07/03/05 22:11:38 7ehX3AZrO
>>107
モナリザのツアー。ライブドキュメントDVDにしっかり収録されてるよ。
110:整理番号774
07/03/07 01:25:10 FOogycAf0
あっちゃーんっ 41歳おめでとーっ!!
お身体には気を付けてーっ!!
111:整理番号774
07/03/08 05:49:19 DSCEchY5O
あ
112:整理番号774
07/03/08 08:28:58 wZqQ5eit0
っ
113:整理番号774
07/03/08 09:00:05 s0kLM4mGO
い
114:整理番号774
07/03/08 09:28:57 8FB6tu7T0
ι(´Д`υ)アツィーゲ
115:107
07/03/10 14:24:27 8C2TGgAG0
>>109
サンクス!!
116:整理番号774
07/03/11 17:50:14 +nBrayvQ0
+++爆 竹 ・11+++
スレリンク(801板)
117:整理番号774
07/03/11 23:03:34 MSlbHKZc0
さっき共有で、私のBTファイルを落としていった人とちょこっとチャットで話したんだけれど
その人はセルビアのベオグラードに住む23歳だそうな。
・・・・今時、日本の若い世代ですらBT知らないのに、何故セルビア人が?と聞いたら
日本のアニメが好きで、トリニティ見てBTに興味を持ったとのこと。
そう考えるとアニメのOP、EDも悪くはないかも。
なんたってアニメは自動車と並ぶ日本の最強輸出品だからね。
ま、作品は選んで欲しいけれど。
118:整理番号774
07/03/12 00:05:17 TKrZDta50
ここの人たちには嫌がられるだろうけど
密かにデスノートのOP&EDに使われてほしいなぁと思ってた
好きな漫画に好きなバンドの曲は嬉しい
119:整理番号774
07/03/12 02:40:33 chnJgmXM0
共有とかおおっぴらに言わない方がいいような気が。
120:整理番号774
07/03/12 19:28:11 mA81wVHd0
>>117
ラルクと同じ方法で輸出成功とかありえるかもしれんね
121:整理番号774
07/03/12 22:36:47 qGo7TUmF0
ラルクって輸出成功してるの?
煽りじゃないんだ、本当に知らなくて
数年前にアジア数カ国にライブ中継とかやってたっけ
122:整理番号774
07/03/12 23:55:36 mA81wVHd0
>>121
アニメの主題歌を担当してたのと、V系ブームのダブルコンボで
アメリカのOTAKUに熱狂的な歓迎を受けてるよ
去年行った15周年ライブも何カ国か忘れたけど、世界規模で放映されたし
中継はしてないけど、上海とソウルの体育館でライブはやったよ
B-Tがアメリカのヲタコンベンションに出る可能性もゼロってことはないんじゃない?
ラルクとかYOSHIKIとか、その辺り経由で興味持った外国人も少なくないみたいだし
ようつべ覗けばなんとなく分かるけど
123:整理番号774
07/03/13 02:24:44 LW9oRGNn0
本人らにそういう意思があればね。
124:整理番号774
07/03/13 11:29:56 qQjOAQWjO
>>123
何気にファンが思ってるより本人達ってそういう所には貪欲じゃない?
韓国に行ってライブしたりしてるし。
125:整理番号774
07/03/13 21:41:29 XXvDOK1d0
>>122
OTAKUwwwwww
アメリカだとそんな表現なのか?ww
126:整理番号774
07/03/14 00:50:38 wJkDIScZ0
ちなみにアメリカのOTAKUはお洒落でかっこいいよ
127:整理番号774
07/03/14 01:05:06 DkoiXkyY0
コスプレとかしててもスタイルいいし元々金髪だし
瞳も青くて彫りも深いしね。
日本人でもごくたま~にスタイルいい人は見るけど
…何か違う…
128:整理番号774
07/03/14 04:04:53 z0sI/y+OO
BUCK-TICKはつべだと、櫻井がダントツで人気っぽい
129:整理番号774
07/03/14 10:24:35 GYWx+i3J0
今井のよさがわからぬとは、愚かな白人だ