08/06/30 23:50:33 cO6Mimo40
★祭り★
■日 本 女 性 侮 辱 毎 日 新 聞 廃 刊 か ■
日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
★祭り★
「 日 本 の 母 は 息 子 の 性 処 理 係 」毎日新聞が捏造記事
URLリンク(human7.2ch.net)
★祭り★
【毎日新聞・変態報道】ネットに変態報道と無関係の社員を誹謗中傷の書き込み→毎日、名誉棄損で法的措置も★
URLリンク(mamono.2ch.net)
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
スレリンク(keitai板)
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
351:Nana
08/07/01 01:36:14 p+VMeYkqO
ガイズってベスト出すんだっけ?
一応チェックリストに入れとくか
352:Nana
08/07/01 02:34:04 HHhRoh3R0
蜉蝣のR指定やkannivalismのkannivalism(配布デモ?)みたいなコテコテの煽りありメロディアス曲で
メジャー処の曲って他にないですかね?
カラオケでこの手の曲を歌いたいんで・・配信されてるようなのでないものか。。
353:Nana
08/07/01 07:36:54 6BWDqmwg0
Moran聴いたけど結構良いな
1曲目が好き
354:Nana
08/07/01 08:37:22 aYOTazRu0
MoranのhitomiってFatimaのか!
今日買ってくる
名前戻してて気付かなかったわw
355:Nana
08/07/01 18:27:40 axZ+70230
メアの裏の人って?
356:Nana
08/07/01 21:39:59 Dn1QNUQg0
>>355
忍はメアの影のアレンジャー
一年前くらいからメアの曲が洗練されてきてるのはそのせい
357:Nana
08/07/01 22:24:18 CezmR4fFO
遅ればせながらC4買った。
普通に良い、シンセシンセ言われてたが俺はそんなに気にならない。
TOKIの歌い方は何かマネしてみたくなるw
358:Nana
08/07/01 23:34:16 3pXE+4LP0
>>356
彼いろいろなとこで見るよ
確か七三式にも忍関係していた気がする
359:Nana
08/07/01 23:45:53 Dn1QNUQg0
>>358
知ってる
七三式は完成度高かったよな
ベルジュラックの次の音源も忍が関わってるみたいだな
360:Nana
08/07/02 00:49:33 8uVRO+Vk0
>>359
やっぱり常識だったか
忍の腕が確かなのはこれで充分解ったから
是非ともまたバンド組んで戻ってきて欲しいな
361:Nana
08/07/02 00:52:18 Vsq+tqm10
明日めぼしいのでる?
362:Nana
08/07/02 00:54:00 iZ6KysXfO
エンドルフィンのブレインチャイルド手に入れた!
デジタル色強いが格好イイな!
363:Nana
08/07/02 00:57:12 BIO9YluX0
>>361
ナルシスなら OZ X BONE 出るから観に行く
364:Nana
08/07/02 01:42:28 QwmSG/yPO
>>344
kwsk
>>352
神歌
365:Nana
08/07/02 02:44:24 7DK7LA69O
>>361
さっきアンダーコードで試聴したんだけど、E'mってバンドがマリスっぽくていいかも。
366:Nana
08/07/02 03:41:30 cx65wqtwO
>>361 Laminaだっけ?あれ気になる。
367:Nana
08/07/02 04:10:31 W+E/bWip0
>>364
URLリンク(acttama.blog106.fc2.com)
368:Nana
08/07/02 04:53:14 vFbZDw5AO
今ヴェルフェゴールの禁断症状聴いてるけどいいな
デュールクォーツみたいな
最近のバンドでこういう曲やってるの無い?
369:Nana
08/07/02 09:28:54 SiLh3vxYO
>>367
右から2番目が戒依か大関に見える…
ワクワクしてきた。売れなそうだけど
ところで皆、マーキーがドリカムの中村と結婚して泣いてんだろ?
370:Nana
08/07/02 10:42:02 /m6ypWHfO
俺にはチャットモンチーのボーカルがいるから無問題
371:Nana
08/07/02 10:58:51 7DK7LA69O
えっ!?
結婚したの?
最悪だわ!俺マーキーと結婚するもんだと思ってたのに
372:Nana
08/07/02 11:00:35 8nhUyN/d0
えっちゃんなら俺の隣で寝てるよ
373:Nana
08/07/02 11:45:58 CYO/do710
結婚は別にいいけど脱退で泣きそうだ。
女ボーカルでV系っぽい曲やってるバンド少ないから結構好きだったんだけどな…。
374:Nana
08/07/02 11:58:00 LHMLWRopP
元々事務所の意向でメジャー行くときに加入させられたんだから
バンドにとってはいいことじゃねーの?歌うまくないし
375:Nana
08/07/02 12:07:49 /uhrUH2M0
とはいえリードボーカルはバンドの顔だしね
マーキーありきでメジャー契約してるレコード会社から切られて終了しないためにも
解散するとかバンド名変えるとか新しく女の子ボーカル入れるとかすると思うけど
今のところガクトの抜けたマリスみたいな末路しか見えないな
376:Nana
08/07/02 12:49:37 CYO/do710
解散して残りのメンバーでちゃんとしたメタルバンドやるっていうのもありだろうけど
メジャーで生き残れるかっていったら微妙だよな。
自分たちの音楽性を理解してくれる新ボーカルを入れてバンド続行がベターな気がする。
377:Nana
08/07/02 16:34:28 L5J0y7SS0
むしろいい機会だと思うけどねえ
マーキーはデビューのため事務所から紹介された女じゃなかったっけ?
元々こいつらJ-POPとしては売りにくいモダンヘヴィネス寄りの音楽性なんだし
そこそこ小金も稼いだ事だろうからこれからは好きな音楽やればいいと思う
378:Nana
08/07/02 16:40:17 1hr3YhB9O
そこで高橋瞳か岡本玲加入ですよ。
379:Nana
08/07/02 16:51:49 KgncgYfCO
高橋瞳なんていいかもな
380:Nana
08/07/02 16:53:51 x3KfOzfEO
>>365
同じこと書き込もうとしてた。
381:Nana
08/07/02 16:54:30 LHMLWRopP
元La'Muleの紺がまた血塗れバンドやるんだって?
ギルト・Deshabillz復活といいネオ・ビジュアル人気にかこつけてオッサン達も頑張るな
382:Nana
08/07/02 17:28:56 7DK7LA69O
>>380
同士がいたか!
さっきゾディアってバンドと一緒に買ってきた。
383:Nana
08/07/02 18:07:54 ruBEdg0kO
アンドってバンドおもしろいな
まんまガゼットじゃねーかw
384:Nana
08/07/02 18:14:40 qEJl1aA60
ギルド復活は知ってるけど
なんか活動してんの?HP以外に情報ないけど
385:Nana
08/07/02 18:40:57 SiLh3vxYO
>>381
紺ちゃんバンドは元雀羅いるらしい
386:Nana
08/07/02 18:59:50 qEJl1aA60
雀羅とディスティキューレだっけ?後カイエか
ユウヤとはもうやらないんだね紺は
387:Nana
08/07/02 19:08:40 zJeH1VbhO
ハイカラに土屋アンナ
新ヴォーカルにして
388:Nana
08/07/02 19:24:39 b3KDdkDb0
ハイカラにオリビア
389:Nana
08/07/02 19:54:21 gyGJ0z8s0
ハイカラさんが通り過ぎた後
390:Nana
08/07/02 20:39:59 QTjuQusJ0
ハイカラ・殺伐・ハイソ・絶賛
391:Nana
08/07/02 21:34:32 SBMjMwp40
>>184
亀レスで申し訳ないけど、ナイトメアのRUKAって
もともとはベースやりたかったんだけど、じゃんけんで負けて
ドラムに決まっちゃったらしいw
間違ってたらスマン
392:Nana
08/07/02 21:49:39 TwPd60uXO
ドリカムのボーカル引っ張ってこいよ
393:Nana
08/07/02 21:57:57 ATh26/NL0
いらなさすぎる
394:Nana
08/07/03 00:01:31 xRxgEUuj0
マーがいいな!!
395:Nana
08/07/03 01:12:46 gNxqfvHA0
真夜中こだまする正体不明の不安感
静けさに散る溜め息 Ah- Ah- Ah-
引きこもった部屋の窓はただ曇るばかり
眠りたいでも眠れないまま夜が明けて目を逸らした
396:Nana
08/07/03 01:29:23 lqVryxS3O
エンドルフィンの罪と罰最高
397:Nana
08/07/03 11:48:24 aYwr61k4O
アンチノブナガ復活で良いじゃん
398:Nana
08/07/03 12:10:48 k6tOk30gO
>>395
エリーザいいよな
399:Nana
08/07/03 16:32:56 4O//zCvjO
八月に出るDのシングル値上げしたな。1stはDVD付き以外のやつは1000円だったのに…
3タイプ出してあの値段は有り得ん。
400:Nana
08/07/03 16:51:27 Y9D7gEEkO
Dは9月じゃね?
まぁDVD付き買わなきゃいいじゃん。
401:Nana
08/07/03 17:33:11 iiQF5k7iO
DVD邪魔になるしな
それでも初回が欲しいんだよ
通常版のみ○曲収録とかやめてくれ
402:Nana
08/07/03 18:01:43 KcbwQpek0
学生の頃は初回ピクチャーうんたら狙って買ってたけど今はこだわりないなぁ
昔は収録曲違いとか少なかった分よかったな
今は売り方が露骨すぎてやだわ
1曲聴くためだけに同じアルバム2枚とか買う気になれん
403:Nana
08/07/03 19:05:17 kr7VjpW2P
昔は初回のみボーナストラックのが多かったね
だからプレミア価格とか付いてたけど
最近はなんだか再録とか多いし
そういうプレミアっぽさのある音源は少なくなったかもねー
404:Nana
08/07/03 19:25:57 wZe3sT9xO
やっべー賛美歌リピートして聴いてるww
「麗しの瞳」なんか変な喘ぎ声が入ってて爆笑ものww
405:Nana
08/07/03 21:14:27 4O//zCvjO
>>400
いやDVD付き以外のやつが値上げしたんだぞ?
3曲1050円→3曲1575円に
ふと雑誌で見て驚愕したわ。Dはそこまで好きじゃないから良いけどふざけた値段だわな。
406:Nana
08/07/03 21:40:23 qJqO0Shz0
ジュリーは今回もまた痛い感じだなw
407:Nana
08/07/04 00:24:06 rTA5g0H5O
メティスグレーテルを超えるバンドが現れない
408:Nana
08/07/04 00:41:21 DsNDW2az0
DVDなしが1575は高い!
普通高くても1250円ぐらいだろうな
ランキングあげるような戦略や値段あげて荒稼ぎするようなら
長く持たないだろうなぁ、ファンがいつまでついていくか・・・そしていっぱいありすぎてコアなファンはつかない
409:Nana
08/07/04 00:42:12 YbVUIQxdO
>>405
オフィ見てきたが値上げしてねえぞ
410:Nana
08/07/04 00:42:55 oQBL/8Q40
D はまさにランク D だろ。掃いて捨てるほどあるよこんなバンド
411:Nana
08/07/04 00:46:27 +giGy0aT0
Dは次も3曲1050円だぞ
間違えてるくせにガタガタ抜かすなやチンカス
412:Nana
08/07/04 00:48:21 /b5lftlT0
上手いんだけど最近ねた切れ臭いな
Ruizaもつまらなくなってきたし
遅いかもしれんが見切りを付けるか
413:Nana
08/07/04 01:02:48 dLKoBs/dP
SINのままだったらこんな引き出し少なくなってなかっただろうにな~
414:Nana
08/07/04 02:12:21 nW0Pi5KlO
D値上げしてなくね?他のサイトもそのままだし。
一枚でその値段なら我慢できるけど、タイプ違いでその値段じゃ最悪だ。
415:Nana
08/07/04 03:29:07 DsNDW2az0
釣りっぽいか?
まぁどっちにしろDの3種類収録曲違いのやり方は汚いなぁ
2種類までだなぁ、本当に好きなバンドで買えるのは
416:Nana
08/07/04 05:34:20 l91A2qBq0
アホか・・90年代みたいに出せば10万は軽く売れる時代とは違うんだぞ。
いくら汚いっつったって、商業ベースで成功するには売り上げ(会社的には利益)なんぼなんだから。
業界がヴィジュアル系ファン、アイドルファン、アニメファンは「買う」って気づき始めてから
数種類販売に火がついたんだし、その根本がなくならなきゃ売る側は利用し続けるだろうよ。
D本人達がやりたくなくたってavexからデビューしちゃったんだから。
さっさとブレイクして主導権握れるくらいでっかいバンドになってもらうまで販売方法変わらんぞ。
417:Nana
08/07/04 07:47:00 B9DMRRJh0
ヴィドール買ったヤツいない?
自分的楽器隊すごい良くなった気がした。
418:Nana
08/07/04 09:55:43 MaGyBnP+0
D好きだが売り方汚いのは同意
エイベクソだから仕方ないのかもしれんが・・
419:Nana
08/07/04 10:10:00 rcOezf9h0
Dは1stアルバムから汚くなって行ったな
420:Nana
08/07/04 10:33:28 1PAv9iDZ0
Dはエデン収録されてるアルバム以降は似た感じですぐ飽きるから買うのやめちゃったな
421:Nana
08/07/04 10:52:07 25Svr1UCO
Dみたいに特別な個性が無いほうが大勢に受け入れられて売れるんじゃね。
422:Nana
08/07/04 11:01:26 OizOj0Fo0
3種類ぐらい今じゃ当たり前だろ
ケツの穴小せえなwアホかw
423:Nana
08/07/04 11:06:31 oaXhtsRj0
>>417
一応今でも新曲出たら買ってるけど、俺はINNOCENT TEENS以降は音楽性変わりすぎて無理だわ。
演奏とかアレンジは昔よりずっと良くなってると思うんだけどね。
424:Nana
08/07/04 11:41:24 kDlMj3kh0
エイベックスからデビューしちゃったっていうが
浅葱がエイベに売り込みに行ったって聞いたけど
別にD好きじゃないからいいけど
売れたいなら地道にやるしかないと思うけどな
3種類なんてこのまま出されたら、後でファンになろうかなって思った人が
過去の作品を見たり、これから出る量を見て、引いちゃいそうだが、3種類買わないと曲が揃わない
425:Nana
08/07/04 11:59:41 YbVUIQxdO
Dのライブに野音あたりから大手レコード会社沢山来てたよ
浅葱が売り込みに行ったというより事務所じゃね?
426:Nana
08/07/04 12:10:04 7Fe2KzNCO
>>422
お前みたいに今じゃ当たり前とかいう馬鹿がいるからダメなんだよ。
どう考えても汚いって言い続けるべきだろ、こっちは買う側なんだから。
Dのシングル、FOOLS MATEの記事では8月13日発売で限定盤Bと通常版が1575円になってる
変更したんだな
427:Nana
08/07/04 12:52:46 Rh6nzyXV0
そもそもV系って売り方が汚い所多いよな
地下線とかミニアルバムばっかでフルなんてまず無いし
ヴィドールなんて地下線時代フル1枚ベスト実質5枚とか考えられんわ…
428:Nana
08/07/04 13:12:34 dLKoBs/dP
売り手側には売り手側の言い分があるだろうよ
こんなマイナーなジャンルでさえ友人同士ならともかく
MXやらダビ交換やら海外サイトやらで違法ダウンできる現状なんだから
色々特典つけて、現物の所有感を演出したりするのはある程度はしょうがない
絶対数が売れないから数種類にわけて取れるとこから取る、
ってのは確かに気に食わないけどな
429:Nana
08/07/04 13:34:18 oaXhtsRj0
DVDとかジャケットみたいなおまけ部分での特典違いなら別にいいと思うんだが、曲違いはさすがにどうかと思う。
ミュージシャンにとって曲はメインとなる売り物なんだからさ。
430:Nana
08/07/04 14:09:32 /b5lftlT0
確かに違法サイトとかの問題はあるが、そういう奴しかいないっていう考えの基で売ってるから嫌だ
ちゃんと、買ってる奴もいるっていうのにさ
431:Nana
08/07/04 14:12:38 c1bTaP6k0
>>426
買う側のせいで種類増やさなきゃいけないんだろ?
ものには原因と結果があるんだよ
違法ダウンロードなどのせいで音楽業界自体追い込まれてるんだから
432:Nana
08/07/04 14:15:18 c1bTaP6k0
>>430
アホかw考え方がめめっちいな
お前が売る側だったらどうするよ
赤だして首になるのか?
433:Nana
08/07/04 14:19:25 dLKoBs/dP
ダウンロードとCDの売り上げの関連性はほとんど無いって研究が
多くでてるから一概には言えないけどね
CDの売り上げが下がってるのは昔と違って
音楽がたくさんある趣味のうちの一つでしかなくなって
掛ける金の割合が減ったってのが一番の要因な気がするし
あと追加とか差し替えの曲とかあっても、その曲がいい曲で
ライブでよ頻繁やるようになったりってのはあんまり無い気がする
単体で勝負できないような没寸前の曲とか入れてお茶濁されたり
昔はカップリングのほうが名曲ってバンドも結構いたけどなー
434:Nana
08/07/04 15:13:52 nW0Pi5KlO
確かに最近はカップリングが適当な駄曲っぽいの入れてるバンド多いよなぁ。
前はカップリングこそ本来のバンドのやりたい事だったりしたのに
最近のラルクなんか絶対にシングル入らないもん
435:Nana
08/07/04 16:02:19 BfHTjvFx0
違法DLの影響なんてそんなたいしたもんじゃない
>>433が言ってる通り、それに昔と違って不況で金の使い方が変わっただけ
もし違法DLが全てなくなったとしてもCDの売り上げなんて対して変わらないよ
本当に好きなら買う人多いし、聞きたいぐらいの奴ならDLするが、なければ別にいいやぐらいのだしな
436:Nana
08/07/04 17:44:21 oy88A6DVO
>432
めめっちいって何?
437:Nana
08/07/04 17:59:33 nW0Pi5KlO
432じゃないがめめっちいって使うよね?
438:Nana
08/07/04 18:01:52 OvNNLCMd0
女女
439:Nana
08/07/04 18:06:11 oy88A6DVO
女々しいorみみっちいじゃなくて?
440:Nana
08/07/04 18:22:11 RxZEjWPiO
みみっちいだな。
441:Nana
08/07/04 18:26:46 uVsqi1Qr0
何タイプも出しても買わせたら事務所の勝ち
買わなかったらリスナーの勝ちってことでしょ。
何タイプも出して買う人間もいるんだから、汚いも糞もないでしょ。
442:Nana
08/07/04 18:53:04 a3Z+LW/K0
汚かろうが好きなファンは1曲でも知らないのがあるのは嫌だろうから買うだろ
買わなきゃいけないようにさせてるだけじゃん
443:Nana
08/07/04 19:34:58 lRGrXacF0
ネットで落とすのが一番賢い
444:Nana
08/07/04 20:24:38 D8wKGc3W0
どーせ客もじきにうんざりして買わなくなってくんだ
時代に取り残された連中の必至な悪あがきは見苦しいが
いい気味だと思えるほど没落してくのを楽しみにしてるよ
445:Nana
08/07/04 20:49:09 aofB6qX6O
うん、どーでもいーからメルベイユの話しようぜ。
あとは陰陽座とか。
魑魅魍魎発売決定だけどwktkな人いないの?
446:Nana
08/07/04 21:05:20 a3Z+LW/K0
陰陽座はwktkしてるよ
妖怪ソングたっぷりだしな
アルバムより、まずはシングルの紅葉が楽しみだな
447:Nana
08/07/04 21:26:15 lRGrXacF0
また9割股旅クレジットってのが残念だが
448:Nana
08/07/04 21:36:10 nW0Pi5KlO
確かに紅葉楽しみだわ。
てかメガロマニア聴いたけど、すげー好きだわ。昔のバンド聴いてるみたい。
449:Nana
08/07/04 23:04:10 sAz/efC3O
犬神サーカス団と安田大サーカスの違いは何?
450:Nana
08/07/04 23:25:17 oy88A6DVO
人数以外はほぼ一緒かと。
451:Nana
08/07/05 00:11:25 P7VeQ3TlO
>>450
犬神の方がよっぽど芸人じみてると思う今日この頃(無論いい意味で
陰陽座は俺もシングルアルバム共にwktkしてる
っつか紅葉のc/wに飛影って曲が入ってるんだが…これなんて幽遊白書?
452:Nana
08/07/05 00:12:51 ccQG7jGiO
次のシングルは蔵馬か…
そして次のアルバムは「幽遊白書」
453:Nana
08/07/05 00:15:33 DdDNBLNu0
>>449
高音出すのが男か女か
454:Nana
08/07/05 00:27:10 xfXJrqlVP
陰陽座は魔王戴天がイマイチすぎたからなあ…
犬神はAngeliqueとかいうモロビジュアル系な覆面バンドやり出したんだろ
455:Nana
08/07/05 00:38:05 EcRz16n30
魔王戴天最高じゃん!!
456:Nana
08/07/05 01:00:30 3oAp3QuNO
紅葉はバキ
457:Nana
08/07/05 02:16:08 2+kYfKGD0
ベーゼが話題に上っていたので試聴したらスゲー良かった!
それで質問するけど、
ベーゼ以外で再評価して欲しいバンドがあったら教えてくれないか?
458:Nana
08/07/05 02:25:04 FONQ9+caO
魔王戴天ってイマイチか?
魔王≧1st≧2nd>3rd>>>>>4th
俺の中ではこんな感じなんだが…
459:Nana
08/07/05 04:56:41 84dZVmIY0
俺も魔王戴天でガッカリ派
もう陰陽座はいいや
460:Nana
08/07/05 05:38:38 XFRd/8vx0
ねぇ、毎日が退屈なのよ。退屈で退屈で仕方ないのよ。
461:Nana
08/07/05 11:43:04 tKGywJB+0
D'ERLANGERが好きな方で名古屋のチケこれから買う方もしくは整番が早いチケ
探してる方みえましたらヴィジュサロンのチケット売買掲示板の760見て下さい。
よろしくお願いします。
関係ない書き込みしてすいません。
462:Nana
08/07/05 12:48:14 4M9JBb3l0
Angeloに合うサポ・ギタリストいないかなぁ
463:Nana
08/07/05 13:20:33 9KouQsQF0
>>457
ベーゼ繋がりってことでセルロイドをどうか一つ
464:Nana
08/07/05 15:05:55 XvxDQwuRO
>>457
そんなんLaputaとdeadmanに決まってる
465:Nana
08/07/05 16:53:50 YHbvS8Pq0
>>462
LaputaのKouichi
466:Nana
08/07/05 19:10:26 Nsx98eRh0
>>457
ガイズ
ベストが思いの外ツボだったので
467:Nana
08/07/05 19:47:13 2+kYfKGD0
セルロイドってベーゼ繋がりだったのか~
468:Nana
08/07/05 20:01:25 JE2xFNPm0
>>466
俺もだ
忍がミックスまでやり直したらしいがかなりカッコイイ
もちろんギターもアレンジも秀逸
忍ってガチで才能あるんだな
469:Nana
08/07/05 20:12:22 5/UdP/ANO
ラクリマっぽいバンドない?
470:Nana
08/07/05 20:39:03 51Za5jXJ0
>>469
白っぽさならRuvieとMoran、オリエンタルさならSugar
471:Nana
08/07/05 20:55:02 JE2xFNPm0
忍ってラクリマヒロの弟子じゃなかった?
472:Nana
08/07/05 21:00:41 5/UdP/ANO
>>470
Thanks
ちなみに音楽的な面だよね?
ビジュアル面はどうでもいいんで
473:Nana
08/07/05 22:31:39 7QEk4R/v0
>>471
YES!!
そんでDuelJewelのギターのどっちかは忍の弟子なんだよな。
474:Nana
08/07/05 22:49:48 4uvnpyzBO
デュエルの忍の弟子はshunだな
デュエルって上手いんだけどなんか足りないだよな
475:Nana
08/07/05 22:54:08 wjPwBxWY0
華がないよな
476:Nana
08/07/05 23:22:45 ihHztP5b0
>>475
ビジュアル系において華がないのは致命的だけど、純粋に音楽で売ってるバンドもいるのが現実なんだよね…。
なんで人気でないんだろうね。
477:Nana
08/07/05 23:49:04 MiDWuY6K0
デュエルはまとまりすぎて無難すぎるなあ 上手いんだけど。
個人的に華唄出した時はちょっとインパクトあったけどまた影薄くなっていった感じ
まあ純粋に音楽で売ってるって言ってもまだまだでしょ
478:Nana
08/07/06 00:03:43 MezzNeJrO
今さらだがムックの志恩はムックの中でもかなりの出来だと思うんだ。
そうは思わんかね?
479:Nana
08/07/06 00:05:10 yV0xfy5BO
今月はデルヒが楽しみ
480:Nana
08/07/06 00:23:29 S0QCgPDY0
>>479
同じく。
今月は出費かさむなぁ。
481:Nana
08/07/06 00:28:45 ylEhDlNd0
>>478
かなりの出来だね
このアルバムはCDで聞くよりライブで聴くとかなり化けるよ
482:Nana
08/07/06 00:40:13 POBbS7njO
>>478
本当に今更だなw
確かに良かったけど
個人的にはもうちょいストレートでもよかったかな
483:Nana
08/07/06 01:43:19 5EAP28D/0
>>481
志恩はCDもいいけどライブだともっといいよな。
アンジャベルのライブアレンジなんか鳥肌立った。
484:Nana
08/07/06 01:56:02 ylEhDlNd0
>>483
アンジャベルは打ち込みより生ドラム派だな
ライブでかなり化けた、けど達瑯の声がいっぱいいっぱいなのが残念だが
シヴァはCD微妙だったんだけど、ライブ向きの曲でかなり好きになった、そして志恩は鳥肌だった。
485:Nana
08/07/06 03:01:49 sNR2NG6V0
さあ今日はサイバー逝くぞっと
486:Nana
08/07/06 12:31:39 0CGJVPstO
あんまり話題にでるから期待せずにLaputaとBAISERを聴いた
なにこの神バンド?良すぎるんだけど
487:Nana
08/07/06 13:04:23 D/wqbO4J0
ラピュータ知らない世代か・・・。
488:Nana
08/07/06 13:55:59 7V+lkPILO
ギリギリ平成生まれだが俺もLaputa知らなかった
PIERROTとLUNA SEAも知らなかったな
ここらへん同年代でも知ってるやつあまりいないし、こいつらどんくらい売れてたんだ?
489:Nana
08/07/06 14:16:19 wsFfeq+z0
>>488
LUNA SEAはソロ~SHINEあたりからシングル出すたびトップチャート入りだったし、TV露出も多く誰でも知ってる存在だった
PIERROTもトップ10には入ることあったが、ゴールデンのTVには滅多に出ず知らない人も多かったと思う。
Laputaは正直ヴィジュアル系ハマってから知ったw
490:Nana
08/07/06 15:15:46 OZ0oWYsc0
LUNA SEA知らない世代か・・・。
よほど日本の音楽に興味がなく過ごしてたのかい?
どんぐらい売れてたって・・・LUNA SEAのベストは100万枚越してたな
オリアルは80万枚とか、ピエロなんてつい最近まで活動してたのに知らんかったのかw
>>489
いや、ロージアから常にトップチャート入りしてたが
ピエロはMステやポップジャムに初期は出てたな
事件あってからは一切でなくなったが、たまにテレ東の番組には出てたが
ピエロはV系ブームの時にある程度の年齢行ってた人じゃないと知らないかもな一般人は
491:Nana
08/07/06 15:21:57 R4/92ror0
BAISERが神って頭沸いてんのか
492:Nana
08/07/06 15:35:32 IuEEqAUe0
誰でも知ってるような曲だとソロのGlassが97年、STORMとI for Youが98年だな。
この辺知らんってことはGLAYのHOWEVERとかラルクのHONEYも知らない世代か…。
PIERROTはともかく、LaputaはV系興味ないと名前も知らないと思う。
493:Nana
08/07/06 15:41:34 0/WU77jf0
結局男スレでも懐古厨がギャーギャーうるさいんですね。
494:Nana
08/07/06 15:42:56 RZSZap900
お前が流れ変えれば済む話じゃね?
495:Nana
08/07/06 16:00:55 EtA0+pZe0
PIERROTとLaputaは当時の知名度としては同じ位な印象だな
ビジュアルシーンの中では大物だったけどメジャーシーンの中ではマイナーだったからね
多少PIERROTの方が上か?どっちにせよ小差だろう
496:Nana
08/07/06 16:01:23 VzmuBsreO
ルナシーは売上以外は文句なし
(ミリオンがベストだけ)
ラルグレはシングルもオリアルもそれぞれ5~6枚ずつミリオンだった
497:Nana
08/07/06 16:17:44 tA4oHEJkO
そんな事よりSUGIZOのベストが楽しみだ。
498:Nana
08/07/06 16:37:01 OZ0oWYsc0
>>495
知名度は全然違ったと思うが
ラピュータはオリコン20位台がいっぱいだった。
ピエロは最高4位とかじゃなかったか?ブームの時中学生だったが
ラピュータはともかく、ピエロの知名度はあったよ、それなりにだけど
499:Nana
08/07/06 17:47:58 h6hSFTqqO
Laputaの方がデビューが先だし、金田一の主題歌だったし知ってる人は知ってる感じ。
PIERROTは1985年生まれの自分の周りは、V系興味なくても知ってる人多いよ。
500:Nana
08/07/06 17:48:57 qCgEpgVAO
このスレの9割は懐古厨だよ…
501:Nana
08/07/06 18:43:02 /x3zgTXq0
DEADENDが最強なんですけどね。
502:Nana
08/07/06 19:08:55 AQhNFrhNO
バイザーなんか聴いてるオカマ野郎は死ね!
503:Nana
08/07/06 20:21:42 3p7m9L7w0
>>498
だな。俺もその世代だがピエロとディルは名前は聞いたことあるってやつが多い。
まぁ知っててラストレターと残だなwww
504:Nana
08/07/06 20:42:37 6dz/vNrhO
人は懐古するもんなのさ。
てかガイズのベストいいね。あとMoranとE'mってバンド買ったら良かった。
505:Nana
08/07/06 20:43:20 EtA0+pZe0
>>498
あー、そうだな
PierrotはDirと並んでたからな
今思い出したけど、Laputaと並んでたのはROUAGEか
素で勘違いしてた
506:Nana
08/07/06 20:52:58 LLBYoUUG0
古くても新しくてもカッコ良ければ何だっていい。
>>504
ガイズそんなに良いんだ~
見た目オサレっぽいけど曲はどんな感じ?
近いバンドがあったら例えて貰えると助かるんだが。
507:Nana
08/07/06 21:11:54 gPYhaeQR0
ガイズ評判いいね
俺はもちろん忍目当てで買った
忍はメアのアレンジもしてるし音楽性はメアと似てるところもある
ラクリマHIROの弟子でもあるからちょっとラクリマっぽさもある
508:Nana
08/07/06 21:13:19 6dz/vNrhO
>>506
ギターが上手いのとボーカルが特徴的なのもあると思うんだけど、例えづらい。
少し歌謡っぽい感じもあるかな。オサレ系とはまた違うと思うよ。
509:Nana
08/07/06 21:14:02 0/WU77jf0
ガイズのボーカルって人間の進化途中で出てくるような顔してるよね。
510:Nana
08/07/06 21:27:15 gPYhaeQR0
忍はガイズでは曲を書いてないのが残念
本気を出せるバンドをやってほしい
>>509
顔だけじゃなく人間性も進化途中
511:Nana
08/07/06 21:32:10 a3ELSPRv0
Shullaの初期が好きな人にもガイズ気に入る?
512:Nana
08/07/06 21:57:36 6dz/vNrhO
>>510
書いてないの?
さっきブログ見たけど、書いてるかと思ってた
513:Nana
08/07/06 22:23:17 gPYhaeQR0
>>512
曲は書いてないよ
打ち込みとかアレンジはほぼ全曲やってるみたいだけど
そのへんの理由については解散直前の雑誌パーソナルで語ってる
514:Nana
08/07/06 22:34:45 6dz/vNrhO
>>513
そうなんだ!知らんかった。
詞は多分カイトが書いてんだよね?
Shullaの時みたいに独特な詞あるし。
515:Nana
08/07/06 22:38:50 LLBYoUUG0
>>507-508
サンクス!!
曲は書いてないんだね。
でも興味沸いたから買ってみるよ。
516:Nana
08/07/06 23:17:09 tA4oHEJkO
ガイズのベスト、オンラインで交換してください
517:Nana
08/07/07 07:48:47 h+xWF+9nO
URLリンク(www.nightingeil.jp)
ktkr!!
元雀羅いなくね?
518:Nana
08/07/07 08:50:23 BPLll5rT0
>>497
クレアしか聴いた事ないけど買いなのかな?
あとINORANのベスト気になる。まぁ彼の曲って聴いた事ないけどw
519:Nana
08/07/07 09:16:48 yWOYgLGhO
>>518
それしか聴いた事なくて、気に入ったなら尚更買いだよ。
杉ソロもINOソロもV系っぽさを求めてるなら買わない方がいいと思う。
Youtubeあたりで視聴してみてもいいと思うよ。
520:Nana
08/07/07 12:53:48 VMHFyq/j0
SUGIZOのsweetは必聴
521:Nana
08/07/07 13:58:15 dSqPQ3Lq0
munimuniってボーカルがカスだけどそれ以外が良いな
522:Nana
08/07/07 18:42:02 Rz5JhFNmO
Dirの-I`ll-コピーしようと思ってるんだけど難しい?
523:Nana
08/07/07 19:07:58 NQ4olB6e0
コピーしてから難しかったか簡単だったか判断すれば?
524:Nana
08/07/07 19:14:58 Rz5JhFNmO
とりあえず頑張ってみます
525:Nana
08/07/07 19:21:53 Rz5JhFNmO
ちなみにソロがカッコイイと思って楽譜今日買いました
526:Nana
08/07/07 19:37:31 XCByR5NpO
譜面があるなら、見れば難しいか分かるでしょ。
タブ譜でやればすぐできるんじゃね?
527:Nana
08/07/07 19:39:39 Rz5JhFNmO
一人でやるのは虚しさがある
528:Nana
08/07/07 19:41:42 XCByR5NpO
じゃあ、やらなきゃいいじゃん。
529:Nana
08/07/07 19:43:15 Rz5JhFNmO
いずれにせよバンドやろうとオモてるよ
530:Nana
08/07/07 20:19:55 Yo5J4fFtO
やっぱりTIME IS DEADはかっこよすぎるな
531:Nana
08/07/07 20:23:15 U4u1c8+mO
>>522
そんなお前さんにはD≒SIREがオススメ
532:Nana
08/07/07 20:25:01 2lvmFwJf0
D≒SIREとか譜面あんの?
初心者に耳コピきつくね
533:Nana
08/07/07 20:25:16 Rz5JhFNmO
どんなバンド?
534:Nana
08/07/07 20:29:53 U4u1c8+mO
>>533
アイルはD≒SIREのボーカルとギターが作った曲でその頃のディルはD≒SIREのボーカルにプロデュースされてた
だからアイル気に入ったならD≒SIREもストライクなはず
535:Nana
08/07/07 20:36:14 Rz5JhFNmO
着うた探してくる
536:Nana
08/07/07 20:53:55 0zrRY3aRO
CD買えよ
537:Nana
08/07/07 20:58:34 Rz5JhFNmO
どこで売ってるの?
538:Nana
08/07/07 21:03:13 DFlDX2R/O
なんだ、ただのバカか
539:Nana
08/07/07 21:04:02 Adq9K6Ir0
DEAD ENDは最高っす
540:Nana
08/07/07 21:04:12 Rz5JhFNmO
つたやのレンタルである?
541:Nana
08/07/07 21:08:52 Rz5JhFNmO
住んでるの沖縄だから本当にあるのかな
542:Nana
08/07/07 21:09:33 NQ4olB6e0
とりあえずお前はsageろ
543:Nana
08/07/07 21:12:42 Rz5JhFNmO
携帯からだからsageれなれない希ガス
544:Nana
08/07/07 21:16:23 Rz5JhFNmO
テスト
545:Nana
08/07/07 21:18:08 Rz5JhFNmO
初心者でスマソ
546:Nana
08/07/07 21:25:25 trtUugfe0
そういえば幸也また新バンドやるらしいけどまたグダグダなんだろうな…
Kαinも結局新曲出さなかったし
547:Nana
08/07/07 21:27:00 Rz5JhFNmO
ゴ-ストオブロマンス聴いたよ
548:Nana
08/07/07 21:30:30 Rz5JhFNmO
sage忘れごめん
549:Nana
08/07/07 21:46:26 2lvmFwJf0
もう書き込まなくていいよ
550:Nana
08/07/07 21:49:09 Rz5JhFNmO
逝ってきます
551:Nana
08/07/07 22:44:18 5bvxn/qnO
さくらんって刹那からたとえばで変わりすぎだね
演奏上手いし曲もなんかツボだわ
552:Nana
08/07/07 22:56:24 6MBfMm+W0
DioのGOD forsakenをようつべで聞いたけどクソかっけーな
声もhydeとガクトっぽいし
553:Nana
08/07/07 23:05:29 DFlDX2R/O
>546
へっ?Kαinってポシャったの?
いいかげん幸也はD≒SIREを復活させろよ
554:Nana
08/07/07 23:22:42 XCByR5NpO
>>552
カッコイいよな。
555:Nana
08/07/07 23:59:11 VMHFyq/j0
4way Speakers.]ex-Scar.新バンド「4way Speakers.」始動
ktkr
俺の夢が一つ叶ったぜ
556:Nana
08/07/08 00:04:08 trtUugfe0
>553
自分の体調不良を理由にKαin活動してないのに新バンドとかやる気ないだけだろw
D≒SIREからよくここまで落ちたもんだわ
557:Nana
08/07/08 00:28:18 oGk6M4iV0
とりあえずD≒SIREのCD再発してくれよ
1年探して1枚しか手に入れられなかったぞ
558:Nana
08/07/08 01:04:35 9agHPJj10
幸也も終了フラグ立ったかな。一朗だけは頑張って欲しいんだが
559:Nana
08/07/08 01:50:33 76CPStHm0
幸也にも問題あるだろうが
Kαinが活動できないのは他のメンバーが関係してる気がするが
しかし一朗はほんと幸也好きだなww
560:Nana
08/07/08 01:52:14 2fhZ8gnK0
正直JILSもKαinもそんなに好みじゃないんだよな…。
でもkranzeに入った2バンドがすごくよかったから、幸也はプロデューサーとしてこれから頑張って欲しいな。
561:Nana
08/07/08 06:04:58 VzeW213eO
SUGIZOがベスト出すみたいだな
562:Nana
08/07/08 07:39:57 JMFf7Xd5P
D≒SIREの曲のほとんどは東芝EMIが持ってるから
ライブはともかく再発も再録もできねーんだよ
まだJILS続けてたほうがよかったな
563:Nana
08/07/08 08:10:12 QNobN7RM0
今の幸也には何も期待できないからD≒SIREはやらないでいいよ
思い出が穢れる
564:Nana
08/07/08 10:10:18 YBh5BLF5O
>>535
URLリンク(jp.youtube.com)
565:Nana
08/07/08 17:38:44 /ehMDE1nO
話変えちゃうけどグニューツールってどんな感じ?CDまだ手に入る?
566:Nana
08/07/08 19:23:09 0DlgFCms0
>>565
URLリンク(jp.youtube.com)
567:Nana
08/07/08 20:32:15 U6Uy4Fxq0
>>519
返事が遅れました・・・
SUGIZOのギターの雰囲気が好きなんでアルバムは
買いみたいですね!
でもINORANは言われた通り視聴してみたんですが、ん~
あまりこうガツンと来ませんでした・・・
Jは一発で気に入ったんだけどな・・ロックな感じで。
568:Nana
08/07/08 21:32:39 9agHPJj10
>>565
gnutools
URLリンク(dsl.ee.unsw.edu.au)
569:Nana
08/07/08 21:56:59 DZ7kLOw8O
マスケラ
当時は個性薄くていまいちだったソフビのバンドは今聴くとかえって新鮮で良い
570:Nana
08/07/08 22:25:40 daUcAhHz0
LOGiQ聴いたことない方はどうぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
571:Nana
08/07/08 23:34:01 s/WGdhbEO
>>565
前期はマニアックなポップ。
ギターが凝った音作りしてる。初期のプラと人格を合わせた感じ
後期は打ち込み要素のあるロック。
ピコピコじゃなく、軽くインダストリアルみたいな打ち込み。
ベストは確実に新品で買える。
他は新品で買えるかは忘れたけど、入手困難ではない。全曲にPVあるから、ようつべあたりで雰囲気つかんでから買うといい気がする。
572:Nana
08/07/08 23:58:03 UjDoRq9X0
グニュウはボーカルの下手さがなければ…
573:Nana
08/07/09 00:16:44 Gtv4BUNCO
初期リエントみたいなバンドを
誰か教えてくれないか…なるべく活動中で。
574:Nana
08/07/09 00:36:52 bxLkuUTZO
グニュウはJAKEがいたころが良かったよなー
1stと2ndは何度聴いても飽きんよ
SUGIZOのベストが気になってたんだが収録曲を見て買う気が失せた
どこがベストだよバカ!
575:Nana
08/07/09 01:56:11 8RSLh/NLO
>>574
嘘を入れて欲しかったなぁ…
576:Nana
08/07/09 13:43:40 CJq+1VDuO
>>571ありがとう。聞いてみます
577:Nana
08/07/09 15:11:56 bxLkuUTZO
グニュウのDVD-BOXは良いぞ!
578:Nana
08/07/09 17:44:30 tK8cpkUu0
JAKEの才能は凄い
グニュウのDVDBOXはいつか買おう
579:Nana
08/07/09 17:53:21 62l/LITVO
DETROX良すぎて涙
580:Nana
08/07/09 19:37:28 25+lGdVSO
メロ聴いてる人っている?
春速ライナってCDがすごく良かったんで他の音源も買ってみようかと思うんだけど、他もこんな感じ?
581:Nana
08/07/09 19:51:22 JTVod6vMO
春速~は聞いたことないけど、メーデーってミニアルバムならそれなりにクオリティ高かったぞ。
582:Nana
08/07/09 21:08:59 wMi+mC5tO
春速ライナーいいよね。けど歌い方がHYDEっぽいけど
583:Nana
08/07/09 21:13:39 ikR4B48V0
>>573
あんだけ白い雰囲気で活動中のは正直無いな
少し上で既出だがギリギリ活動中のRuvieの最近の曲はちょっと白系
解散済ならAURORAとか真っ白バンドで評判いいな
あとチェックしてるとは思うが一応初期リエントのプロデュース繋がりって事でBAISERも良い
あとはかなり古いけどMysticMoonとかもっと古いけどSAKRUNとかも真っ白バンド
584:Nana
08/07/09 21:53:16 wMi+mC5tO
ベーゼのプリズム入ってるアルバムってまだ買えるかなぁ。
てか他にベーゼでオススメある?
585:Nana
08/07/09 21:59:37 knmSZfxuO
華買っとけばおk
つか華買ったら他の買えなくなる
値段的な意味で
586:Nana
08/07/09 22:01:26 qdWlwNAZO
Seciliaルナは白系じゃない?
587:Nana
08/07/09 22:15:17 8wGM1s7ZO
スーパーソウルソニックスのJAKEも好き。
清春のなんかのシングルでギター弾いてたよな。
588:Nana
08/07/09 22:40:41 wMi+mC5tO
>>585
ありがとう!ちなみにペガサスっていい?
しかし白系は絶滅に近いなぁ。
589:Nana
08/07/09 22:45:53 Gtv4BUNCO
やっぱり最近のバンドではあんまないよな…
ちょっとRuvie聴いてみたら良さげだから音源買ってみるわ。
サンクス!!
590:Nana
08/07/09 23:22:02 0v3EC6oQ0
>>583
サクランは良いよね~
演奏レベルも高いし、時代の古さも感じさせないから凄いよ。
皆、白いのに飢えているのね。
幸也傘下のLOGIQなんかどうだろうか?
Refienaも聞いた事ある人は解ると思うけど、関西ソフビを引継いだ白系で良いと思うよ。
591:Nana
08/07/09 23:37:24 ikR4B48V0
>>590
SAKRUNは確かに演奏レベル高いよな、秀仁の声がまた良い
昔のどインディーズ音源だから音圧がショボショボなのが泣けるけど
個人的にあの辺りの幸也系wはなんか
「白系バンド」とはまた違う気がするんだよなあ
なんていうか白系は音楽的にDEAD END→ラルクの流れから派生した感じで
幸也の息掛かったバンドはBOOWY系のビートロック要素がかなり強い気がするんだよ
雰囲気的に通じるところは多々あると思うし幸也バンドも大好きだけどね
592:Nana
08/07/10 00:06:03 n5KZ8lcR0
ガイズファミリー買ったけど良いな
忍はガチだったわ
DVDの2曲目のソロとかカッコよすぎだろ
もっと上手いバンドで復活してくれないかな
593:Nana
08/07/10 00:59:37 VvgLZkprO
>>581
クオリティ高いのか
探して買ってみるよ~
594:Nana
08/07/10 01:14:41 I9J3g2uH0
メロはhyde意識しすぎて少しクセが強いな…。
メロディもありきたりだし。
595:Nana
08/07/10 01:24:24 ABAZZOQoO
ちなみにメロのお勧めは一枚目あたりのシングルに入ってる「三日月照明」
話変わる上に誰も知らないと思うけど、CONSTELLATION?ってバンドだかユニットだか知ってる人いる?
確か女ボーカルと男ギターで、
CD-R配布しかしてないようなどマイナーで、しかも唄へたくそだったんだけど、メロがかなりツボだったんだよなぁ。
ちょっとアニソンぽくてさ。
誰か知らん?
596:Nana
08/07/10 03:16:12 jtCtKdDt0
>>465
Kouichiさん、Angelo兄弟と友達。しかし、ソロプロジェクトを持っていらっしゃるんですわ。
597:Nana
08/07/10 11:55:29 KV34VjmpO
>>579
デトは音源高いから中々手が出ない…
その点、ソロの未来盤は良心的値段だった
Fight Advisor、OLIVIA糞かっこいいし
598:Nana
08/07/10 19:39:15 Ms6+w2hU0
おい カス野朗共!マキシマム ザ ホルモンを聴け!
599:Nana
08/07/10 19:43:16 dmmzyq4S0
ホルモンは数曲聴く分にはいいけど
同じような曲続きで飽きてくる、歌詞意味不明
歌うの不可能
600:Nana
08/07/10 19:46:31 Ms6+w2hU0
>>599はどんなの聴くの?
601:Nana
08/07/10 20:04:51 lpnEG1bgO
マキシマム ザ ホルモン(笑)
602:Nana
08/07/10 21:05:27 N9/v865M0
「生理痛は神無月を凍らす気温」はどことなしかV系に通じる名曲
603:Nana
08/07/10 21:15:00 QpI71fCGO
いやいや、ならlocofrank聴こうぜ。
メロコアだけどどこか切ない歌詞とメロディーが最高だよ。
604:Nana
08/07/10 21:18:24 zrJudcovO
ホルモン聴くなら洋楽でいくらでも、あんなんあるじゃん。
上でも言ってるけど、数曲が限界だわ。シングルとアルバム聴いたけど、シングルで十分だった
605:Nana
08/07/10 21:25:38 +exhwW7JP
ホルモンも最近のはイマイチ
昔のはたまに聞くけど
606:Nana
08/07/10 21:43:23 VbKfPMXKO
怒FUNK
SUPER LOVE
RISE
PERFUME
TELL ME WHY
REST IN PEACE
こそ至高
607:Nana
08/07/10 21:48:44 joXhgt2K0
ホルモンは創価だから聴かない
608:Nana
08/07/10 22:00:47 MOW3xLKiO
スレチじゃないか…?
609:Nana
08/07/10 23:26:14 kWliovhm0
>>584
メンバーチェンジ以前のも含めて全て良い
華はメジャー意識しすぎたのか浮付いて散漫な印象あるな
610:Nana
08/07/11 00:18:03 iW0ptsd50
初めてスカルを聞いて見たんだけど、ガゼット臭いバンドかと思ったら別物だったわ。
DTの1曲目はジュンスカみたいな感じ後半のOiコールは結構良かった。
2曲目はVoが乗らなければ高速のハードコアパンク。
重さは無くパンクバンドではあるが、ビートパンクでは無い。
配布CDから徐々にヘヴィに現在の形がほぼ出来上がっている。
この頃からサビは聞きやすい。
良し悪しは別にしてガゼットよりはましだな、スカルの方が一貫性があるよ。
ディルの次にガゼットじゃなくスカルだったら、今のⅤ系の流れももう少し肯定できたしマシな方向に行った気がするよ。
デスゲとリンチが居たからまだ救いはあったけどね
611:Nana
08/07/11 00:22:26 uPCTzCrz0
デスゲイズやリンチの良さって言うか魅力が俺にはよく解らんのだよなー
なんつーか無味無臭な感じで
612:Nana
08/07/11 00:49:50 iW0ptsd50
>>611
俺もその通りだと思うよ。
タイトでシンプル=無味無臭
だからこそ、あのタイミングで現れたのは本当に格好良かった。
バロック以降の絶望的な状況で流れを変えてくれた。
デッドマンとガレットだけじゃ無理だった。
華やかで色鮮やかなバンドが多い中、あのタイトさシンプルさは見つけやすいし解りやすかった。
あくまで個人的主観ですが...
613:Nana
08/07/11 01:23:55 0fFxmbNm0
語ってることが主観的過ぎて何とも言えんw
そこでスカルが出て来るのも意味分からんし。
614:Nana
08/07/11 01:42:57 iW0ptsd50
ああゴメン説明不足だったわ。
もしディルの後にスカルが現れていたら、
ディルもここまで叩かれなかったのかなってスカルを聞いて思ったんだ。
ディルの事で議論してる掲示板をたまに見かけるけど、
その後の悪い影響みたいな例えでガゼットもセットで叩かれてるのをよく見かけるからさ。
同じシーンにいたデスゲとリンチに話がそれてしまった。
でもデスゲとリンチは名古屋派生だから根本が違うから格好良かったと言いたかっただけです。
長文すいません。
615:Nana
08/07/11 01:47:46 vZbDiVGB0
スカルを過大評価しすぎ
616:Nana
08/07/11 01:53:16 uPCTzCrz0
スカルってスカートはいてガスマスクしてた印象しかないw
617:Nana
08/07/11 03:41:10 AeCuHgBB0
ただの名古屋ヲタなだけだろコイツw
まぁ名古屋バンド好きだけどさ
主観すぎてアレだな、ディルの後スカルだかってバンドだろうが
叩きは変わらないと思うが、人気になるほどアンチは増えるのが普通だからな
618:Nana
08/07/11 07:25:54 DAC17A1QP
昔のビジュアル系好きな奴からしてみれば
最近のディルとかデスゲとかリンチとか
ただ叫んでるだけのバンドにしか聞こえないんじゃないかなあ
音楽性ってのもそうだけど、様式美ってのがあったからね
勢いだけじゃあ…
619:Nana
08/07/11 09:29:12 aernZgpq0
これ最高URLリンク(www.nicovideo.jp)
620:Nana
08/07/11 11:38:59 gijFlH+OO
確かに小技的な感じでシャウトやデスボ使うのはカッコイいけど、全編叫ぶのは疲れるし美は感じないよね
621:Nana
08/07/11 12:00:56 VQIMndl9O
全編シャウト、デスボはアリだなぁ
単純に格好良いし
寧ろ歌詞にのせてシャウトするんじゃなくて、アヤビエやロリ区みたいな、合間にいれてくるアウ!アウ!ってシャウトが嫌
何でいれるの、訳わからんw
622:Nana
08/07/11 12:36:36 pM5YEpYq0
別に美は必要ない
必要なバンドはやればいいけど
全部に美を感じたくねぇなぁ
623:Nana
08/07/11 12:56:46 gijFlH+OO
あぁそう言われるとそうだわ。
624:Nana
08/07/11 12:58:32 rLadozqF0
VAMPSのシングルのカップリングが良すぎる
SAKURA時代のラルクっぽい詞と曲調で久々に来た
やっぱhydeはいい仕事するなあ
625:Nana
08/07/11 13:09:13 DAC17A1QP
>>622
それはそうだが「様式美」とビジュアル系の「美」を混同しては困るぞ
楽曲の中の構成とかありがちなコード進行・メロ展開・リフとか含めての話だからね
拘り過ぎると「そんな感じ」のバンドばっかりになってどうしようもないけど
単純にカッコイイロックとかライブのカオスな熱いノリとかは
昔ながらのヴィジュにはなかったものだからね
俺はそれはそれで別にいいと思うけど拒否反応示す旧世代はいるだろう
いまメジャーに残ってて昔の曲完全否定で一切やらないってのもディルくらいだし
アンチが多いのもわかるよ
626:Nana
08/07/11 14:39:15 pM5YEpYq0
>>625
だからそれも含めて
必要なバンドはやって
全部がそれではつまらないって言ってるの
旧世代って言っても90年代中盤の話でしょ?
もっと昔はまた違ってたわけだからさ、音楽性も時代時代で変化してんだから
今はいろんなのに手を出してるバンドが多い分散漫に感じるだけじゃねぇ
ま、今のバンドなんてほとんど聞かないから、なんとなくにしかわからんけど
627:Nana
08/07/11 15:45:47 ElafU2I0O
最近久々にエルド聴いてる。
初期~中期はホントにいいな。
628:Nana
08/07/11 16:34:30 gijFlH+OO
改名前のRuvieで白系っぽい曲ある?
ルービックキューブは全くダメだった。
629:Nana
08/07/11 16:44:08 rLadozqF0
砂の王国とMISERYはマジで神曲
>>628
パラダイスロストって曲が王道系で結構クオリティ高かった
黒猫ってアルバムだったと思う
630:Nana
08/07/11 16:59:17 b0VKM8H7O
デスゲはともかく、最近のリンチやディルが叫んでるだけと感じるのはヤバくない?
631:Nana
08/07/11 17:33:18 DAC17A1QP
>>627
Flyng DragonはアレだったけどRefrainになってからは結構いい感じの曲あったけどな
6種類出しはいただけなかったけど
復活ワンマンいけなくて残念、今回はドラムも本家だしな
今回のが終わったらしばらくやらないみたいだし
632:Nana
08/07/11 18:00:34 DzwT+p7kO
3期マシンガンズ聴いた事ない奴なんか男じゃねぇ!!
633:Nana
08/07/11 18:09:30 uPCTzCrz0
聴いた事ないわ
634:Nana
08/07/11 18:24:48 pM5YEpYq0
>>630
デスゲも今のボーカルになってから
作った曲は歌モノばっかだけどね
635:Nana
08/07/11 18:27:27 DzwT+p7kO
>>633
貴様!!!
まぁ聴いてみて下さい
636:Nana
08/07/11 18:32:14 wmCBanbqO
ジュリィーのアルバムの東京いいな
メガロマニアのアルバムは微妙…
637:Nana
08/07/11 18:36:18 uPCTzCrz0
>>635
今はイングヴェイに凝ってるから今度な
638:Nana
08/07/11 19:00:39 uKL5KMBhO
見た目はビジュアル系なんだけど、モロJPOPな曲やるバンドいないかなぁ。
639:Nana
08/07/11 19:15:19 gijFlH+OO
見た目がヴィジュアルなだけなら、JPOP聴いたらいいんじゃないの?
サイコはJPOPだな。V系っぽさもあるけど。
640:Nana
08/07/11 19:46:00 pM5YEpYq0
シド聞けばいいんじゃねぇ?
それかオサレ系のバンドはJPOPよりなのが多いんじゃないの?
よく知らんけど
641:Nana
08/07/11 20:00:57 uPCTzCrz0
オサレ系は音楽指向的にはあくまで黒系の延長上のものだと思う
サイコはJPOPってよりアニソンだなあ
日本のポピュラーミュージックシーンで活動してりゃあ皆JPOPで良い気もするけどw
ああ、ジャニーズとかいいかもしらんね
642:Nana
08/07/11 20:34:58 0YiXQaYpO
ジャニーズといえばKAT-TUNの曲がV系っぽさを感じる
643:Nana
08/07/11 20:40:51 oD3jtX0H0
ムックとアンダーニースとデョスパのイベントのセッションでカツーンやったらしいぞ
644:Nana
08/07/11 21:41:38 kTW+1aIi0
まあカツンといっても氷室の曲だしな
645:Nana
08/07/11 22:00:19 kPZbtBqD0
>>627
エルドは砂の王国のためのバンドだったと思ってる
646:Nana
08/07/11 23:08:41 E9C9V2t0O
SUGIZOのSUPER LOVEとRIZEはガチ
647:Nana
08/07/11 23:41:44 TDp4Cpp/O
>>645
如月とかもいいじゃないか
648:Nana
08/07/11 23:42:14 kPZbtBqD0
浅葱がドラマか何かに出演するっての耳にしたんだが
D大丈夫か?
649:Nana
08/07/11 23:58:53 CGO1MKfpO
Ruvie今更集め始めたんだがタイプAとBあるやつはどっちがいいんだ?
650:Nana
08/07/12 00:15:22 90j6484bO
メガロマニアのアルバム買ったけど、二曲ぐらい気に入った程度だったわ。
次回はKISAKIが作曲するみたいだから、ちょっと期待かな。
Ruvieは、星天~なんちゃらって方が良かったよ。
651:Nana
08/07/12 01:09:09 lDHhnuma0
>>648
ドキュメント映画でしょ?
YOSHIKIと浅葱が紹介されるとかなんとか
メタルについてのドキュメントって見たような
652:Nana
08/07/12 01:55:43 DIbZ4OpZO
るびぃえはそこらへんにいるオサレ系以下のカスバンド
騙されてCD買うな
金の無駄
653:Nana
08/07/12 04:36:12 4SyGMAMHO
カツンといえばアンチャンも曲提供してたな
るびえは糞だがRuvieはいいぞ
654:Nana
08/07/12 10:04:43 6U9qJdNW0
>>651
そうだったのか、面白そうだな
もう少し調べてみるわ
655:Nana
08/07/12 12:47:24 DIbZ4OpZO
Ruvieがいいとかベーゼが神とかここの住民は耳が腐ってるのか?
まとめて死ね!
656:Nana
08/07/12 12:53:29 +I+k+BwOO
↑たむけん乙
657:Nana
08/07/12 13:37:26 po8WbdmBO
>>650
助かった、ありがとう。
658:Nana
08/07/12 14:43:45 ZgPayBus0
>>655
このスレの奴らは巷で高評価を得てるバンドなんてとっくに聴き飽きて
今じゃ「埋もれてしまった三流バンドからどれだけ意外な良曲を発掘するか」ってのに
ただひたすら喜びを見出してる変態たちなんですよ
659:Nana
08/07/12 15:46:45 FuWXPu4G0
俺は巷で高評価を得てるバンドをそもそも聴いてないわ
660:Nana
08/07/12 16:31:01 WigdCz7lO
偏見で聴かないのはもったいないぞ。
懐古したがりで器の小さい奴だとしたら、この言葉すら聞く耳もたんかもしれないけど。
661:Nana
08/07/12 16:54:26 Z0nhfPPB0
ガゼ、アンカフェ、ナイトメア
この辺はスルーでいいよな?
662:Nana
08/07/12 17:02:28 FuWXPu4G0
>>660
単純に優先順位だよ。ちょっとイイかも程度じゃ新しいバンドに手はつけられん
V系だけ聴いてるわけでもないし音楽聴くしかやることないわけでもないからな
663:Nana
08/07/12 17:36:35 XMNRzpxc0
V系しか聞いてなかった時代は
ちょっと曲が良いだけで買い続けてたりしてたけど
V系より他のが聞く比率が高くなると、基準が厳しくなったな
20歳ぐらいまでかな、V系漁りに一生懸命だったのも
すぐ解散するバンドばっかだしな
664:Nana
08/07/12 17:53:31 kS7iCqgFO
>>661
自分で聴いて決めろよ
もしかしたら、かなり少ない確率だと思うが気に入るかもしんないから他人があーだこーだ言うべきじゃないし
665:Nana
08/07/12 17:57:59 Jvl02ZvJO
>>664
残念ながら、
アンカフェ・アリス・ガゼット
に良い曲はありません。
てかガゼットの「男尻」ライブって男限定ライブ?
ガゼットに男ファンいるの?
666:Nana
08/07/12 18:37:08 hp/gGxqrO
>>665
知り合いにガゼファンの男がいる。
一緒にカラオケに行ったときに「ザクロ型の憂鬱の歌詞ってすげえ奥が深いよな!」とか「ライブに行ってルキを見てやっぱり俺はガゼットに着いていこうと思った」とか言われて(゚Д゚)となった。
自分アンチガゼというのを周りには隠してるから困ったw
あとアンカフェ歌う男もいた。
世の中いろんなやつがいるもんだな。
667:Nana
08/07/12 19:34:49 FuWXPu4G0
アンカフェは歌詞さえ無視すれば割と好きな感じではある
668:Nana
08/07/12 20:21:47 NA41xrfnO
アンカフェの声は好きだな
声だけだが…
669:Nana
08/07/12 20:23:56 OfVto8kiO
>>661
お前の好みなんて知るか
670:Nana
08/07/12 20:30:06 nKlYCo6c0
みんな自分目線で考えすぎなんだよ
今16、7歳の奴らが今雑誌の表紙にバンバンなってる
ガゼットとかメアとか聞いて色んなバンド好きになるのは
当然っちゃあ当然だろ
みんなもルナシーやらディルがバンバン表紙なってるの見て
育ったんだろ
671:Nana
08/07/12 22:00:43 LrUKZ2q9O
ガゼはNausea&Shudder・HYENA、メアはレゾンデートル・ジャイアニズム叱が中々良いと思う
アンカフェは聴く機会が無かったから分からんけどw
672:Nana
08/07/12 22:36:00 UfAZMEuB0
>>648
これかな?
URLリンク(www.iza.ne.jp)
673:Nana
08/07/12 22:45:15 K/CcUqdh0
エンタつまらなすぎる
いつまでも続いてる理由がわからんな
674:Nana
08/07/12 22:58:32 G1BkGA2g0
咲人のギターが好きだからナイトメアは好きだぜ
675:Nana
08/07/12 23:54:39 mNGlKAGW0
オレもメア好きだ
咲人の歌詞は考えさせられる
676:Nana
08/07/12 23:56:54 21ka9uI30
>>658
そもそもⅤ系に一流って?
Ⅴ系の一流バンドとやらを教えてくださいなw
677:Nana
08/07/13 00:28:42 nJovpHDNO
とりあえず音楽で今までもこれからも成功していくだろうバンドは一流だと思うけど。演奏が一流って意味じゃないだろ。
BUCK-TICKとかDir en greyあたりは技術関係無しで言ったら一流にはいんじゃないの
678:Nana
08/07/13 01:06:40 XM3GwnU40
ここのスレ住人ってライブハウスは逝くの? メジャーバンドの話ばっかりなので。
関東ならサイバー,RED ZONE,ナルシス,鹿鳴館とか行く奴いない?
大物のライブも良いんだけどチケ代の割に楽しめないというか,曲は予習できるから
当たり外れがないので期待するものがないというか。それにワンマンで3000~5000円
ってちょっと高いと思うんだよな。
サイバー・ナルシスはチケ代2000円前後だし,場合によっては土日でも無料ライブ
あるから気軽に観に行ける。当たり外れあるけどけどたまに良いバンドもあって
面白いよ。
シネマストリップ,お洒落泥棒,THE SKULL FUCK REVOLVERS,OZ BONE,MURASAKI,
とか最近聴いたバンドでは良かった。あとは Sel'm に DELUHI. これは別格か。
679:Nana
08/07/13 01:25:12 dx+pTBx30
首都圏や都市部の人間なら行くんじゃない。
ライブハウスで見かけた奴をCDショップで見かける事もあるしね。
THE SKULL FUCK REVOLVERSは俺もチェックしてる。
680:Nana
08/07/13 03:58:31 2vv/IJEh0
普通のV系を男一人で見るのはきつい・・・
681:Nana
08/07/13 05:37:45 EN4YkUYe0
違法ビジネスしているサイバ○、ナルシ○には金を落とすな
682:Nana
08/07/13 08:00:50 j+LyX3TUO
URLリンク(pr.cgiboy.com)
アルバムに自撮り多数w
683:Nana
08/07/13 08:49:39 nZy/WXMUO
>>681
サイババ?
684:Nana
08/07/13 10:15:30 XM3GwnU40
>>681
ナルシスは社長の女がどうとか聞いたことあるけど,サイバーもそうなんだ?
ってかどの辺がイリーガルなのか知ってる?ナルシスは性風俗店の組合ビル
みたいだし,なんとなく裏社会の店っぽいがサイバーは初耳なので。
まあライブハウスは元々風俗営業だしそういうテの箱も少なからずあるって事か。
685:Nana
08/07/13 18:28:55 WYTp4AxM0
NEUとりあえずVoがいなくなったら無理だろ
可能性があったバンドなのにな。
686:Nana
08/07/13 20:47:12 NaHZZDesO
>>682みたいな糞ガキがナイトメアやガゼットを聴いているのんだろうね
687:Nana
08/07/13 20:48:58 NaHZZDesO
今みたら写真消えてるし
688:Nana
08/07/13 21:54:43 TFSAVy5UO
Perfume新曲のスルメさは異常
689:Nana
08/07/14 00:30:11 9D4a+ZXx0
Perfumeといえば俺の友達で異常に頭が足りないやつが好んで聴いてたな
メティスグレーレツ最高!!
690:Nana
08/07/14 01:17:21 wPIn+KWDO
ダンス付きで聴くと面白いかなぁぐらい。曲としては全部似て聴こえる
691:Nana
08/07/14 01:19:41 hiDAZClDO
perfumeってアイドルなのか?
ぶっちゃけぶさ…いや、なんでもない
692:Nana
08/07/14 01:49:04 ystyBRlIO
まあ顔ははっきり言ってブサイクだろ
曲自体は嫌いじゃないが
でも色んなバンドマンが推しまくってるけどそこまでいいか?って気もする
693:Nana
08/07/14 02:09:49 wPIn+KWDO
>>691
テレビで似たようなこと言ってたぞ!シンボルズの渇老人で!
歌は口パクだよね?テレビで歌ってんのどう見ても口パクな気が
694:Nana
08/07/14 03:25:07 kl4eKtM30
完全に口パクだな、曲は悪くないし踊りも確かに可愛いとは思うけど
口パクって所で聞く気おきないな、あれはライブでも絶対口パクだろうしな
CDと同じのを流されて、それを聞きに行く人の気がしれぬ、本人を見たいんだろうけど
ただのっちは可愛い
695:Nana
08/07/14 03:48:26 9nMsk0bAO
俺だけのかしゆか
696:Nana
08/07/14 04:19:04 Wpy0i2YZ0
Perfumeが口パクかどうかとかマジでどうでもいいだろ・・・
あのトラックとエフェクト掛けまくりのボーカルでそんなもん問う事自体ナンセンスだよ
別にファンでも何でもないけどあいつらに関して口パクだからどうこう言ってる奴って
プロレスが八百長とか言ってマジギレしてそう
697:Nana
08/07/14 04:23:08 +Zb7mO9r0
まぁロックバンドのライブを見に行く感覚と一緒くたにされてもなw
求めてるもんが違うんだから別ジャンルこのスレでわざわざ持ち出さなくていいっしょ
にしてもVAMPSのカップリングとRuvieの新曲いいわ
698:Nana
08/07/14 04:57:03 8wWwFyhdO
Ruvieの新曲・・・・・・だと?
699:Nana
08/07/14 06:51:41 5HEY48lXO
先月でたマキシじゃねーの?
俺、店で予約とかしなかったから
物販で買おうとしたら
品切れだったよ
今日が解散だよな…
700:Nana
08/07/14 07:09:36 y+kW6owAO
なぜにパフュームの話題がwwww
俺は好きだけどな、口パクは、まぁ置いといて
あの完成度の高いダンスと曲は面白い。
チョコレイトディスコは名曲!!
701:Nana
08/07/14 07:14:57 ZLQVczVI0
Perfumeは「褒めておけば間違いない」っていう風潮が鼻につく
702:Nana
08/07/14 08:11:23 ZMAZlKFYO
そんな風潮ねーよ
703:Nana
08/07/14 08:55:58 yOsct7JaO
風潮っていうか音楽好きならヤスタカのトラックは誰でも見所それなりにあるだろ
まずああいう典型的Jポップから外れた音がチャートを席巻してる事実は無視できねーよ
あとついでに俺の新しい恋人紹介するわ、のっちっていうんだけどな
704:Nana
08/07/14 08:58:16 wPIn+KWDO
でも、パフュームいいよね!っていう人多いよな
ダンスは好きだけど。
そういや、リエントのスティグマータっていい?シングル買うか迷ってんだけど
705:Nana
08/07/14 09:05:11 yOsct7JaO
スティグマータは個人的には白系回帰にしてもラウド系にしても中途半端
「一時はディルのコピバンかと思ったけど白系の雰囲気が多少戻ってきたか」って感じを味わいたいなら買っていいと思う
706:Nana
08/07/14 09:32:00 wPIn+KWDO
>>705
ありがとう!
白系リエントが好きだから買ってみようかな。
今度出るシングルは白系っぽさがまた少し戻った感じだね。
707:Nana
08/07/14 10:36:22 kY2zpnoA0
>>701に俺は同意する。
どう聞いてもパフュームはJ-POPだろ。J-POP路線も外れてないよ。
80年代後半~90年代初頭ではよくこんな感じの曲が流行っていたがね。
所詮はリバイバルだけど、彼の楽曲センスが単に良いだけで>>703の様な、
典型的Jポップから外れた音ってのはナンセンス。
なら典型的J-POPって何?って話だ。
ただ昔も多かったよ。ただ流行り廃りで一時期途絶えただけだ。時代は繰り返す。
ソフトバレエやP-MODELや電気グルーヴが若かった頃のアイドルもこんな曲をよくやっていたが、
ヤスタカ程の良い曲ではなかったけどな...
708:Nana
08/07/14 10:53:30 VoFLt5HRO
D≒SIRE→JILS→Kαinとどんどん駄目になっていくYUKIYA
ずっとD≒SIREやってればよかったのになんで馬鹿みたいに遠回りしてんのこの人?
武道館で一回くらいライブできたろ
709:Nana
08/07/14 11:31:11 bd91e05w0
Vo.幸也
Gt.聖詩
Gt.SHIGE
Ba.阿希人
Key.TETSU
Dr.秀誉
このメンツだったら最強なのに・・・>D≒SIRE
Ruvie、今日で最後か・・・。
710:Nana
08/07/14 12:12:36 rk4POc2I0
ヤスタカはパクリまくりってどっかで言われてたな
本当ならセンスはかけらほどしかないな
711:Nana
08/07/14 12:37:07 60MiJQIcO
完全に乗り遅れたけどヤスタカってライアーゲームのサントラ書いた奴か
あれは格好良かったな。
712:Nana
08/07/14 13:34:55 OWdNJjfQO
Perfumeも悪かないけど、capsuleの方が俺は好きだな。
次点でMEG。
>>703
デンジャラスですね、分かります。
713:Nana
08/07/14 14:04:42 9nMsk0bAO
>>712
俺はヤスタカプロデュースではコルテモニカが一番好き。
714:Nana
08/07/14 15:04:10 w7Czvg2E0
昔、関東にPerfumeっていう名前の
ヴィジュアル系バンドが居てだな・・・
715:Nana
08/07/14 15:17:59 0GSCW4Lt0
リーダーがすっぴんをゴリラのコスプレだと勘違いされたのにショックを受けて解散したんだよな・・・。
716:Nana
08/07/14 15:46:10 D4hbz27/P
Perfumeといえばwyseしか浮かばない
717:Nana
08/07/14 16:26:26 t1EQ8awb0
>>714-715
バロスwww
718:Nana
08/07/14 16:31:00 ZvfaVp7iO
>>719俺のチンポはどうだ?気持ちいいか?
719:Nana
08/07/14 16:34:48 9qW1nT+H0
あれ?えんぴつ入ってるの?
720:Nana
08/07/14 17:26:13 vh8lce520
リアルタイムでTDNのビデオ見てる俺の前でそんな話すんな
721:Nana
08/07/14 17:48:34 11qGXimbO
URLリンク(pr.cgiboy.com)
722:Nana
08/07/14 18:36:13 hiDAZClDO
>>720
持ってんの?修正前?いらないならくれ
723:Nana
08/07/14 20:32:28 SgO8/I+yO
ちょwwww
HEY×3見たけど、AKIHIDEギター上手くないか?
フェアリーフォーレのときからこんなうまかったの?
724:Nana
08/07/14 20:39:22 wPIn+KWDO
リエントのシングルいい感じだわ。徐々にでいいから、ディル路線辞めないかなぁ。
明日はVersailles、Kaya、アヲイ、Sugarあたりかな。Versaillesは絶対買お
725:Nana
08/07/14 21:05:38 vBPo8bRh0
テレビはアテフリだからな、弾いてない
ライブでちゃんと再現できてるかどうかだろう
見てないからなんとも言えんが
726:Nana
08/07/14 21:37:29 OWdNJjfQO
ちょっと前に出てた関東のV系バンドPerfumeと、今人気のテクノアイドルユニットPerfume、よりゴリラ顔が目立つのはどっち?
727:Nana
08/07/14 22:06:59 sk0JRhLMO
マンコ臭する話はやめろ
728:Nana
08/07/14 22:14:59 9qW1nT+H0
リエントの砂月以外、昔と現在が一致しない
ヒゲだった人は昔だとどの人?
729:Nana
08/07/14 22:24:57 p968D8rE0
>>727
自分のマンコが臭ってるのを人のせいにすんなよ
730:Nana
08/07/14 22:32:42 YHAmv2lB0
ガゼット好きな僕は死にます
731:Nana
08/07/14 22:52:24 qqlumsAP0
GALNERYUSとlynch.でまたタイバンして欲しいなぁ
732:Nana
08/07/14 23:32:04 ow8BxEd9O
LUCA
CLOSE
e.mu
SOLID
TRANSTIC NERVE
Galla
FEEL
CLOUD
Blue
あたりどう思う?
733:Nana
08/07/14 23:35:13 ow8BxEd9O
KneuKlid Romanceも追加で
734:Nana
08/07/15 00:00:46 P/xw4ccH0
懐かしい
735:Nana
08/07/15 00:54:26 TiYRqckwO
CLOUDって遊戯王のやつか
当時はなんとも思わなかったが今聴くとかなりV系臭いな
736:Nana
08/07/15 01:08:48 wO7lR0OL0
the Underneath(TRANSTIC NERVE)はこのスレでも何度か挙がってるな
クオリティは高いのに人気が出ないのはやはり頭皮が死んでるからだろうか
737:Nana
08/07/15 01:44:12 WQAxaQ90O
>>735
CLOUDはBreak Outに良く出てた
99年前半くらいのランキングじゃ常に上位だったよ
個人的にはポストSOPHIAって印象だったな
738:Nana
08/07/15 05:04:07 W3kyCpr70
>>723
アキヒデは昔から巧いがテレビに出てたってどういうこっちゃ?
739:Nana
08/07/15 07:41:26 8PendDJLP
>>732
Blueは事務所選び失敗したよな
メジャーいってからぱっとしなかった、
幸也プロデュース時代は珍しく良かったけど
>>738
ダイゴのバンドに加入したらしい
740:Nana
08/07/15 07:48:29 Zcy91eezO
AKIHIDEはABCサポもやってるし
やっぱ腕がありゃ食ってく場所はあるってことだわな
741:Nana
08/07/15 08:14:55 xtAjGUtT0
RuvieライブDVDとBEST発売決定
742:Nana
08/07/15 12:59:44 0Y0I2ONn0
>>741
mjd?
743:Nana
08/07/15 13:04:58 eXRpJc5jO
しかもDVDは通販でボックス仕様の買うと未発表曲が二曲つくらしいぞ。
744:Nana
08/07/15 13:33:18 TiYRqckwO
うぜぇ…DVDなんかいらねぇよ
誰かDVDだけ買ってくれねぇかな
俺はCD貰うから
745:Nana
08/07/15 13:53:55 0Y0I2ONn0
すまんがソース張ってくれないか
746:Nana
08/07/15 14:36:56 eXRpJc5jO
本スレとフライヤーにあるよ。多分時期に更新されんじゃん?
747:Nana
08/07/15 14:40:39 XuZYiNJzO
ACID、DETROX聴く人いる?
やっぱりHIDEKIの才能は認めざるを得ない。
748:Nana
08/07/15 14:57:06 7yZSPjU0O
CLOUDといえばOrphee思い出すのは俺だけ?
749:Nana
08/07/15 15:12:53 oIpnnzWp0
Orpheeって一人だけプロレスラーみたいな奴がいたバンドか
750:Nana
08/07/15 15:40:20 0Y0I2ONn0
>>746
そうか、サンクス
751:Nana
08/07/15 16:01:12 vlHroA8eO
ドラクエ5発売もうすぐだぜ!!wktk
きぃみがくれたぁゆぅきはぁ~♪
752:Nana
08/07/15 16:02:02 vlHroA8eO
マジですまん…
誤爆った…
753:Nana
08/07/15 19:21:03 x7BUmba70
DaizyStripperを興味本位で聴いてみたわけだが・・・
Janne云々は関係なしに曲自体のクオリティーは評価されてもいいと思うな
ジュリエットのナイフとか普通にいいと思った
754:Nana
08/07/15 21:41:02 r0NKB2W0O
>>753
あのバンドはボーカルがもっとしっかりしてればなぁ
なんか危なっかしい
それより今はVersaillesのフルアルバムだろ
755:Nana
08/07/15 22:22:58 Pdj+kSgZ0
デイジーは演奏も下手なのでボーカルだけを責めるのは酷ってもんだ
756:Nana
08/07/15 22:29:22 PcBerEwHO
キテルBANDって名前はあれだけど曲はいいね
757:Nana
08/07/15 23:36:42 RKyms0FQ0
DaizyStripperは強烈にジャンヌ意識してるな
ジュリエットのナイフはもうパクリに近いと思う
けどあの声とメロディーのセンスならかなりいけるんじゃないかな
演奏力が初期ジャンヌの比じゃないのはあるけど・・・
センスがあってバンドが成功すれば演奏もついてくるもんだし
容認するのもおかしいがV系ってそうやって育つバンドも多いだろ
あと個人的にはここで叩かれてるガゼットも好きです
パクリ云々はその通りなんだけどね
バロックが出てきてビジュ上がりそうになった俺を引き戻してくれたバンドだ
売れ出した頃はbrqとdirとペニのいいとこどりな曲調だもんな
だがそれが良かった、特にあの時代に失われかけてたもんだし
758:Nana
08/07/15 23:41:55 G3B/YZNWO
>>739
BlueってHAYATOがいたバンド?
ひたすらに爽やかな感じだったなー
759:Nana
08/07/15 23:53:39 0Y0I2ONn0
>>758
何つーか、これといった表現が出ないバンドだったな>>Blue
760:Nana
08/07/15 23:56:05 hHPpQ3UX0
>>757
Janne意識といえばSINCREAもだな
このスレでも一瞬出てたっけ
761:Nana
08/07/16 01:07:17 Wuj5ic5iO
Versaillesのアルバムは捨て曲がなくて良かった。
だけどレベナントが完全にショボくなってる。
762:Nana
08/07/16 03:02:08 kGDsb8hZ0
Blueは確かに典型的な爽やかソフビだったが名曲多かったぞ
SHIGE時代のrainとか泣きの王道まっしぐらだったし
アリヒトもとりあえず歌唱力は半端なくヤバかったが
ミニアルバムのmistyとbreathのそれぞれ表題曲は名曲
メジャー1stシングルのSHELLYと2ndのFACE辺りまでは普通に良かった
90年代バンドを発掘するのが好きでまだ未聴な奴はぜひ手を出してみる事をオススメするぞ
763:Nana
08/07/16 07:41:59 ESHgdvwvO
>>754
zombieは名曲
今更ながらにSADIEベストが再入荷してたから買ったんだが、何か音こもった感じするんだけど気のせい?
764:長文スマン
08/07/16 11:57:24 nfQ1u8nD0
>>757
今の世代のバンド達はある意味可哀想だな便利になった分、単一化されてる気がする。
バンドを立ち上げればライブや音源出さなくてもある程度の露出や宣伝ができるし一端の格好もできる。
それだけバンドのサポートや環境が優秀になっているだけに、テーマや方向性が決まる前に中身が煮詰まらないまま、
フォーマットが出来上がっていて、何の疑問もなくその流れに乗ってしまうんだろう。
それが今のやり方と言われれば、そうなのかも知れないが自分から枠をはみ出そうとするバンドはほとんど見ないな。
最近のバンドに多いのが、最初はパクリだとか個性が無いだとか言われながらも、
活動していく中で試行錯誤しながらやっと個性が確立し始めた所で解散っていうパターンも多くなっている気もする。
昔のバンドは「あんなのⅤ系じゃない。ヘタクソ」とか言われながら活動範囲を広げて、
周りに自分達の個性を認めさせてⅤ系に新たな方向性を切り開くって感じで大変そうだったけど、
今のバンドは器用で恵まれている分、質は上がったけど個性は薄くなってパクリって言われてしまうのかもね。
カリガリやバロックの様に枠をはみ出して新しいⅤ系の方向性を作ったバンドって、
俺の中では良平のいたアヤビエ、シュガー、キナルラで止まったままだ。
765:Nana
08/07/16 14:19:41 0+WfyuoZO
ソフビといえばCUNEのSAMURAI DRIVEは名曲
幸也ファミリーのソフビに外れはないよな、逆にコテコテなダビデとかは微妙だが
766:Nana
08/07/16 14:23:47 suP6sbB+O
そこでプリュールの登場だな
きょんちゃんは俺の嫁
星の帰り道とか結構好きだったよ
767:Nana
08/07/16 14:26:42 8nS+sTTsO
CUNE最強曲は赤いマフラーの人
768:Nana
08/07/16 14:36:00 0+WfyuoZO
きょんとか化け物じゃん
着ぐるみはC4に入ってからやっと人間っぽくなってきたね、JILSの時は死体みたいだった
CUNEはタイトルに色がつく曲に当たりが多い
769:Nana
08/07/16 16:23:01 YKT+xSwZO
同意
Blue Jeanとか名曲ですな
個人的にはMY LIFE MY LOVEあたりも好きだ
ナナイロスマイルはロックとポップがうまい具合に混ざりあって、聴いてて楽しい
770:Nana
08/07/16 17:41:49 iBD8FMI2O
versaillesにサディのベスト合わせて6000くらいか
金ねぇよ誰かこの卑しい豚に半額で売って下さいよ
771:Nana
08/07/16 21:10:58 YnO/MER50
ベルサイユ買ってきた
特典のDVD誰がいいか聞かれたけど、なんか恥ずかしかったから誰でもいいですって言ったら
案の定ドラムだったww
772:Nana
08/07/16 21:25:55 YKT+xSwZO
HIZAKIかTERUならいいオナネタになったかも知れないんだぜ?
773:Nana
08/07/16 21:54:17 hBR+TN1b0
そしてHIZAKI grace projectの3タイトル再発決定か
秋にはギルガメ、Ruvieと来るから金ためとくか
しかし楽しみ過ぎるwww
774:Nana
08/07/16 21:55:21 cfhXly6HO
RuvieのベストとDVDは買いだね。ライブ行けなかったし…
775:Nana
08/07/16 22:08:30 RUJAOoN60
ガイズのアルバムがなぜかツボってる
忍の復活を切実に希望
裏方だけに専念するのは勿体ないよ
776:Nana
08/07/16 22:32:51 nLEsn7yd0
お前ら最近ヘビロテしてるアルバムとかある?
777:Nana
08/07/16 22:40:28 YnO/MER50
アヲイたけーよバカ
買えなかった
778:Nana
08/07/16 22:42:33 mrdgDCDh0
V系に限る?どちらにしても古いやつしか聴いてないがw
779:Nana
08/07/16 22:45:21 nLEsn7yd0
ネタもないしとりあえず挙げていこうぜ
780:Nana
08/07/16 23:00:30 Wuj5ic5iO
俺もガイズのアルバムがツボってるわ。興味本位で買っただけだったんだけどなぁ。
アヲイのシングルはまぁ良かったけど、旧曲持ってるなら微妙かも。
781:Nana
08/07/16 23:14:21 e7CXnIJ80
>>776
MOTHER/LUNA SEA
最近のじゃなくてすまんな・・
782:Nana
08/07/16 23:24:58 8nS+sTTsO
>>776
最近だとムックの志恩
783:Nana
08/07/16 23:34:48 xwhQqKPF0
sister/MarBell
784:Nana
08/07/17 00:13:02 puaZIL/0O
GAME/Perfume
SADIE/サディ
785:Nana
08/07/17 00:23:29 oknckBcHO
>>776
ギルガメのgirugameshは未だに聴いてるな。
あとはノーゴッドの夢幻教の最高の世界、罪罰エゴイストをヘビロテ
786:Nana
08/07/17 00:29:59 QdPMUJ+c0
1日1回風呂でムックの志恩聞きながら歌ってる。
あと林檎の私と放電。
787:Nana
08/07/17 00:59:13 Lch5CIey0
志恩めっちゃ良いね。個人的にはシドの Play 以来の当たり。
他に嵌ってるのはワタシメスラッグとガルネリ(V系じゃない)かな。
788:Nana
08/07/17 01:05:57 lGBpROnG0
シドのplayは憐哀以来のヒットだったなぁ。
シドはアコギメインのがいいよ。
789:Nana
08/07/17 01:06:22 G6uh2uCIO
C4はずっと聴いてるかな
790:Nana
08/07/17 01:19:32 AfUuX75X0
>>776
SugarのSWEETEST
BUCK-TICKのCOSMOS
あとはVellaDonnaのお気に入り曲を適当にまとめて聞いてる
791:Nana
08/07/17 02:10:55 oQ5oQT/r0
ムックの志恩はいいね
一時期ヘビロテしてたな
今はヘビロテしてるっていうのはないかなー
ちょこちょこいろんなの気分で聞いてる
792:Nana
08/07/17 09:02:01 Zh7RALXf0
>>776
Vじゃないがabingdon boys schoolのアルバムかな
最近ではこんなに音の良いアルバムなかなかない
ライブで盛り上がりそうな曲が少ないのが惜しい
793:Nana
08/07/17 10:21:26 Fq9xYrHa0
ギルガメ/girugamesh
プラ/ネガとポジ
Sugar/SWEETEST
Versailles/NOBLE
は何回でも聞けます
794:Nana
08/07/17 12:15:38 Vbx8gO7OO
サディベスト
リエントの今のところ一番新しいアルバム
この2バンドはB級臭いとこが素敵だと思います
795:Nana
08/07/17 13:42:00 +lN2XC5eO
リエントは白時代がいい
戻ってくれ
796:Nana
08/07/17 14:17:11 HeLEkPF3O
次のシングルでまたちょっと
前のシングルより白時代に戻ってない??
まぁサビをちょっと試聴しただけだからはっきりとは言えんが…
797:Nana
08/07/17 14:44:06 1bg/eBQNO
プラはシャンデリアが一番良い。
798:Nana
08/07/17 15:37:12 e2oeurwzO
リエントは少しずつ白系っぽさが戻ってきてるね。
799:Nana
08/07/17 17:07:22 rEvSDH81O
Plastic Treeはネガとポジだろ
またはトロイメライ
800:Nana
08/07/17 18:21:29 0/Kpga8Q0
プラはパレード時代がガチ
801:Nana
08/07/17 20:40:48 0n7TsyqZ0
ヴェルサイユは上城さえなんとかすればな
802:Nana
08/07/17 20:48:37 lGBpROnG0
>>801
新しいアルバム聞いて、もう上条じゃなきゃだめなんじゃないかと思えてきた。
最初はやるならJUKAがよかったけど、ヴェルサイユの歌詞と世界観には上条があってるのかなと思ってきた。
803:Nana
08/07/17 21:02:45 0/Kpga8Q0
それは慣れという奴ですよおにーさん!
804:Nana
08/07/17 21:22:31 3jGQHEy/0
まぁ上条は頑張ってるよ
zombieみたいにボーカルが弱くても問題ない曲を作れば良いという話もあるし
805:Nana
08/07/17 21:50:07 LblXUXfnO
10年以上前から上城はキモい
806:Nana
08/07/17 22:05:50 MY9F6GL6O
上城は歌い方変えたりして頑張ってるけどなんかなぁ。
プラはパレードもトロイメライも好きでどっちかなんて選べない。
パレードの睡眠薬いいよな。
807:Nana
08/07/17 22:28:11 HLMGxOmxO
歌い方変えようが根っこからキモい、つまり声がキモい河村と同じタイプ
でもLAREINEの曲には合ってた
808:Nana
08/07/17 23:24:55 OyJdIAoO0
CLOSEは神
809:Nana
08/07/17 23:55:15 VLgDeMVm0
LAREINEの極東の恋人は名曲
810:Nana
08/07/18 00:12:18 mXmkIxTPO
今更tossinをヘビロテしそうだ。
あとmeth.の青く果てない世界
811:Nana
08/07/18 00:44:42 5cY19l31O
しそうだ、ってw
まだ、してねーのかよ
812:Nana
08/07/18 01:04:52 UI5XPgItO
meth.来月かぁ…忘れてた
813:Nana
08/07/18 01:16:52 ckAQYMHFO
俺はいまだに蜉蝣ヘビロテだな。the studsはなんか物足りない…
814:Nana
08/07/18 01:21:07 iDHtLCFBO
学祭で女装してLAREINEのピンクの傘とマリスのAPRES MIDIをやったのは良い思い出
アンコールでPRINCESS PRINCESSのDIAMONDやったけど練習不足というかボーカル以外思い入れ無さ過ぎて失敗した
815:Nana
08/07/18 02:48:49 2r9hDngcO
実はまだdeadmanヘビロテ。飽きない。
816:Nana
08/07/18 07:00:36 DUy9aJQQ0
探してください!
牟田直樹(33才)
大阪枚方に実家があり岐阜の工場で働いてた
細身でロン毛でメガネをかけてます。
趣味は音楽でギターなどX-ジャパンのファンです。
こいつがお金を持ち逃げして探してます。
有力な情報をくれた方には謝礼を差し上げます。
まずは掲示板までよろしくお願いします。
817:Nana
08/07/18 08:09:51 hoQmKpvlO
LUNA SEA
ラルクのray
ディアーラビング初期
OBLIVION DUST
SUGIZOヘビロテ中です
818:Nana
08/07/18 10:11:08 MItOdHuDO
ラヴィアンローズって男にはあまり人気ないの?
819:Nana
08/07/18 11:54:53 NdEunec4O
まだ1ターン目だけど、これはヘビロテ決定だわ
Big☆Bang!!/中川翔子
820:Nana
08/07/18 12:20:15 5cY19l31O
>819
おぉ!同士よ!
821:Nana
08/07/18 12:33:20 bMNLF9+JO
>>818
まさかのラヴィアンローズw
DAWNの催眠は好き
822:Nana
08/07/18 14:41:13 YnjGyyRhO
RONDE
TINKER BELL
ヘビロテ中です
823:Nana
08/07/18 16:52:49 wlzxY3hFO
>>770
連日でパチンコで一日9万負けたり勝ったりしてる俺にとって6000円が高いという金銭感覚がわかんね
824:Nana
08/07/18 17:12:07 hM9kFSeVP
学生の頃は食費削ってCD買ってたけど
最近は金だしてまで欲しいバンドがいないせいもあってか
3000円あったら飲みいけるよなとか思ってしまう
825:Nana
08/07/18 17:43:29 Sw+wOcR2O
1万円と2千円あったら何を買う~とはよく言うが
お前らの場合はアルバム4枚やな
826:Nana
08/07/18 18:08:16 oWOCUaWQ0
ジュリィーの、「現」と「真」の実
こないだ買ってからヘビロテしてる
し過ぎると疲れるがなww
827:Nana
08/07/18 18:17:03 Ib1hiFsX0
5万あったらP2P用PC買えばおk
828:Nana
08/07/18 18:23:36 rZQUMKvQO
>>825
中古のエロゲ買って残りは欲しいアルバム買う
829:Nana
08/07/18 21:39:29 NoDjUZGsO
>>825
手コキ四回いく
830:Nana
08/07/18 22:50:36 gX+Jm5920
さっきニコニコで聴いてびっくりしたんだがリブライアンってむっちゃかっこいいじゃねーか。
個人的には後期ラクリマを軽く超えてると思う。CD買いに行こうかな
831:Nana
08/07/18 23:09:11 Ib1hiFsX0
Libraianは悪くはないけどなんかガツンってくる曲がなかったな。
Libraianだけじゃないけど長年やってるバンドはそんな感じだ
832:Nana
08/07/18 23:23:53 gX+Jm5920
>>831
そりゃ偏西風みたいな曲作るパワーはないだろう・・・
爆竹のアリス~とか良かったけどな。
後期(または現在)でも名曲、名盤出し続けれたV系バンドってあんまいないな。
LUNA SEA、シャム、プラ、ラファぐらいかすぐ思いつくのは。
ZEPのアキレスやカシミールみたいに超名曲は後期じゃ出てこないのか・・・
833:Nana
08/07/18 23:41:22 NdEunec4O
敢えて今この流れの中で言おう
GLAYの時の雫が大好きです
834:Nana
08/07/18 23:46:48 LaYvL8TnO
名曲かどうかは判断する人によって違ってくるけどね
個人的には名曲って事だろうから俺はPIERROTや蜉蝣が後期でも変わらず好きだったな
835:Nana
08/07/18 23:55:47 hM9kFSeVP
でも好きだったどうかと名曲かどうかって別問題じゃねえか?
なんだかんだ最後まで好きだったバンドでも
自分ランキングとか作ったら初・中期に偏りがちじゃねーかな
アルバムとしての完成度が高くなってもガツンとくる名曲が無くなったりする
836:Nana
08/07/19 00:16:49 PyBDJMpFO
>>833
時の雫のカップリング名曲じゃね?
>>835
だから、アルバム2枚ぐらいで解散したバンドはもっと続けてれば最強になったんじゃないか…とか思うよね。
837:Nana
08/07/19 00:30:16 GYgkAsYN0
リブライアン良いんだけどね
どうしてもラクリマの断片を聴いてる気分以上にはなれないんだわ
リズム隊が小奇麗すぎるんだよな。それと後期ラクリマ舐めんな
>>836
逆に言えば尻すぼみが見えたからさっさと解散したのかもしれんしなー
後、名曲とか変に飾り付けせずに佳曲・良曲と言った方が字面的にしっくりくるよなー
838:Nana
08/07/19 01:04:43 ScllkxY6O
ヴィドールの新作笑った
一曲目はいきなりモーニング娘。でも始まるのかというディスコみたいな曲調のPOPw
三曲目でこれでもかというぐらいのビジュアル系の煽り、シャウトw
何と言うかギャグとしか思えん
839:Nana
08/07/19 01:23:08 S1AQgu1V0
…サンガコロンダ!!!なかなか名曲だ。
840:Nana
08/07/19 03:52:18 PZJQM5hD0
ヴィドールって昔っからそんな感じだろ
女々しくて深みのないラブソングとか
うるさい楽器隊に下品なシャウトがたくさん乗った煽り曲とか
ここ最近のV系は中途半端にディスコティック(死語)なのがブームなのか?
最近のアンカフェ、最近の彩冷える、そしてヴィドールの新作
841:Nana
08/07/19 07:42:27 /sKyk56y0
ヴィドールちゃんはリマインドストーリーまでだなぁ
842:Nana
08/07/19 08:59:37 dj3X52XEO
俺はそんなヴィドールの良さが本気でわからん。
メロディが良くなくてコードとの絡みが不快にすら感じるし、
ドラムは敢えてなのか変なフレーズが多くて、音も軽いしかえって下手くそに聞こえる。
ジュイもビブラートはすごいけど特にうまいとも感じないし、
ベースなんか最高フレット辺りピッキングしててまともじゃない。
って、これが好きな人には全部ツボなのかな?
843:Nana
08/07/19 09:35:34 3uUx3ke60
>>842
曲によってはその拙さが活きてきて、癖になる感じ
変態さが良い、という点では蜉蝣の魅力と似ているところはあると思う
844:Nana
08/07/19 09:36:10 CBETf5RSO
ヴィドの歌詞がなぁ。。。
845:Nana
08/07/19 10:07:56 1GVCQb/A0
初期のドロドロしくて意味不明なのは割と好きだけどな
846:Nana
08/07/19 10:16:08 g85LMU1c0
シリアル<=>NUMBER 買ったけど結構良いね。値段たけーよって思ったけど
まあ許せる。この季節聴いてると暑苦しいところがまた。
847:Nana
08/07/19 11:21:35 wRG0Eqa1O
バンギャは帰れ
848:Nana
08/07/19 11:58:21 hNPhvm340
最近このスレはマンコ臭くてかなわんよ
849:Nana
08/07/19 12:11:20 PyBDJMpFO
一々そういう反応する方が気持ち悪いと思うんだけど。
本当に男か?
850:Nana
08/07/19 12:42:37 LxnbejlR0
underneathがディスパに激似でわろたw
ギターがかなりうまくなったディスパって感じだった。
851:Nana
08/07/19 13:05:37 Sw/btoTU0
むしろディスパがマニア向けからTRANSTIC NERVEの初期に近づいてる気が
852:Nana
08/07/19 13:18:45 4vyUQv1F0
ANTI-KRANKEってキモイけど何か好きだわw
あの人ラマじでメジャーデビューしようとしてたの?
853:Nana
08/07/19 13:39:09 ow33iIHeO
かまいたち
バサラ
カラー
X
四天王だったよね?
854:Nana
08/07/19 14:42:47 CBETf5RSO
バサラは無ぇーわw
855:Nana
08/07/19 18:23:48 NUd0tcyG0
バサラはマジでない
856:Nana
08/07/19 19:16:47 3vrjKnRtO
だが
「STILL」
「Passage」
は名曲。
おれは久々にMIRAGEをヘビロテ中。
857:Nana
08/07/19 20:38:56 OjMJBlBiO
Ruvie最高!解散痛いな~…
858:Nana
08/07/19 20:39:28 +GybENpq0
>>840
最近のムックも追加。ファズは好きだけどな
859:Nana
08/07/19 20:45:34 XjGYf+900
>>840
ヴィドールの新作はディスコじゃなくでR&Bテイストらしいよ
860:Nana
08/07/19 20:59:13 x98FEhB30
バサラは昔かなり人気あったんじゃないのか?
世代がちと違って、知った時はもう落ちてたけど
861:Nana
08/07/19 21:48:43 oTkzh6mEO
…お前ら実はオッサンなのか?
862:Nana
08/07/19 21:55:21 LLklhkhyO
ムック、また複数売り再開かよ!
863:Nana
08/07/19 21:57:07 BMWPg7lh0
気持ち16くらいだけど実際23_| ̄|○
864:Nana
08/07/19 22:06:13 R7zbir7kO
今更だけどVersaillesとKayaの新アルバムどうだった?買おうか迷ってるんだ…
865:Nana
08/07/19 23:05:00 BCDz2ubj0
20代中盤がいるぐらいじゃないか?
さすがに30代はほとんどいないと思うが
866:Nana
08/07/19 23:17:59 Rk1eWD2wO
>>836
マスケラのことですね、わかります
てかヴィジュアル系プログレバンドはもう現われんのか
867:Nana
08/07/19 23:23:56 NUd0tcyG0
バサラはそんなに人気はなかったよ
実力もなかったし
868:Nana
08/07/20 00:46:37 flVuBf4f0
>>867
人気ってのは何を以ってして言うのかはイマイチ理解できないが、
もしCDの売上もその要素の一つなら、
1stCDは1万枚売れたって何かの古本に書いてるのは見た事がある。
だから人気どうこうは解らないけど根強いファンは居るっぽい。
>>853
その3バンドとバサラは同じ時系列ではないだろ多分。
バサラの方が全然、後輩のハズだよ。
ディルと2マンしてた時期あったしね。
869:Nana
08/07/20 01:07:19 CcVlmR4E0
>>861
来月26になってしまう。ライブハウスに一人で逝くと浮いて仕方ない。
メタル系の箱ならかなり若い部類の客だけど
870:Nana
08/07/20 01:52:16 og2KJ4bNP
>>869
浮いてると思ったら負けだぜ
まあ行くバンドにもよるだろうが26にもなって
10代の若いバンギャばっかりしかいないバンドに行くわけでもあるまい?
871:Nana
08/07/20 02:53:21 CcVlmR4E0
対バンでバンギャしかいないようなところが結構あるね。平日に会社サボって
観に行くと周り制服着た女子高生ばっかとか。DELUHI や Sel'm は普通に
居られるけど。大きい箱でやるワンマンは某バンドの FC ライブくらいなので
そもそも人多すぎて気にならない。
ところでこのスレ住人的には今日(土曜日)のサイバーとか,
来月15日からの埼玉会館みたいなバンド試食会みたいなライブ行く人っている?
1バンド30分くらいで数曲やってすぐ転換っていう感じ。色んなバンドが
楽しめるんだけど,どう見ても野郎には残念なバンドもあったりでそういう意味でも
面白いよ。転換の時間を暇つぶしする物が必要だが
872:Nana
08/07/20 05:04:09 e9W1czfI0
あー、もう漆黒のシンフォニーの時期かー
873:Nana
08/07/20 08:11:42 9yehX7tyO
>>864
Versaillesに関しては、これまでの音を聴いて気に入ってるなら迷わず買いじゃないか?
単純にメタルアルバムとして非常に優秀だと思うよ
Kayaは知らんが
874:Nana
08/07/20 11:28:34 UUUPZX9vO
ちょっと離れてる間に、地下線コテ盤増えてるしW
E'm~grief~よさげじゃね? 他は試聴してないんだけど、いい盤いる?
875:Nana
08/07/20 11:38:54 /Uubx6f2O
今更ながらLaputaにハマった俺はダメか?
876:Nana
08/07/20 12:00:10 yZqFyJALO
>>276
試聴して気に入ったら聴いてみるといい
音源で聴くとまた違うぞ
>>277
廃人の世界へようこそ
877:Nana
08/07/20 12:02:17 yZqFyJALO
これはひどい安価ミス…
↑は直前の二つに対してね
878:Nana
08/07/20 12:34:19 XZByofl1O
>875
ダメなわけ無いし、むしろ良い
VAMPS良いなー
KAZのGt.が素晴らしすぎる
もうHIROKIも正式加入しちゃえよ
879:Nana
08/07/20 13:42:20 kXz2w4o80
kaya良かったよ
ヴィジュアル系という括りにしておくのはもったいない。
880:Nana
08/07/20 14:20:24 DL7QG7B+O
>>873>>879
買うことに決めたわ、サンクス
881:Xjapan
08/07/20 17:22:00 1SOTLBv30
探してください!
牟田直樹(33才)
大阪枚方に実家があり岐阜の工場で働いてた
細身でロン毛でメガネをかけてます。
趣味は音楽でギターなどX-ジャパンのファンです。
こいつがお金を持ち逃げして探してます。
有力な情報をくれた方には謝礼を差し上げます。
まずは掲示板までよろしくお願いします
882:Nana
08/07/20 20:19:22 bU4+1NfCO
デランジェ、ガーゴイル、AIONが気になる
でも、なんつーかあんま話題にあがってこないよね
演奏力が高くても、あまり心打たないのかな…。
まぁ俺は、よく知らないけど。
883:Nana
08/07/20 21:36:21 d1BtFXD1O
デランジェと爆竹って大人のロックしてるなぁって印象だな。
884:Nana
08/07/20 21:49:17 Sf7jORnY0
デランジェは大人のロックっていうか、古臭いロックって感じ。
いや、これは否定してるわけじゃなくてさ。
885:Nana
08/07/20 22:08:28 YSCGRgDU0
>>882
ガーゴイルは見た目はともかく曲はV系っぽさ皆無だよ。
デランジェはアルバム出たときにこのスレでも話題に上がってた。
886:Nana
08/07/20 22:27:35 6uuQnHlE0
>>885
逆に聞きたいんだが、V系っぽい音楽ってどんなの?
887:Nana
08/07/20 22:35:49 PWDCQT+I0
ルナシーっぽい感じ
888:Nana
08/07/20 22:45:50 PwWXu4fo0
ギターが歪んだカッティングとクリアのアルペジオで、
AメロBメロはデスヴォなのにサビになると歌謡曲メロディになる
ベースは5弦、ギターは7弦で変則チューニング、ドラムは2バス
でもあんまり演奏は上手くない
889:Nana
08/07/20 22:47:47 mkjZh0dQ0
>>888
ギター7弦は該当するバンドが思い浮かばないけど、大体うなずけたw
890:Nana
08/07/20 23:16:12 UUUPZX9vO
亀だがDのBirth聞いたら予想以上の出来で驚いた。
891:Nana
08/07/20 23:33:59 6uuQnHlE0
そもそもV系って音楽のジャンルじゃないじゃん…。
892:Nana
08/07/20 23:56:17 St1/ba4m0
最近聞いてるんだがアインスフィアってあんまりV系臭くない希ガス
893:Nana
08/07/20 23:57:40 BkNIV+PDO
音楽のジャンルではないけど明らかに音楽的な特徴はあるだろ
894:Nana
08/07/21 00:06:02 QShk6/oo0
AIONの愛音は名盤
895:Nana
08/07/21 00:21:47 vhtr37ltO
>>888
ほぼムックだなw
896:Nana
08/07/21 00:31:33 faMpiXek0
>>895
言われてみればw
ムックの事を書いたつもりは無かったんだが。
897:Nana
08/07/21 00:34:25 hu/aG+Ky0
ムックはそんなモロV系でもないよーな
初期の歌い方はV系ぽいか
898:Nana
08/07/21 00:58:50 8XsMSskKO
>>884
だから若いファンが増えないんですね。わかります。
スレリンク(musicj板)
899:Nana
08/07/21 01:49:13 zRQpULftO
>892
インディー時のCAOS MODEとRISK聴いてみ
900:Nana
08/07/21 04:55:09 oyHO2rLEO
Versaillesニコニコで試聴したけどいいなー
最初KAMIJOのヴォーカルが入った時は吹いたけどだんだんくせになってきたわ
901:Nana
08/07/21 06:03:18 XdYnV/Ml0
中1の時CRAZEの
RISKYが発売してなんじゃこの曲は!ってハマッた
902:Nana
08/07/21 06:45:21 NVS/sMl50
>>888
ここ何年かのバンドはあまり聴いてからわからないんだけれども、
V系シャウトはもう完全にデスヴォイスに取って代わられてんの?
903:Nana
08/07/21 09:01:46 E/DNuJjJ0
ヴィジュアル系でデスボイスばっかり取り入れてるバンドは糞
904:Nana
08/07/21 09:24:37 Q9zorp9VO
デランジェってこれからも復活後の路線でいくのかな?
柘榴みたいな曲をシングルにするってもう一般受けはしようとしてないね。avexなのに…
905:Nana
08/07/21 09:37:39 CnrwWadS0
デランジェなんか今更一般受けしないだろw
906:Nana
08/07/21 09:43:29 47fie2hW0
でも大好きだぜ。デランジェ
>>899
了解
ここで紹介されて聞き出したアインスフィアだが、案の定良いバンドでした
907:Nana
08/07/21 11:10:03 ccbsmzbd0
ヴォー とか グォー とかいいながら8拍子でヘッドバンギング
最近の煽りはこんなんばっかだな
908:Nana
08/07/21 11:52:58 52dKzWH5O
8拍子ってなんだよ…
なんかここ女ばっかでホントにつまんなくなってきたな。
昔は割と男ばかりで熱く語れてたと思う
909:Nana
08/07/21 12:35:31 pVhjiyMf0
ポップスはポップだからだめ、みたいなくだらないこといつまでも言ってんなよ^^
910:Nana
08/07/21 18:06:13 vhtr37ltO
>>908
じゃあお前から語ればいいじゃないか
良い語り期待してるぞ
911:Nana
08/07/22 00:55:06 M5UPqCo+0
久々にvogus image聴いてるがやっぱりいいな
戻ってこないかな~
ぐぐっても今バンドしてるとか載ってない
912:Nana
08/07/22 01:04:51 BqTojzS+0
>>908
最近は男ファン居ないようなありえねーバンド名とか出てきたりするからな
913:Nana
08/07/22 01:05:57 M5UPqCo+0
と思ったが昇歌と翼elmってバンド組んでるらしいな
914:Nana
08/07/22 01:30:54 w1/7cW4M0
Vogus Imageの消化の作曲センスはあの年齢にしてはなかなか
歌詞も遊び心があっていいな
メジャー行ったしあんだけキャリアあるのにまだ23くらいだろ
915:Nana
08/07/22 01:49:56 DnuLpm+W0
VogusとかRuvieとかFatimaとか後期ROUAGEとかプラとか、その辺が好きです。
916:Nana
08/07/22 01:53:11 7w26KZJh0
先月も新譜出したのに、ほとんど触れられていないSugarの新譜買ってきた。
前作に続いて、サックスとピアノを使ったアダルティーな雰囲気は健在で、
今回のほうがアップテンポでメロディもポップで聴きやすくて良いな。
917:Nana
08/07/22 02:13:04 FV94pT3i0
今のSugarはV界隈の中じゃ相当レベル高い音楽やってると思うんだが
POP要素っていうか華やかさっていうか、キャッチーな部分が少ないせいでパッとしないな
個人的にはこのままで構わないんだが、いつか停滞してグダグダになってしまいそうだ
emmureeみたいに細く長く落ち着いた雰囲気を出せる程のキャリアもないし
アンカフェとかシリアルみたいにPOP要素と顔で売ってるだけのバンドは大嫌いだけど
まぁ多少のPOP要素は推進剤としてバンドに必要なのも事実なんだよな
918:Nana
08/07/22 02:45:03 VUqS2faC0
DirもサビじゃPOPだしな(笑
919:Nana
08/07/22 07:15:55 hw4aUqCjP
Sugarうまいし曲も悪くないんだけど華がないんだよな
ライブも安定感あるんだけどこじんまりとした感じで
対バンでたまに見るならいいけど何回も見に行ったりワンマンとかは行く気がしない
920:Nana
08/07/22 11:18:22 xIM3WDye0
それを狙ってるんじゃないのか?
Sugarは今のままで個人的には問題なし
921:Nana
08/07/22 11:54:19 5GzPkuG+0
>>912
たとえば?
922:Nana
08/07/22 13:11:04 dQh3tOK4O
>>921
にゃぴとかいう奴等
923:Nana
08/07/22 13:52:46 oTo6/ts0O
今日はデルヒとアンダーニースとモランかな
サディは…
924:Nana
08/07/22 14:10:21 3QTtpHtZO
>>922
アンカケはまだマシだろ、バンド名的に
えんそくとかだろ