08/06/21 23:43:26 nZl2Cfco0
R129の00年式のオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:44:22 qa7QjpfIO
カローラ厨はドMどころか、ディーラーに入店すらさせてもらえないw
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 00:29:16 v8L23FriO
オマイラったら…メルセデスに脳が侵されちゃったみたいだね
>>ミトメテモライタイノカ~?
はぁ?誰に?オマイラか?はぁ?>>EやSに行くと思うな
はぁ?今乗ってるのが最初で最後のメルセデスだ
>>ディーラーに入店すらさせてもらえない
入店させていただかなきゃならないディーラーなんかお断り
>>自慢できますかね?
素直でいいね!俺がこのクルマとこのスレが嫌いなのはオマイラの根底にはこの気持ちが漂ってるからだよ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 02:35:04 Uq3WWX/2O
丁寧なレスご苦労さま 特に最後のコピペにマジレスがw
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 23:29:12 nefEPYVu0
びんぼクセ
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 12:29:02 KiSOpNXCO
タイトル見てわかんない?
ビンボうのクセに中途半端なステータス求めて失敗したどMな人達で
ムチと蝋燭の跡を自慢試合ましょう
って書いてあるべ?
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 16:42:16 Tlwu7GmL0
つまんね
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 14:01:14 Zhqq0N100
買って3年。昨日初めて気づいたけど、ルームミラーの
前側(ミラー面の反対)にある小さなセンサーは…あれ、何?
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 20:10:46 euv32+3l0
ミラーの下側には夜間用のLEDが付いてる。
フロントガラスのはレインセンサーと照度センサー。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 21:43:23 UfGws+CLO
オマイラ同じ値段でフ‐ガ買えるけどいいのか?こっちがいい理由教えてくれ!
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 22:00:56 XqivryIq0
>>109
だからそんなモンは最初から問題外のさらに外だ
なんでこんな簡単なことわからねーのかな
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 23:34:23 1wa0AfDA0
至急レスお願いしたい。
普段街乗り、サンデードライバーとしてたまに高速ぐらいだが、
タイヤは、BSのGR9000かRE11のどちらが合ってる?
一年間で1万KM走るぐらいだが、交換の時期にきてまして。
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 23:48:26 r4N6YkAR0
>>109
ちゃんと乗り比べてから、好きなの買えば。
見てくれの豪華さで選ぶのだったらフーガだろうね。
自分はあんなに「内臓が疲れるサス」の車はごめんだがね。
>>111
車種は何なの?
C32や55とかならREだろうし、180や200だったらREGNOの方が車の性格には合うと思うが。
W203は静粛性があと一歩というところがあるから、音が静かなタイヤの効果はかなり大きい。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:26:18 awNkA+Yh0
>>111
絶対レグノが良いと思う
いまはW204乗りだが、W203乗ってたときGR9000の前の型に換えたらあまりにも静かでびっくりした。
スムースというかなんと言うか・・・
「タイヤって丸い」って実感した
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:30:52 uz+LxZcg0
>>108
なんで尋ねてない部品の説明ばかり???
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:03:39 VykGnGBm0
じゃ、エスパーなお前が答えてやれよ
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 20:23:27 E9ABGLqP0
今回はレグノでいってみる。
ありがと~
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 09:36:17 OeViLsm0O
どこでも勝手に行ってこいよタコ!
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 13:37:20 DhfUHLVzO
>>117
オマエちっちゃいなぁ
(_´Д`)ノ~~
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 21:18:02 u1un1R4U0
おまえもな!
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 22:52:45 kucQGns30
違うよ。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
コレが正しい。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 00:52:32 7Cw/ZM8D0
先々代まではよかった。203はすさまじい手抜きトヨタ化が始まった 記念すべき駄作。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 09:27:42 /r/TaM9l0
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`∀´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ>>121  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 09:51:41 dvu9S2RX0
すいません。
バッテリーを取り替えようと思うのですが、
ボッシュの高いタイプSL-1Aと安いタイプPSI-1A
はどれほど性能が違うのでしょうか??
どちらにしようか迷ってます。
ちなみに純正はどちらでしたでしょうか?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 21:40:19 Me76ya/80
S203いいね!
カジュアルなのにガキっぽくない
アダルトなのにおっさん臭くない
こんなクルマ、なかなか無いです。
ちなみにおいらのはC180最終型
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 09:28:33 KV5pBHbG0
>>123
新車の時に付いていたのは白いバッテリーだったから、ボッシュの安い方なのでは?
これで大体5年使えたから、取り敢えずこんなので充分と思う。
今はオークションで\16,800で買った、ヤナセ純正のEURO BLACK SB100Aというの
を使っているが、まだ1年ほどだからどんな物なのか不明。
W203はバッテリーの収納場所が室内空気の取り入れ口になっているから密閉型の
バッテリーが必要で、、補充キャップに空気抜きの穴が開いているタイプは蒸発した
希硫酸蒸気が室内に入るので使えない事だけ注意すれば良いと思う。
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 13:44:47 XBgbTBSS0
で、>>107のいうセンサーは何?
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 15:36:42 wG+6RfID0
>>125
ありがとうございます。
ヤナセもの=ボッシュPSI-1Aのような気もしますが、
今回はPSI-1Aにしました。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 17:39:37 1Jt5PDeN0
むかあ~し
マークⅡから、出たばかりの190に買い換えてびっくらコイタ。
路面の凸凹をサスと鋼牢なボディーでイナス感覚に感激!
日本車はクラウンでもインパネがバタつき、フロアがボヨヨ~ン・・・。
それから永い月日が経ち
我家のレクサスISとW203を改めて比べると
正直、総合点ではISに軍配を挙げざるを得ないっスw
なんちゅーか、日本車のレベル向上が凄まじいのと
めるちぇでつが大衆製法に成り下がった感じでつかね。
で、決定的なのは
CクラスはよりもISの方がウケがイイ(涙)
個人的にはベンチュに頑張ってもらいたい。
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 20:08:21 ZHV9VcZMO
そしてW203はメルセデスの失敗作として永遠に語り継がれるのであった。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:52:41 fW7mPmwj0
〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー─/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └─‐─┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------─┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:>>128,129
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:17:49 ZRuWalEB0
本当のところはどうなのよ??
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 11:54:09 1r6XAzfD0
日本人はベンツ崇拝だから ISと203でISがいいという女は稀と思うがね
もしIS350とC180でも勝負になってない
SCならいい勝負だ
大半はレクサス知らない → 日本車でしょ?
レクサスの値段位は知ってる → なんで3かC買わないの?ヲタ?
詳しく知ってるなら → レクサス?プゲラ
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 12:15:56 6nCROacq0
女は203の小ささに、驚くだろう。「コレ本当にベンツ?w」
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 12:56:09 SGQ6Hsx20
そう言う低脳女は捨てておけ
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 14:56:51 mN4ngF4G0
ベンツがイイとか言うのが低脳女だろ。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 20:53:42 sbJoge0O0
それより、おれのレーダー探知機の相談にのってほしい。
ミラータイプか据置タイプかセパレートタイプ。
今のは古いから、据置タイプだが・・
みなさまどのタイプ??
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 21:02:44 Arhgh0/40
自分は以前は据置きだったが、今はセパレートタイプ。
検問でいいもの付けてますなあと、警官に嫌みを言われたので、車の
買い換えの時にこのタイプにした。
本体がGPSアンテナみたいに小さくて、レーダーを付けていることが
殆ど分からないし、全て音声で案内してくれるのがいい。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 22:18:08 JX3kRHx40
今日、W203セダンでリアのエンブレムが C280 KOMPRESSOR というのが
走っていたんだが、あれは一体何だったんだろう
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 22:18:01 JR+aLeco0
>>130
11:>>W203
メルセデス最大の失敗作
アルピーノ
奇形児
まぁ金魚のランチュウも最初は奇形と思われたが今では立派な1品種
というより高級金魚
一方、W203は・・・恥ずかしいのでほんとのメルセデス愛好家は避ける
早いとこ処分するか、これ避けて最初からセル塩に緊急避難してる。
レレレのおじさんに似てると評判!
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 08:28:14 MmqO994AO
良いこと言った。
これからW203に乗ってるひと見かけたら声をかけてあげましょう
「お~でかぁけでぇ~すかぁ~」
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 13:39:08 0aozAiA0O
すいません。 質問ですけど、Rにしたときにリアワイパーが前と連動して動くのは設定外せないですか?
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:12:26 CWOxprW+0
ディーラーに聞いてみたら
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 14:07:57 Y6rZ5DdbO
保守
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 23:45:25 ZBwxqOrH0
保守
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 07:30:19 WRShWpnJO
スレ同様、メルセデスのの面汚し、アルビノW203は芯でほしい
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 21:18:15 3b+NLBtKO
最終S203最高! ヒャッホウ!
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 22:02:37 yo+/xC5w0
今日、バンパーをハデに擦っちゃったんですけど、バンパー交換っていくらぐらいかかるのでしょうか?
W203/2005年型のブリリアントシルバーです。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 22:56:47 PHSRpnRqO
先日、自分もフロントバンパーの下を擦ってしまいシュテルンで見積したら約170000円でしたよ
S203 05年式 イリジウムシルバーです
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 10:06:06 cj0yc0kh0
>>147
そのハデさ加減に寄りますが、パテ&再塗装でいけるなら10万前後です。
シロート目に、こりゃ交換だ…と思っても、かなりの状態まで修復でいけ
るので、まずはみてもらってください。
MB契約塗装屋は『特松』クラスです。他の街の板金屋さんはこの限りで
はありません。
150:128
08/07/14 16:23:54 TGLKF1Wu0
>>132
そっか、、、、書き方が悪くて申し訳ありません。
女受けではなくて男受けなんですよ(涙)
車好き連中は、IS350が速くて喜んでくれます。
因みに女性に関して
うちの203やIS350程度では無力ですう~
飲み会は電車で出撃し、実力で撃墜あるのみ(笑)
暑くなりましたが、お互いに頑張りましょう^^
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 17:36:01 A7S5z0080
>>147
全国ネットの中古部品センターに在庫があれば数万円じゃないかと思います。
自分は運転席側リアドア交換で、部品代3万円+工賃1万円で、計4万円でした。
部品センターにネットがある街の板金屋さんで調べてくれます。
ただ、ブリリアントシルバーの前期型のバンパーでも良ければもうそろそろ
在庫があるんじゃないかと思うが、後期型となるとまだ厳しいかも。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/14 23:19:41 R8UMYQnG0
>>148
>>149
>>151
心優しいみなさま、ご教示いただいて、どうもありがとうございます。
歩く以下の低速でぶつけたのですが、鉄製のポールだったので、かなり凹んでます。
やはり、シュテルンやヤナセ(私はヤナセで購入しました)だと20万円近くかかるようですね。
中古部品でという案もあるかも知れませんが、さすがに前期型では困ります^^
20万円ぐらいまでなら出せそうなのですが、リアウインドウとリアドアのウインドウのスモークも考えているところだったので、ヤナセで一括してお願いして、安くしてもらえないかなぁなんて考えたりもしていますが、そんなに甘くないですよね(笑)
また、いろいろ教えて下さい。
本当に、ありがとうございました。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 14:10:34 sWSp/EbE0
E90 320i と C180K 比較検討された方はいますか?
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 06:02:53 XZebYuDq0
>>152
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
ただ、どこかの塗装屋さんに相談して持ち込みでOKかどうか交渉する必要はあるけどね
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 20:06:15 HjUlKvg60
>>153
買う時に比較はしていないが、友人の320iを交代運転で乗り回したことがある。
運転席助手席が友人と俺、後ろの座席が友人の嫁さんとうちの嫁さんで、買った
ばかりの320iで修善寺方面に試乗をかねて一日ドライブに行った。
高速道は新車のせいか、どうも落ち着かないハンドリングに慣れなくて友人が
運転し、一般路をもっぱら運転させてもらった。
印象はいつも使っているC180Kよりも運転が楽しい感じだが、高速の安定感は
C180には及ばない感じ。
一般路での静粛性はC180よりも320iの方が良いと思った。
ここ一発の加速力はC180の方がある感じだが、320iは加速している時の音が良い。
あと、320iは乗り心地が固いのだが、体がかなり揺すられるせいか、長距離を
走った後の疲れはC180よりも大きかった。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 21:16:37 VKTiJF680
>>155
thx!!
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 22:04:15 RKkeBAeV0
参考にならんね。
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 16:59:48 G4bxXrdm0
>>155
乙です。
結構参考になりましたです。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 22:42:31 r82JgITE0
購入検討です、相談させてください
2001年C200Sクーペ
3.2万kmディーラー
黒革シート(シートヒーター付)
HDDナビTV
で150万円で出ていたのですが、これってどうですか?
初MB、初輸入車なもので・・アドヴァイスお願いします
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 23:48:59 amGzq/Yk0
>>159
修理費用で100万円ほど準備しておけばok
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 00:00:19 9uSg2KIe0
やめとけ
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 21:17:42 wUxC5uEH0
今からW203中古を買う人は、絶対に後期型を買いましょう。
予算が後期型に届かなければ潔くあきらめましょう。あとで大きな出費に泣かなくて済みます。
既に前期型を買ってしまった人は、運が良いことを祈っています。
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/23 22:48:35 jFOjLFqyO
フロントバンパーの左下に小さな傷が増えているのは気のせいか…
擦った感触も音もしてないのに
164:159
08/07/24 04:30:35 2v7nC1NXO
やはり…なのね
スポーツクーペだと何年何月以降が後期になりますか?
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 09:45:12 78SooEeh0
大きいところだけ拾ってみた
ランニングチェンジは省略な
2001/6 CL203発売 C200コンプレッサースポーツクーペ、同スポーツライン
2003/5 新型エンジン搭載 新開発スーパーチャージャー付1.8リッターDOHC直列4気筒エンジン
2003/9 一部改良・車種変更 C180コンプレッサースポーツクーペ、C200コンプレッサースポーツクーペエボリューション
2004/6 マイナーチェンジ
2005/8 一部改良
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 18:17:49 tZAMdoKrO
オマイラ、スポーツクーぺとかくだらないことはどうでもいいから
1度目ツブってカムリ乗ってみぃ!
こんなネームバリュー以外何もないクソと違っていいぞ
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 20:56:21 jCdAoDc80
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 20:59:30 tlV09t/V0
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 08:42:31 +hiPKdbu0
>>159
2004年6月以降がおすすめ。
内装も全然違うし。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 10:03:25 4D3D81dRO
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
このカキコ
URLリンク(ameblo.jp)
こちらの電話番号にも注目。
さらに、このブログ主のペタにも注目。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 14:53:48 qHcdjBiR0
W203て、タイヤの空気圧が高い方が足の動きがソフトでしなやか・・・何て事感じた人いますか?
タイヤの空気圧が2.0位だと何となく足が硬いというか、弾む感じがあって今ひとつだったのに
2.4まで上げたらずっとサスが良く動くようになった感じがしていた。
付けていたコンチのせいかとこれまでずっと思っていたのだが、今度レグノに替えても同じだった
ので驚いています。
他にある国産車は全部、タイヤの空気圧が低い方が乗り心地がソフトになるのに。
タイヤの弾む周期とサスの周期が同調してしまうなんて事でもあるんだろうか。
以前乗っていたVWゴルフだって国産車と同じような感じだったし、こんな経験初めてです。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 21:41:20 6/jgIddK0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 22:12:41 38T0F1lK0
>>172
マルチするなこのアホウ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:02:36 Rg9lsyhj0
相手にしちゃダメ
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 07:18:05 cw6zD8s10
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 20:26:00 Zhp3xM3U0
車善七
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 22:42:11 tgmApBQ70
今日友達のC180 運転させてもらったけど
マニュアルモードでもレッドゾーンまで回すと
勝手にシフトアップしちゃうんだね
びっくりしたわ
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:15:35 l+KUq+Qx0
もう乗せてあげない
友の代弁者より
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 09:03:06 mwQzfbz90
同じく
人の車でそういうことをする神経がわからない
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 16:06:33 BvCu1B4uO
後期の中古欲しいけど、中々値下がりしませんね~
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 19:32:53 nEQtzjSjO
ワゴンだと何年からがいわゆる後期型ですか?
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 22:05:16 ++N8mJ940
値下がりを待ってると買い損ねる。
欲しい時には無理をしてでも買う。
そして後悔の念にかられる。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 22:48:55 hvjeLAdj0
本当に欲しいクルマなら、無理をして買っても、後悔はないのでは?
少なくとも、後期の中古を買ったオイラは、後悔なんてありはしませんよ。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 23:14:50 dd4kGU+Z0
・ステアリングのユニバーサルジョイント部分のガタ
・パワステの異音直らず。
・エアコンの操作ユニット故障多発
・SRSエアバック警告、BAS警告、ハイビームインジケータの点滅
・エンジン回転2000から3000回転に異音がする。
・カックンブレーキ
その他諸々・・・
後期モデルなんですけど・・・後悔してます。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 09:55:40 f4lW2o7c0
うちのW203は後期の初期(2004年10月登録)だが、35,000km走った今でも何にも起こらん。
ただしバッテリとA/Tミッションのオイルリングに不良品があったようで、サービス
キャンペーンとか言う名目で最初の半年のうちに新しいものに交換したけど。
当たりはずれが大きいとは聞いているが、それにしてもこれ程とはね。
せっかく後期型なのにお気の毒としか言いようがない。
これからW203を買う人は多少高くても絶対に認定中古にした方が良さそう。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 13:04:52 FiNPh8uk0
新スレです。こちらもよろしく。
■メルセデスCクラス総合スレ■13台目
スレリンク(auto板)
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 01:02:21 fcnn9H640
やっぱり南アフリカ工場製の右ハン4気筒セダンは品質劣るのか。
ドイツ工場製のワゴンは少しはマシなの?
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 12:59:15 VYR7Ep+j0
中卒には参ったな~~~
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 14:43:37 V9O38UKSO
小卒には参ったな~~~
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 23:25:12 U0NxiIs+0
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 00:57:04 I3aZVmE4O
あ
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 00:16:10 7Je6Wi0TO
>>187 コンプレッサー時代のW230だが、来週初車検だがノートラブルです。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 00:17:35 7Je6Wi0TO
失礼。セダンのC230ね。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 19:13:47 HMrA4onJ0
当たりを引きましたね。
おめでとう。
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 12:39:45 qGcNUuwyO
後期ワゴンの玉数少なくね?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 18:29:55 eRcYlYqR0
ワゴンどころか、セダンも値頃感が出たので良いたまはおおかた捌けてしまった。
230ならまだ残っているが、これも値頃感が出たら消えるな。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 21:33:36 Vol8cXNyO
値頃感か…
230幾らなら買い?
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 23:46:07 5FV9KiRoO
>>192だが、
V6&7速以降の230乗りの方にいろいろ感想聞きたいな。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 00:14:01 fg2FhBR30
C230V6はショートストロークでトルクは薄くかったるい印象。タイヤも不相応に
扁平で突き上げ強く乗り心地はいまいち。7G-トロは3年位経つとトラブル続出を予想。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 06:55:17 s4ArdCtDO
>>192
何よろこんでるの?
カローラなら当たり前の事
もし、外れたらメーカー負担
こんなカローラじゃあ話題にもならないことをイチイチ書き込むクルマ…
メルセデス
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 07:43:43 u1zI1dGkO
夏房
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 13:54:17 SbrXouWM0
うちのカローラはワイパーレバーのノブがノッチの部分から抜けてしまった
のと、今は運転席ドアハンドルを開ける時にパキッと音がして以来、風に
なびいてコトコト言うようになってしまった。
開閉には問題がないから放置しているが、小物部品の品質はあまり良くない
感じがする。
エアコンを入れた状態でアイドリング中にエンジン付近でカラカラ音がする
が、ディーラーは問題ないというので、もともとこんなエンジンなのだろう。
それ以外のメカにかかわる大きなトラブルはまだないけどね。
Cクラスの方は最近、サイドブレーキがギーギー言うようになった。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 03:10:48 jNrA0hUjO
>>199 レスありがとうございます。
7Gでも2500程度だと、あまりよくないんですかね…
自分はメルケア切れるまで完全ノーマルで乗ってたので、そろそろ17以上にはきかえようかと思っていただけにちょっと考えてしまいました…
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 22:40:45 HFUugLgQO
揚げ
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 14:01:54 0xW5EsQs0
>>197
ヤナセの中古販売は、Cクラスの場合はモデルの種類によらず、支払総額が300万を切るようになるとよく売れる
ようになり、250万に近づくと売れ方に加速が付くと言ってたな。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 00:25:26 mnMNLh1A0
たかが4気筒の1800ccの大衆車で(税金安い!)
東名高速の追い越し車線のなfがれの速度を維持するのに何の苦労もいらずに何百キロも移動できて、燃費も高速なら17km/Lは軽く超えて、渋滞込みの市街地でも10km/Lくらいの燃費はだせてっていう大衆車は他にあるかな?
僕は月に数回は名古屋に往復で出張に行くけど
遅く出て、呑気に帰りに新幹線でビール飲んで帰って来るなんていう楽な出張じゃ無くてね。
朝9時からの会議に出席して、各部署と交渉しまわって調整つけてると新幹線の終電なんて、とっくになくなる時間の帰宅。当然、翌日もスケジュールびっしりで...
下請けのメーカーにも立ち会いで行く事多いし...
こんな生活だと、長距離移動が圧倒的に楽な車に行きつく。
サイズが小さいのも苦にならないし、逆に小回り利いてありがたい。
(孫受けの下請けメーカーとか巡ると、本当に小回り利かないと動けなくなる)
僕には
Cクラス以外の選択は考えられん。
※高いのは苦にならない年収貰ってますので(笑)
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 01:54:13 jM+g073GO
チラシの裏に書けよゴミが。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 10:24:07 UKS3Sw5Q0
後期型V6モデルの購入を検討しています。
主に後部座席にチャイルドシートを2つ付けて、妻の買い物車として使用します。
同様の使い方をされている方、使い勝手はどうでしょか?
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 14:54:55 CfF1Fh6x0
車体が大きくないし、静かで小回りが効くから子供を乗せて女性が運転するには
良いんじゃないかと思うが、ハンドルがかなり重いから、それでもよいかどうかを
本人が試乗して確認する方がよい。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 19:40:11 LHpGR9IR0
>>207
コピペだよ
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 23:00:54 xNP1tHki0
確かにハンドルの重さはかなりだよね。
曲がった後自分でちゃんと舵角を戻さないとまっすぐ走らないし。
ホームセンターとかの駐車場に登るときは結構しんどい。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 10:14:56 Wc1NMV5I0
>>210
男性と思うけど… 腕力鍛えなさい。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 11:20:03 mzmNddU/0
パワーアシストのない時代の車のハンドルはもっと重かったし、アシストが付く
ようになってもスポーツカーを中心にカーブを安全且つ正確に曲らせるという
意味で、切った分は自分でコーナーに沿ってしっかり戻すという仕様の車は
多かった。
最近の国産車はかつてのアメ車の影響なのか、ハンドルが軽い上に切った分は
手を離せば勝手に戻るような仕様が多いから、そう言うのに慣れているとW203の
ハンドルはしばらくは違和感があるだろうね。
でも慣れると自然に曲がれる良いハンドリングだと言うことが分かるようになる。
ただ、極低速で曲がる時の重さについてはあまり配慮されているとは言えないね。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 18:06:21 pK1vq5Ii0
W203後期C180Kリミテッド
満足している点
・アバンギャルド外装(メッキモール、HIDヘッドランプ他)
・アバンギャルド内装(アルミパネル)
とってもお買い得です。
・ステイタス
Cクラスといえどもやっぱりベンツと思わせる事が多々。
買った日から人生変わります。
・走行性能
長距離を走っても疲れない。危険回避能力も極めて高い。
長距離ツアラーとしても最適。
190Eの再来
1800ccでもエンジンにまったく不満なし。
ガラガラと煩い直4エンジンとの意見もあるが、僕が慎重に慣らしを6000kmまで行ってから「マイクロロン」でエンジントリートメントをしてから、ウルトラスムーズなゴキゲンなエンジンに変貌。
踏めばきっちりリミットまで回るし、スーパーチャージャーの低回転からのトルクで高速道路なら、追い越し車線でもリードし続けられるハイペースの維持が可能。
燃費も一般道10km/l、高速道路で飛ばしても13km/l。おとなしく80km/hをキープしつつトラックのスリップストリームに入って移動した時は17.5km/lという高記録をマーク
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 21:05:16 CbOqfgD+0
中古のCクラスワゴンに乗っている奴が何を血迷ったか
エコカーに乗っている俺に向かって突然
「燃費がいいかどうかなんて外車乗りには理解できない」と
言い出した。
車に求めるものは人それぞれなんだから別に所得と乗っている車は
一致する必要性はないと考えるのオレからすると
彼の発言の趣旨は全く理解できなかった。
一つだけはっきりしたことは、今後こういうくだらない事を突然
言い出すクイアーな輩の相手をする事はやめようと思った。
くれぐれも勘違いして欲しくはないが、メルセデス乗りの全てが
こういうクイアーな輩ばかりとは思ってはいない。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 22:58:56 unolIgV1O
---夏場所---
●横綱 中古板からMBスレ全体
マジレスお願い致します。
●大関 AMGスレ
脳内乙w
●三役 Sクラススレ(スレ立て)
ヒマワリ君の楽しい仲間たち
●平幕 204スレ
Cは、現在世界最高峰の車である事間違いない。
●十両 Cクラス、203スレ
ダニ-君の楽しい仲間たち
●幕下 MBスレ全体
893おるか?
※これに加えたい者はおるか?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:49:28 uxprNRBH0
購入理由:
・完成度が高い。
・1800ccスーパーチャージャーエンジンだと重量バランスが良い。
・適度にスポーティ。
・高速での安定性が抜群に高い。長距離移動でも疲れない。
・維持費(1800cc)が安い。メルセデスケア。
・燃費の良さ。(市街地10km/L、高速平均15km/L、最高だと18km/L以上行く)
・安全性が高い。(一通り標準装着)
・ライバルよりも走行性能が飛びぬけて高い。
・いつかはベンツ。
・大きさが適度。必要にして十分。
・取り回しが最高。最小回転半径5m、HOODのエンブレムも車幅を掴むのに助かる。
・限定仕様なんで、フル装備状態でお得。(人工皮革は蒸れないし、耐久性もあり、臭いもないので僕は好き)
モデル末期なので、値引きが大きかったのも理由。
で、リセールバリュー気にして買うのか?
買うときに売ること考えて選ぶの?
僕のはC180Kでもフルオプションのリミテッド版。安っぽさとは無縁。
URLリンク(www.geocities.jp)
僕も、クラウン買う値段でこんなに優れたCクラスが買えるならCクラスの値段はバーゲンプライスだと思う。
URLリンク(www.webcg.net)
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:53:01 uxprNRBH0
どうでもいいけど、維持費はC180Kの圧勝ね。
税金も燃費もクラウンじゃ逆立ちしても勝てない。
で、僕はクラウンの内装は嫌い。
あの空間にいると滅入る、老ける。オヤジ臭い。
だからCクラスもアルミ内装のアバンギャルド限定版を買った。
レクサスになってもトヨタ風のダサイ内装のままだったんで幻滅した。
あの作業着風のグレーは絶望的..._| ̄|○
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:56:18 uxprNRBH0
マイナーチェンジで最高になった。
最新の3シリーズとも肩を並べる実力はまだある。
同じ大衆車で
1800ccのカローラとは、高速での長距離移動が比べられねぇくらいの差。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:57:49 uxprNRBH0
物の価値観と物への対価をいくらと考えるかは人それぞれ。
1000円のワインを旨い旨いと飲める人は安くて幸せ。
でも、5000円のワインとの差をはっきりわかってしまう人にとっては1000円のワインは5000円のワインを仕入れられなかった緊急手段でしか無い。
買う車と、レンタカーで済ます車。
要はそういうこと。
5000円のワインが産地なら安くてガブガブ飲める値段で売っていようが、そんなのは関係ない。
日本で買える値段を、高いと決めるのは飲んだ事(購入した事)がある人で飲んでもいない人が文句を言う筋合いなんて無い。
日本製の1000円のワインが南アフリカ産5000円のワインよりおいしい?
へー安く済んで良かったね。
としか言い様が無い。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:59:23 uxprNRBH0
書き方悪かったので補足
やっとワインにはなったレクサスを値段で高級だ、プレミアムだ、日本人の舌には合ってるなんて言ってる人のほうが自覚が足りない。
世界の老舗の味をもっと知った方がいいよ。
熟成した完成度の高いCクラスは良い手本だよ。
これなら5000円でも高く無いと思わせるだけの味と深みはちゃんとある。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 02:00:33 uxprNRBH0
レクサスもベンツも買えない人には
僻でしか無いよ。
買って長距離移動の道具として使ってみな。
Cクラスの良さわかるから。
この大きさで、こんなに燃費が良くて、小回り利いて
長距離の移動で疲れない車って、そうは無いよ。
スタイルについては完全に好みの問題。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 20:09:44 GxOedVnk0
>>206
C180に乗っていても高収入気取れるのもベンツの良いところですね
あなたみたいに(^^)/
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 20:12:29 GxOedVnk0
>>219
なんで先代の3シリーズ以下の出来映えだった203がマイナーチェンジでフルモデルチェンジした3シリーズに並べるんだよ!!
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 00:00:10 /hFtzZ4L0
6発にこだわるならBMWへ行く。
Cのベストは4発の方。
洗練度は確かに落ちるけどバランスではベスト。
マイナー後のシャープなセッティングにはマッチしてる。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 01:42:00 78pfN4SN0
Cクラスはマイナー後、抜群に良くなったと思います。
僕の中では、自動車の1つの完成形。
憧れだった190Eを超えていると、僕は感じている。
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 01:45:33 78pfN4SN0
どうでもいいけど、維持費はC180Kの圧勝ね。
税金も燃費もクラウンじゃ逆立ちしても勝てない。
で、僕はクラウンの内装は嫌い。
あの空間にいると滅入る、老ける。オヤジ臭い。
だからCクラスもアルミ内装のアバンギャルド限定版を買った。
レクサスになってもトヨタ風のダサイ内装のままだったんで幻滅した。
あの作業着風のグレーは絶望的..._| ̄|○
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 04:58:48 J+pyfaTVO
C240スポーツラインを購入検討しています。
が、前期ものなので、皆さんの言う故障がちと心配。
装備はバッチリなのですが、不安は故障。
AMGパーツに惹かれていますが、メリットとデメリットをマジレス願います。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 08:50:14 TPJGfjUn0
維持費云々言うならタイヤローテーションできる後期C200Kがいいでしょ。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 13:05:28 J+pyfaTVO
前期はタイヤローテ出来ないのですか?
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 23:32:23 dBIYdtht0
AMGエアロ付きの203はどの位流通しているのでしょうか?
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 09:02:47 LKnGpXQp0
まず検索しなさい。。。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 11:49:46 Q29ZpTRD0
>>230
前期は故障が心配
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 01:45:15 EyUxx2PG0
C180K
スーパーチャージャーのおかげで
日常でもまったく不満無いです。苦しいのは峠くらいで。
燃費は10km/Lはいくし、高速なら15km/Lはいく。
アクセルは踏んだ瞬間トルクかかってスポーティだし、鼻先が軽い回頭性が良い。
田舎道で痛快です。
高速でも疲れないシートとシャシー。
とっても完成度の高い一台です。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 01:40:59 cTvbi5jmO
CよりジャガーXのがかっこいくない?
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:57:55 8DnFBxDn0
>>232
検索して分かりませんでした。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:19:39 CrqWliGj0
>>236
仲谷昇に聞いてみ?w
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:21:28 44yPUJYn0
200Kってどうですか?
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:46:46 jQ7KVvmY0
W203前期型に乗ってましたが高速安定性とかよかったです。
最近S211の4maticでいいのを見つけたので乗り換えましたが、
足回りがフニャフニャしてて後悔してます。次はW204かな。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:06:21 0j8eWdXV0
仲谷昇氏の場合
C180K
スーパーチャージャーのおかげで
日常でもまったく不満無いです。苦しいのは峠くらいで。
>>
(訂正)今は手元には有りませんが 不満無かったです
苦しいのは生活ぐらいで、自己破産しました。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 23:02:05 O6JVWzhT0
老人向けベンツのスレはここですか?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 17:00:14 7GSUDU2tO
ほしゅ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 18:50:37 Mo2R1B8uO
203てMT化出来ないですかね
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 19:30:23 dyIsz3910
費用度外視すれば可能。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 19:37:21 Mo2R1B8uO
部品としては存在するっていう事でしょうか?
AMGとかですかね
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 03:05:09 ICX3NUMyO
>>226
憧れだった190E
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 22:38:51 99+5Hn0UO
>>226
憧れだった190Ewwwww
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 10:47:10 qaynkDzJ0
久々に友人に譲ったW203を運転してみたが、高速道路を流している時のドッシリ感、
ハンドルの据わりや安定感は今乗っているW204よりも上のような気がする。
W204に乗り換えた時はなんでこんなに軽いハンドルとブレーキにしたんだろうと
思ったが、もう慣れたと思っていた。
でも、今改めてW203に乗ってみると、バランスのとれた名車だったんだなあと思う。
W204より劣っているのは乗り心地とタイヤが路面を叩く音の大きさくらいのものか。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 10:03:37 eYLH7wfz0
ジャガーのエステートとこの型のワゴンとで悩んでいる
前の車(先代BM3ツーリング)が壊れたからジャガーをと思っていたらこいつが候補に出てきたばっかりに今は単車
雨の日とか濡れながらどっちにしようかと悩みながら通勤している
助けてください
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 10:46:18 TAOWq+nXO
実物見たら、ジャガー逝きそうになったよ…
駐車車両じゃなくてディーラーで見てたら即、契約いてただろうな。
エクステリアと内装がツボにはまったら、燃費とか故障とかどうでも良くなってしまうほど欲しくなる1台だと思う。
結局180Kの最終黒ワゴンに落ち着いたけど。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 12:02:08 eYLH7wfz0
ジャガーのエステート故障知らずなんだって
いっそ故障の多い車ならベンツで決定なんだけどな
ベンツも後期モデルなら故障はほぼ無いみたいだし、まじで悩む
この型のブラックとかまじかっこいいし、白いジャガーは気品に満ちてるし、2台は買えないし
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 12:04:33 VUoYk4eqO
Xタイプのmc後のはカッコ良いよ
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 13:14:25 TAOWq+nXO
>>251
俺は緑のエステートで相当ぐらついたからな…
黒の実物見てたら、今頃このスレにはいなかったかもしれない。
203ワゴンなら黒がおすすめ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 16:30:39 3OSjUwCY0
ジャガーは乗ったら京野ことみ以上にがっかりな車ですよ。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 19:26:16 VUoYk4eqO
ぐらついていますので具体的にお願いします
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:53:06 IFIuX6Ai0
/⌒ 昇 ⌒\ Yahoo!知恵袋の質問
/( ●) (●) \ 『祭りに車で突っ込んで鎌で人殺しした人の車種はなんですか?』
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | <これはSL(R129)に決まってるお
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
『SLじゃないですよ。今は設定のない『Sクラスのクーペ』で、途中から”CL”という名前になったものです。』
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ <CL? Sクラスのクーペ? そんなのがあったお? 急いで訂正しないといけないお!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
___ ________
____,../:::::||!.:u:::::\ | | |『CLクラス C140系だ!バ~~~カ!』
ノ /:u::─ニjjニ─:::: \ | | | 『ageで誤魔化す仲谷昇(笑)メルセデス通www』
/ / ::::::::::: :u::─ニjjニ | | | 『メルセデス図鑑でも買ってお勉強して出直して来い!! 』
| |::.. ...::::| | | 『えらくサイズの大きいR129ですね(わた』
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________| 『知恵袋って書きなおせるのか?生き恥だなw』
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
間に合わなかったお・・・
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 16:41:24 XOJDCGF+0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ < 白のメルセデスSL(R129)
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 10:04:26 6bYJWCn20
上の2つに続いて書くのは勇気が要りますが宜しくです。
ワゴンに乗りたいのですが、もぉ国産には無いようにも思われます。
では有りますが、財布が国産なので、えらそうなことはいえませんOrz
ディーラーの展示車?試乗車?がH19/10としては、ミョ~に安いのです。
勿論メルケアもたっぷり2年有ります。 ディーラーが売る車でミョーに安いのは
どういう理由なのでしょうか? まっ、ナビ、ETCが付いてないだけかも?
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 10:45:07 bvrgG9N80
ミョーに安いって、いくらなの?
300万以下だったら安いが、350万くらいなら普通だと思うが。
認定中古で出ているなら外れ車でもなさそうだし、一応整備記録を見て
妙なトラブル履歴がないか調べてみたら。
試乗してみて、アイドリング振動や走行中の異音がないかも一応。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 12:41:00 6bYJWCn20
走行1000未満で330なんだけど・・・・結構18年とか10000~15000走ってても
340~350って有りますよね。 あれらは天窓とかナビとかETCwついてるんでしょう
かね?
ついでに聞いちゃいますが俺は関東で関西地区の車なんですが、シュテルン→
ヤナセって便宜は図ってくれませんか? それともヤナセ同士でも地区違いは
取り扱わないですか? (多少陸送代払って当地区で購入したい)
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:21:13 tsmbSe+lO
会社が違うから無理かも。
シュテルンはたしか独立採算ってきいたからシュテルン経由でも難しいかも。
ヤナセはおKなんだけど。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 15:04:36 6bYJWCn20
いろいろ有難う。 これまでの経緯は秘密厳守でお願いしますね。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 20:24:03 +o4HEui90
>>256
中谷もこの車売っ払ったんだろ。中谷もこことは関係ない。
誰もお前の相手してないのがわかるだろ。だから「巣」へ帰ってくれ。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 21:46:34 HmvUYLhQO
>>263
漢字が違うよ
中谷じゃなくて、仲谷な!
仲谷昇!
わざと変えるなよ本人乙(綿
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 23:02:41 +o4HEui90
ちゃんとチェックしてるよこいつw
がんばってるんだね。たいへんだなぁ。おーよちよちえらいなぁ。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 00:28:27 a1hV1eb+0
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレpart16
スレリンク(car板:622番)
おっぱいのみたいの?
まーおこちゃまね。(綿
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 02:39:30 014bm8CK0
>>266
応戦してるのはご本人だからですか?
リンクまで貼り付けるのは煽る行為だと思います。
あなた喜んでるんですか??
車売っ払ったんなら、頼むからもう来ないでくれよ!
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 04:03:42 vIM96qhzO
ホントにいつまでそんなことやって喜んでるんだよ。気持ち悪い。
粘着>>266ここから出て行けや。
269:263
08/10/05 07:25:48 vQpRSzJ10
>>264
別に俺はお前の大好きな中谷くんなんかじゃねえよタコ
気色悪いから二度とここに来るなボケ!!
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 09:04:42 cA9bLazqO
>>269
もう一度言う
漢字が違うよ
中谷じゃなくて、仲谷な!
仲谷昇!
わざと変えるなよ本人乙(綿
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 09:19:22 tfQbqWlP0
私怨粘着君の手口にかかるな。
かまってちゃんは無視。
実名私怨粘着君のせいでいくつものスレが荒らされている。
今後
一切無視しろ。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 09:30:22 014bm8CK0
>>271
なんだよ!その命令形は???
なんだか判らんが、あんた事情通か?
そうゆう君も荒らしの一員と気付け!
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:39:16 6WpW5zsg0
>>271はノボル(笑)でぇす。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:21:15 6WpW5zsg0
/⌒ 昇 ⌒\ Yahoo!知恵袋の質問
/( ●) (●) \ 『祭りに車で突っ込んで鎌で人殺しした人の車種はなんですか?』
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | <これはSL(R129)に決まってるお
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
『SLじゃないですよ。今は設定のない『Sクラスのクーペ』で、途中から”CL”という名前になったものです。』
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ <CL? Sクラスのクーペ? そんなのがあったお? 急いで訂正しないといけないお!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
___ ________
____,../:::::||!.:u:::::\ | | |『CLクラス C140系だ!バ~~~カ!』
ノ /:u::─ニjjニ─:::: \ | | | 『ageで誤魔化す仲谷昇(笑)メルセデス通www』
/ / ::::::::::: :u::─ニjjニ | | | 『メルセデス図鑑でも買ってお勉強して出直して来い!! 』
| |::.. ...::::| | | 『えらくサイズの大きいR129ですね(わた』
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________| 『知恵袋って書きなおせるのか?生き恥だなw』
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
間に合わなかったお・・・
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:34:32 6WpW5zsg0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ < 白のメルセデスSL(R129)
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:59:24 6WpW5zsg0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ < メルセデス図鑑は買いましたか?
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // なんてねwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 22:43:37 64BykcUu0
あーあ
このスレもキチガイレクサス乗りのボンネット君に潰されるのか...
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 23:05:48 3+cAu66G0
>>277
仲谷もこの車売っ払ったんだろ。仲谷もこことは関係ない。
誰もお前の相手してないのがわかるだろ。だから「病院」へ帰ってくれ。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 23:37:51 6WpW5zsg0
>>277
豚ノボルはもうオーナーじゃないだろ
ローンも途中で払えなくなったからな(わた
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 02:52:16 hjN5htpW0
≪(・∀・)オイラマヌケ! ◆899YpA5uAc≫
ノボルナンカオイラノニンキニハマケルナ オイライジョウはイナイ チュウソツハスニカエレ
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 13:05:54 f5hbJ8pJ0
>>280
仲谷もこの車銀行に差し押さえられたんだろ。仲谷もこことは関係ない。
誰もお前の相手してないのがわかるだろ。だから「精神病院」へ帰ってくれ。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 21:16:29 njo3dfOI0
あーあ
このスレもキチガイレクサス乗りのボンネット君に潰されるのか...
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:07:43 rwSr3Unb0
>>282
仲谷もこの車銀行に差し押さえられたんだろ。仲谷もレクサスもこことは関係ない。
誰もお前の相手してないのがわかるだろ。だから「精神病院」へ帰ってくれ。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:31:12 Dgl1dW4N0
>>282
通院中なのは君の方だろwwww
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:07:05 qDu5RwP6O
ひょうたんeye最高!
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:10:43 wI2+RqSK0
>>282
キチガイはオマエの方だろw
ローン払えなかった故ベンツにいつまでしがみつく気?
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:12:09 wI2+RqSK0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ベンツ飛ばして
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 飛ばして!飛ばして!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< ぶぅえんつ!飛ばして
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ベンツ飛ばして
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ノボッ!ノボッ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )-
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 00:25:54 6RN3NZyR0
あーあ
このスレもキチガイレクサス乗りのボンネット君に荒らされて機能しなくなったのか...
ボンネット君の荒らしスレリスト
【超エリート】なぜレクサスは失敗したのか?125失敗目
スレリンク(auto板)
【W203専用】メルセデス先代Cクラス 1st
スレリンク(auto板)
車の内装ってそんなに大事?
スレリンク(car板)
■■横浜銀行ってどう?その3■■
スレリンク(money板)
イオン日の出ショッピングセンター
スレリンク(shop板)
クルマ板 マヌケ! 出直して来い!!
スレリンク(car板)
オールトヨタネットワーク分科会
スレリンク(car板)
イオン日の出ショッピングセンター
スレリンク(shop板)
ナイン先生のモテモテ男講座【目を閉じて】
スレリンク(motetai板)
価格.comの人気者「ミニくいルクス」を研究するスレ
スレリンク(dcamera板)
【ユビキタス銀河】詐欺師プログラマー 武田洋幸10
スレリンク(antispam板)
厚木周辺パート18
スレリンク(ramen板)
逆キレ君の陰湿な脅迫状
URLリンク(ameblo.jp)
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 00:29:50 eH6sRN1fO
W204最高!
W203ダサ過ぎて恥ずかしいw
オーナー哀れ
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 00:45:36 W0chvGMb0
久々に見に来てみたら、なんだこの様は。これまでの見ると、
ボンエト君と、中谷という馬鹿二人がいがみあいしているのか?よくわからん。
正直、どうでもいい。まあ、そういう馬鹿たれの争いごとは、一端始まったら、
やめろと言っても聞かんだろうし、ずっとやってろ、馬鹿者が。
世界最高峰の新型Cに比べたら、そんな旧型は、霞んで見えなくなるような、
がたが来てレベル低い、旧型ベンツの事で、時間使って、大騒ぎをしている。
お前ら、馬鹿の貧乏人は、どうしても、貧乏のひがみが出てくるな。
だから駄目なんだ。判ったか。反省しなさい。二流、三流のあなた。
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 01:47:25 l/6gkHDTO
本当に、その仲谷とやらはここに来ているのかな?
>>287みたいなAA貼り付けて喜んでる精薄が一人騒いでいるだけのように見えるぜww
だいたい、スレッド立てる必要あったんか>>1?過疎りまくってスレとして機能してないから、
こんなウジ虫が取りつく温床となったんじゃないか?まともに運営・維持が出来ないなら、
最初から立てるなよ、お調子者。
わずかな人数だと思うが、まともな事書いてスレに定住しようとしてきた人には嫌な言い方しちまった。
勘弁な。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 01:48:44 YiPNJ1e/0
>>290
もう何度も言う
漢字が違うよ
中谷じゃなくて、仲谷な!
仲谷昇!
わざと変えるなよ本人乙(綿
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 07:25:22 2loFtZtK0
あーあ
このスレもキチガイレクサス乗りのボンネット君に潰されるのか...
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 08:39:55 QA9FkECu0
>>290
君は204スレだけで十分。
こっちまで来るな。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 20:11:19 y1WkBTJG0
>>293
そうそう、オマエのせいでな。豚ノボル(笑
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 20:18:48 y1WkBTJG0
____
/ \ 昇 /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 白のメルセデスSL(R129)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 23:13:18 y1WkBTJG0
リカちゃ~ん!リカちゃ~ん!リカちゃ~ん!
\ ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 。。
。ρ。
ρ ト゛ヒ゜ュッ
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ > < | リカちゃん、最高!
_/ ) ( Y ̄k昇 ̄ ̄)
(__/ \____/
「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
∧_∧ ∧_∧
( )( )
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 21:13:15 7Rpx1QtV0
URLリンク(15puzzle.s3.amazonaws.com)
________________
| ノ ( |
| 彡彡⌒⌒⌒ ミ 彡" ⌒⌒⌒ミミ
| 彡彡ノ. 昇 ヽ / ヽ ||!
| ∥|∥ '。 。` | | || ! l l| l|| <前髪スカスカだなぁ・・・
| 川川∥U ' ω` ヽ / U |川川 !! l |l|||ル
| 川6 ∴)д(∴) (∴ 9川| l| |川 l||l
| 川川 ~ / ヽ 川 | lルリ
| / ヽ ___/ \__ ヽ
| / \ / ヽ
| | | ト ヽ / Y | !
| / . | | ヽ / | | !
| | | | α) | | | !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ! プッス~~ プリッ
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 23:02:03 fQQKugnBO
サーティファイドの203ワゴン在庫がかなり減りましたね。
211と言い、メルセデスのエクステリアに関しては丸目派が少数ながらいると思います。
204は軽いステアリングと内装がガッカリなので、最終211に乗り換えてもいいかなと。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 00:51:28 xG/e98yP0
W203オーナーって少なくとも丸目が気に入ってるの?
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 01:18:30 1S37gXRz0
ワゴン海苔だけど、俺は全体的なフォルムが気に入ってるかな
204はリアがいまいち
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 14:10:49 xG/e98yP0
204のリアよりは断然203がいいけど全体的な高級感は・・・orz
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:14:06 8BHvDrar0
>>300
バイキセノンになってからですけどね。
>>301
同じく。リアも含めて、203ワゴンは曲線デザインの一つ完成型だと思う。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 19:06:17 LtDlyQq60
丸目気に入ってるけどね。
先代Eみたいにのっぺりしてるとアレだけど、今のEとか203とかは好き。
リアは203が一番好きだな。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 23:55:50 sjnYHwex0
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
| ミ./ \,)(,,/ ヽミ |
( 6. -◎─◎- ∂)--,,,_ <(わた
,/ヽ ∴ )(o o)( ∴ ノ , ゙',
r´ ヽ 、 ,_ 3_,. .,,ノ / l
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, > ';:: ',
l ,.ノ <, </"'>>1ヽマっ ゙>' .> ゙'、. l
l / i< <` <;:::<, <,ゝ ゙> <,i ゙, ..i
i .,' l.K <,` >;::< <ゝ >、 > 'i i
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 01:28:58 NSnz7UIA0
意外と少ないバイキセノンじゃないキセノン(後期クリアレンズ)。
キラキラしてて個人的には一番好き。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 05:31:36 9DLT+mFX0
現行型CLK(W209)が一番カコイイ
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:39:17 ZBlne0tS0
ロービームのクリアレンズ+キセノンは明るくていいよ。
特に左右の広がりがあって歩行者もよく見えて夜の運転が楽。
点灯していない時はバイキセノンの方が造形が面白いと思うが、あとは個人の好みだな。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 11:06:24 +CUjNgco0
希少?w後期ノーマルクリアレンズの俺が来ましたよ。
>>306
バイキセじゃないのは、純正はただのハロゲンですよね?逆に後期にキセノン仕様ってあるの?
因みに俺はバルブをハイ・ロー白っぽいのに変えてます。光量が高くて青っぽいのは却って見にくいですね。
バイキセの方に聞きたいんですが、外側のバルブだけでハイ・ロー兼用なんですすよね?
ハイ・ローの切り替えってどうなるの? 上下?光量?
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 15:34:39 NSnz7UIA0
>>309
バイキセノンの後付けっぽさが嫌なのと、プロジェクターライトの苦い思い出があったので、
納車前にキセノンにしてもらいました。純正品なのか社外品なのか知りませんが、メルケア
適応みたいです。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 18:52:11 ZBlne0tS0
>>309
プロジェクターレンズの中で遮光板を動かして配光を変えているだけです。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 00:45:11 qTiWcZZD0
スポーツエディションとかについてたオーバルマフラーの値段ってわかりますか?
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 14:29:04 wwyv2dTW0
ディーラーへお電話ください。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 10:43:43 os+gufkWO
>>312
マフラーカッター付けれ。
安くすむち。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 14:40:17 xTV4abZXO
C240の平均燃費ってどれぐらいなのかな?
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 19:27:33 kb+JKaJVO
10万キロ以上走った人いる?
10万キロ走ってもまだまだ行けそうですか?
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:45:17 pr/V6y45O
>>316
代車で12万㌔に乗ったが全く問題なしで、エンジンの調子はうちのよりも明らかに良かった印象だったぞいW。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 23:20:55 I/5J8yLW0
その12万キロに至るまで何が起きたか…。
直せば20、30万キロでも。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 01:49:13 ZylISzV9O
俺が代車で借りたW202は、7万㌔でATにガタが来てたよ、、、
シフトチェンジのたびにまるでロデオ感覚w
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 12:44:37 va9tdxD90
19万キロ乗ったよ
油圧ATが逝ったんで諦めてW203にした
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 20:04:14 bb6KsLEUO
10万キロ近い中古を買うんですけど、注意点はどこですか
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 07:17:12 2IuDJGUz0
最終型1000kmデモカー・・・・340マソ=おk 夜目=おk 丸目デザイン=大おk
それでも、尚204行った方が後悔は無いかなと、思考は行きつ戻りつの
典型的童貞(独車)型思考w
だ、だれか俺の背中を押してくれぇぇ~~~~~
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 07:48:09 eKrhWmCKO
>>322
W204買える金あるなら、W204で桶
アバギャル、顔、いいよね
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 09:21:34 lbTrTnLZ0
>>322
デザインが好きならそれ、背中押してあげます。
W204はまだまだこれから幾度となく特別仕様車、マイナーなMC、そして
約2年後には大幅なMCするでしょうから、W203を3年乗って204の最終型
に乗り換え…が、精神的にリスクのない買い方かと。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 12:41:34 pWZ6+vYu0
>>322
乗り味が全然違うのだから、とにかく一度乗り比べて見るべし。
ドッシリ感、落ち着き感なら203
日本車のような軽快感なら204
そしてどちらにも共通する抜群の安定感と疲労の無さ。
ベンツが初めてなら、203の方が日本車との違いが分かりやすいかも知れ
ないが、204中古も仕様変更があった為に既にかなり発生していて、中には
認定中古でも既に300万円代のも出ているからそれを狙う手もある。
先ずはそれらに乗ってみて、乗りだし500万の価値があると思えば次は
204最終の新車を買う手もあるかと。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 12:42:48 pWZ6+vYu0
>>321
これ位の距離で発生し得る、消耗品以外のパーツの寿命が来ているかどうかの確認
が必要だろうね。
・走行中の足回りからゴトゴト、ギコギコ音が聞こえる、ハンドルが左に流れる
時はフロントやリアのサスのアームブッシュの寿命が来ているので要交換。
・発進加速が鈍いとかアイドリングの極端な不安定、走行中のシフトタイミングが
遅いとかの症状が出ていればエアマスか排気触媒の酸素センサーがいかれている。
・アイドリング振動が大きくなっていればエンジンマウントの寿命。等々
元々静かな車だから、走らせてみればこれらの症状があればすぐに分かる。
認定中古ならこの辺りの対策と点検はしてあるだろうからある程度安心。
ブレーキパッドやディスク、オイルやエアフィルターなんかの寿命も1年以内に
発生しそうならばどっちみち無償交換になるのだから予め交換してあるのが普通。
店舗ものだと外れをつかむ確率の高さと、現状渡しが多いだろうからあとで泣きを
見る確率は非常に高いので、買わないのが吉。
Cクラスの消耗品類の値段と工賃は国産Dセグ車と殆ど変わらないが、消耗品以外の
部品の値段と工賃は異常としか思えないものが多いです。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 16:16:56 5Vv2xGGK0
>>326
詳しくありがとう。
お察しの通り店舗ものです。年式は2004年だからまだ新しいんだけど、走行が多いのが気になってたんだ。
記録簿付きなんでメンテ状況見てみます。安いから買っちゃおうかな。とりあえずどうもありがとう。
328:322 ありがとんです
08/10/19 08:57:56 BgTutQIA0
独車、外車、いずれも未経験です。 ワーゲン3.2L・4モーションを話題にしたら
社内で一笑に付されました。 ワゴンしか乗れないのですが、203行ってみたいと
思います。
最終型っても、まだ1年以内で、それだけ文化が変化していく過程を
経験できるなら良いと思います。 丸目ふくめて、、203ワゴン、、デザイン好きです。
後はヤナセ文化に馴染めるかどうかだけです。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:26:17 hl4myKQm0
ヤナセはあたる担当者によって大分印象が違う気がス
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 14:08:52 a6TRBuQS0
これまでずっと、バッテリが上がりそうになったら、もう一台の車のバッテリを
予備バッテリにして繋いでから交換してきたから、実際に上げてしまったことがまだない。
もしバッテリが上がるまで放置しておくとどうなるの?
上がったらその場で交換して、あとはハンドルを左右に一杯に回してESPをリセットする
程度でおk?
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 14:12:43 a6TRBuQS0
中古を買う場合は車輌の値段だけに惑わされず、見積もりまでしっかり見てから
検討するべし。
店舗ものは税金と登録費用以外に色々加えてくる事が多いので、下手すりゃ車両
価格が高い認定中古よりも支払いが高くなったりするから要注意。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 16:04:35 hUpYxbxjO
最終203ワゴンの1年点検受けてきました。
ここまで全くのノートラブル。検査結果も異常なし
初外車がこれなんですが、国産車と変わらぬストレスフリー^^
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 16:55:11 L/UDX7sO0
メルケアが切れるまでは滅多に壊れません。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:18:42 BFbOmSvE0
1年ちょいでパワーウインドウのトラブルが出たがな。
1年点検程度でノートラブルとか喜んでたらダメだぞw
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:44:27 CNJv3xcG0
メルセデスのパワーウィンドーは一番下まで下げてはいけない。
エンジンをかけたら雨の日以外は全てのパワーウィンドーを少しだけ開け閉めしてから走り出す。
これ、メルセデス長老さんから教わった故障させないコツだそうです。
取り敢えずこれで90,000kmほどノートラブル。
でも、いちいちこんな事しなければならないメルセデスのパワーウィンドーって一体。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 22:41:30 VWrUwh5F0
>>335
W204、W211、W221等…今のカタログモデルでそんな事してる人はいないでしょう。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 12:14:37 1Qw4aqZp0
>>335 昔と今じゃ構造が違うから参考にならないでしょう
>>334 一年ちょいでギヤ欠けして窓が上がらなくなったが、今は樹脂製に
替わりゴム製のギヤが対策品としてあるらしく、交換してもらったよ
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 15:46:03 zgtdd52v0
>>335ってネタだよね?w
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 11:17:11 ix9mHlosO
1年点検のときにヤナセの整備と話してたら、最終型でこれまであった不具合は、ウインカーレンズの曇りと点滅の誤作動があったらしい。 俺のは今のところ無いけど。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 12:27:49 J3w8cJd7O
最終型って何年式以降のことですか?
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:09:42 lp5wfHnH0
大まかに2006年3月発売以降で良いかと
細かく言うとその後もいろいろあるけどね
2006年4月ランニングチェンジ
2006年8月ランニングチェンジ
2006年9月限定モデル
2006年10月限定モデル
2006年11月ランニングチェンジ
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:39:01 K1DBEA5i0
ウィンカーランプの曇りは最終モデルでも土砂降りの雨の中を走ればいずれは
起こると思う。
半年くらい前にフォグランプとウィンカーランプが浸水して曇りが出たので
交換に行ったら、最新の部品に交換しても単に交換するだけではいずれまた
起こりますと言われた。
どちらもランプケースのシーリングが良くないからだそうで、フォグランプに
ついては新しいランプに交換する時にディーラーで独自に防水処理をしてくれた。
ウィンカーランプはシーリングが難しいというので、新しい部品をもらってきて
自分でホームセンターで買ってきた風呂用の強力シーリング剤というのでシーリ
ングし直して交換した。
それ以来は今のところは問題が起こっていないが、ランプの点灯で温度が上がった後、
雨が降っているとランプケースが冷える時に水を吸い込んでしまうのだそうで、
結構クレームが多くて悩ましい問題のようだった。
皆気付かないだけで、ウィンカーランプをよく観察してみると、中に水滴がついて
いる203って結構多いんじゃないか。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:20:07 J3w8cJd7O
2004年式はなに型っていうの
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:34:53 K1DBEA5i0
夏までは前期型、夏以降が後期型
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:44:16 J3w8cJd7O
どこ見れば分かりますか?
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:39:04 /u93yUje0
>>345
スピードメーター
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:55:01 K1DBEA5i0
前期の例
URLリンク(brand-square.com)
後期の例
URLリンク(brand-square.com)
メーターパネルとフロントスタイルが一番分かりやすいかな。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 22:07:11 K1DBEA5i0
342で書いているウィンカーランプって、サイドミラーに付いているLEDランプの事です。
フロントとリアのウィンカーのことではありません。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 23:44:23 J3w8cJd7O
参考になります。ありがとう。
347さんが貼り付けてくれたみたく違いが分かりやすいサイトありませんか?
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 15:02:03 /i2XnhveO
後期の方が一般的に良いとされているけど
具体的にどう良いの?
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 23:16:00 fjvR+fME0
ボディ剛性、コンピュータ、配線材料、接点、内装部品、オイルシール、センサー類など、
多岐に渡って改良が行われている。
エンジン変更や、後期型では内外装の大幅変更、サスペンション、ハンドリングの
味付けもスポーティーな方向に変更された。
反面、トランクスルーの廃止など、一部装備の簡略化も行われている。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 18:01:19 eIh+aTtc0
<後期で省略されたもの(抜粋)>
車載ヒューズセット
ヒューズを引っこ抜く道具(ヒューズプラー)
上下する前席ドリンクホルダー
グローブボックス内にサングラスホルダー
取り説の表紙のクルマの絵
パキパキ音
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 18:59:28 IlGTJo+m0
ヒーテッドスクリーンウォッシュシステム
エアコンのチャコールフィルター
日射センサー
分割可倒式シート
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:57:06 05xJ8mWk0
カード式のスペアキー
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 20:39:28 YZqxcq3E0
リモコン長押しで全パワーウィンド上げ下げのギミックもバッテリーと
モーターに負担かかるらしい
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 00:51:44 edcSiIa1O
後期で一番多い故障、トラブルは何?
今度買うので参考にしたいす
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 01:01:30 epUSUw8ZO
後期230Kでメルケアも切れてるが、今のところ故障は無し
ただ消耗部品の交換がそろそろかな
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 11:14:09 6WksOeiZ0
07モデルのC230AVG-Sパケに乗っていますが、トラブルはゼロです。
純正タイヤがあまりにも太いので最初は突き上げが相当なものでしたが
10,000km超え頃からはかなり馴染んできたようです。
加速時の音は非常によろしい。
メルセデスとは思えないエンスーな音がします。
パドルシフトの操作感ですが、いかにもスイッチっぽいクリック感です。
もう少しストロークをとった方がいいと思う。
Sパケ専用のフロアマットですが、問題外の安っぽさです。
Cモードだとバックの際にクリープが無さ過ぎます。車庫入れで不便です。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 21:28:39 edcSiIa1O
4万キロになったら交換しなくちゃいけない箇所はどこですか?
今度4万キロの中古ワゴン買うので質問しました
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:15:29 4zOP7+4M0
2年で4万キロと8年で4万キロでは全然違うので、年式も書いた方が良いよ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:20:17 LHvQxA6f0
そらそうすねすんません。2004年式です
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 13:02:33 2Zt4oZdM0
普通、4~5万キロでフロントブレーキシューとディスク、リアブレーキシューを交換する。
あとはワイパーがびびればブレードのゴム、エアコンのフィルターが黒くなっていれば
フィルター交換。
前交換から1年又は15,000km程度走っていればエンジンオイルとフィルター交換。
空気の汚れた地域を走っていた車ならエンジンのエアフィルター交換か清掃。
2004年式でも前期モデルだとエアコンのチャコールフィルターも交換が必要かも。
後期モデルでもA/Tのオイルリングとバッテリーの一部に不良品があり、これらは3年間
のメルケア期間中に対策品に交換されている筈だが、一応履歴は調べた方がよい。
あとは試乗して、足回りの異音の有無を調べる。
前オーナーがハンドルを切ったまま駐める人だったり、据え切りばかりしている人だと
この程度の距離でもサスのアームのブッシュが逝かれてきているものがあるかも。
但し認定中古ならこれらの項目は全て対策してある筈。
あと、エンジンのクランク角センサーと1800ccのコンプレッサーエンジンの場合は触媒の
酸素センサーに寿命の短いものが紛れ込んでいることがあるそうだが、今後それにぶつか
るかどうかは運次第。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 18:06:52 PZ9Wmj+R0
ヒーテッドスクリーンウォッシュシステムって何?
ウォッシャーノズルまでの凍結防止のパイプの加熱ヒーターなら後期にも
付いているようだが。
市販のウォッシャー液を入れると、加熱で濃縮されて石けんが固まって
パイプが詰まるから、ただの水か純正のウォッシャー液以外は絶対に入れ
ないでと、納車時に注意された。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 19:23:55 PZ9Wmj+R0
普段Cモードで運転している人っているの?
Cモードは雪道発進用で、ATのスリップロスも大きいから燃費にも影響するので、
普段はSモードで走って下さいと言われて何の疑いもなくその通りにしているのだが。
たまに代車で202に乗ると、SでもまるでCモードみたいな発進をするけど。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 15:27:42 eIjSARWgO
>>364
まず、落ち着いて、取説よく読め
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 22:28:33 25hx92040
>>364
SモードよりもCモードの方が間違いなく燃費は良い。
W202までは2速発進がデフォ。踏み込めば1速発進になる。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 01:18:10 nuG8Go9P0
>>364
常時Cモードですが?
まず信号待ちなどのクリープが少ないので足への負担が少なくて楽。
通常も飛ばさなければギクシャクしなくて至って楽。
燃費も双方試した見たけど殆ど変わりないなぁ。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 10:11:04 4f+DuGfu0
そうなんですか。
それじゃしばらくCモードも試してみます。
取説には「滑りやすい路面では走行モードスイッチ(4-9)をCモードに切り替え、
急加速や急減速を避けた運転を心がけて下さい」
と書いてあるから、これ読んだら通常はSモードだと考えますよね。
因みに倉敷まで高速を走った時に出した17.7km/Lと言う記録もSモードの
ままでした。
Cだともっと上行くかもね。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 16:22:43 TjdGGbCh0
高速巡航はSもCも関係ないでしょ。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 16:34:02 61IHCXJh0
ルームミラーの下に付いている小さなLEDランプの目的って知ってますか?
ディーラーで質問してみたら、さあ? って、オイオイ。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/06 23:07:56 gXOULqBl0
>>370
何度か出てきてますが、照明という話以外ないみたいですね。
街中では全くその効果はわかりませんが、夜の田舎道等では、
確かに(微妙に)その効果はあるかと。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 01:00:27 rV6+uBVVO
イモビの作動信号だよ
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 10:32:27 PilGde870
イモビがちゃんと効いているよというサインなんですか。
証明にしては暗すぎると思いましたから、納得。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 19:21:50 f5dDcf800
大変恐縮な質問です・・・・S203の最終型つうか昨年登録のアバンギャルド
の定価?って教えてもらえませんか? Cシリーズのムックなど買ったりしましたが
203は分かりません。 よろしくです。 S203のAVGが知りたいです。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 22:11:39 ZKql+I5M0
>>374
AVGは複数あるので全部載せます
C180Kステーションワゴン アバンギャルド \4,300,000
C200Kステーションワゴン \4,940,000
C230 ステーションワゴン アバンギャルド \5,400,000
C280 ステーションワゴン アバンギャルド \6,190,000
C280 4MATIC ステーションワゴン アバンギャルド \6,510,000
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 11:04:06 gOWVTwxy0
新型のW204、V6 3リッターの北米価格は3.3万ドル。
ディーラーぼりまくり。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 14:27:37 yHwpHMYw0
>>376
世界で一番車が売れる市場の価格と比較してどうする。しかもそれはほぼ素のベーシックグレード。
ドイツ本国価格であれば C280のベースグレードが36681.75ユーロ。
これに日本仕様とほぼ同等になるようにオプションを加えていくと52431ユーロ。付加価値税19%分を引いて44060ユーロ。
ドイツ語は得意じゃないのでオプションは見逃しがあるかもしれない。
今のレート(1ユーロ=125円) なら約550万円。ちょっと前のレート(1ユーロ=160円)なら700万円を超える。
どこがぼりまくりだ?
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/08 20:07:48 IOWrIsZ30
スレタイ
379:374
08/11/09 20:27:39 ODxl+Gdm0
>>375
御礼が遅れました。 本当に有難うございます。 狙っていた車が340なんで
安いと思ってましたが、、204で結構価格上がっていますね。
なんとか暮れには204で購入したいと思います。 203の新古で340は高いよね。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 01:55:24 g8DOlb5FO
W204のスレへ行ってくれ。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 09:45:37 kCioeMWa0
新車と中古じゃ税金やフロアマットの有り無しなどで車輌代金以外の諸経費に
30万前後の差が出ることも忘れないように。
でも、いくら新古でも340は確かにちょっと高い気もするな。
もっとも、中古だからって表示価格通りで買う必要なんて全くないのだが。
この車は3万キロほど走らないとエンジンの回転が渋いから、中古の方が調子が
良い車に手軽に乗れるというメリットもある。
ただ、スタイルと乗り味が203とは全く違うから、204のその辺りが気に入ったの
なら新車購入もオーケーだろうね。
それに、中古で買ってあとで何かあった時にやっぱり新車にしておけばと考える
気質なら新車が無難。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 22:04:30 rcDY7rUf0
後部座席のエアコン吹き出し口付近からカタカタと音がする
何が鳴ってるんだろう
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/10 22:31:27 g8DOlb5FO
ディーラー行け
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:03:18 DH3kWJ0WO
04年式後期ワゴン買いました!よろしく。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/12 23:42:29 6MS3Yfpu0
W203やW211は分かるのですが、S203やS211はWとどう違うのでしょうか?4駆のことです?
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 00:22:17 kNQK8W0O0
>>385
Sで始まるのはワゴン
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 15:05:50 Jhhivyco0
203前期を友人から譲り受けました。
エンジンを掛けた時、数秒間「ピーピー」と
音がするんですが、何か異常があるんでしょうか?
メインテナンスの警告は自分でリセットしてます。
それと、足が大きいせいかブレーキペダルを踏むときにつま先が上に当たって邪魔になります。
改善方法って無いですか?
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 16:26:48 AiXq+oz2O
Cクラスなんて恥ずかしくて乗れないぜ(笑)
うるせーんだよ!
ミニバンの頂点は
日産エルグランドに決まってる!
俺のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改と勝負すれば分かるぜ!
ある時は成熟を極めたVQエンジンとスーチャが奏でるスポーツカー顔負けの運動性能を発揮し
またある時は上質なレザーシートとBOZEサウンドでセレブ気分を満喫できるミニバン最大の空間
BOZEだぜ!BOZE!
車は十人じゅっしょくなんて言わせないぜ!エルグランドしか選択肢はないのさ!
悔しいのか?嫉妬してるのか?オマエラヘタレ車海苔どもがスーパーエルグランドの前に涙を流しながらひざまづき土下座するのが目に浮かぶぜ!
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 17:39:17 hyttKQqm0
>>387
シートベルト着用警告音。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 19:11:34 e02IY8zI0
>>388
BOZE って...
DNQ乙
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 20:07:42 5MnNYfxj0
Cクラスがミニバンと思っているヤツなんて初めて見たなw
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/14 08:49:22 on4WAHIk0
>>389
有難うございました
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 04:30:10 3t7f/7jUO
ヤナセやシュテルンで中古を値引き交渉するのは非常識なものですか?
もしくは保証期間を延ばすなどの交渉は可能ですか?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/16 14:39:37 s5qgmj4D0
たとえ認定中古でも表示価格のままで買う人なんて殆どいないと思うけど。
自分は3年落ち230AV認定中古275万を15万引き+ETC取り付けサービスで購入
したが、決算期ならもっと行けると思う。
保証は1年だが、延長可能かどうかは聞かなかったなあ。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 11:16:35 9DKkglX40
大幅な現金値引きは中古だと難しいので、
タイヤやフロアマット、バッテリー新品などの付属品&端数切捨て程度の方が交渉早いですよ。
友人は中古ですがR203AMGの19インチアルミをゲットしてました。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/18 22:50:52 2xJ5iSFm0
俺はタイヤ工賃値引きだけだった
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 09:06:08 bbACETga0
>>395
R230?
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 10:19:59 ugnb65vd0
>>397
失礼しました。
R230です。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 12:19:54 L5gZlsEZO
後期は壊れにくいってほんと?
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 14:15:36 gxQGahW60
前:225/45-17 後:245/40-17
グリップ:そこそこ
静粛性 :そこそこ
価格 :そこそこ
お勧めのタイヤを教えてください
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 17:24:13 bxthyr5O0
スレ違い消えな
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 17:38:15 d9KAvek/0
>>400
その手の質問は主観のアンケート調査になるから、タイヤ屋で相談しましょう。
◯◯はCクラスにどう?って質問なら、まだ答えられる。
ま、それも主観になるけど。。。
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 01:10:29 lMYCj0DH0
ボンネット君が殺人予告
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレpart18
スレリンク(car板:190番)
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/18(火) 11:23:27 ID:dq5OFw/c0
>>187
仲谷 側管から塩化カリウム静注してやろうか
気持ちよくあの世にいけるぞ
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 21:40:43 H8Yb/yLV0
180コンプ4年目
メルケア切れて初の1年法定点検がもうすぐ来る
どのくらいコストかかるのでしょうか
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 22:14:18 ETexN+1Q0
>>403
スレ違い消えな
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 23:25:48 e0PxAo6W0
>>404
自分も4年目で、先月ヤナセで1年点検を受けてきた。
整備費1.8万+よく分からない諸経費0.5万の計2.3万。
ただしオイルはcostcoで買ったMovilー1(0W-40/229.5)をオートバックスの
オイル会員持ち込みで予め交換。
その他、ブレーキやワイパー等の消耗品交換は今回はなし。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/20 23:31:52 K4tO6O030
ボンネット君次の犯行を殺人予告
ボンネット君=年金で逆ギレして殺人を犯した私怨犯人
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレpart18
スレリンク(car板:190番)
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/18(火) 11:23:27 ID:dq5OFw/c0
>>187
仲谷 側管から塩化カリウム静注してやろうか
気持ちよくあの世にいけるぞ
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/23 01:36:32 JHojZPpiO
S203で雪山は危険ですかね?
氷点下で駐車だし故障しやすくなるかなぁ…
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 14:51:42 euGUENknO
雪の関越ではヘッドライトウォッシャーが重宝した。
フィアンセの実家が新潟なもんでね。
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 21:15:51 ePxZx5TK0
203は氷点下には強い車だと思う。
エンジンは直ぐに暖まるし、下半身の暖房が直ぐに効き出すし、ドアミラー
やウォッシャーのヒーターも付いているし、寒い国の車だと思う。
凍結した登り発進は苦手だが、それ以外はコーナリングもブレーキも
下手なTCS+ABSの四駆より安定している。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 22:23:06 fVCg0q5AO
スタイリングも良いし限界性能もそれだけたかいのか。最高だな。今度洗車しよう
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 23:22:49 8YQV9E1x0
雪道に持っていきたいんだけど、塩カルがやだなぁ~
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 15:05:00 HmNsXcHM0
雪道走行前提の欧州車で何を言う。
少し走ったくらいでサビたりしません。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/26 16:37:52 Z2RBnOqu0
メルセデスの固い塗装は塩カルには強いみたいだが、純正のホイールボルトは
ダメだな。
ボルトの頭が穴に引っ込んでるから湿気が溜まり放しになるのも悪いのかも知れん。
雪道走行してから放っておくと錆びるから、帰ったら直ぐにハンドシャワー
ぶっかけて洗い流しておくのが吉。