仕切り・徹夜・横入り止めませんか?5at VISUAL
仕切り・徹夜・横入り止めませんか?5 - 暇つぶし2ch2:Nana
07/11/20 19:50:16 Sx9ylU3VO


3:Nana
07/11/20 19:58:06 xO9G4yDWO
スレいらなくない?
ずっと平行線なだけだよ

4:Nana
07/11/20 20:46:28 Gek90v1sO
仕切りは必要

5:Nana
07/11/20 20:47:45 NInVPRdVO
私も仕切りがムカつきます!仕切りの仲間でいつも一列目にいてイライラする

6:Nana
07/11/20 21:05:32 FjQnyDxS0
質問⇒何で仕切るんですか

7:Nana
07/11/20 21:08:03 UVSSl1xaO
>>6
そこに人が並んでるから

8:Nana
07/11/20 21:13:22 6W0q56zRO
耽美革命の福岡公演にいた仕切りがうざかった
敬語使わないし、何いうにしても声バカでかいし
すでに人がいっぱいな場所に友人を無理矢理つめこむし
仕切りの知り合いは本命麺の前にいけていいかもしれんが、それで追いやられてる人もいるんだっていうのがわからんのか

非常識すぎる

9:Nana
07/11/20 21:31:40 NInVPRdVO
非常識だよね!柵に場所とりしないで下さいって書いてあるのに、大声で堂々と場所とりしていて呆れる

10:Nana
07/11/20 21:51:31 xOJVOJX9O
>>3
平行線でループしまくりでもこのスレはあっていいと思うんだけどな
他のクソスレよりは

11:Nana
07/11/21 07:55:48 JWhP9QrDO
みんながきちんとマナーを守って欲しい!仕切りのせいで好きな麺を前からみたいから早番とっても場所とりしている人がいるから頑張っても2列目か3列目になって悔しい!一回でもいいから一列目でみたい

12:Nana
07/11/21 09:07:11 PCWH/MHHO
他力本願なのは>>11も一緒じゃん
そう思っててそういう場面に遭遇したなら直接本人たちに言いなよ
ここでわめいて誰かが現状を変えてくれるの待つだけか?

13:Nana
07/11/21 09:40:19 c/Rq1LulO
仕切りが居ないと対盤の時とか、たまに主催盤の総仕切りに最前埋められる場合もあるから必要だと思う。
常連が居る盤なのに勝手に最前入ろうとする椰子なんてそんなに居ない。

14:Nana
07/11/21 11:10:58 WJRJmmt8O
>>13
そもそも総仕切りなんてのが存在するのがおかしい。
常連が必ず最前って考えもおかしい。
番号早い人が好きな場所取れないなんて間違ってる。

15:Nana
07/11/21 11:11:43 0BPBgz+yO
>>13
常連に断りなく最前に入るなっていう思想がそもそもおかしいし、
仕切り正当化の理由にも何にもなってない。
第一誰が埋めるの埋めないのって過剰に気にする発想自体、仕切りがなければ最初から生まれない。

16:Nana
07/11/21 11:20:40 cASOE5PPO
ここの人達は仕切を撤廃したいんだよね?
もし対盤形式で全バンド仕切りがないと、個人交渉になり混乱したり不公平になると思うけど

17:Nana
07/11/21 11:32:45 EIV4fzZW0
>>16
個人交渉で混乱するのは、状況を見ないで我も我もと交渉したり、
明らかな遅番でもあきらめられず交渉に行ったり、
前にむやみに押し寄せる馬鹿がいる=全体のマナーがもともと悪いから。
マナー違反をおさえるためにさらなるマナー違反って考えがおかしい。
マナーがよいとこなら個人交渉オンリーになっても問題ない。
数万人規模のロックフェスなんか交渉がないのに混乱しないだろ?

18:Nana
07/11/21 12:31:33 GO3R/HaqO
>>16
今の仕切りがいる状況がみんな公平だと思ってるのかな。
早番取れても前に行けなかったりしてるから不公平なわけで。
じゃあ交渉しろよって言うのかもしれないけど
常連とその取り巻きで埋めてたら意味ないじゃん。

19:Nana
07/11/21 12:45:41 WJRJmmt8O
本来なら「交渉する」って発想もおかしいわけで。
番号順にさえ入ったら後は自由。
そうならなきゃいけない。
いつまで悪しき風習を引きずる気なの?

20:Nana
07/11/21 15:59:05 JWhP9QrDO
そうだよね!交渉って変だよね!順番通りに入ったら公平だよね

21:Nana
07/11/21 16:16:18 M0YiYhlVO
番号は入場する順番

22:Nana
07/11/21 16:25:30 nJjvcaKMO
チケ買う時の買い占めも何とかしてほしい…何時間も並んだのに先頭が何十枚って買ってるし。並んでる人数少ないんだから、その後に買えばいいのに。盤側にも箱側にも言ったけどさ。

23:Nana
07/11/21 16:56:07 c/Rq1LulO
サロンの仕切りスレは屁理屈な人が多いですね。
仕切りが居るのはマイナー盤だけだし押しなんてまず無い。
このスレ、仕切りや常連の悪い例ばっか書かれてるね、皆が皆そうじゃないっていうのをわかって欲しい。

本気で話したい人は、た○○の常連スレに行けば良いんじゃない?

24:Nana
07/11/21 17:11:23 M0YiYhlVO
マイナーもピンキリだよ
ループするけど、そもそも仕切りが存在すること自体おかしいわけ

25:Nana
07/11/21 18:40:06 0BPBgz+yO
出川厨に偉そうに自己正当化されてもww

常連が何かしなきゃいけないって考えもおかしい。
振りもノリも麺と試行錯誤して皆でなんとなく作っていったらいいもんだし、
最初から一部のファンの先導に頼りきりじゃ麺も他ファンも成長できない。

26:Nana
07/11/21 19:58:14 B500YR/e0
URLリンク(01.mbsp.jp)
ex.Dirmu Notのカンナの新盤w


27:Nana
07/11/21 21:15:39 66wlIrOx0
仕切りやってる時点で程度の差こそあれいい常連なわけない。
「ましな仕切り」っていうだけ。その「ましな仕切り」でも、
きちんとした誰の目にも見える形で仕切り許可を取って、
仕切り基準を明確にして、仕切りを嫌いなファンや
対盤もちゃんと尊重する人なんている?
本当にいい常連ってのは自分から「私常連」などと
主張したりせず、他ファンに干渉しない人だよ。


28:Nana
07/11/21 23:56:52 nPUdap3jO
とりあえず仕切りはここみて考えを改めて頂きたい

29:Nana
07/11/22 02:08:17 tgQl3cWpO
仕切りがいるだけで、いちいち自分の居る場所が不安になる。
空いてるから居る(最前じゃなくても)のに、もしここまで仕切られてたらどうしようとか。
従いたくないなら仕切りに何言われても居ればいいと言われるだろうが、もめると本当に面倒くさいからな…

30:Nana
07/11/22 03:43:24 Im11HwR/O
自分と常連が揉めて喧嘩になって、ライブにも影響出たりしたら…って考えると強く言えないんだよな。
それで引き下がってる人多いと思う。

31:Nana
07/11/22 09:06:13 2LyeAsPZO
>>29-30
でも誰かが言わないとずるずるおかしな習慣が根ついてしまうからね。
スカスカの場所があるなら堂々入って、図々しいオーラ出しまくってたらいいよw
何か言われたら「自由席の意味わかる?」でいいし。
仕切り側も図々しく主張することで広めてきたものだから、逆をいけばいい。

32:Nana
07/11/22 12:22:40 uaUrNShRO
こんなの見つけた。

URLリンク(www.maple-kiss.jp)

33:Nana
07/11/22 12:46:58 B4WtxiUsO
えみるは仕切りに敏感だから。

こんなの書いても今は買い占めがひどいんだけどねw

34:Nana
07/11/22 14:14:16 xRy2t0nUO
1バンドのみってひどいなw
こんなレーベルいるから糞になるんだw

35:Nana
07/11/22 14:21:23 WPyoRHXjO
馬鹿としかいいようがないな
整番の意味も理解できてないヤツが書くから
こんなアホな注意書きが出来上がるんだろ

36:Nana
07/11/22 14:40:38 66VZcQYUO
えっ?
これネタだよね?

37:Nana
07/11/22 14:40:41 yiYWgYf3O
なるべく、だし絶対じゃない。
こういう風に明確に提示するレーベルとか中々ないからいいじゃん。
これが広がれば、仕切りとかも肩身狭くなっていいだろうね。

38:Nana
07/11/22 15:58:22 2LyeAsPZO
だけどそこまで細かく書くってことは、そうしないとわからないようなゆとりや
言い訳してあくまで仕切りたがるDQNが多いんだろうな…。

39:Nana
07/11/22 19:55:34 qM70SrLUO
いいんじゃない?ここまで細かく注意書きしてる盤もなかなか無いし。
気に入らない部分も多少はあるけど…

40:Nana
07/11/22 23:16:05 HqMV5CfoO
他盤仕切りが漏れのみたい盤も何故か仕切ってた。

その場にいない奴を最前い行かせようとしてた。
早番でもないのに取り入って最前とか図々しいにも程がある

41:Nana
07/11/23 01:40:00 wexjiVPkO
てか「すいませぇん」って言いながらのこのこ最前列まで
やって来るやつらの神経はどうなっちゃってるんだろうと思う

42:Nana
07/11/25 19:44:51 VmCo4S3X0
>>18
今更気が付いたんだが、>>16はもしかして、交渉による入れ替えで
最前にはその盤のファンだけが並ぶ状態に
取りはからって貰えることを「公平」
と勘違いしてんじゃないかと思った。本命じゃない人が最前にいるのズルイ!みたいな。


43:Nana
07/11/26 12:59:52 isFFXkc4O
特に系統の近い対盤同士なら出演盤複数か全部見たくて、ノリも動きもある程度
どの盤でも合わせられる人は結構いると思う。
だから本命盤以外は交渉や仕切りに応じて変わるべきって考えもおかしいと思う。

44:Nana
07/11/26 14:07:37 ihRZYMTy0
ホリデーの年越し、もう常連同士でチケ発の徹夜のローテーションが勝手に決められているそうな
しかも三日くらい前から…
実は新ホリって、始発から並ぶのもルール違反
13時だか12時からじゃないと並んじゃいけないって事になってる
なのに、店員は「始発から並ぶならいいんじゃないですか?」と言ってきた
一体全体どうなってるんだ

45:Nana
07/11/26 14:53:47 2m6m1+9pO
HOLIDAYの年越しは東名阪シャッフルだから 各盤常連必死になるんだよw

大阪で買っても新宿や名古屋が出る可能性もあるからね。


早くから並んでるのみつけたら苦情の電話入れてやれw
散らされても懲りずに並ぶだろうけどなww

46:Nana
07/11/26 14:58:13 ihRZYMTy0
>>45
必死なのは毎年恒例だよね。必死なのはいいと思うけどルール違反はどうなのかな?
ちなみに、去年はマガ流れたから、苦情の電話かけたよー
なのに店員に、「始発からきている方には整理券を配りました」とか嘘つかれたよw

全部シャッフルって事はなかったと思う
去年の新宿だと東名阪の順に20枚ずつシャッフルで出たってさ

47:Nana
07/11/26 15:20:36 gu7DtIxo0
>>46
それ、店員もかなり糞な対応だな。
めんどくさかったのか常連の中に店員と繋がってるギャがいたのか
わからんけど。普通ならハコの経営元に苦情って
言いたいとこだけど、あそこは経営者がDQNで有名なFだしな…。
まあ、ダメ元で苦情を言い続けるしかないんじゃない?
ホリデー一つがいい加減な対応してるとそこで図に乗ったギャが
他所のハコやショップで同じようにして迷惑かけるわけだし。

48:Nana
07/11/26 16:19:00 +EGjkZoYO
遂にホリデーの従業員にもゆとりの波が…orz常連も常連だが、それを規制しない箱スタって、もっとダメだと思うよ(´・ω・`)
実際、地下二階の階段下で静かに待っていたら、案外一晩越せるし…(誤解を招くようだけど、上のホスクラで酔っ払って、地下で潰れてただけだからね!)
大きなイベのチケ発前には、徹夜禁止を呼び掛けるスタを導入した方がいいかもね!

49:Nana
07/11/26 16:32:27 jP88c7yK0
遂にっていうか元々ダメだよあそこ

50:Nana
07/11/26 16:54:03 38vkk0d2O
>>48
酔い潰れてそこらで寝てるような駄目な大人がゆとりとか言うなよ恥ずかしいな。
あと顔文字うざい。

ホリデーに「近隣のものだが並んでる女の子たちがうるさい
散らしてくれ」って言ってもだめかね?
何度か公的機関から指導受けてる箱ほど必死にバンギャル散らしてくれるよね

51:Nana
07/11/26 17:45:18 PpYSCxZiO
スタが嘘ついて対処しないのに対してのなのにこっちも近隣とか嘘つくのはどうかと。

52:Nana
07/11/26 18:26:45 gaShjEXTO
近隣の方の迷惑になっているんじゃないでしょうか?はダメかな

53:Nana
07/11/26 18:33:35 ahZmBywNO
どう言っても無駄じゃない?
近隣の者~とか言ってもあのへんバンギャ以外にもうるさいのいるしって店員側も思うんじゃない?
注意しますね。ってとりあえず言われるだけ。

もう毎年のことなんだしピリピリするだけ無駄w

54:Nana
07/11/26 23:44:31 rB50WNcyO
大晦日のホリデー、地獄絵図が今から目に浮かぶw

55:Nana
07/11/27 02:29:40 kzEKTQGEO
東名阪のチケをランダムて…
必要無い物まで売りつけるなんて最悪だな
仕切りといい勝負だ

56:Nana
07/11/27 06:09:06 +Hz3RZaFO
警察に言って補導の対象にしてくれないかな

57:Nana
07/11/27 07:21:39 Vs/6PqSWO
18歳以下なら補導対象になるだろうけど18以上の人には無理だろうね。
ローテーション組んで少人数しか並びに居ない状態なら、大勢で騒ぐこともないだろうし注意しようがない。
店側のルール違反ではあるけど法律違反ではないことが問題。

58:Nana
07/11/27 08:58:20 8Go5ynqVO
ホリデーは「店や盤の注意なんか守らなくて大丈夫w」なクソギャ養成所ってか。
そりゃ盤が仕切り禁止出しても守らない連中が多いわけだ。

59:Nana
07/11/27 13:01:44 Imga3YXeO
常連より先に並べばいいんじゃね?

60:Nana
07/11/27 16:33:04 QWYo958KO
>>57
程度によっては、迷惑防止条例違反にはなるんじゃね?

61:Nana
07/11/27 16:54:24 iXsGwTQeO
>>59
そんなんしても目つけられるだけで無駄。
別のイベントだがそれ2回くらいやったことあるけど、
「うちら先に来てるんで~」とか「そこ並んでも無駄ですよ、並び場所じゃないんで」って言われてお終い。
まともに議論しようとしても向こうは常識で話をしないから、
わけわからない向こうの都合の良いように話持ってかれる。


62:Nana
07/11/27 17:42:44 4zXIMO0BO
明らかに18歳以下の若い子が騒いでるとでも大げさに警察に通報したらどうかな…。

63:Nana
07/11/27 20:12:13 WBF1LZvGO
警察に嘘つくの?
馬鹿か?

64:Nana
07/11/27 20:37:48 0Aceo3ywO
警察に嘘つくなんて誰もいってなくないか?

65:Nana
07/11/27 20:51:48 QWYo958KO
>>63が一番馬鹿な件

66:Nana
07/11/27 21:24:38 S52iz90wO
なんか昨日から通報されたくなくて必死なの混じってんなw

67:Nana
07/11/27 22:39:12 mkzJdpnzO
ホリデーは毎年、仕切り同士で早いとこだと一週間以上前から並びしてるじゃん。
店員も黙認してる様なもんだからいくら苦情出しても無駄な気が…。

68:Nana
07/11/27 23:07:55 xJmvIdChO
警察に嘘ついてまで通報するのが無駄が無駄じゃないかは、やってみりゃ分かるでしょ

って事で、誰かお願いしますね

69:Nana
07/11/27 23:15:03 QWYo958KO
他力本願ワロスwww

70:Nana
07/11/27 23:29:46 s8UspBKSO
1週間も前から並んでるとかウケるwww色んな意味ですげーなw

71:Nana
07/11/27 23:35:23 F4OjluXhO
頭おかしいとしか思えない。

72:Nana
07/11/27 23:40:07 J8ZNYB6K0
>>70-71
それで余計に「私達こんなに努力してるから新規とは違うのよ、
だから何をしてもいい」的な意味不明なプライド増幅されて
ますます固執するってことじゃね?

73:Nana
07/11/28 00:52:02 KlcHa5R7O
ホリデーの件やっても無駄って人居るけど
何もしないよりかはいいんじゃないかな

74:Nana
07/11/28 03:18:21 OSYA/XVYO
早くに並び過ぎるとバンギャじゃなくて近所の人に通報されるかもね。

実際某盤の撮影会の時に朝から騒いで並んでた常連通報されてたしw

集合時間ちょい前に行ったら警察がいて糞びびった。

まぁ頭下げて事情聴取受けてたのはIDの人だったけどね。

75:Nana
07/11/28 09:04:10 SG5O0TeJO
場所が場所だから常連の徹夜このまま見過ごしてたらそう遠くないうちに
何らか指導か周辺店舗からの苦情入ると思うよ。
盤にしろハコにしろ禁止令出しといて違反者に甘いのはよくないよね。仕切り問題に限らず。
「やったもん勝ち」な発想を肯定してるようなもんだしさ。

76:Nana
07/11/28 11:00:24 zoYtrs4xO
質問です。
今ここにいる人達って最前に入りたいから仕切りに反対している人達ですか?

77:Nana
07/11/28 12:32:50 OSYA/XVYO
今までの流れを見てたとして
その質問が出るお前に絶望した

78:Nana
07/11/28 14:04:05 pHizkctIO
禁止はしているけれど実際は取り締まらないってゆうのはよくあることで
ホリデーも一応は『徹夜禁止』かもしれないけど、注意しない黙認してるってことはそうゆうことなんじゃない?
『やったモン勝ち』ってゆうのはあると思う
新宿ホリデーなら地下2階だから“近隣に迷惑”ってこともないだろうしね

言いたいのは、ルール違反だからやめさせろってゆうのは力ないんだよ、黙認してるんだから
ホリデーに電話かけ“まくる”とかこっちも迷惑行為をしなきゃ変えてくれないと思うよ
何人もが何回もかけて、それが何日か続いたら、ホリデー側もめんどくさくなって徹夜組を本格的に追っ払うかもね

年末の忙しい時期に警察に通報ってゆうのはちょっと…相手にもされないと思うよ

79:Nana
07/11/28 14:11:43 euVHJvW6O
>>77
きっと人として軸がブレているんだよ


>>78
ごめん内容とは関係ないんだが
「~という」を「~とゆう」って読みづらいから控えてほしいわ

80:Nana
07/11/28 14:28:52 zoYtrs4xO
>>77
みんながみんなそう思ってるのかなって思って聞いたんですがみなさん答えてくれませんか?

中には入ろうと試みたことはないけど必死に反対してる人もいるんじゃないか?

81:Nana
07/11/28 14:56:15 tDdHyGkE0
>>80
自分が被害にあってなければ反対しちゃいけないの?
>中には入ろうと試みたことはないけど
ってのは仕切りの力で入ろうとしたこと?

そもそもこのスレ読んで反対派全員が最前に入りたいと思ってるのかと
考えられることが理解できないんだけど

82:Nana
07/11/28 15:03:30 dLd+QfEDO
自分は見る場所なんてどこでもいいから整番なんて気にした事ない
だからここで反対してる人って結局は最前にこだわる人なんだと思ってたよ…
思い込んでてごめん…

83:Nana
07/11/28 15:12:12 WoHRBPH+O
私も場所は気にしないけどさ

早い番号とれたからそれだけの理由で最前入ったのに、番号遅い人に邪魔にされるのは悔しい

84:Nana
07/11/28 16:32:29 HVUh9iJkO
最前云々よりも皆は「ルール」と「公平」に重点置いてるんじゃ?
随分前マナーやルールのなってない人には文句言わない癖に常連にはryってのあったじゃない?
アレも今思えば仕切り常連には「公平」の無さも関わってくるって言う違いがあるよね。
もちろんルールがなってないって言うのもダメだけど。

85:Nana
07/11/28 18:34:51 euVHJvW6O
最前に入りたいんじゃなくて
理不尽が嫌なんだよ
最前じゃなくてもそう
何も知らないでただ空いてる場所があったからそこで見てた
そしたら後からぞろぞろ見知らぬ人たちがやって来て、
「ここうちらの場所ってうちらの中では決まってたんでどいて下さい」
見る場所どこでもよくってその場所にこだわりなくても
そんな事言われたらおかしいなって思うだろ?

86:Nana
07/11/28 19:08:53 zoYtrs4xO
ありがとう、色々聞けてよかったです。

場所取りも何も1~10番くらいまで全部常連が持ってたら、仕切りも何も関係ないなって思ったからさ。
もしみんながみんな最前に入りたいって思ってるなら、
早番取って堂々と抗議?すればいいのにって思って。
それならスタッフに言いつけることもできるからね。

私は実際にそれをやって、あるバンドを仕切り禁止にしたよ。

ただ一桁持ってないと確実に最前に入れなくなってしまったけど。

分かりにくくてごめんなさい

87:Nana
07/11/28 20:57:33 UXsBI5vlO
確実に最前…
最前固執か…

88:Nana
07/11/28 21:40:19 zoYtrs4xO
ごめんね、分かりにくかったね。

禁止されてからは、誰でも最前入る為には一桁を持ってないといけない状態になったってことね。
常連も通いもみんな

89:Nana
07/11/28 21:47:23 g4wNs9v/0
やっぱID:zoYtrs4xO何かずれてるわ。
「最前を取るためには1桁を持ってなくちゃいけない」
っていう言い方もおかしいんだよ。もちろん自力で早番も
取ってないのに仕切り屋に圧力かけてもらって最前を退かすのは問題外だけど。
これも過去スレで散々指摘された通り、スタンディングの
整理番号は入場順だけに関する規定で、入場後の場所確保の
権利じゃない。1番持っててもちんたらしてたら最前取られて、
後から「1番持ってたのに」って泣いても無駄だし、逆に
100番持ってても最前がスカスカなら普通に誰に断らず入ったっていい。


90:Nana
07/11/28 22:03:30 X72ba0O30
多分ID:zoYtrs4xOは一桁取って前に行ってたのに
仕切り屋にどかされて抗議したんじゃない?
さすがに、それほどずれてる考えはしないでしょ。

91:Nana
07/11/28 22:08:59 ojfX1biNO
>>89
漏れもそう思う・・・
話がややこしいし論点ずれてるし。
できればロムってるだけにして欲しい。

92:Nana
07/11/28 22:36:59 HVUh9iJkO
きっと、『早番持ってるなら毎回最前でも問題ないでしょ?!』って言うのを認めてほしかったんじゃないかな?
もちろん早番持ってて最前すんなりと入れたら良いに決まってるけど、ここでまたいつもループする早番を取るための手段ってのがね…。
最前入りたいために早番取る様にしてるなら仕切ってないだけで最前固執の常連と同じだけどね。

93:Nana
07/11/28 22:43:20 euVHJvW6O
まぁ最前に固執しまくってんのはコイツの方だったっていうね。

94:Nana
07/11/28 23:33:36 VS+O0ubcO
仮に最前が10人入れるとしたら、一桁だったら確実に入れるよ、ってこと言いたいんじゃないの?
あくまで仮にね。
狭い会場で二桁で最前とか『たまたまあいてた』とかなしに考えたらまず無理でしょ?

そこまで変なことも言ってないと思うんだけど。

95:Nana
07/11/29 00:33:20 YxVKlRvP0
>>94
それにしたって論点はずれてるけどね。
仕切りの問題点は「仕切り本人が早番持ってるかどうか」
とかそういうことではないわけだし。
早番だろうが遅番だろうが、常連だろうが新規だろうが他人の居場所に口出ししたり
場所取りしたり、早番欲しいがために近所迷惑な徹夜や
買い占めをするのはいかん、ってことだし。

96:Nana
07/11/29 09:24:18 4c2GuYa7O
「最前行けたらいきたいなあ」くらいならいいけど、「確実に最前行きたい」
ってなると何か違うなって感じ。
最前を取るのが自己目的化してる痛さが出てる。
おまいは何をしにライブ行くんだ?みたいな。

97:Nana
07/11/29 13:19:11 r3AXRjgXO
>>96
最前に確実に入りたいなんて書いてなくないか?

>>95
そうでなく、仕切りより早い番号で入って最前に居て、自分の場所(友達と連番で入ったならその分の場所)を物理的に仕切らせなくしたってことがいいたいんじゃないの?
それか仕切りが1番で入って場所取り(最前柵全部にタオルなど)してようが、人で最前が埋まってない状態ならお構いなく入っていった(=抗議した)って話なんじゃないの?

98:Nana
07/11/29 15:53:46 XZoS2WoYO
>>97すいませんその通りです。

いつも最前入りたいとか思わないけど、偶然3、4が取れたから全取りしてる1、2番の人のタオルどかして入ったんだ。
これをきっかけに仕切りがなくなればいいって思ってたんだけど、常連が1~最前人数分揃えるようになっちゃったから、
今まで20番?とか微妙な番号で交渉して最前入れてた子達が一切入れなくなったみたいで逆効果だった…
自分が交渉とかしないから気づかなかったんだ。


とにかく一桁で入ればどかして入ることだってできただし、一回でいいから入りたいって思ってる子がいるなら
確実に入るには一桁を取るしかないよって伝えたかった

99:Nana
07/11/30 08:42:36 lJOGZbdUO
話がどんどんずれてくね
最初からこんな話したくてあんな質問したわけか
第一ここ仕切りをなくそうスレであって
どうしたら最前入れるかを考えるスレじゃないし
みんな最前に固執してるわけじゃないって何度言わせんの
そんなに最前最前煩いなら一人で入ってなよ


100:Nana
07/11/30 08:45:47 N5Y7bZhXO
で、>>99はどうやって仕切りなくしてんの?

101:Nana
07/11/30 11:23:56 /fCiA+zX0
>>98
> とにかく一桁で入ればどかして入ることだってできただし
番号は場所の所有権じゃないってのは読めませんでした?
何番持ってようが人の立ち位置にケチつけたら仕切りと同罪。
>今まで20番?とか微妙な番号で交渉して最前入れてた子達が一切入れなくなった
「交渉すれば最前いける」としか考えてないその子らにも
自業自得な面はあるね。微妙な番号なら最前以外の楽しみを
まず考えるべき。

102:Nana
07/11/30 13:07:07 MspJyPq0O
>>101
場所の所有権じゃないってのは分かるんだけど
最前列が全取りされてて自分より後の番号がどんどん前に入ってくるときは
タオルとかどかして入っていいんじゃないのって思うんだけど。

そうゆう行動しないと交渉や全取りってなくならないんじゃないかな。
人の立ち位置にケチつけちゃダメってことだと
泣き寝入りすることにならない?

103:Nana
07/11/30 13:19:29 hE2rxa0nO
>>101早い番号で入ったらタオル等で場所取りをされてた。だからタオルを退かせて入った。って事を言ってるんじゃないの?ケチつける前によく読みなって。

104:Nana
07/11/30 14:03:37 VGn5TyZwO
XZoS2WoYOは微妙に言葉足りないのと後出しの積み重ねでどんどん
論点がズレてくな。


105:Nana
07/11/30 14:24:20 RwNuK00IO
論点ずれてるし矛盾しすぎ。
最初は
あるバンドを仕切り禁止にした
ってあったのに最終的には
逆効果だった
とかw
何度もそういうことがあったってことかなo(^-^)oかな

とりあえず最初は最前に入りたい人なの?って質問から始まって、皆違うって言ってるんだからツベコベ言わずそうですか、で終われば良かったんだ。

106:Nana
07/11/30 14:33:59 N5Y7bZhXO
>>76の書き込みにみんな頭きて、正しく読もうとせず書かれていないコトをねじ曲げて解釈するしね

どっちもどっちだよ

107:Nana
07/11/30 14:42:11 lJOGZbdUO
>>106
君はもう一度スレの流れ読み直せば?

108:Nana
07/11/30 15:04:32 EDbukIWjO
最前1人ぶんあいてたのに入れてもらえなかった。


109:Nana
07/11/30 16:58:43 RsemB0ylO
>>108
それは可哀想に

110:Nana
07/11/30 17:19:54 RcSNHECWO
あるマイナー盤常連ブログ見たら、○○前は絶対譲らないし、自分か自分が認めた子達しかいれないって書いてるギャがいた
早番持ってて最前入るのも駄目って事か

111:Nana
07/11/30 19:58:35 Hq/a3Nrd0
>>110
「自分が認めた子だけ」って何様だそいつwww
譲らないもなにももともとそいつのものですらないのにね。

112:Nana
07/11/30 21:18:27 NzSFGXOG0
まぁ自分のとったチケットで他人に迷惑かけないで本命麺の前をずっと陣取ってるならいいんじゃない?
友達に場所取らせたり、自分より先に入ってた人をかきわけてその場所に入ってるなら問題だけど

113:Nana
07/12/01 08:43:23 0da+p496O
>>110みたいな常連さんはよくいるよ。

「○○(ギャの名前)が交渉してきたけどあいつは最前入らせたくない。代わりに●●ちゃんが入ってくれない?」みたいな会話をよく聞くし。
自分達の好き嫌いで決めるんだね。

114:Nana
07/12/01 10:31:55 fvnxI6HtO
ちゃんと早番で入って好きな麺のドセンを確保してるのかもしれないし文句言えないよね。

某マイナー盤の常連は必ず1番持ってるしw

115:Nana
07/12/01 12:35:40 MP2TfN1DO
動員20人くらいまでのドマイナーなら特定の人が常に早番もつことも不可能じゃないからね。
マイナーにそこまで入れあげる物好き自体数少ないから。
ワンマンできるようになって、イベでも数列以上キープできる動員で、
早番がシャッフルなのにいつも1番てなると確実に何か不正しなきゃ無理だろうけど。
逆にいえばマイナーの時簡単に早番と本命麺の前が確保できたうま味を忘れられなくて大きくなったら不正や強引仕切りに走るんだろう。

116:Nana
07/12/01 13:40:02 nMfdS8E9O
皆に質問なんだが

以前好きな盤が二つ出るライブがあったんだ。
普段A盤全通、B盤たまに行くって感じだったから、その日はB盤で予約した。
会場に着いたらA盤の常連がいて並んでいた。
が、いざチケ引き換えしたらA盤よりB盤のほうが早番だったんだ。
しかしA盤常連が「中に入っちゃえば番号わからないし」「いつも並んだ順だから」って話し出して・・・
結局A盤目当ての中で1番早番だったのにそいつらが仕切だして最前入れなかった。
漏れ以外にも他盤目当てや他盤ファンにはどこ入りたい?とか聞いてた。
因みにB盤は仕切り禁止。

これってB盤で予約した早番はA盤では意味がないってことなのかな?

117:Nana
07/12/01 13:43:56 tvqN8J1KO
('A`)

118:Nana
07/12/01 14:34:49 w2RP8EZDO
>>116
スレタイ読もうね。

119:Nana
07/12/01 16:41:51 a7gypkxL0
>>117
>>116の話は仕切りもそれ以外のギャ(116含む)もみんなヴァカだってことでおK?w

120:Nana
07/12/02 00:21:30 +l3xU0LkO
>>116
ここにいる人達に聞いても分からないと思うよ!

121:Nana
07/12/02 08:30:37 8ZFYrzWbO
今日ホリデー年越しのチケ発だな
もう常連並んでるんだろうな…

122:Nana
07/12/02 23:20:03 dFt8/wgl0
holiday
入口の所で1人1人買って来たチケ集めてる人がいたけど凄いね。
常連同士の連携と変な信頼感。
悪い意味なんだけど感心してしまう。

123:Nana
07/12/04 02:34:08 hovnFEjYO
つーかここはじめて見たけど何だこのスレw金と時間かけない癖にグチグチ口だけだすなよwそんなに最前入りたきゃ頑張れ。頑張れば入れるんだから。

124:Nana
07/12/04 02:39:16 lPSoXgObO
>>123
('A`)('A`)

125:Nana
07/12/04 07:49:07 sZ4mK2VgO
人間としてのモラルを踏まえて参戦するだけの話

エゴだらけで突っ走る限度知らずは何にせよもう人間じゃない

人間に似た何か別のイキモンだよ

そりゃたまにゃ人間箍が外れてしまうが

周りの目も全く気に出来ない奴らが一番憐れだな

126:Nana
07/12/04 14:30:54 Z/06UhtM0
頑張っても入れない状況作られるから問題なんじゃないか。
漏れは以前ゼップ10番台で最前行ったら「ここもう人いるんで~」って仕切りにどかされたよ。
本来こっちがちゃんと番号主張するべきって分かってたし、万が一そういう事になったらちゃんと言おうって前から決めてたのに
いざ仕切りと常連の群れに囲まれたら今思い出しても怖いくらい、無理だった。
「でも私10番台なんですけど…」「でももう決まってるから~」って感じで理屈じゃなかった。
なぜか「あ、すいません…」って言って下がっちゃった自分が今でも大嫌いだ。
今たまたまこのスレ見つけて思わず書きこんじゃったけど、主旨ずれてたらごめんなさい。
弱くて逃げた人間が何言うかって言われても仕方ない話だけど。

127:Nana
07/12/04 18:54:42 V3mxkN8r0
>>126
ZEPPで仕切りとかしてるくらいなら仕切りの中でもさらに
悪質な部類なわけだしな。理屈通じないわけだ。
そいつら自由席なのに「決まってる」ってなんだよw
いつからおまいの持ち物になったのかってw
次から頑張ってまたスタ呼べるなり勇気出せるようになればいいよ。

128:Nana
07/12/04 19:39:31 Jc5PT/iWO
話蒸し返すようでわるいんだが、>>67
>ホリデーは毎年、仕切り同士で早いとこだと一週間以上前から並びしてるじゃん。
ってのにびっくり。常連同士交代で一週間も同じ場所同じ時間にいるのか?

129:Nana
07/12/05 09:03:55 dbh5JdKvO
それだけ毎回のように長期間居座られてなお店頭で先行やるホリデーの神経がわからん
デッドワンは初日の並び廃止して電話にしたのに。
電話にしても常連は代行使って共同買い占めするだろうけど、代行使わない人も
運で早く繋がることはありえるから、仕切りに独占される危険度は少しは少なくなるのに。

130:Nana
07/12/05 10:51:06 8gSUqMIKO
まあ金と時間で得たチケ番にはそれなりに対価があるわな

※金の稼ぎ方や時間の稼ぎ方はこの場合論じるもんでもなかろ
それに文句は言えん

対価を「常連」「新規」「好み」「ノリの違い」「盤やファソの空気」だとか馬鹿な理由で仕切りだす人間は「人間じゃない動物」。

即開催側に通告。対応してくれないなら即民事。アホ本人にも世の道理を伝えてやる。若気の至り?関係ない。

人間としてさようなら。モラルにも身心状態で波があっても人間。たまにゃしょうがないが、いつもアホな奴らは消されて当然

公の存在意義をかきけしてやれ

131:Nana
07/12/05 12:35:25 F5r3mcoLO
結局ホリデーどうだったんだ?

132:Nana
07/12/06 23:36:46 uNHhsQQmO
ホリデーのカウントダウンチケについては、ダリの本スレに書いてある

133:Nana
07/12/11 01:05:25 CuZ63Lc6O
イベントで早番が取れたから下手最前にいたんだけど、
OAで出る盤の仕切りに「ここに入る子決まってるからどいて」と言われた。
目当てはトリの主催盤だったけど、仕切られる筋合いはないので断った。

暫くしてそこに入る予定だったという子が来て交渉されたのでそれには応じた。

出来たら全バンド最前で見れたら嬉しいな~って思っていたから
後ろに下がらずに空いてる激下最前に移動して見てたら、
後からその子の日記で叩かれてた。
理由がフリが出来ないなら最前入るなとか…。

たまたま見つけた日記だったんだけど、次に行こうと思っていたライブが
その子も参戦予定になってて、そのライブに行くかちょっと迷い始めてる。

仕切りがいる盤だと早番取れても嬉しくなくなる。

長々とごめん。

134:Nana
07/12/11 01:15:22 e043ABuR0
叩かれるのは覚悟の上だったんじゃないの?
仕切られる筋合いはないって自分で思ってそうしたんでしょ?
日記で叩かれるくらい実害ないんだからいいじゃん。

135:Nana
07/12/11 07:47:03 LtDisnqR0
>>133
気にすんな。仕切りに取っておいてもらうのが当たり前とか
思ってるクソガキの寝言なんかは。
まともな人なら振りができてないとか下らない理由で
日記で叩く方が痛いってわかると思うよ。

136:Nana
07/12/11 11:26:17 q6DsJWxmO
>>133そのキチガイの日記うぷうぷ(^o^)

137:Nana
07/12/11 12:36:47 hn8InCnZO
目当ての盤以外は最前譲る気持ちがあってもいいんじゃないだろうか。
全バンド最前入るとかって、結局その盤好きな人を最前に入れてあげないんだから仕切りしてる奴と対して変わらないじゃん

138:Nana
07/12/11 12:52:21 d6r68kmUO
>>137
全然違うよ
仕切りの何が悪いって自分以外の人の分まで仕切って
番号かまわず身内もしくは交渉してきた人を入れることでしょ

スタンディングなんだから迷惑かけなきゃどこにいようが自由
そりゃ本命に譲ってあげればいいとは思うけど、あくまでそれは好意でするもの
譲らなくても問題ないよ

139:Nana
07/12/11 13:06:24 vq9o3danO
>>137
全盤見たいという気持ちが何故悪い?
系統近いとこや事務所盤イベなら本命じゃなくても十分邪魔にならない動き(逆ダイを受けられる、
多少押しても文句言わず崩れない)できる人は珍しくない。
少しギャ暦長かったり応用力のある人なら初見でも対応できる。
むしろ全部見たいと思ってくれる人なんて盤側からすれば新規取りのチャンスなわけでありがたいだろw
振りが完璧にできないと許せないとか掛け持ちは許せないとかいう下らない理由じゃないよねw

140:Nana
07/12/12 18:55:11 ocx5x9i9O
最前を譲るも譲らないも個人の自由だし(←きちんと番号通りに入ってるとき)
譲ってくれて当然みたいな考え方はどうなのかな。

初見でもあんまり興味なくても、それで新しいファンが増えるのって
バンドにもファンにもすごく嬉しいことのはずなのに。
最前に身内しか入れないってのもそうだけど、閉鎖的すぎると思う。

141:Nana
07/12/12 19:36:56 WOup24Sw0
私は交渉とかした事ないんだけど、だから本命盤出るイベでも整番悪ければ後ろで見るし、
逆に早番なら本命じゃなくても前で見るよ。近くで演奏見て気に入ったバンドもあるし。

もちろん個人的に交渉されたら、自分の興味度合いによって譲る。
以前、仕切りの交渉一部断ったせいで潰された事あるけど、むしろ怪我したら訴えられるよね♪位の
気持ちで楽しんでるよ。

142:Nana
07/12/12 19:56:11 sMa9Ezk1O
仕切りのあの妙な連帯感は何なんだ

143:Nana
07/12/12 22:17:16 3MgST1o0O
133です。

>>134 交渉に応じたのに叩かれたが嫌だったんだ。
自分が気に入らない事があるとすぐ日記で叩くような人が
常連でいるような盤のライブは行く気が萎えるというか…。
私が臆病なだけなんだけど。

>>135 ありがとうございます。
そう言って貰えると凄く安心できます。

>>137 個人の交渉には応じて最前を譲っています。
私も好きな盤を最前で見たい気持は分かるし。

地方はマイナー盤同士の動員が被るから、常連や仕切りの結束力の高さは異常。
だけど>>141さんの強さを見習って次のライブも楽しんできます。

144:Nana
07/12/12 22:28:44 X0qRAXNh0
>>142
「皆で協力して何かをやっている」って思える様なことって
結構快感があるもんだし、楽してそういう高揚感を
得られるからじゃない?内輪ルールで縛りあうのも
中にいて他の人を見ない分には本人達は自己満に浸れるわけだし。
本当の意味の「努力」や「苦労」ではないけどね。

145:Nana
07/12/13 09:05:14 bmyn4SYLO
振りしないから最前を譲るべきっておかしい。
振りしないのは必ずしも楽しんでないわけじゃないし。演奏上手い麺なら
圧倒されてたり手元観察してるかもしれないし、常連の考えた振りがダサかったり無駄に細かすぎるりして
うざいからやりたくない場合もあるだろうし。
どんな理由であれ変わって貰う側が強要したり、交渉に応じない人を悪く言うのは筋違い。

146:Nana
07/12/15 09:41:39 tn9W9z6n0
「夜の残業、勉強にピッタリ「GABA夜集中」新発売
URLリンク(news.ameba.jp)


147:Nana
07/12/15 10:56:22 pjOaAqtoO
仕切りのある対盤って、実力で最前入っちゃ駄目なの?

148:Nana
07/12/15 11:07:14 Y+Px1ci6O
イインダヨー☆

149:Nana
07/12/15 13:19:33 MqNeiSmoO
>>147
一桁不正せず自力で取れたら堂々入れw
勝手に一部の人間が決めてることなんだから、こちらも図々しく
「ハア?私が○番なんだけどpgr」でいい。

前から疑問なんだけど、仕切りあるって言われてなんであっさり納得してるのかワカンネ
誰かが勝手に私が仕切りって言い出したらそれで決まりってことになるじゃない?
盤がはっきり「うちは常連を贔屓します、仕切りも任す」って公言したならともかく。

150:Nana
07/12/15 13:52:52 B4AMNldiO
>>149
多数対一人になる場合が多いからじゃないかな。
仕切りの周りには常連仲間がうようよいるだろうし
そのバンド通いたかったら毎回顔合わせちゃうから
なるべく穏便に終わらせようって感じじゃないかな。

151:Nana
07/12/15 17:03:22 YF42zhM70
>>150
常連連合が怖いからってのももちろんあるだろうけど、
どうも最近は本気で
「仕切りがあると言われた盤=仕切りに従うべき」
「仕切り、交渉はV系の常識」
って何も考えず思い込んでる人も多いと思う。

152:Nana
07/12/15 23:21:25 2K1xqr/1O
お前らホントあほくせー

153:Nana
07/12/16 07:05:33 ZkXGetGHO
本当あほくさいスレだなwww

いいじゃん、良い番号持ってたらずっと最前にいれば。
それで潰されたり、叩かれても仕方ないんじゃね?

154:Nana
07/12/16 07:39:48 HEYBs2hR0
仕切り肯定の主な理屈
うちらは常連だから前に居て当たり前、新規や振りできない人は来るな!(閉鎖的思考俺様常連派)
最前は本命の人が並び振りを揃えて盛り上げるのが麺のため(麺甘やかし派)
仕切りに応じないと他盤常連に虐められる泣(気弱派)
仕切りがないと混乱する(マナー違反をマナー違反で上塗り派)
仕切り常連にもいい人はいる(常連信者派)
本命なのに最前変わってもらえないのはいや!(自己中派)

まあ、バカしかいないw


155:Nana
07/12/16 11:16:51 TKlt2fEWO
>>153
良い番号持ってて最前にいるのに
なぜ叩かれたり潰されたりしないといけないの?
根本的に考え方おかしいよね。

156:Nana
07/12/16 11:25:39 1XUynNecO
>>155
黙っとけ、こいつはきっとアホ常連だ

157:Nana
07/12/16 11:27:03 Pjkqb4JqO
おかしな考えが常識になってるDQNがいるからね

158:Nana
07/12/16 11:48:05 dcrRpGZnO
漏れの通ってるマイナー盤の仕切りはいつも1とか早番取ってるけど最前ギリギリまで詰めてファン被ったら通いの子にドマエ譲って自分は一番端にいたりして凄いいい人だと思う

みんながみんな常識ない仕切りだとは思えないなぁ…

159:Nana
07/12/16 11:50:24 JtRtfCOTO
仕切り=常識ない

160:Nana
07/12/16 13:04:51 eQZtGOmSO
同じ金払ってる人間に偉いもなにもないのに仕切る人が出来るのおかしいと思う。
いつも自分はこのバンドの偉いファンだから~とでも思ってるのかと問いたい。

自己顕示欲が強い厨房にしか見えん

161:Nana
07/12/16 13:37:21 uIUYJAGtO
完全に毒されてるな

162:Nana
07/12/16 14:15:19 vHHS4dhqO
>>158
他人の力で甘い蜜が吸えてラッキーだね☆

163:Nana
07/12/16 14:35:40 EDEIjkwxO
仕切る奴も仕切に媚びてるやつも頭おかしい
仕切ってる奴ら見えると引く…そうゆ~やつに限って自分はオキニと思ってて迷惑

164:Nana
07/12/16 14:40:05 Lc9Ztao2O
ここの人、キチンとルールやマナーの点から仕切り批判をしている人もいるけど、ただの仕切り安置もいるよね。後者みたいな人がいるから、仕切り叩き(叩いている訳じゃないがいい言葉が見付からなかったのでこれで。)は最前に入れない妬みとか言われるんだよ。迷惑な話だ

165:Nana
07/12/16 16:32:36 lZRZRJ3EO
漏れ1番持ってた時常連に最前は入れないからって言われたんだが
でも勝手に最前入ってやったら常連にキレられたwww
ムカついたから箱のスタッフ呼んだら引き下がったよwww
皆も箱のスタさん呼んだ方がいいよ(´∀`)
ちなみに仕切り禁止の盤だった

166:Nana
07/12/16 16:33:35 SMUIkHOxO
某常連スレで完全に馬鹿にされてるよ、このスレw

167:Nana
07/12/16 17:25:49 Pjkqb4JqO
馬鹿にしてればいいよw
僻んでるって突っ込んでる奴いるけど、根本的にズレてるし


びずある系ライヴで仕切りしてるなんてかっこいいれすねー><

168:Nana
07/12/16 18:28:18 6Q2W64qNO
仕切り自体がDQN行為だしV系の恥文化
仕切りに頼る奴は他力本願馬鹿以外の何だと?

169:Nana
07/12/16 21:08:04 vHHS4dhqO
アテクシ常連様なのーミャハ☆
ってやつらが書き込んでる常連スレ(笑)がなんだって?www

170:Nana
07/12/16 23:44:52 Xl9E+Qp9O
常連の仕切りもカスだと思うけどこんなとこで
ちまちまと腹の慰め合いしてるお前らもカスだな…。
どっちも理解できん

171:Nana
07/12/17 00:05:43 3l1hA9yD0
むしろ仕切り大好き人間の方が僻みがましいと思うが。
最前に自分の知らない子や仲良くない子、
他盤ファンが入るのが我慢できないわけだし。
常連と呼ばれるほど通いつめてるなら、たかだか1回2回
最前取れなくたって変わらず盛り上がるくらいの
器の大きさがあってもいいくらいだと思うw

172:Nana
07/12/17 00:36:58 /iFn9I4IO
>>165
GJ!
仕切り禁止盤で仕切りして逆ギレとかその糞常連意味わからん。
それだけ盤に入れあげる程盤が好きなら何故麺の禁止したことを強行したがるんだろう。
オキラ確実は目に見えてるのに。

173:Nana
07/12/17 01:11:43 rM8uYBbwO
>>169みたいな煽りに乗る奴がいるから、此処の住人もバカにされんだよ。

174:Nana
07/12/17 01:52:54 7bZVFNg7O
スタが次は●●でーすっていってくれたらいいな
目当ての人が前に集まってきて、興味ない人は勝手にさがると思うし
最前は近くに居る人がはいればいいよもう

175:Nana
07/12/17 03:17:25 DlVmHJibO
常連と呼ばれる人達が全員整番1~10を持ってればここの人達は文句ないの?

それなら1~10持ってる人達が全員違うバンドの常連でもその身内の中で譲り合ってるって事になるよね?

「早番持ってたのに最前に入れない」
っていうのが一番の不満なわけでしょ?
それなら常連が早番持ってる時には文句言えなくない?

176:Nana
07/12/17 03:40:44 65NZAw+JO
>>175
うん、文句言わないよ。
他の人は知らないけど。

177:Nana
07/12/17 04:39:10 GnlRx/v2O
ぶった切って申し訳ないけど一昨日、昨日のディスパのライブで開演後に物凄い勢いでパンパンの鞄を持ったまま前に突っ込んで行ったおばさんがいてとても迷惑だった......。
どう見ても割り込みなのに注意しないスタッフって何なんだろう。



178:Nana
07/12/17 04:52:11 42a9TdH0O
>>175
それが例えどんな形で手に入れたものであろうと、会場に入る前から既に持っていた番号なら仕方がない。
仕切りさえなくなれば私は特に文句はない。

179:Nana
07/12/17 05:47:58 VjixJTmuO
>>175 最前入れないのが嫌なんじゃなくて、
仕切られるのが迷惑なだけだから文句なんてないよ。

早番取れて最前入れたらラッキー。
自分の好きな位置でライブを好きなように楽しみたいってだけ。

180:Nana
07/12/17 06:06:52 /iFn9I4IO
>>174
スタだろうが常連だろうがいちいち他人に指示されないと下がったり
最前入る判断も出来ないとかゆとりすぎだろw
自分の頭で考えて動き対処するのが自由席。
交渉にしたって混雑具合や今いる位置、交渉にきてる人数を考えもせず自分が
変わって貰うことばっかしか頭にないゆとりが多いから糞仕切りに付け込まれるんだよ。

181:Nana
07/12/17 07:26:22 3l1hA9yD0
>>175
質問の主旨もずれてる気がするがまあいいやw
そのチケの入手方法に違反や非常識な行為(数日の徹夜、
買い占め、早番の交換強要)などがなければね。
仮に10番まで常連が押さえたとしても、よほど小さいハコで
ない限り10番丁度までしか最前行けないってことは
ないから、11番を取った新規の子が仮に最前入っても
文句や嫌味を言ったり、「取ってるから!」と言わないならね。
現実、常連が簡単に早番全部押さえられる程のマイナーで
最前に執着してるような常連が上記のことをクリアしてるかな?

リキッド満杯クラス以上のイベなら早番は殆ど抽選か電話だし
常連が全部押さえることは不可能なはず。

182:Nana
07/12/17 10:39:27 YgOPVHbU0
>>175
開場時間に遅れて入ってきて後から「私達が一番だったからどけ!」
って言ったり、その10人が開場ぴったりに入ってあと数人分あいた時
顔知らない子が入ってきたら「無断で入るな」「交渉しろ」
って言ったりしなきゃいいよw
要はチケの番号は入場順であって、場所の所有権も仕切り権も付随しない
ってことを理解して、他ファンに干渉すんなってことだから。

183:Nana
07/12/17 11:46:40 KDR6DDIrO
>>175の人気に嫉妬

184:Nana
07/12/17 13:58:23 dFgcHt0xO
君らホント馬鹿だね
本気で仕切りなくしたい人達の足引っ張ってるからレスしないほうがいんじゃない?

>>175は大きめのマイナーなら大体やってること

185:Nana
07/12/18 01:45:06 mYlrKit6O
>>175
まとめサイト読めば解るよ

身内で最前まわすんじゃ仕切ってるのとおなじこと
最前交渉はオープンして中入ってからするべき

186:Nana
07/12/18 06:52:40 A2k47tsBO
交渉を入場前に受け付けるからおかしくなる。だってそれだと事前に誰が
早番持ってるか把握してないといけないから、結局は常連のとこへ交渉となって
実質仕切りになるわけだし、常連事情を知らない人は交渉の輪に入れなくなる。常連側も
それを狙うからこそなりふり構わず早番取るためになんでもするわけだから。
前スレにも出た通り、入場が済んでから前後3列以内くらいで軽く声を掛け合う方がいい。
そうした方が誰が何番だとかもめないし、番号=場所所有権みたいな勘違いも生まれない。
微妙な番号の人はまず交渉より最前は取れないものと考えて臨むべき。
どうやっても最前無理な番号の人が確実に変わってほしいとか図々しいこと考えるから、
仕切りに頼るようになるわけだし。

187:Nana
07/12/18 08:08:54 1PJe5gnn0
>>185
同意。オープンしてから2,3列以内で交渉すればいい。
混んでるとこを後ろからかき分けて入って来て
「ここ入ることになってるんで~」とか抜かすバカも
いなくなるし。だいたい「本命じゃなきゃ最前入るべからず」
な考えがうざいし狭量すぎ。複数の盤を楽しめるなんて
結構じゃないか。

188:Nana
07/12/19 09:03:24 S1rCCZTTO
自分の本命盤の時に最前に他盤本命の人が居るのが嫌ってのも妬みひがみじゃない?
「私の方があの盤をずっと好きで振りもノリもできるのに何であいつが
最前なの?」みたいな。

189:Nana
07/12/19 09:56:41 rkeMWNfaO
みなさん、必死ですねw

ここでグダグダ書き込んでないで、実行してみたら?^^

190:Nana
07/12/19 11:17:44 ftdLFAbwO
>>189
実行した人も居ますが

191:Nana
07/12/19 11:30:42 CVQFyCQAO
最前でノリ良くないのがいると嫌

192:Nana
07/12/19 12:00:50 S1rCCZTTO
>>191
嫌だからといってマナー違反までして退かしていい理由にはなりませんが^^
ノリ悪いのは盤のノセ方が下手なせいも多々あるし。特にショボ盤なんか。

193:Nana
07/12/19 16:53:42 XLQr2VbK0
ココで仕切りに反対してる人たちって、別に最前に入りたいわけじゃないんだよね?
仕切ってる人を見ると不愉快だから反対してるって事?
それって、自分が気に入らないからって言ってるのと同じでしょ?

だったら見なきゃいいし、ばかだなーとか思って関わらなきゃいいじゃん。
自分が最前に興味がないなら、離れて見たらいい。
不公平だとか言っても興味ないなら関係なくない?


どうせ、ルール違反だからとか常識はずれだからだとか言われるんだろうけど…。

194:Nana
07/12/19 17:21:33 /Yuo+3F4O
>>193
整番いいときくらいは最前入りたいよ。
整番いいのになんでわざわざ交渉して入らせてもらわないといけないんだ。


>>193みたいにこうゆうこと書きにくる人っていつも書き逃げだから
レスつけても意味ないんだろうけど。

195:Nana
07/12/19 17:34:49 aWXOEEtdO
>>193
これは酷い。お前考え方が根本的にズレてる。
ゆとり教育って恐ろしいわ。

196:Nana
07/12/19 17:35:43 5+dE53s70
>>193
「ルール違反だから」が一番の理由なのは当たり前だろ。
一部の人間の都合で自由に曲げていいものだったら
ルールの意味がないし、ルールってのは皆が公平感を持てて
トラブルをなくすためのものなんだから。
「ルール違反だけどそんなの見なきゃ問題じゃない、
気に入らないならほっといて」
は社会性ゼロのお子様理論だよ。

197:Nana
07/12/19 17:40:24 sQlScEU/O
スタは戦いな時代は終わったの?
潰しさえしなきゃ場所なんてあってないようなもんでしょ、スタなんて。
例えば2000番代だって前行きたいなら突っ込めばいい。
整番悪いなら後ろにいろとか正直ウザいよ。
だったら人2~3人入れるような隙間作るなと言いたい…。

198:Nana
07/12/19 17:50:38 GUy2VWg5O
スタ…?

199:Nana
07/12/19 18:06:09 iBuUxuiJO
スタンディングだろ?

200:Nana
07/12/19 18:16:06 GUy2VWg5O
あぁスタンディングか、ありがとう。

201:Nana
07/12/19 18:44:27 s8EEM33VO
事前に交渉受けるのが、ダメって言ってる人がいるけど、もし自分が1番を持っていて、友達が仮に100番とかでも、その友達の好きなバンドの時はかわるってことはあるんじゃないの?
それもダメって言ってるのと同じ。
ただ常連は事前に全バンド?譲る相手を事前に決めちゃってるってだけで、個人交渉だからって事前に友達に譲るバンドが決まってたら同じことになる。
早番取るためにかかった費用を割り勘してる可能性もあるだろうし…。


202:Nana
07/12/19 18:55:35 77UFr6s9O
仕切り居たほう楽。

203:Nana
07/12/19 18:55:36 3k+XKFWTO
仕切り反対の人が早番取れた→そこに入る人が決まってると言われたが嫌だったので退かなかった→潰されたorネットで叩かれた

って現象が起きるっていうのを分かってるから行動に移せないんでしょ?
それが怖いからってネットでグチグチ言ってても何も始まらないよ。

204:Nana
07/12/19 19:07:04 5+dE53s70
>>201
いくら友達でも100番だったら諦めろって言うよ。
というかその番号で友達頼って最前入ろうとかいうのは
ド厚かましいにもほどがある。類友だろうけど。

205:Nana
07/12/19 23:03:03 RkD1vqhEO
さげ


流れ変えて悪いんだが…仕切りとかの話しじゃないんだが

CD屋でチケを買う時、
定員との仲使って最前チケとかを回したりする行為

ムカつきませんか?

206:Nana
07/12/19 23:08:52 uWBTbLpaO
>>205
それ本当にむかつくよね。
前ライカの店員が自分の好きなバンドが出るライブがある度に良番確保してるっていう話聞いてすごい腹立った。

207:Nana
07/12/19 23:19:31 VdeVH1550
さげ

ってsageれてないからw 別にsage進のスレじゃないからいいんだけど…
ライカ店員の話ってマジなの?


>>197
主に最前の話してるからじゃないの?
そりゃ未だにでっかい盤のライブなんかはそうだと思うよ。
でもなんとなく隙間空いてても前に行けない微妙な空気があるのは確かだ。

208:Nana
07/12/19 23:26:17 uWBTbLpaO
マジだよ。
私も聞いた時はただの噂だろうと思ってたんだけどライカ行ったら毎回最前入ってる人がしれっと店員やっててすごいむかついたw
その後も最前入り続けてたし。

ライカ先行のライブのチケを引き換えに行ったらレジにいたのがその人で何かものすごい悔しかったなぁw

209:Nana
07/12/19 23:35:14 S1rCCZTTO
>>208
そういうのは本社の上の方にきちんと見た事実を文にして苦情出した方がいいよ。
一部とはいえそういう店員やスタ、麺の早番横流しや私的利用が
仕切りを悪質化させてる原因の一つでもあるし。
その店員が直接仕切りしなくてもね。

210:Nana
07/12/19 23:54:17 1Gbv9lGd0
個人交渉と仕切りは大分意味合い違うと思うけどな。
自分が取った早番でのスペース(場所とりもちろんナシ)を友人に一時的に譲ろうが、頼まれた人に譲ろうが構わない。
仕切りは一人の早番で複数の場所取りしたり、あまつさえその場所を身内スペース化して誰が入るとかやるから他の早番の人が
前行きたくても行けないのが問題じゃないかと。
前者なら他の早番の人にも迷惑かからないし、前行きたいなら最前の人にお願いする位は出来ると思う。

仕切りさんも一度普通のギャに戻って、自分が取ったチケで順番に入って、前行きたいところは最前にいる人に個人的に
お願いするようにすればいいのに。


211:Nana
07/12/20 07:42:37 kaJELaRA0
交渉交渉って皆必死過ぎだし。
とにかく仕切る側も頼む側も最前のことしか
考えてないし。番号的にどうしても自力で最前取るのに
無理あるんだったら、まず人の入れ代わりに
乗じて空いた分だけ前いけば、読みが上手い人は
迷惑かからない範囲で最前じゃなくてもそこそこいい位置に
いけるし、それで十分じゃない?結局仕切りや友達の場所取りに
頼りたいっていってる人は自力で場を読んで動くのが
面倒臭い、自分で頭使いたくないって言ってるのと同じ。

212:Nana
07/12/20 08:15:48 L+CvHRLDO
>>211
同感。つーか下らなすぎ。
仕切り肯定派の人は何故チケットに整理番号が振られているのか、
そういう根本的な事からまず考え直した方がいいんじゃないの。

213:Nana
07/12/20 12:02:15 9EbBkA+lO
「仕切りがないと混乱する」て言うけど、最前しかみえてない人数が多すぎるからでしょ?
仕切りの有無のせいじゃない。その理屈ならフジロックのメインステージなんて万単位の人いて
仕切りもいないし客層バラバラ、整理番号もないのに大混乱おきなきゃおかしい。
あ、ジャンル違うもんとかいう文句はなしなw

214:Nana
07/12/20 12:54:52 DGwGAn2/O
他ジャンルと比べていいならお笑いやオタライヴも仕切りあるよw
他と比べてたらキリねぇんだからやめとけw

215:Nana
07/12/20 13:24:47 nImQTLC6O
仕切りいれば自分の見たいバンド以外のときはフロアでてタバコ吸える、ベンチ座ってられる。

仕切りが居なくて自分が早番で目当てバンドが出順遅かったら最初から最前いなきゃいけない(目当てで最前入りたい場合ね)
これはかなりツラいめんどくさい
興味ないバンド分すべて個人交渉きても、転換時に毎回最前付近まで行って柵受け取ったり渡したりめんどくさい
わかってない人が柵の受け渡しをしっかりしてくれなくて、2列目などの善意の第三者に入られてしまうかもしれない
せっかく早番取ったのに見たいバンドで最前入れなくなってしまうかもしれない


それなら各バンドごとに最前交渉したほうが確実だし楽だ
受け渡し時にわざわざ自分が行かなくても各バンドの最前入ったグループごとで受け渡すので間違いがない

個人交渉でなくバンドごとに仕切るようになり、その仕切りが1番などに交渉する今の形になった
利用する側は良いことづくめなわけだし、仕切りが当たり前になるのも解る



反対派は“ルールだ!”と正義を語ったって仕方ないよ
ビジュアル系のマイナーでは“当たり前”になってるんだから

社会出たって法律では禁止されているけれど、守られず慣習化していることなんてたくさんある

当たり前になっていることに対抗するのに“ルールだから”や“非常識”なんてコトバじゃ弱いんだよ

反対派は力あわせて知恵しぼってなんかやったら?

216:Nana
07/12/20 14:33:34 9EbBkA+lO
なんでも面倒くさいしか言えない奴がスタンディング来るなよw
息をするのもめんどくせぇ~てかww

217:NANA
07/12/20 16:26:58 nsvDr4NwO
エリアの年末のライブで
たまたま早番取れたから最前で観てくる
仕切りとか常連とか無視
自力でチケ取ったんだしガタガタ言われる筋ないよ
もうそのバンド観ないだろうし
顔を合わせることもないからね


218:Nana
07/12/20 16:49:57 q3Ebv8DBO
>>215
「わかってない人」って何?
整理番号と自由席の意味わかってる?

219:Nana
07/12/20 17:05:07 BoFhASjy0
>>216
あなたみたいな人の事じゃない?
個人交渉の意味わかってる?

220:Nana
07/12/20 17:31:52 kaJELaRA0
>>215
あなたの「いちいち交渉すんのめんどくさい」、
疲れた、煙草吸いたいって我が侭のために、その影で
早番取っても常連に気に入られていない、常連の顔を
知らないという理由で追い払われる人がいるんだよ。
仕切らないで平等に見て欲しいという仕切り禁止盤の
麺も踏みにじり、閉鎖的な雰囲気作って罪悪感ないの?
悪いこと、ルール違反してるって自覚あるなら開き直るな。
ホントにガキくさいな。

221:Nana
07/12/21 00:15:16 jwAC7407O
>>220
小規模イベ程度の時間すら立ち続けるのがしんどい虚弱ならハコの前方なんて来るなよ。
煙草もそんなに我慢できない程重度のニコ中ならライブより禁煙外来でもいけばw
一仕切りがそんなに素晴らしいならワンマン頻繁に切れない規模の
盤にまで仕切り禁止盤が何で出るんだろねw

まあ仕切り大好き人間は自己中しかいない見本だな。

222:Nana
07/12/21 00:20:52 +Ln84aH6O
>>217
後でどうだったか報告よろしく。
まぁエリアは仕切り多いし無理だと思うけど。

223:Nana
07/12/21 00:29:51 NsxrLpR4O
まず目当て盤以外どうでもいい、その間は外出て煙草吸ったり通路で座っていたいって考え自体間違ってないか?
対盤とかイベントの場合、自分の目当ての盤以外にもいろんな盤が見れるっていう利点もあるわけだし、バンド側だって、キャパ埋められないって理由だけじゃなく、他盤目当ての客にも知ってもらうチャンスだと思って出てるんだろうし。
目当て盤しか見ないとか最前ばっかりにこだわる人って、世界が狭すぎるよ。

224:Nana
07/12/21 00:29:51 vqEIWKa7O
>>215みたいな人がいるからV系以外のイベントやV系のみじゃないイベントでも仕切りやろうとする馬鹿がでるんだな

前に主催バンドに頼まれてエリアのイベント出たらファン増えたのはよかったけど、
次のライブからバンギャルが仕切りとかやりだしてファンや対バン相手から苦情来まくって偉い目にあったよw
化粧してるだけのデスメタルバンド(多少XとAIONにかぶれてるけど)とGothicバンド、ポジパンバンドの3マンで仕切りとか咲きとかもうびっくり
結局対バン相手のファンと揉めて喧嘩して出禁言い渡したけど
揉め事にしかならないから仕切りはやめて欲しい

225:Nana
07/12/21 01:17:08 eFPDKFgE0
>>223
別に目当て以外は見たくないというのは個人の勝手でしょ
目当て以外も見たことあるけど好きじゃないことだってあるだろうし
仕切っていい理由にはならないけどさ

226:NANA
07/12/21 01:33:36 RuQmb2DkO
217デス

仕切とか常連きたら
「意味分からないんですけど」って言って
あとは無視することにする

やりがいあるな

227:Nana
07/12/21 01:47:09 mbAtqfiz0
エリアクラスの早番て1桁?
ガンガレ!

通ってる盤がやや大きくなって
WEST以下ではやらなくなったら
仕切りとかほぼ関係なくなった
全てがバンドの実力な気がしてきたよ

228:Nana
07/12/21 01:55:46 zCZrBMxSO
>>215
>利用する側は良いことづくめ
結局自分のことしか考えてないんだね。

もう何言っても手遅れかも知れないけど言わせて貰うね。
座りたい、煙草吸いたい、本命は最前入りたい、他盤は見たくない、個人交渉は受けたくない、ってそんな我儘が全部まかり通る訳ないじゃん。
座って煙草吸いたいなら最前諦めるとか、逆に最前の為に煙草を諦めるとか、
第三者に入られたくないなら赤の他人との口約束だけの交渉なんか受けずに黙って他盤も最前で見るとか、
我儘ばっかり言ってないで少しは我慢も覚えたら?
何百人といる客全員が自分の我儘通して好き勝手したらどうなるか考えなよ。
当たり前になろうがみんなやってようが、非常識は非常識でしかないんだよ。
マイナー盤もいつまでもマイナーとは限らないし、盤が大きくなっても仕切り気質が抜けないファンは迷惑なだけ。
開き直って偉そうな口叩かれても、仕切りの必要性は感じられない。

229:Nana
07/12/21 09:28:46 pZleBrwP0
>>228
同意。人数が多ければ多いほど個人が我侭を抑えて、公平な
共通ルールや一般常識に従わないとと成り立たない。
我慢できないほど見たくない盤があるイベなら行かないか、
最前は2の次に考えて出入りしやすいところにいるのが常識だと思うけど。
盤の好き嫌いなんて個人の勝手なんだから、それで発生する面倒は
誰のせいでもないんだしね。

しかしここといいマナースレといい、マイナーの偏った習慣を
ちょっと批判されると「マイナーではこうなんだから!」って
キーキー反論するのが出るけど、間違ってないと思うならもっと
余裕を持ちゃいいのに、結局どっかで自分らのやってることに自信がないし、
一般常識や規制で内輪の楽園が壊されるのが怖いんだろうね。

230:Nana
07/12/21 10:35:41 5ExlmLSCO
>>226
絶対無理だと思うけどなあ…不愉快な気分になると思うよ
まあ頑張れ

231:Nana
07/12/21 10:37:53 +Ln84aH6O
一桁後半じゃエリアの最前は入れないけどね


232:Nana
07/12/21 10:49:58 Kd0cDARmO
バンギャのルールやマナー違反全てに対し徹底的に対抗してるなら未しも仕切りばかりに対抗してるから本当は最前入りたいだけだろ?って思われるんだろうね

233:Nana
07/12/21 10:53:35 v0cefaYsO
>>232
一応スレタイが仕切りってことだし。
他のマナーについては別のスレでちゃんと語られてるよ。
読んでから書き込もうね。

234:Nana
07/12/21 11:52:59 5gqN4XL0O
エリアカウントダウンの早番って常連が押さえてるんじゃないの?

235:Nana
07/12/21 11:54:40 5gqN4XL0O
年末ライブ、でカウントダウンとは書いてなかったね
ごめん

236:Nana
07/12/21 12:52:00 ruV/jE3oO
>>231 AREAの最前は少なくとも11人入れるから、全取りなんてされなきゃ入れるよ

237:NANA
07/12/21 13:33:52 RuQmb2DkO
最前にいて仕切とかに
なにか言われたら
私は○○円出してチケット買って早番持ってるんで
どいてほしかったら
それ相当の金額で私から買うか
恐喝未遂ってことで
公の問題にしてもいいんですよって言えばいい

238:Nana
07/12/21 13:58:13 jwAC7407O
>>237
それを言うと本当に金で解決しようとされる危険もあるから、番号だけ主張してあとは馬耳東風でいいと思う。
口だけの奴なら放置すりゃいいし、暴力したら即診断書沿えて告訴。

でもマジな話、暴力や脅迫に出る最悪仕切りは警察沙汰にした方がいいよ。
ギャは暴力暴言を軽く考えすぎてるのも多いし。

239:NANA
07/12/21 14:03:29 RuQmb2DkO
>>238サン ありがとう
恐喝とか暴力で出られたら、即、警察なりそれなりの手段を使います

また、報告します

240:NANA
07/12/21 14:04:19 RuQmb2DkO
>>238サン ありがとう
恐喝とか暴力で出られたら、即、警察なりそれなりの手段を使います
ひとりじゃないし、数人なのでできるかぎり証拠とか、証人もとって。
また、報告します

241:Nana
07/12/21 14:29:07 BvJz09EzO
今はもう仕切りがいるのが常識になっちゃったから今さらそれを変えるのはかなり難しいと思うよ。

本当に仕切り反対派の人が一丸となって何か起こさないと無理。

242:Nana
07/12/21 15:35:58 MDlYeYLcO
>>241
同意

>>217 ID:RuQmb2DkO
ずいぶん意気込んでるね
もはやライブより仕切りや常連に一泡吹かせることが楽しみで仕方ないみたいに見える
人それぞれだけど、なんか可哀相


こういう熱心なひとが何人か集まって継続的にやってかなきゃ仕切りはなくならないだろうね

243:Nana
07/12/21 19:38:07 Aw1+PpfrO
意気込んでるところに水差すようで悪いけど

告訴とかそういうのは時間とお金がかかるよ
勝てばお金は戻ってくるけど、まず元手がないと話にならない

あと、そこまで大事になるくらいの傷害を起こす人も少ないと思うよ
最近のいじめが明るみに出にくいのと同じでさ

常連は本人か親がお金持ってる人多いから、示談金で簡単に済ませられるんじゃないかな
リアの年代なら親に「子供の喧嘩ですから…」と丸められそう


244:Nana
07/12/21 19:50:46 nkYft7t6O
普通に考えてカウントダウンで昼間~夜中まで何時間もあるのに
ずっと最前にいて立ち続けるとか無理じゃない…?!
体壊しちゃうよ

245:Nana
07/12/21 19:54:08 ggMQPSb1O
そんなに前で見たいの?なんで?

246:Nana
07/12/21 20:01:43 qTpy7NsPO
>>245
仕切りやら最前全取りの常連に聞いて下さい

247:Nana
07/12/21 20:38:26 8mRp0NhQO
>>245
それこそ、このスレをバカにしてるという常連スレで聞いたら?
なんで他人を虐げてまで最前確保したいんですか?って。

248:Nana
07/12/22 09:59:36 M4U32eLY0
別に最前じゃなくてもいいけど
最前が1番楽だからなー
固執するのは理解できないけど入りたいのはわかる

249:Nana
07/12/22 12:08:42 zvMOsUK7O
仕切り常連達が本心から仕切りはなくならないと確信してるならこんなとこに煽りにすらこないはず。
やはり多少なり危機感あるからこそ必死で「反対しても無駄」てムキになるんじゃない?
小さいイベの即時的な対策は難しくても、ホールイベの仕切り交渉がこのまま行き過ぎて
大きいイベンターやメジャギャ、大盤を怒らせたら規制強化にも繋がりやすいし。
インディーのハコイベでもここ見て言うこと聞いてくれなくなる早番持ちが続出したり、
盤が禁止令や出禁出しやすい雰囲気になるのは面白くないだろうし。

250:Nana
07/12/22 12:24:38 mPc+NcvoO
>>249
実際、一見さんの中高生やいわゆるパンピがかなり増えてきた今の市場のことを考えれば
盤には仕切りはマイナス要素が多すぎるからなあ…
最初から上を狙う気がある盤なら、仕切りはなくしたいだろうね

251:Nana
07/12/22 13:01:30 QFpZDdzmO
メジャギャ?

252:Nana
07/12/22 14:21:22 O7jrAHNyO
時間が解決してくれると思ってるの?ずいぶんお気楽だね

253:Nana
07/12/22 22:33:50 6lxviEPM0
>>227の最後の一行は何気に真理だと思うな。
こんな事言ったら元も子もないかもしれないけど、仕切りにうんざりしてる子…というか
そういうルール違反がまかり通る異常な環境しか知らない子は
仕切りが存在しない程の大きい盤を好きになるか、そういうライブの方に行ってみるのも
ちょっと視野に入れみてもいいんじゃないかと。
そんな簡単な事ではないし、ここで言われてるのはそんな事ではないのは十分判ってるけど、
でも一部頭の足らない人達のせいで楽しいはずのライブで嫌な思いするなんて馬鹿らしいし、
そういうものが存在しない環境に行ってみるのも一つの方法だから。

仕切り肯定派はあれこれ言って正当化してるのかもしれんが
そもそも仕切り行為がルール違反な訳で、間違った物の上に正論なんて成り立たない。
これを最前取れない奴の僻み(ry とかファビョるんなら頭悪すぎ視野が狭すぎ。
というかマイナー盤の最前取る事にルール違反正当化してまで必死なんて…
そんな事でしかステータスと幸せ感じられないのなら色んな意味で同情する。




254:Nana
07/12/22 23:46:19 Sn3qzE1C0
>>250
仕切り大好き、マイナーの習慣マンセ-タイプのギャだと、
大きくなって欲しいなんて思ってないんじゃない?
「ノリが変わったり、麺と喋れなくなるのがいや」
「わけのわからないパンピが来るのいや!」みたいな。
でも新規が常に入ってないと、現状維持さえできないのが
人気商売の厳しさ。ファンが勝手に「こういうファンはいや」
って決めつけて排除してたら、通う盤本体があぼんして
しまう。外から来るご新規さんは麺や盤を見に来てるんであって
ギャと仲良くなりに来てるんではないし。

好きなのは盤なのか、「最前常連でいる自分」なのか、
仕切りやってる人はじっくり考え直してみたらいい。

255:Nana
07/12/23 00:37:17 I2yAAp4mO
年末イベントのホールはまた酷いんだろうな
前回酷かった某バンドのファンはまたやらかすよ

256:Nana
07/12/23 00:42:40 K3AUhafZO
一昔前は紙に「○○バンド全取りしてます」って最前柵に貼るのが横行してたなぁ。イコール身内のみ。
その時は全取りに対して不満が多かったから、代わりに仕切りっていう存在が出来たんじゃないかと思ってた。
昔に比べると番号順に身内以外も入れてる仕切りは「まだ」ましだと思う。

257:Nana
07/12/23 00:52:50 WbB2+tGfO
>>255
ホールの仕切りやしつこい交渉はとにかくきっぱり断って、
即係員に言わないとだめだと思う。
過去にその盤のホール仕切り被害にあった人は今回の主催やイベンターに
座席交換を取り締まってくれるようお願いしてもいいんじゃない?

258:Nana
07/12/23 02:02:48 Fd4UZrr6O
>>256
つまり違反行為を違反行為で更に上塗りしてるのが良いことだと?

259:Nana
07/12/23 02:35:27 K3AUhafZO
>>258
いや、そう言われるかなぁとは思ったが、ましと言っているだけであって良いとは言ってないよ?
低いレベルでの比較をしたまでだからそう突っ掛かんな

260:Nana
07/12/23 03:54:55 FzkdWUM9O
仕切りあると盤が大きくなれない

261:Nana
07/12/23 04:01:40 30k8lUX+O
わざわざ強調してまだましだって書いてるのにね

意味のないディベート大会に揚げ足取りまで出てきちゃますます衰退しちゃうよ

262:Nana
07/12/23 14:42:28 wJnGhLTc0
>>253
でもマイナーどっぷりでそっちのノリに固執してたり、
それ以外のライブのノリがあるってことに考えが
至らないギャだと、大きい対盤や指定席、非V系との
対盤でも平気で交渉仕切りするからなー。仕切りに
事務所が禁止令出すのはそういうマイナーで収まらない
仕切り交渉大好きDQNが増えて来たからってのもあると思う。
過去スレにシドのホールワンマンで交渉したアホの話あったよね。

263:Nana
07/12/23 15:42:20 EchK9GoNO
>>259>>261
そういう問題じゃないと思うけどねー。

264:Nana
07/12/23 23:52:42 obOSpGDWO
常連スレってどこにあるの?
外部の掲示板?

265:Nana
07/12/23 23:56:44 wJnGhLTc0
>>264
多分某出川じゃない?
アホギャのすくつ

266:Nana
07/12/24 00:05:32 4nBELvJYO
常連スレはもうないよ。

267:Nana
07/12/24 01:52:47 4HLJyWGaO
>>255
サディファンでしょ
常連スレで他もしてるから、今のV系はこうだとかw笑ったわ

268:Nana
07/12/24 08:13:54 zR43VhamO
>>265
すくつじゃなくて、そうくつですよ^^

269:Nana
07/12/24 08:59:47 R2tkVZo7O
ネタにマジレス乙

270:Nana
07/12/24 09:08:40 RbEAmnmpO
>>267
サディて仕切り禁止なんでしょ?
仕切り禁止盤でなお仕切り強行したり、他盤ファンに仕切ってもらって「自分は直接仕切ってない」な屁理屈的態度取る奴らって何なんだ?
盤に愛情があれば他盤常連に何と言われようと盤の出した禁止は守れるはず。

271:Nana
07/12/24 10:03:50 FUF7ma3RO
サデイ常連は仕切ってはいないよ
毎回早番で同じ場所で見てるけど

272:Nana
07/12/24 10:53:00 vE/BiZ/fO
サディ常連仕切ってるよ。

漏れサディの出るイベに行くと、いつも常連が仕切ってる。

仕切り禁止盤で当たり前の様に仕切ってるなんて、神経疑う。

常連のせいで嫌な思いしてる子とかいっぱい居る。

273:Nana
07/12/24 11:04:20 j9E/la6eO
サディファンは仕切る仕切らない以前にマナー悪いからな…
誰もいないからって勝手に我が物顔で座席座って、交渉に応じてくれないとあからさまに不機嫌顔で「しょうがないから後ろで見るわ」とか大声で言ったり…(一部だけど)
そこのファンに限らず、年末のレモン心配だ…特に1部が。2部出演バンドには流石に仕切りとかいないだろうし。
出演バンド多いイベは、席云々でいちいち揉めたりしてると全体の進行に迷惑なんだってことをわかって欲しい。
年末レモンみたいに2部構成だと尚更。

274:Nana
07/12/24 11:43:00 xA740ihUO
>>217はカウントダウンだろうね
ローチケ並びした常連が2番~しか抑えられてないって泣いてたから、たぶん1番とっちゃったんだろ

275:Nana
07/12/24 14:05:32 1x+UxgWq0
>>217
今更だけど、入ったらダッシュで最前駆け込まないと、
後ろから物凄い勢いで仕切り集団が襲ってくるよ
一応用心しといたほうがいい

276:Nana
07/12/24 14:08:29 r6hYgevUO
>>217は一人じゃないみたいな書き込みあったから違うと思う

277:Nana
07/12/24 14:56:23 4nBELvJYO
AREAの1番は漏れだぉ(^ω^)

278:Nana
07/12/24 15:01:56 4HLJyWGaO
サディは常連よりそれ以外の最前入りたくて必死な奴らがヒドい
指定席で交渉することになにも疑問感じてないし
サディファンに限ったことじゃないだろwとか開きなおってるし痛々しい
ちゃんとしてる子らにとっては迷惑だろうに

279:Nana
07/12/25 13:21:56 eyw2KGUtO
>>278
仕切り禁止盤でなかなか仕切りなくならない盤て、常連も問題だけど
そういう奴らの存在も大きい。
盤からの禁止出た意味を考えもせず「みんなやってる」て幼稚園児並の言い訳して
自分が最前入ることを優先する思考をやめないし。

280:Nana
07/12/27 06:17:47 9cbUfDj2O
自業自得で仕切れなかったのに自分より遅い番号の奴が仕切ったと逆ギレww

281:Nana
07/12/27 06:18:55 9cbUfDj2O
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

282:Nana
07/12/27 08:33:01 KOpAlx6y0
晒す奴も仕切りと同レベルだって早く気付けばいいのに。

283:Nana
07/12/29 13:51:17 I4pEx1P5O
仕切るの必死なら居眠りしなきゃいいのにね
自業自得のくせにキレるとかあきれる

284:Nana
07/12/29 23:33:13 KGCjLfUwO
関西の仕切りが関東で仕切っててマジ有り得ない!関西の仕切りでバン麺を一人締めしている人がいて、マジ氏ねば良いのに!

285:Nana
07/12/29 23:39:41 KGCjLfUwO
そうだよね!関西の仕切りは東京で仕切るな!

286:Nana
07/12/29 23:41:07 5nKxUYw9O
私怨の愚痴スレじゃないんですがね、ここ。

今日のビーシャ、交渉の嵐。
みんな必死すぎでむしろ怖い。
元の席聞いたら13列目とかいたよ。でも嫌なんだってさ。
我慢って言葉を知らないんだろうねえ。

287:Nana
07/12/29 23:42:15 5nKxUYw9O
連投ごめんwww
>>284>>285頭大丈夫?www

288:Nana
07/12/29 23:44:32 gAbVNrI5O
なにこのあからさまな自演

289:Nana
07/12/30 00:10:04 aEh/oXv5O
>>286
20列台の私にも前列埋めてって交渉来たよ

ホールで交渉ってほんとレベル低いよな…
スタもただつっ立ってるだけだし見てて不快だった。

290:Nana
07/12/30 01:23:38 3l5yZO4l0
あのイベントは毎年もっと凄い交渉の嵐だけど

今年はかなりマシだったと思うよ
去年とか転換の度に民族大移動だったもん
そこまで酷くなかったと思うよ
Dのコスでうざいのいたけど

291:Nana
07/12/30 01:59:53 74l5KOz9O
スレチかもだが、ごめん
エリアでAの33て早番なのかな?

エリア行ったことなくて…

292:Nana
07/12/30 02:55:13 wLR7VMiKO
早番のハの字もない

293:Nana
07/12/30 03:15:00 qoqg3FH5O
昨日は動員自体少ないし前方席先行で取りにいった人も元々限られてたし、
仕切り禁止でワンマン展開の盤も複数いたからイベの進行妨害する程激しくはなかったかな。
でもホールでまで「最前埋める」とかアホすぎな発想はやめてほしい。
前があいたら寂しいかもしれないけど無理に埋めようとか考えるから変な交渉が頻繁する。

294:Nana
07/12/30 03:34:58 zdSrphLP0
え、最前入りたいっていう交渉じゃなくて埋めてくれって頼む交渉だったの?

295:Nana
07/12/30 06:47:09 eFD9gj000
ビーシャイベ、席座った途端に「交渉決まってますか?」ってDファンに話しかけられて
開いた口がふさがらなかったよ。

296:Nana
07/12/30 07:47:31 qoqg3FH5O
どこファンか知らないけど断られたてぼやきながら
後ろに戻った人もいたよ。
交渉すんでますかって聞きかたはアレだけど仕切り交渉が当然のとこだと
そう聞かないとまたグダグダ文句つけられることもあるし。
「決まってたのに交渉してきた奴ウザ」みたいな叩きもよく見るし。
つまりどうしたって事前予約じみた交渉は遺恨のもと。

297:Nana
07/12/30 08:07:18 Q9mwLP8wO
全席指定で交渉とかおかしいから全部断ったら
案の定ぶーたれる子いっぱいwww
子って年齢じゃない人もいたけど、そんな歳になっても全席指定という文字は読めないんだね
目当て答えると面倒だね、あれ。

○○以外は別に後ろで見たっていいじゃないですか?
うちらの方が△△好きだから前の方で見たいって言ってるんですよ!

ってこれを正当な理由と解釈してるとか恐ろしいわ。


あと昨日は確かに大移動はなかったけど
曲の演奏中にみんなチョロチョロしすぎ
トイレってレベルじゃないぐらいフリーダム
普通出入りは転換中に行うのがマナーでしょ
目当てバンド以外はロビーで騒いで好き勝手やってたいんだろうけど
こんなだから交渉もなくならないんだなあと。

298:Nana
07/12/30 08:22:28 EoDpkb3R0
>>296
マイナー盤だと酷いとこは本スレでさえ「新規が交渉するな」と
すら言い出すのがいるからねー。「交渉する資格」すら
仕切りや周囲のギャがそれぞれ勝手に定義してしまうから、
揉めたり叩きになるわけで。
指定席は一度主催側から全面座席交換禁止を
徹底すべきだと思う。これから行く人はイベンターとかに
お願いしてみては?最初は不満も出るだろうけど、「全員が
交渉もできない、交換もできない」ってなれば諦めもつくと思う。

299:Nana
07/12/30 08:35:54 bkXG/NoX0
ホールの場合限定だけど、同列またはそれより後ろの席で、上手と下手の移動ならいいんじゃない?
勿論、会場に入る前にちゃんとチケット交換するの前提ね
もし、同列内に、ベースが見たいのに上手だ、上手ギターが見たいのに下手だって人がいたら、
それは本人同士の間でギブアンドテイクが成り立っている
こういう時なら交換しても、個人的にはいいと思う

300:Nana
07/12/30 08:55:47 EoDpkb3R0
>>299
うん。>>298では書かなかったけどそれはいいと思うし、
係員にも規制しようがないことだし。
だから「入場後の交換禁止」にすればいいと思う。
体調が悪いから立てない席に変えて欲しいっていう
交換お願いもチケ板ではたまにあるし。

301:Nana
07/12/30 12:01:41 8OzPr6k6O
友人のライブをよく見に行ってたんだけど、ライブ後にその友人とよく話をしているのを見たギャが私を仕切りだと勘違いして話掛けてきた。

音楽性で認めてもらいたくてバンドやってる友人にとってはそんなギャが相当ウザかったらしくて、友人は今ビジュアル系バンド辞めてしまった。

今のビジュアル系には世界観も全く無いし、それを求めるギャも減っちゃった。
だから最前で顔が見える位置でライブを見ないと楽しめないギャが増えちゃった。

アイドルバンドどとそのファンばかりになってしまったよね。


スレチすまん。

302:Nana
07/12/30 14:02:17 Q9mwLP8wO
まぁ、「そんなギャ」以上に>>301がうざいですけどね。

303:Nana
07/12/30 14:39:58 9L/0lz1xO
age

304:Nana
07/12/30 14:53:00 VvBYyNP+O
>>302
本当の事言われたからって怒るなよ。

305:▼o・ェ・o▼<ふぃあ!
07/12/30 14:56:55 YGNOnC2E0
仕切り、徹夜はいいと思うよ

306:Nana
07/12/30 15:20:45 KVaSuEV2O
世界観どうのと仕切りは全く関係ない
どこをどうしたってイコールで結べない
昔だってバンドマンをアイドル視する人は今と変わらずいっぱい居た
>>301は、子供みたいに見える部分だけで関連付けてるだけ
どこにも真理がない

仕切りは個人交渉が組織的に悪質になったモノ

307:Nana
07/12/30 15:40:47 nwESIyrMO
でも明らか此所数年で厨増殖しすぎ

308:Nana
07/12/30 15:44:42 xqNJrU4iO
いや、ファンの目にとまるところでしょっちゅう麺と話してた>>301も配慮がないと思うよ。
今のヴィジュアル系は~なんて語りいれるくらいなんだから、例え昔の話でも自分もファンの目線も分かるでしょう?
そこであの人が仕切か、って交渉してくるバンギャルが一番アレなのは言わずもがなだけどさ。

309:Nana
07/12/30 16:07:15 xYad1ghbO
去年の事なのですが;
あるワンマンに参戦した時、たまたまA1~A5番以内の早番で最前列に行けると楽しみにしてました。
いざ入ってみるともう柵にはタオルや服が置いてありました。
最前には大体12~15人くらい入れるまぁ小さい箱なのですが。仕切りの人がいたので話かけたら「もう埋まってます」って言う回答でした。
せっかく早番だったのに。私より明らかに遅い人に(仕切りの身内)最前を埋めつくされ私は2列目で参戦しました。
今考えてもおかしい話ですよね?
長々とすみませんでした。

310:Nana
07/12/30 16:14:21 RYdkZojrO
>>309
明らかにおかしいね。せっかくのA1~A5の間なら普通最前入れる番号だしね。でも仕切りに「私も早い番号で入ってるんで最前入る権利あると思いますけど」位言ったほうが良かったかもね。引き下がったらそれこそ仕切りの思うツボだし

311:Nana
07/12/30 16:31:33 xYad1ghbO
309>>です。
310>>
仕切りの人に私の整番を見せました。
そしたら「最前交渉ですし、もう埋まってます」って言われました。
最前交渉なんか入場の時していなかったし、仕切りさんには「気付かなかったんじゃないですか?」って更に言われました。
明らかに最前列にいるのは仕切りの身内で。
悔しい思いをして参戦しました。

312:Nana
07/12/30 17:02:49 RYdkZojrO
>>310
せっかくの早番だったのに災難だったね。もしこれから同じような事があって仕切りに話が通じないようであれば箱か盤のスタッフに言うのも一つの手だよ。

313:Nana
07/12/30 17:03:37 aMcFqP+TO
ワンマンで最前交渉ってのがそもそもおかしいね。

314:Nana
07/12/30 17:13:43 bXgu9VhHO
誰が何の場所で見るかは、整理番号の下に平等なな権利があるのに。

前に、「次の目当てのバンドで最前に入るため」にその一個前のバンドから、最前にいる人どかして最前に入ってる人見た。
しかもその場所で見るのかと思ったら、最前の他の場所に移動してた。(下手→上手みたいな)
一個前のバンドでは全くノらないし、逆ダイされたら振り向いて睨む。
本当に呆れた。

315:Nana
07/12/30 22:14:31 mnY1LtCpO

内容若干豚切りすみません。


最近知ってる奴がくだらないことをしてるらしいと噂を聞き付けたのでこのスレ来てみたんだが。
奴はこんなくだらない、仕切り行為をあんなちっさい箱でやってんのかww
マジどん引きww晒されてるしwあいつ悪いギャで有名になったんだな。がっかりだ。を、通り越して吹いた。

漏れはマイナー盤とか通ってないから仕切りとか生で見たことなかったし、よくわかんなかったけど。
みんなの話し読んでたら我が儘、自己中の可哀相な人たちの集まりなんだな。
タバコすいたいからとか座りたいからとか…話しになんない。我が儘もいいとこ。麺含め周りに迷惑かけすぎ。他人の気持ちも考えられないお子様が多いんだね。

勝手にいろいろ意見述べてスマソ。



そしてそんな晒されてしまったあいつにこの世界を教えたのは漏れww教える相手しくじったwww
責任取って逝ってくる。

316:Nana
07/12/30 23:07:36 wLR7VMiKO
>315にはこれをおすすめする

つチラシの裏

317:Nana
07/12/30 23:27:42 p7irQ08iO
>>299
前後の交渉だってギブアンドテイク成り立ってること多いけどね
大宮で交渉したら「曲知らないバンドをこんなに前で見るのは気まずかったんで助かります!」って言われたよ

318:Nana
07/12/30 23:39:45 EoDpkb3R0
>>317
過去ログ読んだ?指定席の交渉が迷惑とされてるのは
譲りたくない人が交渉されて迷惑ってのも勿論あるけど、
それにくわえて交渉のためにいつまでも着席しなかったり
頻繁に出入りすることで周辺の人やイベの進行に迷惑だから。


319:Nana
07/12/31 00:12:58 BfnzjysyO
>>309
ワンマンで仕切りがいる時点でかなりたち悪い方。
だいたいワンマンに交渉なんてどう考えても必要ないし、仕切りに遠慮しなくていい。

320:Nana
07/12/31 02:09:10 jBXu7uLEO
>>318
でも実際今回の大宮は公演の妨げになるような交渉はなかったわけでしょ?
みんなちゃんと時間は守ってたんだから
交渉とは関係なくライブ中出入りする人はいたけど

「譲りたくない人が交渉されて迷惑」っていうのは箱の個人交渉も同じ
頻繁に出入りするのだって転換中の出入りは個人の自由だから他人が文句言う資格なし


それなのに一方的に「ホールだから交渉はダメ」っていう今回交渉した人は悪っていう考えはおかしくない?

321:Nana
07/12/31 02:17:21 tzVXgedJO
話豚ぎりですまねぇ

箱のカウントダウンってやっぱ仕切りとかある?
早番でどうしても交渉したいんだが…

322:Nana
07/12/31 02:34:30 m2pZQp+gO
>>320
「全席指定」の意味わかる?
自分のチケットに書いてある席に座れって意味なんだよ。

ホールでの交渉が横行するのって、漆黒のシンフォニーみたいなホールだけど座席指定ナシのイベントの影響もあるんだろうな。
“マイナーでそれなりに知名度あるバンド”っていう仕切りや常連がしゃしゃりがちな出演層なせいもあって、
最前列はバンドごとに総入れ替えだもん。

323:Nana
07/12/31 02:37:50 x3JOGlTcO
>>321
スレチ

場所によるけど
この4年位は程々名前知られている盤出る箱で無かった試しが無いかと
1~30買い占めレベルはさすがにホリデーしか聞かないけど

324:Nana
07/12/31 02:55:30 jBXu7uLEO
>>322
双方が納得してるなら席の交換だって有り得てもいいじゃん

例えばだけど、偶然隣の隣に友達がいたとして。
間に入ってる知らない人が好意で席代わってくれたとしたらそれだって自分の席で見てないことになるんだよ?
ホールでの交渉はチケごと交換してる場合も多いし、主催者側が場内での席交換一切禁止とか言ってなければホールでの交渉だって有りだと思うよ

325:Nana
07/12/31 03:04:50 tzVXgedJO
>>321
ありがとう。

買い占めって常連が?じゃあ2柵も無理なのか…

326:Nana
07/12/31 03:29:29 l9aInTlsO
>>320
異常だと思わない?
指定席であちこち交渉しに歩き回って荷物持って移動する客がいるなんて
やってる側は恥ずかしいとも思わないのかな?


実際問題ギブアンドテイクでうまくまわってる部分があるのはわかるよ
でも、そんなことで正当化できない

“当たり前”になってるから平気でやってるんじゃない?
誰もそんなことしてなかったらちゃんと我慢できるでしょ?

ギブアンドテイクなの~!なんてあなたの品格が問われるよ
あなたにとって前で見ることがどれだけ重要なのかわからないけれど
外の世界で通用しないことを『みんながやってる』『ギブアンドテイク』だなんて大手を振ってやっちゃダメ

どうしても前でみたいなら開場前にお友達間で話しつけてこっそりやりなさい

327:Nana
07/12/31 03:32:02 to1vfVJtO
>>309>>311です。
>>310>>313>>314>>319さん、
色々と回答ありがとうございます!ずっと引っ掛かってましたから;;
嫌な思いしましたが参戦は好きなのでこれからもがんばります!
本当にありがとうございました!!

328:Nana
07/12/31 03:41:46 m2pZQp+gO
主催者側が言ってなければ有りって…ゆとりって恐ろしいなw

場内での席の交換なんて主催者側は想定すらしてないでしょう。それくらい世間一般から見たら有り得ない非常識な行為なんだよ。
例にあげてる隣接左右での交換だって、好意からであってもグレーゾーンだしね。

329:Nana
07/12/31 03:42:38 jBXu7uLEO
>>326
箱での個人交渉はOKホールはダメ
っていう一方的な意見の方がよっぽど異常だと思う
箱で開場前に列に並んでる早番の人捕まえて交渉持ち掛けるのは異常じゃないの?
あなたの言い方だと箱での個人交渉も否定することになるよ?
指定じゃないライブでの交渉だって当たり前になってるからって部分あると思うよ

V系以外じゃ個人交渉自体ほとんどない。
箱での個人交渉は「外の世界で通用しないことを~(略)」の中には入らないの?

330:Nana
07/12/31 03:46:15 jBXu7uLEO
連投スマソ
>>328
何を基準に非常識な行為って言ってる?
上にも書いたけど、個人交渉自体V系以外のジャンル(=世間一般)からしてみたら想像もしない行為じゃん

331:Nana
07/12/31 03:49:21 YJ3ENNJgO
>>329
>>326は箱の交渉はOKだとか交渉自体肯定する意見は一言も言ってないと思うが…

332:Nana
07/12/31 03:50:42 IlA1QcKW0
このスレで止めようって言ってるのは
「仕切り・徹夜・横入り」
ホールでの個人交渉はそれらのどれにも当てはまりません

賛否両論だとは思うけど
ホールでの交渉やめよう、はスレチ


333:Nana
07/12/31 03:53:52 jBXu7uLEO
>>331
過去スレも含めて仕切りはダメだけど個人での交渉ならいいっていう流れだったじゃん
ここは仕切り以外の個人交渉もダメって言うスレだったの?

っていうかもともと個人交渉は
「個人」の問題だから他人が口出す権限ないと思うが

334:Nana
07/12/31 03:59:34 IlA1QcKW0
そうそうそゆこと

ここはあくまで『仕切り』を止めようと呼びかけるスレであって『交渉』を止めようと言うスレではないってことだよ

どうしても交渉について話したいならマナースレ行ってくれ

335:Nana
07/12/31 04:00:53 IlA1QcKW0
あ、ごめん
>>334>>333も含めたホール交渉の話してる人はってことね
>>333の擁護するつもりはないから

336:Nana
07/12/31 07:09:20 BfnzjysyO
ホールの交渉がここで取りあげられる理由も過去ログでがいしゅつ。
ホールでの交渉が激しくなって、進行に影響したり交渉に応じない人が嫌な思いした
被害増加は仕切りの蔓延ときっちり比例してるからなんだよ。
仕切りは交渉と切ってもきれないし、仕切りのせいで交渉すれば最前が貰える、
交渉は常識だからどんな状況でも迷惑かえりみずして当たり前て考えるアホギャが増えてる。
交渉のあり方を適切に戻すことも仕切りなくす一歩だよ。

337:Nana
07/12/31 08:32:20 HD9ERgs2O
この前整理番号一番だったんだが
仕切りやりたいんでかわってもらえます?
とか言われた。
仕切りがいるとライヴがあまりたのしくない。

338:Nana
07/12/31 08:42:26 snEUz4ncO
ホール行ったら隣の隣が友人で、隣が好意で変わってくれた、
っていうのと
好きなバンドだけ前移動する、横移動する、
っていうのがどう違うのか解らないなら人はまさかこのスレにはいないよな?

前者も全席指定で席交換してる!だから後者も許されるんだ!
っていうのは結局与えられた自分の席で我慢出来ない人の苦しい屁理屈でしょ。

自分に与えられた権限で我慢出来ないと言う点で、仕切りなどと通じる部分もあるのでは?
大体個人交渉だって最前や柵からせいぜい2列目くらいの規模で行うのが普通であって
早番を開場前に捕まえて~なんて言うまでもなくおかしいし、比較対象として挙げられる事すら間違ってる。
いくら個人の間で成立した交渉であっても、好きなバンドごとに後ろから人を掻き分けていくなんて迷惑以外の何者でもないし、
それは第三者が待ったをかける権利あると思う。

339:Nana
07/12/31 09:41:06 lz48Tvpe0
個人交渉にしたって、自分の今持ってるチケと
混み具合やチケの捌け具合考えたら、「今自分が
交渉したら混乱に拍車かける」って判断して諦めるって
選択も時にはすべきなのに「交渉は皆がやってるから、あたしも
どうしてもいつも通りする!」って考えのギャが多過ぎ。
前スレに「仕切りは個人交渉を代行してるだけ」とうそぶく
自称仕切りがきてたけど、そういう言い訳を仕切りたい奴に
与えてしまってると思う。で、公認じゃなく明文化された
ルールの上でない仕切りで同じ客っていう立場だから
どうしても私情が入ったり仕切りの存在を伝達しきれないで公平に出来ないし遺恨が残る。
皆が「どうしても最前変わってもらわなきゃ気が済まない」
って考えを控えないと、悪質仕切りや交渉でのもめ事はなくならないと思う。

340:Nana
07/12/31 10:08:53 50ky4n7KO
今日のAREA何もなければいいけど…

341:Nana
07/12/31 18:10:35 tvycgIpwO
>>337
そういうのは無視するかキッパリと断るに限るよ。その仕切りのせいで最前入れる番号の人が入れなくなる場合もあるし。まさか代わってないよね?

342:Nana
08/01/01 17:43:29 xLta15RjO
身バレしても構わないから投下


昨日の某箱での出来事
年越しは出るけど、最前は埋まらない仕切り禁止盤に通ってる
お目当ての出番になって最前が開いたから、とりあえず入った
したら、センターだけ開いたんだ。それはいつもの事だから、自分は場所を動かなかった
そしたら、自分の目当て盤の前の常連に「最前埋まります?」って聞かれたから、「うち仕切り禁止なんです」って言ったら、その常連は「次のバンドに影響出るんで…」ってブツブツ言ってきた
んなの知らないし、次のバンドは私たちには関係ない
たまにステージから物が飛んでくるし、埋めで最前入る方が危ないから「逆に危険なんで埋めとかしてないんですよ」って言ったらシカトされたorz
チケ発の時に、他の常連に話つけた筈なのになぁ

343:Nana
08/01/01 18:00:30 l5mWvqroO
>>342
乙。仕切り禁止をマイナーのうちからきちんと守れてるあなたは偉い。
当たり前のことだけど他盤常連に色々言われるからと禁止でも仕切りする馬鹿多いし。
しかしその糞仕切り、他盤ファンのためって名目かかげるなら禁止盤もちゃんと尊重しろよw
結局本音は自分が仕切っていい気になりたいのと、本命のとき
だけ楽して最前入りたいだけなのがみえみえ。

344:Nana
08/01/01 18:39:21 pSxEeKBAO
みんな少しの我慢が足りないんだろうな…とつくづく思った。

345:Nana
08/01/01 20:00:05 VW6fbHYAO
>本命の時だけ楽して最前


仕切りが横行するいちばんの原因はこれだな
ずっと立ってたくないし
煙草吸いたいし
興味ないバンドの時はゲームしてたいしお喋りしてたいし
でも最前だけには絶対入りたい

っていうおかしな思考回路に疑問を持たない人多すぎ

346:Nana
08/01/01 21:44:32 sGERUse90
>>345
そういう主張を「自分のわがまま」って思わないで、
さも正当な権利のように主張する奴がここにも降臨したっけw
自分が体力がないとか、対盤が嫌いとか煙草が我慢
できないってのは他人様のせいではなく自分が
なんとかすべき話なだけで、他人に嫌な思いさせてまで
仕切りに頼ってそのわがままを通していいと本気で
思ってるなら幼稚園からやり直すべきだよ。
本当に虚弱体質ならスタンディングの前自体いるべき
じゃないし、健康なのに数時間立ってられないのは
根性ないだけ。交渉していい状況か、受け入れてくれる相手か
見極めるのも個人で頑張ってスキルアップするしかない。

347:Nana
08/01/01 22:32:06 IkClTSu/O
>>346の言うようにスタンディングライブ見るスキルなんて他人に頼るもんじゃなくて自分の力で身に着けるもんだと思うんだけどね。
何回か行ったら自然に判ってくるよ。何より世の中自分の思い通りにならない事の方が多いんだからさ。
あんまゆとりゆとりて言いたくないけど、ここ見てたらそう罵りたくもなってくるなぁ。
仕切りはスバラシイ言ってる糞餓鬼は餓鬼のままなら通用するのかもしれないけど
そんな自己中な思考回路のまま成人したら社会に出た時苦労しそう。
別に痛い奴が苦労しようがどーでもいいが、迷惑掛けられる他人はたまったもんじゃないからね。

348:Nana
08/01/01 22:36:12 bJbZZmB8O
逆に目当て盤以外に前居るとウザがられる…
漏れは一人参戦多いし、出順知らない場合も多いから、早番取れた場合は最初から前に居る。
(目当て盤が一番目の事は滅多にないが)

初めての盤や曲も聴いた事無い盤でも、曲と麺、他の客の動きを見て出来る限り、基本的なフリもするし、一緒に飛んでる。
けど、仕切りとかにずっと前の方に居るのが迷惑と言われたり、言われなくても
入れ替わる時に迷惑そうな目で見られた事多々ある。

まぁ、喧嘩にならない程度に漏れは自分の姿勢を今も通してますけどね。

長々スマソ。

349:Nana
08/01/01 22:38:11 bJbZZmB8O
ごめん…
誤:飛んでる
正:跳んでる

350:Nana
08/01/02 01:45:36 MCHSvv9d0
>>348
よく仕切り肯定が「ノらない人が前にいると迷惑だから
仕切ってノリのわかる本命の人を入れる」って言うけど、
他盤本命だとノってても文句言い出すんだったら、
結局それも後付けの屁理屈だっていう証明だよね。
結局自分が最前行きたいだけだし、そのために自分の思う通りに
仕切って気に入る人、都合いい人を入れたいだけだと思う。

351:Nana
08/01/02 04:19:57 7kyoqEDCO
ていうか仕切り肯定派の意見はどれも都合良く取り繕ったただの屁理屈にしか聞こえない。
仕切り行為や肯定派の意見が正しいか正しくないかなんて、
このスレが立って、それが5代目まで続いてる事こそがそれを物語ってると思うけど。

352:Nana
08/01/02 11:33:35 HUeLM/9OO
仕切り肯定派は仕切りを正当化しようとしてないっていうか、その必要さえ感じてないんだと思う
ルール違反って意識はあっても“やったもん勝ち”くらいに思ってんじゃない?
そっちの方がタチ悪いんだけど

否定派がここらで何か大きなことしなきゃ変えられないのかも

353:Nana
08/01/02 14:34:36 KVgUL7+RO
ファンが「ずっと前に居る奴ウザイ」とか「他盤ファンが前来るな」とか言ってるようじゃ、盤側がどれだけ頑張っていろんな盤と対盤組んだところで一向にファン増えないだろうね。
対盤って他盤ファンに興味持って貰うチャンスなのに。
他盤ファンを排除して内輪で盛り上がってるより、前にいる他盤ファンも巻き込んでいくぐらいの勢いがあった方が初見の人も溶け込みやすい。
最近の子って悪い意味で盲目な子が多いのか、本命には気でも違えたかってくらい必死なのに、他盤には興味持つどころか見ようともしないよね。
みんながみんなって訳じゃないけど、一部でその傾向が強くでてる。
だから本命だけ最前に入れて他盤で煙草吸うなり座るなりしてられる仕切りシステムが無くならないんだと思う。
人それぞれって言ったらそこまでだけど、音楽を楽しむ為にライブ行くならイベント全体を通して楽しまないと勿体ないと思う。
貧乏性でごめんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch