【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】at AUTO
【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】 - 暇つぶし2ch598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:27:03 1ODyA/7d0
未だにレガシーをそのまま簡単に3列化出来ると思っている人がおられるようだ。
どんな職業の人かは知らないが、想像力の欠如ってのはこういうのを言うんだろう。
普通に額に汗流してちゃんと生活している人で、クルマ好きの人ならイメージできそう
なものだと思うが・・・
こういう人に新車開発について、どれだけの人智と汗、資金を要するかとか述べても
所詮無駄。
クルマを理解する感覚も持たずしてクルマを語っていて、話をする気にもならない。
こういう人は土日によく湧いてくる。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:31:32 emJ89ft60
>>594
そうなんですか。
悩みますね。現在オデと悩んでます。

こういう書き込みみると私もスバルいやプレミアムメーカーの
車にのってみたいと感じます。

やはり飛行機もつくる会社の車に乗りたい。

なんかプレミアムメーカーというかっこいい言葉にぐっときました
ありがとう

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:32:06 nqcFKl+g0
今回タービンは三菱重工製だけなのか。
以前レガスレでMT車は三菱で、AT車がIHI製って聞いた事があるから
IHIのタービンだとばかり思ってた。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:32:45 7aHXzX240
下りの大変滑りやすい凍結路のような場合、
フットブレーキではABSが効きながら不安定になる事がありますが、
エンブレではそういった状況でも安定して下れることがありますので、
エンブレは効いた方が良いですね。


602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:34:43 emJ89ft60
>>600
えっまじなの????すげえ
いろいろないい面を取り入れてみんなから
プレミアムといわれるようになったのですね。

真剣にオデからこちらにながれそうです
ありがとう
さようなら

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:37:13 YEKR7pr10
>>601 そういう程度のエンブレはそれなりに効きますよ。

604:名無しさん@そうだドライブに行こう
08/09/07 00:45:17 D3ETvDD20
>>594
嘘ばっかり書くなよ、バイクでエンブレ効かなきゃ乗れねーだろうが
へたくその急激なトルク変動を回避してるだけだろ

エンブレは効かない方が安全とか アホか


605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:48:43 YEKR7pr10
>>604 本当にモノを知らないヒトだな。。。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 00:57:07 fFwk4fzU0
バイクのスリッパークラッチというかバックトルクリミッター、流行ったね。
エンブレ効きすぎてリアが浮いて、前につんのめる感じになって危ないんだよね。
バイクは回転合わせなんてしないからね。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 01:03:17 nqcFKl+g0
NC30とかに付いていたな、バックトルクリミッター。懐かしい。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 01:21:17 fFwk4fzU0
今のバイクは標準でバックトルクリミッターついてんだっけか?
俺、7-8年前にリッターSS乗ってたから入れてたけど。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 01:50:37 YEKR7pr10
>>608 カワサキを筆頭に最近の大排気量新型車は標準装備になってきてる。いまの高性能バイクは乗りやすさ=速さという思想だから、本当に乗りやすい。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 03:00:23 wPB+7Wym0
>>609
サンクスです。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 05:37:14 S7ocGqid0
>>601
そういうときの横滑り防止機構ですよ。


612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 06:14:46 OV7vx+UkO
>>594

>>587特殊というか、プレミアムメーカーだよね。

> 圧縮比が低いとはいえ瞬時にブーストがかかるから
> 昔のターボ車の感覚ではないよ。本当に3.5リッター自然吸気のような感覚。


↑アホか?来るなプレミアムw何時の時代の3500ccだよ?

613:名無しさん@そうだドライブに行こう
08/09/07 07:11:03 D3ETvDD20
>>594
お前免許持ってないだろう

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 07:16:42 SF2PZ/7C0
福島~千葉、国道6号線を中心に、Sモードで、昨日300km走行しました。
満タン方式で燃費を確認したところ、23.85㍑で12.5キロは
走ることが確認できました。昨日は流れに乗った運転ができたので、燃費は伸びた
と思いますので、街内乗りでは、10Kmはきると思いますが、思ったより燃費は
いいです。しかし、車内の燃費計は13キロ代を示していたので、約+1キロの
誤差は出ています。茨城の海沿いを走りましたが、たいへん気持がよく、快適な
ハンドリングでした。
車形式;2.0GT CBA-YA5
乗員;1名
その他;フレキシブルタワーバー、フロントアンダーバー、スカートリップ
装着

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 10:00:15 emJ89ft60
エンブレムはこれになるんでしょうか??
                リコール隠しリコール王欠陥率№1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率№1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率№1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率№1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率№1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             №1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 10:00:41 /9/T+tfG0
>>588
少なくともプレミアム馬鹿が常駐してる以上
キチガイ隔離スレとしか言えんな。

現実の販売台数に全く貢献してない
嘘パーツインプレや嘘納車話をここに書き込んで一体何がしたいのやら?
月販1000台ちょっとのクルマのスレとは思えん。
もっとまったりやれんのか。



617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 10:11:51 emJ89ft60
スレリンク(auto板)

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:11:54 JWklBaMS0
>>616
自分で立てたスレに誰も集まらないからここを荒らすしか出来ないもんな。
荒らす内容が全く同じだから住人も結構耐性ついてきた。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:18:32 7aHXzX240
>>603
下りをエンブレのみで加速しないで下るには、かなり強力なエンブレ必要です。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:22:41 M/haKrqK0
まぁレス数は600超えたが半分はプレミアムだからなw

真面目にエクシーガの情報交換したい奴らは
とっくにみんカラやmixiに避難してるわ。

ここはキチガイと自作自演の工作員を好きなだけ暴れさせて
ヨソに迷惑が掛からないようにするためだけのスレ。
要は一種のガス抜きだわな。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:23:36 TfBPxu9A0
見慣れたらカッコイイと思うようになった。

ターボも四駆もいらねや。FF買おうと思ってる。
何か問題ありますか?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:24:17 JWklBaMS0
>>620
みんカラはみんカラで、特に有益な情報も無いけどな。
荒れないだけマシってなもので。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:26:31 auiGmBxjO
エクGT納車され、初めて高速道路を300キロ程、走ってみた。100km/hで巡航したら燃費はリッター14㌔、5人乗車、荷物満載、エアコンONだったけど予想以上によかった。
運転席、2列目、3列目も座席の作りがよく同乗者も疲れはなかったみたい。
前車のフォレのターボに比べエクシーガは車内は静かだし安定感があるね。レガに近い感じで楽に運転が出来た。
一つ不満をあげるとすれば、イルミネーションはブルーだから、エアコンのスイッチ関係も赤ではなく、ブルー系で統一してほしかったな。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 12:32:15 JWklBaMS0
>>623
エクシーガはSHフォレの内装流用だけど、フォレスターもスイッチ類の色は赤なの?

結構夜だとまぶしく感じるんだよね、赤の照明って。

昔ながらのアンバーみたいな色も選べたらよかったんだけど。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:01:31 auiGmBxjO
>>624
SHフォレの色はわからないけど、代車で乗った現行インプは赤だった。個人的には照明の色は赤以外がいいな。赤は見やすいかもしれんが落ち着かない。
話は変わるけど、ノーマルマフラーのマフラーカッターの内側を黒く塗るとレガシィみたいでいい感じになるよ。
ノーマルはツインマフラーだけど、えらい細くてショボく見えるからオススメ。


626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:03:13 wdYCu5Y7O
高速燃費なんかどーでもいいんだよ
高速代の方がたけーよ馬鹿だろ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:10:10 WpTJvsoP0
まったり高速なら、どんな車でも燃費良くなるわな
市街地、渋滞アリの燃費が気になる

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:35:38 auiGmBxjO
なんで、このスレは真面目にレポ書けば>>626のような馬鹿が沸くのかな?高速の燃費書いたら悪いのか?街乗りばかりじゃなく、高速メインで使う人もいるだろうに。
>>626のような馬鹿がいるからスレが荒れて、エク乗りのカキコが減るんだよ。
高速代も払えない、エクシーガも買えないようなヒガミ厨は消えてくれ。何の役にも立たない。


629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:45:28 D1N15pzU0
>市街地、渋滞アリの燃費が気になる

人によって条件が違うからな!
どんな道でどんな走行したのか分からん他人の燃費なんて・・・

そんなに燃費重視なら、もっと燃費の良い車にすれば良いんじゃない!

高速で何km/hで走行したらリッター何km/Lだった。
この情報は、自分でも同じように走行できて達成できるからな。

どっちの方が参考になるか・・・誰でも判断できる。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 14:49:37 hk+1TwXZ0
>>628 他社の新型が控えてるし、エクシーガが売れてしまうと困る人たちも多いんだろう。そういうアンチが発生してしまうのはエクシーガが人気車である証拠。しばらく大目に見てやってくれ。。。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 14:53:58 EzWw8ALoO
>>626は車を所有してません、

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 15:11:48 kTrkwScj0
んま困る人が出るぐらい売れて欲しいもんだが・・・ >エクシーガ

発売から3ヶ月
8月末時点の累計販売台数が6000台にもならないクルマを
相手にしてる暇な会社ってあるの?どこ?


633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 15:33:21 m8rLdWug0
クリアビューパック付けててフロントガラスの水弾きいまいちだなぁと思ってたら
撥水加工してあるのはドアガラスのみなのね。勘違いしてた。




634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 17:13:47 GcRtnPHP0
>>632
エクシーガが売れて一番困るのはレガシィ開発陣だろう。


635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 17:23:49 7aHXzX240
>>623
レガGTですが高速を100kmで巡航しても11.7km/lあたりがやっとなので、
14というのは エクシーガ凄いです。
購入の強い後押しになります。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 17:50:03 EzWw8ALoO
>>634
そうなんだよな。
結局限られたシェアのスバルでさ、エクシーガが売れるって事は…単純に次期ツーリングワゴンの売上に響くんじゃないかと。
まぁプレミアムだから関係ないんでしょうが(笑)

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 18:37:35 aH80pJWV0
確かにエクシーガの分だけ
レガ、インプ、フォレの売上落ちてるからなぁ・・
身内で共喰いやってるだけだな。

新車による相乗効果?何ですかソレ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:06:08 D3ETvDD20
今の生産ラインはフレキシブルなので車種ごとに在庫が余るなんて事はない
台数が出れば素直に大喜びだろう
まあ、エンジンなんかも共通なんだし

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:11:17 wdYCu5Y7O
結局このスレも根っからのPREMIUM支持者の集会か…
新規もあまりにも気持ち悪い長文自演のせいで離れてしまったな…

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:25:55 bTUFGcMhO
プレミアム(笑)

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:30:14 nzm3m7mT0
>>638
いやいや、そうでもないだろうよ。
今レガシィからエガに買い換えた奴らは新型レガシィ買わないだろうから
新型が1台売れなくなるよ。
どちらかというとエガよりレガシィの方が利益大きいのでエガ売れるのも
善し悪しだよ。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:36:36 OV7vx+UkO
俺は燃費燃費言うのきらいだなぁ車好きなら踏んでナンボやろ!?エンジンが泣くわ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:38:45 OAJLZ8h30
んま「スバル普通車総計」というカテゴリーで見たら
エクシーガの発売前後で増えてないから(逆に少し減ってる)

来年からは軽は全てOEMに切り替わるし
スバル的には来年のレガシィが最後の勝負 


644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:41:45 m9k+JqjB0
ディーラーから成約プレゼントの工賃1万円引き券をもらった。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:58:50 emJ89ft60
>>644
そんなもんなくても
口で何万でも値引きできるやろW

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 20:24:14 k3BLh34S0
>>638
スバルの場合は輸出も国内生産なので、ある程度は見込生産している。
売れなければ在庫を抱えることになる。


647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 20:37:44 EzWw8ALoO
>>638
大喜びだとしても、
次期ラインナップの売上に響きそう。出鼻くじかれるとイメージ悪くなる、こと国内の場合。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:02:08 Hwg0+X5D0
>>637
レガシィ→他社ミニバンに流れていた層を食い止められるだけでも
いいんじゃない?w
フォレはともかく、インプは全然見ない・・・

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:06:41 wdYCu5Y7O
↑昴をナメきったレスだな
カッチーンきた

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:13:03 Hwg0+X5D0
>>649
俺のことか?

ナメられるが嫌なら、昴なんて書かずに、ちゃんとスバルって書けよ。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:13:25 EzWw8ALoO
>>648
その分、他が売れなくなる。

とはいえ今のところエクシーガを二台しか見た事ないんだけどね…

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:21:44 D1N15pzU0
たしかに他のスバル車は売れなくなるな。

しかし1000台/月以上が他社に流れていたのが、この車でその流れが減っているようだ。
トータルで考えれば新車販売においてプラスになっている。

ちなみに俺は走っているのを7台見た。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:23:29 RaHnYb7r0
>>626
>>627
バカだな、ほんとバカだな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:26:01 SF2PZ/7C0
私は毎日、茄子色のを2台見てます。
1台は、車調してレガシィみたいです。

655:レガ2.0RMT海苔
08/09/07 23:30:20 PPXu3LWy0
エクシーガも5ドアインプも見ないなあ

スバル、こんな時期に廃屋ATのエクシーガを出してどうするんだろ
俺は廃屋エンジンからレギュラーに買い換えたいけど、MTだから燃費走行で我慢できている
エクシーガにボクダーディーゼルか、ハイブリが載っていたら売れると思うけれど


656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 23:33:01 bTUFGcMhO
>>649谷村新司かよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 23:45:57 /G49Y8rn0
今日はエクシーガ2台見た。発売から2ヶ月でこのペースは意外と早い。
インプより早い感じ。
新型インプはこの半年ぐらいでどこでも見かけるようになった感じ。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 00:46:23 0eBQkmqM0
>>655
ヨタがTHSを提供してくれるハズもなく
スバルのフル自社開発なんて夢のまた夢な話だから
ハイブリットの線は完全に無い。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 01:08:54 PxFqrBHnO
昴は保守的ではない
隙あらばミニバン界を根こそぎ食いつくし企業として常に前進しようと努力している
レガシィの客を繋ぎ止めたラッキーなんて二度と口にするな
昴にたいする冒涜だぞ
エクシーガは昴として攻めの7シーターである事は間違いない

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 06:11:44 S1N77N5L0
>>658
ライバルの日産にも出してたんだから子会社のスバルに出せないはずは無いよ。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 07:26:39 sPvwbC2iO
>>659
ま、スバル自身がレガシィから他社ミニバンに流れた層の引き止めと言ってるんですけどね

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 07:26:40 rVO6+5NR0
スバルにはホンダのハイブリッドに近い形の
ターボパラレルハイブリッド(TPH)の技術は既にあるよ。
ミラーサイクルの水平対向ターボエンジンにモータ機能を付加した
シンプルな構造。
トヨタハイブリッドシステム(THS)と比べると2割ほど
効率は落ちるけど、構造が簡単だし発進時のターボエンジンの弱点を
しっかり補えるからいずれにしても劇的に燃費改善しそう。
トヨタハイブリッドシステム(THS)は高速域ではちょっと
弱いからね。スバル車のキャラクターに応じて使い分けるかもね。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 07:37:30 OcYCfQpV0
技術じゃなくて量産モジュールが既にないとな

トヨタに財布のヒモを完全に握られた現状で
ハイブリ用のライン組む金はどっから出すんだ


664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 07:53:18 UfhOQcHW0
国策として税金を投入すればよい。スバルは国防企業でもある。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:12:11 sPvwbC2iO
富士重工業とスバルは別会社だろ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:18:28 T9ZDNIAxO
今日は準決勝。優勝目指してガンバレ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:26:39 pK/zfP1W0
DOPのナビでBluetooth搭載しているメーカーはある?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:27:15 UfhOQcHW0
>>665 三菱自動車と違って富士重は同じ会社だよ。
スバルは富士重のブランドでありコーポレートシンボルとして
すべての部門に渡って使用されるんだよ。
だから航空宇宙も全部スバル。
エクシーガもアパッチもジャンボジェットもスバルだよ。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:28:33 pK/zfP1W0
>>668
じゃあロビンは?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:31:15 UfhOQcHW0
ロビンもスバルです。
URLリンク(www.subaru-robin.jp)

あなたのカートエンジンは航空宇宙技術が生かされてるかもしれませんね。
まさにプレミアムメーカーです。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:47:38 sPvwbC2iO
>>668
それ違うじゃん
富士重工業の一部門がスバルなわけだろう?
だったらジャンボや宇宙、軍事部門は富士重工業であってスバルでは無いわな

こう書くと、技術的な流用があるから同じだと返して来そうだから書くが
例え流用があったとしても全く意味合いが違うから、誤解を招く表現はやめてもらいたい

ま、最新の軍事技術を輸入可能な商品に乗せるなんてあるわけないのだけどな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:54:02 sPvwbC2iO
>>670
使われてるとどんなメリットがあるの?コストが跳ね上がりそうだな

それもスバルじゃなくて富士重工業だろ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:55:00 B93g5TT+O
まったく売れてない車だけど2chのスレは大盛況だな。
さすがスバルwww

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 08:59:28 sPvwbC2iO
それがスバルクォリティ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:04:49 16CaHk4Z0
わからんやつらだな。スバルというのは会社名ではなくて
会社のシンボルなんだよ。
だからエクシーガは会社としては富士重工業製なの。
そしてスバルを冠するのです。

富士重工業製のものはすべてコーポレートシンボルである「スバル」を
冠するので、エクシーガもアパッチもジャンボジェットもロビンも
スバルなんだよ。

スバルはプレミアム。ここは不変だよ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:11:21 sPvwbC2iO
>>675
わからんやつだなー。
全ての富士重工業製品にスバルの名前やマークが入っているというのなら認めてあげよう。
ロビンのHPをチラ見してきたが、富士重工業の名前はあってもスバルの名前は無かったような…?

スバルは富士重工業の自動車部門てだけだろー
それ以上の意味は無いな

それ、アナタの中で不変なだけでしょ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:14:35 pK/zfP1W0
環境部門はスバルやロビンといった冠名はないんだっけ。

で、Bluetooth搭載ナビの件まだ?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:17:05 pImHwLHJ0
もう一度言おう。
ロビンもスバルです。
URLリンク(www.subaru-robin.jp)

基本的にすべての製品にスバルの名前やマークが入ってるよ。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:32:23 yFEr8sUv0
やっぱ正式なリリースでみると
スバル絶好調のようですね
URLリンク(www.fhi.co.jp)

国内生産は、登録車がフォレスターの台数増とエクシーガの追加によって、
7月単月として過去最高を記録し、軽自動車と合わせた合計でも、7ヵ月連続で前年同月を上回った。
また、世界生産においても国内生産が牽引し、2ヵ月ぶりに前年同月を上回った。


国内販売は、フォレスターの好調やエクシーガの追加によって、
登録車は3ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

完成車の輸出は、全市場向けにフォレスターが大幅に伸びたことや、
欧州向けレガシィの伸長によって、7ヶ月連続で前年同月を上回り、
7月単月として過去最高を記録した。

売れてない、みたいなかきこみって、やっぱアンチ工作員のしわざ?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:43:08 pK/zfP1W0
>>679
しかしまあこれだけ台数でる軽自動車から順次撤退するのももったいない気がするな。

とりあえず売れてよかったねスバル。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:48:23 c8RAFh+B0
今のうちにサンバーの軽トラ買っておこうかなー

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 09:48:40 sPvwbC2iO
>>677
Bluetoothは付いてないよ

>>678
あー、ロビン付いてるな
こりゃ失礼

>>679
エクシーガは新しく追加されたと書いてあるだけで売れたとは書いてないな
実際8月はランキング30位以内に入ってないし、売れているとは言えないだろう
9月に目標販売台数に届くかどうかで流れが見えそうだ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 10:01:30 pK/zfP1W0
>>682
おおどうもサンクスです。

やっぱりメーカー純正ナビ選ぶしかないのか

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 10:36:37 l85GZF8f0
スバルの軽自動車って右肩下がりだけどそれでも普通車より売れてるんだよね。

見誤っちゃいけねぇ・・・今はエコカーの時代だよ?
普通車撤退したほうがこの先きのこれるんじゃないの?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 10:40:27 k6+KjHKy0
>>683 ディーラーオプションナビ

 イクリプスHDDナビ AVN777HD
  URLリンク(www.autobytel-japan.com)
 HDDストラーダ CN-HDS700TD
  URLリンク(panasonic.jp)
 HDD楽ナビ
  URLリンク(pioneer.jp)
 クラリオンHDDナビ
  エクシーガ専用特別仕様。
  NX708をベースにワイド2DIN化し、ブルートゥースとUSB機能を省いた仕様

パナのCN-HDS700TDだったらブルートゥースどうだろうかね。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 10:43:22 sPvwbC2iO
>>684
ただ、軽は今後の税制改正で死ぬ可能性があるからなー
コンパクトカーが無いのが痛い

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 10:56:10 /WVkW3gl0
あまり売れてない?
全然見かけない、
まだこれからなのか?おわってるのか?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 11:03:30 Dnnjpcpv0
コンパクトカーはOEMだけど続々投入予定のはず。
軽も同様。

でもサンバーだけは自社開発で残してほしいなあ。
あれは単なる軽ではなくプレミアムカーだからな。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 11:18:16 p0mqrUMo0
ホンダとスズキ除きマイナス…8月ブランド別新車販売

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>6位のスバルも『エクシーガ』や『フォレスター』といった新型車効果が
>早くも息切れ、同1.2%減の4450台だった。


新車効果も空しく、去年の8月よりも落ちてるから深刻だろ。


690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 12:17:50 6mFBvg/J0
ロビンのロゴがフロントバンパーにありますね
URLリンク(www.geocities.co.jp)

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 12:30:47 PxFqrBHnO
気持ち悪いPREMIUM長文厨のお陰で販売台数が落ちたな
おそらく奴は解雇されると思う

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 12:35:50 ELNa1TtA0
>>688の記事をもっと均等に抽出すると以下のようになる
 危機感あるのは特に レクサス 三菱だろう
 大手が激減の中で、数%の減は、実質減ではなく
 がんばってるとするのが妥当。 
 トップのトヨタは、前年同月比18.8%減と大幅マイナス
 2位の日産も同18.8%減と低迷した。
 3位のホンダは『フィット』、『フリード』の販売が好調で同16.0%増と
 大幅に増加した。
 マツダは『ビアンテ』などが順調だったものの同2.3%減にとどまった。
 スズキは5位にランクアップ、同1.3%増だった。
 6位のスバルも『エクシーガ』や『フォレスター』といった新型車効果が
 早くも息切れ、同1.2%減だった。
 三菱自動車は、同34.0%減と大幅マイナスで、
 8位にまで落ち込んだ。
 このほか、レクサスも同44.4%減の前年同月と比べて半減の水準。



693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 12:36:51 ELNa1TtA0
↑>>689 でした

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 13:12:04 GtADYbCA0
結論、エクシーガは売れてないってことでいいの?

ちなみに8月はいったい何台売れたんだよ?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 13:41:41 TuSu4T/MO
>>688

>あれは単なる軽ではなくプレミアムカーだからな。

そんな事言って恥ずかしくない?
スバルにとってもいい迷惑だと思うよ。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 13:50:36 sPvwbC2iO
>>694
確か1,000台ぐらいじゃなかったかな?
車種別TOP30には入ってなかった気がする
違ってたら修正よろ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 14:10:31 k6+KjHKy0
8月はお盆休みでディーラーも工場も休みだったからね。
もともと他社に比べて規模が小さいからしようがない。
むしろかなり検討してると思う。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 14:20:41 sPvwbC2iO
>>697
他社もお盆休みで工場止まってるんだけどな
同じ条件でランク外なんだから"厳しい"と思うのが客観的な感想でしょうね

健闘ね…どういうレベルなんだろうね?

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 14:38:49 k6+KjHKy0
他社は労働強化で休んでなかったりして・・・。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 14:43:57 WkPdwUJk0
>>695
これも恥ずかしいな↓

URLリンク(www.fhi.co.jp)

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 14:57:58 8IE1ZSXf0
アウトバーンの高速走行も考えられる輸出用も見据えているとなると
エクシーガのデザインやパッケージもうなずけるな。
エクシーガのパッケージならば、160km/hを超える走行でも充分通用しそう。


702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:06:46 /vt2SDjI0
他社の新型が控えてるし、エクシーガが売れてしまうと困る人たちも多いんだろう。

「売れてない」と印象操作するアンチが発生してしまうのは
エクシーガが人気車である証拠。

はっきりいってエクシーガが登場した以上、他社のミニバンを選ぶ理由がない。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてです。
URLリンク(www.webcg.net)


703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:10:17 UaIyvUn90
このスレ

・・・・・・・・・・・・・・・・・一番・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・光っているな

これだけ売れてなく・・・・・・・・・・・・・・・・横なんか日産ウイングロード似なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当に・・・・・・・・きもい面で・・・・・・・・・・・・ひかっている

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:11:39 UaIyvUn90
>>702
そりゃいまから出す ホンダなんかそうかもしれないけどwww

初版モンの販売数が・・・・・www

だれも邪魔しないよ

逆に応援したいくらいだよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:12:24 UaIyvUn90
>>702
ごめんなさい・・・・・・・もしかして

このスレで有名なプレミアムさんですか??・?

もしそうだとうれしいです。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:16:19 xL+jXKxL0
トヨタとか乗ってる人の多くは、車なんて単なる移動の道具って言うけど、
スバル乗ってる人って、車は楽しい、車が好き、そんな人多いよね。
やっぱりプレミアムカーだから、道具以上の魅力があるのかな?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:16:45 /vt2SDjI0
川崎重工がスバルに風洞を納入…国内初のムービングベルト付き

川崎重工は、国内初のムービングベルト付き実車風洞を富士重工業(スバル)に納入した。
川崎重工が2日、発表した。

URLリンク(response.jp)

いよいよ本気だぞこりゃ。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:17:45 sPvwbC2iO
>>702
逆に、現実の数字を無視してまで「売れている事にしたい」理由が解らないですね
どちらの方が工作と取られるのかな?

エクシーガ、良い車だと思うよ
でも実際それほど数は出ていない
これが知名度不足による物なのか、車の性能による物なのか、
現代のニーズに合っていないのか、それはこれから解る事です

欲しい人はいずれ買うでしょう

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:22:10 /vt2SDjI0
>>706 車輪の転がり出した瞬間から精度感がものすごくあるんだよ。
しかも重くないし、パワーのない車種でもシャシーがしっかりしてるから
ワインディングが楽しい。プレミアムカーたるゆえんだと思う。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:40:11 sPvwbC2iO
>>709
おいおい、シカトして自演かよ
冷たいねぇ

都合の悪いレスはとことん無視だもんなぁ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:40:45 TSoPhlmZ0
>>662
大体新工場の建設から生産計画まで
トヨタと協議しなきゃ決められないトヨタグループの1子会社が
独自路線のハイブリット車なんて出せるわけねーだろ
少し現実を見ろ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 16:00:34 P9bHpoWd0
>>711 資本提携であって子会社化ではない、なんて本当のことを書くと
野暮ちゃんなのかなあ(遠い目)

ハイブリッドの人気と納期の長さ、生産の負荷を考えると
トヨタハイブリッドシステムのパテントを資本提携してる富士重工にも使ってもらって
レガシィやエクシーガに載せてもらったほうが負荷分散になってよいはず。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 16:19:23 ELNa1TtA0
 まあアメリカではスバル工場で提携トヨタのカムリ生産したり、
スバル自体車も全世界では堅調な販売を行えているので、
変な欲張り路線を取らなきゃホントの意味でプレミアムに近づける
要素はある。
軽撤退してプレミアム路線へ資本集中の意味もわかる。あとは
トヨタが自立性、独自性をしっかり持たせてくれるかどうかだな。


714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 16:26:40 HvZtQ10X0
トヨタはそういう意味では信頼できるよ。
ハイブリッドシステムも実はDVD家電の規格争いみたいなもんだから
グループや資本提携してる会社には積極的に使わせるはず。
先に世界に広めたほうが勝ちだからね。

特にスバルはプレミアムメーカーだからTHSをうまく使いこなしそうだ。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 16:34:20 i2AhER7f0
まあ、200万から300万円するし、しかも1BOXみたいにブームで売れるタイプではないし、
本物を見極める事が出来る人が指名買いする玄人ウケするプレミアムカーだから、
そんなに数がバカみたいに出るわけはないけどね。

クチコミでじわじわと売れ続けるハズ。 燃費もいいし。
今後は他社ミニバンが出揃う10月以降、雪のふる冬にかけて、
エクシーガのものすごさを再認識する人が激増してさらに売れそうな予感がするね。


716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 16:53:39 sPvwbC2iO
>>715
惜しいな、「プレミアムカー」を「車」に変えただけで普通の書き込みになったのに

80点ぐらいか

雪道=スバルの4駆と認識している人がどれだけ居るかが焦点になるだろうね

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 17:05:20 ELNa1TtA0
ボクシーデイーゼルがいずれEXIGAに載ることを
考えると、そのときだけは、既に買ってしまったことを
後悔するかも。ミニバン向きだよな。それ以外は今は
ひじょ~に満足 ミニバンのくせして、最近時間を見つけては
1人でブラッと近場ドライブいくからね~そう思わせる
魅力があるんだよな 

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 17:23:44 OlyuZbnb0
後ろから見ると・・・

おむすび山w

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 17:30:06 xL+jXKxL0
ハイブリッドはトヨタ式よりホンダ式の方が良いよね。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 17:49:50 8DIaMyeu0
プレミアム言うならあのしょぼい内装をどうにかしてくれー

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 18:48:42 ELNa1TtA0
プレミアムで本当にAUDIみたくなっちゃったらレクサスと
同じで売れなくなる どうしてこの性能がこの価格で
売れるの? って感じがいいのかもしれない
欧州でも評判いいようだし 欧州では当然高くなるから
もっとプレミアム的な認識されてるかもしれないけど。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:34:13 LB6PBi8z0
ナビはディーラーオプション(パナ)にしたけど、4スピーカーなのがちょっと不満(´・ω・`)
今度の感謝デーでツイーター付けて貰おうと思う。

純正ナビだと付いてるんだよね?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:42:11 8DIaMyeu0
>>722
スピーカー丸ごと交換した方がいいと思う。
純正は酷い。ツイーター云々以前の問題。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:52:39 IBiQYkSD0
プレミアムと言うには内装が悪すぎるし、
いろいろコストダウンの跡が・・・

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:53:34 1rPFuOe60
URLリンク(www.carview.co.jp)

こんな風にエンジョイしているしている奴は、このプレミアム地獄のなか
何人いるんだwww

ホントプレミアムだなwww

まあお前らプレミアム族もそろそろ旅の準備だぜw

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:56:56 1rPFuOe60
URLリンク(www.carview.co.jp)

ホントキモイ会話ばかりでwww

お前らも燃費気にしてばかりいないで 女性にも気を使えよw 

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 19:57:44 IBiQYkSD0
EXIGAってもうちょっと横幅があった方がいいと思うんだよなぁ・・・

室内の広さ的にも、車高とのバランス的にも・・・・

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:00:49 1rPFuOe60
>>727
俺は十分だとおもうぞ

ウイングロードと比較しても十分だ

ほんと俺も空に旅立つんだ!

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:02:50 1rPFuOe60
>>722
おいおい3列目のお客がなくぞ
ちゃんと3列目にSPつけないとね♪
本当に何を考えているんだ

もてなしがないプレミアムなんて
プレミアムじゃねえ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:05:30 1rPFuOe60
本物を見極める事が出来る人が指名買いする玄人ウケするプレミアムカー
そんなにバカみたいな事かんがえてる内は、数出るわけはないけどね

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:11:31 LaYk0sr70
>>727
スライドドア採用するならそれもありかも知れんが、乗用タイプのミニバンなら
今のままでもオレはいいと思うけど。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:21:28 IBiQYkSD0
>>728
比較対象がおかしくないですか?
>>731
俺はオデッセイ程度(1800mm)欲しいなぁ・・横幅・・・
もっとあってもいいかも。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:22:21 qlHM11Y40
今夜も基地外が一人湧いているな。
プレミアムという語句に過剰に反応するこういう破綻者も一種のプレミアム厨なのか?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:24:22 I/j4spZy0
本当にちょうどいいと思えるのはエクシーガだし
何でも出来ちゃいそうなのもエクシーガだと思う。

こんなにバシッと決まってるミニバン乗ったことないよ。
大雨の高速でもすごい安定してるし、燃費もいい。
みんなが乗り心地もいいし、スポーツ走行まで出来ちゃう。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:33:03 CO8Un98j0
結構FFの2.0i-Fなんかもオススメで、頻繁に雪道走るような人じゃなければ
コイツにHIDライトとパノラミックルーフ、HDDナビおごっておくだけで
随分魅力的なクルマになるよ。安いし。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:33:52 1rPFuOe60
>>733
ほんとお前すぐに反応WW

かわいいな

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:43:48 qlHM11Y40
やはり基地外はほっとかれるのが苦痛だろうからな。
わしからの基地外への愛情よ。
基地外は明らかに周囲と浮いた書き込みが連続するからな。
誰も相手してはくれまい。

ちなみにわしはかわいい60代よ。
プリティー爺さんと孫に言われてるぜ。
あと、わしは誰が基地外か特定して述べてはいないからな。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 20:55:46 IBiQYkSD0
2.0Lはもーすこしパワーが欲しいなぁ。

レガに載ってる、2.0LDOHCや2.5LSOHCならなぁ。

でも200万切ってるんだよなぁ。最安グレード。
なかなか戦略的な価格だよね。
別に致命的なパワー不足じゃないし、別に問題ないんだしさ。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:01:07 1rPFuOe60
>>737
ありがとうございます
当方 引きこもりの ゆっくり族です。
だれも相手してくれませんだれもです

やっと真の友達ができそうです まま

そうです あなたです

プレミアム族の友達ができました まま

ありがとう

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:02:29 1rPFuOe60
>>737
そうそう 俺も50なんだけど
わかんねえだろwww

ネットのおかげで年なんて関係ねえしな

これからもよろぴこ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:03:08 H2HUPnyr0
エクシーガはなぜ売れたのか?
URLリンク(autos.allabout.co.jp)

8月、他社がコンパクトカー以外では大幅な落ち込みを示したのとは好対照に
プレミアムブランド・スバルは2リッタークラス以上で大健闘してる。
売れ筋のコンパクトカーをまったく持たないスバルがこれだけ好調なのはものすごく驚異。

同じプレミアムブランドに属するレクサスが前年同時期に比べ半減、
その他のメーカーも二ケタ台の減少なのに、スバルは
この逆風の中、たった1パーセントぐらいしか減ってない。


やはりスバルはすごすぎる。
ミニバン買うならエクシーガしかない。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:07:31 qlHM11Y40
おう、粘着50台若造よ、またな。
今度はAUDI関係のスレくらいで会おうぜ!

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:23:00 1rPFuOe60
>>742
ごめんなさい
当方ボルボV70所有ですがアウディーはチョイ嫌いです

すいません
あなた様とはプレミアムでしかつながりませんでしたね

所詮プレミアムつながりですか・・・・・残念でたまりません

さようなら

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:36:10 qlHM11Y40
>>743
わしはドイツ車ばっかりだが、スバルには興味あるぞ。
決してプレミアムじゃないけどな。
いわゆる大衆車だ。
ついこないだ、昔の部下に乗せてもらったが、こいつはおもしろいクルマだぞ。
わくわくして思わず欲しくなったが、残念ながら5人以上乗せる機会があまりない。
寝る時間が来た。またな。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:46:48 1rPFuOe60
>>744
おいおい やっぱ俺と つながりますね♪

・・・・5人以上のらない・・・・だからこの糞車はいらない・・・・

おいおい 一緒杉
ドドイツすきまでww

では お休みなさいませ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 21:49:13 1rPFuOe60
>>741
面白すぎて腹抱えてしまった・・・しまんw

まだ発売して間もない車・・・しかも目標とおりにしか・・・・・

で現在・・・・・・・

失礼 ねます 

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:03:24 qlHM11Y40
>>745
おい、若造よ、君は北欧の走らないクルマが好きなんだろう。
わしとはちょっと違うぞ。
だいたい、わしは乗ってはいないが、隠れスバルファンなんだぞ。
兄が最初に買ったクルマが360だったし、スバル1000、レオーネの
時代から常に横目で意識していたメーカーだ。
若造とはちっとも似ていないぞ。
若造もこの本当によく出来た国産車をひっそりと見守っていこうじゃないか。
若造の感覚があれば、一度乗れば出来のよさはすぐにわかる。
表面しか見ない奴にゃわからんと思うがな。
年寄りには夜は辛い。いよいよ寝る。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:07:14 1rPFuOe60
>>747
へへへっ

そのレオーネ ブルーを所有していたのが俺だよ

アンさんより 本当はスバオタなんだよチミ

ということでスバルを今後どうしてトヨタから救うのか
夢の中で議論しようぜ

おやすみ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:09:46 1rPFuOe60
ついでに アルシオーネもなwww

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:27:38 IilnfDU50
何このスレwwwwwwwww
もっっとやれwwwwwwww

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:33:40 dKbj9JE60
一流芸能人も自動車評論家も認めてる。
URLリンク(car.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.webcg.net)
なかなかWEBCGで五つ星がつくクルマはないぞ。こりゃホンモノですね。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:34:58 dKbj9JE60
スバル絶好調のようですね
URLリンク(www.fhi.co.jp)

国内生産は、登録車がフォレスターの台数増とエクシーガの追加によって、
7月単月として過去最高を記録し、軽自動車と合わせた合計でも、7ヵ月連続で前年同月を上回った。
また、世界生産においても国内生産が牽引し、2ヵ月ぶりに前年同月を上回った。


国内販売は、フォレスターの好調やエクシーガの追加によって、
登録車は3ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

完成車の輸出は、全市場向けにフォレスターが大幅に伸びたことや、
欧州向けレガシィの伸長によって、7ヶ月連続で前年同月を上回り、
7月単月として過去最高を記録した。


753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:37:01 dKbj9JE60
ディーラーオプションナビ

 イクリプスHDDナビ AVN777HD
  URLリンク(www.autobytel-japan.com)
 HDDストラーダ CN-HDS700TD
  URLリンク(panasonic.jp)
 HDD楽ナビ
  URLリンク(pioneer.jp)
 クラリオンHDDナビ
  エクシーガ専用特別仕様。
  NX708をベースにワイド2DIN化し、ブルートゥースとUSB機能を省いた仕様


754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:41:05 IilnfDU50
もう8月のデータが出てるのに7月のデータを流用とは・・・
よっぽど危機感があるんですかねwwwwwwwwwww

最新データは売れてないから見せられないwwwwwww

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:43:19 dKbj9JE60
ロイター[東京 11日 ロイター]
ホットストック:富士重<7270.T>が連日新高値、MSは「イコールウエート」に上げ
URLリンク(jp.reuters.com)
同証券によると、スバルブランドの販売品質が予想を超えるペースで改善しており、
2008年度業績は従来のモルガンスタンレー予想や会社側の収益計画を大幅に上回る可能性が高いという。

スバルブランドを展開する富士重工(7270)にリチウムイオン電池関連物色が波及 東証1部値上がりランク10位へ
URLリンク(www.kabutocho.net)

北浜流一郎 監視銘柄

強い動きになっているのは富士重工業株。
富士重工業株を注目銘柄としました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


いまプレミアムメーカー、スバルのクルマに乗らないと
はっきりいってダサいよ。


756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:50:40 i1idEcAk0
"本気のメッセージ"募集キャンペーン見た?
メッセージっつーか、ただの宣伝コピー募集になってる。
古き良き時代の週間少年ジャンプみたいだなw

URLリンク(www.subaru.jp)

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:51:34 Qa96wwmP0
フリード(FF)の0→100km/h:12.69秒 Driver誌より。

エクシーガのFF車は?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:54:30 IilnfDU50
>>755
ま、スバルの業績が回復してより良い車を作れるのなら歓迎したいところではある。

工作員が仕事をしない程度まで回復してくれたら良いんだけどwwwwww

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:59:49 fOImp0uj0
どけ!どけー!邪魔だウスノロ!
俺様のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
スーチャ付きで400馬力だ!
オマエラの非力なヘタレミニバンとは訳が違う
追越車線走るなんて10年速いぜ!
悔しかったらエルグランド買ってみな
貧乏人には一生無理か(笑)

何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか?
そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター
マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は膝から崩れ落ちながら土下座するくらい
眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば
スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?



760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:00:44 xIhA2rUc0
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
スレリンク(bizplus板)

軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
スレリンク(car板)

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
スレリンク(kcar板)

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:24:01 Gulp1Dd80
遅レスだが、楽ナビならオプションのBluetoothでハンズフリー可。
スマートループも繋がる。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:37:21 pkP/7wvP0
しっかし今夜も元気に暴れ回ってるな プレミアム馬鹿

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:43:00 RKSkrwma0
スバルさん、絶好調なのならサンバー見捨てないで~
エクシーガの倍は荷物載るのに・・・

サンバーで夜逃げはできるが、エクシーガじゃ無理ww

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:50:50 XPoYoxaf0
もともと90年代のスバルっぽいダサカッコいいデザインが好きだったが、
最近では、この車、実はものすごくイイ感じのデザインじゃないかと思えてきた。
ずっと背の低いオデッセイよりも、キャビンが短く地にウネった感があって
ちょっと見、なんとなくプジョーのワゴンみたいな雰囲気があってステキ。。。
いつの間にか、現行スバルで一番好きなデザインになっとる。


765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 00:07:47 ZgzGI9eQ0
 このクルマのAピラーはとてもよく考えられてると思う。
視界がすごくいい。すごくまじめ。

 スバル車は雨でもサイドウインドウから雨粒を払うように空気が流れるし
とてもいい。いまのワンモーションフォルムのクルマは
こういう空力処理をろくにやってないものも多い。その点スバルはまじめ。
 スタイルは機能を形にした秀逸なもの。本物を見極める目がある人、
違いがわかる人はやはりスバルを選ぶだろう。

766:722
08/09/09 01:06:23 p7VPAwFD0
>>723
スピーカーには拘ってなかったけど
検討してみることにするよ。
アリガ㌧

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 01:31:59 maQf3LP+0
エクシーガはまじめなクルマってイメージだな。
融資の相談に行ってもこのクルマでいけば
ああ、この人はカタくて安心できる人だな、と思われるだろう。

下品な流行のワンボックス大型ミニバンだとこういうわけにはいかん。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 01:51:43 vGF/GlMs0
いまプレミアムメーカー、スバルのクルマに乗らないと
はっきりいってダサいよ。


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 04:46:30 46vGTwwu0
>>765
生産設備をフォレと極力共用化してコストを抑え、水平対向を採用すると
こんな車ができあがるだけ。

>>767
商用車に見えるからね。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 05:19:00 afUb3cP2O
いいなぁ~このスレ(涙)

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 06:09:32 WhLBTpnOO
ギャグ満載w
あんまり面白くはないが…

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 08:02:42 MsCe5uTU0
STIのダウンサスは今月発売でいいの?
車高3cmくらい落としたいんだが、Ti2000出るまで待ったほうが
良いだろうか?


773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 08:12:03 WhLBTpnOO
>>772
STIは確か15mmしか下がらなかったはず

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 08:14:31 MsCe5uTU0
>>773
7人フル乗車のこと考えたら、さすがにそのくらいの下げ幅に抑えないと
厳しいのかね?

他メーカー製も出揃うまで様子見しようかな。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:01:40 MsCe5uTU0
あとはプローバからアクセスポートが出てくれれば文句無いな。
以前問い合わせたら、他にも多数問い合わせが来ているので
前向きに検討しますと返事が来たんだが。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:18:04 Sd8kTqYY0
5人乗りエクシーガ出ないかなぁ。
レガシィは天井低すぎるんだよなぁ。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:21:25 MsCe5uTU0
>>776
マークX Zioなんてどうよ、6人乗りだけど。
乗用車っぽいのはエクシーガと同様だけど、それぞれ座席は独立しているから
検討してみるのもいいと思うぞ。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:27:51 Sd8kTqYY0
ふざけんな

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:28:43 rN3wTG3K0
デザイン斬新さがなとかっていう意見もあるけど
実は、トータルバランス的によく出来てるジャンって
思ってる。ミニバンのカテゴリの中では一番
お洒落なんじゃない?フロントからの流れが
クルーザーのような感じというのか、個人的には
気に入ってます。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:55:33 1LhVIVGq0
エクシーガの走っているところを早く見てみたい。
トラヴィックはとうとう一度も見なかった。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 10:35:16 afUb3cP2O
60代と50代の粘着氏は起きたかいな?wおまいらおもろ過ぎ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 11:35:36 ls8bAdUgO
心配しなくても五人乗りエクシーガは出るよ。
アルデオの後継として。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 12:09:12 coS8uXSv0
岡崎宏司くるま読破術:スバル エクシーガ
URLリンク(mainichi.jp)

◇キャビンの開放感の高さと 使える3列目シートがいい

突出した新味や個性こそないが、プロポーションは素直だし、フロントもリアもよくまとまっている。
外観の造り込みもしっかりしている。

ひと言で括れば「上質な実直さ」とでも言おうか、そんなルックスであり、「飽きずに長く付き合える」はずだ。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 12:13:56 Zyu13Qv60
NAに5ATかCVTを・・・早く・・・

今はちょっと走りの余裕がなさ過ぎ。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:25:12 4KJzfdWSO
この車購入した人、もしくは購入しようと思ってる人はやっぱ代々スバル車を乗り継いでる人達なの?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:38:44 x2H31c/p0
>>785
前車はマツダ

マツダよりはプレミアムかもw
それでもスバルは安物

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:47:48 fkzOIngv0
前車は日産

スバルは初めて。

今までクーペしか乗ったことなかったが、チャイルドシートの必要性からクーペは諦めた。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:40:29 d5ftWmj/0
スバルが真面目なのは分かるんだけどもう少しデザインなんとかしてよ。


789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:48:21 txZLOR+Y0
別にデザイン悪いとは思わないが、良いとも思わない。
ビアンテのデザインなんて初めはアリエネーって思ってたのに
今はもう普通に見れるようになっちまったから慣れなんだよな。

スバルもマツダくらい革新的になればいいのにな。
エクシーガもショーモデルのデザインそのままで出してたら
今頃俺は無理してでも買っていたかもしれない。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 16:07:36 ZtisIQcS0
トヨタ→日産→スバルの乗り換え。今までで一番楽しいかも。
今日久しぶりに他のエクシーガとすれ違った。
青のNAだったが、運転していたのは20代位の女性だったので
ちょっと意外だった。
でも女性も選んでいるのが嬉しかったよ。


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 17:30:40 8szZ3tQ60
stiまだか?
次期レガシィ買っちゃうぞ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:27:18 46vGTwwu0
現実から逃避した人たちばかりだな。
売れてないのが相当にショックだったんだ。


793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:27:45 XWd4Rfn10
2.0i B-Sportが速く出ないかな

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:58:17 m0xcOlhFO
中途半端なグレード、価格、抱き合わせオプション、俺には魅力なし  
レガシィ以外富士重工には万人受けする車はまだない

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 18:59:07 RsL/QSmY0
えっ?エクシーガってフロアマットだけディーラーで付けられないの?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:04:59 x2H31c/p0
>>795
つきますよ。
ベースキットキャンセルしてマットだけ注文した。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:15:35 46vGTwwu0
8月より生産台数が落ち込んでるんだって。
しかもターボは売れなくて、FFが一番売れてて次がNAの四駆みたい。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:23:16 RsL/QSmY0
>>796
ならいいんだけどさー

オンライン見積もりでフロアマットだけえらべなかったから、びっくりしたんだ。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:37:49 gQzL9i7a0
BMWあたりからの乗り換えの人いませんか?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:38:28 zWB65rWo0
GTと並んでFFのNAはエクシーガの魅力的なグレードですよ。
パノラミックルーフをつけてもまだ軽いし、好みのHDDナビを
つければ非常にお買い得で満足出来るクルマとなるだろう。安いし。
街乗り中心ならこういうチョイスもありです。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:39:49 Jj/853WK0
ディーゼルがフォレとインプで出るそうです。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:40:13 a0Tfm/L+O
GTは余裕でV6-2.5クラスはカモれますね

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:42:33 x2H31c/p0
>>802
カモれるけど
そんなの楽しいのか?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:49:03 m0xcOlhFO
>>802
V6 に乗っている方がエクシーガなんて相手にしね~よ   
やはりガキが乗る車だなorz

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:53:49 Jj/853WK0
V6はカモれても
直6には負けますね。
それより、ディゼル、エガでもでるらしい

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:56:28 8szZ3tQ60
802の様な投稿みたら若くもないしレガシィにしなくては・・・!

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:59:00 IY7Fn0NB0
>>804 いいえ、見識ある一流人が乗るクルマです。
エクシーガはプレミアムカーです。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 19:59:48 afUb3cP2O
>>805

マジ?水平対向ディーゼルいつでるの?

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:12:05 BUppnIaH0
なにwwwwwww

このスレwwwwwwwwwww

きもい奴ばかりwwwwwwwwwwww

おれもかww
wwwwww

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:13:07 TYnq2jJA0
ガキはオデッセイにいくんジャマイカ
エクは存在知られえてないかもなw

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:23:42 IY7Fn0NB0
幼いココロの人はオデが魅力的かもね。エクシーガは違いが分かる大人のプレミアムだと思う。好対照。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:50:15 46vGTwwu0
そうだね、見掛けるのは中高年ばかり。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 20:59:06 4KJzfdWSO
S204やS402みたいな限定コンプリートのエクバージョン出ないかな。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:09:01 LoWpVwmJO
エクシーガ買おうと思って、とりあえずここに来てみたけど、スバルは真面目だのプレミアムだのと、バカ丸出しのキモいカキコ読んでたら、買う気が失せたよ。
所詮ただの大衆車なのにな。
頭悪すぎるよ。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:21:06 RsL/QSmY0
出すとしたら「S301」?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:36:35 URvTxRuG0
私は感動しました。
エクシーガのすばらしさを語っているソースもたくさん張ってあるし、
すべて本当なんだな、と思いました。
プレミアムカーである事もよく分かりました。
航空機メーカーが造ったというのもすばらしい。
いま一番ほしいクルマです。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:37:34 P2+rLICw0
エガシーラwww

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:43:27 k+YgQrGS0
毎日ここにプレミアム書き込んでるドアホ
アク禁にすればいいだろ
そうすりゃこのスレも読み易くなる

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:51:38 +z68LpMd0
>>808
レガシィに出てから。2010年くらいかねぇ。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:02:51 BUppnIaH0
>>818
おめえ
そうやってかきこむことが
余計にプレミアムを呼ぶことにきがつかないのか!!
あほか???
それともお前プレミアムの自作自演劇場か!!
おめえが一番うぜえ

なんで無視しねえんだ!!!
あほ 糞 

こんな奴しかこの車乗って(妄想)いねえのか!!

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:03:48 BUppnIaH0
>>818
あーーーーープレミアム プレミアム ほんとうぜえ

もうこれ以降プレミアム書き込んだ奴は
永久にのろわれるぞ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:27:52 A08fzCgz0
>>814
釣られるなよ
それはただの荒らしだ・・・

ホントに迷惑

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:30:13 A08fzCgz0
ID:BUppnIaH0
荒らし根性丸出しで他のスレに書き込むのは良くない

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:59:16 +pLLeciOO
とうとう、プレミアム馬鹿、他車スレを荒しだしたな…

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:09:57 1q+6BHFtO
プレミアムってスバヲタの存在がプレミアムって事でしょう?

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:27:29 e69DJFzY0
プレミアム馬鹿もいい迷惑だが、
そんなカスに反応して買う車変える>814もそーとーの馬鹿w
ベルファイアあたりがお似合いだっつのw

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:35:11 BUppnIaH0
>>823
すいません 反省

僕 こんな高い車かえない・・・・・・・・・・・・

僕もプレミア○な生活をしてみたかった・・・・・・・・・・

いいなお前ら

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:25:01 5pZmG+0P0
>>819
と、言われていますが、あまり遅くなると 電気自動車などが増えだして
ディーゼルの魅力がちょっと下がってしまうのでは?
今が旬だと思うんですが。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:32:49 +61MeI0J0
はっきりいってエクシーガが登場した以上、他社のミニバンを選ぶ理由がない。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてです。
URLリンク(www.webcg.net)


830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:48:44 jVCEFSCmO
いろいろ否定的なカキコミも目立ちますがエクシーガGTはガチで速いと思いますよ
パワーウェイトレシオは7です
これはもうスポーティどころかひと昔前のスポーツカーと同レベルなんですよね
V36スカイライン、マークX、フーガ辺りは軽くカモれます
そう、走りの質はミニバンではなく完全にセダンがターゲット
僕はプレミアムとかわかりませんが欧州車をライバル視してる国内セダンをカモれる点についてはプレミアムだと思いますよ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 01:14:04 j1uf8F0sO
↑パワーウ7って一昔前のスッタボあたりなw

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 01:53:28 Ow4YAr130
もうこのスレ終わったなw

まあエクシーガ自体も終了らしいし
あと次スレはイラネ

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 02:25:34 MIEwGQ+00
>>832
つーか、そもそも、お前がこのスレにいらねーんだよw



834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 04:00:36 Ky8h7AaL0
このスレは元気ええのう。。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:15:18 MUMhSirS0
しかし快適なのに恐ろしく速いな、この車。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:43:46 9VQL1hPn0
ここはプレミアム専用落書きスレでいいよ もう・・
こんな糞スレさっさと埋めちまえ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:55:17 XYUOT30+0
>>836
すでにあるんだよ。
でも誰も書き込まないスレになっているから、ここを荒らすしか出来ないw

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 09:20:42 owdxI48C0
最大でブースト圧いくら懸かるんだ
モードによって違うとか?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 09:56:45 9uN7UnJF0
サテンホワイトのエクシーガ フロントライトのブルーラインが
いい感じ。あれで湘南走ってたら充実感あった。


840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:21:07 7EjA6WPnO
>>830

20年くらい前のスポーティーカー CR-X SiRは、
パワーウエイトレシオが6。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:38:20 jVCEFSCmO
なんですか?その車
ちょっとわかりません
嘘だと思うかもしれないけどぶっちゃけ6も7も変わりませんよ
それにエクシーガGTはあえてトルクにふってますし
レガシィを見ればわかりますが初期スペックで260馬力は簡単に出せちゃうんですよね
エクシーガGT走りの質はあなたの提示した車より20年の進化があります
F1を見ればわかりますがハイテク満載の時代より今のV6.NAの方が速いんですよね
V12ターボよりV6NAが速いなんてギャグだと思われるかもしれませんが事実です
エクシーガGTも技術の進化は凄いですよ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:51:31 8hiTZhn/0
>>841
さて。どこから突っ込もうか・・・・・

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:01:04 j1uf8F0sO
アナルは止めてねw

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:24:31 qTaekDoW0
みんカラ見たけどSTIのダウンサス入れてる人がいたけど、見た目殆ど下がったように
見えないようだね。4cmくらい下がるバネは、まだ無いか?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:30:06 qTaekDoW0
>>838
iモードでも1.0近く圧が掛かる。
レガシィとかと違って、ベタ踏みすると省燃費リミッター解除状態になる
からだが。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:33:21 gsiUIMY20
【パリサロン08】スバル、「フォレスター」「インプレッサ」のディーゼル搭載車を出展
webCG
URLリンク(www.webcg.net)

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:34:29 pS/7Q2Tz0
エクシーガ、カッコいいね。
もう少しイカツい感じ出したいのでstiのローダウン入れてクロムメッキの
19インチホイールにフルエアロ組もうかと思います。

高速追い越し車線ですっと後ろについたらすぐに避けてくれるような押し出しの
強さが理想です。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:35:08 8hiTZhn/0
クロムメッキのホイールはないわ・・・・

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:37:09 qTaekDoW0
>>847
純正とSTI以外エアロってあるのか?


850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:38:14 qTaekDoW0
>>848
エクシーガにはスポークタイプのホイールが似合いそうだ。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:39:09 8hiTZhn/0
>>850
だよな。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:44:36 6FnGbqpPP
なかなかイケてるんでないの?
URLリンク(www2.imgup.org)

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 12:26:59 U2gjZS3MO
クロームメッキと一部無垢の削りだしクリアのホイールは似合うと思います。エクシーガは欧州のプレミアムカーと互角ですからね。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 12:38:22 YxYfEtjoO
>>844
STIは15ミリダウンだから、見た目は、あまり変わらないね。かといって40ミリダウンのサスが出ても、フル乗車の事を考えると乗り心地は厳しいだろうな。


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 16:27:05 0LUPht+Z0
車高調マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:22:02 j1uf8F0sO
>>848

禿げ同w

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:37:53 5pZmG+0P0
>>847
そういうあなたには、ベルファイアがお勧め。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:11:02 jVCEFSCmO
なんでベスモにエクシーガこないんですか?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:30:13 J1Awo2aQ0
>>858 他社のミニバンに圧勝してしまうから遠慮してるんだよ。
まさかポルシェケイマンとかと比較するわけに行かないしね。


860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:31:42 SWSKNuXJ0
>>855
RS★Rからはもう発売していなかったか?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 19:41:13 u2YW9Vpn0
インプの二の舞になりかねんからな。

NAは「これ元気ない、元気ないよーーー!!」
ターボはスラロームでフラフラ。パイロンなぎ倒しwww

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 20:01:21 J1Awo2aQ0
>>861 だめだなあ。
そういう感覚を好んでばかりいるから他社はプレミアムカーを造れないのだ。
欧州メーカーと分かり合える日本唯一のメーカー
それがスバルだ。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 20:06:39 SWSKNuXJ0
>>854
乗り心地とか知りたいね。
ゴツゴツしたり、段差超えた時の突き上げはどのような感じに変わるだろうか?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:00:37 kmgFkFmBO
>>861ワロスw
日本唯一のプレミアムメーカーが、恥を晒す訳にいかないしね。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:27:32 Ie1vnQnnO
>>864
エクシーガならパイロンスラロームとか普通にできそうだがね。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:28:38 RojtLrxW0
恥をさらすのはスバルではない。
エクシーガは圧倒的な性能差と実用性、乗り心地で勝ってしまう。
各メディアで実証済み。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:30:43 5OiVIcX/0
プレミアム君は深い闇に入っておられるのでほっとくとして、
ここでスバルをこきおろしている人たちは一体どんなクルマに
乗っておられるのかな?
妙に気になる。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:32:38 hMlcrgV10
やっぱ、いろんな情報を検討するとエクシーガが一番よさそうだね。
車として高性能だし、乗り心地もいいし。売れてるミニバンだけあると思った。
飽きずに長く乗れそう。


869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:38:28 HrTSyxy40
GTが納車して早1ヶ月以上。走行3000km走ったのでその感想。
車はあんまり詳しくないので流して読んでくださいなw

デザインはレガシィの奇形児ってとこか。まぁ普通に見てかっこよくないわな。でもまぁ徐々に慣れてくるだろうと思ってる。
特に気に入らんのはリアの中途半端なごつさ。でもSUBARUらしいといえば、そうかも。

室内は運転席周りは広すぎず狭すぎずちょうどいい感じ。すぐ交換しようと思っていたシートもそこそこ使えてるので
当分はこのままでいいかな。(当方178cm85kg) 

2列目、3列目もなかなか使いやすいが、やはり少し狭いか。もう少しシートのクッションがよければ快適なのになぁと思ったが
コストの問題もあるしこんなもんか。シートアレンジについては言うまでもないけど不満ありあり。

運動性能はミニバンという範疇では最強なんだろうなぁ。吊るしでもエリシオンの車高長入れた知り合いの車よりロールが少なく
乗用車っぽく運転できる。加速についてはまず問題のないレベルだろうね。高速道路の進入でも余裕あるしね。

全体的に安っぽいイメージはどうしても感じるけど、値段も安いのでしょうがないかwww 
でも気に入ってるのはステアリングホイールの絶妙な太さと表皮の感触。これはなかなかいい感じ。

値段を考えればすごくいい出来じゃないかな?

いじるとするとまずは足回りかな。。ダンパーの容量が車重に対して足りないからすぐバタバタするしね。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 21:44:27 atzwCYzGO
>>844
ヒント:フォレスター

871:名無しさん@そうだドライブに行こう 
08/09/10 22:03:11 bZOOaC3j0
この車って外観の雰囲気ダイハツのパイザーにそっくりだね。
新型なのに既に古くさい…

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:48:27 kmgFkFmBO
>>865
>普通にできそうだがね。

オマエはバカ?
それでもスバル乗りか?
そこは「できそう」じゃない。
「できる」だろ!
まったく情けない奴だな、オマエは。
乗り手がそんなじゃ、プレミアムメーカーになりたくてもなれないわな。
オマエみたいなに乗られてるスバルが可哀想だよ。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:50:19 jVCEFSCmO
>>869
これはガチオーナーのレスですね
わかります

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:56:19 CaJX3Snl0
>>869
乗り手が奇形児の悪寒(178cm85kg)


875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:12:16 5OiVIcX/0
>>871
実物の大きさとか質感、そういうものに全く触れてないみたいですね。
この人はおそらく2次元とパソコンの中で生きている人なんでしょう。

>>874
おい、この方はいわゆるレスラー体型だぞ。
喧嘩すりゃ100%負けるぞ。
口は慎みな。
それにこの人の文はとてもわかりやすくて、うなずくしかない。
>>869さん、またご意見聞かせてください。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:23:09 Q0JdoAB/O
新型オデアブに勝てるかね?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:29:04 J+1Wk2sh0
>>876
微妙。
室内の広さはエクシーガは勝ち目無いと思う。正直。
2.0Lモデルは2.4Lの余裕でつぶされるだろうし、
アブソルートの上位モデル
(アブソルートR?ユーロR?RSZ?)
出されたらGTもあぶない。


でもね。いえることは、
「エクシーガとは価格レンジが違う」
2.0L最安モデルなんて200万きるんだぜ?エクシーガ。
オデは240万切るかどうか・・・

エクシーガはあくまでもストリームとオデッセイの中間なんだよ。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:43:30 jVCEFSCmO
オデッセイ糞狭いぞ
ガチで言ってんの?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:49:05 Ie1vnQnnO
>>872
ごめんねw
RSTのサイトにもエクシーガの感想書いてたね。
他のミニバンとお金を使う場所が違うと。
まあ、エクシーガはミニバンじゃないもんな。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:49:47 J+1Wk2sh0
>>878
新モデルではさすがにかなわんでしょ。
だってボディサイズは(全高以外)オデの方がかなりデカイし、
低床もさらにすすめるわけだ。

かなわないと思うけどなーまぁ想像だけど。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 23:57:22 jVCEFSCmO
広さで言えば幅より高さの方が感じ安いよ
オデはデザイン重視で後に行く程窮屈になるし
逆にエクシーガは座席を上げる余裕があるしね

882:名無しさん@そうだドライブに行こう
08/09/10 23:59:50 MF+ClDgA0
今日、偶然信号で停車してるとき前にレガシィワゴンとエクシーガがならんで止まってた
なんか縮尺の違うミニカーを見ているみたいだったな
エクシーガが一回りデカい

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:06:55 pfS6TPScO
595:2008/09/10(水) 12:28:09 ID:jVCEFSCmO
アホンダ車乗ってる奴って交差点で頭やら体クネクネうねらせて気持ちわりと思ってたんだけど視界が悪かったのか

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:08:43 EFcJk5el0
> 座席を上げる余裕があるしね

シャーシの都合で上げざるを得なかったんだろ。
おかげで後方視界が悪い。
2列目中央もモッコリで6人乗りだし。
オデ並みの車高にできていればスタイルももう少しマシだったろうに。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:11:39 LatgWZ6Y0
今日エクシーダをみた

すげえです
プレミアムいわれているだけあって貫禄ありまくりでした
特にGTかっこいい

ターボいいなほしいな

プレミアムターボはどんな感じですか???

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:25:24 r9SaC3YoO
プレミアムターボと言われるだけあって、メチャクチャ速いよ。
ミニバンと思ってはダメだ。
一度乗ってみな。
GT-Rとタメはれるよ、実際。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:30:04 kU2lhNZ+0
>>836
残り100ちょいだから
一人一回「プレミアム」と書いて埋めていけばいいんじゃね

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:38:18 qmf7TUaoO
スーパーエルグランド華麗に登場!

レクサスエンブレムで武装し
グレードには350GTエンブレム

驚愕の心臓はVQ25改スーチャ仕様
400馬力という高出力を発揮する

それを受け止めるGT-R譲りのニスモ製
マルチリンクサスにミニバン唯一のFR駆動

もはや国産車に敵はない!

かかってこいや!この貧乏人エクシーガ海苔ども!

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:41:19 PIVvMc4QO
GT-Rとタメ張れるってマジ?
ならポルシェやフェラーリカモれるな!
速すぎる!無敵のミニバン!

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 00:54:42 CCVcUebk0
次の方どうぞ

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 01:06:32 CoVBUBIMO
>>867

闇ですかwwうんこ噴いた

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 02:38:43 YG/rzp540
>>877 オデッセイアブソルートに例えればSH-AWDとV6の3500ccのエンジンを搭載して
トルクを10kg増やし11センチも車高を高くしてかつ重心高を現行より下げて
重量を60kg軽くして価格を5万円下げ、その上で燃費をリッター11kmから12kmに
改善しないと、エクシーガの足元にも及ばない。

しかもエクシーガは2リッター未満なので税金まで安い。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 03:19:03 Xt9sKsN20
所詮
貨物

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 04:23:46 awjCejjuO
この車ってプルミエールですよね

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 07:24:18 Ho7C/3Mz0
確かにフランス車にも勝るしなやかでプルミエールな乗り味のミニバンだと思う。
買わないと損。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 08:37:10 4iYQLgmMO
相変わらず馬鹿の一つ覚え「プレミアムプレミアム」ばっかりだな。

GT乗りだがオプションエアロ発注して3週間、まだ届かねぇ。エアロ購入者が多くもう少し遅れるんだと。
以外とエアロ頼んでる人多いんだな。セットなら6万近く安くなるからな。納車前に付ければよかったorz

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:30:05 KAlMYhelO
先週GTが納車されたが、信号待ち後に発進しようとしてブレーキ離したらアクセル踏む前にエンストしやがった…orz
走行距離は50km程度。
プレミアムって何かね…

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:44:13 jcc+AH+oO
燃費わりぃなぁ

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 09:47:40 zB8OHNzYO
>>898
そうか?このタイプではいい方じゃないか?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 10:33:51 CoVBUBIMO
燃費なんか気にするなw

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 11:05:42 AgqrLmd90
実燃費ランキング - MSN自動車
URLリンク(car.jp.msn.com)

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:01:46 F3C2yq8F0
>>901
エクシーガを検索しても、まだ出てこないな。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:31:43 aMp1gF/zO
エクシーガはガチで燃費悪い
時代遅れの使い回しエンジンにターボをくっつけただけだ
NA仕様では他社のミニバンよりぶっちぎりで遅い
自慢のSI-DRIVEで燃費稼いでも意味ないんだよね
ある意味偽装
いくらIモードで燃費たたき出しても他社ミニバンは常にS#の状態なんだよね
つまりS#で燃費対決しないと意味がない
カタログ燃費はIでたたき出した燃費であろう

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:57:51 b06g2Pya0
S#でしか走れない車より、3つのモードで走り分けられる車のほうが
良いと思うし、使い分けて燃費が良くなるなら、さらに良いと思う。
P.S.
決して燃費が良いとは思っていないけど、そんなに悪くもないよ。


905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:59:15 dk9Y+fZv0
>>903
>カタログ燃費はIでたたき出した燃費であろう

カタログにそう書いてあるよ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:11:08 +rupdaxZ0
>>903
他のミニバンの燃費ってエクシーガのS#相当で回したのと同じような条件で測ってるの?
つーかバカ過ぎて突っ込み所ありすぎるわなw

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:15:36 FzvrP+rf0
荒らしはスルーしとけよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 13:16:27 0z5XKOf00
確かにEJ20は時代遅れなエンジンだな。まぁそれは同意するしかないか。

燃費は他者と比べて劣ってないと思うけど。
あーでもNAは4ATだからなー不利だわなー

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 14:00:28 ZGA30Z5sO
>>888

CT誌に載ってた『ET-R』か(藁

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:22:03 r9SaC3YoO
>>889マジだよ。
一般には公表されてないけど、ニュルでセッティングを煮詰めたらしいからね。
そんなおバカなミニバン他にあるかい?
さすがはプレミアムメーカー スバルだよな。
ヤル事が違う。
欧州スポーツカーに混じって、あの巨大な車が余裕で走ってるのを見た現地の関係者は、驚きを隠せなかったそうだ。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:40:26 4CSIlr5O0
住人を装って先鋭化させるんじゃなかったっけ?
自分だけ先鋭化して浮き上がったら意味無いよw


912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:53:52 ILYW9OJW0
>>910 そうか、やっぱりニュルで煮詰めたんだ。
エクシーガのあのしなやかかつコシのあるサスセッティングは
ニュルで走りこまないと成し得ないと思ったんだよね。

不思議な事だが、ニュルでラップタイムを極めていこうとすると
乗り心地はどんどん良くなっていくのだ。
まっ平らな筑波とか富士とかとはわけが違うのだ。
ニュルでの1周は一般道の3000kmに相当する過酷さなのだ。
300mもの標高差を一気に時速200km/hで駆け下り、路面は荒れてうねりまくり
強烈な突き上げとマイナスGを感じながら決してタイヤは路面を離れてはならないのだ。
伸びきったサスペンションが次の瞬間地面に叩きつけられるほどの勢いで縮む。
その状態でコーナーリングするのだ。
サスがよく動きしかも車体やブレーキがしっかりしていないととてもニュルでは
タイムを出せないのだ。これは乗りごこちが良くなる事を意味するのだ。
ニュルを制するミニバンは文字通り世界最高性能のミニバンとなるのだ。

「隣の家族に圧倒的な差で勝利するにはスバルのミニバンに乗るしか方法が無い」
スバルのミニバンにはそう思わせるものがある。

まさにミニバン界の鬼っ子のような存在。エクシーガはプレミアムだ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:00:55 gllJ44jTO
アクセル離したらプルプル震えた

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:01:58 PIVvMc4QO
これはギャグなの?本気なの?


915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:02:19 mTzGwZH90
>>910
トヨタはひととおりニュルでのテストをやってるよ。
イプサムですらやってたぐらいだ。
別にスバルだけが特別なわけじゃない。


916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:10:54 UcN1OsYA0
スバルがもっともニュルを使いこなしていると思われる。
やっぱりスバルの実験部隊、優秀だよね。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:13:58 Mvck1QZuO
>>912
CLUB LEGACYで大井ちゃんが付属のDVDで言ってたんだけどさ。
乗り心地がいい運転ってのはレースでも物凄く大切になるらしいね。
自動車自体がリラックスできて安定した運転ができる性能を持ってることも大事だよね。
エクシーガはさすがにスバルの自動車らしく走る性能は素晴らしいと思う。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:19:40 +xqS4C860
今日もプレミアム君は絶好調だな。
他社の関係者かどうかはわからんが、君のような人物がスバルごとき弱小クルマ会社を
ほめごろし、貶めても大して意味はあるまい。
どうしてもほめごろしたいんなら、せっかく君のために専用のスレまで立てられている
んだから、そこで君の素晴らしい活躍を見せてくれ。
プレミアムな君にはプレミアムな場がある。
ここは、君にはちょっと低級すぎるんだ。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:21:01 4CSIlr5O0
>>917
まあ言っている事は分からなくもないな。
ミニサーキットくらいしか走ったこと無いけど、運転しやすいと
集中力が持続するような感じがするから。気になる事、違和感を
取り除けば意識を集中する事にリソースを割ける訳だし。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:28:40 pfS6TPScO
>>912 ニュルのタイムはどのくらいだったの?

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:33:45 SfbdlNno0
走りしか取り柄が無いのが良くわかった。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:36:16 nwRpqy420
はっきりいってエクシーガの乗り心地、使い勝手はミニバン界随一。
こんなに優れたミニバンは世界でもはじめてです。
URLリンク(www.webcg.net)


923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:45:45 r9SaC3YoO
>>915あのですね、勘違いしてもらっては困るんだけど、スバル(エクシーガ)とトヨタがニュルに持ち込む理由、目的は違うんだよ。
トヨタは車の耐久性を調べる事が、一番の目的だったのだろう。
しかし、我らが世界に誇るプレミアムメーカー、スバルは違う。
耐久性は勿論の事、世界最速ミニバン、いや、世界最速の車を造り上げる為に、ニュルへ行ったのだよ。
その違い、君にはわからないのかな?

片や普通のミニバン。
片や世界最速のスポーツミニバン…いや、世界初の7シータースポーツカーと言っても過言ではないだろう。
でも、それだけではない。
ミニバンとしての機能もきちんと果たしてるのが、エクシーガの凄さだよ。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:55:20 ONPRnddi0
ヨタがニュルったって、評価できないし、コストダウンの反映しかないだろ。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 20:57:06 1gPyWEBV0
>>918
プレミアム馬鹿のタチが悪いのは
いちいちID変えてバレバレな自作自演をやって
スレを消費していく事だな。

数少ないマトモな書き込みがドンドン流されていく。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:16:05 r9SaC3YoO
>>925君の書き込みも、スレの浪費になってるのがわからないのかな?
そんなくだらない事書く前に、君がまともな事を書けばいいんだよ。
人の事を言えないよな。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:21:15 LatgWZ6Y0
エクシーガは格好悪いが、走りは間違いなくミニバンの中でNo.1。
勿論ターボの方ね。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:28:40 0zW/LcQK0
安いから候補
それだけなんだけど

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:38:11 aMp1gF/zO
正直足は褒められたもんじゃないですよ
僕はさっそくRSR入れましたし

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:42:21 hs95bf1/0
toyotaグループの企業なんだから、そんなに悪くはないんじゃね?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:47:57 8qWGwOax0
>>926
「も」って事は自覚があるって事だ
お前のようなゴミクズは産廃処理業者でも引き取りを断るんだろうな

しかし、そろそろ話題も出尽くしてきた感があるな

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:53:30 +xqS4C860
>>929
持ってもいないくせに平気でうそを書き込むなよ。
903の書き込みですぐにわかる。
うそは人間としていかんと思うぞ。
くせになるからな。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:05:07 lICi4cZd0
燃費悪い・・・街乗り6しか行かん
はずれ引いたかな

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:11:51 o8qDFCqh0
ショックは全グレード共通、GTだけバネ変えてるだけだったよなw

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:15:56 +xqS4C860
>>934
SIシャシだな。
スバルは当面、このシャシと心中する覚悟でクルマを作っている。
廉価版まで共通だ。
出来はよいよ。
乗ってみな。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 22:42:04 jrx8FR/o0
マガXでも好評価だな。
ヨタヲタはムカつく話になってるからお薦めしないw

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:29:13 4LmPgMkK0
エクシーガ、もう誰かがe燃費登録しとるw

エクシーガ 2000CC(YA5) ATターボ 4WD 8.4km/L

同クラス
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR75G) CVT 4WD 10.6km/L←バルブマチック
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR70G) CVT FF 10.5km/L←バルブマチック
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR75W) CVT 4WD 9.7km/L
トヨタ ノア/ボクシー 1986CC(ZRR70W) CVT 4WD 9.7km/L

ホンダ ステップワゴン 2400CC(RG3) CVT FF 9.7km/L
ホンダ ステップワゴン 2000CC(RG1) AT FF 9.2km/L
ホンダ ステップワゴン 2000CC(RG2) AT 4WD 8.7km/L
ホンダ ステップワゴン 2400CC(RG4) AT 4WD 8.4km/L

日産 セレナ 2000CC(CC25) CVT FF 9.3km/L
日産 セレナ 2000CC(C25) CVT FF 9.1km/L
日産 セレナ 2000CC(CNC25) CVT 4WD 8.9km/L
日産 セレナ 2000CC(NC25) CVT 4WD 8.7km/L

マツダ MPV 2300CC(LY3P) AT FF 8.6km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) AT 4WD 7.9km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ FF 7.6km/L
マツダ MPV 2300CC(LY3P) ATターボ 4WD 7.2km/L

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:31:07 4LmPgMkK0
あと、番外編 フリードw
ホンダ フリード 1500CC(GB3) CVT FF 12.5km/L

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:41:36 33TPRGjO0
だからプレミアム野郎はアク禁かけちまえ。

IDいくら変えようとプロバイダ単位で規制掛かるから
完全に封じれる。もう真性の荒らしだろ。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:55:15 NEUmzasu0
エクシーガのライバル車設定間違ってたよ

ホンダ オデッセイ 2400CC(RB1) CVT FF 9.5km/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) CVT 4WD 9.4m/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) AT 4WD 9.0m/L
ホンダ オデッセイ 2400CC(RB2) AT FF 8.8m/L

日産 プレサージュ 2500CC(TNU31) AT 4WD 9.0km/L
日産 プレサージュ 2500CC(TU31) AT FF 8.3km/L
日産 プレサージュ 3500CC(PU31) CVT FF 6.6km/L

トヨタ マークXジオ 2400CC(ANA10) CVT FF 9.7km/L

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:13:26 KSq4JOq9O
やはりガチで燃費悪いですね
GTはハイオクですし
NAならレギュラーですがこのクラスに乗るなら他社1BOXにすら劣るあんなトロいのいらないんですよね
ガチでセレナくらい遅いですよ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:18:00 jHoauqAn0
ニュルといえばトヨタの詐欺ラップw

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:19:19 Lx8/+Osk0
>>940
4駆より2駆の方が燃費良かったりするし、このデータてどうなんだろ?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:19:58 h3FVmw3y0
>>941
俺は2Lターボフルタイム四駆の割には思っているより燃費良いと思った。
NA 4WD やNA FFは車重が大分軽いから、より好燃費が期待できると思う。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:22:27 h3FVmw3y0
>>943
それは全部、スタンバイ式のなんちゃって四駆でしょう。
普段はFF、滑った所で4WDになってパワーを四輪で伝える。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:35:05 7Vs+jiUy0
>>941=>>903=>>929

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:38:49 h3FVmw3y0
なんかアンチのやり口が巧妙でしつこくて嫌らしいよな…。
こんなだからオーナーさんが居なくなっちゃうんだよ、ここ。
俺、ブログの方読むことにするお。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:39:50 uoI+MtFq0
ブwwwwwwwwwwwロwwwwwグwwwwwwwwwwwwww
馴れ合ってろよカス

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:45:02 6GBg32sF0
ダークアメジストギャラクシーかっけえええええええええ。
先代レガシィみたいな紫なら即買いだお!

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 01:36:13 IglV6tE60
スレリンク(auto板)

このスレ見てるとスバル車を買う気がなくなる
ちょっと極端だけどスレに書かれているイメージは大筋で間違ってない気がしてきた
デザインはさておき、エクのコンセプトは同意できるんだが

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 02:29:40 KSq4JOq9O
ACCESS禁止です

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 02:37:36 KSq4JOq9O
4輪駆動
:アウディ以外のメーカーは不要との結論を出し終えている

水平対向
:構造上ショートストロークになるので燃費向上が期待薄

小型車開発の技術
:他社にもある

小規模開発
:技術革新のための投資に耐えられない

完全に詰みましたね
エクシーガにはガチで期待してたのですが
起死回生とはいかなかったのも事実だと思います

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:32:28 oP+LNgvR0
次スレ(重複再利用)

【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】(実質vol 14)
スレリンク(auto板)l50

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:36:32 NOt+zS7XO
GJ!

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:37:09 oP+LNgvR0
次スレ(重複再利用)

【SUBARU】新型7シーター エクシーガ vol 13【EXIGA】(実質vol 14)
スレリンク(auto板)l50



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch