【営業】プロボックス・サクシード第9箱【快速】at AUTO
【営業】プロボックス・サクシード第9箱【快速】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 22:42:00 y8+TOQY+O
日頃高速で常に左車線キープ。燃費命だけど
取引先様のクレーム対応では常にアクセルは床まで踏みっ放しにせざるを得ない。

なまじ排気量のデカい外車より、業績が掛ってるプロサクでは走りの狂気具合が違うんだ。

あと、当然メーターは外付のデジタルメーターのが正確だよ。あのアナログメーターが正しいって思ってる人いたのか。
メーター175キロを指してるとき、実際の速度は165キロ~8キロ位

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 22:52:23 EPe7lv1d0
でも プロサクで最高速なんだよ
好きなんだよ プロサクが
DX GL UL-X そしてCNG

命をのせて 走るんだ
いちばん 好きな車でいくのが 当然だろ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:02:05 ScmGX/ph0
周りを走ってる車にも命が乗ってるんだZE


803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:13:50 LEQxyDBD0
まぁ仕事で走るから人生かかってるってのもあるけど、
毎日運転して慣れてる車だから、踏みすぎて壊れたって修理代は経費だから、
車両の限界まで性能を使いこなす良い走りができるんだ。
どんな良い外車やスポーツカーに乗ったところで、踏めないヤツが運転したら速くは走れない。

俺はチキン野郎だからプロボックスもリミッターまで踏めないが・・・・

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:20:37 g5QVpHSc0
燃料代だって会社持ちだから、燃費なんて関係ないしな。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 06:33:18 Cdp+qRMrO
外車のスーパーカー乗ろうが商用車のバン乗ろうが運転ウマいヤツはウマいんだよね。
まぁその場その場の運でギリギリ事故しないで助かってのもあるだろうけどさ(´・ω・`)
けど事故しないって保証はないから気を付けなきゃだけど。
まぁ車のスペックも大事かもしれんがウマく乗る人がいなけりゃ車はウマく動かないからね。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 12:04:09 TofT13HW0
150キロで走ってても事故ったことないから平気で走れる。
150キロで走ってまともに事故ったら命が無い。
そういうことで150キロで走ってる人がそれを止めるようとは
なかなか思わないだろうな。



807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:11:36 akAkwe6x0
150キロ前後からひっくり返って軽傷だけで生きてる人間が身の回りに三人いる、
(180SXでシビックとやり合って負けたDQN一人と、カロバンで転がった営業仲間二人)
というか高速ブッ飛ばしていてスッ転んで氏んだ知り合いがだれもいないんで
高速は割と安全な場所だと思ってるw

一般道では知り合いでも何人か氏んでんだけどね。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:26:46 1mgVxUIb0
そんな皆さんに東名集中工事ですよ。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:15:51 qq45PX200
ねんがんの「あんなフタ」をちゅうもんしたぞ!
これでシャケンショウをたおせるぞ!



810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:34:58 ZoXi+Y/u0
>>809
車検証も整備手帳も全部
真ん中の鍵付きグローブボックスに収まるのに…

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:50:54 9FEErm0f0
>>787のブログを改めて読み直したら、こいつ318iなんだな。
プロサクと似た様な車乗っておいて選民思想丸出しなのが笑える。
コメ欄もなかなか面白い。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:09:56 3M1Cb18qO
318iお隣さんが15年以上大切に磨きあげて、ピカピカの状態で乗られてて

318iの直6サウンドは素晴らしいけど、いかんせん排気量が少く、馬力もそれなりなので、国産大衆車とそこまでかわらんしなぁ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:25:12 x3ZgJMq40
318iが悪いんじゃない
カン違いしてる馬鹿がよがってるだけだ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:48:48 CV4A/5oo0
で今はISらしいな。
IS悪い車じゃないと思うけど本国日本は蔑まれてるの知らないのか。



815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 07:45:43 HZOCTpga0
>>814
代車で借りたらスンゲー面白かった。318よりはISと、BMに乗ったこともないのに心に刻んだ。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 08:38:42 BBwJKdgs0
318は4発だろ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 09:55:04 U7H+QJNU0
ホントだ、コメ欄面白い

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 10:07:00 U7H+QJNU0
ところでコレ↓むしろ凄く危ないよね(3行目)

そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。
(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。

良識人ぶった口調でこーゆう事平気でする人が一番怖い希ガス

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 10:44:59 3M1Cb18qO
まあそのような内抜き仕掛けて来るプロサクバンがDQNではあるが。
俺なら前が空いていて走行が込んでいたら、ベタ踏みして走行車線が開いたところで
走行車線に戻って、即右ウィンカー出しっぱなしにして、さっさと抜かせて俺は追越車線に戻りたい
ってアピールかな。

追越も詰まってたらそのまま好きなようにさせるかな。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 16:03:40 4wQzOC1c0
「318i」ググッたけど
これってドイツ版のプロバンなわけ?
なかなかデザインがドイツ製商用っぽくてヨサゲなんですが
まあこれ乗って客先には行けないのでプロバン乗り続けますが><


821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 17:16:26 LAgKLZBlO
ブログも笑ったけど…

プロサクの最高速ランナー多すぎwwwww

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 17:23:16 3M1Cb18qO
318iってセダンじゃない?
318iは小回り凄い利くし乗りやすい。
高速もリミッターが180では効かないので210位まではでるしエンジン音も素晴らしい。

しかし日本では高い車だけど本国ではプレミオ程度の位置付けだしね。
ゴルフみたいに外車の気負いを持たず国産車感覚で乗れるのが良いと思うんだけどな。

ベンツのCクラスで外車の優越感に浸ってるおっさんと変わらんよなぁ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 18:02:47 yxP2+6LU0
なんでもいいけどのろいくせに追い越し車線塞いでんじゃねえボゲ

とかそういう話じゃないのん?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 18:17:45 3M1Cb18qO
まあそういう話だろうな。
その318iは一応140だしてたようだし、俺なら退いてくれるか、安全に内抜きできるまで車間開けて待ってるな。

現行ハイエースバンは160しか出ない癖に、こちらが近づいても、走行に戻ってくれた試しが無い。
その代わり160以下で走る車は煽り倒してるのが多い気がする。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 18:37:23 8dOpkVWV0
200系ハイエースみたいに後付レクサスやったら似合うかなあ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 19:24:09 3M1Cb18qO
ヒュンダイ車にホンダエンブレム付けるくらい恥ずかしくない?
背伸びにも程があある

200系ハイエースのもとても似合ってるなんて
口が裂けても言えないな

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 20:27:45 BE6tJVXh0
プロボックスにダイハツのエンブレム付けるのアリかなぁ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 20:59:13 qq45PX200
間に合わなくて会社に頃されるなら、事故って氏んで間に合わないh

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 21:52:57 WJ8H8QU2O
でも日本の普通のドライバーはどんな車に乗っていても140位に一旦ビビリミッターがあるよな、
そこを越えて走る奴は頭のネジ吹っ飛んでる基地外か車の性能に酔ってる奴かのどっちかな気がするw

>>821
営業車withキレた営業マンの伝統行事だからなw

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:00:15 p95xp5ZlO
俺は160位だなぁ
首都高は140位だけどさ

会社のペイントがしてある車で180出してる時は、クレーム対応時か納期ギリギリの時
間に合わなかったら死ななくても、制裁をうけるからな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:33:05 ziXMgfDq0
>>828
ひょっとして、社員の方は指のない人が多い会社ですか?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:44:45 sr8VLf400
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)

車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 02:05:58 p95xp5ZlO
間に合わないと殺される時は、上司に帰りは 気をつけるように。
と言われる。

それで間に合わなかった場合地獄の始末書と、関連下請け会社へ頭を下げて回らねばならない

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 14:30:22 KulDZdiz0
>>832
>これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。

危ないのにアクセル緩めないんだ?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 14:51:48 p95xp5ZlO
危ないと思ったのは建前
糞国産のバンごときに抜かせるかボケが本音。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:04:29 NuqgFBQP0
ガソリンが高くなってからは、燃費を気にするのかトロトロ発進するベンツやBMWが多くなった。
意外と無理して買った奴が多いのかな。
庶民向けのコンパクトカーならともかく、車両価格が500万以上もする車なら燃料代など気にしないで欲しいもんだ。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:07:07 k6HxcV/F0
ハイエーススレにも貼られてたから来てみたんだけど祭りになってるわけでもないのね

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:24:09 qGttMFPt0
>>837
ブログの内容があんなのばっかりだとか、他スレで未だにヲチされているアウディA3の
赤パンみたいに馬鹿丸出しでもないからだと思う。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:39:58 LZw/rUdO0
この件に関しては140㌔で走ってる車を煽り倒して
内抜きしようとしたプロサクバンが悪いからなぁ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:24:40 nVPhZ0XEO
追いつかれても右車線を譲るどころかブロックした奴と、左追い越し未遂じゃどっちもどっちだろ。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 01:56:22 C2Wn5nAB0
状況が分からんから何とも言えん。
前が空いてるならBMが糞だし、前詰まってるのに内抜きかまそうとしたならそちらが無謀だし。
しかし大抵、前の車が140として後ろから170くらいで近づいたら即退いてくれるもんだけどなー

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 02:10:41 In2WMvIr0
>プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。

プロボックスごときに負けるのがいやなんだろ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 06:13:39 fymIwTcNO
無塗装ならともかく会社名のペイントや
ご丁寧に電話番号まで書いてる車でよく飛ばす気になれるよ
この会社はこんな無法者を雇ってるのかと思っちゃう
みんな家族ぐらいいるだろ 安全運転しようぜ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 06:24:24 2fJPIe+Y0
>>843
同意。
看板背負って暴走してる社員がいるような会社はろくな会社ではないのだと思う。
安全運転第一。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:11:55 aVJvqk+oO
暴走がかっこいいとでも思ってるのか?
バカはクビにすべし!


846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 10:07:32 +0rxHPmt0
えー、暴走せざるを得ない状況に
社員を追い込む会社もあるわけでして

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 10:42:27 ygu+XMFVO
結果しか評価されない以上
納期ギリギリの場合床まで踏み続けるしかない。分かってくれ。
帰りは精気が無くなりトラックの後ろを付いて行くのがやっと

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 18:07:53 vrOOT0Ir0
まあ、「俺様のBMW最強」などと、追い越し車線に居座るバカは死んでいい。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 18:25:36 ygu+XMFVO
318i 117馬力とかそんなんだったハズだから
トルクは排気量分負けるけど、馬力自体はそんなかわらんよな。

ヨタ馬力だから95馬力もありゃ良い方だと思うど

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 20:08:27 RdqVtChi0
アウトバーン生まれのBMWは4気筒でも高速では無敵でセルシオやらレクサスもハナクソみたいなモンらしいよ。
これは、VWゴルフオーナーとかもよく言ってるけどw

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 22:29:05 HHxqtubX0
読売オーナーがドラゴンズハナクソと言ってると中日新聞が言ってるみたいな
ミミクソ論法だな。
つうか、だいぶスレはずれな話題続いてるから元に戻してくれ、そこのえろいひと


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 22:45:49 sBQMQXIJ0
100mphくらいで巡航した時の燃費はどのくらい?

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 23:49:12 ABPufcj70
これが意外と悪くないんですごいわけよ。
ということで、経験者、お願いします。


854:852
08/10/23 00:18:47 rkBeApNv0
後出しですまんが
・メーター読み(実際はのろい車を追い越すのろい車に前を
塞がれたりするから、実測平均90くらいに落ちるの前提)
・「どいつのあうとばーん」で試した結果(下り坂ばっかり
多い区間とかじゃなくて)
でお願い。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:27:12 w+YgIY+T0
エコタイヤすんげ
ほんのちょっとアクセルに触れただけで
純正タイヤでは考えられない加速をするようになっただ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:46:00 IwXCsn1a0
>>855
気になるブレーキ性能は?

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:55:46 w+YgIY+T0
>>856
一般的な運転してる分には普通
荒い運転しないので
急のつくブレーキはわからんです

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:57:50 IwXCsn1a0
パニックブレーキの時に差が出るのは怖い気がする
思い込みというかそういうレベルなんだが

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 07:19:00 r2uZYwLfO
最高110mph 平均95mphの時燃費9.5km/L位

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 08:48:45 Q9sYiFny0
プロボックスかっこいいぞ…
黒プロボなんか外車とみまがうほどだ

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 09:14:03 r2uZYwLfO
サクシードの方は先代フィールダーのマイチェン後に似せたデザインだから
黒とか赤いサクワゴンはヴィッツワゴンとしても通用すると思う。

欲を言えばTXGパッケージのシート良質版のモデルには
屋根に吸音材入れといてくれても良かった

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 10:54:12 oH3MzgR60
雨降るとばしばしウルセーよ
耳栓しやんと寝れんわ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 14:17:43 l/FpfJEVO
頼む
シルバーもかっこいいと言ってくれ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 15:26:34 f4unZtxM0
四駆のプロポ乗りのおれは
雨の日の高速も雪の日の高速も快適パニックブレーキ^^

やっぱ四駆は走行安定性が全然ちがうお

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 15:32:58 8smnJwI40
つ、釣られるもんか

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 16:57:12 kUf7fhzrO
>>863

シルバーもカッコイイ!


と銀サク乗りの俺が言ってみる。

汚れが目立ちにくくていいが、洗車した時の喜びも少ないんだよなーシルバーは。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 17:26:49 wpbDknfT0
紺もよろしく

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 17:41:10 SetvOgI9O
白も忘れんなバカ(´・ω・`)

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 19:18:45 LzZwDWDM0
>>859
トン
やっぱそのくらいになっちゃうだね。

>>864
プロボの四駆って、もしかして後輪にもブレーキ付いてるのか?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 19:20:53 iRE0J3zj0
普通付いてるだろ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 19:32:23 r2uZYwLfO
4輪ディスクか?と言うなら答はいいえ。

そのままの質問だったら、ゆとりもいいところだから、今すぐ免許返して来い

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 20:45:30 jv+XUfG30
145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/23(木) 15:51:42 ID:SH2lcRibO
作業車にも手を出したか
URLリンク(imepita.jp)

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 20:57:02 bdjfrCWs0
>>872
Lwwww

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 21:27:01 ne2jwWmE0
>>859
最高176km/h
平均152km/h
ってこと?


875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:03:05 584C/v/j0
せめてダイハツだろー。Lはないわ

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:17:23 Fst72/5a0
>>874
それくらい。
浜松西IC~東大阪が100分弱くらいのペース

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:20:55 bdjfrCWs0
プロサクって結構速いんだ?

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:39:14 aJY3VsDR0
95-100mphくらいで流してたら105mphくらいの
パッソにぶち抜かれたことある

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 00:03:52 Fst72/5a0
たまに110mphくらいで走っていく リミッターカットされたWORKSのRS/Zとか見るしねぇ

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 06:51:52 hl2TqRFhO
863です
>>866
仲間よ ありがとう。
ルームミラーが目障りな付き方をしていること以外は概ね気に入っている。
長く乗るよ!


881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 08:57:50 kerRaSwr0
>>浜松西IC~東大阪が100分

はやっw

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 12:40:01 y1ojbKYmO
今は伊勢湾岸と新名神あるから、大垣あたりより大阪のが近い位。

新名神のトンネル区間前の車についていってるだけだったのに
気付いたらリミッター当たってた事も良くある。


883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:52:52 DW4ubDIk0
プロサクにリミッター付いてるの?
ヘタレ営業の俺は、120までしか出したことがない。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:21:41 cMVvInh90
最高速試したいが、ドライブレコーダー付いてるから変な事が出来ないw

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 12:38:43 Nwlpi+6v0
ドラレコ?
何か勘違いをしてないか?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 13:18:34 BXjVa0k20
業務用ドラレコは速度や走行経路も記録する物があるらしいぞ!!

いっそ車速信号ぶった切っちゃえば? もしくは0.66分周器入れちゃうとかさ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 14:15:35 x4QqekNY0
んなことしたら、即呼び出し喰らうに決まってるだろうが。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 16:29:17 PaxaIY3M0
さすがトヨタの高級ミニバンというだけあって、400万円を超える。
一番安くても330万円だから売れる中心価格だと私のレクサスIS250バージョンSより高いのである。
そりゃ、運転すればブイブイ言わせたくなる気持ちも分からんでもない。
しかもネッツ店は若者中心をターゲットにした店なので、若い人にがんがん売ってマナーの悪いベルファイアが巷にあふれるかもしれない。
私のISも鼻で笑って煽ってくる輩もいるかもしれない。でも値段で負けても高速道路であったら、ISの方が速いだろう。
空力や車重からいってもISの敵ではない。
だから黒いISを見ても煽らないでいただきたい・・ベルファイアオーナーに言っときましょう。お願いします。

車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 16:33:27 PaxaIY3M0
下流社会はマナー最悪
貧しさ=心も貧しくなり、道徳心、マナーも失われるからだ。
日本にはスラム街というのは基本的にない。ゴミがあふれ、汚く、入ると身の危険を感じるところはそうそうないだろう。
だが、そのうちそういう場所も増えてくることが予想される。というのも、現在の日本の低所得層のマナーの悪さは目に余るからだ。
この間、そんな奴の代表を見た。信号待ちの前の車(これがオンボロの旧旧マークⅡ)火のついたタバコをぽいと捨てやがった。



車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、
最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 16:34:58 x4QqekNY0
このひとBMW教からレクサス教に鞍替えしたの?w
敵ではないって誰と戦ってるのかねぇ。
高速の最高速なら、プロサクも、ヴェルファイアも、IS250もぜんぶ180出るんだから同じだというのに。
加速性能の差だって、どうせすぐ追い越し走ってればトラックに詰まるから意味ないし。



891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 17:25:21 wtbpZnkG0
まぁ基地外ヲチはそろそろ他でやってくれ。
内容へのコメントは差し控えるが、>>888-889なんかもうプロサク関係ないし。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 17:30:58 RNaYlf0YO
確かに
ってかタワーバー付けたいんだけどサクワゴン用として売られてるヤツ(ワゴン用しかない?)はサクバンDにつくのかな?
教えてエラいひと

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 18:14:28 x4QqekNY0
タワーバーでしょ?
普通に考えたらエンジンルームの変更が有るとは思えないけど・・・・
違いはリヤシートの背もたれの角度が微妙に違うくらいじゃなかったっけ?
バンは荷室容量の関係で角度がキツかったと思う

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 20:26:02 +6jjel1b0
プロサクのワゴン購入検討中です。

個人事業主なので、仕事と私用の兼用です。2人以上乗車することはありません。 
荷物は、ほとんど積みません。たまのゴルフでキャディバッグ1つ積むくらい。
普段は市内の狭い道中心。週1位で高速走ります。月トータル3,000kmほど。
高速では、超チキンなので100k以上の速度は、ほとんど出しません。
雪国なので4駆にする予定ですが、そこそこ燃費が良くないと困ります。

上記の条件ならフィットやヴィッツでも良さそうですが、高速をまったり走りたいし、
たまのゴルフなんかで多少見栄えも気にします。プロサクなら仕事用の車と思われそう。w
当方、縦横大柄なオッサンです。

どなたか、背中を押すか引くかしてください。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 20:35:09 wtbpZnkG0
多少見栄えを気にする、荷物積まないならカローラアクシオ位にしておいた方が…
今、何に乗ってるか知らないけど、プロサクは高速のるとちょっとうるさいよ。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 20:42:34 p5gbb32n0
見栄えを気にするなら普通のステーションワゴンの方が良いと思います。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 20:45:51 +6jjel1b0
早速のレスサンクス。
荷物積まないと書きましたが、結構私物置きっぱなしにしたり、
たまに段ボールの空き箱なんか積むのでセダンは考えていません。
今は1300のチッコイの乗ってるので、高速での騒音はクリアできそうです。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 21:02:28 wtbpZnkG0
そういう時に情報の後出しするんじゃねぇw
普通の人は見栄えはフィールダーの方が良いと感じるだろうけど、
プロサクワゴンの見栄えが好みならそれはそれでいいんじゃね?
フィールダーの4WDの一番安いのの価格で
サクシードなら4WDの最上級グレードw買えるし。

ただし4ATのせいで、100kg以上重いが全車CVTのフィールダーに
カタログ燃費で負けている罠。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 22:41:37 AGBbJg/c0
>>887
俺の会社もデジタコとドラレコ付いてるけど技術系はみんな何かしら細工してる。
じゃないとアイドリングでの休憩禁止なんて真夏や真冬は死ねる。
呼び出し喰らっても間に合わないからドラレコとタコはry

>>894
サクバンUL-XでM/T、4WDで大体11~12km/L(エアコンON)
荷物は50kg程度。一名乗車。空気抵抗障害物のキャリアつき。
地回り7、高速3ただしリミッター作動あり。
発進加速は他車を引き離してしとても経済運転とはいえない。
少しは反省しているつもりだ。



900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 22:58:07 3qIgG0IP0
>>894
インプレッサの方がよくね?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:08:27 ajLKm97a0
>>897
ゴルフ場での見栄えを気にするのであれば、フィールダー勧めるね。
それ以外だったらプロサクの5ナンバー買えば良いんじゃないかな。
要は、優先度をどこに置くか、って事なんだけど。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:19:36 x4QqekNY0
4駆だったらトヨタのなんちゃって4駆よりインプかレガシィのAWDのが良くない?
最廉価モデルならコストパフォーマンスはなかなかの物だと思うんだけど。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:00:18 +6jjel1b0
894です。
この板、皆さんが良心的で感激です。

一点、当方の拙い文章で誤解されているかと思います。
「見栄えが良い車」と書いたのは、例えばゴルフ場で見栄を張れるような高級車は
当然仕事で使えないし、もちろん経済的にも購入は無理です。
プロサクワゴンならそういうことを気にせず「仕事用の車で来てるんだよ」のノリで乗れそうだったから。

本当は今までトヨタ嫌いだったけど、先日知人のサクバンに乗ったら運転席周りの収納、車のサイズ、
排気量、燃費等、私の用途にほぼピッタリだったので急浮上。
予算的には、プロサクワゴンがギリギリです。

今までの候補は、皆さんのお勧めのように、インプ1.5 、SX4 1.5 ,AIRWAVE , FIT1.3
COLTPLUS,ラクティス、何故かラッシュ(全て4WD) 日産はe-4WDなので却下。
これくらいでしたが、どれも中途半端な気がしてピンと来ないので、悩んでました。


904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:15:15 VWIHygAx0
>>903
ブーンの白は?

っつか、もう決めてるんだったら相談風に書かないこと。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:20:59 iOhlKkLt0
>>904
>>903は一番最初のカキコに「背中を押すか引くかして欲しい」と断っていたんだから、
相談風に書いても特に問題なかったんじゃないの?
まぁ、条件を後出しジャンケンしていた(>>897)のはちょっと感心しなかったけどね。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:26:14 VWIHygAx0
>>905
背中引かれてるのに突っ走ってるように見えるんだがw

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:27:15 2Jj9YoXl0
4WDだと淫婦1.5よりカタログ燃費悪かったのか。

>>903
変な贅沢言わず、実用という意味では本当に良い車だし、
営業兼自家用なら個人的には無敵と信じてる、お前もGO!

>>905
って感じでよろしいでしょうか。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:33:35 8377LOqS0
サクシードのTXGパッケージならシートも初代ヴィッツ並でちゃんとしたホイールキャップもつくし
サクシードを乗用車として乗ってますよと言う感じになるかな。

ただ、上にもあるとおり雨降ると糞五月蠅いんだよねぇ。
昭和の車の感覚を味わえるけど。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 01:07:25 hA0rAxQA0
「見栄え」の使い方、間違ってねぇか?w

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 07:10:01 Jyf0TRci0
>>903
中古で見栄えの良い車を買ったほうが…
例えばインプ1.5 、SX4 1.5 ,AIRWAVE , FIT1.3
COLTPLUS,ラクティス、何故かラッシュ(全て4WD)

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 10:42:55 rTIoyARV0
大粒の雨の日は、「俺安い車に乗ってるな」って笑えてくる。
でも、何故か安心感もある。

サクワゴン自家用ノリ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 12:53:23 uKms6q9z0
場面によって「業者か?」と思わせてしまう雰囲気が好き。


913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 18:11:18 0VpplHZGO
オレなんて18にしてでサクバンD乗りだぜ。
タメに仕事の車かって言われるわwww

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:42:37 BrT8c8gb0
どこを走ってても怪しくないのが(風景に溶け込むor関係者に見える)このテの車の魅力だな。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:44:21 y6YVx3Ig0
風景に溶け込む…か

プロ×サクの覆面パトカーなんて最強かもな


916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 22:38:22 GsroyEYE0
>>915
まさに警察の営業者w
プロサクの0-100って何秒なんだろ?
覆面クラウンで5秒くらいらしい。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 23:04:06 8377LOqS0
0-100動画がニコニコ当たりにある。
14秒くらいで結構遅かった。1300CCだろうか。
同じ1NZ-FEのフィールダーが11秒だったので同じくらいだと思われる。
1500CC車は全部そんなもの。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 00:34:29 9eJGUQbd0
俺の住んでる地域では高速警察の覆面はほとんどゼロクラウンに更新されてるので
逆にバックミラーにうつるゼロクラや、追い越し時にゼロクラだけ気を
つければイイ

プロバン四駆ATに乗ってるけど(仕事も自家用も共用)
高級ホテルでもゴルフ場でも気落ちしないのが
プロ作のいいとこ、ネクタイ締めればビジネスユースで堂々と高級外車の
隣に停めれるし、中途半端な5ナンバーよりよっぽどいいですよ
ホテルに行く前は200円のコイン洗車でピカピカがポイント


919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 00:49:15 MBzBk/mu0
>>918
>高級ホテルでもゴルフ場でも気落ちしないのが
>プロ作のいいとこ、ネクタイ締めればビジネスユースで堂々と高級外車の
>隣に停めれるし、

ホテルのドアマンに肩を叩かれて
「もしもし、荷さばき場は裏手の方ですよ」って注意されなかった?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 01:31:31 78z0dbHj0
>>918の風体にもよるけど、基本的にタイ締めてる奴にそれ言ったらドアマン失格だろw

921:918
08/10/27 08:49:37 B5tddsOc0
それはないですね
某零細オーナーですけど、見栄っ張りばかりの業界で
他はほとんど無理して国産高級か外車乗ってる
 高級ホテルでの会合で高級車がズラーッと並んだ地下駐車場列に
ピカピカに洗車したてのプロポを停めた時がプロポ乗ってて
ヨカータよぉと思う一瞬w

ネクタイ締めて堂々としてたら係り員も普通ですよ
 そこでヨレヨレの作業着着てたら対応は微妙だとおもいますが・・


922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 10:00:11 QJlWnC/K0
作業着をバカにすんな。
作業着+プロサクも多いと思うぞ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 11:29:24 WhzrCjPH0
>>922
ちゃうちゃう
TPOに応じて身なりをちゃんとしろってことだよ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:18:06 /LnPMWMT0
モレも建設業だからいつもナッパ服だ。打ち合わせに良く有名ホテル呼び出されて
仕方なしにそのまま行く。初めの2,3回はけげんそうな顔をされたが、その後はフツー
に接客してくれた。

遅れそうになってアワ食った時に、反射チョッキとドカタヘルメットしてたの忘れてて、ホテ
ルのロビーの中で、ホテルマンにこっそりと”忘れられてますよ”って注意されたことがあ
ったなぁ(遠くを見ながら・・・)

922は身だしなみじゃなく、風体から見られたんじゃね? プププ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:27:40 uDXuoCs2O
身の上話はやめて本来の流れに戻せよ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:37:20 3DRPSyZw0
土方自慢は要らん
ヤンキーがパクった原チャリの台数自慢をするのと同じレベルの話だ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:48:53 U3lb9IoM0
皆営業車仲間だろ。
仲良くやろうぜ。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 13:34:51 nAh9d9n/0
一般の人はドカタの生態に興味無いからよそでやってくれ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 13:58:39 nGWmXvPvO
>>924
ホテルで土建とか勘弁してくれ。
スーツに着替えりくらいすりゃあ 良いじゃん。
回りみな土建ならそれでいいかもしれんが、そうで無ければホテル側にも迷惑かかるだろ

930:918
08/10/27 15:35:53 B5tddsOc0
スーツでホテルは社会人としてのホテル側に対する礼儀のひとつ
と、覚えとけばおkですよ

ビジネスユーザーが多いとこはドカヘル装備でもいいですが
婚礼客多くをこなしてる高級ホテルは他の正装してる客にも失礼

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 15:44:34 Onh1t8me0
ハイエースバンの車検の代車でサクシード乗ってるけど
ガソリン+MTで楽しいなあ。
これなら得意先まわりも楽しいかもな。
でも俺には荷室が小さすぎるんだよなあ。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 16:06:29 hhEI5PkP0
>>931
ハイエースと比べるとはヒドス

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 18:44:59 nGWmXvPvO
雨の時の屋根の五月蠅さは、インテとかシビックタイプRと同じと思えば
軽量化されてるwwwと思えるかな・・

934:プロ箱糊
08/10/27 19:51:12 pAG5X8su0
久々に来てみたw
プロボ2台乗りつづけて4年です
現在11万キロ突破しても燃費も良いし大きな不具合も
ないい車ですよww

ところで私を誰か知ってる人いる?(名は出さないでね)

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 20:26:30 uDXuoCs2O
知らないし知りたくもない(´・ω・`)

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:19:50 QQA+ENFg0
ホテルもピンキリだしなぁー・・。
ファブリーズの一家もバンで出かけてるし。

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:39:42 Ec1DeVHx0
この2車種、うざい。
運転荒い。マナー最悪。
社名のついた車で煽るバカ。
会社に怒鳴り込みの電話した!

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:59:12 zVjE0MnW0
ここにそんな事書いてどうする

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 03:07:06 qTumDjBN0
>>937
何せ母数が多いのでお馬鹿さんや生活掛かっててリアル必死な奴も多く含まれます、
遭遇する機会も多いかもしれませんが諦めてください。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 06:41:25 xBPjrie1O
>>937
そんでどうしたの?

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 07:39:59 bjFIcRPiO
リヤシート畳んだ時の広大なラゲッジスペース
仕事サボって昼寝するにはもってこいだ

これでフロントフルフラット出来りゃ最高な車中泊仕様になるんだが。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 08:47:19 QinW3asH0
俺は納品で引き上げたダンボール箱を荷台に広げて
昼寝してるお

リアドア開けて河原公園ので仕事サボって寝るの最高のぜいたくな時間^^


943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 09:23:44 lJvU5rcp0
>>937
車が悪いんじゃなくて運転してる人が悪いんだよ

別のところで盛り上がってくれ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 09:48:32 4MdRmZ/m0
>>934
知ってる。たまにはホームページも更新してね。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 10:47:30 wxOeSArp0
さて一速カクカク病が治らずに10万キロ達成。
何が悪いんだろな?
2ST軽虎から350PSオーバーの改造車まで色々乗ったがここまでカクカクするのはこのプロバンだけだ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 12:58:21 EFK4/aWW0
いつもバスで通るとき見える事務所の駐車場にプロボがズラズラズラーリ。
      
     ―羨――望――

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 16:07:12 wO6bIQQG0
〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰がヅラやねん!!
    ∪l| ||
    @ノハ@
       ペシッ!!

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 00:32:43 Eut45MNH0
プロサクをセダンにすると…
URLリンク(www.trdparts.jp)

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 00:43:22 08GAkGLZ0
プロサクとかこの際どうでも良い。
AE111の再来かぁトヨタがやる気出してくれるのは嬉しいねぇ。
地味だけど速いっていうのがスキだから、このエアロじゃなくて
普通のカローラアクシオのままタービンと足回りだけ買えたモデルも欲しいw

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 00:44:00 7CunY3cF0
>>948
150馬力も出るのか。結構頑張るな。
プロサクにもこのターボエンジンを是非!w

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 07:35:21 Za/RzIg60
要らんな

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 10:48:36 qMNdekgQ0
>>950
プロサクでも同じ1NZ-FEだからできそうなものだよね。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:13:41 RQsnw4CQ0
そんなにパワーほしけりゃレガシーターボやカローラフィルダー1.8買えばいいだろ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:22:40 kaE4bkBWO
>>953
あんた何も分かって無いね。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:23:55 dmLxbxCY0
エクステリアデザインがプロサクなら、買ってあげても良いんだけど・・・

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:24:17 kaE4bkBWO
引き合いに出す車もただの実用エンジンの134馬力車と280馬力でかけ離れている

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:31:48 RLUs9PzJ0
ドカタ談義の次は無いものねだりか

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 15:38:38 YcotSVbQ0
土方談義も無い物ねだりも×か…w

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 16:29:50 kaE4bkBWO
税金の安い1500ccの燃費重視のエンジンに
ターボって面白いと思うけどな。
実用車としてはオイル交換 5000キロ毎交換必須になるから面倒臭いけど

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 17:11:54 Iw2qhGhP0
どうでもいいわ
商用バンにターボとかアホすぐる

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 17:29:52 kaE4bkBWO
もうないけど
サクバンディーゼルはターボなんだけどな

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 20:05:52 +uPOgKAd0
スーパーチャージャーのキットならあるぞ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:04:56 FVa3zRA5O
カロッツェの12cmは何ていう品番なら装着可能?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:25:50 08GAkGLZ0
んーなんでもつくとおもうけど、蓋のφ10cmの筒ををカッターでカットする必要がある
俺が付けたのはTS-J12A 29800円くらいか。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 23:16:50 ofeET8drO
うちの会社のプロボ全部で7台あるが、1台だけ1.5リッター
ちなみに、てっちん15インチにポテンザ履かせてる…
社長が乗ってるが訳分からんわ…

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 23:21:22 08GAkGLZ0
1.3L車とタイヤのパワーロスで相殺されそうだなw

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 00:41:42 lXtCEpj/0
そろそろ次スレじゃないの?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 08:06:22 UX2MDLcmO
ドアについてるモールの色がイマイチなので
はがすか塗装しようかと思っています
はがすのは大変ですか?


969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 08:55:54 4f+Bt3Lk0
モールはピンと両面テープで接着してある
こう書くと簡単そうだが外すときにピンが割れるし
下手にこじるとモールのピン部が変形して再利用できない場合がほとんど
テープの粘着力でモール自体が変形する場合もある
板金屋はドア裏からピンを押して上手く外すけど、こんな質問をするレベルだから君には無理だ


970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 09:37:12 UX2MDLcmO
>>969
ピンまでついてるんですか…
ありがとうございました

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 10:10:34 Lakd0plcO
オレはバンパーカバーとリアバンパーとサイドモールとミラーを塗装してもらったよ。
5万だったかな(`・ω・´)

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 12:17:49 5nK/rrZu0
紺昨晩だから無塗装モールがジャストフィット
逆にワゴンなんかの塗りモールは味気無く感じるただ白ボデイに黒モールはバン臭が酷すぎるから塗りたくなる気も解る

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 12:18:29 W5QMzsn0O
挑戦>破壊>取り寄せ>塗装
で5万は掛るから
塗装してもらった方がよいよー

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 08:14:24 4V5fzZQj0
俺のプロバン(白)はドアに黒モールがデフォで無くて
すっきりしてていい感じ^^

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 09:38:12 Whz0uUG8O
要するに最廉価モデルなのね(´・ω・`)

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 10:08:54 SXx7Oj1DO
次スレまだ?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 10:40:40 E53Z0qDH0
>>976
そう言うなら自分で立てろよ(#゚Д゚) ゴルァ!!


・・・と言いたいところだけど、立てました。
次スレ
スレリンク(auto板)

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 12:27:23 SXx7Oj1DO
>>977

ageるか(`・ω・´)

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 17:40:59 4V5fzZQj0
乙カレー

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 18:00:08 SXx7Oj1DO
埋めるかね(`・ω・´)

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 18:16:33 ekFjEmxV0
とりあえず、梅

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 19:09:58 SXx7Oj1DO
埋め

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 19:12:44 MRaaAAQR0
教えてあげないよ!
ジャン!

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 20:14:06 SXx7Oj1DO
ポリンキー

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 21:59:59 Ymma7Aat0
うめしば

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:26:45 zzHHfNWJ0
>>977
乙です。
建てたくてもホスト規制で建てられない人もいるんだよ・・・・・。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 06:39:54 dffnWfFqO


988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 07:35:28 2MsIoVR70
朝から乙カレー
世間は3連休だけど
俺は3連出勤で仕事だおorz

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 07:44:14 NySMLxLa0
↑ もーかってまんなぁー

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 16:00:41 dffnWfFqO
うめうめ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 17:02:35 tIQJfFkR0
教えてあげないよ!
ジャン!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch