仕切り・徹夜・横入り止めませんか?5at VISUAL
仕切り・徹夜・横入り止めませんか?5 - 暇つぶし2ch921:Nana
08/05/31 01:33:00 lbEj70x7O
>>920
勘違いしてる。仕切りは一人じゃない。各盤常連がいるから1~10を10人が持ってるって意味

922:Nana
08/05/31 01:35:34 SurzTLQaO
>>919
それは分かる

でもそれを個人交渉ではなく仕切りを立ててやる必要性はあるのかな?

923:Nana
08/05/31 03:20:25 lbEj70x7O
>>922
個人交渉だと、例えば7バンド出てる対盤で1番持ってて最前にいるとする、自分がみたい盤はG盤。
それでとりあえず最前にいたとしてA~F番盤まで全部交渉が来たとする。そうなると全員の顔を覚えるのは面倒だし、仮に出順がわからない対盤の場合次の人が来なかったり次の盤が終わるたび人掻き分けて確認しにいったら邪魔だしめんどくさい。

しかもそんな人が10人もいたら更に邪魔だしもし交渉が来なかったらそこにいなきゃいけなかったりする。
遅番なのに最前の人に片っ端から空いてないか聞く人も出てくるだろうしね。
それなら早番持ってる数人があらかじめやっておけば楽だし円滑にすすむ。

わからない子が最前にいたらその事教えてあげて、その子が全部のバンドを最前で見たいっていうなら何も言わないしA盤だけでいいっていうならその時に来てもらえばいい。
そこはいい仕切りか悪い仕切りかにもよるけどね

924:Nana
08/05/31 03:55:05 PaXQ+Rn/0
>>923
最前で見たい人に譲ることが目的なら、交渉相手が来なくてもそのまま前にいればいいし確認の必要も無い
自分が見たい盤以外は前にいたくない
でも個人交渉にかかる手間は面倒ってことなら、それは我侭なんじゃないの

>遅番なのに最前の人に片っ端から空いてないか聞く人も出てくるだろうしね
遅番なのに仕切りに殺到して邪魔になってる現状があるから、これはメリットにはならないと思う

>>911がいうように
>2,3列以内の転換の時無理なく変われる範囲だけで譲り合う
この方が邪魔にもならないし円滑に進むと思うけど

925:Nana
08/05/31 07:43:10 1kuLomPL0
>>921みたいなのは、早番が店頭売りとか
マイナーでほぼ常連しか客がいない規模で、
確実に常連グループが早番押さえられるって前提で
成り立ってるわけだが、早番が誰の手に渡るか
当日まで把握しきれない大規模イベだと仕切りどころか
交渉すら何ソレって人が持つ可能性もある。


で、現実に
>制度がわからない早番の子がいたらきっちり説明できる
なんて人いる?客が勝手に内輪で決めた「制度」とやらを
筋通して冷静に話せるわけないだろww
「全部前で見たい」って言っただけでブンむくれたり
嫌味三昧言うギャがあんなにいっぱいいるのにw
取り囲んで屁理屈まくしたてたり「決まってるんだから!」とファビョるのは説明って言わないしねw

926:Nana
08/05/31 09:12:49 q0DGiG6IO
仕切り肯定派のいう仕切りが何とか機能するのってせいぜい総動員300くらいまでで
なおかつ対盤が固定しきってて完全にインディーギャしかファンいない状況だけだよね
出演盤に一つでも仕切り禁止盤があれば当然仕切りないて頭で
来る子が出るから暗黙の了解とやらも崩れる。
出演盤に他ジャンル盤や何かのきっかけで幅広いファン層をつけた盤があれば
仕切りなんて全く想定外だから何あれてことになるし、1500以上のイベだと常連集団が崩壊してる盤も多い
つまり僅かな条件の変化で仕切りきれなくなるんだから、仕切りはいない方がシンプルでいい。

927:Nana
08/05/31 09:55:13 lbEj70x7O
>>924
たしかにそれはわがままかもしれない。
だからって個人交渉のが円滑に進むかって言われると個人交渉にも対したメリットはないし今と現状は変わらないと思う。
仕切り禁止盤で実際個人交渉なのみたけど何かもめてたみたいだったし。
それなら私は仕切り制度のが楽だと思ってる。

>>925
私はちゃんと説明できる自信がある。でも、確かにちゃんと説明できない子が多いのが事実。だから仕切りは最悪ってイメージもつくんだと思う。

>>926
私はそんな大きな規模で仕切りとかあるのかわからないからなんとも言えないかな。
あと仕切り禁止盤があっても結局は他の盤の常連に任せる事になることが多いからあんまり意味ないんだよね。
出てるバンド全部が仕切り禁止盤ならわからないけどね

928:Nana
08/05/31 10:03:55 X8Y4G/L3O
V系のライブってやっぱり何かしらおかしいよね。
V系以外のライブの対バンは、どんなジャンルでもそれなりに動員あってもドマイナーでも
仕切りや交渉一切なしで、揉め事も一切なく進行するのにさ。
仕切りがいないと揉めるってのはおかしい理論。
仕切りがいないと揉めるならそれはV系ライブの客が他ジャンルの客よりレベル低いってことになる。

929:Nana
08/05/31 11:40:36 VRET8KtwO
仕切り禁止盤が対盤に~っていう話以前に
まとめサイトにあったんだけど「対盤には仕切りが必要ない」っていうのは、
肯定派にも否定派にも共通した意見なんだよね?
なんで対盤の話してるの?

930:Nana
08/05/31 11:42:19 AZG4/XggO
交渉はV系以外のライブでも、ある時はあるよ
『●●の時だけ良かったら変わってもらえませんか?』って感じの個人交渉だけど
でもそれで揉めたりしてるの見た事無いな…

最前に固執しなくてもライブって楽しいもんだと思うけど難しいね

931:Nana
08/05/31 11:46:59 8/K3UtUyO
個人交渉が円滑に進まないってどういうことだろう?
どう揉めてたのかお聞かせ願いたい。

>あと仕切り禁止盤があっても結局は他の盤の常連に任せる事になることが多いからあんまり意味ないんだよね

あとこの文章ってナチュラルに書かれてるけどどうなの?


932:Nana
08/05/31 12:06:59 q0DGiG6IO
>>928
そう言うと必ず「他ジャンルとは違うもん!」て文句が出るけど、
麺の化粧やライブの振りならジャンルの特徴や個性として語れるけど、
常連(笑)の特権意識とかファンの過剰な最前固執とか麺への執着とかはジャンルの
美しい個性として守るべきものでもないしむしろ恥。

他ジャンルだと大規模フェスの場所取りではよくモメるけどね。
規模的に仕切りどころか交渉も難しい環境下だし最前固執すること自体迷惑とみなされる。
どのフェスでもやかましく注意書きされライブ後はどこのファンが場所取りしてたて叩きも毎年のことw

933:Nana
08/05/31 12:37:20 PLF9nuloO
ライブは二列目が一番楽しいと思ってる自分ガイル

まぁあれだ、何事も大規模になっちゃ駄目だよね
個人交渉は別にいいと思う派だが、仕切りはなぁ
一回この惨状を盤に見てもらいたいもんだ


934:Nana
08/05/31 12:51:08 RaGdKCc/O
常連が仕切りで繋がりだと麺経由で早番って人もいるよね
そういう盤って決して少なくない

二列目がいいには同意w柵痛くないし良く見えるし一番好きだな

935:Nana
08/05/31 14:20:30 1kuLomPL0
>>934
そういう糞盤はさっさと上がって滅びてもらう
しかないと思う。
でも仮に間違ってそんな糞盤が大きくなっちゃっても、
規模が大きくなればチケの販売は麺の手を離れるから、
繋がりにパスは出せても早番出すのは難しくなるし。

>>927
自分1人が「私は説明できる、説得できる、だから仕切りを認めて」
と言っても説得力なし。仕切りに悪いイメージがつくのが
嫌なんだったら仕切り仲間にその良い説得術(笑)とやらを
出来るようにお願い汁。
ついでにその説得術で仕切り禁止盤を説得する努力もしなよw

936:Nana
08/06/01 03:10:35 na/YKaIKO
>>923
全員の顔を覚えなくてもチケ番きいといてメモ→半券と照らして交代とかで
対処はできるんじゃないかな?

出順は音出しや盤の規模や情報漏れで大体判断つくものだし
周りに迷惑がかからない程に後ろの人からは受けないのも手。

交渉が来ないならトリまでそこにいるのは権利だから堂々としてればいいし
それが嫌ならそうするのは義務じゃないんだから抜けて後ろで観ればいい。

937:Nana
08/06/01 03:11:53 na/YKaIKO
>>923
遅番なのに最前の人に片っ端から空いてないか聞く人は
仕切りがいるイベントでも片っ端から仕切りがどこか聞いてたりするから一緒

仕切りがいると円滑にすすむというけれど、揉めている場面もよく見るよ
仕切りがいても個人交渉でも揉める時は揉めると思う

わからない子が最前にいたらその事教えてあげて、って
別に早番持ってるからって他の子の面倒まで見てあげなくてもいいと思う
その子の問題なんだし
実際それで好きで仕切ってる訳じゃないとか言ってる仕切りもいるんでしょ?

938:Nana
08/06/01 03:14:38 na/YKaIKO
>>923
ところであらかじめ「何を」やっておくのかな?
交渉は入場順なんだよね?

参考までに通い盤とは言わないから
それを実行できているよい仕切りがいる盤をいくつか教えてほしい

939:Nana
08/06/01 07:30:54 N+NSMmIN0
>>938
きっと「あらかじめ」ってのは早番持ってる人
全員を仕切りが把握して、入場前に話をつけるってこと
なんじゃない?ID:lbEj70x7Oはそれが可能なレベルの話しかしてないんだと思う。
>そんな大きな規模で仕切りとかあるのかわからない
って言ってるくらいだから、早番持ちを全員把握しきれない
大規模イベの話は全く想定外なんじゃない?


940:Nana
08/06/01 15:58:51 nGfwpimYO
結局昨日の子はいなくなっちゃったのか?
いっつもそうなんだよな
最初は威勢がよかったのに最後は質問にも答えずバックレちゃうんだ

嘆願書だけど、事務所単位であげたほうが早くないか?

941:Nana
08/06/01 18:43:50 dx7JQBshO
嘆願書とか、>>899とかの問題は
ごちゃごちゃになるから避難所とか違うスレ立てたりしたほうがよくないか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch