09/06/21 18:44:57 Q078ApSH0
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11
在庫でしょうか? 気持ち悪いくらいのヴィッツ、カローラの山です・・
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:37:37 ID:HQo0InPs0
単純計算してみる
プリは最初300マソで売るつもりだった→250マソにした
8割のプリはヨタのガソリン車の需要を食った
プリは今の倍の36万台売れて終わる プリのもともと売るつもりだった利益とガソリン車の利益はおなじ
36マソ×8割×△50マソ=△1440億円
今期の最終利益が△4300億円 来期が△8500億というレベル
632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:35:58 ID:f/fJ5Xv60
>>631
1.悲しいことだけど利益が目的ではなく他社を潰すことだけが目的だから・・
2.横浜市&神奈川はEV向けスタンドの整備にとりかかり始めたね。N社EV発売が一年後だからピッチ上がってきたみたい。
巷で言われている通り、どうもプリウスはカローラ,クラウンの客層を喰いまくっているらしい。
→ URLリンク(www.jada.or.jp)
新型プリウスが出てからの、5月のカローラ,クラウンの落ち込みが凄い。
カローラなんて、過去の栄光はどこへ?ってな感じだ。 販売台数がどっちも半分以下まで落ち込んでる。
やっぱり、プリウスのあの価格付けは非常にマズイ結果を生みそうな気がするな...トヨタ、どうすんだろ。
高利益車種が軒並みプリウスに引きずられて売れなくなるか、利益でなくなるまで値引きするハメになるから、
万年赤字体質になるんじゃないのか?
三代目プリウスの顧客層は、50歳過ぎの車音痴な爺ばかりみたいだぜ。
女性層には、あきらかに不人気なモデル。 やっぱりトヨタ(笑)は、従来からの顧客単価が激減しているんですね。