08/05/28 02:56:05
結論
ホアンが「テクノ」という名称を使わなければ、こんなことにはならなかった
301:TR-774
08/05/28 03:02:18
>>298
カタカナ語であってTECHNOとは書き方が違うから別の概念であり、
この板で取り扱っている音楽とも違うってことだ。
板名がTECHNO、DJクラブ板からの分離、看板がフロアでのDJ。
もうどちらのTECHNOを指しているか明確だな
ここまでテクノポップじゃないって分かってるのに書き込むやつの神経を疑う
302:TR-774
08/05/28 03:05:07
しかしテクノポップの略称としてのテクノも、1バイト文字で表記すれば「TECHNO」である。
よって、欧米圏においては、両方のテクノは言葉だけでは区別ができない。
「カタカナ語だから」というのは日本国内だけで可能な判断であり、それは欧米では通用しない
理屈である。
303:TR-774
08/05/28 03:07:48
フロアでのDJなら、DJクラブ板のほうがふさわしんじゃね?w
304:TR-774
08/05/28 03:10:01
また、フロアでDJが回すのはテクノだけではなく、HipHopなどでも行なわれることである。
305:TR-774
08/05/28 03:10:32
電気グルーヴだって、卓球はフロアで回している。
306:TR-774
08/05/28 03:17:26
DJクラブ板から分離したということは、リアルタイムで分離した人だけが知ってる事であり、
通りすがりには何の拘束力も発生しない。
おまえが道を歩いていたとき、いきなりオッサンに胸ぐらをつかまれて
「お前がいまいる場所は、俺の妻が死んだ場所だ!それを土足で踏みやがって!」と
言われたら納得するだろうか。
どうしてもそこを踏まれたくないなら、「ここは私の妻が死んだ場所ですので踏まないでください」
などと看板でも立てておくべきだろう。
逆に、そのような看板を立てないのであれば、それは「道行く人が踏んでもしょうがない」と
考えているということであろう。
デトロイト発祥のテクノという意味だけに限定したいなら、そのような記載をしておくべきであり、
それもなく「テクノポップは出て行け」というのは、看板も立てずに「俺の妻の死んだ場所を踏むんじゃねえ」と
わめいているオッサンと何ら変わりはない。
そこで妻が死んだというのが歴史的事実であろうとも、何も書いてないのであれば、通行人には
その場所を尊ばなければならない理由などなにもない。
307:TR-774
08/05/28 06:49:15
さて、ここでまとめておこう。
・一つ、テクノはエレクトロニック・ミュージックである
・一つ、テクノのビートは基本的にオランウータンビーツである
・一つ、テクノはスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を母体にしてベルリンで生まれた
・一つ、2ちゃんのデトロイト信者の8割り方は工作員
・一つ、野田にもかなりの工作依頼金がはいったらしい
・一つ、貴乃花こそが横チンを晒したという点で最も偉大な横綱であり、白鵬もそれに倣うべきであろう
・一つ、ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する
・一つ、テクノの最前衛は、安田美沙子が小便発射に際して大小陰唇から発せられる音
以降の議論は、この基本中の基本である事実を踏まえて行うべきであろう。
308:TR-774
08/05/28 07:04:10 R5jCNdR9
本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
309:TR-774
08/05/28 08:42:13
どうやらこのスレでテクノという言葉を限定したがっている連中はいきなりデトロイトに神様が三人現れてテクノが始まった、と思いたいらしい
だいたいホアン自身がrobotを聞いて震えて、kraftwerkこそgodfather of technoと言っている訳で
勝手に信者が暴走しているだけ
信仰は自由だが布教するにも節度を持って欲しいもの
ただテクノ=テクノポップという考えはない
日本のテクノとテクノポップの間には曖昧ではあるが境界線はある
だいたいポップではないBGMやtechnodelicを勝手にテクノポップと呼んだのはメディアとその受け売りだけであって、それを間に受けてる連中もメディアに踊らされてるだけ
cybotron/techno city
kraftwerk/techno pop
YMO/neue tanz
の3曲を並べてみるといちばんテクノポップに近い曲はむしろcybotron
つまりテクノという言葉を勝手に限定すると明らかに矛盾がでてくる
あと過去レス見る限りテクノを限定させようとしてる連中は情報が浅い
本当にテクノが好きならデトロイト以前のテクノなどいくらでもあると気付くだろうに
長くてスマソ
310:TR-774
08/05/28 09:19:35
>>302
> よって、欧米圏においては、両方のテクノは言葉だけでは区別ができない。
「テクノポップ」を欧米圏で「TECHNO」と表記した例なんてないだろ。
するわけないし。
無理矢理すぎて恥ずかしい。
>>303
その板からTECHNOは特に人気があってスピンアウトした。
もとからDJ・クラブ板の範疇。
ああ、またオマエか。コイツは粘るだけ粘ってなにも話が進まない。
311:TR-774
08/05/28 09:29:13
>>309
知らないなあ。
ホアンはP-FUNKが好きだから、「バーニー・ウォーレルこそTECHNOのゴッドファーザーだ」と言ったってのは知ってるが。
あと、サイボトロンはエレクトロだ。
エレクトロはもちろん元ネタがクラフトワークのナンバーズとトランスヨーロッパエクスプレスだから、
クラフトワークに似ているのは当たり前。
なんでもテクノポップと呼ぶのは知の放棄だぞ
312:TR-774
08/05/28 09:32:37
>>309
> 本当にテクノが好きならデトロイト以前のテクノなどいくらでもあると気付くだろうに
デトロイト以前にあったのは電子音楽やハウスミュージック、アシッド。
テクノはホアンが宅録で細々と始めた。
313:TR-774
08/05/28 09:55:34
>>311
「バーニー・ウォーレルこそ真のゴッドファーザー・オブ・テクノだ」
だな。正確には。
314:TR-774
08/05/28 10:31:58
>>310
> 「テクノポップ」を欧米圏で「TECHNO」と表記した例なんてないだろ。
なんでわざわざ「日本固有の文化」略称を使うのを欧米人に認可してもらわなきゃならんのだw
日本人がよく使う、テクノポップの略称としての「テクノ」を1バイト文字で表記したら
「TECHNO」にしかならんと言ってるだけなのにw
> その板からTECHNOは特に人気があってスピンアウトした。
> もとからDJ・クラブ板の範疇。
しかし、現在のテクノ板のどこにもそのようなことは表記されていない。
2chには「板の歴史を知らなければ書き込んだりスレを立ててはいけない」などというルールは存在しない。
「板の歴史を考えろ」というのは勝手なルールであり、それが「板のアイデンティティに関わる部分である」というのであれば、
板のアイデンティティに関わるような重要事項を板のトップに記載しないのは、ただの怠惰である。
その責任を、通りすがりや、別の価値観を持つ人間に押し付けるのは二重に怠惰である。
315:TR-774
08/05/28 10:37:47
-----------------
1978年に、YMOやkraftwerkなどのエレクトリックポップミュージックがブームになり、
「テクノポップ」と呼ばれる大ムーブメントが日本で発生した。
当時の日本人はこの言葉を略称して「テクノ」と呼んだ。
------------------
これは正しい歴史だろう。
さて、この正しい歴史を外国人に紹介する場合、「テクノ」の部分を英語にどう翻訳する?
「TECHNO」としか書きようがないだろう。
何度もいうが「カタカナ語だろう」というのは、日本人の間でしか通用しない理屈であり、
それを英語圏の人間に説明する場合は「TECHNO」にしかなりようがない。
316:TR-774
08/05/28 10:39:23
またお前らは同音異義語でいつまで経っても平行線なやり取りをしてるのか
317:TR-774
08/05/28 10:39:30
当時は「テクノカット」なんていうヘアスタイルも流行した。
「テクノポップカット」ではなく「テクノカット」。
それだけ「テクノポップの略称たるテクノ」は一般的だったってことだな。
318:TR-774
08/05/28 10:46:52
日本人は1978年頃から「テクノポップ」を「テクノ」と略して呼んでいる。
The Japanese has been calling "Techno pop" "Techno" for short since about 1978.
excie翻訳なので厳密に正しい英文かどうかはわからんが、日本にはこういう歴史がある。
ここで"Techno"という表記を使わずに、どうやって「古くから日本人がテクノポップをテクノと
略称している」ということを欧米人に説明するんだよ。
319:TR-774
08/05/28 10:50:40
>>314
>なんでわざわざ「日本固有の文化」略称を使うのを欧米人に認可してもらわなきゃならんのだw
そうだね。
そしてここは日本の掲示板だしね。
>> その板からTECHNOは特に人気があってスピンアウトした。
これは嘘だから騙されないよう気をつけて。
そもそもはクラブと関係ないテクノを隔離するために出来たのがこの板。
ホアンがどうので限定してテクノの話がしたいならDJ・クラブ板に行くのが道理。
320:TR-774
08/05/28 10:54:48
こいつの中には「日本の文化に定着している和製英語の意味を欧米人に説明する」というコミュニケーションは
存在しないんだろうな。
「日本人は日本人だけ、欧米人は欧米人だけでで閉じていればいい」などと思ってるんだろ。
だから「テクノポップの略称たるテクノを英語表記するのは間違い」とかいうんだろうな。
お前は、日本に来た欧米人に「なぜ日本では、YMOやkraftwerkがTECHNOと呼ばれているんだ?」と
たずねられたとき、どうやって「日本では、「テクノ」というのは、テクノポップという古くから存在
するポップミュージックの略称として使われていた」という歴史を説明するんだよ。
「それは和製英語なので英語に翻訳する事は不可能だから説明できない」で終わりか?
321:TR-774
08/05/28 11:01:52
>>319
> そもそもはクラブと関係ないテクノを隔離するために出来たのがこの板。
そうなんだ。
じゃあこの板では「リスニングミュージックとしてのTECHNO」などの話題であってもいいわけか。
分離の経過をリアルタイムで知らないから、どうしてわざわざ分けたのかが
いまいちよくわからなかったんだよな。
「クラブミュージックとしてのテクノ」という、用途を限ったテクノはDJクラブ板。
「クラブとは分離して、純粋に音楽としてのテクノ」を扱うのはテクノ板。
こんなところですか?
例えば「この曲は、踊る為にはこの音のでいいが、音楽としての良さを追求するなら別の音の方が良い」
なんていう話は、DJクラブ板では無しだが、テクノ板ではありってことですね。
322:TR-774
08/05/28 11:10:17
「日本人は日本発祥のテクノポップの略称としてのテクノしか知らず、デトロイト発祥のテクノを知らない無知である」
と、お前は言うが、それなら
「欧米人はデトロイト発祥のテクノしか知らず、日本発祥のテクノポップの略称としてのテクノを知らない無知である」
とも言えてしまうだろう。
なんで「欧米を知らない日本人は無知」で、「日本を知らない欧米人はOK」になるんだよ。
こういうのを「一方的なグローバリズム」っていうんだろ。
「日本が欧米を知り、欧米が日本を知る事こそ最もすばらしい状態」だろ。
これこそ「真のグローバリズム」だろうが。
323:TR-774
08/05/28 11:12:25
結局のところ、日本固有の文化は卑下して、欧米文化を賞賛する。
そして、日本と欧米でバッティングする場合は、どちらが先に言われ始めたのか
などの歴史を無視して、欧米の価値観を優先する。
こういうのを「西洋かぶれ」っていうんだけど。
324:TR-774
08/05/28 12:40:54
テクノ・ポップをTECHNOなどと書いたらお笑い草だな。
なんで外国人に文章で説明する必要があるのか分からないが、
書くならば、既に広まっているTECHNOと間違えられないようにローマ字表記で「TEKUNO」でいいだろ。
Sometimes Call "TEKUNO"と
325:TR-774
08/05/28 12:45:21
テクノロジーの意味で「テクノポップ」なのに、どうしてローマ字表記なんだよw
おまえにとって「テクノロジー」は「tekunoroji」なのか?
よくあるよな、田舎の喫茶店とかで「MONINGU SET」とか書いてある店w
「モーニングセット」という和製英語を横文字で表記する時、正しいのは
「MONINGU SET」か?
それとも「MORNING SET」か?
俺は後者が正しいと思うが、おまえにとっては「MONINGU SET」が正しいんだなw
326:TR-774
08/05/28 12:46:51
ひきこもりのお守りをするのは疲れるな。
奴は妄想的な言葉遊びを一日中やってる。
>>321
ひろゆきがそんな宣言をしていないので無効だ。
読みとれるのは、DJ・クラブ板でも板違いで荒らしていたテクノ・ポップ連中がいたって事しか分からない。
TECHNOとテクノ・ポップを同じものだと思っていた連中がいたってだけだな。
327:TR-774
08/05/28 12:49:04
あとあれだな、「テクノはTEKUNOと表記しろ」というのであれば、
「テクノポップ」は「TEKUNO POPPU」になるわけだw
「テクノロジー」と「ポップ」は、どちらも和製英語ではない。
それを組み合わせたときに、はじめて和製英語となるわけだ。
組み合わせる前の英語そのものまでをローマ字表記してしまったら
意味が通じないだろw
328:TR-774
08/05/28 12:49:49
> >>321
> ひろゆきがそんな宣言をしていないので無効だ。
> 読みとれるのは、DJ・クラブ板でも板違いで荒らしていたテクノ・ポップ連中がいたって事しか分からない。
> TECHNOとテクノ・ポップを同じものだと思っていた連中がいたってだけだな。
結論
テクノ板の歴史は薮の中であり、「こういう歴史があるのだからこうしろ」ということは誰にもできない。
329:TR-774
08/05/28 12:50:44
プログレッシブロックも、東芝の人が作った造語であるなら
「puroguressibu rokku」が正しいんだろうな。
330:TR-774
08/05/28 12:52:31
ブリジストンも「石橋」を英語化した和製英語だから、正式な社名は
burijjisutonになるべきなんだろうな。こいつの言う事が正しいなら。
331:TR-774
08/05/28 12:56:05
今から決定的な発言を行う。
「TECHNOに影響を与えたから、この板でやっている」
とクラフトワークやYMOの連中は一見もっともな言い訳をする。
しかし、TECHNOに影響を与えた電子音楽を語るなら、
ロボトニックやKANOなどのイタロを語らないとおかしいし、同じくアシッドハウスも語らないと決定的に足りない。
しかし、クラフトワークやYMOスレに居る連中は実はこれらに全く言及しない。
実際はTECHNO板で「オレ達の○○が影響を与えてやった」「オレ達の○○はすげえ」と言いたいだけ。オナニーしたいだけだもんな
TECHNOに興味がないなら、それぞれ懐メロ板に帰れ。
オマエらはTECHNOじゃない。気づけ
332:TR-774
08/05/28 12:56:58
×order made
○oodaa meido
×gard man
○gaado mann
×reform
○rifoom
×rivenge
○ribenji
×grade up
○gureido appu
×free size
○frii saizu
こいつの言う事が正しいとすると、世の中こんなことになりますw
333:TR-774
08/05/28 12:59:12
Tシャツ売ってる店や、Tシャツのタグなどに、和製英語で「free size」と書いてあったら
それは間違いで、「frii saizu」と書かれているべきだと思ってるらしいw
334:TR-774
08/05/28 13:00:50
>>325
バカだ。
英語に似せたカタカナ語なんだからローマ字表記で当然だろ。
335:TR-774
08/05/28 13:03:15
そもそもテクノポップのテクノは(ていうか、テクノ○○という言葉のテクノは全て)、
テクノロジーのテクノなわけであり、それを「tekuno」とした時点で意味が異なってしまう。
テクノポップは和製英語だが、それを構成する「テクノ」や「ポップ」は和製英語ではない。
つまり「英語の組み合わせ方が和製」というだけの話だ。
和製英語の言葉の構成要素たる英語までを崩してしまったら、それは単に
「英語を破壊している」ということにすぎない。
336:TR-774
08/05/28 13:12:27
TECHNOというハウス派生のダンスミュージックと
雑多な音楽の総称であるテクノ・ポップの違い
これを正しく学びましょう
337:TR-774
08/05/28 13:16:47
>ひろゆきがそんな宣言をしていないので無効だ。
ということでこの板の歴史云々は話の対象外になりました。
338:TR-774
08/05/28 13:19:27
そうだな。
板の歴史は、人によって言ってる事が違う薮の中なんだからな。
339:TR-774
08/05/28 13:19:32
×テクノポップ⇒○エレポップではあるけれども、そもそも
ジャンル分けする事自体に意味があるのかどうか・・・
340:TR-774
08/05/28 13:21:15
>>334
> 英語に似せたカタカナ語なんだからローマ字表記で当然だろ。
じゃあ、なんで「frii saizu」と書かれた服はどこにも売っていなくて、
「free size」と書かれた服ばっかりなの?
お前の言ってる事が正しければ「frii saizu」で当然ということになるよね。
341:TR-774
08/05/28 13:25:21
英語表記云々も全く無意味
むしろ馬鹿の極み
以後無しで
342:TR-774
08/05/28 13:25:34
「S」「M」「L」という略称表記も和製英語だよな。
テクノポップの略称のテクノは「tekuno」と書くべきだというなら
small midium largeの和製略語表記も、「esu」「emu」「eru」と書くべきだよな。
でも、そんな表示の服とか、いままで一枚もみたことないんだけど、
もしかしておまえ、は「esu」「emu」「eru」という表記が当然の国に済んでるの?
なんだ日本人じゃないのか。
343:TR-774
08/05/28 13:29:18
「和製英語はローマ字表記で当然」って、少なくとも日本じゃないよね。
どこに住んでるの?すげえ気になるんだけど。
344:TR-774
08/05/28 13:33:55
>>331
>しかし、TECHNOに影響を与えた電子音楽を語るなら、
>ロボトニックやKANOなどのイタロを語らないとおかしいし、同じくアシッドハウスも語らないと決定的に足りない。
>
>しかし、クラフトワークやYMOスレに居る連中は実はこれらに全く言及しない。
そういったスレ立ててお話してね
誰も板違いだなんて言わないからね
クラフトワークやYMOスレはクラフトワークやYMOのお話するところですからね
345:TR-774
08/05/28 13:34:39
"tekuno poppu"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.14 秒)
"techno pop" の検索結果 約 1,750,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
「当然」っていうのは、「ものすごく少ない」ってことをあらわす言葉なのかな?
あなたの住んでいる国では。
>>334
> 英語に似せたカタカナ語なんだからローマ字表記で当然だろ。
これを日本語に訳すと「英語に似せたカタカナ語なんだから、ローマ字表記はすごく少ないだろ」
っていうことになるわけか。
それならある程度は納得できる。
346:TR-774
08/05/28 13:59:47
>>339
違うと思いますよ。
ニューウェーブやらディスコもテクノポップに該当するみたいなので。
エレポップはテクノポップの一部でしかありません。
347:339
08/05/28 14:32:35
>>346
基本的にエレポップで良いんじゃないの?寧ろパンク寄りは基本的に
オルタネイティブになるだろうし。
348:TR-774
08/05/28 14:51:24
まあそこらへんはアレだよ。
ロックアーティストが1枚のアルバムの中で、ロックやフォークやR&Bを歌うこともあるのと同じで、
1枚のアルバムの中でエレポップとテクノポップとテクノとロックとパンクを演奏しても問題ない。
だから、テクノポップとかエレポップとかいう区分は、あくまでも
「このアーティストは、テクノポップ傾向が強い」くらいの指標にしかなりえないと思う。
俺にとってテクノポップは「テクノロジーを表現する意図が前面にある」というのがキモなので、
たとえばヒューマンリーグやミッジ・ユーロ時代のultravoxなどに対しては、「エレポップ傾向が
強いアーティスト」という脳内区分に入れている。
ただし俺は「テクノロジー」というものをかなり広義にとらえている(各種方法論や体系的理念も含む)ので、
DEVOのようなアーティストもテクノポップとして認識している。
重要な事は「テクノポップとは何か」ではなく「何をテクノポップと考えるか」という部分だと思う。
ある定義を決めて、そこから外れるものを排除するのではなく、より洗練された「考え」を提示できた者の勝ち。
みたいなことだと思うんだよね。
349:TR-774
08/05/28 14:54:31
難しい話を抜きにして簡単に言えば、
「音楽のジャンルを厳密にルール化しようぜ」という考え方こそが、音楽のルールを最も外れた考えである。
ってことが言いたいわけです。
350:TR-774
08/05/28 15:19:00
>>344
TECHNO板にいながらTECHNOに興味がないし、
結局そのアーティストの話がしたいだけなら、他に適当な板がある。
351:TR-774
08/05/28 15:21:45 oNjVeuUj
>>347
ジャンルで区別するなら、
テクノ・ポップと呼ばれたミュージシャンは、
エレポップとニューウェーブとインダストリアルなどの前衛とユーロディスコ。
エレポップだけってのも強引すぎる
352:TR-774
08/05/28 15:32:29
DJ・クラブ板に行けばいいのに
ただ単にウダウダ言いたいだけなんでしょ
353:TR-774
08/05/28 15:35:14
×TECHNO板にいながらTECHNOに興味がないし、
○TECHNO板にいながら(DETROIT)TECHNOに興味がないし、
354:TR-774
08/05/28 15:35:28 oNjVeuUj
>>352
逆に懐メロ板に行けばいいのに。
TECHNO板でTECHNOを語るのが非難されるいわれはない。
テクノ・ポップはTECHNOではないってこと。
ここはどこだ?
355:TR-774
08/05/28 15:36:47
>>353
では好きなDJは?
オレはDJ 3000
356:TR-774
08/05/28 15:37:22
>>350
「じゃあ、テクノというジャンルには興味はないが、部屋でホアンの曲を聴くのは最高」という人間は
どこへいくべきなんだ?
357:TR-774
08/05/28 15:38:21
ジャンルではなく「ホアンというアーティストのファン」はテクノ板にいてはいけないのか?
358:TR-774
08/05/28 15:40:47
>>356
ホアンの何が好きなんだ?
先日のUNITには行ったか?
359:TR-774
08/05/28 15:42:03
そして何度もいうが、テクノポップは懐メロでも何でもない。
いまだにポリシックスやパフュームなどという後発アーティストが発生する生きたジャンルである。
> ここはどこだ?
テクノポップの略称としてのテクノと、デトロイトハウスとしてのテクノについて語る板でしょ。
360:TR-774
08/05/28 15:43:39
>>358
> >>356
> ホアンの何が好きなんだ?
は?
ホアンの何が好きなのかはオーディエンスごとに違うだろw
人ごみが嫌いなので、自宅に閉じこもってホアンを聴いている。
他のデトロイト系ハウスは聴かない。
おまえはこういう人間はテクノ板から出て行けと言ってるわけだな。
361:TR-774
08/05/28 15:44:26
>>359
ニューウェーブを再現したアーティストとアイドル歌謡だろ。
なにが「テクノ・ポップ」だ。そんなのは20年前に終わった。シンセを使った曲が当たり前になったからな。
362:TR-774
08/05/28 15:46:03
>>359
30年前の流行テクノ・ポップは懐メロ板が適当。
ここは名称にあるようにTECHNOの板だから。
テクノ・ポップはTECHNOとは言わない。
363:TR-774
08/05/28 15:46:14
>>361
> >>359
> ニューウェーブを再現したアーティストとアイドル歌謡だろ。
いやちがうな。
テクノポップを再現したアーティストとテクノポップアイドル歌謡だな。
> なにが「テクノ・ポップ」だ。そんなのは20年前に終わった。シンセを使った曲が当たり前になったからな。
機材でジャンルを規定したら、現在の全てのポピュラー音楽はエレポップだろw
お前の言ってる事が正しければ、音楽板にはクラシックとエレポップしか存在しなくなるな。
364:TR-774
08/05/28 15:46:35
>>362
> >>359
> 30年前の流行テクノ・ポップは懐メロ板が適当。
> ここは名称にあるようにTECHNOの板だから。
> テクノ・ポップはTECHNOとは言わない。
そして何度もいうが、テクノポップは懐メロでも何でもない。
いまだにポリシックスやパフュームなどという後発アーティストが発生する生きたジャンルである。
365:TR-774
08/05/28 15:47:51
懐メロという主観を押し付けるのであれば、俺も延々と
そして何度もいうが、テクノポップは懐メロでも何でもない。
いまだにポリシックスやパフュームなどという後発アーティストが発生する生きたジャンルである。
という意見を押し続けるだけなのでよろしくね。
366:TR-774
08/05/28 15:49:24
>>354
>TECHNO板で(DETROIT)TECHNOを語るのが非難されるいわれはない。
誰も非難してないのに
被害妄想?
367:TR-774
08/05/28 15:50:14
>>360
> 人ごみが嫌いなので、自宅に閉じこもって
やっぱこいつはひきこもりか。
オマエは無視するよ。ひきこもりでも知的な奴はまだしも妄想がヒドいバカだからな。
368:TR-774
08/05/28 15:51:37
デトロイト発祥のテクノを語ってもいいし、テクノポップの略称としてのテクノを語ってもいい
としか言ってないよなw
これのどこが
>TECHNO板で(DETROIT)TECHNOを語るのが非難されるいわれはない。
なんだろうw
あと、さっきの「free size」と表記するのか「frii saizu」と表記すべきなのかを答えてもらってないんだけど
早く答えてもらえる?
369:TR-774
08/05/28 15:53:15
>>367
> >>360
> > 人ごみが嫌いなので、自宅に閉じこもって
>
> やっぱこいつはひきこもりか。
> オマエは無視するよ。ひきこもりでも知的な奴はまだしも妄想がヒドいバカだからな。
は?
俺個人の資質がテクノ板の存在を左右するのかよw
そういう人間がホアンについて語りたい時はどこに書き込めばいいのかを早く教えろよ。
そもそもホアンだって、パーティ嫌いで引きこもって音楽を作ってたんだろうがw
370:TR-774
08/05/28 15:54:33
テクノ・ポップと呼ばれたシンセポップと、
デトロイト産ハウスの違いが一人でも多くの人に伝わりますように。
ここでオレが活動する事により、確実に正しい認識が広まっていることを確信できた
371:TR-774
08/05/28 15:55:40
>>1-10あたりのデト厨の群れはどこに消えたんだろうなw
はっ、もしかして…
372:TR-774
08/05/28 16:01:07
>>370
> ここでオレが活動する事により、確実に正しい認識が広まっていることを確信できた
妄想乙
373:TR-774
08/05/28 16:05:38
>>369
コピペで荒らすのは止めろよ。相撲ファン。
374:TR-774
08/05/28 16:05:42
例えば、ペットショップボーイズなんかはエレポップで異論は無いだろうが、
ディペッシュモードは?ニューオーダーは?って感じになってくるんだよな。
特にプレハウスの時代はどうなるのよって思う。
375:TR-774
08/05/28 16:09:42
>>374
ジャンル名としてはシンセポップ(Synthpop)の方が一般的だと思うぞ。
あと、クラフトワークもまさにそうだが、独自の世界を作っていたグループが多いからジャンル分けは難しいよな。
昔のデトロイトでは、まとめて「前衛的」と呼んでいたそうだ。
376:TR-774
08/05/28 16:15:37
日本人てのは各人が
テクノ、テクノ(デトロイト発の)、テクノポップ、エレポップ
このへんを感覚的にだけど微妙に使い分けたりするんだよね
ひっくるめてテクノって言ったりもするけど
377:TR-774
08/05/28 16:24:52
>>376
分かって使い分けているなら良いんだけどな。
少なくともまぎらわしいから、テクノ・ポップを指したいなら「テクノ・ポップ」と言ってほしい。
378:TR-774
08/05/28 16:27:42
デトロイト側の方が後発なんだから、「デトロイト・テクノ」って言えばいいんじゃない?
379:TR-774
08/05/28 17:18:44
>>378
お互い正式名称で呼べば間違いない。
TECHNOに名前を変える事を強要するのは緩慢だろ。
テクノ・ポップはジャンル名でもないんだから、
今単にTECHNOと呼べば即それは世界中で伝わるTECHNOしかない。
380:TR-774
08/05/28 17:33:40
TECHNO と テクノポップ(笑) の違い
スレリンク(techno板)
381:TR-774
08/05/28 17:39:04
テクノ・ポップ=デトロイトあたりでおなじみダンスミュージックをポップにしたもの
382:TR-774
08/05/28 19:08:32
Can you feel it !!!!!!!!!!!!!!
383:TR-774
08/05/28 21:06:27
>>381
テクノポップの簡素版という見方も出来る、テクノ。
384:TR-774
08/05/28 21:08:57
今日の結論
どのような名称にしようが、間違えない奴は間違えないし、間違える奴は間違える。
385:TR-774
08/05/28 22:51:54
分けるのは無意味ってことだ。
クラブ向けかどうかなんてDJ次第だから。
386:TR-774
08/05/28 23:13:10
>>319
>そもそもはクラブと関係ないテクノを隔離するために出来たのがこの板。
それが本当だとしたらクラフトワークもパフュームもありって事だよね。
四つ打ち以外はTECHNOじゃないと粘着してる奴こそ板違いだな。
387:TR-774
08/05/28 23:52:30 U+cxLgSu
テクノカット
388:痴・ж・豚y─┛~~
08/05/29 00:02:10 JMHcwXoc
もう、好きか嫌いかだけでええやん。
お前ら、頭ええなぁと思うやつもおるけど、醜いわ。
389:TR-774
08/05/29 00:25:54
>>386
>四つ打ち以外はTECHNOじゃないと・・・
それだとオービタルの初期はテクノで後期は違うとか言う事に
なっちゃうよなぁwww
390:TR-774
08/05/29 05:13:56
>>389
その通り。後期はニカなんじゃん。
391:TR-774
08/05/29 05:27:22
TECHNO板とニカ板を分けるくらいだから、
当然TECHNOとテクノ・ポップ(過去の流行/懐メロ)は分離されうる。
テクノ・ポップはこちらへ
懐メロ洋楽
URLリンク(bubble6.2ch.net)
懐メロ邦楽
URLリンク(bubble6.2ch.net)
ちなみに現役は邦楽板でどうぞ!
エレクトロニカはこちらから
エレクトロニカ
URLリンク(music8.2ch.net)
そしてTECHNOはこちら
TECHNO
URLリンク(music8.2ch.net)
な?ハッキリしているだろ?
迷いがない
392:TR-774
08/05/29 08:31:56
kraftwerkもYMO(HASHIMO)もDEVOも新譜・新曲出してるのにどうして懐メロなんだよw
393:TR-774
08/05/29 08:36:23
さて、今日もテクノ板でテクノポップの話題で盛り上がろう!
もちろん、デトロイト系ハウスの話題もOKだよ!
394:TR-774
08/05/29 08:45:41
懐メロ(なつメロ)とは、ある程度年月の経たかつての大衆歌謡で、聞くとその歌が流行したころが
懐かしく思い出されるような歌の総称。狭義には昭和初期~30年代まで大衆歌謡の主流であった「流行歌」の俗称。
「ナツメロ」「なつめろ」とも表記するが、本項では一般的な表記である「懐メロ」で記述する。(wiki)
kraftwerkやYMOは「大衆歌謡」か?
おまえの音楽観はどうなってるんだ
仮に、懐メロ板でクラフトワークについて語ったとしよう。
そのときに、懐メロ板住人から「懐メロてっていうのは大衆歌謡でなければならない」と言われたら
どう反論すればいいのか教えてもらおうか。
395:TR-774
08/05/29 08:47:13
このため当初は「流行歌」の別名であったが、「昔の歌」=「懐メロ」という薄弱な定義であるため、時代が進むにつれ
範囲がどんどん広がって行き、現在では概ね1980年代後半までの歌謡曲全般が「懐メロ」扱いされている。しかし「懐メロ」の
定義は各個人や各放送局によるところが大きく曖昧であり、さらにレコード会社がさまざまな定義の「懐メロ」を乱発しているため、
これと言えるような正式な定義が存在せず、完全な混沌状態になっているのが実情である。
なお当初の意味であった「流行歌」を指す言葉としては、現在では上記のような定義の混乱を嫌って多くの場合敬遠され、ほとんど廃れてしまっている。
(wiki)
これと言えるような正式な定義が存在せず、完全な混沌状態なら、ホアンの昔の曲も「懐メロ」に相当すると考えても別にいいわけだし。
396:TR-774
08/05/29 08:55:35
wikiで調べれば、kraftwerkやYMOの名は「テクノ・ポップ」の項目には存在するが
「エレクトロニカ」の項目には存在しない。
やはり、日本では一般的に「テクノポップ」であると判断されているということだな。
397:TR-774
08/05/29 09:03:45
テクノ歌謡
テクノポップは1980年にYMOのヒットとともに日本においてブームとなった。細野晴臣が作曲・編曲したイモ欽トリオの
『ハイスクール・ララバイ』はミリオンセラーとなるなど、当初コメディアンに多く楽曲が提供される。その後、アイドルの
楽曲でもテクノポップ調の伴奏をバックに歌唱するスタイルが確立。のちにこれらは「テクノ歌謡」と呼ばれた。当初は打ち
込み演奏+生演奏でニューウェーブやテクノを意識したものを特別にカテゴライズしていたが、その後打ち込みが一般的に
なってくるとこの名称は使われなくなった。(wiki)
> なにが「テクノ・ポップ」だ。そんなのは20年前に終わった。シンセを使った曲が当たり前になったからな。
これは「テクノポップ」への批判ではなく、「テクノ歌謡」への批判にしかならないようだなw
398:TR-774
08/05/29 10:51:50
「テクノとはデトロイト発祥の黒人音楽だけをさすから、クラフトワークは出て行け」が
「テクノポップの略称だってテクノだろ」によって論破されると
「デトロイト(略)はTECHNO。テクノポップは"tekuno"と言え」が
「じゃあフリーサイズはfrii saizuかよ」によって論破されると
「テクノポップはエレクトロニカか懐メロだから出て行け」が
「wikiの定義によると違う」によって論破されると
次に何を言い出すかもうワクワクしてきてしまうよ。
次から次へと主義主張を変えて、ほんとごくろうなこった。
和製英語だから"tekuno"と言えなんて、反論されて悔しくて5秒ででっち上げた理屈だってことが丸わかりだよなw
おまえの言ってる事は、全てその調子なんだよ。
399:TR-774
08/05/29 12:33:47
>>313
これは同意。
毎度繰り返すが、
現在、世界のほとんどの国でテクノと呼ばれている音楽は、
シカゴハウスと並行してデトロイトで始まったものを源流としている。
が、そのオリジネイターたちが影響を受けたさらに源流のひとつに、
クラフトワークの存在がある。
従ってテクノ板にクラフトワークのスレがあるのは当然であり、
むしろ無かったら不思議である。
400:TR-774
08/05/29 13:12:58
テクノというジャンル自体が世界的にマイナー
デトロイトテクノがテクノの始祖なんていってるのは、
デトロイトテクノの連中と一部信者のみ
wiki書いてるのもデト信者
商売絡んでるから必死なだけ
_____
/∵∴∵∴∵\
/∴∵∴∵∴∵∴ヽ
|∵∴∵∴∵∴∵∴|
|∵.-=・=-::::::::-=・=- |
|∵∴∵∴∵∴∵∴|
|∵∴∵∴∵∴∵∴|
|∵∴∵∴∵∴∵∴|
|∵∴∵∴∵∴∵∴|
∧ ヽ. ヽニニソ / プキ?
401:TR-774
08/05/29 15:53:30
※ このスレの粘着野郎はAAコピペ荒らしで引きこもりです。
402:TR-774
08/05/29 15:59:36
>wiki書いてるのもデト信者
あたりです。
403:TR-774
08/05/29 16:20:43
毎度繰り返すが、
現在、世界のほとんどの国でテクノと呼ばれている音楽は、
シカゴハウスと並行してデトロイトで始まったものを源流としている!!!!!!!!!!
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
404:TR-774
08/05/29 16:23:53
貴乃花オタはアンチデト
405:TR-774
08/05/29 18:51:55
たしかに電子音楽の世界では歴史に残る偉大なグループではあるが、
クラフトワーク以前にも、ジャン=ジャック・ペリーやガーション・キングスリー、
ウォルター・カーロスなどがシンセサイザーを使ってポップミュージックを作ったりヒットを出したりしていた。
時を下ってディスコにおける電子音楽では
ジョルジオ・モロダーやハロルド・フォルターメイヤーやアレキサンダー・ロボトニックがヒットを飛ばした。
↑同意。
406:TR-774
08/05/29 19:07:36
>259~267、>269>271 >273~>275 >277>280>282>284
>286~289
あ~はいはいwで、やっぱあ~はいはいw
で、やっぱりょうな~?^^^^wwwwww
ぼいんでしょうな~?^^^^wwww
チキチキチンww覚えて>259~267、>269>271 >273~>275 >277>280>282>284
>286~289
あ~はいはいwで、やっぱあ~はいはいw
407:TR-774
08/05/29 19:13:41
さてここまでの惨憺たる有様を見て断言させてもらうが、
このスレの粘着野郎はAAコピペ荒らしで引きこもりです。
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
408:TR-774
08/05/29 19:35:25
57 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/01(火) 16:57:20 ID:niv42/fF
クラフトワークもサンプリングしたロッテルダムは偉いのだ
409:TR-774
08/05/29 20:26:02
>>405
> たしかに電子音楽の世界では歴史に残る偉大なグループではあるが、
> クラフトワーク以前にも、ジャン=ジャック・ペリーやガーション・キングスリー、
> ウォルター・カーロスなどがシンセサイザーを使ってポップミュージックを作ったりヒットを出したりしていた。
> 時を下ってディスコにおける電子音楽では
> ジョルジオ・モロダーやハロルド・フォルターメイヤーやアレキサンダー・ロボトニックがヒットを飛ばした。
この中で、クラフトワーク以前に「テクノロジーに関するメッセージを持つポップミュージックをヒットさせた」という
グループは誰ですか?
410:TR-774
08/05/29 20:34:29
誰かも言ってたが 元祖ならわざわざ「デトロイト」と付ける必要ないはずだよな。
411:TR-774
08/05/29 20:40:38
そんなことはないんじゃないかな?
元祖草加せんべいだって、元祖だけど地名を明記しているしw
412:TR-774
08/05/29 20:49:44
「デトロイト」の場合は自信のなさがそうさせている
413:TR-774
08/05/29 20:57:35
いや俺はクラフトワークが元祖って 知ってるから他の奴が何を言おうと関係ない
414:TR-774
08/05/29 21:54:15
>>413
何の元祖?
少なくともTECHNOではない事は確実。
メンバーも否定している。
415:TR-774
08/05/29 21:55:47
>>410
だから付けなくていい。
TECHNOといったらデトロイトでしかないから、
日本歌舞伎みたいに意味が二十になる。
416:TR-774
08/05/29 22:28:52
・一つ、テクノはエレクトロニック・ミュージックである
・一つ、テクノのビートは基本的にオランウータンビーツである
・一つ、テクノはスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を母体にしてベルリンで生まれた
・一つ、2ちゃんのデトロイト信者の8割り方は工作員
・一つ、野田にもかなりの工作依頼金がはいったらしい
・一つ、貴乃花こそが横チンを公共電波に乗せたという意味で最も偉大な横綱であり、白鵬も見習うべし
・一つ、ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する
・一つ、大人が聴くべきテクノの最前衛は、安田美沙子が小便発射に際して大小陰唇から発せられる音
417:TR-774
08/05/29 22:42:28 hHo9LaD2
>>410,>>412,>>415
笑わすな。いまだにテクノの元祖はドイツだとの日本のメディアの洗脳が解けてないから、
そんなトンデモ発言が飛び出すんだ。
ハウスミュージックはシカゴのウェアハウスと言うクラブ生まれだが、
「シカゴハウス」と頭に付けて呼ばれたりしているだろ?
もちろんこれはガラージュなどと分けるために書き分けているんだが、
DETROIT TECHNOも同じく、イギリス白人の二番煎じや、ベルジャンハードコア、オランダのガバなんかと区別するために、
元祖TECHNOの敬意を込めて「デトロイトテクノ」と呼ばれている。
またそのアーティストの多くが今もデトロイト在住の為に、
デトロイト発のまがい物じゃないTECHNOは「デトロイトテクノ」と呼ばれているんだ。
「デトロイトテクノ」と人が呼ぶとき、それは「100%本物で混じりっけなしのTECHNO」という意味だ。
418:TR-774
08/05/29 23:06:10
「100%本物で混じりっけなしの~」っていうのがウリになるっていうのは、やっぱり「商品」なんだろうなw
419:TR-774
08/05/29 23:15:01
デトロイトテクノにおいては、ミクスチャーとかクロスオーバーされたものは
「不純物が混入したもの」として扱われるわけだな。
ああ、だいたいわかったわ。
こういうのにこだわるのは犬のブリーダーみたいなものだな。
血統書とかにこだわって、雑種や普及種を「不純物」として扱うんだよな。
あの世界は「血統書がない犬が増えると市場が混乱して迷惑だ」みたいな奴が多いんだよな。
420:TR-774
08/05/29 23:17:35
>>417
シカゴが発祥のハウスミュージックではあるが、シカゴハウスとたまに呼ばれる。ナルホド。
421:TR-774
08/05/29 23:33:51
>>417
そうだ、テクノもデトロイトテクノもサブ・ジャンル。
で、終了。
422:TR-774
08/05/29 23:38:29
推奨NGワード
商品
貴乃花
オラウータンビーツ
あとAAは全非表示で。
哲学板のひきこもりでアンチデトに関わるだけ無駄
423:TR-774
08/05/29 23:43:45
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | デ ト ロ イ ト │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
424:TR-774
08/05/29 23:45:21
NGにされたほうが、お前の発言に集中できるので是非そうしてもらいたい。
っていうか、実質、デト厨はおまえしかいないからな。
>>1-10あたりのデト厨の群れはどこいったんだろうねw
425:TR-774
08/05/29 23:58:53
>>424
>1の自演だし、デトロイトテクノ云々のわりにあまり詳しくないし。
426:TR-774
08/05/30 00:00:43
あ、途中だた。
声がデカイだけってかんじだよね。
427:TR-774
08/05/30 06:29:29
オラウータンとか言ってる低能がいるようだね?
オランウータンでつよ?
428:TR-774
08/05/30 07:03:38
>>419
デトロイトを元祖とすると
国内における利益誘導がほぼ独占できるという目論みがあったのでは
429:TR-774
08/05/30 08:36:59
>>427
> オラウータンとか言ってる低能がいるようだね?
>
> オランウータンでつよ?
そんなこと言ったら、クラフトワークじゃなくてクラフトヴェルクなんだけどね。
430:TR-774
08/05/30 09:29:21
ひきこもりの自作自演が始まりました
431:TR-774
08/05/30 18:11:12 2y/CLpCi
>>429
そうだよ?
432:TR-774
08/05/30 19:26:59 qZPYgGcm
>>1
いったいどこが驚愕、新事実なんだね?
433:TR-774
08/05/30 22:27:33
>>1にとっては驚愕な新事実だったってことだろw
434:TR-774
08/05/30 22:35:26
勘違いだけどなw
435:TR-774
08/05/30 22:53:08
>>424
言わずもがなだが、ここにも10人以上いる。
スレリンク(techno板:1-13番)
ぷっ
436:TR-774
08/05/30 23:18:32
逃げやがったかw
おれもそっちに出張するかな。
437:↑
08/05/31 00:39:26
ひきこもりはレスを欲しがってます。
退屈しのぎに。
438:TR-774
08/05/31 02:48:21 7nMrWOhK
さあそろそろ、TECHNOとテクノ・ポップの違いに気づいたかな?
439:きゃし
08/05/31 02:53:40
何人いるとか噴いた
こんな感じですきゃし
440:TR-774
08/05/31 03:08:44
>>438
お前以外はなw
441:TR-774
08/05/31 09:37:34
>>434には驚愕だったようだねw
442:TR-774
08/05/31 14:29:23
遅!w
443:TR-774
08/05/31 16:50:34
デトロイト風テクノ
444:TR-774
08/05/31 16:50:54 dO0Ep/2v
脊髄反射を旨とする低学歴乙w
445:TR-774
08/05/31 17:01:46
いや俺は堵愚慧螺簸轡が元祖って 知ってるから他の奴が何を言おうと関係ない
446:TR-774
08/05/31 17:27:56
デトロイトなりのテクノ
447:TR-774
08/05/31 17:45:25
貴乃花親方のおいなりさんのテクノ
448:TR-774
08/05/31 17:46:57
>>422
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx { てか
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. } やっぱんタンビール飲み過ぎじゃん。
( }x vWW, ネXWWv } みたいな
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.] スナいんこっこスマナらこっサーラ
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
─ = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-───(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r´
449:TR-774
08/05/31 17:52:24
つ ハービー・ハンコック セクスタント
450:TR-774
08/05/31 17:56:10
本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
451:TR-774
08/05/31 23:06:24 7nMrWOhK
今の多くの日本人の認識
「元祖テクノ=クラフトワーク」が
「元祖テクノ=ホアン・アトキンス」
に。
「テクノ=電子音楽」
が
「テクノ=ダンスミュージック」
に変わるその日まで、オレは闘う事をここに宣言する
452:TR-774
08/05/31 23:16:47
>>451
CybotronよりYazooの方が余程>451のテクノに近い。
よって、「元祖テクノ=ホアン・アトキンス」は無効。
453:TR-774
08/05/31 23:24:05
>>451
多くの日本人の認識=日本の常識な訳だ。
元祖デトロイトテクノがホアンなのは俺も認める。
>>452
CybotronのホアンもYazooのヴィンスもクラフトワーク信者なのはガチ
454:TR-774
08/06/01 02:00:11 s4gUzILw
>>453
今は常識とされていることでも、後から間違いだったとされることもよくある話だ。
常識が変わるまで闘う。
またデトロイトテクノがテクノの元祖なんだから、
デトロイトテクノの元祖ならテクノの元祖じゃないか。
どうやら君は何か勘違いをしているようだ。
455:TR-774
08/06/01 02:17:59
日本人の常識と言うよりも、クラ厨と芋厨の時代錯誤じゃないか。
456:TR-774
08/06/01 02:40:16
>>454
>デトロイトテクノがテクノの元祖
違います。
457:TR-774
08/06/01 06:05:31
>>454
>デトロイトテクノがテクノの元祖
違います。
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教が元祖テクノです。
458:TR-774
08/06/01 06:28:37
>>456 を支持
459:TR-774
08/06/01 07:11:47
>>457を支持
460:TR-774
08/06/01 07:12:28
>>457 を支持
461:TR-774
08/06/01 08:00:56
>>456 と >>457 を支持
462:TR-774
08/06/01 09:47:41
>>454がかなり迷惑なDQNというのは良くわかった
463:TR-774
08/06/01 09:57:05 Kw2HRHLT
>>454
いいかいぼうや。
スレタイはとんでもない誤りなんだよ。
むしろ、クラフトワークだけが、テクノなんだよ?
理解できたかな?
____
/ \
/ rデミ \
/ `ー′ /でン \
\ ヾニァ' /
ノ \
/´ ヽ
| l
464:TR-774
08/06/01 11:17:06 e+ATRy7O
段階時事伊がw
465:463
08/06/01 11:31:45
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ~! フ~!!
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 ハァハァ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
466:TR-774
08/06/01 23:29:23
デロイトテクノはクラフトワークの影響大
467:TR-774
08/06/02 00:08:34 skyvJlOT
>>466
当たり前のことを今更言うな。
ただし、それ以上にフォーマットはシカゴハウスなんだけどな
468:TR-774
08/06/02 00:12:33 3QDJywXV
>>1
安部公房は?
469:TR-774
08/06/02 00:50:26
デトロイトなんてものは単なるテクノ輸出地域で
シーンなんてものはほとんどなかったからなあ
470:TR-774
08/06/02 01:05:12
>>464
負け犬の典型的な反応乙
471:TR-774
08/06/02 22:55:34 skyvJlOT
YouTubeで「TECHNO」と検索すれば解るが、
クラフトワークは全く出てこない。元祖のはずなのになぜだ?
472:TR-774
08/06/02 23:07:04
↓↓↓
YouTube - Kraftwerk Videoclip - Techno Pop (unofficial)
www.youtube.com/watch?v=ogP_9ftTqa0
問題外だよ、最近。
473:TR-774
08/06/02 23:08:10
youtubeで「電球」と検索しても、エジソンの映像が出てこないのと同じだろ。
474:TR-774
08/06/02 23:25:12 skyvJlOT
>>472
外人が珍しく「テクノ・ポップ」と言ってると思ったら、
クラフトワークの「テクノ・ポップ」って曲じゃん
まあ、TECHNOとは無関係だな
475:TR-774
08/06/02 23:54:48
ようつべは世界中の人が利用してる訳だしね、、
日本人ばかり利用してる2chでほえても無駄で無謀で無理で無意味で。
日本ならでの文化も勉強しなきゃね、海外かぶれと言われたくないならね。
476:TR-774
08/06/03 00:09:25
ふたばにスレたててやるほどのネタか?
477:TR-774
08/06/03 00:52:59
>>474
が、TECHNOではデトロイトテクノもかすらない件について。
実はデトロイトテクノって大した影響ないんだな。
478:TR-774
08/06/03 01:58:30
>>475
お前のその発想こそ海外かぶれ
あと自分のレスこそみっともなく吠えてる事を自覚したほうがいい
相変わらずの矛盾乙
479:TR-774
08/06/03 01:59:55 38QQaAwz
>>475
日本でテクノ・ポップと呼ばれていた海外のシンセポップやニューウェーブやディスコは大好きだし、
日本の過去の流行についても詳しいつもりだ。
>>476
リンクをくれ
>>477
かすらない?人気はともかくTECHNOで上から観ていけば、
ロランドとかゴッドファーザーとか普通に出てくるが。
デトロイトのアーティストすら知らないんだろ?
ちなみにこういう動画もあった
YouTube - what is techno,house
URLリンク(www.youtube.com)
480:TR-774
08/06/03 02:40:57
>>474
> >>472
> 外人が珍しく「テクノ・ポップ」と言ってると思ったら、
> クラフトワークの「テクノ・ポップ」って曲じゃん
>
> まあ、TECHNOとは無関係だな
テクノポップの略称としてのTECHNOとは大いに関係があるな
481:TR-774
08/06/03 03:05:12
「テクノポップという言葉は日本ローカル」というのは、要するに海外には
「テクノロジーを表現するためのポップミュージック」をあらわす言葉が無いだけの話なんだな。
彼らにとっては「シンセを使ってボーイミーツガールソングを歌う」ことと、「シーケンサーを使って
電子機器とポピュラー音楽の関係性について主張する」ことは同じなんだよね。
482:TR-774
08/06/03 03:10:39
そういう意味で、電子音楽の中に存在するそのような「メタポップ性」に着目し、「テクノポップ」と
分類して名付けた日本人は非常に繊細であるといえる。
483:TR-774
08/06/03 03:34:48
>>479
>デトロイトのアーティストすら知らないんだろ?
デトロイトしか知らない人がよく結うわ。
484:TR-774
08/06/03 06:58:59
>>480
粘着ひきこもり野郎。しつけーよ。テクノ・ポップを「TECHNO」と略すなっつってんだろ
そんな表記をしている奴はいない
TECHNOという別の概念を指す言葉がある以上そう略すのは間違いだ。
くだらねえ言葉遊びするんじゃねえよ
485:TR-774
08/06/03 10:31:33
テクノポップは「テクノロジーのテクノ」と「ポップミュージックのポップ」の合成語なんだから
略して「テクノ」なら、英語表記にすれば「TECHNO」にしかならない。
別の概念といっても、「日本では、テクノポップの略称としてのテクノが先に」あったわけだろ。
そして「日本では、テクノポップをテクノと略すことは一般的である」だろ。
少なくとも、日本の掲示板で「テクノポップをテクノと表記すること」は間違いではないし、
言葉遊びでもない。
ただ、「テクノポップ」という言葉が一般的でない、テクノポップに無知な外国では場を混乱させる
可能性が高いから注意が必要だろうね。
「日本では、1978年頃からkraftwerkなどの音楽をテクノポップと呼ぶ文化があり、略してテクノと
呼ばれていた。これは、ホアンが「TECHNO」を使い始める数年も前の話なんだ」と、正しい電子音学の
歴史を外国人に教えようとする場合、どうやっても「TECHNO」という言葉を用いるしかないのであり、
この言葉を使うのは必然なのである。
486:TR-774
08/06/03 10:34:41
お前のいってることは、例えば、歴史上の偉人に「山田太郎」がふたりいるとき、
「混乱するから世界的に知名度の高い方を山田太郎にして、知名度の低い方は、呼称を変えるべきだ」と言ってるようなものだ。
それは「利便性を理由に、歴史を改竄すること」である。
487:TR-774
08/06/03 10:38:05
歴史を学んで理解すれば、ふたりの「山田」は別人であり、別の歴史的意義を持っていることがわかる。
だから、「どちらの山田について語るのか」さえハッキリさせれば、どちらを語っているのかは、歴史を
学んだ者にとっては一目瞭然であるはず。
学ぶ努力を放棄して「どっちがどっちかわかんねえよ」などと言ってる人間の便利さのために
歴史を改ざんしてどういう意味があるというのか。
488:TR-774
08/06/03 10:40:59
「1978年頃から、日本では、テクノポップを一般的に「テクノ」と呼称していた」という歴史は存在しないのか?
489:TR-774
08/06/03 13:05:33 38QQaAwz
>>485
外人に日本文化を説明するなら「TECHNO POP」で充分。
略す必要はない。以上。
490:TR-774
08/06/03 13:09:05
それじゃあ、「テクノ歌謡」というwikiに存在する言葉が説明できないな。
「デトロイトテクノだけがテクノである」ということであれば、「テクノ歌謡」は
「デトロイトテクノを歌謡曲にしたもの」ということになる。
「テクノポップを歌謡曲にしたもの=テクノ歌謡」という歴史は、テクノポップを
「テクノ」と略す事が前提となっている。そういった歴史も否定するわけか。
「テクノカット」だって、「テクノポップカット」とは言わない。
これも「テクノポップをテクノと略す歴史」が存在しなければ説明できない。
491:TR-774
08/06/03 13:24:27
だいいち、「テクノポップをテクノと呼んでいた歴史」の話をしているのに、
「テクノポップをテクノと略す必要性はない」という反論は無意味だろ。
テクノポップをテクノと略さなければならない絶対的な必然性は存在しないが、
テクノポップをテクノと呼んでいた歴史は必然的かつ絶対的に存在する。
ドラゴンクエストを「ドラクエ」と略す必然性はないが、だからといって
「日本には、ドラゴンクエストをドラクエと略してきた歴史などない」と言うか?
492:TR-774
08/06/03 13:26:47
>>479
>ちなみにこういう動画もあった
>YouTube - what is techno,house
>URLリンク(www.youtube.com)
酷いね、時系的な部分が。
Derrick Mayの影響を受けてNew OrderのThe Perfect Kissが登場した
ような編集。他にもデトロイトテクノの後にシカゴハウスだって。
こういうのを無批判に貼るところも>1のスタンスなんだ。
493:TR-774
08/06/03 13:31:04
いろいろな意味において、歴史というものを「自説に都合のいいように恣意的に選択する」っていうのが
>>1のスタンスらしいな。
494:TR-774
08/06/03 13:41:41
しかし>>1はデトロイトテクノこそテクノ、とか賞賛スレたてれば放置してやるのになぜこういう無意味なアンチスレしかたてられないんだろう
495:TR-774
08/06/03 14:12:21 38QQaAwz
>>490
そんなもの説明しなくて良い。以上。
どうしても説明が必要なら(そんな機会があるのか知らないが)
テクノ歌謡(テクノ・ポップを歌謡曲寄りにしたもの)
でいいだろ。こうすれば混同しない。
ごく一部の例を挙げて一般化するな。
言葉遊びも止めろ。テクノ・ポップは正式名称がテクノ・ポップだ。
496:TR-774
08/06/03 14:13:45 38QQaAwz
>>494
このスレがアンチに感じられる被害妄想がスゴい。
当たり前のことしか書いていないのに。
497:TR-774
08/06/03 14:23:45
>>459
>そんなもの説明しなくて良い。以上。
そういう「歴史的背景を元にした説明が必要だ」。以上。
> でいいだろ。こうすれば混同しない。
誰が混同しているというのだろうか?
> ごく一部の例を挙げて一般化するな。
ごく一部がその全てを言い表している好例である。
> 言葉遊びも止めろ。テクノ・ポップは正式名称がテクノ・ポップだ。
言葉遊びをやめろ。テクノポップを「テクノ」と呼んでいた歴史が日本には存在する。
498:TR-774
08/06/03 16:03:40 38QQaAwz
おさらい。
クラフトワークはTECHNOではない。
日本国内限定で「テクノ・ポップ」と呼ばれていただけである。
結論は出たが、しかしこの事実を念頭に周知するために、
定期的にageてみようか。
499:TR-774
08/06/03 16:06:34 38QQaAwz
テクノとテクノ・ポップを混同するバカは、
YMO信者と電ヲタに多い。さて、このスレで電波を発信しているヤツはどちらだろうか?
500:TR-774
08/06/03 16:36:48
クラフトワークはテクノ
501:TR-774
08/06/03 17:09:57
>>479
ひどい映像だなw
URLリンク(www.youtube.com)
動画ではテクノポップが発展をとげてデトロイトテクノが生まれたって言ってるが…
それにはツッコミなしか?
ニュー・オーダーもデペッシュ・モードもクラフトワークに影響を受けて
シンセ、シーケンサーを使い出した事は本人達が明言してる。
こういうのを歴史の改ざんというんだろうなw
502:TR-774
08/06/03 18:01:40
age作業乙
自分のたてたスレは糞でも可愛いみたいだな
503:TR-774
08/06/03 18:42:28
>>499
間違いなく一番強い電波を発信してるのはお前だろうな
504:TR-774
08/06/03 19:22:11
クラフトワークやYMOはTECHNOではないというのは、
まあわかるけども、
電気グルーヴもTECHNOに入らないの?
505:TR-774
08/06/03 20:16:24
,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i | ラマーだろw
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
バコタン!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } いやいやフマーじゃよw
ベコタン! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉_
バコタン!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } ほはうほはうそれでそれで?
ベコタン! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉_
/ ´ ヽ` ̄ ヽニソ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
506:TR-774
08/06/03 20:18:07
テクノはスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を母体にしてベルリンで生まれた
507:TR-774
08/06/03 20:47:58
>>501
>1はそういう捏造はスルー = 黙認なんだよ。片腹痛い事に。
素でああいうのを真に受けてるのか、本当に知らないのかもしれないけどw
508:TR-774
08/06/03 20:59:34
>>507
なんで自分にレスしてんだ?
509:TR-774
08/06/03 21:08:04
さすが自演常習者w
文末wだと全部自演に見えるのか?w
末期だなw
510:TR-774
08/06/03 21:15:25
>>507
都合が良いのか、無知なのか
おそらく両方だろうけどw
511:TR-774
08/06/03 21:28:11
ひきこもりの自演がまた始まりました。
無視するとAAとコピペを張り付けはじめます。
512:TR-774
08/06/03 21:28:59
>>492
確かに簡単な英語が聞き取れない人には誤解を与えるね。
デリックも
「彼らは我々にとってパイオニアだ」と言ってるのに、なぜか字幕では書かない。
シカゴとデトロイトのハウスシーンは、実はどっちが先とは言い難いところもあるのは、
モジョのラジオ放送の与えた影響についての証言などから伺えるんだけど、
デリックがシカゴハウスに影響を受けたのは本人も声を大にして叫んでる紛れもない事実。
にもかかわらず、編集ではデリックがシカゴハウスに先行したかのような印象。
そもそも、あの字幕はどうして簡単な英語を素直に翻訳せずに改変するのかよくわからない。
フランキーがデリックから機材を譲り受けたと言ってるところも、
なぜが「ある人物」となる。全く意図がわからない。
513:TR-774
08/06/03 21:36:37
先駆者は先駆者だろうな
おそらくシカゴハウスもイタロとそれを取り入れたニューオーダーなんかに影響されてるのは事実なわけで
まあでもニューオーダーもクラフトワークもテクノとは言わないよねって話で
514:TR-774
08/06/03 21:40:32
>>512
しかし、これまでの印象からもDerrick Mayの発言は取るに足らない。
映像中の "It Is What It Is" だけで十分だよ。
515:TR-774
08/06/03 21:53:59
ハウスという意味でシカゴが先行してたのは多分間違いない
ナックルズがDJやりにシカゴに移住したのは70年代後半だろ
初期のハウスとされてるのオンアンドオンがリリースされたのが84年
その頃デトロイトではホアンがエレクトロやってた
516:TR-774
08/06/03 22:11:34
斐匙琶螺矧汰櫨菟魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
っていうことが本当に理解できているのかな?
517:TR-774
08/06/03 23:26:49
cybotronの最初のシングルは1981年リリースのalleys of your mind
これをデトロイトテクノの始まりとするならシカゴハウスとは同時発生的な感じなのかもね
518:TR-774
08/06/04 01:36:34
TECHNO=ダンスミュージック
だがKraftwerkの音楽はダンスミュージックなんて陳腐なものでは断じてない。
だからスレタイのKraftwerk≠TECHNOは正しい。
TECHNOの始まりはまあ名付け親だしホアンということにしとけばいい。
だがそのホアンはシカゴハウスの影響を強く受けていた。
んでそのシカゴハウスはゲイディスコの音楽の真似から始まった。
これはリル・ルイスも認めるところ。
つまりTECHNO≒ゲイ
そういう点から見ればジョンピールがTECHNOの祖はDAFだと言ったのも納得できる。
519:TR-774
08/06/04 01:43:19
>>518
>Kraftwerkの音楽はダンスミュージックなんて陳腐なものでは断じてない。
ダンスミュージックです。
520:TR-774
08/06/04 01:44:10
DAFはゲイじゃない。
営業用です。
ネタに困ってるようですね。
521:TR-774
08/06/04 02:02:07
ここでDAF画像
※本人達はインタビュー等でゲイ説をキッパリと否定
URLリンク(www.campodecriptana.de)
URLリンク(www.robert-goerl.de)
URLリンク(ec1.images-amazon.com)
ところでTB303を最初に歪ませて使ったのはDAFというのは本当の話なのか?
522:TR-774
08/06/04 02:09:45
電気グルーヴがTECHNOでない理由は誰も教えてくれないのですね。
523:TR-774
08/06/04 07:34:32 UTIoUbxS
>>517
ホアンイコールTECHNOだと言う人が多い。
だからそのホアンが切った初のレコードという記念碑的な意味で「初のデトロイトテクノ」と呼ばれているんだと思う。
alleys of your mindのサウンド面から言ったら、現代のTECHNOに通じる部分は少ない。
まあ、この辺は諸説入り交じるから何ともいえないが。
>>518
オレの認識とほとんど同じだな。
524:TR-774
08/06/04 07:41:27 UTIoUbxS
>>522
テクノ・ポップとTECHNOが区別ついてないみたいだな。
TECHNOは「ダンスミュージック」だ。歌謡曲リスナーとはダンスミュージックの定義が違う。
体感したければクラブに行け。
そこまで親切に教えてやれない。
525:TR-774
08/06/04 09:05:39
ダンスミュージックでないTECHNO
山ほど
526:TR-774
08/06/04 09:27:09
In Europa wurde der Begriff 'Techno' zum ersten mal im Jahre 1982
von Andreas Tomalla (alias Talla 2XLC) verwendet.
527:TR-774
08/06/04 09:27:35
Der Frankfurter Musikliebhaber arbeitete Anfang der 1980er
in einem Plattenladen unter dem Frankfurter Hauptbahnhof.
528:TR-774
08/06/04 09:32:37
Dort sortierte er Schallplatten mit elektronisch produzierter Musik
in eine eigenstandige Kategorie und benannte diese mit 'Techno'.
529:TR-774
08/06/04 09:57:25
TECHNO成立に影響を与えた音楽たち
KRAFTWERK / TRANS-EUROPE EXPRESS
GEORGE CLINTON / ATOMIC DOG
THE ART OF NOISE / BEATBOX
TELEX / MOSCOW DISCOW
DONNA SUMMER / I FEEL LOVE
A NUMBER OF NAMES / SHARI VARI
ALEXANDER ROBOTNICK / PROBLEMS D'AMOUR
LIAISONS DANGEREUSES / PEUT ETRE PAS...
KANO / I'M READY
A TASTE OF HONEY / BOOGIE OOGIE OOGIE
530:TR-774
08/06/04 10:04:34
>>524
> >>522
> テクノ・ポップとTECHNOが区別ついてないみたいだな。
>
> TECHNOは「ダンスミュージック」だ。歌謡曲リスナーとはダンスミュージックの定義が違う。
> 体感したければクラブに行け。
> そこまで親切に教えてやれない。
ダンスミュージックとしてのテクノを語りたければ、DJ・クラブ板でやれ。
531:TR-774
08/06/04 10:11:06
>>524
> そこまで親切に教えてやれない。
こんな糞スレ立ててるありがた迷惑な奴が「そこまでは親切に教えてやれない」だとよw
わからないから説明できないことを「教えてやれない」と言うなんて片腹痛いわ。
なぜ「そこまで親切に教えてやれない」のかを、俺が親切に教えてやるよ。
>TECHNOは「ダンスミュージック」だ。歌謡曲リスナーとはダンスミュージックの定義が違う。
wikiや辞書やテクノの歴史を調べても、「ダンスミュージックに対する歌謡曲リスナーの定義」など、どこにも記載されていないからだ。
だから、「俺の定義するダンスミュージック」と「歌謡曲リスナーの定義するダンスミュージック」の違いが説明できない。
つまり「wikiや辞書やテクノの歴史には書かれていないので、教えたいけれども教えてやれない」というこったw
532:TR-774
08/06/04 10:21:57
>>531
クラブに行けよ。百聞は一見にしかずだ。
理解を拒否したオマエに丁寧に説明したところで、
またトンチンカンなレスが返ってくるだけだ。
かわりにオマエのバカを治す方法を教えてやる。
まず家を出て定職をみつけろ。
533:TR-774
08/06/04 10:26:33
理解を拒否した俺に対して「クラフトワークはテクノではない理由」は丁寧に説明してくるくせに、
理解を拒否した俺に対して「俺と歌謡曲リスナーのダンスミュージックの定義の違い」は丁寧に説明できないわけだな。
へえー
534:TR-774
08/06/04 10:31:56
>>533
意味が分かんねえよ
535:TR-774
08/06/04 10:43:49 EHkFQ+HL
意味がわかんねえ理由がわかんねえ
536:TR-774
08/06/04 12:19:07
俺ら日本人には全く関係ないことなんだよ
537:TR-774
08/06/04 13:20:59
電気グループが歌謡曲であってダンスミュージックではない?
電気グルーヴは歌モノもありますが、そのほとんどは歌謡曲とは呼べないと思いますが。
ではどういうジャンルになるのですか?
クラブで流せばダンスミュージックですか?
電気をクラブでかければダンスミュージックになりますか?
定義がわかりませんね。
538:TR-774
08/06/04 13:33:01
こいつは「純度100%のデトロイトテクノ」などの発言でもわかる通り、ダンスミュージックに対して
ジャンルのクロスオーバーは「不純物の混入」というような扱いをします。
「電気グルーヴには歌謡曲やポップミュージックが不純物として混入しているから純粋なテクノとは言えない」
とでも思ってるんでしょう。
539:TR-774
08/06/04 13:36:41
そもそも、その「純粋なデトロイトテクノ」だって、様々な他の音楽様式を取り入れて成立しているわけで、
そういったクロスオーバーを否定した時点で、「デトロイトテクノは不純物が混入して作られた」という
ことになるんだけど、そんなことにも気づいていない。
540:TR-774
08/06/04 14:04:55
要するに、クラブの世界に歌謡曲みたいな世界は入ってほしくないっていう、
マイナー意識の発露なんでしょ?
こういうの、本場でない人の方が顕著だよね。
日本人に多いと思うわ。
当の外人さんは、そんなことこだわってもいないかもしれないのになw
541:TR-774
08/06/04 14:18:50
TECHNOは自由な音楽
狭くカテゴライズしたがる気がわからん
542:TR-774
08/06/04 14:31:03
デトロイトを通過してないとテクノではないのなら、
デトロイトテクノと言ってほしいわ。
そっちの方が日本のより後なんだから。
それなら異論はない。
クラフトワークはデトロイトテクノではない。
全然異論はないw
543:TR-774
08/06/04 17:01:36
>>542
>クラフトワークはデトロイトテクノではない。
支持。
544:TR-774
08/06/04 18:14:16
何の文句もない。
545:TR-774
08/06/04 18:40:53 UTIoUbxS
>>537
クラブに行かない人達にすれば小室"TK"哲哉のTRFもダンスミュージックだからテクノなんだろ?w
あれはダンス風味歌謡曲=J-POPだ。
>>538
オマエ電気をテクノだと思いこんでいたクチだろ。
で、クラフトワークやYMOを元祖テクノだと思っていたと。
商売メディアにだまされちゃったねw
2CHで真実に気づいてよかったね。
546:TR-774
08/06/04 18:48:50 UTIoUbxS
>>541
ガキみたいな事を言うなよ。もとからダンスミュージックでしかない。
範囲は狭いもんだ。だからクラフトワークみたいな偉大なグループを
テクノみたいな狭いジャンルに押し込めようとするのが間違っている。
>>542
ようやく答えに近づいてきたと思ったら、いきなりズレた事を言うんだな。
デトロイトテクノとテクノは違うんだが。
他スレでも書いたが、ハウスミュージックとシカゴハウスの違いみたいなもんだ。
547:TR-774
08/06/04 18:55:49
>>546
デトロイトテクノとテクノはどう違うのですか?
548:TR-774
08/06/04 18:58:12
>>545
> >>537
> クラブに行かない人達にすれば小室"TK"哲哉のTRFもダンスミュージックだからテクノなんだろ?w
> あれはダンス風味歌謡曲=J-POPだ。
ああ、お前にとって電気グルーヴと小室哲哉は同じジャンルになるのかw
> >>538
> オマエ電気をテクノだと思いこんでいたクチだろ。
> で、クラフトワークやYMOを元祖テクノだと思っていたと。
クラフトワークやYMOを元祖テクノポップだと思ってたけど何か間違ってるか?
549:TR-774
08/06/04 19:02:22
>>546
> >>541
> ガキみたいな事を言うなよ。もとからダンスミュージックでしかない。
> 範囲は狭いもんだ。だからクラフトワークみたいな偉大なグループを
> テクノみたいな狭いジャンルに押し込めようとするのが間違っている。
それは「お前の考えるテクノ」が狭いだけだろw
> >>542
> ようやく答えに近づいてきたと思ったら、いきなりズレた事を言うんだな。
> デトロイトテクノとテクノは違うんだが。
だが、デトロイトテクノもテクノもこのスレで扱っていいわけだろ。
そういう意味においては「同じカテゴリー」だ。
「デトロイトテクノはテクノではない」と言ったら、ここは「テクノ板」なんだから
デトロイトテクノは出て行かなければならないはずだが。
550:TR-774
08/06/04 19:03:19 UTIoUbxS
>>547
TECHNOの王道みたいなもんだが、
デトロイト在住のアーティスト達が発展させた音。癖がある。
TECHNOにも、ミニマル、トライバルなどあるが、音的にはその中の一つだな。
オランダや北欧などでデトロイト風のTECHNOが作られた場合、デトロイト風TECHNOと呼ばれる。
551:TR-774
08/06/04 19:05:40
なんで電気グルーヴの話をしてるところに小室哲哉がでてくるわけ?
電気と小室は同じジャンルなの?
552:TR-774
08/06/04 19:07:53
ああ、よくいるよね。
東京のとんこつラーメン屋は「博多風ラーメンであって、博多ラーメンではない」みたいな奴。
553:TR-774
08/06/04 19:09:45 UTIoUbxS
>>549
オレの意見であり、世界中の辞書でそう定義されている。
「それでも世界は回っている!」って気分か?
いまではテクノ・ポップの解説本にだってTECHNOは狭いジャンルと書いてあるのに、
オマエは無知を恥じろ。
554:TR-774
08/06/04 19:11:27 UTIoUbxS
>>551
同じ「テクノ(ポップ)」だろ?
仲間外れにしてやんなよ。テクノ・ポップはなんでも受け入れるんだろ?
狭くするなw
555:TR-774
08/06/04 19:14:53
>>553
> >>549
> オレの意見であり、世界中の辞書でそう定義されている。
> 「それでも世界は回っている!」って気分か?
>
> いまではテクノ・ポップの解説本にだってTECHNOは狭いジャンルと書いてあるのに、
> オマエは無知を恥じろ。
何度も言うが、狭い広いなんていうのは主観でしかない。
「日本で最も狭い県は香川県」というのは地理的な事実だが、
「香川県と同じ広さの土地を持っている」となれば「広い土地を持っている」といえるだろう。
それに対して「本や辞書に香川県は狭いと書かれているから、広い土地を持っているとはいえない」なんて言うか?
556:TR-774
08/06/04 19:16:43
>>554
> >>551
> 同じ「テクノ(ポップ)」だろ?
> 仲間外れにしてやんなよ。テクノ・ポップはなんでも受け入れるんだろ?
> 狭くするなw
小室哲哉のどこが「テクノ」なの?
電子楽器を使ってれば「テクノ」か?
それならホアンも小室も電気も「テクノポップ」だな。
いままでホアンを仲間はずれにして悪かったよw
557:TR-774
08/06/04 19:17:39
>>555
だからなんだよ。
558:TR-774
08/06/04 19:21:06
>>550
なるほどね。
しかしクラブ、ダンス音楽の側がテクノを自分たちのジャンルとして使ってるからって、
元から使ってる人達に、使用法を変えろというのは無理な話ではないかな。
559:TR-774
08/06/04 19:21:13
だから、広い狭いなどは主観でしかないってことだな。
「広い狭い」というのは、相対的指標でしかない。
560:TR-774
08/06/04 19:21:37 UTIoUbxS
>>556
小室+テクノで検索してみろ。
ちなみにサイボトロンもテクノ・ポップのディスクガイドでは紹介されている。
テクノ・ポップってシンセを使っていれば音楽ジャンルは関係ないらしい。
素晴らしく広いな
561:TR-774
08/06/04 19:24:00
あれ?
「テクノポップ」なんて日本ローカルだから、世界では通用しないって言ってたよね?
都合が悪くなると使っちゃうんだ「テクノポップ」をw
562:TR-774
08/06/04 19:25:25
「テクノポップは音楽のジャンルじゃない」とか「テクノポップのディスクガイドで紹介されている」とか、
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、実に忙しいねw
563:TR-774
08/06/04 19:27:02 UTIoUbxS
>>558
誤解されるから分けて発音するべき。実際この板にも勘違いした人が山積しているし、それが問題だ。
であるならば、お互いに正式名称で呼ぶ努力くらいはしていいだろ?
テクノ・ポップはテクノ・ポップ。テクノはテクノ。
564:TR-774
08/06/04 19:27:10
テクノポップというのは、
機械文明とか、機械的な動きみたいなモノを讃美したり、
イメージとして表現するジャンルという、解釈ですけどね。
だからその表現であれば、
生演奏でも、いいわけだから。
斬新さを表す、思想としての言葉でもある。
当時はそれをひっくるめてテクノと言った。
ダンスミュージックとしてのテクノは後から作った言葉だな。
565:TR-774
08/06/04 19:27:20
「テクノポップなんて言葉は海外では通用しない」なの?
「テクノポップのディスクガイドを参照すべき」なの?
どっちなの?
566:TR-774
08/06/04 19:28:55
海外で通用しないから、
使うべきではないというのは、おかしな話だけどな。
567:TR-774
08/06/04 19:30:00
「海外で通用しないから使うべきではない」と言いながら、「テクノポップのディスクガイドにはこう書かれている」と
言っちゃうあたりが2重に間違えてるよな。
568:TR-774
08/06/04 19:32:36
>>561
通用しない。たまにSynthpopと同義で用いられているのをみたりはするが。
テクノ・ポップは小室の話だ。
>>562
音楽ジャンルではない。だがその流行文化を取り扱ったディスクガイド本はある。
569:TR-774
08/06/04 19:38:40
YMOのテクノドンってのはどういうカテゴリーになるの?
アンビエントテクノ?
570:TR-774
08/06/04 19:40:04
テクノポップ経由テクノの側からすると、
あういうダンスミュージックはテクノじゃねえよ!って感じだけどな。
571:TR-774
08/06/04 19:40:06
>>568
> >>561
> 通用しない。たまにSynthpopと同義で用いられているのをみたりはするが。
> テクノ・ポップは小室の話だ。
電子楽器を使っていたら「テクノポップ」だというなら、
小室もデトロイトテクノも電子楽器を使ってるんだから「テクノポップ」になるだろw
>
> >>562
> 音楽ジャンルではない。だがその流行文化を取り扱ったディスクガイド本はある。
ディスクガイドと言ってる時点で「音楽」の話になるんですけどw
572:TR-774
08/06/04 19:40:48
>>564
ここはクラフトワークスレだから、
こっちのスレでやっていただきたいのだが、
スレリンク(techno板)
テクノ・ポップの原義はそれであってると思うよ。ただ、クラフトワークが多用しまた当時目新しかった、
シンセの音を使えば全て「テクノ・ポップ」と呼ばれたりもした。それはテクノ歌謡に顕著だが。
テクノ・ポップという単語をSF趣味や先進性を目指した音楽に使う場合と、
単なる電子音楽の意味で使う場合と二つある。
デトロイトで生まれたハウス分家のTECHNOが後なのももちろんそう。
後から生まれて、その後終わったテクノ・ポップより広がった。
573:TR-774
08/06/04 19:43:04
パンクだってロックンロールだって、音楽だけでなく、文化的要素も多いが「音楽のジャンル」だろ。
文化的要素云々言ったら、パンクやロックも「音楽ジャンル」じゃなくなるだろ。
574:TR-774
08/06/04 19:43:42
>>570
だから全く違うものだっつってんだろ。
テクノ・ポップ経由テクノってまた変な言葉を作ったな。
テクノ・ポップはテクノ・ポップだ。
>>571
頭悪いね。
575:TR-774
08/06/04 19:44:08
>>572
> デトロイトで生まれたハウス分家のTECHNOが後なのももちろんそう。
> 後から生まれて、その後終わったテクノ・ポップより広がった。
終わってないしw
576:TR-774
08/06/04 19:44:35
>>574
> >>571
> 頭悪いね。
おまえほどじゃないけどね。
577:TR-774
08/06/04 19:45:46 UTIoUbxS
>>573
オマエが粘着バカか分からないからコテハンでもIDでも出してくれないか?
レスすべきか迷う。
578:TR-774
08/06/04 19:49:41
>>574
テクノポップという言葉は、80年代で一回終了してるんだよ。
それ以降はその流れの音楽をテクノと認識していた。
そこに、ダンスミュージックとしてのテクノがいきなり割り込んできた。
今ここでぶつかるw
579:TR-774
08/06/04 20:14:45 UTIoUbxS
>>578
日本語のテクノはテクノ・ポップの略称でしかない。YMOがなんといったか知らないが。
そしてシンセが一般化してブームとして80年代で終わったもの。
そして今あるのは当時の雰囲気を再現しようとしたグループであり音楽的にはJ-POPの域を出ない。
580:TR-774
08/06/04 20:28:18
少なくとも日本ではテクノポップ→テクノミュージックの流れを無視できないだろうな
なぜなら
①NME誌でYMOのUTはハードコアの元祖と崇められていた
②テクノポップと呼ばれたYMOの散開直後、ジュリアナとかのデステクノだかが流行りだした
③YMOにTRやJP開発の協力を求めてたローランド社の製品は、後にテクノミュージシャンに愛用された
④そして一番重要なのはデトロイトテクノの人達は、テクノポップ創生のクラフトワーク、YMOをリスペクトしていた事だ
581:TR-774
08/06/04 20:32:53
④は重要だな
582:TR-774
08/06/04 20:41:49 UTIoUbxS
>>580
ヒップホップ創世のバンバータやエレクトロのNewcleusやMantronixもクラフトワーク、YMOをリスペクトしてるよ。
だからなんだ、とその次を問いたい。
君がYMOを好きなのは分かったし、
YMOによるTECHNOへの影響ができるだけ大きいと思いたいのもよく分かる。
クラフトワークやYMOの影響がTECHNOにあるのも知ってるよ。
583:TR-774
08/06/04 20:53:43
クラフトワークのロボットなどのイメージが黒人のSF趣味にハマったわけだけど、
黒人が未来や宇宙が好きなのはクラフトワーク以前にさかのぼるし、
今のヒップホップやR&Bにもトークボックスやいかにもなピコピコ音が使われていたりする。
土星人サン・ラーや自称他称宇宙人ジェフミルズなど、
アフロ・フューチャリズムも調べてみたらいい。
584:TR-774
08/06/04 21:02:01
キリスト教はユダヤ教に多大ね影響を受けてるがキリスト教はキリスト教
テクノはそれ以前のエレクロニックミュージックに多大な影響受けてるがテクノはテクノ
そういう認識なんだからしょうがない嫌ならAMGとかにメールでも送れよw
585:TR-774
08/06/04 21:05:26
>>582
ちょっとスタンスを変えたのか?
まあいいやw
586:TR-774
08/06/04 21:10:18
>>585
なれない固有名詞使いだしたよね。
587:TR-774
08/06/04 21:14:01 UTIoUbxS
>>584
違うな。
母体にハウスがあることを忘れるな。
それに今となってはクラフトワーク風なのはエレクトロの連中がやってるからテクノで電子音を強調したのは少ない。
ハウスというユダヤ教の異端がテクノ。
テクノはクラフトワークの影響は受けている。
588:TR-774
08/06/04 21:16:50
>>587
なにも違わんだろ
もちろんエレクトロニックミュージックのなかにはシカゴハウスもクラフトワークも含まれるし
589:TR-774
08/06/04 21:23:18 UTIoUbxS
>>588
ああ、読み違えた。
電子音楽(エレクトロニックミュージック)の中に色々な音楽があるという話か。
そうだな。
エレクトロニックミュージックの下位にエレクトロニックダンスミュージックミュージックがあり、
その中にハウスやらテクノやらトランスがある。それなら同意だ
590:TR-774
08/06/04 21:26:10
>>588
>1は音聴いてない。只のコピペ野郎。
日本人にガイドブックを持った朝鮮人が日本のあれこれ説明してるようなもん。
591:TR-774
08/06/04 21:37:39 UTIoUbxS
今度ヨーロッパで一番有名なエレクトロのアーティストAnthony Rotherが新しいレーベルを立ち上げるそうだ。
その名も「Telekraft」
クラフトワーク信者もテクノにばかり固執しないで、エレクトロに行ったらどうだ?
こっちはまぎれもなくクラフトワークそのものだから
592:TR-774
08/06/04 21:50:37
エレクトニックミュージックとテクノポップには直接的な繋がりはない。
「エレクトロニックミュージック」というのは「DTP」みたいなものなんだよね。
「電子楽器を用いて音楽を作る」「PCを用いて出版を行なう」というような、「目的」ではなく
「手法」についてのカテゴリー。
テクノポップというのは、そのような「手法」を指し示すジャンルではなく、
「テクノロジーについて表現するポップミュージック」という、表現内容や表現目的を示す
音楽ジャンル。
593:TR-774
08/06/04 21:56:08
なので、クラフトワークの「エレクトロニックミュージックとしての側面」と
「テクノポップについての側面」は別物なんだよね。
これはクラフトワークの同一平面を二つの言葉で示しているのではなく、
クラフトワークの二つの側面を二つの言葉で示しているのである。
594:TR-774
08/06/04 22:01:20
クラフトワークが、今と全く同じ音であっても、TシャツにGパン姿で「俺はお前に出会って
生きる意味をみつけた~♪」なんて歌詞の音楽ばかり作っていたとしたら存在意義は半減するだろう。
音や機材だけでジャンル分けした場合、なぜこれで魅力や存在意義が半減するのかは説明できない。
「表現目的」を示す「テクノポップ」であれば説明が可能である。
595:TR-774
08/06/04 22:09:33
そんなもんただのイメージ戦略だろ
ロボット登場させたり歌詞で無機的なイメージ作ったりまあエンターテイメントとしては優れてるが
それをもってジャンルとするのかそれこそ音楽を聴いてないじゃないか
596:TR-774
08/06/04 22:12:39
>>595
賛成。イメージならエレクトロこそテクノポップ。
597:TR-774
08/06/04 22:15:03
だから、
テクノという言葉はダンスミュージックが、後から使って、世界に広めたんだから、
テクノポップの側の人はだまって従えってことだろ?
従う必要はないけどなw
598:TR-774
08/06/04 22:18:16
従う必要はないが
極めて少数派の見解ということは自覚したほうがいいね
599:TR-774
08/06/04 22:34:08
クラフトワーク自身は、
自分達の音楽を、
インダストリアルフォークミュージックと呼んでおる。
600:TR-774
08/06/04 22:34:38
脳硬化kw信者なんか相手にするだけ無駄だよ
優越感を満たす為のサンドバッグが欲しいだけさ
正否はどうでもよくて言い負かせば官軍てやつだ。
601:TR-774
08/06/04 22:36:47
>>600
降参ですか?
602:TR-774
08/06/04 22:41:17
この議論は自分はテクノという言葉をどうつかうか?という話でしかないので、
勝った負けたはないんだよ。
クラフトワークをゴッドオブテクノと言ってもいいし、
それに異議を唱えてもいい、
正解などないのだから、結局どう使われてるかに過ぎないから。
603:TR-774
08/06/04 22:43:10
>>599
Industrialの元祖はTGじゃなくてKWだったということか。
いやどうにしろその前にルイジルッソロが居るか…
でも実際TECHNOってIndustrialからの影響も無視できないと思うんだ。
604:TR-774
08/06/04 22:47:36
んじゃまたなんでこんな議論の為の議論を延々と?
…双方にとっても無駄な消耗に見えて仕方ないんだが
605:TR-774
08/06/04 23:03:00
>>595
> そんなもんただのイメージ戦略だろ
> ロボット登場させたり歌詞で無機的なイメージ作ったりまあエンターテイメントとしては優れてるが
> それをもってジャンルとするのかそれこそ音楽を聴いてないじゃないか
いやちがうよ。
音楽だけで判断すりゃいいのなら、そりゃ音楽学校の試験でしかない。
音楽が糞で、イメージも糞=糞
音楽が糞で、イメージだけ先行している=糞
音楽が優れているが、イメージがともなわない=糞
「音楽が優れており、イメージもすばらしい」ことこそ最良のポップミュージックであるよ。
606:TR-774
08/06/04 23:26:46
例えば、クラフトワークに対して「テクノロジーじゃなくて、普通の恋愛とかをテーマにしてくれれば
もっと好きになれるのに」とか思ってる人はいますか?そういう思いの人はほとんどいないでしょう。
そういう意味において、「クラフトワークの音楽とイメージは不可分である」とも言えると思います。
607:TR-774
08/06/04 23:30:57
みなさんご存じの通り>>605-606の方は気が触れてらっしゃるので無視してくださいね
608:TR-774
08/06/04 23:38:46 UTIoUbxS
>>597
従えってより、実際混同や混乱があるから、
使い分けろと言ってるだけのこと。
なんで全く違うものを一緒に押し込めるのか理解できない。
ミソとクソを名前が似ているからって一緒にするな。そっちの方がお互いのためだ。
ついこのあいだまで、YMOとテクノの区別が付かないで、「むりやり細分化するな!」と言っていた人達だから、
十分進歩したけどな。
609:TR-774
08/06/04 23:39:52
>>607
負け犬
610:TR-774
08/06/04 23:42:55
>>608
>「むりやり細分化するな!」
ショップの分類を持ち込んで批判されただけだろw
611:TR-774
08/06/04 23:53:46
>>608
だから、YMOをテクノと呼ぶ方が、先なんだからしょうがないんだよ。
今更テクノはダンスミュージックだから使わないで下さいという方が、
どうかしてる。
いっしょでいいよ。
どうせ細かいジャンル分けなんて、関心ある奴だけやってればいいじゃん。
612:TR-774
08/06/04 23:57:58
クラブ、ダンスシーン好きな人は、テクノは、デトロイト発の音楽でいいじゃん。
テクノポップ好きな人は今まで通り、テクノはテクノポップゆかりの音楽だよ。
言葉の問題なんだから、その場で対応したら?
チャックベリーはロックンロールで、ロックではないといわれるようなものだ。
後付で変更しろと言われても無理だよ。
テクノポップをテクノと呼びなれてる人がいなくなってからにしたら?
多分なくならない気がする。特に日本では。
613:TR-774
08/06/05 00:13:33
クラブ好きの人がテクノは、
デトロイト発のエレクトロダンスミュージックのジャンル名だと主張しても、
テクノ~嘗てドイツはクラフトワークが~日本ではYMOが~みたいな、
話が付いてまわるだろうよ。
誤解だと言っても、
どちらもエレクトロミュージックであり、
影響を受けており、
同じテクノという言葉を使ってるのだから、
区別しろといっても無理だろうな。
好きな使い方をするだけさ。
614:TR-774
08/06/05 00:17:15
そして、テクノポップ好きは、
クラブ音楽側のテクノの定義の主張を受け入れないだろうな。
なぜなら、
テクノという言葉の思い入れが強い上に、歴史があるからね。
いかに海外では違うと言っても、ここは日本だから。
言葉の使い方が国によって若干の違いがあるのはしかたがない。
日本ではテクノという言葉はずっと、二重の意味で使われ続けるね。
誰のせいでもないです。
しかもだれも困ってないですw
615:TR-774
08/06/05 01:03:06
このスレ面白いねー
言語学板にも出入りする俺にはたまらんわ
616:TR-774
08/06/05 01:59:01
テクノはスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教を母体にしてベルリンで生まれたのは事実。
デトロイトこそ捏造。
617:TR-774
08/06/05 04:00:44
ID:UTIoUbxS
研究材料として逸材です
618:TR-774
08/06/05 05:29:19
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
619:TR-774
08/06/05 06:36:44
コピペ気違いの哲学板荒らしはクラフトワークオタだった。
他のスレ荒らしてるから、ここで引き取ってくれ。
620:TR-774
08/06/05 11:00:58 zf5k78K0
>>611
後先は関係ない。
当たり前だが広がっている方がデファクトスタンダードだ。
テクノ・ポップは正しく呼べ。
あと「細かい」じゃないw全く違う
621:TR-774
08/06/05 13:20:51
日本では「テクノポップ」を「テクノ」と略して呼ぶ事は例外的なことではなく一般的である。
「日本で一般的なことよりも、海外で一般的な方を選択しろ」というのは、
海外の掲示板などで言うべき事柄である。
ここは日本の掲示板なのであるから、日本で一般的なことを排除することはできない。
文句があるなら、2chを「世界のデファクトスタンダード」である英語で書き込む義務のある
掲示板にする運動でもしていろ。
622:TR-774
08/06/05 13:29:01
海外と日本では、歴史も文化的背景も民族的特性も異なるのに、なぜ音楽文化を
「海外のデファクトスタンダード」の合わせなきゃならんのだ?
麺類を音を立てて食べるのは、海外のデファクトスタンダードとしては間違い。
だから、日本国内であっても、ソバは音を立てて食べるな。
みたいな話だよな。
623:TR-774
08/06/05 13:32:52
>>620
>後先は関係ない。
ではクリックやミニマル好きからデトロイトテクノはTECHNOではない、と言われても反論できませんね
>当たり前だが広がっている方がデファクトスタンダードだ。
ではこの板ではあなたの意見はスタンダードではない、よって却下すると言う事で構いませんか?