【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6at AUTO
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 14:55:17 1/KT5R3G0
昨日昼過ぎ、厚木のZOAでBPの黒変態車を発見。
ちょっとうれしくなった。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 22:18:25 gmRIl85I0
結局200きろ

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 12:23:40 KFiOSJagO
変態D型にはATのもあるんだよね?

スーパー行ったら、黒BPのD型が駐車してたので嬉しくて隣に停めちゃった。


853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 19:50:28 uWDeSteQ0
ATは変態車とは言わん。
3.0R spec.Bが変態車。

ATは、ただの3.0R

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 20:03:43 9cQPKg6o0
スペB ATは変態じゃなくて変人レベルか…

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 20:29:47 KFiOSJagO
>>853
ん?3.0RスペBにATは無いっつーこと?

外装もホイールもスペBのだったのだが、ナンチャッテ仕様だったのか?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 20:52:37 uWDeSteQ0
>>855

申し訳ない・・・
6MTの3.0R spec.Bが変態車って書きたかった。
spec.BでもATはある。
でも>>854の言う通り、ATなら変人レベル。

3Lの大排気量なのに、今更MTを選ぶのが変態の変態たるところ。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 21:03:43 KFiOSJagO
なるほど、相了解せしめたり。



858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 22:54:48 kuVthdhwO
看板モデルのGTをスルーして、わざわざ遅い六発MTを選択するとこが変態たる理由もあり

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:17:32 fgq3xAFD0
柿本のデモカーがBLEになったけど面白いことやってくれるだろうか

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:18:51 8JqhHPGf0
>>858
車ってのは瞬発力だけじゃないと思いませんか?
瞬発力だってターボじゃ常にアクセルオンにしてこその瞬発力
ターボからの乗り換えですが
アクセルオフからオンへの瞬間は
ターボとは質が違う加速感がありますよ

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:38:06 kuVthdhwO
ん?
だから変態車海苔だが…
勘違いすなw

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:47:51 SqHeTHXy0
>>859
ソースキボンヌ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:55:18 fgq3xAFD0
URLリンク(ameblo.jp)

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 00:15:55 a29aibNX0
ベタだけど、4000回転でカムが切り替わる瞬間がいい。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 03:39:05 aBw2if4M0
今年の9月から変態の仲間入りをしました。
BPEのD型乗りです。
どうぞよろしくm(__)m
(当然中古購入です)

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 04:04:53 K57yyrLO0
看板のGTは下品なガキのオモチャだな

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 09:48:23 kAoNobNw0
下品なガキと変態のどっちを取るか

俺は変態、しかも赤という超稀少車に乗ってる


868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 10:16:23 GgccPmZm0
俺は、変態赤ワゴン革張りマッキンサンルーフだだだー。
絶対売らん。

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 10:18:17 GgccPmZm0
↑ ちなみにB型

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 13:58:12 RunDGkk0Q
重量税、ワンランク高くなるね

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 16:00:48 yKajYR5UO
変態車乗りだけのサークルは無いんかね?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 19:59:09 RPSVQ54z0
・3Lなのにマニュアル
・マニュアルだからスポーティーかって言うと、車体が重くてそうではない
・水平対向の6発なんて積んでるから、フロントヘビー
・高い重量税
・高い自動車税
・車体価格も高い
・維持費も高い(オイルが5Lじゃ足りないとはなにごとだ!1L追加すると思いっきり余るくせに・・・)
・その割に、チープな内装
・さらに、見た目では廉価グレード(乗ってる人、すまん)と区別がつきづらい
・燃費が悪い
・なぜか、ATよりも燃費が悪い
・下取りが激安

思いつくままに書き出してみた・・・orz
俺、何で乗ってんだろwww
まさに変態車だね。



873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 22:27:03 a29aibNX0
あんまり燃費悪いとは思わないけど、
3.0RのATってそんなに燃費いいの?



874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 22:45:35 7sdCGVQ/O
カタログ見ると、MTより良いと書いてる。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 08:21:38 zSPsfwLyO
変態諸君。

5月にフルモデルチェンジするレガシィに、もし6発NAの
マニュアル車がラインナップされたら、買うか?

俺は買う。3.6なら尚更買うね。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 08:57:35 07yygr75O
俺は買わないなー
7000まで回らんでしょ?

低回転域を鬼トルクを利用してATで安楽にクルーズするキャラだろうね3.6は

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 10:34:50 mmnbiG6P0
オレは買えないし買わない。
移動の手段たるレガシィごときに何回も高い金出せん。
所詮はただの「セダン」「ワゴン」なわけだから。
オレは現車をスゴク気に入っているから、
最後の車として乗りつぶすつもりだよ。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 10:45:59 tImqVVOz0
>>875

スバルのA型を買えるのは変態の極み
キング・オブ・変態の称号を与えようw

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 18:46:13 R3WBmVHh0
>>878
赤でサンルーフ付きならゴッドオブ変態

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 19:20:42 07yygr75O
さらに、K2のスーチャー載せれば

Top of 変態

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 20:06:43 rCz4m9j20
変態の道を究めるのも中々厳しいもんだな

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 20:53:06 U2V3OX5V0
>>875
確か3.6Rが出るんだろ? デザイン次第だな。
レギュラー仕様の3.6iとかなら萎えるがw

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 23:00:45 07yygr75O
確か3.6はレギュラー仕様だった筈。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/11 02:15:07 uj1vSTjg0
レギュラー仕様で馬力トルクはちょい改善、燃費は同等だったっけ。
AVCS+ダイレクト可変バルブリフトからデュアルAVCSへ変更されているはず。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 06:55:33 XXnx7/BtO
それを高回転、高出力化してスペシャルバージョンを出して欲しいね
R36とガチンコ勝負になるだろうけど、あわよくばS4までも食って欲しい。
スバルだったらそれが出来ると思うんだけど、スバルだからやらないだろうなぁ。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 07:00:22 wKJBhuWiO
そんな数でなそうな車に予算割くなんて
やらないんじゃなくてできないだろ
乗り手が愛と言う名の金を注いで作るんだよ
それでこその変態

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 09:22:59 XqkdW75Q0
そういうのはトミーカイラみたいのがやればいいんじゃないのか?

...と思って久しぶりに見に行ってみたら、今は主機に手を入れるようなことはやってないのか。(´・ω・`)
そうなるとS403に期待とかそういうことになるのか。


でも>>885の言うような車ができたとして、レガシィに600万とか突っ込めるやつはそうそういないと思われ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/12 10:47:35 XXnx7/BtO
そうだね。基本あまり売れないだろうなぁ。
でもS203とかS402が500万くらいの値段でも売れたからもしかすると・・・


889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 04:05:06 LAEnoD4yO
この10年でいろいろ出たけど、結局、22Bを越えられずにいるのかな…

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 08:42:57 PN2WGPFv0
22Bって結局WRCレプリカみたいな見た目モデルじゃん?
ギヤとかブッシュが強化品だとかツインプレート入ってたりするけど、あんましどってこたない。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 10:41:14 +EOmOlj6O
インプでAラインだっけ?これ見よがしのエアロをやめて、「大人のクルマ」を演出したモデル。
そんなのもいいなw
ただ、スペシャルモデルとはいえ、500万超えはきついなぁ~


3.5L変態車は欧州メインの販売だろうから、標準モデル化はできる気がするんだけどね。
3Lで失敗?した教訓を生かして、スバルにはがんばってもらいたい。

スカイライン3.7Lと同じ価格帯ならいけるのでは?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 13:13:39 X4ojoVOX0
2.0をiとGTにして、6気等を2.5と3.0にしてほしいね。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/13 13:45:13 E313mnZX0
そういえば、オートサロンとかにも出没したWRブルーの
Tuned by STi 3.0Rspec.Bって今いずこにあるんだろ?

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/14 02:23:20 /1fHEZynO
>>890
でも、人気があったのは確かだ
今でもそれなりの価格なんじゃないかな?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/14 11:37:17 NamBKnsa0
今年の漢字は“変”態か…

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/14 11:41:14 Vi/HsQPi0
ぶっちゃけオレは、2.0L+6MT 230万円のレガで十分なんだが。
ビル足とかそんなんいらない。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 22:02:18 3Zz8NHTWO
>>896

すまんが、スレ違いだ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 03:09:10 m78TuifYO
22Bは12進法で‥
とか当時のスバルにはヲタ心をくすぐる仕掛けが沢山あって良かった
今はヨタ心か‥orz

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 06:53:01 UCS9qR9PO
>>898
12進わねーだろw
そんなんだったら誰も気付かん

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 12:41:24 DdRstiUXO
まぁなんにせよ次期レガシィが競合するであろうDセグでは、
3.2、3.5、3.6、3.7あたりの排気量も多いから、
この辺で優位に立てる高性能なエンジンを作って欲しいね。
競合を考えると4~500万でも大丈夫そうだし

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 22:33:29 Kk5MStHNO
問題はMTがあるか否かだな。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/16 22:33:40 dKwJZ1IJ0
>>898
12進とは強引だがw ネタとしては面白いじゃないかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch