日産フーガat AUTO
日産フーガ - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:39:52 3x1MrFA70
だな。
でも乗り心地を考えると車高調まではいれたくない。
RS-Rのダウンスプリング組んでてても、もう少し落ちがほしい感じするし。
でも乗り心地は変わらずでお勧めなんだけどね。・

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:32:50 KtHD1+Kl0
後期のタイプSですが、車高調を検討しています。
①法定ギリギリまで下げる。
②乗り心地をややソフトに。
ベストチョイスは何でしょうかね。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:13:04 2QOamDVfO
ベストカーに次期型載ってたけど、外観ダサすぎだろ。特にリアなんかティアナそっくり。 

エンジン、シャーシ、ATは進化するから最近新車購入した俺にはそこだけなんかムカつくw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 22:54:10 ZlB+Imow0
フルチェンはいいけどフーガと言う名前残るかな?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:41:47 rL7fugOj0
>>332ほんとに広尾とか書いておいてどうやらそうらしいと分かると
支離滅裂な事書いて笑えるとか。

フーガ乗りって珍走上がりが多いからなぁ。困ったもんだ


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:29:55 FPHUCv8V0
結局広尾ってのは嘘だったのかwww


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 04:24:24 WUrayL890
>>352
ベストカーの予想CGなんか、実際のデザインとかけ離れてることがほとんどなんだから
それ見てダサいと言うのは時期尚早かと

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 07:16:43 Q+1vCIaWO
みんなおはよう

そのベストカー妄想CG画像探したけど見つからない


358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 08:05:02 DtXJO8+b0
>>354
ガルウィングのセルシオ乗りですね。
わかります。

>>357
あんだけでかく載せてるのに、探せないとか馬鹿じゃねえのwww

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 09:15:39 Q+1vCIaWO
ごめんなさい

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 12:09:50 4d9Omw2t0
次期フーガから仲間入りします

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 12:31:22 BDrX6tufO
バカみたいなテールランプ変わったら買う


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 15:27:11 qlJXFeH70
>>354虐められっ子頑張れよ
  オメー負けてるぞ


363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:54:58 eRhjqh/p0
>>343
あてになりません!!

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 00:39:19 bdA0QMit0
>>362 自作自演の自称駒沢さんご苦労様です。4畳半楽しい

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 01:43:47 vZ9amRB40
フーガのネームがなくなって、再びセドグロになる可能性だってあるわけだよな


366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 09:02:45 scSvU6STO
それ最高だな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:23:55 Af7ipUE60
>>365
根性出して煽れよ雑魚
駒沢???
オメー馬鹿ダナ脳内丸出し

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:58:32 7iynQmxW0
似非広尾住人はIQ2程度www

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 20:35:19 SUkbr7Or0
【優雅、極めて】日産 FUGA 【第23楽章】
スレリンク(auto板)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:39:14 Z32u1s3I0
FMCはティアナのようにキープコンセプト?


371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 23:19:36 dgsWOCKc0
購入をフーガとシーマで悩んでいます。
どちらが正直お勧めですか?
それとも新型を待ったほうがいいですか?
シーマとフーガは統合されるのでしょうか??

教えてください。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 23:49:18 7HV8BrEd0
>>367 地方出身者だったんだね・・w

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 01:18:18 0BeAgxeV0
>>371
そりゃあ新型を待つのが1番いいけどな。
新型が出れば今のフーガは値下がるしね。
今でも前期はグレードを選ばなければけっこう安くなってきた。
シーマかフーガは俺ならフーガだね。
シーマは基本設計が古いし、車格を気にするなら他の車種乗ればいいだろうし。


374:井口大
08/10/16 01:44:38 kPU3u36FO
フフガー

375:井口大
08/10/16 01:46:23 kPU3u36FO
フガー

376:井口大
08/10/16 01:49:10 kPU3u36FO
フーガーイハいれなく

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 02:21:18 nSe15ukt0
>>
368 田舎に帰れよ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 09:19:52 v4J7joIh0
い ぐ ち

ここにいたか

トヨタの話題に隠れて、日産の株価が70%近くも暴落していることについて
ご意見をお聞かせ下さい。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 11:37:52 ckRd0evh0
トヨタも60%程度下がってるじゃまいかw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:06:27 fH/6lK4r0
フーガの後席リクライニングはかなり広くなるのですか?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 15:32:45 lXVOMtUsO
初心者ですが、フーガ購入予定です。
全長が長くて心配ですが。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 15:41:48 Wscc6/Rl0
250乗ってる奴ってレギュラーのガソリン入れてることで有名だよねw
同じ車種だと思われたくないから近くに寄らないでねw

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 16:13:38 2iwcaJuX0
だが>>382が軽自動車にレギュラー入れている件について

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 16:32:57 INDUmfkO0
カードの色グリーン、6等級、21歳以上なんだけど保険高いわ…。
車両入れて35万ぐらい。親父なんて数万ぐらいだったような気が。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 16:49:44 tkYPk4Gr0
シーマのテール(笑い)

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 18:45:39 QjxXO4A00
>>372
頑張れ
がり勉イジメラレコ
2ちゃんでも負けてるぞオメー


387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:02:27 bIgXXFH30
>>371
フーガでしょう。
内装セミアニリンにしたらいいんじゃない!

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:10:05 MrP/1GUM0
>>387
メラミンなんて怖くて選べれるかボケ!

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:31:29 K4L9ZLKb0
>>382
それ俺のことじゃんw
まじ有名だったんだw

ちなみにデラもレギュラー入れてるよ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 21:10:59 bIgXXFH30
レギュラー入れたかったらエルグランドにしたらどう?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 22:39:58 JualqopK0
>>382
レギュラー入れても大丈夫なんですね。
いいこと聞いた。助かります。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 15:39:33 0gWD2bJv0
>>390
何故にミニバンw?
馬鹿の考えは意味わかんねーよw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 21:56:50 8od9aKQr0
みなさんフーガの塗装はどうですか?
自分は後期の黒ですが耐久性が心配です。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 22:01:20 j37Zn+P40
色褪せたら買い換えるんで気にしません。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 23:52:54 iUocOxQp0
やっぱり個人タクシー需要の高い車だけあって耐久性高いわ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 21:57:28 vPgzJ51d0
>>395
中高年は日産党の人多いね!

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:21:58 w9ZKES7p0
先入観なくセンスいいプレミアムだなとか思って乗り換えた人は
VIP改造セダン乗りのDQNたちがかなり乗っているのを見て萎える

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:33:21 fv01tgPG0
60歳過ぎたらクラウンの需要には勝てないけどねw
クラウン糊の8割がシルバーでしょ?www

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 00:42:28 Mx9lb8Np0
フーガのVIP仕様なんてほとんど見ないが・・・。
VIP系の雑誌みてもフーガなんて全然載ってないぜ・・・?
セルシオ、クラウン、レクサス・・・、そんなのが多い感じ。

大体、そんなエアロパーツも出てないし、vipには向かないだろうよ。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 00:44:23 QbR0oflW0
VIP仕様=田舎者DQN
カコワルイwww

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 17:38:20 JxArrJllO
フーガってAWDもある?
おいくら万円?
リッーター何キロ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 20:38:23 BeyEKC7KO
VIPではまだフーガは少ない。理由は2つ。狙い目の3.5黒・白の3点付きはまだ高い。

装着率の低いサンルーフは諦めるにしてもまだ若い奴には買ってもいじる金がない。

さらにVIP系メーカーから車高調以外のパーツがほとんど出ていない。


するとワンオフ等で対応しなければならない。が、前列がほとんどないのでなかなか購入に踏み切れない。


ただこれから確実にフーガは増えると思う。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 21:06:52 OuwNKsm10
>>399
同意
クラウン、セル塩、シーま
なぜかフーガはほとんどなし!
そんなに車高が高いの気になる?

404:井口大
08/10/19 21:14:57 jK6fVhGkO
クーラウンあっ後追いの意味でなくなったまでのフーガ個性が出せば独自のトヨタも違う日産の良さの証だれう

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 21:42:05 iUf5rWSB0
これからフーガのパーツが増えるとでも?
個人的にはインパルのエアロパーツがほしい、後期用の。
ノーマルのラインを崩さないシンプルさが好きなので。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:01:56 QbR0oflW0
後付パーツは売れるから作るんだよ
クラウン、セルシオなどは後付DQN仕様を好むDQNが多いから売れる
FUGAはそんな下品な人が買わないしね~
実際品川ナンバーのFUGA多いがDQN仕様は一度も見たことない
八王子ナンバー他県ナンバーはDQNVIP仕様クラウン、セルシオ多いけどねw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:41:36 72sKG3Xg0
慙愧型のリアいいな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 07:25:17 uMSq/OvmO
テールランプでかすぎと思ってたけどマイチェンで小さくなったの?
代わりにトランク部分がださくなってるね。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:23:36 CXKFcSNq0
確かに前のほうがいいよね


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 15:34:14 l5Dqiyp20
テールがダサいな
クラウンもいいけど個人タクシーみたいでダサすぎ
最近覆面パトカーもニュークラウンだね

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 17:31:12 izUOwttG0
じゃあ、どんなテールなら?

フーガテール好きなんだけどなぁ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 23:40:36 nihvEY1J0
俺はテールのグラマーさが気に入って買ったんだが
あと、リヤフェンダー辺りのラインが好き。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 23:49:23 DltXfPWn0
北米じゃMが人気ありすぎてシーマ食われたらしいね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 23:55:52 lXcg3L/WO
クラウンって何?
フーガの姉妹車?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:08:43 jBhL68u70
フーガって昔で言うところのブルーバード級? セドリック級?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:37:54 yiCCxjuT0
>>415
セドリック・グロリア>>>フーガ

ブルーバードはシルフィとして存置。
あとブルーバードマキシマはFFになってセフィーロを名乗った後
ティアナというものになったw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 01:42:28 D73OaSwH0
誰がどう考えてもw
セドリック・グロリア<<<<<<<<<フーガ(3.5&4.5ね)



418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 01:43:40 D73OaSwH0
ちなみに
クラウンアスリート3.5<FUGA3.5 ね

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 05:04:13 Fnzj6SvC0
FUGAはもうちょっと静粛性高くしてくれたらいいのに
スポーツセダン目指してるのはわかるが、あのクラスであの煩さはちょっと…
だからと言ってクラウンはおっさん臭いから買う気起こらないし

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 13:09:09 H/4a4e0UO
オートクルーズ使えますか

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 13:37:31 D73OaSwH0
>>420
使える
レーダーも付いてるから自動車間距離や自動ブレーキアシストも付いてる

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 23:29:25 fKQKU1GC0
タイヤレグノに換えたらこんなに静かだったかと驚く。純正TOYOがくそ。
交換を進めます

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 23:47:13 BIC8JGO30
レグノは糞だよw
社員しか買わないんじゃない?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:12:01 dzfm0YtC0
>>420
街中でも比較的スムーズに流れてる時は使えるね。

逆に高速だと110kmまでしか設定がないから微妙。
今日インテリジェントペダル?あの機能が以外に面白い事に気がついた。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 11:15:11 DHQsbDjV0
意外

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 12:27:27 NfnjxOoNO
ビッグスカイライン

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 15:47:06 ACgY0lQa0
クラウンはビッグマークⅡだね

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 16:21:47 ee34/QcR0
>>423
何を根拠に?
イイタイヤだと思うけど。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:41:03 5MUBpALx0
レグノGR9000すごいタイヤだともうけど。前期型標準のTOYO PROXESは
本当にひどかったけど

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 02:39:30 DY5sk+ZJ0
たしかに純正タイヤのロードノイズは酷い!


431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 09:44:15 Pg6zWCrS0
>>430
レグノが標準なら静かです。
ちなみに後期350GTはレグノでした。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 11:54:59 w3yD0yqN0
俺もレグノだったな。
純正タイヤって統一されてないのか?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 18:07:45 FL92Ycba0
俺は純正というプライドを履いているけどね。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:56:58 9ZnccpvOO
俺の後期もレグノ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:12:38 qLhtAUKq0
タイプSとタイプPはレグノじゃない?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 22:04:10 3C7SmjSI0
225/55R17は、スポーティ系が少ない。
ポテ050とかしかない。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 22:53:08 FL92Ycba0
250GTで17インチプロクセスが最強w
最高の燃費と静寂性能

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 00:50:52 QKPOdXl70
プロクセスはうるさいし、乗り心地悪いし最悪。営業になんでプロクセスなの、
って聞いたら純正納入価格がめちゃ安いからだって。
それがフーガの評判落としてるんだって!

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:10:58 puYiZZGn0
3年落ち車検受け渡しのフーガを狙っています。
理由は乗りつぶすつもりならクラウンよりお買い得だから。

マイナーチェンジでエンジンがVQのDEからHRに変わりましたが
乗り味は劇的に変わったんでしょうか?
あと1年お金をためますが、その頃にはHRの中古がでそうです。
が、その頃は値段のこなれたDEもお買い得そうです。
実際のところどうなんでしょ?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:45:07 o4LGG/rb0
3.5ならDEで充分
HRもDEも体感できるほどの変わりは無し
以前セルシオ4000乗ってたけど3.5VQDEの方が体感では馬力もトルクもあるし乗り易い

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:51:18 iWHywX8V0
HRもそうだし5ATの進化もでかいよ。
買うときまでに自分で乗り比べるくらいしたほうがいいよ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 08:30:13 Kxg/rUEMO
カタログ見てるんだけど、サンルーフつけるな!って言ってるみたいに他の装備とセットでつけられなくなるね。俺はサンルーフ好きだからつけようと思ってるんだけど、これは営業的にはサンルーフなしをおすすめしてるのかな?カタログの写真一枚もサンルーフの車ないし。
実際にサンルーフ付き乗っている方の感想、意見を聞きたい。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 10:09:55 IoZyWIQMO
>>442
そんなことないでしょ。

サンルーフ付き乗ってるけどなんも困ったことなかったよ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 18:18:20 d7UtaJeZO
>>435 素の250GTでさえレグノだよ。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 20:43:44 9clEZ9Dw0
>>442
付けようとしているのを否定するつもりはありませんが

フーガとは違うけど、前に乗っていた車がサンルーフ付きで
雨の日に乗り込んだら、車の床3センチ程水浸し状態。
原因はサンルーフ用のドレンパイプが外れていた...
(振動で外れたんだろう、修理費は不要だったけど、
 室内を乾燥させるのに一ヶ月はかかった)
又、その前の車にも付けていてトータルのサンルーフ暦17年程
付けてて良かったと思えるのは、春と秋の天気のいい
ほんの僅かな期間だけで、年間10日ぐらいかな?
後、ワックス掛けの面積が減って楽だった記憶はある。

勿論、今のフーガには付けていませんよ。


446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:23:07 vz2wcuZO0
日産ばかりじゃないけどサンルーフつきをもう5台乗ってるけど
雨森なんて一度も経験ないけど

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 00:40:25 ys4jJ3DnO
>>445
ありがとうございます。自分はサンルーフ付きに乗ったことがないので、付けてみたい気持ちがあるのですが、VIPパッケージも付けたいのでどっちにしようか悩んでます。タイプPは確定したのですが。とにかくディーラーに行ってみます。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 02:11:02 TWMG6Zax0
フーガは正直迫力ないね
一応黒でエアロにインチアップなんだが煽られやすい
軽トラに古い灰エースにリッターカーしまいにゃ後ろで蛇行運転でもう遠慮なし
33グロリアの時は絶対にこんなこと無かったけどな~
一番の元凶はスカイラインと勘違いされてる丸テールと
どうでもいい感じのありきたりなフロント周りのデザイン
まあここまで言うのはもうホント降りたいからなんだけど

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 02:17:29 TWMG6Zax0
まだまだ胸のつかえが取れない
何しろローンがまだ500万近くある
中途半端なスポーティーさと高級さも舐められる原因だな
危険な匂いが全然しないモンな
気楽に大衆車が近寄ってくる高級車なんぞいらね
路上で快適に走りたいならやっぱりクラウン、ベンツのわかりやすい高級さのほうがいいとおもう


450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 07:56:09 8kD30CCH0
>>449
工作員乙!

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 14:08:26 TWMG6Zax0
ちがいますってば!ちゃんと450オーナーですよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 18:11:23 yA+7TZFQ0
なんか、中古車が投売り状態だね。

モデル末期のせいか、高額車が避けられているのか。



453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 18:51:26 qH0BhrDU0
投売りというか状態の悪い玉が増えてるだけ。
出店見ればわかるだろ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 19:01:21 TWMG6Zax0
エコな時代に場違いだとわかってんだが

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 20:55:40 C1PoB+Wl0
ここにもエコと言う魔法の言葉に騙されてる馬鹿がw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:23:54 Pzju/Obp0
エコ利権のお偉いさんの言葉にまんまとだまされてる奴なんているのかw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:50:44 qH0BhrDU0
少なくともローンが残り500万のおっさんはだまされたようだなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 22:12:17 YBBiiGuA0
いまどき車に高級感求めるとはねぇ。すこし人生考えたら?坊や

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 22:37:09 qH0BhrDU0
年下の心配するより
まずは自分の胸に手をあてて考えたほうが良いじゃないw?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 23:05:16 YBBiiGuA0
自分をたしなめるなよw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 23:12:02 qH0BhrDU0
何でもいいけどさwまーがんばってよw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 00:38:36 jkx3JRCr0
>>448
それはお前が問題なんだよww

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:35:21 AG5rxMk5O
舐められたくねーならフルスモのセンチュリー乗れ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 13:21:48 cIowwMP90
煽られて困ってるっていうのがいるけど、単に遅いんじゃない?
ちゃんと流れに乗ってるのに煽って来られたら、先に行かせちゃえばいいだろ。
そんな低俗な連中と接点を持つ必要なし。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 16:28:13 dGAarXoiO
>>463
だせぇ
んなの見たら間違って煽るわw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 17:35:44 mrU0Cwhf0
>>463 今時どこの田舎893だよwww


467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:32:42 +oBAGwg00
実はセドリックセダンが危ない人多い気がする

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:37:56 9xavU8K7O
33セドからフーガに乗り換えたけどフーガのが後ろの車が車間距離あけてくるような気がする。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 00:43:52 X1PpUOgT0
煽るとか言ってるテイノウみんな死ね!お前だけが走ってるんじゃないんだよ、馬鹿

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 00:51:18 Ze87vPv7O
関西だと煽ったら即車止めて喧嘩だからな。
常に車に武器積んどかねーと身がもたねー。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 01:12:16 TqG/CUqq0
別に関西人に何された訳じゃないが
関西のそういうところが嫌い
日本から消えればいいのに
街中で関西弁を聞くとイラっとくる

と思ってる関東人は山ほど居るってのも事実w

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 11:02:27 GP8UAD8y0
俺流の楽しみ方(都内一般道)
煽ってこられたら、素直に道を譲る。
追跡開始(といっても通常運転)
信号のタイミング、左折右折車が作る障害等をうまく味方に付ける。

5キロ走っても、よほど空いてない限り、せいぜい5台分くらいしか遅れを取らないよ。


473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 13:26:29 2plM8Ig10
>>470
それは関東でもそうだよw
まあ全国共通なのは危ない人はめったに煽らないが、煽ると凄い力を発揮するとこだなw
あと俺がSクラス乗ってた時、煽られたことあるよ。
そういう煽る奴に限って降ろすとすぐ謝りやがる。
あんまり車種は関係ないと思うから安心してフーガ乗ってなさい。


474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 13:55:36 Ze87vPv7O
いや、降りてくるこないじゃなく関西の場合速攻で殴り合い。
俺の知り合いなんて勢い良く降りてったら、相手が速攻金属バット出してきて
半殺しの目に会ったからな。
後輩の奴もわざと煽って降りてくる奴をボコボコにしてソイツがビビる顔見るんが快感
とか言ってたしな。
ソイツは常に車に金属バット・木刀・鉄パイプ・携帯用ナイフ持ち歩いてる。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 14:02:14 oIvfDap40
携帯から必死なところ悪いけど、
銃刀法も知らない低脳とは縁を切ったほうが良い。
今後のためね。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 14:28:29 zMNfSDcaO
あたし女だけど武勇伝語る男って正直どうかとおもう

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 15:18:02 TqG/CUqq0
>>474 君は中学生?wwww幼稚過ぎるwww関西のそれも相当ガラの悪い地区なんだろうねwDQN

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 15:26:42 GP8UAD8y0
発展途上国でよく見る光景
そんなバカがSクラスだってよ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 15:28:20 JfZ3nRs4O
高級車が可哀相過ぎる

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 20:52:30 i46c/ixF0
話題変えてくれよ!
煽りスレでやってくれ!!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 09:13:24 Gv6Ln2jU0
>>474
だから関東とか関西とか関係ないからww
あと普通に考えて煽る奴が悪いよなww


482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 10:03:26 VhhHztmc0
>>474
後先考えず暴力行為とはガキやな。
そいつ。
刑務所行き確定モンやで。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 10:48:33 Vf56xoBqO
いや、結構地域は関係ある。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:54:00 3P7EuRzTO
フーガ乗ってる奴の品性

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:58:34 Tj2Q/ucO0
お恥ずかしい

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 14:41:23 3Hijl5Qo0
DQN率はセルシオ&クラウンにはどうやっても勝てないが日本国中探せば多少はFUGAのDQN乗りはいるね
セルシオ&クラウンは低脳DQNか老人しか乗ってないからなw


487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 22:35:59 2tCypIzC0
DQNは車だけじゃないからな
生き方そのものがDQNだから気にしないほうがいい。
こっちまで幸が薄くなる。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 21:48:42 hC20+rO/0
フーガ売れないねえ
イイくるまだけど名前が悪いのか?
営業が悪いのか?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 23:47:25 qZfO1cw20
売れなくて良いよ。
これ以上増えても所有者としては嫌だから。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 00:44:30 N1cz85rb0
>>488
日産の売り方が悪い。
新車でローン組むとクラウンのほうが安いしね。


491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 07:02:25 voL8tsZO0
買いたいんだけど、高くて手が出ない。
2000があるといいんだけどね。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 13:56:19 q6plyHdQO
中古なら200万くらいからあるぞ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 17:42:09 vIJg0UHH0
エンジンかかった状態でインテリキーもポケットに入れて車からは離れて居る時に他の人が車に乗って発進させようとすると何か防御するのかな?
エンジンが止まるとか?音がするとか?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 19:23:56 hZqTqI+K0
少なくとも、クラクションはなる。それ以上試したことないから、しらん

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 19:51:11 GLt/8fYXO
2000ccなんかじゃまともに走らねーよwおとなしく中古250でも買えよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 21:38:48 2SV+Ym930
中古200GTがあったらそっち買ってたなw

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 22:03:48 hZqTqI+K0
この車、重いからねぇ・・・・

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 22:59:18 vIJg0UHH0
ボンネット、ドア、フェンダー、トランクがアルミじゃなかったらクラウンと同じぐらい重いのね

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:33:41 bAKVabJ+0
そんなに詳しいスペックは知らんけどね
ちょっとスピード出して下りのワインディングロード行ってみな
怖いから
登りは面白いよ。剛性もあるし。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 00:21:50 QzVFGZfC0
ようするにミニバンさらにはトラックなんかは怖いよ~~
って言ってるんですね。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 07:59:20 6bBryQg00
>>499
登りが面白いなら荷重移動が下手なだけ
要するにブレーキが下手w

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 09:31:11 XRDzLnaU0
>501
自覚してるっす
突っ込みすぎて、うまく抜けないのよね・・・毎度毎度・・・・・
もう一呼吸ほど速くアクセルに移りたいんだけど、下りだとどうしても怖くてねぇ 
ピュアスポーツとか、軽い車だと、車がごまかしてくれるんだけどね・・・・・なかなか・・・・

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 15:11:29 LdcqKxyE0
だが>>501が体重120kgで下り有利な件について

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 23:30:53 N3G1qKzh0
白人女性とかモデル系の女性が乗ってるの見るといいなあと思う

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 23:36:52 QzVFGZfC0
東洋人コンプレックスの塊ですねw

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 15:51:22 Th+x5sfIO
フーガとクラウンアスリートorクラウンハイブリットならどれを選びますか?
理由も付けてお願いします!

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 16:46:29 U8vzK/BK0
どれも選ばない。
理由
フーガは持ってるからいらない。
クラウン関連はダサすぎるからいらない。

候補は外車や次期FUGAやGSなどです。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 16:48:13 F4boT94i0
得手不得手があるからどういう環境でどういう風に走りたいかにもよると思うけど・・・

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 17:17:00 U8vzK/BK0
来年発売予定のEクラスも候補だな。
プレミアムな人間になっていれば早々買い換えるかもな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 18:02:41 cOJcMzq/0
>>509 おまえの存在自体がある意味プレミアムだなw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 18:10:11 U8vzK/BK0
向上することすら許されない負け組みから見ればプレミアムかそれ以上でしょうね。


512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 21:01:35 MWnJ7D7wO
中古未車検4500ccだと幾ら迄出す?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 21:56:52 guxkGhBG0
>>512
走行距離と年式によるが、250~300。
別途、車検(15)、手数料(20)、タイヤ代(20)、他に交換部品代(未知数)等
最低50~70万追加と考え・・・・乗り出しは350ぐらいか?

俺なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買わない。
(新車買う)

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:10:15 TYi7rvEx0
10年乗るつもり。年収3000万だけどこれからはいいもの長くの時代。
輸入車は長く乗れないからね。でも最近自転車移動が多くなったな。DAHON最高

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:37:30 KzJS31l6O
年収300万でブーガ乗ってます。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:38:20 UWzgBRVoO
フーガ買うなら450GTがいいな。350GTもパワフルだけどやっぱ450GTだな。250GTは論外

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:49:51 OFN81p8d0
>>514
マジレスだが10年乗るならレクサスLSがいいんじゃない?
フーガならインパル乗ればいいかもね。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:51:20 OFN81p8d0
>>514
俺もガソリン高くなった時に自転車買ったよw
あれはあれで快適なんだよな。
DAHON折り畳めるし便利だよねー

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 00:54:02 nrRffN1F0
>>517 マジレスありがとう。日産初めてなんだけど使いやすいものこの車。
何より車幅が適当。最近のは大きすぎるよ。室内も広いし荷物も入るし、
ボディもがっしりしてるし。日本の車もこんな良かったんだってびっくりしてる。
レクサスはいいだろうけどちょい大きすぎだなぁ。それにフーガはなにより
アナログちっくなところが気に入ってる。エンジン音、乗り心地、タッチすべて。

次の10年スパンって完全に環境性能=燃費、排ガスの勝負になるだろう
けど今はまだ過渡期。おそらくディーゼルよりはハイブリッドの技術競争
になるだろうからそこできちんと結果出した車を選ぼうと思う。それまでは


520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 02:20:21 MUjbdJrtO
さすが3000万の方がおっしゃる事は違う。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 11:25:29 5LP4P0Z+0
後期買おうかと思ったけれど、来年のFMCを見てからにします。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 12:05:30 Bb5z9ccD0
>>521
風説の流布の疑いがあるから、
とりあえず警察に通報した。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 17:18:15 Ii9cY7TK0
FUGAは最低でもあと2年はFMCしないよ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 19:57:23 KzaUhgrLO
スカイライン7ATになるのにあと2年も5で放置プレイですか。
こりゃ後期車は稀少だわ。どーすんだ日産

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:45:24 nUyU7Wbx0
まずはV36が7ATになってから騒いでくださいw

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 22:36:22 mQUcwxI50
そうなんだよな。なんかアナログちっくなんだよな。ほっとする。クラウンとかは
スムースでデジタルテイストだけどフーガは和むよ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 13:17:33 eNYytMrU0
フーガのドアの開閉音が安っぽいのが気になりますが、こうれは後期タイプ
だけの問題でしょうか?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 13:19:02 tyAMx1mz0
練馬区内じゃ個人タクシー用途が最大
提灯の方は黒塗りにするのが組合の流行りらしい。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 16:41:14 p+yMWhfC0
>>527
前期も同じ。
ボンネット、トラックリッド、ドアパネルにアルミパーツを採用し、軽量化を実現。
当然ながら軽い音しかしない。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 16:44:19 /utA9iIL0
より静かにするため高価なアルミパーツを使用しました。
トヨタやホンダにはマネできません。

531:521
08/11/04 21:03:37 VoogOzno0
あれ?FMCってどっかの本によると来年冬じゃなかった?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 21:25:50 AtX5mnE70
>>529
アルミパーツ多用している割に、クラウンよりなぜ車体が重いの?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 21:47:54 /JhzUSeI0
クラウンはプラスチック多様してるからさw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 22:02:18 rjlsNVsDO
7速ATとか別にどうでもいいだろ。普通に走ってて何速だろうがほとんど気にしない。


だいたい今まで『あー、5速ATだからだるい』とか『7速ありゃーなー』とか走ってて不便に思ったことなどない。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 22:26:19 gvJE8RfNO
風雅のDQN車は見た事那須

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 00:23:41 /+vKztyZ0
そりゃ、パーツがないから

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 00:52:21 WJMDe5m+0
おしゃれな車だから演歌好きにいちゃんには目の敵にされるんだね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 11:26:43 Ptn3knG+O
フーガはデザイン格好いいのに何で車高があんなに高いかね?
勿体ない。
走りもデザインも最近の国産セダンの中じゃかなりいいほうだけに余計思う。
車幅はあれぐらいで丁度いいから、次期型では是非とも車高を抑えてもらいたい。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:04:50 onLUgjTB0
パーツがあるのはDQN車の証拠w

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:05:10 8gq2Tq4Y0
車高が高いのも購入理由の1つ。
頼むからへんなこといわないでくれ。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:07:50 Z/DEpIOLO
>>535
北米仕様はギリセーフ?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:09:45 Z/DEpIOLO
>>540
車高って高すぎても低すぎてもかっこ悪くないか?
綺麗なツライチでも嫌い??

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:16:29 8gq2Tq4Y0
ごめん。ツライチとか眼中にないです。
標準が一番です。

標準が高いという人のセンスが理解できませんがそれもどうでもいいです。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:19:03 Jz+1qWRl0
車高が高いから室内広くていいじゃない。
ところで皆さんは革シートですか?
自分は革キライなので布にしましたが、革の耐久性は
どうですか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:26:38 8gq2Tq4Y0
俺はハーフレザーだよ。
ドアの内張りがモールジャガード織になっちゃうことが若干のマイナス点かな。


546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 13:39:46 Z/DEpIOLO
>>544
今のところ問題ない気がするけど、何年も乗ればそれなりに劣化するのかもしれない
カーショップに売ってる本革シート専用ケミカルみたいなのをマメに塗ればひび割れたりとかはないと思うよ!

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 14:04:29 8gq2Tq4Y0
レザーは劣化しはじめても染料とかあるからいいよな。

ハーフレザーなんて人工レザーだしジャガードの部分は破れたら終わりだしで一番いいとこなしかなw

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 14:40:09 l4r1xPuh0
フーガはイメージ的には革なのかな?

>>545
後期タイプでしょ?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 15:12:34 8gq2Tq4Y0
前期ってやつかな。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 22:37:51 o4WltCI20
革で一番困るのは運転席のドア側のはじっこ。乗り降りで擦れてここだけ劣化する。
どのメーカーでも一緒。ショウルーム行くとたいていの車はシートのはしがひび割れてる

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 12:00:24 vmwYwr5t0
初期タイプのクリアテールレンズがイケてないと思いますが
どうですか


552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 13:28:32 KKUiB4BgO
>>551
インナーをブラックアウトすれば渋くならないか?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 15:51:03 e7gUs+SZ0
後期の普通のテールのがいい。
ヤフオクですごく安く売られてる。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 21:31:14 KKUiB4BgO
>>553
でも前期につくの?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 23:56:54 /BLRP31+0
最近、めっきり寒くなってきて思い出したよ
スタッドレス買わなきゃ~
ホイールも込みで40~50ぐらい?

高いよな~、
夏タイヤも山は一杯残ってるけど換えたいし。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 00:10:28 t39Jnr3O0
諸先輩方に質問です。

前期DVDナビに純正オプションの地デジチューナーを付けた場合はナビ本体で操作可能でしょうか?
可能ならチョット高いけど純正OPを購入、リモコンでの操作になるなら社外品と考えています。

ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

因みに当方、前期350GTのBOSE付です

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 02:48:35 NusqSTeW0
>>556
カタログ見る限りパナソニックのチューナーですので、
リモコンになると思います。
リモコンも写真に写っています。

ただ、取り付け条件に純正ナビが必須なことが記載されています、
詳しくはDに聞かれたほうが良いと思います。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 02:54:53 NusqSTeW0
カタログの注意書きにコンポジット接続になります。
と書いてあるのでリモコンかなーと思います。

リッターカーですら
プラスナビの恩恵でこの価格でタッチパネルOKになるんですが・・・
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 14:34:48 AtxqDzZHO
フーガのグリルの上部の丸くなってる横ラインは失敗したね


560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 00:24:00 FFHS/zd70
前期型のほうがかっこいい

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 00:57:31 PQQmqAkJ0
フロントもリアも前期の方がかっこいいね!

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 03:34:22 l0WrlzKp0
ケンスタイルのエアロ、なんでグリル一体型なんだよ。。

あのグリルのせいで買う気うせる。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 13:04:14 5390LvBAO
加工すりゃいいじゃん?

564:556
08/11/08 21:32:20 XHBlfQ3b0
>>557
やはりリモコン操作が有力のようですね。
となると同型の社外品なら2/3程度の予算で済むのでそちらにしてみます。

有難う御座いました。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 22:22:37 aut6SzqW0
うん、前期型いいな。特にリア

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 22:46:33 5390LvBAO
後期ってのは前期の悪いところを直した改良版。大体の車種で前期より後期のが格好い。


だから前期→後期仕様にする人はいるが、逆はほとんどいない。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 23:17:29 aut6SzqW0
事実誤認だよ。
実際には前期型=オリジナルデザインは全体のフォルムをトータルコンセプトで
きちんとつむぎあげているので本来の狙い、完成度を持っている。

ところがMCは多くの場合「市場の声、不満」を反映させるために「可能な部分だけ」
デザイン変更するので(フェイス、リア)全体のフィルムとのコーディネーションが
破綻するのがほとんど

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 00:23:46 9P3nl6+E0
でもフーガの場合は破綻してないよね?

むしろ洗練されてる。

まぁ、エクステリアのデザインなんてのは個人の好みでしかないからな。
俺だったら断然後期仕様が好きだけど。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 00:39:25 LGouuVY3O
俺は後期の方が断然かっこいいと思うな
フロントのフォグ周りも高級感あるし、テールもスマートになってスタイル良くなった感じがする

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 00:41:02 LGouuVY3O
>>569
俺は×
↓訂正
俺も〇

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 01:18:48 jbwNMDt70
ようするに前期の時点でほぼ完璧な出来だったということだね

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 01:56:15 OYdXUfoH0
俺は前期派だけど、
フロントバンパーとグリルだけ後期仕様にするつもり。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 02:32:32 9P3nl6+E0
それって結構な加工が必要じゃない・

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 02:42:01 OYdXUfoH0
この2つセットであればポン付け可能。
ただし全塗装は必要。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 17:14:31 rBv/aE4X0
>>572
ボンネット側は平気なのかな?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 17:18:48 0rH6VqMIO
カーウィングスって使ってる?今日CDの曲名ダウンロードしたんだけど、料金ってどうなってるの?


携帯FOMAなんだけどパケット通信料として金取られるの?エロい人教えて。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 19:30:32 ILnmgjf20
パケ代はかかるよね。定額制のに入ってない限りは

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 20:06:00 0rH6VqMIO
そうなんだ。定額制入ってるから安心して使える。ありがとう。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 20:19:52 OYdXUfoH0
>>575
ボンネット側の何を心配してるの?
グリルはバンパー側に装着されます。
この接合部分は後期同士出なければポン付けできません。
(ようするにどちらかが前期だとポン付けはできません)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 21:22:54 kdQXdKIy0
みなさん内装はどのタイプですか?
自分は後期350でピアノ調です。
最初はカッコイイと思いましたが、最近見慣れてきました。
嫌いになった訳ではありませんが・・・
セミアニリンのタモ木目はカタログでしか見てませんが、
実物はどうですかね?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 21:24:55 0rH6VqMIO
俺もピアノ調だよ。確かに見慣れたけど木目よりこっちのがいいよ。


男にも女にもおっさんにもかなり評判いい。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 22:02:59 0JZMd9AX0
>>579
ていう事は社外のバンパー+後期グリルでも前期につくのかな?
前期と後期どっち買うか迷ってるんだ~

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 22:43:16 TM3VB5bd0
MCってどのメーカーでもどの車種のデザイナーでも最も屈辱を感じるときなんだよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/09 23:10:59 0JZMd9AX0
>>583
でも20前期と後期に比べればマシだよなw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 00:45:40 2g93mTVv0
フーガって朝鮮の鉄板を使ってるそうですねw

ポスコですかね?錆がまわるの早くないですか?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 12:59:17 KM2zkjko0
>>585
詳しいですね。商社の方?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 16:13:20 lg0lWZBR0
こんなところで煽るしか出来ないんだから敗者の方じゃない?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 18:29:10 B2PXwMg20
>>585は朝鮮人だから舐めればわかるらしいよwww
FUGAの鉄板はイタリア製って聞いたよ ( ´,_ゝ`)プッ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 19:15:03 NAvcuSmy0
朝鮮鉄板でもいいじゃない・・・

錆びやすいけどねw

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 19:17:17 4dsoZ3Bs0
ほんとにさびやすいの?


591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 19:33:19 l5P7PtYc0
朝鮮人をバカにするな;
北朝鮮にだまされて、引き上げてしまった同胞が
9万人もいる、国はなにもしない(日本も、韓国も)
親せきだけが、金を送り食いつないでいる。
ラチはせいぜい400人(それでも辛いが)
引き上げは9万人(桁が違う)。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 21:04:24 0a2MCScD0
ボンネットやドアのアルミも韓国製?

ところでY34はドアの開閉音が重厚でよかったそうですが、
現在のフーガはアルミドアでなんとも安っぽい音です。
計量化のため開閉音はあきらめますが、安全性はアルミは
どうなんでしょうか?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 21:11:02 3MzA8Jbf0
>>591
その9万人は同じ朝鮮民族だから別にいいだろ。それとも日本に居座るべきだったとか?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 21:13:12 ZC9KxGRW0
鉄板に関しては台湾製のは質がいいよ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 02:01:55 XP8JfWOh0
2万キロ超えたらエンジン静かになった

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 02:30:08 J3ZS50gF0
帰れよ、故郷に


597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 02:43:30 bCJzdEB80
俺、在日・・・
フーガが故郷の鉄板を使っていると聞いて
涙が出てきました。。。
フーガを買って本当に良かったと思います。
テヘッ☆

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:26:22 E+moKkcTO
先日初めてフーガのタクシーに乗ってみたんだけど
乗り心地悪いね~
まさに突き上げ感がひどい。
慣れると麻痺するんだろうけど、とにかく不快だったわ。
静粛性もたいしたことないね。速度が巡行域にたっするまで、エンジンのざらざら音も気になる
これじゃ売れないと思いました。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:31:38 DmKeLHS+O
オッサンは昔のフニャ足が好きだからな。今の時代のセダンは合わないんだな。可哀想。


しかも突き上げ感が凄いだってwホントに乗ったの?www

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 21:50:00 wntWI5mt0
足が硬いのは前期のタイプSではないでしょうか?
当方は後期の標準モデル(18インチ)なので適度な硬さで快適です。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 23:57:36 2nsIhPuQ0
前期だとGTだろ。慣れるもんだよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/12 01:32:11 49rZeRQ50
日産の先進技術に注目Part.1 セーフティシールド
URLリンク(www.webcg.net)

日産の先進技術に注目Part.2 ECOペダル
URLリンク(www.webcg.net)

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/12 22:50:56 zejzT0Ax0
色が地味すぎ。北米じゃ赤とかあるのに。ゴールドとか緑似合いそうだけどなぁ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 16:00:33 p8XH6l5l0
後期のHRは高回転はスポティーな音とパワー感でなかなかのものですが、
低回転時の音に高級感がないように感じます。
昔のRBは低回転時もイイ音だったけど、V型ではこんなもんなので
しょうか?


605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 00:41:02 FkZwbcYL0
前期型はだんだんエンジン音静かになる

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 11:57:45 arwSjVgp0
>>605
耳が慣れてきただけじゃないの?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 19:08:56 pcVkepJeO
>>606 間違いない

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 23:08:49 IxDmuxew0
俺のもだんだん静かになったよ。2万キロまではこりゃだめだと思ったけど
2年たってなれるかな?もっと早くなれそうなものだが

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 20:20:43 hjySL8RO0
前期タイプはあたりが出るのに時間がかかるのか?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 23:09:49 ojEc+BOI0
VQは昔からそう言われてるな。燃費もかなり走ってからよくなるって。
実際わからんがそういうユーザーは結構いるようだ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 23:43:26 e+97v7970
名前が一番嫌いだ。
次期モデルはこの名前ヤメロ!
プリンス・グロリアを単独車種で、復活しろ 
勿論セドリックの兄弟するな!絶対!!


612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 02:09:34 1MshzG8C0
インフィニティ仕様にカスタムすればいいじゃん

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 03:11:15 WE5If9Uu0
>>611
プリンスの名前どころか青・赤の統合も始まっている。

青・赤でなくシルバーのNISSAN土星マークの販売店に移行中。
かなり高級感ある店舗に仕上がってるよ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 07:42:51 LZudSLL5O
老我
日産ローガでよいよね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 09:31:10 4vu9U0D10
ビュート、ガリュー、ヌエラ、(フーガ)ここの会社の車名なら、可笑しくは
ないと言うより、ピッタリだと思うがな。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 10:14:32 spWBTlAkO
スズキのサブデラの社長がフーガ乗ってる

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 11:20:52 KBDQl25W0
一代で名前変えたら変だよ!
次もフーガです。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/17 22:17:43 LZudSLL5O
イメージ最悪じゃんフーガは名前変えたほう良いよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 00:16:22 4rTT7h7sO
質問ですが、フーガのドアって途中まで閉めたら最後自動で閉まる機能ありますか?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 00:43:16 TkkZSZur0
演歌好きには人気がないんだなぁ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 00:50:32 ON62Qzv50
>>619 そんな意味の無い機能はいらないだろw糞クラウンこじゃあるまいしw

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 02:53:32 4rTT7h7sO
>>621

ですよね!!
車音痴のトヨタ乗り(笑)
ですよね!!
クソウン、ボロシオ
ですよね!!



623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 06:29:35 JYUUs8Ai0
>>621
え、フーガて、イージークローザー付いてないのか。
笑うしかないな。ぼろフーガよ。


624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 11:55:10 k8Y7DNnj0
>>623
そんなもん必要ない。
ユーザーも望んでいません。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 12:42:23 /RMte+2zO
確かにいらんな
高級感とかハイテク感はかなり出ると思うけど使い道ほとんどない気がする

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 13:41:10 ON62Qzv50
イージークローザーwwwww
トヨタの考えそうな日本人向け(日本人ウケ)な機能だわなwww
何より今のクラウンのあの外見は絵に描いたような日本人ウケ顔だし
なんか安っぽちープラモデルみたいなw
DQN顔で頭悪そうw

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 13:58:14 kAMkbQM5O
おいおい
そんな書き込みの仕方の方が頭悪く見えるよ落ち着こうぜ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 14:21:55 +g2PSOJRO
俺フーガ乗りだけど

クラウンもいいと思うよ。ただね
ヨタ車ってのと
中年↑が多すぎるってので
オヤジ車化してるのが嫌なんだよね。



629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 14:25:46 so7iLx1o0
>>624
もし、フーガに、装備されていたら、外すのか。


630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 15:36:31 N8QSxQ9+O
普通の大人なら自分で閉める。トヨタは余計なお世話装備が多いけど、全席オートパワーウィンドウだけは羨ましかったな。フーガじゃ運転席にしかないし、さらに運転席しかオートじゃないし。あれってカローラまで付いてるんでしょ?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 16:05:54 MIDcbzRW0
>>630
三菱の軽にも付いていたような・・・・・安全と便利さのバランスに
ついてのポリシーも関係していると思う。第一、閉める時に引っ張る
スイッチはマツダが最初だったりするし。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 17:34:20 ON62Qzv50
イージークローザーwwwww
年寄り限定機能だなwwww

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 21:14:51 VcN8bKr+0
>>630
運転席だけで十分でしょ?
ないとそんなに不便かな?
高級感にも関係ないと思うけど・・・

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 22:17:46 msJlGaD30
>>630
結局、高級感をどこに振っているかという問題じゃないかなぁ。
クラウンを作っている人は、装備に高級感を持たせる演出をしているし、
フーガを作っている人はそれを走りに傾けているのだと思うよ。
 買う人は、自分が何を求めているか、自問自答して決めればいいんじゃないかな。
だから、イージークローザーやオートパワーウィンドを求めればクラウンに、
加速力や、スポーティーさを求めればフーガにしたらいいとおもうよ。
小燃費を求める奴は、軽かぷ利うすにでも乗っていろ!!


635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 22:48:52 3za/bpTT0
かっこいい車

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 23:09:01 ON62Qzv50
>>635じゃあ一般的な意見だとFUGAだね
ただ君が60歳以上ならクラウンがいいかもねw

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 23:30:49 N8QSxQ9+O
自分はフーガを運転する庶民なので、オートパワーウィンドウは運転席だけで良いけど、客として乗ったら楽で羨ましかっただけ。それを判断材料にしなかったし、不便ではないのでフーガで最高です。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 23:36:53 7zN9Z3S90
家の冷蔵庫にイージークローザー付いてる、閉めるとき静か。
同じ様に夜中、車のドア閉める音が静かになるから近所迷惑にならないし
有ることに超したことなかったのにな。
(本当にいらないと思うのは、セルシオに付いているマッサージ機能)

フーガの助手席オットマンは同乗者に評判良いよね、
足廻りも、しっとりとした硬さで同乗者の眠りを誘うみたい。(特に後席)

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 00:23:10 vIGVD9jW0
>>638普通に静かに閉めればいいじゃんw

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 03:05:46 M2EgTjLu0
セクシーな車!ジャズやヒーリングを聞きたいね

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:21:57 VOOyKY990
隣近所に迷惑になるほど勢いよくドアの開閉してたら壊れないの?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:30:29 YIdTnOh80
>>641
クラウンは、壊れないが、フーガは、確実に、壊れる。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:30:59 SZ2GK6u10
軽いし勢いなどいらない。

さらに言われているとおりフーガはクラウンなどに比べ開閉音が静かだから
近所迷惑になることなど無い。

だから
周りに気を配るジェントルな人はフーガ
耳なども衰えてきてる初老用のクラウン
になります。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:33:25 SZ2GK6u10
追伸
・どちらもいい車ですよ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:35:36 HdSBHzlH0
>630
フーガやスカイラインって、輸出仕様(インフィニティーブランド)だと、
全席オート&照明つきスイッチになるんじゃなかった?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 23:10:51 0RgwU8LP0
長距離で疲れない車

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 01:59:52 3m+9pama0
フーガも若者が乗ってるとこ見たことないけどな
この位のクラスの車は、若者じゃ新車で買えんだろうし、若者の車離れがすごい
まあ中古って手もあるが、セダンなんてもう若者は買わないだろうな
俺はセダン派だけどまわりからは変わり者って言われてる、友達はみんなミニバンか、道具と割り切って軽自動車やフィットなんかの小型車に乗ってる


648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 04:49:34 ByLkvjTx0
確かに若者が乗っていない。
自分は29だけど去年BNR34を手放し350tyepSを買った。
周りからは Rを手放し勿体ないだの色々言われるが...
けど嫁(主に運転者)共々購入して全然後悔してないんだけどね。


649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 07:58:17 YPA6aC+UO
>>647
若者かどうか微妙な年齢になってきたけど俺29才。
後期450新車で買ったよ。
ちょこちょこオプション付けたら値引きなしで7本超えたけどな。

これからまだいじるけど。

用な欲しいと思う気持ちじゃね?
こんだけ金使うならみんなちゅーこの外車買うんじゃね?


650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 09:45:56 liY8Ljx30
コンビニの駐車場で土方の格好した同年代の奴が羨ましそうに俺のFUGA250GTを見てた。
そいつはフィットみたいな車だった。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 10:54:48 y19Fa1nw0
俺は30歳 350GT です。
年収は3000万程度

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 11:16:41 aWIMg7+p0
年収がいくらだろうと関係ないんじゃない?
可処分所得がどれくらいかが大事。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 16:01:56 otZUnEgdO
車板で所得なんか関係ないだろ。


654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 17:18:03 liY8Ljx30
関係ないにもほどがあるよなw
自慢したいならもっといい車乗ってほしい。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 20:18:32 8YM8FmkIO
維持費どのぐらいかかってる?
350GTで

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 20:28:26 77eoj0sn0
>>655
納車後半年だがとにかくガス食いです。高速平均8、一般道平均6.5です。
それと黒なので手洗い洗車代がかかります。(自分で洗えばいいのですが)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 20:38:51 NrYyROEN0
税金保険は高い?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 01:01:39 QF7BFgeX0
・税金、任意保険(車両保険込み)で20万円/年
 ※車両は入っておかないと、いざって時に恐ろしい額になりそうだ。
・車検、タイヤ代が40万円/2年と考え
 年間の走行距離を1万キロと仮定したとすると
・ガソリン代、オイル交換が25万円/年

 年間65万円は最低でも必要かと。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 02:54:58 /5tuObCO0
白人の30代がいっぱい乗ってるよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 03:14:09 dH2syUA60
だいたい年収を自分から言い出す奴は実際にはそんな収入はないはな。
もしかしたらフーガ自体乗ってないかもねぇ。29歳の方が乗ってるから悔しくて書いたんだろうな。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 12:31:29 uGjqTFKL0
日産はさんざん日本人くびにしてチョン雇うのかよ
工場まで建てて

韓国ポスコ、川崎・東扇島の工場完成 車用鋼板加工
韓国ポスコが川崎港の人工島、東扇島に建設中だった自動車用鋼板の加工・物流拠点
「川崎コイルセンター」が完成した。同社の鋼板加工センターとしては国内で4番目となる。
週明けにも本格稼働する予定だ。

 ポスコの日本法人、ポスコジャパンや日産トレーディングなどが出資する
「POSCO―JYPC」(川崎市)が運営主体となる。同センターの倉庫・加工場部分は
鉄骨平屋建てで、高さは約16メートル。事務棟を含めた延べ床面積は約1万3200平方メートル。
総投資額は約30億円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

日産自とポスコ、鋼板加工拠点を合弁で川崎に設立へ
ポスコとの連携を深めることで、新日本製鉄やJFEホールディングスなど
国内鉄鋼メーカーをけん制するねらいもあるとみられる。
URLリンク(jp.reuters.com)

日産は朝鮮人連れて来て工場作り
日本経済の柱から壊していきたいんですね
日産早くつぶれろよ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 14:58:34 5P0HVpnkO
まずあの糞ったれゴーンを辞めさせてからじゃないと話にならん!

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 22:26:39 8G+WTr28O
21歳で後期出るまでちょい待って新車購入した僕は変態ですよね?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/21 23:17:57 FV3T6ZxWO
朝鮮鋼板のフーガに乗っている君は変態です。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 00:45:00 TzSy5dr90
メロディガルドー聞きながらゆったりドライブした。いいねぇフーガ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 09:24:51 ngZmxk2t0
ほらいるでしょ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 10:09:35 vfywAifU0
いらない

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 18:18:10 EB74TyUj0

変態の定義って、毎日新聞の社員ことじゃないか。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 21:34:35 SeccTfi/0
新型ゼットと同じ7速オートマは現行フーガにはフルチェンジまで
載らないだろうなぁ 残念。


670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 22:20:10 v38D7IsWO
来年の今頃時期型出るのかな?


てか5速だろうと7速だろうと普通に走ってる分にはどーでもいーでしょ。


今まで乗ってて『なんで5速なんだよとか』、『ここで7速あったらなー』とか思ったこと1度もない。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 22:57:24 7oKJn0cO0
ギアレシオはもう10キロ下げてほしい
燃費が段違いによくなるはずだ・・・・と思う・・・・

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/22 23:57:54 qWyqamD40
メロディガルドーいいよね。フーガに似合う。スラバもいいよ、背徳的なネオクラシック
やアッシドがフーガにはいい

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 01:19:03 8vtDZ4JWO
みなさん初代と現行は、どちらが好み?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 02:46:45 8E9MWS9UO
初代てか前期と後期でしょ。俺は後期。内装は前期から好きだったけどね。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 05:06:39 8vtDZ4JWO
H17からが後期でしたよね!?
今自分は33セド乗りなんですがY50かF50が欲しいです。
みなさん、どちらが良いと思いますか?
シーマの方は200万以内で、ちらほら見つけたんですがフーガはなかなか無くて困ってます。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 05:55:28 eK2pb1IH0
平成19年12月下旬のころから後期です。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 06:06:33 8vtDZ4JWO
19年ですか…
250GTTypeSって中古でいくらぐらいですかね?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 06:25:28 eK2pb1IH0
数ヶ月前にでたばっかでしょ。
本体のみで360万前後かな。少しでも安く欲しいなら業者オークションで320万前後。

一番安上がりなのは前期をタイプS仕様にすることだな。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 06:44:52 8vtDZ4JWO
やっぱ高いすね…
一般リーマンにはキツイな…
前期で我慢すっかな…

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 06:57:38 g2AkK7ZSO
去年の年末のMCでかなり値上がりしたな。
それが売れなくなった一因かと思う。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 07:05:20 8vtDZ4JWO
インフィニティMとフーガって車体は同じでエンブレムが違うだけですよね?

でもインフィニティが高いんですよね?

素人ですいません。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 07:06:31 8vtDZ4JWO
んでインフィニティQがシーマでインフィニティMがフーガなんですか!?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 08:10:08 eK2pb1IH0
正直うざいです。
wikiなり少しは自分で調べてください。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 08:12:11 tMPzu7aZ0
>>675
広さならフーガ、豪華さならシーマです。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 08:29:25 tyAzrS3gO
ちょっと質問なんだけど、
M/C前のフーガのイグニションスイッチって何色に光るっけ?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 13:18:21 nM35gkB80
2007年米国自動車耐久品質調査
(100台当たり不具合指摘件数)

ホンダ 169
トヨタ 178
スバル 192
三菱 228
日産 274


687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 13:29:13 8Ovm2nU70
国内だと経験上トヨタ車が一番壊れるけどね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 13:54:12 cfeo9cUw0
>>686
わざとマツダをはずすあたり、日産を叩きたいだけか

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 14:15:44 eK2pb1IH0
>>686
派遣さん必死すぎでしょw

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 18:10:37 8E9MWS9UO
広さも豪華さもフーガだろ(4.5なら)。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 18:18:13 eK2pb1IH0
いやシーマとは金のかけ方が違いすぎる。
シーマのデザインが受け入れられるのならシーマのほうがいい。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 18:59:01 QSJ7LBST0
日産はポスコ鉄のサムソン車(笑)

日産が韓国産SUVに挑戦状

またホンダやレクサスといった既存の日本車とは異なり、提携しているルノー・サムスンの主要整備網が
活用できるのも日産の強みだ。
韓国日産のチョン・ウテク理事は、「ソウル・城南市盆唐・釜山のディーラーや整備工場など
自社の整備施設5カ所はもちろん、全国の市・道別にルノー・サムスンの整備網10カ所余りを活用し、
サービスを提供するつもりだ」と語った。
またローグは、ルノー・サムスンが販売しているQM5のガソリンエンジン・モデルと車体・エンジン・
変速機がほぼ同じため、一部で市場干渉現象が懸念される。

スタビリティ・コントロール(VDC)と六つのエアバック(前面2、側面2、カーテンタイプ2)が装備された
前輪駆動の基本型は2990万ウォン(約203万円)。またボーズ・オーディオ、サンルーフ、
後方センサーなどを搭載した四輪駆動型は3460万ウォン(約235万円)になる。
URLリンク(www.chosunonline.com)

朝鮮人に買われた負け犬サムソン日産は本境地韓国で安さをアピール(笑)
URLリンク(www.chosunonline.com)
中でも価格の面で、ムラーノの優位性が際立つ。ムラーノが4890万ウォン(約333万円)なのに対し、
RX350は7000万ウォン(約477万円)前後で、ムラーノの方が2000万ウォン(約136万円)以上も安い。

ムラーノの価格は、現代ベラクルズのフルオプション・モデルの価格とほぼ同じ水準となっている。
そのため同クラスの輸入車だけでなく、韓国車とも価格の面で競争できる見込みだ。


日産に関する記事で韓国からの提供が多いのは朝鮮車だったからですね

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 21:17:20 0qR9TWBe0
俺は前期が好き。だってもとも幅を180以内に押さえてしかも高さが150
超えるって言うユニークデザイン。しかもその背の高さを敢えて強調する
リアのライトってのが{これでもか}って感じでよかったのに。

背の高さ強調が日本じゃ受けなくてリアのコンビネーションライトを横基調
にしてフェンダーふくらませて背が高く見えなくさせようとしたMC.

オリジナルの方がいいな

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 22:42:02 8Ovm2nU70
>>692 で?wwwww

君が憧れてるクラウンコはどれだけ凄いの?www
トヨタ株まじやばくねwwww
トヨタ厨涙目www

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 12:41:57 Or27epKq0
朝鮮鉄のフーガに乗ってる気分はどうだい?

鉄板からして駄目だKorea・・・

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 13:17:46 54i/Qgq+0
そんなことより「派遣」の気分を知りたい。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 14:39:24 DvUIOvIu0
それもこれもここで語ることじゃない

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 15:49:46 nN2++cHR0
FUGA糊だけどトヨタ株も5000株ほど持ってる
買ったとき6060円だた・・・orz
あぁ・・・派遣君にこんな話してもわからんかw >>695

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 16:38:11 LCZipV+h0
>689
しゃれにならんのぉ・・・・・・

通りすがりでした・・・・・

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 16:45:49 nN2++cHR0
スレリンク(newsplus板)

あららぁ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 17:36:55 dm6OQZD80
こんなの乗ってたら朝鮮人に間違えられるw

サムソン悲惨(笑)

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 18:06:07 nN2++cHR0
>>701 君の自転車よりはwww君は中国人に間違えられるぞwww

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 20:37:00 AM0iW2Vx0
鉄板が韓国製なのが品質となんの関係があるの?
南アフリカ製のベンツを否定しているのと同じで意味なし!

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 21:36:42 eKcmYHpJO
ちょっちょっちょっいいかんじ♪ちょっちょっちょっちょっいいかんじ♪ちょーせんてっぱんいーかんじ♪わぉ☆\(^O^)/

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 23:30:03 RcBm0dxo0
彼氏がフーガ乗ってます♥ いつもニューエイジとかネオクラシック聞きながら
いろいろな所に連れて行ってくれます。夜のふんいきがいいんだなぁ♥
彼氏イケメンだし高給取りだしでも考えしっかりしてるし。ウフ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/24 23:43:11 nN2++cHR0
>>704 日雇い派遣ってなんか悲しいね;;

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 00:00:45 WnlUKMAn0
>>704
明日は仕事がありますように・・・

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 01:24:27 29bh5O6n0
朝鮮人がニダニダ言いながら作った鉄板で造られたフーガwww
朝鮮人だよ?朝鮮人wwwwww
→<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>

平気なの?
気持ちわるぅ~wwww



709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 01:37:24 2+7SM3EK0
うん、君が書き込んでるPCの内部パーツの大半もKorea産だよ。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 09:19:38 HkKuS6ZG0
>>708
自分のレスの方がキモティ悪いよw
それに気付かないのは病気だから精神科に行くといい。
まだ薬で治る段階かもしれないから。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 11:59:44 7Hea7QAg0
フーガ=朝鮮鉄wwwwwwwwwwwwwwww

たまんね~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気持ちわるぅ~~~~~~~~~~~~~~~~www

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 15:39:23 HkKuS6ZG0
>>711
社会的に問題ありそうなので
とりあえず通報した。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 18:11:13 pW4Bzszy0
>>711のような人間として糞は放置が一番
レスするってことはまだ人間として扱ってるだけやつには満足
こんな糞人間として扱っちゃだめだよw
糞なんだからwww

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 20:25:11 HkKuS6ZG0
すんませんw糞を突いてしまいましたw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 21:04:35 QedNCNLb0
>>711
今日はハローワークの日じゃなかったの?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 21:13:30 eJkZKt2S0
ポッポポポポスコぉ~
ポッポポポポスコぉ~
…ぽっ!ぽっ!ポスコ!
   _____
  /ξξξξξ\
 /ξ/ ̄ ̄ ̄ ̄丶ミヘ
`|ミ丿       |ミ|
 ヒ/ 三≧_≦三丶/
 |`  | ` 八 ´ ||
 丶`ー-( )ー-"/
  | _二_ |
  \ `⌒′ /
    i`ー―イ
    ハ  ) |
 _/|\__/|\_
/ / | ∧_∧| \丶
 /_ 丶 /| | ∠ |

負け犬以下の負け鼠悲惨
朝鮮鼠日産異常者(笑)
今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務役員は、韓国人の優秀性を絶賛した。
同氏は「02年から採用しはじめた韓国人デザイナーが日産自動車のデザインをレベルアップさせている。
韓日間の協力で200%のシナジー効果を出している」と評価した。
URLリンク(japanese.joins.com)
ポスコ厚板工場の着工式
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 21:31:40 7Hea7QAg0
朝鮮鉄にお奨めコーティングってなんですかぁ?

コーティングで今日も朝鮮鉄はピカピカです。

てかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 22:03:38 pW4Bzszy0
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
日雇い(゚ν゚)クサー

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 22:30:04 4xlYz3wM0
今日、純正OPの『ドアミラー格納ユニット』を部販で購入し取り付けてみた。
簡単に付けられると考えていたんだが
一緒に貰った車種別取付配線データが間違ってて小一時間ほど掛かってしまった・・・ orz
でもまあ無事付けられたし良しとしようw

やっぱ、キーレス連動で閉じると高級車ぽくていいね
某オクで8800円で売ってるけど実際は6000円程度で買えるから
自分で取り付けられる人にはお勧めですよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 22:51:17 7Hea7QAg0
フーガは標準装備じゃないんだw
ショボ~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwww

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 23:51:10 csOLNxA40
<北米国際自動車ショー>日本メーカー3社、出展見送り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

来年1月にミシガン州デトロイトで開かれる北米最大の自動車ショー、北米国際自動車ショー(デトロイトショー)で、
大手メーカーが出展を見送る異例の事態が起きた。日産自動車、三菱自動車、スズキの日本メーカー3社が
25日、見送りの方針を明らかにした。
米国での新車販売が低迷しているため経費削減を優先させる狙いで、米国市場の地位低下が鮮明になってきた。


日産も落ちたよな・・・。
ルノーの配下だと、こんなものなのかもな。
どうも、最近の日産はデラを含めて、やる気を感じない。

フルモデルチェンジのFUGAも当然、見送りだろうな。


722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 23:53:46 F+TeodIa0
セクシーな車だと外国の同僚は褒めてくれます

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 23:54:46 F+TeodIa0
セクシーな車だと外国の同僚は褒めてくれます

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 07:20:34 VNwO9rFt0
大事なことだから(ry

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 07:50:26 qMhs2/ffO
>>719
それエンジンスターター付けたらついでに付いてたよ。鍵が絞まってるかどうか遠目で見ても分かるのが嬉しいよね。まぁアンサーバック付いてるけど

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 23:26:22 v91NC3/c0
ガソリン安くなったね。燃費いまいちだからうれしい。でも長距離だと
10キロ超えるんだよね。350だけど


727:jmwm
08/11/27 19:53:33 sSy2FcuYO
嫁にフーガは、高級車じゃないと言っている金持ちの女がいると言われたが、高級車じゃ無いのか?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 19:57:30 tlWng/NZ0
>>727その金持ちの女の感覚じゃねw
車のこともろくに知らないんだろw
高級車=左ハンドル
程度の無知www

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 20:03:04 tlWng/NZ0
車両価格が500万~のFUGA(3.5~)は立派な高級車だろ
2.5も2.5にしては高級車の部類に入るんじゃね?
世間一般平均年収より高い車は高級車でOKでしょ

国税庁が毎年行っている給与所得の調査によると、
平成17年度(2005年度)は1年を通じて勤務した給与所得者の人数は
4,494万人で、その平均年収は437万円(賞与なども含む)でした。
男女の内訳は、男性が平均年齢43.9歳で538万円、女性は平均年齢43.7歳で
273万円です。平成9年(1997年)が平均467万円で、それ以降、
毎年平均年収は下がり続けています。


730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 20:46:20 A7w/8V4E0
727は日本語が少しおかしい。
あまり相手にしないほうがいい。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 23:15:58 0tZO9Oim0
>>730
そうすると、おまえも該当するけどな。
2チャンネルの掲示板で日本語指摘してる馬鹿ほど、痛い奴はいない。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/27 23:35:37 F3vVhYDr0
日本人が金持ちとかなんとか話しててもそんなの世界的な視野で見たら意味ないよ。
北米ラスベガス族の金持ち会話。
「あしたドバイ行く?今からファーストクラス買い切れるエアーあるかな。
自家用じゃ疲れるからなぁ」

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 09:55:00 Ztouvr+eO
フルモデルチェンジいつだろうね。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 11:45:29 Hvn4rSCuO
↑雑誌の予想は、来年らしいが、マイナーチェンジ確か今年初めにしたから、少なくとも1年半は、先ぢゃないのかな?
国内では、採算合わないし頼みの北欧もピンチだから、モデルチェンジ延期は、ありえるかもよ…


735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:07:24 3LPh5ald0
句読点の使い方のおかしい奴が1人紛れ込んでるな。

727=731=734同一人物でしょ?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 12:56:30 oEqv/Ui00
www相当低学力の人物だなwww
リアル厨房若しくは年収120万以下の日雇い労働者だなwww

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 13:40:46 Hvn4rSCuO
>>735
今日、初めてここの板へ書き込みしたのだけど、なんでも疑う事は、やめような!
普通の大人ならば…
>>725
じゃ
>>734
ぢゃ
句読点、書き方違うだろ…


738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 13:41:50 qi59180eO
社会の底辺はこのスレにはこないと思う。


739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 15:47:47 Ztouvr+eO
底辺は車乗れないもんね。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 16:02:27 UDbjpxOBO
FUGAに販売テコ入れのためVG20Eを追加

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 19:48:17 AdiaOfyv0
>>734
かなり大幅な改良をしたMCだったからねえ。
今年ゼロクラウンからFMCした新型クラウンの方が、フーガのMCより変化がないと思うくらいだ。
俺もこれだけの改良をして、すぐに新型を出すとは思えない。
まあ俺は現行のフーガオーナーではないけどね。もし新型が出たら、買いたいなあ。



742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 23:18:58 Hvn4rSCuO
>>741
今、フーガ乗ってる俺としては、出来ればモデルチェンジ控えてもらいたいが…

ニューヨークだか忘れたけど、モーターショーで、ビッグ3、新モデル出展、見合わせたくらいだから、フーガも流動的かもしれないよ。



743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 23:24:07 Tk8XYBnZ0
スタンバイ四駆(笑)
朝鮮サムソン日産
とうとう利益0(ゼロ)にw

日産ゴーン社長、下半期の利益ゼロに 米紙インタビューで
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は18日、米紙ウォールストリート・ジャーナルとのインタビューで、
「今年度下期は利益がゼロになりそうだ」と述べた。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/28 23:30:52 AdiaOfyv0
>>742
個人的にはあと2年近くはしないと思う。北米がこんだけダメダメではね。

でも、消費税アップの前には発売して欲しいな。数十万違うから、速攻で買うw


745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 00:05:26 LvpyP0VOO
9月に買った俺としてはまだFMCして欲しくない。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 00:49:58 bqwLqeyB0
世界の金持ちは確かにレベル違うからな。このスレで貧乏人とか言ってると
みじめになるよ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 01:00:35 ZlEAkppC0
人間、そんな大きな視点で日常の物事を見られるようには出来てないと思うよ。
あくまで自分の暮らしている範囲が世界なんだと思う。
屁理屈になるけど、>>746の発想でいくと、ワーキングプアは、
世界のもっと貧しい地域のことを思えば、希望に満ち溢れて活き活きと仕事が出来るようになる。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 11:45:25 RUtqO8fhO
人間は、周りと見比べて今の状況を価値判断する。
周りが軽乗りばかりなら、軽に乗ってても恥ずかしくないが、周りがベンツやBMばかりなら、軽に乗るのは恥ずかしい。
亡くなった俳優の西村晃が言ってたが、平和な社会なら死はなんとしても避けたい事だが、
戦争中は周りがどんどん死んでいくから、
死ぬことすら仕方がないと思えたそうだ。


749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/29 23:22:17 AdRFLT+R0
気持ちはわかるけどベンツやBMにそれほど普遍的な価値はないと思うよ。
特に君の言うベンツ的価値観なんて今まさに崩れようとしているわけでしょ。

白州二郎は最後ミラージュに乗っていたし今ハリウッドのレッドカーペットに
乗りつけるのはプリウスが多いわけでしょ。センチュリーに乗ってる永瀬正敏ってのもあるし(笑)

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 01:06:23 ZqeQ4tZs0
メルセデスを神のように称える人ってただの田舎者でしょw

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 01:11:52 K2HYosy4O
でもそういう事言う奴に限って国産しか乗った事ない奴が多いんだよなw

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 01:20:43 ZqeQ4tZs0
>>751はいそうです。今はFUGA3.5だけどその前はセルシオ4.3乗ってました。
メルセデスも候補で考えたけどトータルでその時はセルシオにしたよ
今はFUGAの他にセカンドカーとしてポルシェボクスターあるしね

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 01:22:07 ZqeQ4tZs0
>国産しか乗った事ない
ってレスに、はいそうです。じゃ意味不明かw
メルセデスには乗ったことありません。が正解だねw

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 03:45:53 PeojWGYT0
ID:ZqeQ4tZs0君は学生かニート?

なんにしても、社会経験が乏しい人だとお見受けした。
世の中の社会人の殆どが、外車に乗りたくても、世間体を気にして外車には載りません。

俺の場合、FUGAを購入する前、BMWを検討したが・・・。
近所の人の視線が痛いので候補から外した。

客商売をしてる人は、特に外車はご法度だろうな。


755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 04:07:18 QBLjTvcQ0
URLリンク(www.kenstyle.co.jp)

このマフラーってどこのですか?
インパル?


756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 04:38:24 PeojWGYT0
>>755
おまえは馬鹿なのか?それとも知恵遅れなのか?
おまえが貼ったリンクになんと書いてある?


757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 04:45:24 QBLjTvcQ0
どこのステンレスマフラーなのか聞いてるんだが

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 04:51:19 PeojWGYT0
>>757
だからー、おまえは 馬  鹿  だ ろ

それとも、日本語が読めない外人なのか?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 08:29:19 eCN+7uBU0
高卒DQN同士もう少し仲良くしたら?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 08:38:30 gfES84qN0
>>757 写真は見れるけど文字が読めないとはw
中卒レベルの学力も無いだろw

761:752
08/11/30 12:20:07 ZqeQ4tZs0
ID:PeojWGYT0はどっかの爺さんか田舎者だろ?w
>世の中の社会人の殆どが、外車に乗りたくても、世間体を気にして外車には載りません。
んなわけねーwwww (東京ね・もちろん都下、下町を除く)
俺は自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる、従業員は少ないが30人ほどいる30代後半のおやじだけど
>客商売をしてる人は、特に外車はご法度だろうな。
wwwどこに住んでるんだよ、どっかの部落か?w
周りにそんな商店街の寄り合いみたいなおやじしかいないからじゃないのか?w
とりあえずこれだけは覚えとけ
世の中の社会人の殆どが、外車に乗りたくても、乗れないのは「世間体」を気にして乗れない訳じゃありませんよ




762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 12:59:15 eCN+7uBU0
ID:PeojWGYT0は書き込みの時間帯からして例の道産子さんです。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 15:10:10 JpNrWk2Q0
貸しはがしにあってヤミ金に泣きついてくる中小企業の社長さんの
車は殆どセルシオらしい。外車は拙いという雰囲気は業界によっては
まだあるだろ。どんな高給取りでも雇われ労働者には無関係だけど。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 20:24:00 b7EjkdoJ0
>>749
レッドカーペットのプリウスは裏でトヨタがNPOに支給したもので、
俳優も自分のイメージが良くなるから借りて乗っています。
従って自分のものではありません。
ただしディカプリオは本当に購入しているそうです。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 23:31:02 PeojWGYT0
>>761
>自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる

経営者を営んでる奴が、こんな無恥なのか?w
税金を納めるって・・・中学生の感覚だな。
更に、30台後半でその文体・・・。


間違いなく、ニートの妄想です。
本当に有難う御座いました。



766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 23:39:28 Hn7GWrQ60
いまどき東京じゃ外車だろうが国産だろうがどっちでもなんの興味も人は
示してくれないよ。どっちに乗ってようが、車乗ってるんだ、で終わり。
田舎は違うの?

767:761
08/11/30 23:57:02 ZqeQ4tZs0
ID:PeojWGYT0 IQ低いなwwwこの負け犬めwww

768:ID:PeojWGYT0だが。
08/12/01 00:07:50 AX4dOstv0
ID:ZqeQ4tZs0君へ

もう少し、法螺を吹くなら賢くなった方がいいな。
>俺は自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる、

突っ込みどころが満載なのだが?w
(税金面で、色々とだが・・・・)

その以前に、まず、社会人としての勉強をしろ!
個人収支でだろ?税金を収める× 税金を納める○。

そもそも、税金を納めるって・・・・小学生、中学生の感覚。

一端の経営者&社会人なら、納税という言葉を当たり前のように使うけどなw
ニート君は、2CHでは、必死なんだねw


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:19:08 AX4dOstv0
ID:PeojWGYT0君へⅡ

更に、笑いを誘発させているのが
ここ↓
>>761からの引用
>従業員は少ないが30人ほどいる30代後半のおやじだけど

経営者ですよね?あほですか?
従業員?www
経営者サイトからは、社員では?
まだまだ、突っ込みところはあるのだが・・・。特に、笑った部分だけを抽出してみたww

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:27:54 VvQ+/TDG0
くだらん煽りあいは他でやってくれないか?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:30:25 AX4dOstv0
>>770
煽りというか・・ま、そうだな・・・。
でも、笑えるのは事実だろ?w
所得税額や納税を知らずして、経営者を偽るとはwwww

スマンね。馬鹿は放置するよww

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:42:09 aqMyiGti0
>>769
ワロタww

>>770
この糞スレで何を吠えてんの?元から、ここのスレは荒れてる。
煽りあいも糞もない。
どのレスが参考になる部分があるのだ?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:51:10 C5ShR8vXO
お前等ほんと痛いな
リアルでつまらん人生送ってる不憫なオッサン達なんだろうな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:51:59 14lQQ4i70
>>761
バカッスwwww

>>772さんへ

>>761>>770>>773の自作自演でFA

バカッスwwwてか、痛いww

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 00:53:38 14lQQ4i70
>>773
携帯でピコピコ打ち込んでいる、おまえよりマシだぜww

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:00:19 14lQQ4i70
>>773
俺の人生はな

「俺は自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる、従業員は少ないが30人ほどいる」
30代後半のおやじだけどな

だぜ!

ハライタイwwwwww
納税って何よ?俺は毎年、税金を収めてるぜ?wwww


777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:08:03 Lmw3BjVI0
ID:AX4dOstv0=14lQQ4i70
必死過ぎてwww腹イテーwww
で?次は?
ほんとIQ低いねwww

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:11:56 14lQQ4i70
↑IQが低いだってwwww
釣れたぜwwwww

>>777ゲット忘れてるぜ?

おめえに、伝えることがあるぜ、俺には従業員数が30人ほどいる。
舐めんなよ

779:761
08/12/01 01:13:50 Lmw3BjVI0
ID:AX4dOstv0=14lQQ4i70
多分自分でもIQ低いって事がコンプレックスになってるようだねwww
なんか必死さと劣等感が少し不憫だけど笑えるからいいやwww

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:15:57 Lmw3BjVI0
明日早いんでもう寝るね~w
ID:AX4dOstv0=14lQQ4i70君は明日も日雇いですかね?www
まぁそのうち頑張ってれば良いことあるさv(´∀`*v)ピース
頑張れ!!!!!


( ゚,_・・゚)ブブブッ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:16:23 14lQQ4i70
スレリンク(auto板:17番)

キチガイが大好物なだけだぜw
おいらは自作自演なんてしねぇぜ?
おまえのようになwwwwww

おっと、おまえに伝えることがあったぜ!
俺は自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてんだよ?
俺のバックにはなー、従業員は少ないが30人ほどいるんだぜww

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:17:10 14lQQ4i70
>>780
そして、IDを変えるんだろ?wwwプププwwwwwww



783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:20:49 14lQQ4i70
>>773

リアルでつまらん人生送ってる不憫なオッサン達なんだろうな
>>779

なんか必死さと劣等感が少し不憫だけど笑えるからいいやwww

不憫wwwww

キチガイ大荒れ
そして自爆w



784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:23:08 14lQQ4i70
>>773

リアルでつまらん人生送ってる不憫なオッサン達なんだろうな
>>779

なんか必死さと劣等感が少し不憫だけど笑えるからいいやwww

改行スペースまで同じワロタwww
俺は、不憫じゃねぇぜ?
だってよー

【俺は自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる、従業員は少ないが30人ほどいる
30代後半のおやじだけど】だからなー


785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:27:34 14lQQ4i70
>>780
おいおい、脳内社長さんよー。
質問だぜ!
不憫には、もうひとつ不愍という漢字があんだぜ?
どうして、どちらも同じ漢字を使ってんだよ?wwwww

おらおら、脳内社長さんよ♪どうしたどうした♪

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 01:32:37 14lQQ4i70
>>780
ぁん?
俺は、自営で個人の税金も毎年1000万以上は収めてる、従業員は少ないが30人ほどいる
30代後半のおやじだぜ?

世の中って狭いよな
>>761さんも、俺と同じ境遇らしいぜ。驚いたぜ!www

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 17:08:39 ms3kCjjc0
久々に来たらやっぱり糞スレで
安心しましたw

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:26:01 7iXCB+vv0
ほんと糞スレだよなw
道産子が卒業してくれれば一件落着なわけだが・・・・
いつまで居座るんだろうか・・・

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:35:25 vzN4imTs0
 【ID:7iXCB+vv0の概要】
何故か、意味不明な発言と車種・メーカー板に、24時間住み着くキチガイ荒らし

 ・自ら『中古250GTのオーナー』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
 ・中古250を貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
 ・その他、V36スカイライン、ティアナスレで『荒し』認定されている。
 ・住人にとってこの目障りなニートは毎回スレの30%をひとりで埋め立てて反感を買っている。
 ・己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(350や450)を所有するオーナーが羨ましくて許せない。
 ・『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
 ・『親が買ったものを乗ってるだけだから金を出してないw ガソリンもだいたい親が払ってます』と
  カミングアウトするも時すでに遅し。最初からバレバレ。
 ・電動シャッター付の脳内ガレージで紫外線予防は万全。パパの車はいつもピカピカ。
 ・中古前期に後期バンパー移植で『なんちゃって後期』をたくらむセコイ奴。
 ・燃費ネタにはかなり敏感で、ポンコツ中古250GTを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
 ・イライラがつのると必ず言い返すというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
 ・【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
 ・学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
 ・毎日住人にチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
  『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
  『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
『もう、ここへは来ないよ』
  などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
 ・住民に専用隔離スレ『FUGA 中古250GT』を立てられ移動を要求されるが、『ひとりはヤダ』と頑なに拒否。
 ・念願の就職は未だできず、ニートであることを隠しフーガスレに常駐するも、はや4年が経過。


790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:43:08 l1xGQQIe0
>>788
おまえの被害妄想は尋常ではないな。
自分が叩かれると何故か、道産子を連呼するww
こっぴどく、虐められたトラウマか?w



791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 20:37:20 7iXCB+vv0
何かつまんねーやつにストーキングされるんだよなw

792:780
08/12/01 21:22:45 Lmw3BjVI0
これは酷いwww
凄いキチガイっぷりwwwIQ低いって言ったのが相当悔しかったのか?w
君は経営したことないからわからんと思うけど経営者目線だと社員とは言わないよw
バイトも居るしまとめて従業員って言うのですよw
あと税理士と話してると「OO日までにOO円税金納めないと~」って会話も多いのでその癖で書いただけw
収める、納めるの間違いは認めるよ
君がいくら俺を貶しても現実問題FUGA3.5乗ってるしボクスターも乗ってる
納税(w)個人で所得税を1000万払ってるのも真実、もちろん社員(w)30人もほんと
これが現実ですよw
あとおまけにw>>773は俺じゃないよw残念だけどw
キチガイと遊んでると貧乏神が近寄って来そうなのでROMるよ
(*^ー゚)/~~バイバーイ
※早く良い仕事見つかればいいね!                      ( ´,_ゝ`)プッ



793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 01:35:04 fpZ3eU140
従業員もいる社長さんが2ちゃんで昼日向から書き込み喧嘩しなさんな。
そんな暇あるなら会社の行く末考えましょう

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 07:22:53 qMkesdYM0
確かに社員とは言わないよね。今は無き有限会社法の件もあるし。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 11:10:36 JuIZGIMo0
>>792
フーガが社用および家庭用で、ボグスターがプライベート用ですか?
優雅でいいですね!
自分もプライベート用にもう1台ミニのようなオシャレな車が欲しいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch