◆ヒュンダイは何故日本から撤退しないのか? 2◆ at AUTO◆ヒュンダイは何故日本から撤退しないのか? 2◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@そうだドライブへ行こう 08/09/23 09:03:30 RbP2BSIl0 ルノーが三星車の持分70%を4億5千万ドルで買うと言った提案は受け入れられないと一蹴した。 ルノー社はこのうち5千万ドルを直ちに現金で支払い、残りは売り上げ利益で支払うと提案したが三星車のメーンバンクのハンビット銀行は全額現金支給を要求した。 債権団はルノーの排他的交渉権が満期になる今月末までルノーとの交渉が完了しなければ他に買い主を探すと警告した。 ルノーは三星車の親会社の三星グループが持分30%を維持することを提案したが、三星グループは20%に減らすことを希望している。 三星自動車の負債は4兆2千億ウォン、資産は3兆5千億ウォンと推算され、三星グループは2兆4500億ウォンの負債を年末まで返済すると提示した。 サムスン車売却、25日に再交渉 ルノーとサムスン車債権団は今月25日、パリでサムスン車売却について2回目の交渉を始める。 今月16日ソウルで開かれた最初の協議では、債権団は買収価格で6750億ウォンを提示、一部は現金、一部は出資転換で、 残りは将来の利益金で受けるという立場を明らかにした。 これに対しルノー側は最大4億5000万ドル(5040億ウォン)にサムスン車持ち株の70%を買うという原則で、5000万ドル(560億ウォン)は一括払い、 残りは今後20年間の利益金の10%で支給するという立場を示し双方が対立、溝は埋まらなかった。 債権団はルノーとの優先協議期間である3月末まで合意に至らない場合、サムスン車を公開売却する方向で検討している。 一方、サムスン車が98年サムスン物産所有の整備工場と販売施設を買収する過程でサムスン物産に契約金60億ウォンの他にも現金と利子など2912億ウォンを支給していない事実が新しく出ており、 協議が遅れる可能性も出てきている。サムスン車の法廷管理を担当している釜山地方裁判所は20日、サムスン車とサムスン物産、サムスングループ、債権団代表を呼び、対策について話し合う予定だ。 三星自動車売却2次交渉 三星自動車債権団は27日から28日までフランス・パリでルノーと三星自動車の第2次売却交渉を行う。 しかし三星自動車買収優先交渉対象のルノーとの交渉期限が今月31日であるため2次交渉が決裂される場合、三星自動車売却は原点に戻り長期化する見通しだ。 26日、三星自動車債権団によると債権団は今回の交渉で売却価格を当初の現金9000億ウォンから6950億ウォンに下げ、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch