07/07/23 23:55:48 I9M7TRU0O
敢えてage。
ここにいる高学歴ギャさん達の高学歴取得後の最終目的は何?
私は財閥系金融グループにいますが高卒後、短卒扱いの専門です。
但し、専門の中でも一応ランクはある訳で。
専門の中でもレベルの高い専門に行けば自分のスキルにも就職にも全く問題はないです。
無理して入った大学についていけなくて希望した職種につけないなら高学歴でも意味がないと思うのです。
ましてやその為に学生生活がつまらなかったりするのは時間の無駄ですよね?
もし就職、収入、有給を考えての高学歴にこだわる人がこの中にいるのなら専門の中でも企業の評価が抜群に高く、試験すらもなく面接のみの学校もあるので調べる価値はあるかと。
私のいた専門、特に入ってから卒業が難しく厳しいからこその評価かとは思いますが。
就職が全てではないのでみなさんがそうとは思いませんが私は有給と収入、ライブも楽しみたかったのと経済に興味があったのでこちらの方面を選びました。
人それぞれだと思います。
就職だけが全てじゃない。
自分の未来です。
決めるのは自分だし、努力するのも自分。
高学歴も努力の結果です。誰もが認めてくれる一番分かりやすい結果。
私の周りにも努力した人達がたくさんいます。
誰も彼らを否定しません。
自分が10年後に何をしていたいかを考えてください。
時間と頭は有効に使ってね。
そしてみなさん、体には気を付けて頑張ってください。
余計な戯言でした。
失礼しました。