▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?▲at AUTO
▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?▲ - 暇つぶし2ch946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 12:03:50 evjd3JUs0
米国トヨタのホームページに問題箇所の見取り図があったけど、
フロアマットのズレを防ぐ留め具は、形状からして樹脂製じゃないのか?
もし樹脂製でこの形状だったら、折れやすそうにも思える。
日本仕様も同じ部品なのか? 上方求む。

URLリンク(pressroom.toyota.com)

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 13:21:41 95hcHyKv0
>>946
「日本仕様は違う」と、トヨタは言っている。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 13:34:35 FtlSKJDi0
危険過ぎるトヨタ(笑)車の欠陥

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 13:43:02 vLxIE9d40
このスレは殺人エアバックを必至にヨタヲタが叩いて
トヨタのことは見ないようにするスレです



950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 13:55:11 FtlSKJDi0
トヨタ(笑)は、便所下駄屋としても、信頼性が0になっちまったよな。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 15:13:22 hQSp1gxY0
恐怖の欠陥トヨタ(笑)車

URLリンク(www.liveleak.com)

これでリコールしないほうがおかしい

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>AP通信によると、トヨタ車でアクセル操作の障害が関係したとみられる事故が102件報告され、
カリフォルニア州では8月、レクサス車に乗った同州警察官と家族3人が衝突事故で死亡した。
事故直前、車の速度は120マイル(約190キロ)を超え、車内から電話で「アクセルが動かない」などと通報があったという。

恐ろしい ガクブル


952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 15:36:40 z8mNuH2o0
電話する前にすることがあるような。。。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 15:59:40 nmQpo5qv0
写真
URLリンク(www.blogcdn.com)

フロアマットを取り払えと指示が出た。

即座の安全予防措置として、トヨタと米国の安全性監査機関は所有者に
この6年で製造されて、そのPriusハイブリッドを含むアメリカ合衆国で売られる
8つのトヨタとレクサスモデルからすべてのドライバー横の床マットを除去するよう
警告しました。


954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 16:01:38 5rEZq4Mx0
>>951の図解見たが、この基本構造、プリウスやカムリに限ったものじゃない。
俺のマークXも全く同じ。リコール部品のマットの裏面構造が見てみたいな。
フック部はマットがズレない限りはそう簡単には外れないが、止め具は回転
する構造で、もしマット裏面に滑り止めのイボがないなら左右にズレる可能性
は大いにある。
あと考えられるのは止め具自体は樹脂製で、はめ込み時に結構負荷が掛かる。
付け根が折れたら固定はすぐ外れるだろう。
裏面の滑り止めが甘く、左側の止め具が破損した場合、アクセル側にマットが
ズレる事は容易に想像がつく。

これでマット裏面がイボ付きでリコールなら、日本にも飛び火する可能性は
極めて高いと見ていいね。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 16:56:43 MM8bQ9Ae0
俺が乗っていたコルサも同じ形状のフックだったような・・・w
あんまり乗らなかったので、手放してしまったがもしよく乗っていたら・・・ガクブル。

さすが、「スリルに満ちた熱い走り」だ。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:27:44 6QQRm7c/0
>>047
犯罪者の言い分を信じろと言われても無理があるよなw
日本のコンビニ突入事故wこれらが原因だったりしてw
面白いことになるんだがw

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:29:01 6QQRm7c/0
947ねw

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:33:27 Zk+oXAJt0
マークXにコルサか
実際に同じなら要注意だろ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:39:00 rA+DQwyR0
89 :山師さん@トレード中:2009/09/30(水) 14:38:43 ID:mMmePWt+0
米国偏重とコストダウン命。
コストをケチったあげく、死亡事故発生。
アメリカに目を付けられるキッカケは自分で蒔いてる。
よって、アメリカ人を恨むのはお門違い。
アメリカ人の旺盛な消費欲をアテにしていたトヨタの判断こそ悪い。
アメリカに本腰を入れていなかったメーカーは金融危機後も堅調なのだ。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:40:30 rA+DQwyR0
90 :山師さん@トレード中:2009/09/30(水) 14:41:00 ID:mMmePWt+0
数年前のランクルの強度不足で操舵不能になる欠陥もコストダウンの弊害。
トヨタは部品の質のコストダウンも酷いが、設計段階からの問題もありそうだ。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 17:44:34 Et+b1n7sO
コンピュータによる解析が進んで昔よりずっと早く設計を終わらせちゃうからなぁ。
それより車の腹見てみ?こわくて乗れなくなるからw

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 18:17:20 XpkF5guW0
欠陥の本質は、これなんだろ

URLリンク(www.usatoday.com)
ここではエンジンも切れなかったとなってる。
3秒押さないと切れないと書いてあるわ。
ブレーキは利かない、エンジン切れないではパニクルわな。


488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:45:21 ID:r/CpOHw70
つうか、マットが原因でアクセルが戻らないなんて事にしてるが、
例の回転数制御不能もまぜてるんだろ?コレ。




963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 18:40:24 +OaA3usv0
リコール:トヨタ、米で販売の8車種380万台を
URLリンク(mainichi.jp)

【ワシントン斉藤信宏】
トヨタ自動車は29日、米国内で販売した8車種の運転席に敷かれたフロアマットが、
運転中に外れてアクセルペダルの操作を妨害し、深刻な事故につながる恐れがあるとして、
乗用車など計380万台をリコール(無償の回収・修理)する見通しになった、と発表した。
トヨタによると、米国トヨタとしては過去最大規模のリコールになるという。

トヨタは同日、対象の顧客に対し問題のマットの取り外しを求める注意喚起の文書を送付した。
来週にも正式なリコールになる可能性が高いという。

リコールの対象となるのは04~09年型のハイブリッド車「プリウス」や
07~10年型の中型乗用車「カムリ」など主力の乗用車のほか、
07~10年型の高級車「レクサスES350」や07~10年型のピックアップトラック「タンドラ」など計8車種。
マットの取り付けが不十分だった場合、前方にずれてアクセルペダルの操作を妨害する恐れがあるという。

ラフード米運輸長官は「緊急を要する問題だ。一刻も早く問題のマットを外してほしい」と呼び掛けた。
トヨタによると、現時点で日本向けの車種でこうした問題は見つかっていないという。

米メディアによると、8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗用車に乗っていた一家4人が死亡した事故で、
4人が乗っていた09年型「レクサスES350」に今回の不具合が出た可能性があるという。
この家族の1人から事故直前に警察に入った通報によると、事故車はアクセルペダルがマットで固定され、
スピードが時速120マイル(約190キロ)に達していたという。

マットの不具合では、トヨタは07年にも「カムリ」と「レクサスES350」を対象に
約5万5000台のリコールを実施していた。


964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 20:58:41 +q9hm6sN0
>>951

こええええええええええええええええええ


欠陥トヨタこええええええええええええ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:20:48 Wt68aDgT0
>>906
手前の陸橋から降りてくるスピードが、他の車に比べて明らかにおかしい。
しかし、一旦バランスを失ってしまうと、どうにも建て直しができないのも、
トヨタの足回りの悪さの特性。バランスを失ったら最後。
二度とチャンスはありません。

自分の場合、横から飛び出してきたトラックをよけ切れずに、
横滑りしたけど、建て直しがうまくいかず、サイドブレーキを引っ張って、
なんとかスピンで逃げた。
社用車のプロボックスの代車のカローラフィルダーで経験済み。
しかし、プロボックスはリーフのショックが結構頑丈だから、
案外立て直しできるよ。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:26:11 6GOsBxJf0
プロボックス=前ストラット+後4リンクでは?
何かのコピペ?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:31:15 +q9hm6sN0
>>906
視聴不能になってるが。
ようつべには、朝鮮系トヨタ工作員が常駐して動画管理してるのかな。
ようつべっておかしいんだよな
動画検索しても引っかからなくなったりな。
きまって、日本にとっては良い動画にかぎってこういう傾向があるし、視聴カウントも
操作されている感じがする。



968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:36:31 svyp1bOv0
テレビでも放映される欠陥車日本一のトヨタ(笑)

URLリンク(www.youtube.com)

欠陥車ばかり組立てずに、ちゃんとまともな車作れよ!

欠陥車日本一のトヨタ(笑)



969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 21:49:56 Wt68aDgT0
>>966
え?リーフじゃないのかあれは、
コイルか?
てっきり、カロバンと一緒と思ってた。
リフト揚げてみたことが無いし。

フロントはストラットなのはむしろ当たり前だから、
そこは突っ込むところではない。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 09:50:34 GaHIp3Ch0
レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突
URLリンク(www.asahi.com)
欠陥レクサス 死の瞬間の通話
URLリンク(www.liveleak.com)


971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:04:15 xP4gzG0j0
これはヨタヤバイだろう思うが、正直エンジン切れよって思う



972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:06:56 GaHIp3Ch0
>>971
エンジン強制OFFできなかったんじゃね?
ヨタのことだ。
フロアマットメーカーに責任押し付けてリコール
こっそりプログラム改修

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:39:44 GaHIp3Ch0
これ
フックが外れる以前に気づくだろ?
流石トヨタクオリティwww
URLリンク(www.blogcdn.com)

ちなみにこれは某ドイツ車のアクセルペダル。
設計レベルでの違いがよく分かる。
URLリンク(up3.viploader.net)

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 10:58:05 y/vmK8Jo0
つーか、プリウスクラスでも吊り下げ式のアクセルなんだね。
スポーツ志向な車ではないんだからオルガン式でゆったり乗ったほうがいいだろうに。
形状の違いからブレーキとの踏み間違いも減るし、マットが引っ掛かることもない。

現行シビックなんかはオルガン式でしょ?
長距離走行が多いアメリカに合わせたのか、疲れにくいオルガンにしている。


975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 11:17:53 Xyr0hh2S0 BE:1787981748-2BP(0)
>>946
200系ハイエースのマットもこうだったぞ
知り合いの見たらしっかり1個外れとったがなw

ちなみにうちにあるカスズキ軽のマットはスナップで止まってて相当引っ張らないと
取れない
軽以下の盗用多w

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 11:35:38 ICsAhawU0
トヨタは数年内に凋落し経営危機に陥る
ホルダーはいまのうちに売り抜け推奨

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 12:36:31 Dr7Faj100
三菱の次はトヨタ叩きか・・・・
でも広告料考えればこの騒ぎはすぐ終わるかモナ。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 13:10:14 cEFlqzyt0

つまり暴走問題隠蔽の為にマットの不具合を利用するのか。

しかもまったく同じ構造問題のある国内は完全無視と。

訴訟大国と「ドライバーの運転ミス」で片付く国と・・。

まったくヨタ亡者はいい消耗品だな。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 13:19:23 utV8Bul2O
よくしらんが国内仕様はフロアマットの形状が違うって話もあったが…?

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 13:55:07 +japaAB80
トヨタを庇いたくないが、アメリカ人が馬鹿なだけだろ。
ニュートラルにするとか、エンジン切るとか・・・考えろよ。


981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 14:21:41 NoQ2bSmQ0
トヨタ買う人間にそんな知恵はないよ

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 14:41:28 Vk2nqNEu0
アメでは大々的なリコールw
かわってw
日本では大々的なサービスキャンペーンが展開されると予想wwwww
今これらの車種でトヨタに来るとプレゼントなどお得ですwww
みたいなwwwww

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 14:50:55 4Gbiq/LT0
>>982
フロアマットが原因なら交換だけですぐに終わりだからね。

オイル交換と洗車キャンペーン
とかで時間稼ぐとみせかけて

エンジン制御ソフトをアップデート
っとwww



984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 16:27:50 Kqj92B5r0
>980
ニュートラルは確かだがエンジン切るのにボタン3秒長押しはこの状況では無理だろ
つか他のメーカーもそんな感じなのか?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 21:18:16 +oRX1E+50
190km?で赤信号に向かって暴走している車の中にいて
冷静になれってのも酷だと思うぞ


986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 22:21:00 AS+UYHIO0
何も知らされずに欠陥トヨタ(笑)車で死にゆく連中が哀れです。




987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 22:32:54 m4DHb3Oq0
クラッチは最強の安全装備
狂ったT印(エンジン)がいくら吠えようと駆動力は伝わらない
AT専用に飼いならされたドライバー乙w

駄エンジンから発狂エンジンへ
駄犬→狂犬みたいな?
狂犬病エンジン乙ww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch