【VW】ルポ&ルポGTI Part9【Lupo】at AUTO
【VW】ルポ&ルポGTI Part9【Lupo】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 17:46:21 Au1HtqNK0
こんにちは、中国広東省の広州からやってきました、ウェイウェイです。
私のキライなやつがルポを乗っている。
そんな訳で文句を書こうと思ったが、前スレが落ちてたので立てた。
軽いってことしか自慢できねーのか。この車。

前スレだ。
【VW】ルポ&ルポGTI Part8【Lupo】
スレリンク(auto板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 19:09:36 7ZoZifbR0
国語の通知表が1以下の寂しくLupoに憧れるが財布に余裕がなく購入も出来ず、
ただ憧れるだけならまだしも頭も態度も悪いのでこんな形でスレを立ち上げてしまった
かわいそうな>>1に感謝しつつ、本当にこの車を楽しんでいるみなさんもそうでない人も
よろしく!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 01:00:16 6If0gjb00
前スレまだ生きてるよ。>>1 は責任持ってこのスレの削除依頼するように

【VW】ルポ&ルポGTI Part8【Lupo】
スレリンク(auto板)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 23:14:19 +ZQFUQKZ0
>>3
知ってるよ、メガネ君。でも向こう960まで行ってるだろ。
ほっといたら?
イヤなら俺が埋めたろか?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 03:18:04 PIm166Cq0
ホセ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 07:31:27 9MogVMr00

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな( ゚д゚ )スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )ノд゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ   
  し∪ ∪

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 03:43:02 eIBiH2RF0
ルポのスレ、あったんだ!
よろしくです。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 00:33:05 1huDWres0
【VW】ルポ&ルポGTI Part8【Lupo】
スレリンク(auto板:951番)
951 名前:932[] 投稿日:2008/08/24(日) 13:19:34 ID:OvlKtPJI0
ぎゃははは
反論したくても土日は出かけてるフリしてなきゃいけないんだもんな。
モニタの前で顔真っ赤にしてるのかwwwwwwwwwwwwwwww
だから、無理すんなって。
いつもそうだ、ルポとかゴルフのオーナーって。
もっと自然に振舞うか、スルーして他の話題で盛り上げろよ。
様子伺ってんじゃねーよ。
肝っ玉ちっちゃいんだよね~ホント。これ乗ってるヒトらって。
その点>950は素直なおバカで可愛いな。
さて、そろそろ出かけなきゃ。
彼女と温泉に。あ、一人一泊78,000のまあまあいいトコだけど
君たちスーパー銭湯ユーザには縁が無いトコかな。

オレ、何に乗ってるか知りたい?フフフ。


911ユーザーのフリも大変だね。


【水冷】ポルシェ911 49台目【Porsche】
スレリンク(auto板:338番)
338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 13:26:59 ID:OvlKtPJI0
今日久しぶりに自分で洗車したらウォータースポットだらけだった。
ガラスコーティングはウォータースポット付きやすいのか?
なんかいいコーティングねーかな?


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 06:53:48 QBJKBDI3O
下のレスはポルシェじゃ無くてもできる質問だしな

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 17:28:09 BuIJD5480
なんだよ、こんなとこしかないの?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 20:22:18 OKNdDMat0

このスレ気分悪

削除しれ



12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 07:10:05 ooYstD8Q0
GTI乗りの方に質問
純正でフロントスタビライザーは付いとるの?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 07:22:50 ENtoVJz50
>>12
フロントはスタビ付だったかと。


先週末から銀GTIに乗り始めました。
初MTでまだまだ運転gdgdですが、とても良い車だと思います。
皆様、どうぞよろしく。

14:1
08/09/02 21:06:40 Za1DowM20

やっぱり>>10-11のような心の狭いヤツが乗る車なんだな。


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 21:23:20 lyYmWI3T0
何故か>>8をなかったことにする>>1 wwwww


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 00:25:45 8RdFfUgZ0

>>1

他人のクルマ貶す暇があったら、

自分のクルマの洗車でもしとけ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 00:30:32 y7vcRwHw0
>>13
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
おいらも銀ルポG糊
3年間毎日乗ってるけど、いまだに飽きないぜ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 07:31:11 QgPYoZ9b0
このスレ気分悪

削除しれ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 15:57:32 QUSGbDHl0
狭い車に乗ってる(興味がある)と心も狭くなると言うことをこのスレでは実証している。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 17:26:51 L9VD84NVO
狭いもんな>ポルシェ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 17:37:54 7eusJs5y0
ルポ女にフラれたけどミレンたらたらなのはよ~~~くわかったよヨチヨチ
でも早く忘れた方がお前のためだぜ?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 20:04:40 nBC8LsyaO
ぬルポ♪( ̄ー ̄)ニヤリッ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 20:10:32 k1cXzs7A0
おまえら煽り耐性がないなあ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 20:14:01 k1cXzs7A0
動いてる?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)



25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 21:41:49 ejuzmlUk0
>>19
前からだが日本語おかしいぞ
国へ帰るんだなw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 23:51:01 BehGa3vd0
このスレ気分悪

削除しれ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 06:16:17 NQ+ifW5C0
>>26
狭い車に乗ってる(興味がある)と心も狭くなると言うことをこのスレでは実証している。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 07:04:51 8mhZh4p6O
狭いもんな>ポルシェ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 15:58:44 qruORKwv0
右のパワーウィンドウが逝った。動作しないし、ギアの噛み合わせがおかしくなったのだろうか、
ガラスが斜めになってしまった。この不具合は他の人のレポートで聞いていたので驚かないが、
ディーラーが遠いので持っていくのが面倒だ。国産だとキレてるかも知れないが、外車だから、
ルポだからしょうがないよねとあきらめがつく。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 18:44:52 AXRZVMmw0
このスレ気分悪

削除しれ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:28:27 5dqaeta60
先日ディーラーにて車検しました
何事も無く無事に終わったはずなのに担当者が「OSセンサーが点灯したりします?」とか聞かれました。
いままで真夏の8時間ノンストップ走行などして酷使した時にも何も無かったのに、
ディーラーでの車検整備中に点灯したとか。
あちらの言い分では、「アイドリングで長時間放置したりしていたので、
プラグがカブリ気味になっただけかもしれません それで排ガスセンサーが作動したのかもしれませんが
一応交換するとこちらの金額になりますが・・」と見積額提示してきた。
部品代2.8諭吉と工賃は半額サービスで0.5諭吉だとか  なにこれ?
車検整備後に排ガスセンサー点灯しっぱなしになって返されたんですが、これは嫌がらせですか?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:35:37 B4/BlobcO
かわいいじゃんルポ。
イケメンの友達が乗ってるから余計引き立つ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:00:39 +yHrARQ60
購入検討中です。

リアシート、やっぱ使い物にならないっスか?

短距離なら、どうにかガマン出来る?   >4人乗車

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:04:15 Kz4uwi1O0
>>33
そんな酷くはないと思うがなあ。
1.4に三人乗るというならば、また話は別だけど。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:03:17 5dqaeta60
>>33
せいぜい20km程度じゃないか?
なんせ窓も開かないし、狭いので後部座席は想像以上に圧迫感があるよ
あとショートホイールベースだから後部の乗り心地は最悪・・
妙にフワついてすぐ気持ち悪くなるとは同乗者談
でもそんなのカンケーネーってのはオイラの見解
昔のCR-Xよりは数段マシ 2シーター+補助シート的に考えたほうがよろしいかと

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:26:23 jg56UhL0O
スプリングだけ交換したら変な乗り心地になった

でもそんなn

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:34:41 HaYSQyJ10
並の軽よりはましなんじゃね? シートの出来も全然違うし
100kmくらい(内7割高速)なら走ったことあるけど別に何も言ってなかったな。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 23:56:51 6okBQBtk0
家族4人(自分+親父・前席)+(嫁+御袋・後席)で愛知~三重~和歌山~大阪~滋賀~岐阜~愛知への日帰り旅行
したことあるけど70歳超えた親父と65超えた御袋は意外と平気そうだったよ。
まあ、殆ど高速道路なんだけどw

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 10:53:40 WdlI2Jw00
>>34-38

れす感謝。   とりあえず、実車のリアシートに直に座ってみますw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 11:57:37 abjLL7/60
VW車らしいしっかりしたシートだから
実は長距離の方が疲れないかもな

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 20:01:21 PI4BZG7rO
しっかりした車だお
もう国産は乗れない

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:41:57 7M+0Wv1d0
車体は異様にガッチリしてるよね。

左後席の内装を外して再び装着したら、微妙なスキ間が出来てしまったorz

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 10:37:58 Rv+9958cO
なんでルポって希望ナンバー率高いの?
DQNだからやめてほしい


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 11:40:46 MYyluxOeO
>>43
ルポばっか見すぎ


45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:10:18 2fbFdA8x0
漏れの希望してないのに希望したみたいなナンバーw

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 14:21:54 2qNwwDg+0
>>43
買う時営業マンに希望にするか聞かれたけど
DQNだから断った。
営業マン曰く、大半は希望にされますよーって言ってた。
希望率高そうだ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 14:32:13 fSQALusD0
>>43
他の車も見るべきだな。
俺はポルシェが数字合わせすぎとかいつも思う。911とか。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 16:45:15 +ClDT3rs0
ナンバーを誕生日にでもしようかなって思ったが、11月11日生まれなのでやめときました。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 17:00:16 Rv+9958cO
>>44 >>47
文章よく読んで。他社と比較してるから率って表現してるんだよ。
確かにルポ見すぎだけどw でも>47さんの言う通りポルシェ、BMWはすごいねw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 17:42:12 fSQALusD0
>>49
うーむ、ルポ自体あんま見ないからなんとも言えんなぁ。
ちなみにうちのは希望にしたけど下一桁が0でした。
普通の数字だけどね。競争率低いとこういう事もあるのかな?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 19:33:37 HObj4BbcO
ぬルポ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 21:33:46 e38RI7ZM0
ガッツッツッツ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 15:08:26 OXPAeGlx0
おまいらルポ糊はみんなDQNだよねーw

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:14:58 HfEY9gfp0
ところでリアの荷物目隠しトレイを無くしてしまった。
あれっていくらぐらいするんかな~

1.4も1.6も共通部品なのかな。
毎日ヤフオク見てるがなかなか出てこないな~w

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:17:06 o4K2jD9Z0
>>54
別に無くても良いもんじゃ?

あれば何か落ち着く・・ってな程度だろ、アレ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:28:08 3/qeE9N5O
>>55
ないから何か落ち着かないんだよ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 23:14:31 HfEY9gfp0
>>55-56
そうなんです。無くてもいいんだけど・・・何か落ち着かないんですw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 23:51:07 BDWMSOFE0
>>55-57
あのトレイ立たせっぱなしで走っちゃうことない?
あと取り付け部分のゴムが朽ちてバカになってるんだが。
皆さんはいかがですか。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 01:52:52 R1XsBSgH0
GTI乗りです。
いまさらなんですけどETCを付けようと思っています。
アンテナ分離型の場合、みなさんは何処にアンテナを付けていますか?
私はフロントガラスの中央につけようと思っているのですが、
目障りになる様な気もするので、ダッシュボード(の左端)に付けた方がよいのかな、とも思っています。
ちなみにディーラー純正の場合、何処に付けられるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えてください。



60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 12:10:02 NPgT9JcZ0
>>59

ルームミラーで隠れて死角になるトコに付けとるよ。
外から見えない場所希望だったら、メーターナセルの中って手もある。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 13:55:11 rUppIt8yO
ルポってドキュソ?
先輩に言われてショック

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 20:02:44 7UrMlXWT0
DQNの好みとは対極にあるクルマだから乗っている
やや毒男チックではあるけれど(最近クラリスのAA見なくなったな)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 15:59:31 BAQ+NpvG0
あーそんなAAあったなwww 懐かしい

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 21:31:33 ON0VzFKX0
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '~ ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i     
      /          |         >  |  |     
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|   
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 23:27:53 XHdco+Ao0
>>61
DQNではないよ。単なる物好き。
ルポなんて知名度低い車ををDQNという方がよっぽどDQN。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 23:41:04 XPWkoOPX0
ルポGTIはヲタク心をくすぐる作りなのは間違いない。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 10:21:22 j8y+hJrgO
ルポGTIはオタク注目度高いから、叩かれても仕方ない。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 16:00:49 5P4fkyhAO
ルポGTIはヲタクしか乗ってない現実

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 15:46:26 m1brzdjL0
>>65
なに言っちゃてんの?ここは2CHだよ、マニアな世界の。
車板にきてるヤシでルポを知らないとでも?そういう発言するからDQNとか叩かれるんだよ。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 18:23:43 OBduZOTC0
>>69
吊れますか?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 19:39:41 vKc29eY50
シートがきしみます…
シートバック根元から音がするようです。
うーむ、どうしたものか。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 00:34:08 7vma0Vj+0
>>71
シートレールにグリス挿すと治るかもよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 06:37:35 3glZeXva0
>>71
ルポに相応しいように痩せる

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 07:43:34 BI1ej81YO
崖の上のルポニョ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 10:51:58 LZsMJN7N0
そういや宮崎アニメにも出てても良いよなラブリー車なんだけどな。  >るぽにょ

宮崎はラテン車しか興味ないんだっけか。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 17:45:04 dbgK+dSZ0
DQNスレはここですか?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 19:04:28 3glZeXva0
いいえ、それはトムです。

ポロのアクセサリーにある純正アルミのタンギスって奴、
そのままルポに使えるのかな?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 22:42:22 AkXIwfse0
タンギスって何じゃらほい?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 22:22:18 m3UwszEn0
>>71
やはり体重50kg台でないとダメなんでしょうかorz

>>72
レスありがとうございます。
とりあえず、手元にあった、クレの
「ドライファストルブ」を吹きまくってみたのですが、
解消されませんでした。
明日ディーラー入庫予定です…。

>>78
ホイールみたいですよ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 22:40:53 aK3/BnTI0
こんばんは、yamjunです
ブログあんまり更新してなくてごめんね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 02:15:40 UFvujBAX0
ルポ(コンフォート)にお奨めのタイヤがあったら教えて

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 09:03:53 MXXhmOoa0
>>81
サイズから選択肢が限られてしまうので、同サイズならSドラ
175/60/14へ変更するならMX1
その辺が無難なのでは?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 23:29:55 UFvujBAX0
195/60R14だと干渉しちゃうかな?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 00:42:20 XROIAam40
コンフォートに195は必要ないだろ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 22:16:39 bGTjifSa0
hosyu

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:32:39 tshcoahj0
二人目の子供が生まれてからステップワゴンばかり乗っててガレージ内のルポG全く乗らなくなったな・・・
バッテリーヤバイかも・・・

普段乗ってろ!って嫁に言ったら、AT免許しか持ってない事が発覚した。
参った。

AT限定解除してこいと言ったら「無理」の一言で却下された。
参った。

でも、大事にしてるの知っているので「売れ」とは言わない嫁に「愛」を感じた。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 22:58:05 gO1VrO0T0
そんな嫁のためにルポ売ってなんか買ってやるもんだろ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:47:08 oah2UYkJ0
全く乗らないなら売ればいいのに

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 00:37:59 QZv18HcB0
>>87・88
全く・・・と言っても一か月に1回くらいは乗ってるんだけどね。(屋根に積もる埃が悲しいw)
で、もう処分しようかなって言ったら

あなたの宝物でしょ?これを処分したら二度とこの手の二枚ドア&マニュアル車なんか買わせないわよ
頑張って働いてる自分へのご褒美だと思って持ってなさいよ。

だってさw

もう38000kmも乗ってるし売っても二束三文だし、結構気に入ってるし、
手放さずに車庫に眠らせとくわ。

バッテリーって外しておくとなんか不具合出ますかね?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 02:37:12 dIkzdPgI0
>>89
( ;∀;)イイハナシダナー

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 17:19:30 GiRo/VU4O
>>89
ECUがリセットされて故障記録が消え、時計やラジオのメモリーがリセットされる。


と思う。
ガレージならバッテリー充電器使うといいです。
でもひと月に一度乗るなら2年位はバッテリーももつと思うよ。
クルマが2台あるなら最悪ジャンピングすればいいし。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 13:45:40 4OjQXdvg0
時計やラジオくらいならまた合わせればいいんだろうけど・・・
ECUリセットになるとどんな不都合出るんでせうか?
故障記録ってのも気になるな・・・

そのあたり素人なワタクシは、ちょっとホームセンター行っておとなしくバッテリーチャージャー買ってきますw

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 04:59:51 qx1lvox30
つか、GTIなら3万オーバー走ってても、そこそこ値は付きそうな気はするが。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 01:08:06 QXSjKDDL0
知人の話でしかも2年前、3年乗った3万キロくらい走ったGTI。
VWディーラーで新車購入の下取りって条件だけど110万ついたそうな。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 20:04:23 5QtN6Tit0
これからは程度のいいタマの取り合いだろうな。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 23:41:11 4taa0+XN0
先月極上のGTIを買いました。
早くヒールアンドトゥを身につけないと!

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:49:25 /tBOmgQ70
>>94
100万以上はなかなか難しいかもしれんけど、よっぽど小汚くいじり倒してなきゃ
3万オーバーでも70~80万は余裕でつきそうな。
個人売買でもそのくらいなら欲しいって奴はゴロゴロいそうな気がする。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 00:28:49 pa856Phn0
おれも先月買って今週末納車。
ところで、この車ってノーマル状態でH&Tってできるんでしょうか?
ブレーキとアクセルペダルの高さがずいぶん違って、試乗した時は
ブレーキ踏んでてもほとんどアクセルに踵が届かなかった。
アウディTTのアクセルペダルカバーを付ける事例が紹介されている
ようですが、あれで解消するのかな。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 00:55:33 uT+CO7A60
ノーマルでも普通にやってる俺はただ足がデカイだけw

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 09:38:49 jfN7pjRd0
ルポって販売禁止になったのですか?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 09:48:51 ZPjzO13XO
禁止ってなんだよw
終了ならしたが

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 09:58:12 jfN7pjRd0
そうですか
気に入ってたのに買えないですね。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 15:11:56 6lm7SbA80
中古でいいならいくらでも買えるよ。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:04:49 Cn/ebvZVO
大学生の男が黒いルポ乗るのってどう?
見た目気に入ってるんだけど。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:14:16 fwuAWxdS0
>>104
自分で金出すなら好きにすればいい
ママに買って貰うならママに聞け

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:21:13 Cn/ebvZVO
>>105
ありがとう。ママに聞いてみる。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 14:24:52 uZvPkqVsO
近くに黒ルポ乗ってる学生いるな

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 06:29:31 pfr1pOqx0
ルポ最高
飽きのこないデザインがたまらない


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 22:53:58 M0goQOgqO
1.4ルポはかわいいって感じだけど、GTIはかわいいかっこいいどっち?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 23:56:42 qH7E2mmb0
あきらかにカワイイ♪  ・・・赤の場合w

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 08:33:56 h7qhwRKIO
>>98
オレも最初は思ったけど、あれはブレーキを強く
踏んだ時には絶妙にイイ高さになってる。
サーキットなんかを走ると、良く分かるんだけど、
実際、サーキットと山を走る頻度を考えるとw。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:41:52 4JfkLXPl0
ルポGTI乗りですが、
純正でない1DINのオーディオは普通に付けられるんですかね?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:52:54 qLrIoZwe0
楽勝ですよ
純正MDラジオを外す工具つきのポン付け配線キットも
普通のカーショップに売ってる

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:57:11 4JfkLXPl0
>>113
サンクス

115:98
08/10/05 22:03:20 vAdvjb1G0
昨日納車でした。
試乗してから買ったけど、改めていい車だと思いましたわ。
運転していて楽しい。気になったのはアクセルのレスポンス
とクラッチミートのポイントが分かり辛いところかなぁ。慣れの
問題だと思うけど、1回だけエンストした
あとパワーウィンドーのスイッチの場所を考案したヤツには小
一時間説教してやりたいw

>>111
どうやらそうみたいですね。しかし街中でそんな思いっきり
ブレーキする機会はねぇ…。今までもサーキットとか行かず、
適度に見通しのいい場所でフォンフォンやってただけなんで…。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 20:46:34 EoThzM3z0
>>115
新車を買われたんですか?まだ売っているんでしょうか?
自分はGTI乗って、そろそろ5年になります。
買う前はワインディングや高速を3時間ほど試乗して決めました。

確かに、クラッチのつなぎはわかりづらいですね。
いまだにエンストしそうになることがあります。
超低速のトルクが薄いことも原因だと思いますが。

パワーウインドウやドアの取っ手の場所が悪いですよね。
もっと手前にあるべきです。小さいし。

もっぱら街乗りばかりなので、H&Tなど全くやっていません。
GTI乗りとしては怒られるんでしょうかねぇ。
でも、H&Tとかはサーキットレベルのシビアなブレーキングをしてはじめて
意味があるような気がします。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 00:42:32 dLIHdUh70
>>116
115です。さすがに新車は無いので、ディーラーの
認定中古車を購入しました。買って本当に良かったと
思ってるので、この車を新車で購入した方はちょっと
羨ましいです。とは言え、かなり綺麗な状態ですね。

走る曲がる止まる、がしっかりした車なんで、基本に
立ち返ってH&Tとか考えずにキレイに楽しく安全に乗っ
ていこうかと思ってるところです。

見た目をいじる気はないが、ハテどこから手を付ける
か…。取りあえずオーディオのヘッドユニットを早く
交換しないと。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 01:22:02 JssyhGkQ0
ルポGの低回転トルクが細い?5年乗って未だにエンストする?
釣りだろ?w

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 02:09:22 9kmtLB7YO
GTI乗って一年ちょっとになりますが、スイッチとか別に気になりません。
こんなもんだと思って乗ってます。


晴れてるのにハイマウントランプから水滴落ちてくるのも‥こんなもんさ‥


120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 09:46:39 95bU7gwj0
>>119
 × ハイマウントランプ
○ ハイマウント水槽

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 19:52:31 oifeJQ2o0
>>117
そうですか。
でも程度の良い中古車があって良かったですね。

>>118
いえいえ、釣りじゃありませんよ。
低速トルクはあるんですが、超低速のアイドリングレベルでクラッチを継ごうとすると
そーっとやればいいですが、ざっとするとエンストしそうになりますよ。
さすがにエンストはしませんが。
でも、車に慣れているはずの代行運転業者が、よくエンストしていますので、
あながち自分だけの問題ではないと思います。
エンジンマウントの振動が結構あることとか、
GTIのミッションに関して言えば、「良くできたマニュアル」とまではいかないと思います。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:12:15 NG0XSFSN0
国産のヌルヌルしたミッションよりもカッチリと節度感高し、コクコクと決まって感動したけどな>マニュアルミッション

アイドリングレベルの超低速での繋がりなんて・・・ドコ走ってんの?この車に何を求めてるの?
河原でオフ4駆に混じりたいのかい?w

あの軽い車体にテンロク積んでりゃ街中で困ることなんてないけどなぁ・・・

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:45:29 83dyjh/V0
もうちょいシフトレバーが近くて、もうちょいストロークが短ければ、もっといい
やる気モードでシートを合わせれば遠くはないんだけど、今度はペダルが近すぎるorz

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 22:03:22 83dyjh/V0
ノーマルで乗るつもりが、気が付けば以下のような状態w

プラグコード: ブルーポイントパワー
プラグ: NGKイリジウムMAX
エアーフィルター: K&N
ロックピン: VW純正ビートルターボRS専用
マフラー: ブルーウェーブ・シュタットテール

でも、GTIのパーツって少ないんだよね。。。
何かお勧めがあったら教えてください。


125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 23:27:49 hOir6NLR0
>>121
ホントにルポGTI?スゲェ坂道だらけの町にでも住んでる?
アクセル踏ま無いでハンクラで合わせるだけも、オートマのクリープくらいには発進できるけどな
雑にやってもルポが勝手にアクセル開けてくれるからエンストはした事ないし

車おかしいんじゃね?一度ディーラーに見て貰えば?


>>124
ホイールとかタイヤはノーマルのまま?まずその辺に行かないか?

と言うか3年経って変えようかなと思い始めた俺

126:124
08/10/07 23:39:40 QN0MMb+L0
>>125
ホイールはノーマルのまま。
タイヤは交換したけど、純正と同じDUNLOPに再び交換w
205の幅にこだわりたくてね。

CUPカーに装着されてたVWレーシングの純正ホイールを探してるんだけど、あれってもう販売してないみたいね。
OZのスーパーツーリズモがちょっと気になる今日この頃。


127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 01:01:22 a0dm4orn0
>>123
そうそう、そうだよね。
ステアリング、シフトが遠い。 ペダルが近い。
右ハンドル車だからなのかね?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 03:37:45 qHso/GgY0
>>121
一人乗車の時限定だけど、俺のGTIはアイドルでちょっと乱暴にクラッチ繋いだって
頭をグンて後ろにもってかれるくらいの発進かますぞ。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 10:27:44 zwR1PTvQ0
>>128
壊れてます

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 10:56:58 IGn/AK230
GTIは半クラ必要ねーぞ。踏んだ瞬間すぐミートだ。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 18:29:58 e3NoDfOdO
>>121
オレのルポG、エンジンマウントを留めてるボルトが
外れた事ある。サーキットを走ってての事だけど。

トルクが無いと思った事はないけど、フライバイ
ワイヤーだからか、クラッチミートのポイントが
分かりにくいとは思う。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 19:53:46 zyRohpeG0
>>128
それってアイドリングの回転数の設定がおかしいんじゃないの?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 19:58:38 zyRohpeG0
>>131
ボルトが外れるとどうなりましたか?

細かいことだけど、ドライブ・バイ・ワイヤでは?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 23:21:38 ZkII32fUO
エンジンはラバーマウントにすればおk

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 19:58:40 OzwdRhdQO
俺もエンジンマウントのボルト緩んだ。
クラッチ踏むたびにカンカン振動が伝わって来た。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 01:12:06 Opw31MZZO
ソリッドマウントだからだよ、ラバーマウントに変更しな。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 15:48:17 QesC/6y10
4年乗ったGTIを売却しました。
走行距離6万キロ。買取店で55万円。
キズだらけなのでこんなもんでしょう。

故障履歴
1 納車後すぐガソリンタンクのフタが開かなくなる→無料修理
2 パワーウィンドウが故障→修理代35,000円
3 キーレス故障→修理代20,000円→お金がないので修理せず
4 ストップランプが浸水→そのまま

○良かった点
思っていたより燃費が良かった。
リッター16~17キロくらい。

×悪かった点
フロントバンパーが低すぎて
ガソリンスタンドやコンビニに出入りするたびにガリガリ・・・

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 16:53:58 i44ndGLq0
>>137
自分のGTIは目立った故障なしで良好です。

ただ納車後すぐにバッテリーが入っているプラスティックの箱の爪が
折れていて、交換してもらいましたが、
交換時にディーラーがまた折ってしまい、また交換でした。
あまりにもヤワなのでびっくりしました。

フロントバンパー下の黒い部分をこするんですよね。
あれって何の意味があるんでしょうか?
整流板?バンパーを直接こすらないようにするためのもの?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:14:36 dUD/gBWSO
この前、立駐に入れる時にチンスポ擦った。
確かによく擦るけど、あまりヤリ過ぎると
バンパーの付け根が逝ってしまいそうだな。


140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 00:32:19 /ZIJqUF40
誰か格安でGTI売ってくれないか?
近所のVWの認定中古車、3年落ちで165万って高すぎだろ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:09:09 r5vGsdJc0
状態にもよるがGTIならそんなもんでしょ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 17:16:24 LM+jkyrQ0
>>140
認定中古車じゃなければ、いいとこ120くらいじゃないの
正直120なら俺の売りたいくらいだけど

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 17:49:51 nlp7+tfS0
>>142
でも、買い取りの値段って、売る値段より30-40万位安いんじゃ?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:38:02 UQLrrXD90
認定中古車が160万だからって、ディーラーの買い取りが160マイナス30~40ってわけじゃないよ
購入店でかつ代替えの下取りだとしても、100がいいとこだと思う。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 02:25:04 J9uPvvSh0
あーーあ、VWやっちゃったね・・・・オワタ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 02:45:41 e4lH8buCO
>>145

どっかにスレあったね、ばかちんクレーマーの話しw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 08:20:50 bB7Br4za0
理由はどうあれ、
他人をいきなり大声で怒鳴りつけられる精神が、全く理解できない...

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 22:52:07 +l53HBNs0
なにが「男の勘違い、女のすれ違い」だよ。勘違い女のくせにw

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 00:26:25 uiqvGrwm0
勘違いなオバハンの落書きを、ログインまでして読む気にはなれないな~

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:36:38 H4ZbFuHV0
ブレーキダストでホイールがあっという間に汚れる。
みんなどう対応してる?パッド交換?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:52:04 GBMpHJy70
その通り

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:47:35 OtMGWbLs0
汚れるもんだと思ってるから、そのままだよ
ベンツなんかも汚れたまま走っていたりするしね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 23:38:02 xO7GhmtO0
そうだけど、前輪だけやたら汚れるからねぇ。
まぁパッド買う余裕ができるまでは、しばらく気にしない
ようにしとくか。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:38:42 UvHU+shnO
この前50歳位の美熟女が華麗にGTI操ってるの見て感動した

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 00:34:35 FoNdipD60
ごめん、それ俺だわ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 00:45:59 uuQQykxe0
車体側のドア枠部分に付いてる樹脂というかゴム
みたいなところが白っぽくなっちゃってんだけど
オレだけ?プレクサスとかで戻るかな。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 21:29:54 NPgi2Dtd0
うちのも白っぽくなっているよ。
天然ゴム製だから劣化するんだと思う。
ラバープロテクタントかアーマーオールがいいんじゃないか。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:46:41 mvDITtXI0
ラバープロテクタントは使いにくいよ
直接吹くと周りに油が飛び散るし、いったんウエスに吹いてからやると、生地に吸収されて上手く塗れない。
缶の内容量がかなり減ってる割に塗れてない状態になる。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 10:10:28 eXgmS93Q0
ラバープロテクタントを使うんだったら、
専用ノズルを付けて、周りに飛び散らないように布を周りに当ててすると良いと思う。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 15:15:14 +/1/rk0kO
>>154
自分もたまに見かけます。ご近所さん?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 15:29:39 vKjHOIVw0
>>159
それは使いづらいですね。缶スプレータイプはだめかな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 20:58:06 eXgmS93Q0
ゴムにはやはりラバープロテクタントが良いという印象ですが、
158さんが書いているような欠点があるので、
アーマーオールが無難とは思います。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 23:22:44 xq+iVpce0
ルポ乗りの諸兄に相談がありカキコ
年次改良でフラッシュレッドからトルネードレッドに色の差し替えがあったみたいですが
素人目に見ても全然違う色見でしょうか?

netでユーズドカー見ても、いまいち分かりにくくて

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 23:35:51 vPk87thA0
トルネードの方が若干濃ゆい
けどパッと見大した違いはない

ホイールキャップとか燃費とかの違いの方が大きいのでは?

165:163
08/10/19 23:50:00 xq+iVpce0
>>164
カキコありがとうございます
トルネードの方が若干濃ゆいですか、濃い赤が欲しかったので丁度良かったです
エンジン形式も途中で変わってましたか、ホイールキャップ共々もう一度調べてみます



166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:31:54 AIezlVGy0
ご存知の方がいれば教えて頂きたい。
GTIにブルーウェーブのマフラー装着した場合、
車内には実際どのくらい音が聞こえるもんなんでしょうか。

街乗りで普通に流れにのって走る時~高速道路100キロ約3000rpm時など

車内で普通に音楽聴いたり会話できるレベルの音なんでしょうか?



167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:43:29 yrShgxsk0
>>166
試乗レベルだけど、街乗りなら会話や音楽に差し支えるほどではない。
もちろん純正に比べればうるさいけど、こういった車に乗ってる人なら許容範囲だろう。

ちなみに高速は乗ったことないけど、マフラー交換しなくても十分うるさくないか?
高速走行でのエンジン音の方が、よっぽど音楽聞く上での邪魔になると思う。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:47:20 x4x+mLau0
>>166
車内で普通に音楽聴いたり会話できるレベルです
車外でも静かですし、全く心配いらないです
お勧めです
付けて後悔はしないと思います

ただし、経年変化はあると思います
消音にスチールウールを使ってる見たいですから


169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:49:05 aZ39x2ZXO
>>164
燃費もちがうの?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 08:05:04 KFmI+/Kx0
>>169
AUA 14
BBY 14.8

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 12:19:57 Uj419fj+0
GTIマンセー!特にシルバー!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 20:34:25 sRYoWqjmO
ぬルポ♪

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 21:43:18 J0F0f1+30
>>1
氏ね

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:12:25 TvqE8Qx/O
買い換え検討で色々見て回ったけど
赤コンフォパッケージかコスタにするか迷う
コスタの内装がコンフォ並だったら即決なのに

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:25:53 bUCWoy3G0
>>171
クールなドイツイメージのシルバー、スポーツカーの定番ブラック・・・
どちらもカッコイイが、ビッツやマーチ、フィットなんかと同系列に思われ舐められてるのか、
トラックはもちろん、おじさん、おばさんにまでガンガン目の前で割り込まれてしまう
赤色GTIが最高♪

176:166
08/10/23 00:28:01 na8nf7Ow0
>>167
たしかに。とばすとエンジン音の方がうるさくなってきますよね、
さすがにMobil-1 NA入れてても120キロ超えるとフンガー!!と
一段とノイジーになりますし。
ま、スポーツカーのエンジンですからこういうとこはご愛嬌ということで…。

>>168
なるほど参考になります!
さっそく近所のショップに問い合わせてみようと思います。
ありがとう、合掌。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 21:57:55 U6gXorUr0
>>176
167っす。
水を差すようで悪いけど、スポーツカーのエンジンは言い過ぎ。
GTIはスポーツカーでもなければスポーツエンジンでもないよ。
普通の車と普通のエンジンでスポーティっぽくしているだけ。まあそこがVWらしさか。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:06:13 9G+Xlz+E0
普通の車だけど、ボンネットとフロントフェンダーとドアはアルミだったりするわけで
それにAT無しの6MT一本だったりするわけで
これをスポーティっぽくと言われればそれまでだがw

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:13:58 fS8g2I3SO
少し前にヤフオクでルポG用のABTマフラーが出てたが、
落札し損なった...。
純正を切断して取り付けるタイプだったみたいだけど、
ブルーウェーブや他のマフラーの取り付けは、
どんな感じなの?

ってか外車って、何で純正をブッた切って取り付ける
タイプが多いんだろな。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 00:22:32 wmvlCcC+0
いよいよ週末にブルーポイントプラグが届くぜ。
過度の期待は禁物だが正直楽しみ。

>>175
おれも赤GTIだけど、やっぱ他の色に比べて舐められる
かな?w 確かに割り込まれることが多い気がする。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 08:24:52 kheZWrqk0
俺なんか、カエLUPOだから
割り込まれ、パッシングは日常茶飯事

幼稚園のお散歩に出くわすと、指差して笑われる...
信号待ちの時に、隣の車からからじろじろ見られる...
たいした知り合いでもない人に、
「何時いつ何処どこで走ってるの見かけましたよ」と声をかけられる...

おちおちラブホにも入れねぇ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 09:53:13 EU+wvIuC0
>>181
黄色ルポでラブホに堂々と入っていますがなにか。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 10:54:51 QnqQ4PwYO
>>181-182
カエルポも黄ルポも
(・∀・)カコイイ!

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:42:38 K2O/3lu+0
渋滞してるとき合流地点に来ると何故か俺んとこでウインカー出して入ってこようとするんだよなぁw
まあ、優しく入れてやるんだがハザードや手をあげたりとかのお礼が無い率高し>赤GTI

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 05:37:37 ZGr9qQvg0
俺も赤GTIだが、後続がやたらと車間距離を詰めてくる気がする
インプに乗ってた時期(約五年)はこんなこと無かったのに

あと観光有料道路の料金所で軽と間違えられそうになった

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 07:54:55 925lyeXl0
>軽と間違えられそうになった

あるあるw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 18:16:03 Eqo4S9jW0
>>179
>>何で純正をブッた切って取り付けるタイプが多いんだろな。

切らなきゃどうやって付ける気だ?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:29:38 DtDjyJOQ0
「軽」って書いてある駐車スペースでも余裕で入るよなー。
今の軽ミニバンなんかと並ぶとものすごくちっこく見える。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:38:27 UUYNkHAQ0
高速のSAに入ってウッカリしてると周りのミニバンの中に
埋もれて発見困難になったりとか…。

だがそんなルポがいい

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 19:14:35 WwKqTQm+0
プリティな外見なのに異様なボディ剛性がたまらん。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:30:01 ZBcL5D6j0
>>190
そのギャップがたまらないね
飽き性の俺が何年乗っても飽きないから凄い車だ(銀ルポG糊


192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 00:16:43 5ugjurR+0
最近中古でGTI買ったんだけど、エンジンカバー外してみたら
エンジン本体が地面水平に対して斜めになってるようで驚いた。
これでいいのかな?カバー付けると普通に見える。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 00:17:26 FMElPIRiO
廃盤になって新型が出ないってのもデカいと思う。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 07:17:56 VomZCuhE0
自分のルポに名前つけてる人いる?
もしくはつけるとしたらなんてつける?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:27:36 WPrYEEBF0
”ぬるぽ号”wwww

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 22:28:53 UYCE93C60
>>195
ガッ!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:00:44 HVZ1I0jNO
もうすぐ10万キロ!絶好調!

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:20:40 FZDYShXy0
>>179
ブルーウェーブは触媒のところから差込でOK
切ったりしないよ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 19:17:01 DJvRXnuX0
樹脂バンパーのくすみはみなさんどう対処していますか?
樹脂製ヘッドライトの黄ばみ落としできれいになるのかな。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 21:33:57 wUNco+280
>>198
ちょっとマテ
純正外す時には切らんのか?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 01:02:13 6Vcoz4Ey0
>>199
くすむってどの辺が? 全く気になったことがないけど。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 08:59:21 l++kb1/y0
>>201
フロントバンパーとヘッドライト廻り。
中古で買ったんだけどボディはテカテカなのに樹脂部はツヤがなくて
気になるんだよね。
おれだけか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 18:36:38 RypAM9wG0
3年・5万km乗ってるが塗装の劣化はほとんど無いな
飛び石キズが一箇所だけあるがツヤツヤを保ってる

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 22:47:35 mOIkEniW0
独VWの株価高騰、時価総額が一時世界一に
 28日のフランクフルト株式市場で、欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)株が前日比81.7%高の945ユーロで引けた。
一時は1005ユーロまで高騰して時価総額が30兆円を超え、米エクソンモービルを抜いて世界一になった。

 VW株は、約42%出資する筆頭株主の独ポルシェが、一種のデリバティブ取引で74%強までを確保。
26日に来年には75%に引き上げると公表したのをきっかけに高騰。わずか2日間で前週末終値の210ユーロの5倍近くに達した。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 23:21:47 rFzI+tZ60
>>204
これ大丈夫なの?
前日比81.7%高とか…二日間で5倍とか… 

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 00:29:06 /h9yP5Ee0
A3の燃費が悪いから,ルポGTIに変えたよ。


207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 23:12:13 JrstjuPcO
ルポって、ボディ剛性があるのか、オーディオをちょっとイジっただけで、かなり音質が良くなるよな。このへんが、国産ハッチと違うところ。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 00:36:20 ASjB28zy0
鉄板が厚いんでしょ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 00:09:19 HRABPwxq0
このサイズで1tって、一体どこに鉄板使ってるんだろうな。
しっかりしてるから、いいんだけどさ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 01:51:21 KgQXVZS90
神田近辺でルポ停めて、車外に出て待ち合わせ相手を待って
いたら、通りすがりのオッサンが車をガン見してきた。おれの
GTIを前から後ろから眺め回しおって…。
一体何が彼の心に掴んだのかな。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 08:22:37 YOh6qRiQ0
2本出し。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 09:01:33 owPRzwAKO
たまたまぬルポオーナーだった。

もしかしたら意外にカエルポ海苔のオサーンかも。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 11:07:22 YEx4qs2t0
ルポは少ないし、みんな「選んで」乗ってる人質ばかりなだけに
ルポ同士で出くわすとなんだか意識してしまう

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 11:08:18 YEx4qs2t0
OH!
×人質→○人達

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 12:08:56 Z2a8WEg60
>>212
ガッ!

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 12:37:36 8dmcUvS40
オレ達全員人質

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 20:34:24 nvunsRKQ0
>>210
GTIは意外にオッサン受けがいいね
郵便局に停めて、用事を済ませて戻ってきたらジロジロ眺め回してるオッサンがいた
これは何ccかとか、色々聞かれたよ
こんなことが過去に2,3度あったが、全部オッサンだ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 22:54:39 wyVGLon00
他に、「これいくら?」とか「何キロ出る?」とか聞かれないか?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:02:07 iMJs/WMg0
GSの従業員に、「お、ルポGTIだねぇ。始めて見た。イイね~」って言われた。
素直に嬉しかった。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:13:21 bZCXsetl0
スーパーの駐車場のはじっこ、歩道の近くに赤G停めてたら下校中の
小学生が立ち止まってジロジロ見てた。ちょうど買い物終わって車に
近付いてったら「カッコいい車!」とだけ言って少年はダッシュw
オッサンに質問されまくった事もあるなー。
この車には人の心を動かす何かがあるらしい。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:25:36 d4K7vq7W0
威圧感のカケラも無いし、話しやすいだろうね。
昔乗ってたルノーキャトルの頃はもっと大変だったw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 01:06:33 392NTQQ/0
見てると思わず笑顔になるような顔つきの車だしね。

ところで、プラグコードのうまい外し方誰か教えて
もらえませんか。あの黒いカバーみたいなのが邪魔
ですげー外しにくい。コード部分を引っ張るわけに
は行かないし、かと言って指は入れづらいし。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 01:49:25 bZCXsetl0
>>222
URLリンク(rupo-urara.cocolog-nifty.com)

224:222
08/11/02 01:55:33 392NTQQ/0
早速さんくす。ここのサイトは見ていたが、見落としていた
みたいだ。しかし、こんな強引にやっていいとは思わなんだ。
早速明日やってみるよ。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 02:11:41 vXLcUT/w0
OZのスーパーツーリズモ-GTに換えてみたいと思ってググってたら、装着写真を発見
俺のも銀ルポG(ビルシュタインBTSキットに換装済み)だから、ホイールを換えた後のイメージとして参考になる
純正のBBSバーサストより重いんだろうけど、見た目重視で思い切っていっちゃおうかなあ
換えた人いたら感想をよろしこ

URLリンク(www.wintel.co.jp)

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 08:35:23 +R1MmmNn0
D車でいいのがないかなぁ。


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 13:42:50 wYOy/M1P0
>>226
GTIの平行輸入車は皆無といってもいいだろうから、手に入る車両は全て正規輸入のディーラー車だよ
貴殿がディーラー車と呼んでる車が、正規ディーラーの中古車展示場で売ってる中古ということであれば、
正規ディーラーの中古車展示場に並んでる車両もオークションで仕入れたタマがほとんどだよ
つまり、正規ディーラーの中古車展示場で買おうが、その他の中古屋で買おうが、出元はオークションなんだよ
これが今の中古市場の実態です
購入にあたって気をつけるとすれば、必ず自分の目で車の状態を確かめること
そして、新車保証(2年間)が残ってる車両を選ぶことだよ
正規ディーラーの中古車展示場で買わなくても、新車保証の継承手続きをすれば保証を受けることができる
よいタマを見つけてください







228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 13:45:22 wYOy/M1P0
と、書いたところで思った
生産中止になってから、もう2年たったんだっけ?
新車保証の残ってる車両って、もしかしたらもうないのかも・・・

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 14:21:57 LR33mTvo0
アルミドア最終型の我がGTIも今年2月で新車保障切れますた
なんか最近ウイング部分からリアハッチ内部に漏水してるっぽい。。。orz

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 17:17:06 0hZp7ews0
>>228
うん、ないね
最終輸入モデルをギリギリで購入したが、先月車検と同時に保障は切れたよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 19:47:20 +tbrwlGr0
アプルーブド希望

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 17:50:56 bmhU3D7WO
この頃やけに気になるので、カーセンサーとかでよくチェックしてんだけど、
このくるま、安いよね?

何か厄介な点でもあるのかな?


・小さい(=狭い)
・3ドア
以外に、不利な点はないと思うのだが。


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 19:23:28 XI5VWENv0
2ドアは痛い。
トヨタの小型車も微妙だ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:31:50 q3i3fQpj0
>>232
今残ってるタマはどんなに新しくても3-4年は経ってるし、現行のラインナップからも外れているので
部品代を初めとする維持費が高くなりがち。
このクルマを気に入った人ならそんなことは気にならないだろうけど。なので欲しいときが買い時だよ。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 23:16:21 GVfhqhxv0
何か厄介な点でもあるのかな?
見栄が張れない、知っている(欲しい)人が少ない。あたりかな。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 23:32:41 WEYcRlHQ0
見栄を張るとか、とかそういう意識とは対極にある車
じゃない?そこら辺気にする人なら最初から選択肢に
のぼらない気がする。
見栄は晴れないけど、乗ってて良さが分かるから劣等
感を感じることもない。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 10:22:50 MvP3PxO70
>>232
後部は狭そうだけど前は狭さを感じないよ。
3ドアは結構踏ん切りがいる。イスは倒しやすいのでアクセスは楽だけどね。
今時は軽でも4ドア標準だもんな。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 03:17:48 d+iawFS60
便利だしエアバッグ入ってるシートのせいでレカロにするの躊躇してます

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 04:54:58 80tSCII8O
気付いたら両窓が開かない;
10万コースなんすか!?泣きたくなる。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 22:31:26 E/qbhpaC0
両窓が閉まらないよりもいいと考えるんだ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 18:58:45 XiRaDJ8A0
パワーウィンドウが壊れたときは、ディーラーから2ドアだと窓が大きいので、
電気系統に大きな負荷がかかるといわれた。子供でもわかるような嘘を言って
成立する仕事って、ボロイわ。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 08:10:41 jYRwAufa0
パワーウィンドウは意外とヘッドライトやエアコンよりバッテリーにキツイらしいよ
昔何かの番組で豆知識みたいな感じでやってた

VW車の故障は大概ガラスを支えてるプラスチックパーツが
壊れるせいだから電気的には関係ないね
大きさ(重さ)はプラパーツへの負担になってるだろうけど
それなりの強度設計をしてもらいたいもんだ

海外では手動がいまだ主流だし、
パワーウィンドウは半ば日本用特別仕様みたいなもんだから
ノウハウもないし重用視もしてないんだろうけど

親父のゴルフ3のは10年の間に3~4回壊れてたなぁw
ルポはいまんとこないから少しは改善してきてるのかな??

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 12:58:31 vZMWiVEv0
アウディも同じです。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 20:45:12 CkIwDfiE0
窓落ちなんて外車じゃめずらしくもないだろ
日本車でもなる奴ぁなるしな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 21:06:12 BQjwri1W0
>>242

>VW車の故障は大概ガラスを支えてるプラスチックパーツが
壊れるせいだから電気的には関係ないね

ゴルフ4なんかはそれを見越して金属パーツに変更されているはずなんだがな。
もしかしてわざとやってんじゃねーの?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 18:10:44 QziCGn4V0
挟まれ事故防止のために。いざという時に壊れるプラパーツだったというのは都市伝説なの?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 23:56:49 PFPXa5arO
13年式4万キロ中古ルポ中古車販売店で買いました。板金跡あるみたいだけど大丈夫かな?ちなみに本体40万円安くない?どこをチェックすればいいかな?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 07:46:22 zH1U0W/c0
中古車の専門誌でも見ればチェックする所は分かると思うけど
普通は買う前に調べね?今更チェックしてどうするつもりなんだろ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 09:10:12 KPV1cFMm0
>>246
窓のプラパーツは、
たしか環境に優しいプラスティックを使った結果、
故障頻発って理由だったと思う

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:30:44 tmncs7I9O
>>249
環境に優しいというか、リサイクル品じゃなかったっけ?
ルポを買った時に、同じ材質(?)でできたビートルの鉛筆立てを
もらったのを思い出した。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/12 09:57:52 I4PYWvp10
リサイクル品だから環境に優しいのか...
それで故障増やしてたら意味ないのにね...

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 19:53:54 JUImAb6/0
ルッポルポにしてやんよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 21:27:02 jYwR2U+g0
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ルッポルポにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 22:48:40 eA7pDdBS0
買いたいのに,よい出物がないのには参った。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 22:52:36 04XwGIKXO
カエルポ狙い?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 23:59:05 ianybDZQ0
GTIじゃないの?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 00:15:24 72b3wDhN0
GTIのいい出物。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 01:56:01 duSNRlseO
デラで下取りが入れば連絡してって言ってみれば?
私はそれでコスタからGTIに乗り換えました

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 04:07:13 1k6ITwe40
GTIでタイヤをトーヨーのプロクセスにした方っていますか?

当方は現在ダンロップLM703の195/50R15です。市街地での乗り心地はかなり良いです。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 08:29:14 lGsjkLqb0
>>259
ミシュランのエナジーも良かったですよ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 11:43:10 SlVmueaA0
ミシュのPP2はルポGと相性バッチシ 運転が楽しくなる

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 12:41:59 loGRWRy9O
>>261
旧PPを履いてるけど、全然減らない...。
参考までに、サイズと価格をお願いします。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 21:57:05 Jt4JpV5p0
パフォーマ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 00:03:09 4cZoPhf1O
>>252
るっぽるぽにするなんて、変態ですね

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 00:25:04 axWj5H2L0
195/55R15は外径が大きいからやっぱり無理ですか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 00:30:00 RzPUCFxR0
全国2万5千台のルポ乗りの何割くらいがこのスレみてるんだろう?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 08:16:48 hph+59sX0
約5台分。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 17:23:26 bLizEKAYO
2001年式AUAルポ中古車の購入を検討しています。あまり人気が無いのか割と安く手に入りそうですが、故障が多い車でしょうか?前オーナーの記録簿にエンストと書かれていました。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 21:56:40 VVio0Gk90
>>268
ルポはトラブルが多い
ルポGはトラブルが殆ど無い

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 22:32:01 HkBune340
>記録簿にエンスト

見事にフラグが....(ry

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 01:03:44 GnXRxnhg0
>>268
ディーラーで保証付きで買うならまあいいんじゃない。
中古屋はお勧めできない。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 01:45:22 9Md9JQMcO
ルポとすれ違うたびに思うのは、この車は、自分の目には、とても格好よく見える。
よく見ると背は高い。
しかし、スタイルがいい。ルポが走ってくると、小さなレースマシンのように見える、と言うのは誉め過ぎか?
そして、ドイツ車特有の武骨さも持っている。
とても魅力的な小型車だと思う。
今では新車は買えないけれど、欲しい車ですね。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 03:04:20 gSJizikoO
中古屋で商談中です。
やはりGTじゃないと故障覚悟でしょうか?
板金修復は有りますが 割安です。一応3ヶ月保証は付けてくれるそうです。どんな確認購入をしたら良いですか?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 04:17:06 ML2ogFAB0
ルポ復活しないかね。
いまの1,4ターボかツインチャージのったら欲しいわ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 08:08:59 muDON5PH0
GTIに3年乗ってて初めて同色車(赤)とすれ違った
山形県内にて、なぜか左右とも歯ぬけだったがワザと?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 10:26:20 kR1iE1GeO
オレは、出先で左の歯が抜けてるのに気付いた。家に帰って
辺りを探すと、抜けた歯が傷だらけで見つかった。
とりあえず、割れはなかったんで、そのまま付けてるけど、
あれって新品を取り寄せると、いくらくらいするの?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 12:31:06 M96FPTSf0
GTIです。最近気づいたのですが,左のミラーの方が右のミラーよりも小さいのです。
これって仕様ですか?左ハンドル用のセットな気がするのですが・・・


278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 12:38:15 b8V0nHlQO
>>277
仕様です
なんでだかは忘れた
当てないようにだったかな?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 12:41:44 M96FPTSf0
>>278
どうもありがとう。こんなに小さいクルマなのに,なんだか車線変更がしずらくて
妙だと思っていたのです。左側にも右と同じ大きさのミラーをつけたいと思うのですが
パーツはあるのでしょうか?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 14:00:48 M96FPTSf0
>>273
GTI;MTのみ。GTI以外;トルコンAT(4速)のみ。
ということはご存じですか?GTI以外だとルポを選ぶ必然性は乏しいかと個人的には
思います。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 16:55:06 K5Dlf00b0
>>275
冬に意図せず除雪車状態になる
 →どこかでカバー片方取れる orz
   →気づいてショック!しかも片方歯欠けがまたダサい・・・
     →寺で修理費用聞いてまたショック!
       →とりあえず両方取っちゃえ!
         →まぁこれでもイイかな?

こんな流れで一時期歯抜けにしてました

>>476
部品(グレーの下地塗装済み)だけだと1枚\3000くらい
塗装込み¥25000くらいが目安かと

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 17:16:03 UjUcpVYm0
自分は気付いたら両歯抜けになってた
あまり気にならないので今でもそのまま

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 23:04:49 VE9OkeW40
意外と高いフックカバー…

最近、Dでもらった、カーボン柄のドアグリップトリムを付けました。
元々は、ゴルフ4とアウディA3用らしい。
ボディが銀なので、アクセントになって、いい感じ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 23:11:19 GnXRxnhg0
>>273
相場より安いのはそれなりの理由があるから。
ディーラーでの中古価格が高いのはきちんと整備しているから。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 20:55:27 Sx/GIouYO
十万キロ近いGT買うかも(´・ω・`)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 22:07:29 MidxckF20
GTI買いてぇ~

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 10:38:22 b5kg0uU30
ルポGTI
乗ってニコニコ
眺めてニヤニヤ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 15:03:13 qh06zEPC0
>>209
量り直したら990キロだったりして。そしたら重量税が安くなるね。
あと,ガソリンが減ると荷重分布が悪くなるのか,ハンドリングが変わるよね。
満タンのときのが乗りやすい。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 19:59:19 0I4MI0B30
ぬおー、我がGTIのエンジンチェックランプが点灯したー。
33800km走行で初のトラブルらしいトラブルだな。
排ガス浄化装置の故障らしい。

近いうちにディーラー行かなきゃ・・・
修理代コワー。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 10:27:42 pOvBhKbE0
>>289
部品代約30000円プラス工賃5000円ってところ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 12:13:09 ZqF9BiS5O
GTI認定中古入庫したって連絡キタワァー
定時後即Dに寄ってみます

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 13:35:54 /yEAXlO/0
>>273
GTIが故障が少ないんじゃなくて、02以前の年式(AUA)にトラブルが多いだけ。
03年式以降(BBY)ならそれなりに安定してる。
GTI以外だとルポを選ぶ必然性は乏しいなんて戯言ほざいてる奴もいるが、
そんなもん好みの問題でしかないんで無視して良し。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 15:56:30 amS3F8HCO
>>292
ケツの穴が小さい上に文盲とか…

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 18:31:39 Tad8akUj0
>>290

>排ガス浄化装置の故障らしい

これって触媒だったら3萬じゃきかんぞ。
ちなみにルポの触媒はメタル触媒だから、めったなことでは壊れんが。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 21:17:59 UkwyqoTz0
>>293
最低だな。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 21:26:01 EqizKpT+0
なんだ?こいつは??? >>293

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 22:52:32 4sGSB5RQ0
ちなみにルポの触媒はメタル触媒だから、めったなことでは壊れんが

うちのルポGはこないだ触媒が壊れたよ。(走行距離2万キロ)
担当がよく出来た営業マンで無償交換してくれたけど、触媒交換は実際には十数万円の出費だって。おー怖い・・・

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 23:18:05 j73l/HFP0
甘いなw
おれっちのルポGはミッション載せ替えを無償交換だぜ
新車保証が効いていたから出費は0だったが、実費なら40万だとさ



299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 00:37:04 pju0TpYT0
そろそろこの車に飽きてきた。倦怠期を乗り越えるために変化を求めている。
あまり予算がないので、クッションでも導入しようかと思う。なにかおすすめは
ないかい? あ、タクシーでよく見かける、すだれみたいな奴は除外ね。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 00:39:10 gRFoJ/hh0
>GTI;MTのみ。GTI以外;トルコンAT(4速)のみ。
>ということはご存じですか?GTI以外だとルポを選ぶ必然性は乏しいかと個人的には
>思います。

ってどういう事?
GTI以外のトルコンAT(4速)って何か問題あるの?
それともGTIじゃなきゃルポの良さは全く無いって事?

今度コンフォートを買おうと思ってディーラーさんに程度の良いものを探して貰おうと思ってたんだけど・・・


301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 01:05:58 sBrmm7qe0
同じルポといってもGTIとコンフォートじゃ客層が全く違うだけだよ
>>280は自分が世間のスタンダードだと思い込んでるだけだから気にすんな
>>300は予定通りコンフォート探すのがいいと思うよ。型式は新しいBBYの方ね。

>>289
単なる誤作動か接点不良じゃないかな?
うちのVW車じゃ窓落ちと並んでよくあるよ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 01:28:46 8OaOfK/I0
>>300

>>280も「個人的には」って断って書いてるじゃん。
好みなんて十人十色なんだから色々意見はあるでしょう。
自分の好きなものを買えばそれで良いと思うよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 01:31:05 gRFoJ/hh0
そうですか、安心?しました。
なにかGTI以外だとルポの良さが全くスポイルされているかのように思える書き込みで
ちょっと不安になったもので・・・ありがとうございます。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 01:49:49 68pTrXtQ0
>>302
「個人的には」なんて断り入れりゃ根拠も理由も語らずに他方を貶めるような物言いしていいのかね?
車の免許取れる様な年齢の人間が幼稚な事言ってんなよって話ですが。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 02:51:54 8OaOfK/I0
俺は特に一方を貶めているようには感じなかったけどなぁ…

>>303
めったに同じ車に遭遇しないから所有する満足度も高いし、一見可愛い
だけに見えて実際はドイツ車らしい質実剛健ないい車だよ。
いいタマが見つかるといいねー。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 03:24:39 ldyxtpH60
280です。もちろんルポは非常にいいクルマです。
自分がトルコン嫌いということもあり,骨の髄までルポを堪能するにはGTIの方が良いと思っただけです。

エンジン以外は大半共通なので,非GTIでもボディのがっしり感は味わえると思います。

「必然性が乏しい」という言葉が他人を貶めるようなものであれば全く心外です

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 03:32:33 G3lrtcIcO
珍しく伸びてると思ったら

まぁ、少なくとも俺ならルポユーザーも集まるところで
なんぼ個人的な意見とはいっても
「ルポを選ぶ理由ねーよw」
とか口に出してよう言わんがな

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 03:49:17 68pTrXtQ0
>>306

>>273
>やはりGTじゃないと故障覚悟でしょうか?
って質問に対して答えになってない上に、
訊かれもしない差異を論い主観で優劣つけておいて貶めたつもりはないって・・・
日常でもそんな無神経な言動してんの?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 03:50:30 ldyxtpH60
いやだから,どうせ買うならGTI行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非GTIでもルポの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のGTIのほうが
単純にお奨めってことです。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 04:07:21 cTAMOKxFO
>>308
車の免許取れる歳の人はそんな感情にまかせた言い方はしないもんだぜ?
もっと自分に自信を持つんだぜ?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 04:11:19 ldyxtpH60
>>302
幼稚な事言ってんなよって発言の方がよほど他者を貶めているように私には
思えます。

>>273の情報から何を読み取りどう答えるべきなのか,お手本をどうぞ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 06:27:58 veuukgOt0
いやだから,どうせ買うならGTI行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非GTIでもポロの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のGTIのほうが
単純にお奨めってことです。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 06:29:01 veuukgOt0
いやだから,どうせ買うならGTI行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非GTIでもゴルフの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のGTIのほうが
単純にお奨めってことです。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 06:30:52 veuukgOt0
メーカーを変えてみると

いやだから,どうせ買うならM行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非MでもBMWの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のMのほうが
単純にお奨めってことです。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 06:31:23 veuukgOt0
何か、神のGTOみたいだな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 10:23:29 PgXnwRfdO
流れ阻止

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 15:32:06 BMo4vToVi
下関で黄色ルポ乗ってますが、こないだ小学生に手を振られたかと思ったら、翌日対向車線走ってる車数台からも手を振られた。

こんな経験初めてですわ。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 21:55:57 +4RBwRvF0
黄色ルポに手を振ると幸福になるらしいよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 23:45:55 pju0TpYT0
俺も黄色だが手を振られたことはない。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 09:25:03 PUJGg2LN0
いやだから,どうせ買うなら○○○行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非○○○でも○○○の良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二の○○○のほうが
単純にお奨めってことです。

色々使えそうだなこれw

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 09:30:57 XoUE7voI0
カキコの接頭に「私は」,接尾に「思う」を付けてみよう。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 11:05:22 hcRmyXOl0
>>317
額から流血しとって、気づけ・・・って合図だったのでは?
それか(ネズミ捕り)注意。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 11:56:07 N0AudJklO
若干1名のおかげでGTI見る目が変わりそうだわ
マニュアル車=キモオタのイメージができて久しいけど
やっぱりルポも例外じゃないんだな・・・・

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 14:08:17 mLqjn+OR0
おいらはルポとルポGの2台所有の独男っていったら、みんな驚く?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 18:01:22 ZJVLYEUZO
バイク3台とルポGTI含む車2台ですが何か?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 18:09:20 iAsSbTdL0
みんなすげぇw

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 20:07:09 mIwFajFD0
嫁がルポG,おいらがスズキワゴンR

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 20:08:54 QnLEp0eF0
ルポGとルポGのミニカーとルポGのチョロQと3台ですが何か?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 20:06:37 y2nV1Tz30
素早いシフトアップに回転落ちがついてこないんだけど
まるでアクセルを踏んでるみたいに
これって仕様ですか?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 22:03:08 UVSnvllz0
>>323
GTI乗りだが>>313みたいなのと一緒にされたら堪ったもんじゃないぞ。
大体何がどう〝どうせ買うなら〟なんだよ。
ルポGTIは唯一無二だがルポだって唯一無二だろ。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 22:30:36 b4z8WZQz0
ルポはボンネットのアブソーバーがアルミなんですね
GTIは黒色だ。アルミパーツに拘ってるなら、ここは同じようにして欲しかったな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 22:30:54 uCrxe7Z/O
今更どう取り繕ったってルポ見下して言ったのはミエミエなのにね
素直に無神経だったって詫びりゃよさそうなものを
恥の上塗り

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 01:14:00 b9fIgQN00
>>331
初期は確かアルミの筈

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 03:12:45 DSlBQNmQ0
GTI乗りだがカエル色ルポを見かけると激しく嫉妬するわw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 08:03:49 AapSH4MV0
>>330
志村ー、ゴルフ!ゴルフ!

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 11:01:39 UjyT15Tb0
>>334
同意w
あの色いいわぁ~~

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 12:48:18 jUwpS83i0
>>329
回転落ちの悪さは仕様の面が強いかもです(雑誌でも指摘あり)
とりあえずエンジンオイルを柔らかめでレスポンス良好なもの(レッドラインとか)にして
エアフィルターを社外品に変えて様子見てみては?
自分の場合は逆にダウンシフティングのときのアクセルレスポンスに
不満があったので↑のように試してみたらだいぶ良くなりました
ご参考まで

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 14:03:16 5LIETg7pO
フライホイールの軽量化とエアクリ、マフラーで改善汁

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 21:23:45 TTtC16BO0
329です
>>337-338 レスをありがとうございます

回転落ちの悪さは仕様のようですね
既にエアフィルターはK&Nへ、マフラーはブルーウェーブに換えてます
エンジンオイルはフォルクスワーゲンレーシングの0W-50です
エンジンオイルと軽量フライホイールのお勧めがあったらまた教えてくださいませ

ちなみに回転落ちでググってたら、次のような情報がありましたので参考までに
抜けの良いマフラーは回転落ちを悪くするのかもしれませんね
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
また回転落ちを遅くしてるのは排ガス規制のためかもしれません
URLリンク(bbs.kakaku.com)


340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 19:53:50 3yzKVi2yO
回転落ちよりもdat落ちが気になる

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 20:22:44 VwrmpFTL0
>>340
ワロタw

てかそこまでやって不満があるならもうポロGTI逝っちゃったほうがいいんでは・・・>>339
エンジン単体ならあっちのほうがはるかに痛快だよ。
エンブレもガッツリ効くし加速も上品なルポと比べて
ターボらしく暴力的で(笑)あれはあれで面白い車だよ。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 22:36:13 5T97I+NN0
ポロGTIカップエディションの本国と同じ仕様が出れば乗り換えてもいいけどなあ
この前発売されたのは4ドアだしエンジンのパワーも巣のGTIと同じだし

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 09:27:14 Ipmuqf8B0
2ドアのポロは、ドアがかなり長くて気を使うよ。自分はSportline乗りだけど
1.6L 116PSであってもパワー不足という感じは持ってない。
カップエディションの外装は、もし一から揃えるとそうとうな金額になることを考えると
悪くないと思う。悩むなら試乗しては?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 18:21:02 2ytmOZsNO
GTI買うたがな(´・ω・`)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:34:05 GzvMvkVk0
インパネのシートベルト警告灯がつかなくなった
なんでかな~実害無いけどディーラーもってこ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:59:49 hM2IWLlsO
>>344
おめこ!
ついでにぬルポ♪

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 22:54:09 hyAgZF6eO
>>346
けど、10万キロちかいんだ(´・ω・`)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 22:59:47 Sb74hFBX0
しっかり慣らしが済んでて最高じゃないか!
ガンガン走ろうぜ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 23:22:11 hyAgZF6eO
ガンガン走ったら壊れそうやがな(´・ω・`)
電気系も心配やがな(´・ω・`)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 02:11:52 kmyhilQG0
だからなんだ?どんなレス付けば満足だ?
うぜぇもう室内にでも飾っておけ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 03:27:09 oxK45o/o0
ってかこれ加速良いな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 12:45:12 ju39XPwMO
コス太を買ったお(^O^)

かわいいお



353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 14:18:08 CX1wqbyDO
>>352
おめっとさん
コス太かぁ
いいネーミングぅ

擦っ太にならないようにね。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 20:30:58 TbY4yajd0
最終ロットのGTIにアルミドア取り付け中

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 22:56:53 mf9XWH3NO
>>350
じゃあ飾っとく(´・ω・`)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 23:46:50 jXHonFlm0
>>354
ドアが凹んだのか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 04:20:22 Dg/aJZcrO
車とか乗んなきゃ意味ないべ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:01:18 Nk3LkXkk0
これまでいろいろな車に乗ってきたけど、ルポGTIの気持ちよさは格別だね

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:04:47 DJy0XehZO
外車というだけで彼女も満足してくれるしね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:26:55 fcOrZgWp0
>>356
べつに凹んではいないが、たまたまマイナー前のドアが手に入ったからね。

361:289
08/12/04 22:31:10 TRbSbWQG0
亀レスしますー
エンジンチェックランプが点いたのでディーラーに見せに行きました。

浄化装置のトラブルかと思いきやIGトランスフォーマーの4番接点端子が腐食という
珍しい症状のようで、端子が皮膜の中で錆びてしまいポッキリ逝ってリークしておりました。

なんかガサツなエンジンになったなーって思ってたんだけど一発死んでたのねw

で、修理代だが工賃は5千円程度でたいしたこと無いのだが接点端子が中で折れた為、
IGトランスフォーマーの部品単価が23000円程度、そしてこれも錆びてるので要交換の
イグニッションリードが3000円ちょっと・・・
まあ、工賃含めると3万強って感じですか・・・

つか、ガレージ保管してるのに、なんであんなごっつい防水ゴム皮膜で覆ってる中身が錆びるんだろう。
ついでに1番~3番の中も点検したがピカピカだぞw

とりあえず錆びた4番コイルをロックタイで無理くり締め上げて強制接触させたら何事も無いかのように
走っております。
コレが外れちゃったらあきらめて部品注文致しますw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 01:32:04 J/elxB9C0
雪に備えて今日ルポGタイヤ交換した。
ノーマルなんだけど特にフロントはジャッキの性能限界近くの
結構な高さまで上げないとダメだから毎回ドキドキするw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 21:50:14 JOdhN5N+0
いやだから,どうせ買うなら○○○行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非○○○でも○○○の良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二の○○○のほうが
単純にお奨めってことです。


久しぶりに目に入って噴いたwww

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 23:40:57 3Ojt5I920
スイフトスポーツとGTIの加速比較すると、どうですか?


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 08:56:35 +jI6urrw0
>>364
ルポG乗りの人はそんなこと考えた事がありません。
だからわかりません。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 11:50:44 VtKeMDnU0
いやだから,どうせ買うならミシュラン行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非ミシュランでもスタッドレスの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のミシュランのほうが
単純にお奨めってことです。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 12:38:19 HTSRhP2nO
ミシュランのスタッドレス?www

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 12:53:50 VtKeMDnU0
いやだから,どうせ買うならプリウス行っちゃいなよくらいの意味ですから。
非プリウスでもハイブリッドカーの良さのほとんどは堪能できるけど唯一無二のプリウスのほうが
単純にお奨めってことです。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 15:30:44 zuvkmppw0
ここでやらないでガイドライン板にいけよ・・・・w

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 17:02:05 Jn1DLUHuO
コス太にETCつけたお(^-^)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 01:34:53 CZZL+8qy0
オイルを変えたんだが、エンジンが冷えた状態から始動するとうるさい音がするように
なった。9万キロ。そろそろ we can change! の時期かね。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 09:46:56 pI8GYa+j0
オイル換えた方がいいんじゃね?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/11 12:02:51 whYFX4570
BBY15000キロで買って1年半で3万キロになった
半年前にエキパイ部の排ガスセンサー交換3万
先日ダイレクトイグニッション(プラグキャップみたいなもん)一発死亡
部品到着までの2日間は3気筒で走行してました・・
友人のディーラー勤務によるとAUAはヘッド廻りをバラすような
トラブルが結構あるそうですね

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 00:09:17 t5AXEfD50
ケルヒャーの高圧洗浄機のパッケージにカエルポがいたな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 05:02:42 6/u3x33UO
>>374
昨日カエルポを3台みた…

カワイイ♪

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 10:24:21 CCPJPEy40
>>375
そんな密集生息地があるんだ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 10:27:36 C9Jcqb5+0
BBYにあの色があればなぁ…

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 01:29:18 qogzVbz70
青梅街道でおれの赤GTI、路肩の駐車場に黄色ルポ
、対向車線にカエルポの3台が同一視界内に存在
したことがあったなぁ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 05:46:00 u3cX7+G5O
シグナル兄弟キタコレw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 19:46:53 oFXSq1aM0
るーぽるぽるぽVWの子♪

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 20:10:04 pDMr2ndJ0
シロッコが出て、ゴルフVIが出て、次はいよいよUP!の製品化=ルポかな?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 23:36:09 FdAlDkCVO
ウポッ!

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/14 03:20:12 /ETWbLv60
UP!<RRはコストの関係で中止されて、FFで仕切り直し中、という噂もあったけど、どうなの?


384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/14 20:43:12 43MEy6sL0
その後の車雑誌(autocar)で困難はあるがRRを実現したい、って
VWの中の人のコメントがあった。
それから結構経つけど、今どんな方向で進められてるかは不明。

>>381
ポロが来年出る。ルポはその次あたり。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 04:51:46 P3XaxjH6O
ぬルポ♪

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 10:01:14 9bl7ja4TO
最近GTI海苔になりますた。
この車、トルクある上にクロスミッションだから何速で走ればいいかよくわからん…
ギア1つとばしても普通に走る…

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 10:20:47 sINoFbmg0
1→3→5(→6)
上の段しか使ってないなあ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 21:48:33 O8rLF+OE0
レーダーの電源をヒューズボックスから取る場合、アースを取るために
クワ型端子をどこにつなげばいいの?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 19:39:03 wpdUgLwI0
なんでそんな所から取るの?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 20:22:38 3Kh006yW0
>>389
そうすれば配線がすっきりすると思ったから。結局、ヒューズボックスからではなくて他の場所から
とってもらった。手数料5000円はちょっと高かったね。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 15:49:56 1CxMgAp5O
赤のユーロテールないのかなぁ…

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 20:55:58 K10il2Q30
>>391
みっともないですよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 21:49:59 1CxMgAp5O
>>392
いかにもなやつじゃなくてさ…
現行スイフトみたいなキレイなテール欲しいなぁと

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 21:59:34 K10il2Q30
やな事言うようだけど、
後から手を加えてノーマルより見た目良くなることって、なかなかないよ。端から見たらね。
テールライトに限らず、ルポに限らず。

そういう車見ると、服や靴とかにも気が利かない人か、
ほかにやることない人なのかなーって思ってしまう。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/17 22:19:53 seAKp1nUO
コス太はスモークテールだお

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/18 00:13:40 LAVRMQBt0
ブレーキ踏むと、真っ白に輝くテールレンズ&白球付けちゃってる
白い軽自動車やワンボックス乗りの小僧より罪が無くて良いね。

アレ、後ろに付いちゃうと殺意覚えるね。
あと、晴れの日の夜にバックフォグ付けっぱなしのBMWとかもw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/18 00:23:52 pn+diex10
銀ルポG乗りの人が雨上がりの夜空を双眼鏡でスターウォッチングしてたよ
素敵に思えた

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/18 17:12:55 jWEPf9Ms0
>>397
そんなお前が素敵

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/18 18:02:32 uP55AZv40
>>398
ごめんなさい。恋人がいます。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/18 20:22:23 IoBfASHy0
>>394
前にどっかの駐車場で魔改造したルポ見たことがあるよ
あらゆるところがお馬鹿風にいじってあったけど
ライトがイカってたのにはさすがに噴いたw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/19 07:05:07 NAAibLGUO
>>400
馬鹿風kwsk

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/19 17:28:18 tcjv2Oe10
>>400
ライトを目に見立てて黒カッティングシート貼るヤツだな、きっと。
80年代風だ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/19 21:09:01 MvNUPSFg0
>>401
まぁ日本車ではめずらしくもない改造だけどね
↓これ系をルポでやった感じ
URLリンク(www.carvan.co.jp)
ググったらルポでも発見
URLリンク(www.oichan.org)
見たやつはもっと酷かったけどね
マフラーもセンター出しになってたなあ、コンフォートなのに

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/19 23:52:27 QjyUL7UY0
正直ノーマルGTIですらちと下品に感じるくらいなんだがなぁ。
そういう馬鹿っぽい改造されてるルポ見ると、可憐で気立ても良くご両親の自慢だったご近所の娘さんが、
悪い男に引っ掛かって似合わないケバい化粧して場末のパブとかで働いてんのを見てしまった様な物悲しさがある。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/20 00:17:11 R70J7lpT0
ノーマルGTIまで下品と言われて若干涙目だが
概ね同意

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/20 07:46:01 5ZSqUYxF0
余程自分の感覚に自信があるのか・・・
君たち他人には厳しいねw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/20 18:56:51 bRKhCLvA0
今日、ディーラーから年末年始の案内が来たけど、
それによると、来年の新車販売予定は

4月 ティグアン
5月 ゴルフVI
6月 シロッコ
12月 ポロ

UP!はまだまだみたいだね....

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/20 19:41:57 sliMyv+S0
逆算するとヨーロッパでポロが出るのは6月頃?
日本じゃシロッコよりゴルフが先になるんだな。

UP!はまたもや海外のサイトでFFに決まった、って情報が。。。
せっかくならその後の派生車種への期待も込めてRR
(MRといってもよさそうな位置だが)にしてほしかったなぁ。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/20 21:15:32 CuDcMX/00
てゆうかUP!は最初の発表から2010年の予定じゃなかった?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 15:21:13 OPeiLVr60
もともと2010年発売予定だった。
そろそろエンジン搭載位置は決まってるはずの時期。
どっちになったかなー。

いずれにしろラジエーターはフロントだろうから
フロントグリルの開口部はコンセプトカーと比べて拡大するよね?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/23 10:36:57 gb8kfOrz0
hosyu

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 07:01:36 7OCMyys7O
保守ぬルポ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 10:19:29 NRcMbKqCO
ルポ楽しいよルポ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 10:36:28 Rth/sduM0
FOXが日本市場に導入されていたとしても、LUPOを乗り続けた?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 11:29:34 FamGonYS0
…難しいな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 12:35:34 /huOqaSl0
あんな糞デザインは論外

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 21:27:02 qC7omheG0
トヨタと共通じゃねえ…

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/25 12:21:18 nes99LDW0
ルポターボDSGモデルが出ない限り買い替えは無い!

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/25 13:01:56 CPSvYn2o0
カエLUPO同等の可愛さがない限り、乗り換えすら考えることはない。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/25 13:46:48 JWW0n0VwO
コスタかわいいよコスタ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/25 18:58:07 ZO8Wd86iO
ターボ車は買わない

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/25 21:59:46 rOmd6VSy0
ルポのシャシー、FFで確定みたい。
残念。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/26 22:37:04 rQ5NPnUxO
今度車検なんだけど
Dからウォルフィサポートの案内来たけど入った方がいい?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/26 23:49:39 hWoPoRGH0
YES

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/27 09:40:49 ndWjRSak0
ウォルフィサポートって4年目以降は高いよね。だから入ってない。
ウォルフィのぬいぐるみなら持ってますけどねw

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/27 12:52:16 zLAA9+c50
>>423
故障に対する保険みたいなものだから、故障したときの修理費用を負担するなら
入る必要はないと思う。そうでなければ入るって判断かと。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/27 13:38:03 ndWjRSak0
ウォルフィサポート2年で126000円 JetaやBoraも同じ値段
車格的に馬鹿らしいので入らなかった

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/29 23:22:40 1B/aMIFp0
1.4Lに乗ってるんですが、
この間、ラジオのアンテナのモールが切れていたので何とかしようと思って、
とりあえず正規ディーラーを検索したらなんとトヨタだったorz

結局、買ったお店は遠いので近くのディーラーに持っていったら、
VWディーラーのくせにトヨタ車のミニチュアを飾っていやがったぜ。。。

どーなってんだこれ?マジで。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/30 00:46:18 zcpwqCoE0
>>428
DUOなんでは?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/30 07:45:12 OSSghHFd0
つーか、あのアンテナなんて欧州車によく付いてる汎用品なんだが…

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/30 10:52:14 sL3Jlr4j0
サービス拠点(地方にあるVWのテスター配備のトヨタ系販売店)じゃなくて
DUOだとするとトヨタ車ミニカーはVGJ的にまずいんじゃ....

とはいえうちの親父がDUOのセールスさんに「レクサスってどうなの?」って聞いたら
「調子よくないんですよー。あ、これいらないので持っていってください」って
レクサスのプロモDVDもらって来たことはあったw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/30 17:53:44 t6JP4KZWO
ワックソかけたがな( ^ω^)

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/31 20:55:56 mJTsWZUW0
今日初めてシートのベストポジションを発見した気がする

434: 【中吉】 【806円】
09/01/01 09:35:47 7qh7uGvb0
あけおめ
昨日は洗車。
グルリを外してハニカムを1個ずつフキフキ。艶が戻ったぜ
今年もよろしくー



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch