【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part11at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part11 - 暇つぶし2ch50:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/09 20:47:42 3yKFWt2WO
そうそう 使い方にもよるけど 90000キロのエンジンばらしたら アペは半分以下だったよ。。。
俺のエンジンはプライマリー セカンダリ-とも 俺のオリジナル特大ポート スーパーハイフロータービンでレースヨウ360゜スラストメタル カットバック仕様で450馬力ですが アペックスシールが縦に割れました。。。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 21:02:24 Xwu1RdSoO
俺たちって燃費気にして高回転まで回さないからロータリー乗ってる意味は特にないよな

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 21:31:49 HmpLRhyI0
ロータリー車に乗っているという意味がある。

53:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/09 22:07:15 3yKFWt2WO
燃費気にしていたら 普通乗れないだろう。。。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 22:19:31 Xwu1RdSoO
俺たちってデフィの3連メーターコントロールユニットの取り付け位置に2週間悩んだ挙げ句シフト右側面に貼り付けて今後悔してるよな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 22:32:51 aV1+Ny9KO
16XをNA3ローター化で1つ
1つあたま533mLかな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 22:34:40 6IJgELla0
>>50
そういうレベルの白痴改造やって壊れんかっただけでもありがたいと思いんさいや

57:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/09 23:08:05 3yKFWt2WO
>56
エンジンは10000回転ぐらい回った。ブーストは1.3キロ。
ポート形状変えればレブで壊れない。
まぁ 最終的にアペックスシールに縦にヒビが入った。
プライマリーポートでかくすると ブーストの立ち上がりが鬼になる!



58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 00:07:56 oYpknwnV0
ロータリーのレブはシールの限界じゃなかったっけ?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 00:14:23 OiJlBEWW0
>>58
そうだよ。

FDが回らないのは、ポート形状どうこうよりも
タービンがちっちゃ過ぎてふん詰まってるからだけど。

60:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/10 00:21:22 +bGYUHXIO
ごめん。言い方が悪かった。 ノーマルのレッドゾーンより上ってことです。ポートも ちゃんと排気ポートまでキッチリ上を削ってと言う事を付け加えます。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 00:24:54 DHWnMGmhO
ブリッジポートか

62:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/10 00:47:10 +bGYUHXIO
いやいや サイドポート。極限まで長く。。。
排気ポートは 横に上に台形のように。
前にパンスピのサイドポートのエンジンばらしたよ。
プライマリーはノーマル。セカンダリ-は 少し大きくなった程度だった。

今ね。ダイレクトイグニッション考えてる。日産のVGのやつが一番良いよ。

50CCのNS-1に付けたら ビックリするほどトルクが上がった。 もちろんロータリーのLプラグを使うけど。50CC持っていたら試してみ!

63:45
08/07/10 14:21:40 tGUFLOU60
>>46
サイドハウジング、REの黎明期では確かアルミでした。10Aとかがそうだったような~


>>47
レブ当ても試してみます。
今回ターボを交換するのは、過給はかかるのですがタービン軸からオイル漏れしているらしく、
スロットル付近にオイルが垂れてしまってベタベタです。実際スロットルも見ればいつも真っ黒。
当然エンジンにも吹き込んでいるのでしょうが、メタポンと相まって内部環境には悪そうです。
始動時以外白煙は出ないのですが・・・


>>49
でしょうね(^^ 徒労に終わるかもw 悔しいのはOHして2万キロそこそこなのですよ。

フロント:8.0-8.0-8.2@204rpm
センター:4.1-7.0-4.1@209rpm
リア:7.7-7.9-7.8@205rpm


これでダメならOHします。゚(゚´Д`゚)゚。

64:名無し
08/07/10 19:37:18 NIGZhX+wO
>>63
OH後2万で8は少し低い気はするが、アペックス1枚以外は順調そうな訳だ。

気持も解らないでも無いが
ブローやカーボンロックしていてダメ元ならいざ知らず、
レブ当てで下手打ってサイドシール周りダメージ出すより
その状態なら素直にエンジン割った方がトータルダメージ少なくないか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 22:47:45 14HLIZwN0
>>63
俺も素直にOHした方がいいと思う。
そんな状態で無理に回したらブローするだけだぞ。
もしカーボンロックが原因なら、今ならアペを再使用できる。
無理してブローさせてからじゃ、金額が全然違ってくるよ。

関係無いけど、10Aのサイドハウジングは鋳鉄だよ。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 00:29:19 BUVkvWqPO
では先輩方各位は>>63に、お薦め店挙げよ
私は初心者ゆえ無理

ロータリーは店次第
下手するとDも信用ならぬゆえ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 01:10:25 3D/w8ABc0
>>66
俺は自分でやるからなあ・・・人に頼んだことないんだ。
でもまあ、うちの近所ならフジタ一択じゃないかな。

68:45
08/07/11 02:28:55 VRu0W4iX0
>>64
はい。アペ1枚を除きお疲れ感が出てきています。全体的に低いですよね。
この状態でもアイドリングは規定値ドンピシャで静かに回ってます。恐らく他のアペも
カーボン詰まり掛けなのかもしれません。

>>65
7000rpmへは、圧縮測る前にはつついていました(爆
確かアペは時期的に3分割が入っています。ノーマルなら2分割でも無問題なのでしょうけど。
ひょっとしたらカーボンロックよりも>>47のいうカジリなのかもしれません。

10A初期だけアルミ鋳造サイドハウジングです。ただし、シール接触面は鉄を貼っています。
翌1年後にはもう完全鋳鉄に変りました。おいらの資料が正しければですが(爆


>>66 ありが㌧
だけど、ヤルなら自家OHを予定しています。12AのOH経験者レンタルとSSTのレンタルの目処も立ててます。
問題は部品が出るのかと(ry


とりあえず、ターボ交換して暫く走ってみてから圧縮圧力測って、OHをどうするか見極めます。結果報告します。


69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 13:24:27 i4y2qsBX0
>>66
住所をある程度晒してる相手じゃないと意味ないだろ。

それも自分が使ってる店以外は駄目だろうし。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 16:25:43 rAwVeUXk0
凄い懐かしいなあ。

スーパーカーブームの頃で、今にも出てくれる様な錯覚に陥って
アレコレ空想した思ひ出があるよ。

マツダ「RX500」 幻のスーパーカー、30年ぶり公開
URLリンク(www.business-i.jp)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 08:01:18 dufzFu8j0
こういうのはMAZDAが率先してやらんといかんだろ。
交通博物館は定期的にRE絡みのコアなイベントがあるよな。
余ほどの好き物が職員にいるのかな?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 15:33:53 iWFQv8xc0
>>70
レストア担当者のblogが有りました。確かに好き者が居る感じですね。

URLリンク(drvehicle.jugem.jp)

広島市交通科学館スーパーカー展 担当者日記

広島市交通科学館スーパーカー展第2弾「まぼろしのスーパーカー展」(2008.7/19~8/31)の
準備をしている担当者の日々の出来事を紹介します。スーパーカー展限定の試験運用となります。
以前は古い記事が一番上になるような設定としていましたが、
現在は最新の記事から順に10件ごと1ページに表示するように変更しました。
マツダのRX500のレストアの話など、段階を追って記事にしていますので、
遡って過去記事も読んで頂ければと思います。(1番最初の記事は4月29日です)よろしく
お願いします。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 16:14:26 tS8QCDzt0
今週のベストカーに新型RX-7のイラストが出てたけど、
アレってマジ?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 17:48:58 L1Vibubx0
>>73
嘘を嘘と(ry
所詮、車雑誌界の東スポだし。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 18:05:27 tS8QCDzt0
ですよねえ…公式イラストかと思った…
近いうちにRX-8買おうと思ってたので、
コンビニで読んでビビッてしまいまして…

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 18:27:48 PNcp3TnHO
次世代のRE車まで待つって手もあるな

話変わるが、今日の日経に燃料電池の白金触媒をカーボンで代替する技術が載ってたな

77:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/12 22:42:49 Kfc0zQC8O
>76
白金て去年の8月を底にして2倍まで高騰してる。
単に白金を使わないだけで車用ならコスト一台あたり40万安くなるって書いてある。やっぱりナノチューブはオソロシス。。。

ついでにカーボンナノチューブは発癌性の疑いあり!

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 23:07:17 Au/nSqxR0
>>77
構造がアスベストそのもの ですからねw

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 23:12:38 dufzFu8j0
737Bだか757Bを広島でレストアしている話をきいたことあるけど
その後どうなったか知っている??

もちろんMAZDAじゃなくて、民間の方ですけど。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 23:21:16 PNcp3TnHO
>>77
腹腔内注射で 発ガン性はあったらしいけど、問題は肺に吸い込んだときだね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 23:44:25 K+8VOrOOP
潜伏期間がアスベストみたいに何十年もあったら単純には実験出来んしなー

82:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/13 00:03:55 1mU4I+hyO
ごめんなさい。チューブじゃなくて 球状の構造て書いてある。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 00:23:54 zcteqjyZ0
ガソリン高沸の煽りを受けて車両売却しましたYO
永らくお世話になりやしたー

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 00:53:55 KEY886HOO
>>82
炭素同位体60、フラーレンの事か

数々の化学的有用性が報告されていたが、物理的にも球体形状なので
潤滑剤として使えば摩擦係数0近くなる等と言われてたが…発癌性か…
PMみたいな物か

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 00:55:20 KEY886HOO
>>82
炭素同位体60、フラーレンの事か

数々の化学的有用性が報告されていたが、物理的にも球体形状なので
潤滑剤として使えば摩擦係数0近くなる等と言われてたが…発癌性か…
PMみたいな物か

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 03:34:14 78a4zWjI0
フラーレン入りの添加剤ってすでに商品化されてるよね。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 07:15:04 KEY886HOO
有無。高価かったんだっけ?

88:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/13 09:46:46 1mU4I+hyO
おはようございます。
テストでうっぷします。

僕のセブンのエンジン。
エアクリはないほうがいいな。。。

URLリンク(k.pic.to)



89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 10:44:21 Nx+mBmVWP
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます

90:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/13 10:55:25 1mU4I+hyO
>89
ごめんなさい。。。
今 設定変えました。見れますかね?

テストと言うことで許して下さい。 ノ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 14:21:59 YjzYdeSs0
ワンナイト仕様なら無しでもOK

92:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/13 19:55:01 1mU4I+hyO
>91
3年もちました。エンジンは消耗品。ボディは一生涯物!

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 20:10:23 nMFA5FTP0
>>83
フン、負け犬がああああ
給油したら
160km÷40リッター
ピッタリ
リッター4だったぜいwwwww

94:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/13 20:56:08 1mU4I+hyO
>93
どんなアメ車ですか??

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 23:20:56 1PZMa9Ze0
どう見てもロータリーです。ほんとうにry

96:45
08/07/13 23:34:56 CV8/cEXl0
おいら

185km÷77リッター
2.4㌔Σ(´ρ`;)

夏になると下がるな~ ガソリン冷却しているなorz


97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 01:34:06 QWp7UqDW0
ロータリーって燃費に目を向けるととんでもなく腐ってる

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 08:57:51 YF9GXJcn0
だがしかし、腐りかけが一番美味しいというのは定説

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 10:57:11 vgYDviyO0
この前初めて入ったスタンドで店員に
「こういうクルマはうちらにとって有りがたいですねぇ。最近は燃費のいいクルマばっかりで・・」
ってぼやかれたよ

その後
「せいぜいガソリンばら撒いて走ってください、ははは・・」って笑って言われたよ。

面白い返しギャグが言えなかったorz

100:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/14 11:52:32 Kj7+rqCiO
100 ゲット!

>99
それ どんなスタンドだよ。失礼すぎる! 出しちゃえば?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 13:05:37 AIglAYXbO
>>99

一種の誉め言葉だろうなあ
今だからこそのロータリー乗り

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 13:18:53 vgYDviyO0
その場の雰囲気でガソリンスタンドも死活問題だよなぁって感じたから
あんまし失礼とは思わなかったよ。

俺も一種のほめ言葉ととってみた。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 13:35:09 5Y5KkC4Q0
カーグラフィックTV 「永遠のマツダ・ロータリー」 
世界でただひとり、マツダだけが守り続けるロータリーエンジンがついに40周年を迎えた。
そしてこの春、誕生から5年を経たRX-8が生まれ変わった。
7月18日(金) 23:00~23:30
BS朝日


104:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/14 13:35:21 Kj7+rqCiO
>102
世界のお金が中東や産油国に流れていて 富の逆転が起こってる。もうすでに 200兆円も流れたとも言われている。
中東が権力持つとまずい。。。

すでに投機マネー以外に 権力が行使されているかもね。
ガソリンスタンドも笑い事ではすまされなくなってきている。が 利幅は変わらないよ。


105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 22:43:21 4Kl3w6t00
中東の笛があらゆることで起こってくるのかw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 01:47:26 QNob8QjG0
>>99
ガソリンはばらまかないでしょ。ばらまくのは排気ガスだろ。
ガソリンなんてまいちゃったらそれは故障。

あとはこの8は水素とガソリンのハイブリッドだからねって嘘吹くとかもいいでしょう。

また「お前らぐだぐだ言って油売ってんじゃないぞ!とっとと仕事しやがれ!」ってのもいいね。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 03:19:51 knweJmi30
そのままガソリンスタンドにガソリンぶちまけばよかったんじゃね。

108:それをやると…
08/07/15 04:28:23 IUt7J9ipO
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 09:49:32 qXIiO5Hs0
近所のセルフで、馬鹿主婦がガソリン撒いて
そのブースが数時間使用禁止になってたなw

110:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/15 09:58:34 sHUWdVRWO
おはようございます。今日は休みだから ガレージからセブン出して 洗車でもするかな?
またうっぷしまつ。。。


111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 11:24:56 NnQS50g/0
>>106
スタンドにガソリンばら撒いてって言われたときは
金だろって思ったけど意味が通じたのでよしとした

あと8じゃなくて7でスマソ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 11:57:37 qhCxy++d0
「ガソリンばらまいて走っている」って言い方、昔のアメ車を
表現するのによく使われていたぞ。コスモの20Bの奴とかも
まさにそうだよね。。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 12:04:37 kr/Kf5Hq0
スタンドに
ホントにガソリンばら撒いてやんよ
って言ったら通報されるかな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 12:20:50 wc4XR64hO
>113
放火予告に等しい行為なんで、やめておきな。

冗談のつもりでも実際にやったら洒落にならないぞ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 12:28:06 wc4XR64hO
>>111
何年かまえのベストカーに「コスモの都内実燃費は2キロ/㍑だった。マフラーから百円玉ばらまきながら走ってるようなもの」と書いてあったのが懐かしいな…

思わず実際に排気口から百円玉がジャラジャラ出てくる様を想像してしまった。

116:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/15 19:40:55 sHUWdVRWO
お疲れさまです。今日は夕方 久々にセブンをガレージから出して洗車しました。 近いうちまた車検取るつもりです。
セブンの保管の為に 庭にガレージ建てました。。。
URLリンク(h.pic.to)


117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 19:58:41 kr/Kf5Hq0
FCか、街ですっかりみかけなくなったな
大事に乗ってください


118:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/15 22:39:12 sHUWdVRWO
>117
ありがとうございます。
大事にします。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 23:17:49 QNob8QjG0
>>112
>「ガソリンばらまいて走っている」って言い方・・・・

一般的な慣用句なのかあ。「アメ車=ガソリン喰い」の方が有名じゃねえのかな?
「ガソリンばらまいて走っている」って言い方はその映像を考えてみるとかなり危険な
感じがするね。あと「お金をばらまいて走ってるようだ。」の表現は俺もマフラーから
百円硬貨ばらまいている画像が思い浮かぶな。こっちは皆さん方には喜ばれるだろう。
なにせお金が道に落ちてるわけだしねずみ小僧とリンクして運転手はいい人だと思って
しまうな。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 00:02:50 2P/lBFe/0
>>119
世代の断絶を感じるな、親父としては。ロータリーといっても
RX-何とかしか実車を見たこと無い世代が普通だもんな。
ファミリアロータリーとかが街中を普通に走っていた頃は、
ベンツに乗るのは相当変わり者で「外車」といえばアメ車
だったんだよな。アメ車のオーナー自身が「俺はガソリン代なんか
気にしない金持ちだよ~~ん」という意味を込めて「ガソリン撒いて」
言っていってたもんよ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 00:22:55 bgAH6N0e0
>>120
一ドル360円の固定性の時代に消防だった時、よく見かけた外車はVWのビートルだったな。
アメ車はほとんど見た事無いし記憶に無いな。外車=アメ車ってかなり前なんだろうね。


122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 01:05:19 i0+Aj7pW0
俺1960年代生まれだけど、外車といえばアメ車かスーパーカーだったな。
ボンネットに鳥の描いてあるトランザムとか丸目のカマロが多かったと思う。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 01:34:12 2aYpiHYx0
実際に目にする外車は、ビートルかポルシェか
でかくて四角いリンカーンコンチネンタルか
アテネ神殿みたいなロールスロイスぐらいだったかな。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 02:07:26 4YP3yUOTO
実燃費3km/㍑なので、よく
コスモ3ローターは80~90年代ロールスロイス並みの燃費だと
言われるが…

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 02:17:27 fMcLO8Yy0
トルクはロールスロイスの2/3ってとこか

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 13:20:15 t/xMGcoM0
いつまで原油高が続くかわからんが、このままじゃMC後の8が売れずに
次の7がヤバいんじゃなかろか…。

筋を曲げて、RX-8MPS(ターボ)とか出すべきかもしれないと。
FDの代替需要も見込めるし、そういう層は燃費もクソもなかろ。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 13:36:50 xP9KuSwv0
>>126
しかしそういう層は昔より減少してるんだな・・これが。
ただでさえ車離れが進んでるのに。

昔なら小僧が燃費悪くても喜んで買ってくれたスポーツカーが
今じゃまったく売れない。

これじゃ出しても売れないよ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 15:21:39 4YP3yUOTO
一大ムーブメントを起こして大流行を呼び起こすしかない

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 15:33:44 XDK/Xvy+0
世間はミニバンブームを経て
クルマに金かけてもしょうがないという意識が定着しちゃったから
ムーブメントは難しいかもね

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 15:47:29 Fu885PJC0
世の中オール電化の時代にまっしぐらだからな。
車もそうなると思う。

移行期こそ航続距離の関係でハイブリットやらプラグインハイブリット等と
併売されるだろうが、そのうち性能の良いバッテリーかなんかでてくるから、
電気自動車オンリーの世の中になるよ。

水素はインフラ次第だろうけど、そこが一番難しい。
仮に全てのガソリンスタンドが水素ステーションに置き換わっても、肝心の
水素自体が電気自動車の電気代並に安くないと誰もいれないと思う。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 18:45:13 ZQgwZN0W0
>>130

もう一回この記事を教えておいてやろう。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 23:21:22 /CFRiNNDP
>>131
せっかく作ったバイオ燃料は自動車用ロータリーエンジンなんかで燃やすより
もっともっと効率のいい系で使われるべきだと思いまーす

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 00:09:07 C76GeN69O
もし航空用に使われる事となったら…
燃費もパワーウェイトレシオも最高だと言われる

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 00:45:20 CDT8gmcz0
>>130
原子炉何基増設すりゃいいんだよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 02:15:05 C76GeN69O
その前に、日本の各事業は省エネ診断を受けて改善し
昼夜の電力使用量を減らして原発の仕事量を効率化させるべき
原発は定常運転で稼働されるので、活かされる仕事量は
1日の最低電力分に留まる。
揚水発電で1日の電力使用量を幾らか平均化された上で。
ハイレベルミックス発電なんて阿呆な事を唄って、発電量の効率化を
図らないのは、先進国中、日本くらいな物。
日本は、幾ら発電機械効率世界一でもやってる事がザル。

ここに東京電力の儲け商魂主義を問う。
ハイブリッド車の似非エコ性は又の機会に。

136:名無し
08/07/17 02:32:41 LlAgLwabO
>>129
そうだな..

日本一のメーカー筆頭に
安全方向(と言う名目での、速度上げると危険を感じさせる)セッティング+
ドライバー以外だけが楽な車を量産して、
運転手が「ドライブ楽しい」と実感する機会減少させ続けた当然の結果だろうが
寂しい世の中になって来たな..

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 02:44:15 wu1kj4HX0
そろそろ本気で燃費効率を改善したロータリーが出てくれないかな
他社が開発しないってことは、見込みがないのだろうか。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 03:51:29 C76GeN69O
燃焼技術・シール技術・冷却技術にブレイクスルーが起きた時
レシプロの進化は元よりロータリーの真価が発揮されるであろう

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 08:45:45 OARijE+P0
モーターファン・イラストレイテッドVol.19とか、HPのREスピリットとかに
回転力(トルク?)発生の原理が載ってるけど、これMAZDAの公式説明なん?

「PG(膨張ガスの圧力方向)が、Pb(中心軸方向の力)とPt(接線方向への力)に分かれ、
そのPtがローターの回転力を生み、エキセンの偏心作用で駆動トルクが取り出される」・・・、

というのはわかりにくい、つうかローターが先に回ってエキセンを引っ張るんじゃトルクにならんのじゃね?
「Ptがロータージャーナルを押す(回転させる)から・・・」というべきじゃないのかなあ?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 09:44:25 Ef/IOsQm0
>>137
燃費が期待できない=将来性がない って理由で他社が見切りつけて
撤退したってのが真相らしいからな。

トヨタやメルセデスがサジ投げたくらいだから難しいんじゃね?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 12:08:52 s543jD8L0
そう言われてる割に、米国やインドで研究されたりもしてるし。

自動車用としての適性はともかく、どこかで開花するかもよ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 12:35:21 32zCZeRz0
トヨタやベンツが投げたのにはマツダとのモチベーションの差も影響が。
通産省主導の業界再編構想も出てた中で、自動車メーカーとして独自性を
打ち出す必要があったし。そこでロータリーの可能性に賭けた面も(ry

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 17:22:00 Qqxn3zyJ0
>>142
いや、本当に将来性があって、確実に次世代のエンジンにとって代われる
性能が見込まれてれば、トヨタもメルセデスもそのまま撤退しないで開発
続けてたと思うよ。少なくともがめついヨタが見過ごす訳がないw

マツダは会社の独立を保つ為に賭けにでるしかなかったってのは同意だけど、
正直マツダの読みが失敗してしまったといわざるを得ない。
会社のシンボルにはなったけど、決してREで利益はあげてないだろうし、会社
を何度も傾けてしまってたのも事実だし。






144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 17:59:23 kk1W8SEm0
読みが失敗したというか通産省の業界再編構想のときに、
将来性のないロータリーに頼らなければいけなかった時点で
マツダの将来も決定してたってことかな。

まあロータリーは好きなんだが残念だ.

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:08:33 32zCZeRz0
>>143
オイルショックの時は兎も角、バブルの時はREのせいじゃないからナー。
(会社を傾けた原因)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 19:10:59 28e0DeCMO
いったい誰なんだ?
あんな放漫経営したのは

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 19:13:46 C76GeN69O
あの頃の放漫経営ははマツダだけじゃなかった

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 20:07:03 OARijE+P0
マツダ株が高い
>米景気の減速懸念から自動車株がさえない中にあって、連結売上高に占める北米依存度が
>同業他社に比べて低いことから(マツダ株に)買いが集まっている。

まあ、何が幸いするかわからんもんだ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 20:33:30 BgS6Y6Tx0
自動車株の中ではマシって程度。
PBR1.6倍で高いって言われるなら東京市場は終わってるよ。

150:GS√スタンド☆マン ◆umoQJ7KhGY
08/07/17 21:02:56 hIQ51XBZO
>149
乙です。
ヨタじゃなくマツダにすればよかった。。。

ト ヨ タ ぁぁぁぁぁぁ。
株主舐めんなよ!!!!!
ゴラァ!

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:46:08 tf74+mfj0
238円の時(4年前)に40000万株買ってウハウハなんだが

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:53:36 OARijE+P0
4億株かあ、1000億円ちかい買い物だったんなら、たしかにウファウファ!
もしかしてフォードジュニアさまですか?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:49:09 YGesfyeB0
【株主】 [単]55,328名<08.3> 万株
フォード・モーター 47,353(33.3)
日本マスター信託口 7,892 (5.5)
日本トラスティ信託口 7,163 (5.0)
東京海上日動火災 4,041 (2.8)
三井住友銀行 3,762 (2.6)
三井住友海上火災 3,248 (2.2)
損保ジャパン 2,021 (1.4)
日本トラスティ信託口4 1,925 (1.3)
ビー・エヌ・ピー・パリバ証券 1,892 (1.3)
住友信託銀信託B口 1,683 (1.1)


>>151は東京海上であることに一票( ̄ー ̄)ニヤリ


154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:58:32 ROz70vr70
東海さんかっけーw

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:25:43 Fn/AirOE0
>>139
「エキセンの偏心作用」というのは確かによくわからんが。
どこにも「ローターが先に回る」とは書いていないだろう。
ついでに言うとPtじゃなくFt。

図をよく見てごらんよ。
Ftが発生している場所と、歯車が噛み合っている場所は、反対側だろう?
そのせいで、力Ftの発生する向きと、力を取り出す向きが、逆方向なんだよ。
回転方向で言えば同じ方向だけど。
だから、ローターの回転力でエキセンが回って、トルクが取り出せるの。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 01:11:26 1SJrKiA20
俺も個人的に研究してたし
あれ?ロリータかと思ったごめん

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 02:09:36 xl+M/a2R0
>>156
その研究成果をちょっと開示していただけないものでせうか。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 02:12:06 AXmcOGMV0
しかしロータリーは年寄りには人気があるなあ
ときたまだがRX-8に乗ってるとじいさんに声かけられる
これ、ロータリーでしょ、速いでしょー
なんかすごいうれしそうに

じいさんたちが現役だった当時リスペクトするなんかあったの?

おれはかわいいおにゃの子に声かけられたいすけど


159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 02:18:45 xl+M/a2R0
>>158
サバンナ発売当時、13Bはターボ・メカを問わずストリート最速クラスだったから。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 10:13:50 +d4h2W6r0
>>158
コスモ・スポーツの刷り込みも大きいのではと推測。
サバンナ(RX-3)がレースでスカGを倒したのも(ry

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 11:27:46 KQFj88hpO
百連勝ォーッ!!

>>154
そこは

東洋さんかっけーw
東洋工業かっけーw
広島東洋かっけーw
となる様にマツダには頑張って貰わないとな

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 12:22:49 6l83j/m70
カーグラフィックTV 「永遠のマツダ・ロータリー」 
世界でただひとり、マツダだけが守り続けるロータリーエンジンがついに40周年を迎えた。
そしてこの春、誕生から5年を経たRX-8が生まれ変わった。
7月18日(金) 23:00~23:30
BS朝日 URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 14:02:52 Dl5RKZw4O
>>153
40000万株だろ?
桁がちげーよ
フォードしかありえないだろ

164:153
08/07/18 14:27:25 2Un61M760
ホントだΣ(´ρ`;)

余りにも桁が多すぎて一桁間違えてしまったorz

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 18:53:48 7Uf4M77u0
>>143
たしかに、REで利益は上げてないだろうが、
今のマツダのスポーティ方向性、戦略で復活したのには
トップにREスポーツがあることによる説得力があればこそだろ。

REスポーツじゃなくてもいいだろうけど、たとえば三菱でいうところのランエボ。
スバルでいうところのインプWRXのような象徴的なものがなければ
その下でスポーティです!なんつっても

ハァ?マツダがスポーティ?寝言は寝て言え。

で終わってると思うが。

そういう意味では、間接的に利益は上げている。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 21:18:15 k9b8/L9G0
>155
RE Spirit のがFtなのは知ってたが、モーターファン・イラストのもよーく見るとFtだね

で、そのP26の図だけど、隣のレシプロ図の場合は、Ftの力でクランクが回されることを
弧状の矢印で示してる(図上ではクランクと一体のバランスウェイトに弧状矢印が書いてある)

ロータリーの場合も、Ftの力で出力軸(エキセン)が回転させられるはずなのに、
なぜかローターが回るみたいにローター上に弧状矢印が書いてある。これがいささか不適切と思う。

だから例えば本文で、「PGは、ローターの回転力(Ft)を生み・・・」などと、???な記述になるんじゃないかなあ。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 21:21:32 jRptFDII0
確かに、マツダと言えば?…RE!ろーどすたー!ボンゴ!
っていうようにブランドの代表的な車が無かったとしたら…
RE…コアユーザーのマツダ!
ろーどすたー…オープンカーのマツダ!
ボンゴ…安かろう悪かろうの商用車のマツダ!
みたいなのは、大事。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 22:08:56 DIRBGzaBP
>>166
ローターが「ギアの噛み合い面を中心に」回転するからエキセントリックシャフトが押されるのよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 22:28:07 ocK78P4u0
しかしマツダは世界的にはロータリーよりロードスターでの知名度の方が
高かったりしねぇか? 実際車ヲタでもない限り、日本人でもロータリー
エンジンなんて知らね・・って奴結構いるんだが。


170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 22:30:11 SP74usgB0
それはある

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:34:23 jRptFDII0
RX-7の世代の人は、結構知ってるのでは…?
40歳から上くらい?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:49:44 ocK78P4u0
>>171
年配連中は結構知ってるw
・・が若い奴はホントに知らん奴けっこういるのよ。
軽くショックなんだが、CMほとんどやらんからだろうか?
(8なんてせっかくMCしたのに、予算がないのかCMやらんし・・)


173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:56:47 k9b8/L9G0
>>168
その意味がわかった!
それは、駆動軸から入力する場合、つまりエンジンブレーキ状態のときの回転力だね。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:57:31 +d4h2W6r0
限りある広告費を大切に?まあ、16X(仮)搭載車が市販化!となれば
大々的に宣伝するだろうけどさあ(先の話だけどナー)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:58:20 ocK78P4u0
ちなみにオレの周りの奴のよくある反応
(質問「ロータリーエンジンって知ってる?」)

・ドイツの技術者フェリクス・ヴァンケルが発明した夢の~
・回転運動をそのまま駆動力に~

--------------------神の領域(皆無)

・なんかよくわからんけど、おにぎりが回ってるんだよね!
・RX-7 or RX-8 でしょ?

--------------------合格の壁(少々車に詳しい人)

・マツダ車?
・よくは知らんが、燃費は悪いって聞いたことある
・イニシャルD

--------------------もう少しガンバレ!(普通の人)

・なにそれ・・食えんの?
・ロリータ?

--------------------氏ね(車に興味ない人)

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:01:20 ocK78P4u0
で、ロードスターは若い奴でも結構知ってる奴多い。
MR-SやS2000、Z3、Z4は見ても名前出てこないが、
ロードスターはマツダ車って言える人が多い。
少なくともオレの周りでは。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:02:50 DIRBGzaBP
>>173
分かってないがな

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:03:55 R8MHbINB0
そもそもクーペ、スポーツのCM自体滅多に見ないけどな。

せいぜいスカイラインクーペぐらいしか。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:28:54 L8j41V0y0
女の子なんて車は全て箱型と認識してるしね…

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:32:16 oIDr0yAP0
でも、このまえの国立科学博物館だっけかでみた
プロモーション映像っていうかそういうのは結構サブイボものだったんだが、

正直、あの車はいいのにしょうもないデミオとかビアンテのCM打つぐらいだったら
たまにでもいいから、番組絞ってああいうので長めのCM一発入れて欲しいね。
たとえば、ガイアの夜明けとかその辺で。

そういえば、今度のオールスターは冠がマツダなんだよなぁ。
なんだか感慨深いよ。

そこで一発カッコエエCMぶち込んで、マツダって・・・かっこいかも・・・
ぐらい思わせてくれ。

俺は当然思ってるけどな!今回のアテンザのCMとかは結構好きなんだが。
せっかく企業自体を売り込む絶好のチャンスなんだから、
何回もあるCMのうち一回でも・・・そうだな。7回とか8回とか後半のもりあがってるところで
企業紹介の意味を込めて、ロータリーの過去と、今後。ぐっとくるのを見せて欲しいね。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:59:54 UFQy8QhMP
とりあえずアクセラとプレマシーがラインナップの中でのデザインの世代が一つ古いのでモデルチェンジに期待したい

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 01:04:33 NX8LOL2I0
>>166
図をよく見ろと言ったはずだが。

燃焼で押す力は左向きに発生する。
エキセンを押す力は、ちょうど「Pb」という赤文字が印刷されているあたりの
歯車のかみ合わせ場所で右向きに発生する。

図をよく見ろ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 01:11:32 NX8LOL2I0
ひょっとして >>166 はおむすびの真ん中の穴をエキセンと勘違いしているのかな?


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 01:26:06 q+9+wo8e0
>>152
ごめん4万株。でも利益3000万円でたぞ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 01:30:07 q+9+wo8e0
>>181
いや、プレマシーは新しいんだが。
旧型はアクセラとベリーサ。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 06:08:06 S1/eU7G6O
>>179
セリカ
スカイラインクーペ
32Z
GTR
RX-8
に乗る女性

187: 
08/07/19 07:25:46 +yBVYBIC0
 
カーグラ見逃したよ‥

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 08:21:46 1V1YAyQs0
>>179
自慢のクーペの車検証をよく見るがいい

189:ロータリスト
08/07/19 11:22:41 qC/ME+Nq0
RENESIS用オイル"SYNTHE-RENESIS"
URLリンク(www.mazda.co.jp)

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 12:33:36 UFQy8QhMP
>>184
でもプレマシーってヘッドライトとかの造形が1世代前のマツダの雰囲気のままだよね?
リアコンビネーションランプもビアンテまでに共通の
弧を描くブレーキランプにウィンカーランプが食い込むデザインじゃないし
全部のモデルじゃないけどクリアのレンズに円筒形の造形のパーツを組み合わせたデザインは
先代アテンザと同世代のデザインエレメントじゃん

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 15:10:20 S1/eU7G6O
ボディの、ラインの構成やパーツの配置をそこまで見抜きますか

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 16:10:18 xpL05Qol0
>>187
安心汁。日曜に再放送だ!

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 20:28:52 S1/eU7G6O
YouTube - Motor Wankel
URLリンク(jp.youtube.com)

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 23:53:06 1g/lQoZI0
YouTube乙
さいきん、外国のには横寝の動画とかアニメとかが、けっこう多いんだね。流行ってるのかな?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 01:33:50 IlqMsnBh0
ノルマルヘプタン使えばスス出なくね?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 03:04:40 SFRbsoB3O
>>194
横寝うpお願い申し上げます!!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 04:08:07 3E5fDWjq0
>ノルマルヘプタン

シャルマントランプ に見えた。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 09:34:41 o2E+XW+x0
街で白いエボ10初めて見たけど結構カッコイイな
なぜか白いハンドルカバーにヌイグルミが飾ってある謎仕様だったがw

エイトに乗る五年目の夏であった

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 10:23:45 rrRQozDZ0
横寝A:
URLリンク(jp.youtube.com)

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 10:35:32 rrRQozDZ0
横寝B:
URLリンク(jp.youtube.com)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 10:49:34 rrRQozDZ0
橫寝C:
URLリンク(jp.youtube.com)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 19:56:44 SFRbsoB3O
>>199ー201
ぬわーーーーーっ!!
サンクス、しかも素晴らしい!!

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 21:01:10 o1WTdBRO0
横寝にしても吸排気系の補器類のスペースでエンジン高上がらねえか?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 21:58:50 rrRQozDZ0
なんせRenesisは、レ寝シスともいうらしいからね。
マイナーチェンジで縦にしたり横にしたりすれば、
話題作りができて販促になるんじゃないの。
とりあえず200万台達成記念の特別限定車は横寝にしてみるとか!

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 21:59:57 /k4K3bay0
ふむ・・・
エキパイがエンジンの下を通るとなるとエンジンを低くマウントできないか。


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 22:07:05 rrRQozDZ0
>>205
こいつも横寝のはず、左がキャブで、右がエグゾースト
横から入れて、横に出してるみたいね
URLリンク(jp.youtube.com)

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 22:30:47 SFRbsoB3O
MSP=MultiSidePortである事を活かして
真っ直ぐ出しでなくサイドハウジングから横出し
と言う2chアイデアが有るからね
勿論、キャブじゃなくてスプレーのご時世だし

>>203
上記参照。それに、燃焼室下向き横寝方式もある

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 21:19:31 89Cruw0rO
>>198

そのエボ×、次に遭遇する時にはボンネットに二次元おにゃの子か、リラックマのバイナルが着いてるよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 18:25:04 M4P3A+ChO
横寝案の他に存在するダークホース、センターミッドシップ案。
センターミッドシップの場合って補機はシャフト駆動しか無いんかね?
何か進展無いのかね
初代エスティマは補機をシャフト駆動としてMRバンを構成されてたが、
初代エスティマでシャフト駆動は信頼性は良くなかったと言う。
シャフト駆動と言うと汽動車(=エンジン列車)を思い浮かべる所だが、
シャフト駆動ってどうなんだろう?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 18:38:54 W1FypzDF0
URLリンク(response.jp)
ろうたりーでこういうのつくってくれ。


211: 
08/07/23 20:07:47 SW0MXnrD0
 
最初はロードスターの助手席に20Bを載せるのを考えたが駆動が複雑になる‥

車幅を2mぐらいにすればロータリーエンジンを真ん中に載せられると気付いた,

これでロータリーによるセンターミッドシップが生まれた。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 20:15:35 OeIg0lY8O
マツダ純正の0W-30って、どこかの量販店で売ってないの?
ちなみに神奈川県。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 20:16:38 OeIg0lY8O
orz

間違えた。
0W-20だ…

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 21:34:04 Dk6+6CDa0
2010年代初頭といってももうすぐだ
こんどのフランクフルトショーあたりでロタ花火を打ち上げないと、まにあわないだろ

215:ロータリスト
08/07/23 23:11:18 J7Vwo1XY0
また訳の分からんコンセプトカーでお茶を濁すんじゃないかなあ…

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 04:31:06 fNrq9AIlO
>>215
リアンと同時期に出現した人、おひさ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 08:57:42 ce1UbGOv0
最近のデザインコンセプトはヌラリクラリの土用鰻がテーマだからねえ…

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 21:07:29 ST4ggKl70
夏休みというのに蚊が少ないなあ
やはりガソリン高のせいでどっかへ行っちゃったのかな

ロータリーは構造的に燃費がどうとか言うけれど、
セブンまではターボ志向で、開発陣が燃費をそんなに気にしてこなかったきもするねけどね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 21:09:16 ST4ggKl70
エンジン制御、ロータリーは・・・
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 07:31:43 y/oXjfpb0
>>218
いやロータリーは常に燃費との戦いだよ。
フェニックス計画からは開発陣は常にパワーもそうだが、燃費は常に向上
させようと努力してきている。
まぁ亀の歩みのごとくだがw

まぁロータリーに限らず、エンジンエンジニアなんて常に燃費のことは無視
できないと思うよ。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 08:42:39 of4cLuoa0
出力と燃費は反比例する事柄じゃないし。
過給エンジンの燃料冷却みたいのは論外として、出力を追及するための基本は
燃料をきちんと燃やすってことで、それはすなわち燃費の向上にもつながる。

REの燃費が悪いのは構造上の問題で、特に熱損失の大きさは何をやっても改善
できないだろうから、レシプロ並みの燃費には到達できないだろうね。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 09:39:15 FVF8OkPL0
>>221
いわゆる「燃費」と燃料消費量はイコールじゃない。
REの燃料消費率は、良好な領域ではレシプロを凌ぐぐらいで
熱損失すなわち熱効率は悪いものではない。

車両の燃費は、使う馬力を小さくすることと
その負荷領域に於ける燃料消費率を改善することの二つの方法論がある。
例えば、同じエンジンでも、軽い車に積むとか、変速機をいじることでも稼げる。
一般のレシプロエンジンはスロットルによるポンピグロスが大きいので
回転数を下げて(ギア比を下げ)スロットル開度を増して負荷度を高めることで燃費を稼ぐ。
しかしREは構造的にポンピングロスが小さく、吸気に渦流を与え難いので
低回転で回すと効率が悪い。つまりは、従来の方法論では燃費が稼げない。

REが持つ美味しい領域を、常用域と重ね合わせるような工夫が必要ということ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 13:04:58 SQxe64JZ0
低回転の効率の悪さを改善しなければ、オイルショックのたびに振り回される
構造上無理だからといってスポーツ仕様に逃げていては、いつまでたっても夢のエンジンで終わる

ディメンション変更はある種の構造変更だし
こんどのプレマシー水素でも、水素燃費自体が3割くらい良くなってるみたいだが
肝心のガソリン燃費のほうはどうなったのか? ミュージアムへ行く人、チェック入れてくれないかな

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 13:23:19 423glHii0
>>221
熱損失にはセラミック材料に期待してるんだけどね。ローターが軽くなれば回転の
上下による損失も少なくなって、理想的なロータリーエンジンが出来上がる。

まあ未だに夢物語のままだが。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 14:55:08 suZjHX710
いいかおまいらちょっと聞け!
俺はロータリーエンジンの新車を買いたい。でもな8は大きすぎるんだ。
だからもっと小さな車にREがあるといい。燃費もさらに良くなるだろう。
ロードスターRE。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 15:32:02 P2UMoBOiO
デミオの方がよくないか?


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 15:47:35 SQxe64JZ0
それも一つの考えだ↑
ロードスターなら16X→13Xかな、いや12Xでもいいじゃないか
ついでに燃費を良くするため、12X→12Y→12Zと、さらにロングストロークにしたっていい
そんなことするとエンジン高とトンネル高が増すって? どうせ2座なんだから肘掛けにすればいいさ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 17:26:50 SQxe64JZ0
これはエキセンのうごきがよくわかる
URLリンク(jp.youtube.com)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 17:29:14 kOeyC4LK0
RE は軽量コンパクトが売りですよね、SAが1番良かった



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 17:52:42 RjXdZLfr0
>>223
>構造上無理だからといってスポーツ仕様に逃げていては、
>いつまでたっても夢のエンジンで終わる

同意。
正直スポーツカー向きのエンジンというより、スポーツカーにしか使えない
ってのが本音だよね。燃費悪すぎて。
なんとか頑張ってほしいが・・・


231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 17:55:01 Cs6z7mUx0
ジェネレータには使えるよ。ハイドロジェンプレマシーはそう。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 17:58:38 So+zG9od0
>>229
SA22→NA6→NB6と乗り継いでいるけれども、
12Xのロータリーをロードスターに載せるのはありだと思う

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 22:15:18 wjaYZTx00
> 12X

凄く・・・つまらなそうなエンジンです・・・

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 22:22:45 SQxe64JZ0
なんせターボ中独ですから・・・↑

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 22:32:36 RJACpVQP0
そもそも12Xなんてのは妄想の産物だし。
すべては16Xが形になってからの話だろ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 00:42:48 UGrlk9yRP
じゃあ6Xにも期待せざるを得ないな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 01:17:00 Re+lNw5tO
何じゃそれは?16Xを薄幅化して更に1ローター化した物か?

>>232
16Xの技術で作った12A?それとも16Xを薄幅化設計した物?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 04:01:16 47oMo7220
>>224
セラミック材料はないと思う。
重いし。なんだかんだで割れやすいし。

ローターの素材を変えるのは検討中らしい。
まだ全然決まってないっぽいけど。
サイドハウジングはアルミで決定のようだね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 08:08:01 Re+lNw5tO
熱管理も重要だが熱圧力の拡がり方の方が重要ですからね

>>211
別にあんたの独自案でもないですけどね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 08:17:57 Re+lNw5tO
アペシールの底面に傾斜付けて押し上げガス圧を受け易い形状にする案
前面ガス圧も後面ガス圧も受け易い様に三角山両刃傾斜

角山にしちゃうとシール溝への攻撃性が出て来るってなら丸山で良し

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 10:39:40 QjaOTMXM0
あちこちの雑誌の説明では、ローターの回転力をエキセン軸で取り出す・・・、
みたいに書いてるが、何度読んでも理解しにくいんだけどねえ。

ローターは、レシプロでいえばピストンとコンロッドの役割を兼ねてる。
そのレシプロのコンロッド下端はたしかに回転してるが、
だからといってコンロッド下端の回転力でクランクが回されるというかなあ???

ローターもレシプロのピストン・コンロッドも、燃焼圧を受けると取りあえず猪突猛進するものの、
ロータージャーナルやクランクアームがするりと回転しちまうから、
一突のあとは、しかたなく後ろにくっついて回ってるだけだろ。
闘牛士に振り回されてる猛牛状態・・・、かな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 14:22:39 w5oMTNoK0
>>238
チタンもそうだが、軽量な金属って熱膨張率が鉄よりも結構大きいんだよね。

ローターにアルミやチタンなんかを使うと、どうしてもエキセントリックシャフト
その他とのクリアランスの問題が大きくなる。

鉄のままで粉体鍛造とかで軽量化する等、何か良い方法が有るといいのだが。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 15:29:49 G/O5M1ch0
カーボンローター
クリアランスギリギリにしてサイドシール無しにもできるはず

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 18:55:52 UGrlk9yRP
>>243
エキセントリックシャフトがしならないという前提が必要になるぞ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 19:23:56 4x9VkAut0
レース用だがチタンローターは作られてたはずなので、熱膨張については
ある程度なんとかなるんじゃない?

問題は製造コストだと。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 21:48:31 lw5uLecx0
サイドハウジングをアルミにするなら、同じくらい熱膨張する素材で
ローター作る方がいいよね。

問題は耐久力だと思う。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 22:14:22 PtsHabkl0
     .\←ローター
 ____\
 \ ̄――
   \\  ..\
    \\   \←アペックスシールに相当するもの
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
     ローターの角


こんな感じでごついのを先端につけ、線路みたいに隙間を開けるとかで膨張を吸収できないだろうか。
もちろんローターの両端は菱形パーツに接触させて。斜めに隙間入れた線路みたいに。

先端部分はカーボン製にすればいっその事アペックスシールがいらなくならなくなるし。



・・・強度が持てばの話で。


248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:06:18 jCTh6JcH0
今時の子は、カーボンアペが密閉性悪いこと知らないの?
低回転で吹き抜け多すぎて、燃費は悪いしトルクも出ないよ?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:09:15 mvQxXguvP
>>248
何で悪いの?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:19:29 jCTh6JcH0
>>249
接触面が金属みたいにきれいな平面にならないんじゃねーの?
カーボンアペは自己潤滑性と軽量さを生かして、より高回転化する時の為のパーツだな。
だから低回転域を犠牲に出来る競技用のブリッジかペリでしか使われないだろ?(特にブリッジ)

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:22:50 mvQxXguvP
そうなんか
グラファイトの結晶とか結構キラキラしてるから炭素はわりと簡単に鏡面に出来るもんだと思いこんでたぜ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:27:45 Doi7wxZO0
窒化硼素コーティングとかすれば良いじゃん!

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 00:44:03 Po5ajG980
窒化すると表面荒れるから・・・

254: 
08/07/27 01:07:18 ng69EAKl0
 
>12X

13Xの方がいいんちゃうか,ようするに13Aね‥

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 01:25:01 EqzyX7JY0
>>251
グラファイトは平面的には鏡面になりやすいが、アペックスシールの接触面は平面じゃあ無いし

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 03:59:21 b1GSsuz70
先だけ膨張に対応してもなあ。
横幅も膨張するわけだし。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 07:55:28 paNeckAlO
結局、アペはオールマイティーさで選ぶと浸炭アルミになるんね
カーボンコンポジットとかカーボンナノチューブなど新素材はまだ知らん

所で攻撃性出さずに強度が出せれば、やっぱりクロスホロー構造は良いね。
だが無理。そこで、クロスホロー構造で作ったらスカスカのままにせず、
別素材を充填成形すりゃあ吸振性を残したまま強度ある造りになると
私はこう思うワケだがどうよ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 12:07:26 dYjIhdJg0
某社で設計やってるけどここでオタ話してるような人が
もっと業界に入ってきて欲しいよ。
車に詳しくないド素人ばかりが入ってくる。
車の話をしてもトンチンカンな答えしか返ってこないし。
かといって工学をちゃんと勉強してきてるかといえば
やらせてみるとすごく怪しいから困る。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 12:57:12 C7sRVARp0
弾性ある素材で、相手より硬度が小さい素材でないと
シールになんないからだろうなあ>カーボン

カーボンが潤滑に良い領域ってのは、
ほんとに微細なとこだけなんだろうね。
結晶が崩れることで潤滑してるから。

そういえばさ、
どっかの鉄屋さんが、
アメリカ向けの鉄道の線路で、
常識超えた割合で炭素組織を含めることで、
何倍も寿命が長い製品だしたってどっかで読んだよ。

やっぱ、日本は素材じゃね?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 13:01:48 Doi7wxZO0
>>258
オタ話をするのは好きだが、工学部卒でないので雇ってもらえないという罠

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 13:41:09 dYjIhdJg0
>>260
もうぶっちゃけ車を作るならそういう人の方がいいと思うんですよ。本当に。
自動車会社なのに車が好きという人が少なすぎると日々感じてます。
管理職もそういう人ばっかりです。いろいろと社内的に悪循環が加速してる気がして。
今の人事制度って無駄が多すぎますね。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 14:15:13 fwsYc4k40
>>261
開発系なら、学校の成績より、「車が好きか」を優先するよう、社内に進言してみたら?
90点の車に興味ない技術者より、70点で車大好きの技術者の方が役にたつと思うよw

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 14:26:55 mvQxXguvP
車は後から好きになってもらえばいいけど勉強の基礎体力を後から積み増してもらうのはむずかしーぞー?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 14:41:46 Doi7wxZO0
>>261
工員なんかは、本当に車が好きで働きに来てる人も多いんじゃないの?
そういう人を試しに使ってみたらどう?



265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 14:53:14 eXSPhnTg0
こんなこと言っていいのかわかりませんが、基礎体力のない管理職だらけだから大丈夫。
逆にこういう方に権限があるので説明しても話が通りにくくて日々苦労していますけど(汗

今はできないところは外部に全部丸投げですから。
社内の人間で専門はいるにはいますが、本当に少ないですからね。

必要なのは方向性を見極められる目と最低限の科学、技術を
見られる目だけあればいいと思いますよ。

ウチの会社はロータリーとは何の縁もありませんが、こういう掲示板で
これくらいの専門的な話ができれば十分使える人材だと思います。
そのくらい人がいませんね。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 14:55:26 Doi7wxZO0
>>265
東京では技術者が余ってるらしいぞ?

自動車会社のお膝元の田舎に連れてこれれば良いのだが。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 15:09:01 fwsYc4k40
>>265
どこの社だかわかった気もするけど…w

あんたが変えてくれ。皮肉ではなく。

もし本当にあそこなら、志のある人が上に立たないと、自動車産業の未来が閉塞しかねない。
というか閉塞する。そのために動いてるフシがある。
あんたのような人材がいるだけ、まだ希望はあるし、あんたが上に立てば自動車産業の未来が
本気で変わるかもしれない。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 15:40:54 paNeckAlO
>>240
スプリング咬ますから攻撃性は問題無い

>>257自分で書いといて、
日本刀は吸振の役目を持つ部材を含む事で、
刃先をよく接する様になっている事を思い出した!!
スプリングだけでなくシール本体に吸振材を付加したり、
吸振構造を設けたり、或いは両方やってみる事は良いかも知れん。
更に、こうした見方でダブルスプリングを再考するのも面白い。
押し付け用と吸振用と。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 15:44:13 paNeckAlO
>>259
> どっかの鉄屋さんが、
> アメリカ向けの鉄道の線路で、
> 常識超えた割合で炭素組織を含めることで、
> 何倍も寿命が長い製品だしたってどっかで読んだよ。

凄いねぇ。それとか>>48の新しい鉄とか。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 15:54:55 6ortPcp00
URLリンク(www.nsc.co.jp)

新日鉄でした

私が読んだときは、
もう少し詳細が書いてあったのですが...
そのソースは見つからず...

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 18:35:00 b1GSsuz70
これかね?
2ページめは登録しないと読めないけど。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 18:52:23 Doi7wxZO0
>>271
2ページ目うpしてみた
URLリンク(www1.axfc.net)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 18:59:08 b1GSsuz70
うpすんなよw
無料登録なんだからさ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 21:28:51 OOeeIwcL0
チタンローターが実在するなんて 寝言いっている香具師 まだいたんだね。



275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 21:37:09 /LTZGaHb0
ゆうたです
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\~
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ∥ ∥ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ∥   --/ /ノ  ヽ \---- ∥  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ


276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 21:48:07 jaZ8nTHp0
>>275

マルチポストお疲れ

あんたの言いたい事もわかるんだけどさ、
日本人のこういう思い入れ→仕事っぷりのおかげで、
あんたもそれなりの生活が送れてるってことに、
多少は気がついた方がよいかと思うよ。



277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 22:30:53 paNeckAlO
>>274
市販用は愚か受注用も存在しないが
787Bの中身が脱蝋製法で造られたチタンローターなので
「実在しない」とは言い“切る”事は不能。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 00:21:33 z5a1hBM70
>>277

787Bのローターはロストワックス精密鋳造法によるスチールローターにチタンアペックスシール
の組み合わせだと何度も過去スレにも出ていますよ。
代表的ソースはモーターファンダイアリーズだけど、もう見られなくなっていますね。


279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 01:13:05 TyqYjBcC0
インタークーラー、ラジエターの配管だが
Egに向かってストレートの場合と
唸りくねった場合の2通りにわかれる
どんな意味があるの?

くっきり2通りの配管があるのはREだけ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 02:24:43 fUyvzyvR0
>>279
補機類の位置による。
直線的に配管してる方が改造度が大きい。。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 08:43:08 CwhxdzM90
>>278
アペックスシールは繊維強化した窒化珪素系のセラミックだよ


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 11:25:48 EtzsfFDZ0
チタンローター とか チタンアペックスシールとか
馬鹿と知ったかばっかりだな。

無能を晒して 少しは恥を知れや。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 11:31:03 7u9o0Y/g0
プロジェクトXを見ると、凄い努力だよね…
13B-MSPだって、不可能って言われてたんだから…
このスレであ~だこ~だ言ってても、
しょうがない気がする。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:10:36 RQf3KIL7O
ロストワックスと言う言葉にチタンと言う言葉が混ざって
チタンローターを妄想され始まった経緯を生暖かく見守ってきた

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:16:39 F45WFDRh0
妙な優越感を持ってるとせっかくのヒントも耳に入らず、仕事は進まないものだ
「広い世間を狭く渡る」・・・だ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:24:51 ND846plC0
素人だからこそ思いつくバカすぎるアイデアが100個あったとして、
そのうち1個が何らかのヒントになれば、十分このスレは役割を果たした事になるんじゃ?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:33:03 kZ56oifc0
>>283
マツダだから不可能って意味じゃなくて?


288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:33:08 EtzsfFDZ0
・・・・ということは 既に社内で実行済みなのですがね。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:47:00 oPVvZoDy0
例えば繊維強化金属なんかを使って、アルミローターやチタンローターを作り、
繊維の力でムリヤリ熱膨張を鉄と同程度に押さえ込む、なんて事は無理なんだ
ろうか。

まあ出来たとしても市販は到底不可能だろうけど。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 15:49:12 oPVvZoDy0
続き

もしそれで超軽量ローターが作れて、レシプロエンジン並に素早くエンジン回転
がヒュンヒュン上下する様なロータリーエンジンが出来れば、少なくとも夢や希望
の象徴にはなるのだし。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 19:17:16 WuGSFbQL0
ローターだけどさ、ムク材から切削で殆ど全部カタチにしてるけど
板材や鋳/鍛造品ネジやピンの組み合わせでオムスビにならんものかしら

構造的に上手くやれたら、強化、軽量化、耐久性、耐熱化、熱膨張問題etc.イケナクナクナイ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 19:35:29 JEDI/Y6T0
スリーピース構造のアルミホイールみたいなイメージだろうけど、それが
可能ならとっくにレース用で使われてたと思う。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 19:53:22 JEDI/Y6T0
あ、そういえば過去にレース用で試作した話も有った様な気が。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 20:01:50 eI5gIfff0
ムク材から切削ってことはないんでないか?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 20:13:42 WuGSFbQL0
組み立て式ローター(仮称)の設計に当たって
ステーショナリーギヤやエキセントリックシャフトと接する部分を分割式とすれば
3や4ローターを作るときにエキセントリックシャフトを分割式としなくても済むかもしれないとか

ローターのサイド面に有るオイルシール、コーナーシール類のテンションをそれぞれにスプリングを
設置する事なくサイド面そのものをフローティング構造とすることによって省略可能ではないかしら
これによって、サイドハウジングとローターサイド面のクリアランスを詰め、ガスの移動を制限出来ないかしら
等と凡俗なる漏れは考え、可能性は0ではないと喜ぶ次第であります

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 21:25:47 0gXjuLMwP
>>291
無垢材から切削なんてそんなんないわー
中子ありの鋳造品なんだぜ
仕上げの機械加工はするけどもさ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 21:35:09 RQf3KIL7O
>>289-290
割れる~

>>295
フローティング構造を如何に成立させるかを話し合おう
どっちにしろ外端と内端はシールせなあかんな

あら?変わらん

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 21:43:28 fy344BqE0
もうカーボンローターでいいんじゃね?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 21:53:40 BG31TubG0
アペックスシールなんだけど、
ローターの頂点から圧縮空気をハウジングに吹き付ける様なエアーシールは不可能だろうか?
 コンプレッサーの必要性やローターに細工する為バランス取りなんかは困難かもしれないが素材等で悩まんでもよくなりそうだ。
 まあ新たなるトラブルの元かもしれんが。。。

素人が思いつきました。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 22:11:40 fy344BqE0
エアーシールは面白いが、圧抜け抑止はできないでしょうな

圧縮空気ネタで言うなら、DKMメカニズム+DLCコーティングと組み合わせると、
良いかもしれんね


そういやDLCコートを夏のボーナスで再チャレンジするとか言ってた奴はどうしたんだ?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 22:16:57 WuGSFbQL0
>>296
おっしゃる通り、無垢材という単語は違いますね。恥ずかしい限りです
精密鋳造品ということは存じておりましたが、仕上時の機械加工において
相当量の切削を行っていたように感じ、イメージ先行で不適切な単語を当て嵌めてしまいました

>>297
う~~ん、ヴ~~~~ん、ぅ~~~ん(-_-)
漏れのアイデアの神様は電波が届かないところに居られるようです
何か思いついたらまたノシ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 22:44:45 RQf3KIL7O
>>268-269が言う通り>>48>>240>>257>>259辺りは確かに面白い

>>300
> そういやDLCコートを夏のボーナスで再チャレンジするとか言ってた奴はどうしたんだ?
小金手に入ったとか言ってたが、それでも尚、
DLCコーティングをプライベートでやるという壁にぶち当たったのでしょ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 23:41:14 RQf3KIL7O
さて、鉄と似た様な膨張率の素材を探そう

コンクリート??
セラミックコンクリート…
カーボンコンクリート…
カーボンセラミックコンクリート…



ダメだorz

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/29 01:46:10 tNoot/7q0
>>298
カーボンって殆ど熱膨張しないのでは?

熱で膨張したキセントリックシャフトをぎゅうぎゅう締め付けて、焼きつきそうな悪寒が。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/29 01:51:45 eL/xP2dC0
(*'Д`)ハァハァ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/29 22:11:26 owwhCOMZ0
ローターを2ピースなり3ピースなりで作れる技術を確立した方が早そうな気がしてきた

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/29 23:03:03 8GHoqHn3P
いや
インターミディエイトハウジングを2分割しようぜ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 00:48:07 8nfUy1vD0
ローターって鉄だけど、ロストワックス製法じゃなかったっけ?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 02:26:57 eCsw621tO
ええ?市販向けって脱蝋鋳造法だったっけか?
受注向けさえも脱蝋製法じゃ、あんめ?787Bが特別だべがよ

以下、下衆ってみるテストレス
受注向けの謹製ペリハウジング & MSPサイドハウジング の
デュアルポートロータリー最強

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 03:35:23 PtAqA/Vv0
URLリンク(galleries.fistingcentral.com)
ロストワックスは 1個作るのに 1個型が必要だから
コストがとんでもなくかかるよん。

器用な人は市販のローターの選別品を手作業で削って軽量化しているよ。
100グラム以上軽量化できるとか。
何処をどう削るかは教えてもらえんかった。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 06:40:02 UFZqjIT30
>>310
えらくまた古い話持ち出してきたなw 
三角の頂点部分の側面を抜くんだよ。穴あけてバランスとってるとこ。
でもそんな猛烈に削ってたのは、○光さんや○宮が1:6.0くらいの低圧縮ローター作ったりしてた頃の話で、
FC後期用ローターが出てからは肉抜きする人なんて殆どいないよ。

ところで、今時のローターは100gも削る余地はないんじゃまいか?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:33:21 eCsw621tO
>>304
鉄ローターの方だって外に内に膨張しまんがな
なぜ内側、つまりエキセントリックシャフト側への膨張を考慮されぬか?

しかしカーボンローター反対

純粋カーボンナノチューブ編みローターなら最強だが
これはこれで1ローターでカレラGT買えそな値段になりそ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:09:14 4vsdy4bgO
CNTは量産できるから価格は下がるって
産技研がスーパーグロース法開発したし
あれは人体への影響が懸念されているのがネック

314: 
08/07/30 20:55:29 S0/Y4HHj0
 
これはウィキペデアからの引用‥

超小型発電機
 
カリフォルニア大学バークレー校のマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)のロータリーエンジン研究室はローター径1mm以下、

容積0.1cc未満のバンケルロータリー型発電機を開発している。ローターに組み込まれた磁石で発電するが、

現在は外部からの圧縮空気で動いている段階。

目標は100ミリワットを供給する内燃機関の開発という。


わし以外でもローターの磁石化を考えているのがいるとは。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:29:19 eCsw621tO
ロータリーはポンプ効率いいんだよ
ポンプ効率だけで言えば今のKKM2:3型が最高に良い

2stロータリーで理論的にポンプ効率最高なのはKKM1:2型だが
2stロータリーって想像し難いな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:31:34 li10/Pbm0
>>311

NA-ペリの時の話だから
ローターは輸出用のFCだったよ。
もちろん選別品をベースに
バスタブの容量もあわせてから
削るのは内部。
8のローターは、そこまで削れないらしいけど。

6.0くらいの低圧縮ローターというのも
確かに削るけど、どりゃバスタブだけでしょ。
確かに それはえらい古い話だけど。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:32:16 eCsw621tO
>>313
え?人体への影響が懸念されてるの、フラーレンの方じゃなくて?

量産し易かろうがし難かろうが
総カーボンナノチューブ編みは凄い値段になる事は言えるだろう

それが量産し難いままなら最悪の値段だww

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:44:16 hEy+JyJS0
>>316
ローターを内側から削るん?それは初めて聞いた。
それの方が軽く出来るのかな?

まあでも、こういう抜き方が普通ジャネ?
      ↓
URLリンク(img.wazamono.jp)

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:53:03 CJGIUuig0
URLリンク(www.mazda.co.jp)

既出と思うけど、


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 23:52:40 8H95DZDjP
>>312
わっかになった物が熱膨張すると膨らんだ分だけわっかの長さが伸びるんで
厚みが増えて内側に行こうとするふくらみよりも余計に穴の大きさが広がっちゃうのよ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 02:22:37 NYlcpsCUO
納得

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 19:38:01 zFWLR0xR0
ローターの軽量化も良いけど、フライホイールをもうちょい重くして、アイドル時の
回転数を下げられないかな。
フライホイールの重量増に伴う加速のもたつきは、加速時にオルタネータ駆動を
カットしてカバーする。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 19:47:00 Shc+EfJ60
>フライホイールをもうちょい重くして、アイドル時の回転数を下げられないかな。

エンストしやすくなるぞ?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 20:34:45 NYlcpsCUO
フライホイールの軽量化はエンジンのバランスを確り取ってからにしる
近年の振動解析により当スレpart3終盤で明らかにされた
バランス不足分も考慮しる

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 20:46:54 Shc+EfJ60
>>324
メーカーが解析しきれていないものをどうしろと?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 22:55:44 NYlcpsCUO
ローター軽量化したらローターバランスウェイトも
エキセン軽量化したらエキセンバランスウェイトも
そうした上でフライホイールを調整
…とか妄想広げてたら…
>>325
え?じゃあ今どこ?要因対策が出来てないの?
解析の段階からして最終特定まで行ってないの?
そもそもあのレスした当人ってマツダの中の人じゃなかったっけか?

>>299-300
日東だか広房だか模型用はラビリングシールだったっけ?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:18:35 WV6pkloy0
> そもそもあのレスした当人ってマツダの中の人じゃなかったっけか?

8の記念本がソースじゃなかったか?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:39:01 c43djYWq0
>>326
>ローター軽量化したらローターバランスウェイトも
>エキセン軽量化したらエキセンバランスウェイトも
>そうした上でフライホイールを調整

なんか全然分かってないみたいだけど、
バランスウェイトはエキセンの両端に1個づつあるだけだぞい。
フライホイールの重さ自体はバランスと関係無いし。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:43:06 EW7ZZ7F90
16Xは3ローターで出て欲しい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:44:54 uG8Z+yga0
でもそれは
24Xってこととは違うんでしょうか?


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:48:54 EW7ZZ7F90
530CCのを3つ繋げたREってこと

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:56:39 uG8Z+yga0
ロングストローク化と
膨張比を大きく取ること
の2点の目標達成は難しくなるかもね

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 05:17:17 AUDeninCO
>>327
詳細化サンクス

>>328
ああ、スンマセン、振動解析の結果の特定待ちに先走って
脳内で勝手に別途ずつ考えていました!

…所で、確かもう一つのバランスウェイトって…
フライホイールに組み込まれてるんでしたっけ?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 15:24:21 LeOTpPOf0
>>333
リヤ側のバランスウェイトはフライホイールと同じ場所にあるから、
組み立てを簡略化するために一体化してある。
AT車だとウェイトが単体で存在する。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 03:38:26 HAaQVzAG0
そもそもフライホイールちゅうのは
燃焼膨張行程でエキセン(ロータージャーナル)に与えられた回転エネルギーを一時的に蓄え、

次の行程の排気・吸入・圧縮に時間差で再配分する装置だからな
燃焼膨張行程でローターが軽ろやかに動いてくれなくては、お話がはじまらないさ。

で、そのローターは
おもにピーク燃焼圧を受けて動くわけだから、基本的には直線運動しようとするんだけどな。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 08:40:02 btDJ2qg3O
ロータリー化で、慣性の連続化は達成されても
ピーク燃焼圧ベクトルの効率化とはならんかた、と?
ベクトルを有効成分と無効成分に分けた内の
無効成分が厳然としてある、と?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:15:36 HAaQVzAG0
ピーク燃焼圧ベクトルの一部はエキセン中心軸へ向かう、だからそのぶん無効になるが、それは置いとくとして、
ローター中心は偏心中心と同芯の真円運動だから、ローター全体も真円運動・・・、というのは???だ

知ってのとおり、ローター中心部は穴があいてて、ローター自体のマスは存在しない
ローターマスは中心からいちばん遠いところに三カ所あって、ヨー慣性モーメントは大変大きい

セブンやエイトの車体設計の「マスをなるべく中心に集める」とは逆だな
だからローターの仮想中心が円運動でも、ローターマス自体はド・アンダーで回りたがるわけだ

つまり、そのド・アンダーが無効成分につながってるといえるわけだが
そう考えれば、何かなすべきことは残っていないものか???

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:26:32 HAaQVzAG0
追加していえば、現状は、強力なド・アンダーのベクトルとピーク燃焼圧のベクトルが
真っ向勝負のケンカしてるように見えるんだけどねえ???

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:40:07 a0JSdsv1P
喧嘩してるなら仕事してないってことだからなんも問題ないじゃない
仕事のできる方へエネルギーが流れていくだけじゃない

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:49:22 HAaQVzAG0
簡単に言えば、ピーク燃焼圧が低くなったとおなじになる
結果、ローターが回りにくくなるな

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:58:29 a0JSdsv1P
燃焼圧が仕事(エンジンを回す)をすればその仕事に使った分だけエネルギー(燃焼ガス圧力)は消費されて量が減る(圧力が下がる)けど
喧嘩してエンジンを回す事が出来なかったらエネルギーが消費されずに残っているじゃない

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:06:23 HAaQVzAG0
エネルギーというのはな・・・、
うーん、この際2ちゃんで納得いく説明をするのは難しそうだな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:07:42 GeRjXnpT0
ローター面の受ける力を積分。
なんて難しい計算しなくても、
ローターの幾何重心の移動距離と
燃焼ガスの膨張比を大きく取ること考えれば
同じ結果になるのではないでしょうか...

あと、ロータリーの最大の問題は、
燃焼ガスが膨張しきる前に排気されちゃうという
2ストのような構造にあるのではないかと思います。

ローター2回転に1回しか燃焼しないようにして、
排気と吸気を同じ部屋で実施、ローター数2倍にしたらどうでしょう?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:11:00 wRHdNuMe0
>>343
膨張しきる前に排出されるのは4ストレシプロでも同じ。
そうでなかったらターボなんか出来ないし
その対策だけなら、吸気ポートを早めに閉じちゃうだけでよい。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:10:03 HAaQVzAG0
>>343
なかなか面白いレスだな
が、エンジン回転に有効に利用されるのは、燃焼膨張行程の最初の1/3くらいかな

そのあいだに、燃焼圧は急激に上がり急激に下がって、マッターホルンみたいなピークを描く。
で、その間にローター面が受ける力を積分するという考えはぜひ必要なわけ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:26:47 a0JSdsv1P
それって回転角的になん
行程容積的になん

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:34:19 GeRjXnpT0
>>345

そうか、そういうことねえ

燃焼速度は回転数に対しても一定だから
回転数で最大圧力の位置が変わることになるのね

なんだかロータリーは、
直噴ディーゼル向きなんじゃないかと思ってくるね

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:41:47 a0JSdsv1P
ロータリーエンジンは回転速度を速くするとタンブル流が強くなって燃焼速度は上がる
いやなんの工夫もしてないから低回転時に燃焼速度が落ちるというだけの事ではある

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:44:00 HAaQVzAG0
最初の1/3くらいだから、
エキセン角で90度、ローター角で30度くらいかな、もうちょっとだけ大きいかもしれない。

容積はよくわからん、・・・が回転角とほぼ似たようなもので、約1/3と思えばいいんじゃないかな。

350:∫
08/08/02 19:35:47 btDJ2qg3O
>>337
> ピーク燃焼圧ベクトルの一部はエキセン中心軸へ向かう、だからそのぶん無効になるが、それは置いとくとして、

オフセットクランクならぬオフセットエキセン!な~んちゃって
フヒヒwスイマセンww方法案丸で思い浮かばず!!

> ローターマスは中心からいちばん遠いところに三カ所あって、ヨー慣性モーメントは大変大きい

上の書き込みの様にローターアペックス周辺の更なる軽量化に努めるべきか

351:∫
08/08/02 19:38:32 btDJ2qg3O
>>341
エネルギーが喧嘩しあう
⇒エネルギーが喧嘩に使われてしまう
⇒エネルギーが喧嘩で無駄になる

エネルギーが保ち合う関係とは違う

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 20:13:32 TZzyiMhm0
リヤン

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 20:14:38 btDJ2qg3O
>>347
特性的にはそうでも機構的に不向きなんよね
ディーゼル用アペックスシール問題

>>348
そうか、前々スレの吸気ポート直前下ろし金はそういう事か
今度から直噴になりタンブル作り易くなってウマー

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 01:30:58 Hm0F/XB+0
マツダ純正オイルはモリブデン入りみたいだけど、ロータリー的にOKなんだろうか?
メーカーが保証してるから、壊れると言う訳ではないだろうけど。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 01:50:37 hYg+6c/n0
CVT搭載したら面白いんじゃないかと思うんですがねぇ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 02:15:21 VgZF7NC+0
>>347
むかし、ロールスロイスがロータリーディーゼルやっていたよ
失敗したけど、
圧縮10がセイゼイのエンジンに、20以上をかけるんだから
おまけにターボを付けたら ・ ・ ・ ・ 
天下のロールスロイスも、はだしで逃げ出した。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 10:37:54 NvtKfuSyO
トヨタ、プリウス特許訴訟で4,300万ドルの賠償命令は覆らず[2008/05/13]
URLリンク(www.ipnext.jp)

130 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/08/02(土) 22:47:47 ID:Ub/ssekk
LSってハイブリなんだろ?ハイブリ売れなきゃそれだけ環境破壊防げる(レアメタル採掘時の硫酸垂れ流し)んである意味ECO(笑)じゃん

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 13:48:36 rKdqpJq/0
>>355
じゃあ滑らないかつ高トルクにも耐えるCVTを開発しろ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:41:44 dU1C5EsU0
REってそんなに高トルクなのか?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 19:13:34 NvtKfuSyO
トロイダルCVTか遊星歯車CVTでおk

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 20:12:48 NvtKfuSyO
トヨタのディーゼルとか排ガス性能良化の為に13なんて低圧縮比

高圧縮にした方が熱効率は良いが排ガス性能との兼ね合いで設定すると
この位がトヨタの考えでは効率良いらしい

ロータリーも低圧縮比ディーゼルなら何とか頑張っていけるのでは

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 21:46:10 Le3LF4ZF0
>>361に付随するんだけど。


あんまり理科は詳しくないんだが、ターボのブースト1㌔って大気圧の約倍でそ?
REでブースト1㌔掛けて、吸入過程で押し込まれるとNAの倍の量空気が入って、
圧縮比が9だとすれば、事実上の圧縮比は18位になるんジャマイカ?

18ぐらいなら軽油の着火ぐらい出来そうな~
なめらかディーゼルなら売れそうヽ(´ー`)ノ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:22:32 9V1xItG0P
>>351
喧嘩に使われた結果、混合気の持っていた化学エネルギーは何に変わってどこに逃げていったの

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:35:18 UYFAL4d50
>>363
夏厨みたいなふりしてポイントを突いた良い質問をするねえ、あなたその道の専門家でしょう。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:41:47 b92nVcb20
>>363
熱だろ。
一時的にシャフトを歪めているかもしれんが、これも最後は熱に変わるだろ。

たとえば、手で物を持って、動かさないようにしているときは、
物理学的な意味では仕事をしていないよな。動かさないんだから。
でも、人間の筋肉はエネルギーを使っているわけだ。疲れてるよな。

この場合、重力に逆らって動かさないようにするために
エネルギーを使っているわけだ。
しかし、物理学的な意味では、仕事をしていないわけだ。

両手を胸の前で合わせて押し合う状態を考えてもいい。
動かないけど、腕は疲れるよな。
仕事はしてないけど、エネルギーは使うわけだ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:54:37 CABcfttq0
【内燃機関の仕組み】
科学エネルギー → 熱エネルギー → 運動エネルギー

【喧嘩】
化学エネルギー → 熱エネルギー → 消滅

エネルギー保存則とかそんなのかんけーねぇ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 00:27:54 RNbsewWk0
いやいや消滅はしないだろ。
冷却して外に出すだけで。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 08:50:47 ZpyLcKbM0
ローターは、とりあえず出来のわるいレーシングカーみたいなもの
ホームストレートは素晴らしいが、1コーナーへなだれ込めなくて、そのまま直進コースアウトしたがる

そこで魔法の燃焼膨張エネルギーを使い、外側からむりやり1コーナーのインに押し付けてやる
次のラップも同じように押し付けてやり、これでタイムを稼がせる

こうして燃焼膨張エネルギー(熱エネルギー)の一部が、回転運動エネルギーに変換されていくわけだ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 11:58:46 +QqHS+T+0
昨日高速走ってたらオイル警告灯が点灯したんで
急いでSA入って調べてみたらオイルゲージLちょっきしだった。
その後ディーラーで入れてもらったら1.5L入った。

高速運転中の警告灯はビビるねまじで。

370:名無し
08/08/04 14:50:43 oeBI2OAv0
>>369
それ、距離関係なくオイル交換どきだから、足さずに全交換推奨。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 16:14:09 qbZCi/fa0
おれならSAで オイル足すけどな。
というか いつからオイル変えていないのよw

サーキットをアホほど走ると、たまに良く減っていることがある。
でも 今考えたら タービンのオイルシールの寿命だったかもしれない。
程なくタービンがオイル漬けになったから・・・・

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 17:04:02 +QqHS+T+0
あ、そういえばちょい前にエアフィルター交換したとき
フィルター外周にオイルが結構付いてたからそっち飛んでったんかな?

373:名無し
08/08/04 17:25:11 oeBI2OAv0
>>372
ブローバイなら或る意味正常。

正常状態としてオイル食ったなら交換時期、
他の異常出てるなら直してから時期判断だな..

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 20:38:34 /Jox7fKF0
よし、シンセレネシス(だっけ?)を試すんだ、レネじゃなくても

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 23:58:23 bHJOdkhV0
>>362
ディーゼルエンジンが成立するならば、ぜひコモンレールにしてほしい
すると、燃焼室の形の悪さ(三日月がたで、とんがったさきっちょは
温度が上がらず、不完全燃焼になる)、が、コモンレールなら中心だけで
燃えるので、完全燃焼に近ずく。
  <<<  ディーゼルでロータリーの燃費を改善しよう  >>>

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:24:57 VY2cOb+M0
ロータリーの小型って特徴は、重心位置近くに持ってくる以外に何か良い活用法は無いの?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:33:28 00Iwxlcd0
>>376
小型飛行機(双発機)のエンジンに使用すると、前面投影面積を小さく出来るらしい。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:39:48 VY2cOb+M0
…ごめん、自動車で

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:39:51 3rfVFc5x0
ハイブリッド化して、ホイールインエンジン化できるんじゃないか?
シングルローターとモーター一体化でホイールの中に入れてしまうと
4ローターによる四輪駆動だな
まあハウジング側を回した方が良さそうで、振動も無くなり完璧?
問題は触媒を安定させられず排ガス規制をクリアできないので商品化できそうに無い所か

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:44:15 7xTlVxOO0
>>377-378
お前ら、可愛いよ...

>>376
ロータリーってさ、
自分の心の中でにんまりするのが、
一番の活用法だと思う。
RX-8の変態っぷりに満足するのが、
本当の8乗りってやつだよ...

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 00:50:29 1Fxh9LvU0
ちっちゃいんだからミッドシップ車に使うといいんじゃね?
それか発電専用エンジンにしてインホイールモーターで走るとかな。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 01:18:49 bJD2BG2z0
インホイールモーターの代わり??
あんな変芯したものを、ホイールに入れて
ホイールバランスはどうなるんだろう。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 03:32:10 pJWETCdEO
>あんな変芯したものを、ホイールに入れて

つ>まあハウジング側を回した方が良さそうで、振動も無くなり完璧?

行き詰まる所、DKMか!!ハウジング回す事になるので、戦時中活躍した
グノームロータリー(≠ヴァンケルロータリー)と同様な難しさがあるな。
エキセンから吸気するとなるとエキセン及びローターの冷却がスポイル。
燃料系統から燃料噴射器、電気系統からプラグへの接続も課題。

博士の時は出来なかったサイドからの取り回しを一つの案に出来るな、
サイド吸気ペリ排気?ペリ吸気サイド排気?
博士は電気系統の接続はどうやって居たのだろう?
燃料系統はポート噴射なら出来るであろうが、直噴となると…

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 03:40:38 pJWETCdEO
…とその前に、匿名非通知機関でインホイールモーターの
バネ上設置機構の研究がされている話を思い出した。
バネ上から駆動をどう通すのだろうか?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 04:19:37 1Fxh9LvU0
ユニバーサルジョイントじゃね?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 05:21:47 pJWETCdEO
連レスですまんが

>>337
> ピーク燃焼圧ベクトルの一部は

前スレだかで、ピーク付近での圧力伝達どうのこうのは
余り気にしなくて良いって話しじゃなかった?そう言われた人が
ピーク界隈で食ってるもので気になったもんで、ではお暇させて…
とか何とか言って後にして行かれたのを覚えてる。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 13:04:06 i5wxEwlA0
>>386 ← 337
なんたって、ピーク燃焼付近での圧力伝達を良くするのは超だいじな基礎知識
レシプロでもロータリーでも、基本中の基本なんだけどなあ・・・
大学教授だって、そりゃ当然、と思ってるだろうからマジで講義しないんじゃないか?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 19:43:43 pJWETCdEO
確かに。でもしゃあないモンはしゃあんめ

でも…圧力の立ち上がりがローター進行側に偏ってれば面白いかも知れん

所でインホイールエンジン案、ミッションどうに?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 20:53:12 i5wxEwlA0
16Xでは急速燃焼を目指してるそうだが、ピーク燃焼圧を上げることも想定に入ってるんじゃないかな

でも16Xローターは、いちだんと重たそうだ
あれをピーク燃圧で押し上げ、その勢いでさらにその先のジャーナルをプッシュ&スライドさせるのかえ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 21:26:50 i5wxEwlA0
DKMとかでインホイールエンジンというのは率直明快な考えでいいね

いずれそのアイディアをベースに、変態グルマができるんだろうけど

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 22:32:36 Z1elOVAe0
インホイールエンジンか。信号待ちはエンジン停止か( ・∀・)イイ!
それでセルでは無くって、モーターで走り出すのね。分かります。


392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 22:41:22 gkJxpIz/0
インホイール水素DKM
触媒いらずでホイールから直に水蒸気を排気

…温暖化に貢献しまくりだなw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 22:55:20 cOixTmYNP
>>386
お暇を取って出て行ったのは圧力をローターの進行方向に偏らせればいいんじゃね?って言った人だ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 23:04:15 cOixTmYNP
途中であきた
URLリンク(www.imgup.org)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 04:21:59 6tBwI8NrO
あらそうだっけ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 04:24:58 6tBwI8NrO
>>393
あれ、そうだっけ
どういう結論だったか詳しく覚えてないや、どうだったっけ?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 07:23:59 jP/oF1kG0
おまいらすげえ記憶力だ
先の日曜日に、お暇を頂戴して大奥を下がったところまではおぼえてるが、それ以前はなあ?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 09:35:56 jP/oF1kG0
>>394
バンケル博士の直筆か?
いや、「ローターが回転しようとする回転中心」の位置がバンケル博士と違うような気も?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 10:00:14 EUzpVf890
燃焼圧がローターを押してる分だけ考えちゃ、バンゲルロータリーの場合は違うかも
ハウジングの曲線によって体積変化が起こってる分が、エキセントリックシャフトの変心によっての体積変化の半分有る訳で
燃焼圧がハウジングを回転させようと押してるが、ハウジングが固定されてるので反動で出力軸に出て来るって分が1/3って事で

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 13:36:07 QsWRtkrE0
>>389
確かにローターを軽量化しなければ、重い鉄ローターを使ってる弱点が、16xでは
更に酷くなるよなあ。

16xの開発はサイドハウジングのアルミ化よりも、ローターの重さ対策の方で苦労
してるのかもしれんな。

遠心力による歪みや振動が大きくなって、アペックスシールのクリアランスなんかにも、
悪影響が出そうだし。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 14:01:16 jP/oF1kG0
同意!
そもそもバンケルロータリーは、ローターの重量というか質量が究極のネックな気がする
デイメンション変更はいいとして、あわせてローターの軽薄短小化を考えるのがいいんじゃないかと。

幸い世界中のクルマが小型化の流れにある、
あのインド航空宇宙研の飄々としたドクター見てると、ひょっとしてひょっとするタタかと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch