鹿児島の中学★8at SUISOU
鹿児島の中学★8 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/07/10 05:05:48 SRPzdgWU
鹿児島県吹奏楽連盟
URLリンク(www.k-suiren.jp)

3:名無し行進曲
08/07/10 12:41:34 +tr3+YTg
☆今年Aに出るかBに出るかとても悩んだ団体の皆さんへ①☆

・このスレを見ている生徒がいたら、まず1月に課題曲が発表され販売されたら顧問の了承なしに
真っ先に袋を開いてとりあえず全曲練習を始めましょう。(ふけるふけないは抜きに)
「課題曲がやりたいんだ」と顧問が思えば、ほとんどの場合、無理にBに出ようとは言い出しません。

・たいていの曲は22~20人、5曲あるうちの小編成向けならうまくやれば17人いれば、課題曲は演奏できます。
今年からマーチ非マーチ混合になったので、マーチの小編成向け編成なら、12人いれば曲になります。
小編成で小回りの聴くマーチを市文で演奏してお客さんをあっと言わせてみたいと思いませんか?
「課題曲が演奏できた」ことはその後吹奏楽を続けた場合、とても大きな思い出になります。賞に変えられません。

・Aの代表枠が2になるか3になるか、というのは中堅バンド以下にとっても他人事ではありません。
特に、市内や郊外の中規模校で現在部員数が30前後のバンドにとっては
「県そのものの吹奏楽の盛んさ」が「自分たちの活動のしやすさ」と直結してきます。

・離島の学校こそ、Aに出よう!!過去亀津中は、32人で県代表を取ったことがあります。
Aでの県代表が仮に程遠いものであっても、「金銀銅で評価される」ということは、後々成長してから
鹿児島の外で吹奏楽の話題になったときに、全国的に話題に入っていけるメリットがあります。
南九州でいい賞が取れても、その後の活動が充実しますか?それでも人数が減っている学校が
ほとんどじゃないですか?遠征費用もものすごくかかりますよ。ガソリン高で船の運賃も
どんどん上がり続けています。学校や親の普段は半端じゃありません。夏祭に出て連盟に出て中途半端に南九州に行くより
Aで金、の方が地元にも親にも絶対に喜ばれます。(亀津・沖永良部高校etc・・・)


4:名無し行進曲
08/07/10 12:44:04 +tr3+YTg
・市内近郊で全校生徒500~300人程度の学校でBに出ている学校は、はっきり言って部員勧誘をおろそかにしている
証拠です。このレベルになると「1年生が入学した時点で何の活動もしていない」に等しいと思います。
500人以上なのにBに出ているとか論外です。恥です。コンクールで銅を取るより恥です。

・2枠の年に3位~4位だった学校の生徒は、擦り切れて高校でほとんど吹奏楽を続けていない事実を知りましょう。
あなたは精一杯頑張った他の仲間が音楽を続けなくなるのを、何もしないで見ているのですか?

・Bの部が1日かけて32団体演奏するというのは、運営上でとても障害になっています。会場役員に迷惑をかけないためには
Bの総数が30を切る必要があります。

・Aが三日間開催が続く状態が続けば、県の連盟は予選(現在の日程のまま県大会として金銀銅はつける)
→代表選考会(各演奏日のベスト3~4を大学一般と同じ日に再び演奏)という流れを検討しています。
A代表が遠くても、代表選考会ならほとんどのバンドが人数が少なくても手が届くはず。
B代表とAの代表選考会、どっちが行けてうれしいですか?

・長崎は、鹿児島に代表数で負けたくないと必死に出場団体を増やそうとしています。
言っちゃ悪いかもしれませんが、3枠にする価値もない団体だらけの長崎に負けて悔しくないですか?
鹿児島ならA金下位レベル(もちろん少人数でも努力次第でいくらでも到達可能レベル)が普通に九州にいくんですよ?

5:名無し行進曲
08/07/10 12:48:30 +tr3+YTg
スレタイは百歩譲って統一厨に任せていいけど、この文章だけは今後貼り付け続けます。
少子化なんぞ糞くらえ。長崎や福岡みたいな低レベルに負けて鹿児島の吹奏楽が衰退するのだけは阻止させないと。

Bは全校150を切っている学校のための部門です。

6:名無し行進曲
08/07/10 12:52:31 +tr3+YTg
Bの部の上限を、22~25程度にできないかどうか、今後、福岡鹿児島宮崎沖縄の連盟に働きかけ続けていきます。
課題曲が十分演奏可能な人数を上限設定するべきではないと思います。
熊本は上限が現状15人で、逆に人数設定が厳しすぎる。
宮崎沖縄は、鹿児島以上にBに流れる団体が増えすぎてAが壊滅しかかっている。
課題曲が演奏できる適正人数ぎりぎりまで絞る必要があると思います。

7:名無し行進曲
08/07/10 19:38:00 M7KpGbWu
>>3~6

 あなたの思いはよ~くわかった。長文,ご苦労様・・・。
 ただ,これらを,現場の顧問が見ないとはじまんないな・・・・・・。

8:名無し行進曲
08/07/10 19:44:23 h+eBoT4F
つまりAパートは勝ち組でBパートは負け組なんだろ?!

9:名無し行進曲
08/07/10 20:15:51 M7KpGbWu
そうかな?

10:名無し行進曲
08/07/10 23:14:59 G12y0WwH
で? Bに出ていいバンドは?
それ以外のバンドにAに出てくださいって頼めば?


11:名無し行進曲
08/07/11 01:21:13 m1V9kVfA
>>5

12:名無し行進曲
08/07/11 13:49:15 tvw7nu0j
正直、私はAかBどっちでも構わないと思う

なんでBに出たいのにAに行かないと行けない理由が分からない

鹿児島の音楽はやらせか?

13:名無し行進曲
08/07/11 14:12:51 m1V9kVfA
Bに出たい理由は?
楽に南九州にいけるから?
それも失礼な話だね~

14:名無し行進曲
08/07/11 15:27:28 n2ZcJNyY
                           ___
         ___ヽヽ        /    \
                |         /  /  \  '.       \    /
                /  ____ri   ノ ハヽ   i____        /
            /        l」   ィr ==ァ、  !          /
        _/         _ -‐ヘ.   `ー′ /- .       __/
                _,. ‐''"´     丶、 `ー' /   `丶、
.          , ‐''´ _,. -―- 、       ̄   ;ー-- 、ヽ
         厶ノ ̄       /`ヽ、o_,  、_oイ    └′
                      ′         |
                      /             |
                    j           l`丶、
                      /   \        /     ヽ
                 !    ヽ、  ’  /      〉
                    '.    /`il|||lir'^ー一'7   ′
                      !   /            /  ′
                       ヽ ヽ、        |  / __
                        ヽ 〈        ノ '´  〉
                      `′      〈_, -‐'′

15:名無し行進曲
08/07/11 15:39:18 +B3PhW8d

643 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/07/11(金) 15:32:06.32 ID:tn+0E1de0
ネカマが仕切るうざいスレ
スレリンク(suisou板)l50
スレリンク(suisou板)l50


URLリンク(music8.2ch.net)

16:名無し行進曲
08/07/11 15:42:35 HpKMqjCA

643 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/07/11(金) 15:32:06.32 ID:tn+0E1de0
ネカマが仕切るうざいスレ
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.ula.cc)


URLリンク(same.ula.cc)

17:前スレ975
08/07/11 15:48:34 IdreNhHw
私ネカマじゃないんですけど?
高校生はもう期末が終わって午後は暇ですが何か?
何なら証明してもいいですよ?

18:名無し行進曲
08/07/11 15:51:39 gwSF+cVW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

期末が終わって補習がないとかどんだけ馬鹿高校で弱小高校かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19:名無し行進曲
08/07/11 15:59:03 oTnWiA/e
↑ おまえがいちばんウゼエよ

20:名無し行進曲
08/07/11 16:02:39 zGVL/bnS

     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   ''''''::::::: \
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」


21:前スレ975
08/07/11 16:03:20 MVBVwXbF
期末終わっても補習があるんですか?かわいそうですね。
ていうか何で吹奏楽の話ができないんですか?

22:名無し行進曲
08/07/11 16:04:44 dI560qpz
VIPからきますた


どの板にもいるのなスレタイ厨って。
この板数人のスレタイ厨に占拠されててカワイソスwwwwww

23:名無し行進曲
08/07/11 16:14:04 J+bFUFLg
>>17
顔うp

24:名無し行進曲
08/07/11 16:22:34 FXU2HhGe
>>17
顔うp

25:名無し行進曲
08/07/11 16:27:07 diuhakTA
>>17
顔うp

どうせ不細工だから無理だろうがなwwww

26:名無し行進曲
08/07/11 16:28:25 d4lHzOJu

     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   ''''''::::::: \
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」

27:前スレ975
08/07/11 16:31:02 22geqqcr
顔は無理だけどうちが使ってる譜面だったらupできますけど?

ていうかうち中学時代ずっと代表選考まで残って一度も九州行けなかったけど
やめずに続けて今はレギュラーメンバーですけど?
AだからBだから惜しかったからとかB落ち代表だからとか
その後の音楽には何の関係もないことだと思いますけど?
コンクールでくだらない恨み抱いて生き続けるのってかわいそうですね。
よほど、他でも満たされてない頭と顔と性格の残念な人なんですね。

28:名無し行進曲
08/07/11 16:37:30 dbhaziZk
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

29:名無し行進曲
08/07/11 16:42:28 xEJB1A1w
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

30:名無し行進曲
08/07/11 16:45:46 rujuxZjj
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| VIPじゃなきゃヤダヤダーってか?ww .|
|_____________| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  w wwwww ||       |専用の板でやれ。 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        |________|
このスレ何番煎じ?|二=- -=二  | |   wwwwwwwwww.  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~|
⌒ヽ__________| . __-=ミ;彡⌒`丶、~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|パートスレ立 て ん な |
^ω^)|      シネ    |      ̄ ̄ ̄ ̄ |:::`丶今すぐ消えろ  |__________|
_つO  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.VIPを乗っ取るな.|::::::::::ヽ______|   ||
/  |なんでここでやる|_______.lノン:::::::l _∧ ||   /⌒ヽ ||
=二・二=-       (^ω^)-┐ ュ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀`○ニ( ^ω^#)ニ⊃
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗-ヽ ノ ィ赱、 i| VIPでやるな.| ノwww ヽ  ノ
 w .| とにかく邪魔 ┏┘,   `"" ,l______.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'(.|. 迷  惑  |
 |定期で落ちた糞スレを返せ| `""`|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|______|
 |___________ |www.|場違いスレ死ね|
  |              | w w.w|_______..|
ww.ヽ(`Д´)(`Д´)(`Д| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀・)
     (__)メ(__)メ(_|  VIPから出て行け  |氏ね| / ̄ ̄ ̄\
      ハ   ハ  ハ |__________| ̄||   | ^     ^ .|
   www  w   ww    | |( ゚д゚ )      w( ゚д゚ )| .>ノ(、_, )ヽ、.|
 w w   モウクンナ     w (つ とノ   ww    (_゚T)w ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
ww -=二・二=- -=二・二=-w(⌒) | w w  w ww゚ ゚̄ あまりVIPPERを  rニ─`、
      ww www       ̄`J      / :::::::::::|怒らせないほうがいい`┬─‐ j

31:名無し行進曲
08/07/11 16:53:12 W/KEiU4w
ageて書き込んでみよう
反応がすごい

スレリンク(nanmin板)l50

32:名無し行進曲
08/07/11 17:02:58 w0oru0UT
VIPからネカマがいると聞いてきますた

33:名無し行進曲
08/07/11 17:15:03 fm9y4Wi3
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

34:名無し行進曲
08/07/11 17:19:16 x4icmeab
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/11(金) 16:46:44.11 ID:MJ5Z1zO70
ネカマが仕切るうざいスレ
スレリンク(suisou板)l50
スレリンク(suisou板)l50


URLリンク(music8.2ch.net)


誰かこの板に「なんで吹奏楽板ってスレタイがキモいくらい揃ってるの?」ってスレ立ててくれ
俺は規制かかってて無理



VIPに持ち込むな糞餓鬼

35:前スレ975
08/07/11 17:40:37 XIqYt1Vm
VIPって一人じゃ何もできない人たちなんでしょ?
キモすぎ。
そんな弱い人たちがうちに絡むなんで百万万万万年早い。

36:名無し行進曲
08/07/11 17:44:44 PDHTaEa+
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwww

37:名無し行進曲
08/07/11 17:47:20 ntASbwg4
おっぱいは?(゚д゚≡゚д゚) キョロキョロ

38:名無し行進曲
08/07/11 17:48:04 r5NGziON
>>35
うちら(笑)

39:名無し行進曲
08/07/11 17:48:10 3DmYqmF/
HIPからにらればwwwwwwwwwww

40:名無し行進曲
08/07/11 17:48:41 tSDWtLub
VIPからきますた
おっぱいうpまだでつか?

41:名無し行進曲
08/07/11 17:49:11 3DmYqmF/
>>35
まんまん多いな

42:名無し行進曲
08/07/11 17:49:31 x4icmeab
>>35
お前も十分きもい
その一言が命取りなんだが厨房ではしょうがないか
--------------------------------------------------------
VIPがバカにされてるぞ!

35 名前: 前スレ975 投稿日: 2008/07/11(金) 17:40:37 ID:XIqYt1Vm
VIPって一人じゃ何もできない人たちなんでしょ?
キモすぎ。
そんな弱い人たちがうちに絡むなんで百万万万万年早い。

スレリンク(suisou板:35番)
--------------------------------------------------------
次はこのコピペだなw

おまえらメールでもして馴れ合ってろ粕

43:名無し行進曲
08/07/11 17:52:29 oTnWiA/e
なんて最低なスレに・・・。最悪だなおまえら。

44:名無し行進曲
08/07/11 18:00:19 DM1NjFko
ローカルルールにはスレタイを統一しないといけないってルールなんてないんでしょ?
だったら、ルールに違反しない範囲内で、テンプレもしっかり書き込んで
先に立てたほうが勝ちなんじゃん?

統一厨もキャンペーン厨も、結局先に立てた方が勝ち
誰かがどういういうことじゃない
空気読まない奴が立ててしまったらもう従うしかない。

45:名無し行進曲
08/07/11 18:04:43 uF1/lFXV
おっぱいがみれると聞いてきますた

46:名無し行進曲
08/07/11 18:05:27 ZMo3nupL
小学生レベルのカキコが有るときいてきました

47:名無し行進曲
08/07/11 18:05:58 SDj82Jzp
VIPからきますた

48:名無し行進曲
08/07/11 18:06:04 otv11g3U
>>35
こいつメンタ?

49:名無し行進曲
08/07/11 18:06:22 uF1/lFXV
おっぱいドコー?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

50:名無し行進曲
08/07/11 18:06:22 V3t5BHf5
絡むだなんて
ハァハァ

51:名無し行進曲
08/07/11 18:07:09 JV1w6mEw
>>35
特定したよお前

来週が楽しみだw

52:名無し行進曲
08/07/11 18:08:00 w0oru0UT
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 巨乳! 巨乳!
  ⊂彡


53:前スレ975
08/07/11 18:08:09 dyM7alJI
おっぱいなんてうpしませんよ。
ばーーーーーーーーーーーーか

S高のレギュラーなめんな
あんたら4倍の競争率楽器で勝ち抜いてから言えよ

スレッドの名前も演奏も、きれいに整理した人間が勝ちなんですよ。
そんなこともわからないから県代表レベルでぐだぐだ言わなきゃいけないんですよ。
頭悪いですね・・・。

54:名無し行進曲
08/07/11 18:09:01 uF1/lFXV
おっぱい.......(ノД`)シクシク

55:名無し行進曲
08/07/11 18:10:54 FwC0jpRs
>ばーーーーーーーーーーーーか

お前の負け
低レベルさがにじみ出てる


56:名無し行進曲
08/07/11 18:14:24 WsTYMXlu
破壊王・橋本真也の命日なんでハシモトコールしていきますね

      ∩
(;;´┌┐`;)彡 はっしもと!はっしもと!
   ⊂彡

57:名無し行進曲
08/07/11 18:15:22 vE4UXTat
やっほ

58:名無し行進曲
08/07/11 18:15:46 eaP6c7W4
>>53
頭いい人間は虚栄心を表に出しません。
あなたも同様に頭悪いんですね。

59:名無し行進曲
08/07/11 18:16:06 j3kIahjm
>>35
特定した


60:名無し行進曲
08/07/11 18:16:57 K7ciPIYK
なんだ日本語もロクにきちんと使えない厨レスか…帰るw

61:名無し行進曲
08/07/11 18:17:07 mVT2FHvJ
vipからき☆すた


鹿児島?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大根でも喰ってろwww

62:名無し行進曲
08/07/11 18:17:22 WQg3NE79
>>35
地震大丈夫だった?ww

63:名無し行進曲
08/07/11 18:17:48 Ji35xdKw
すぐvipper使おうとするカスうぜえよ
お前の心が一番寂しいってことに気づけよ

64:名無し行進曲
08/07/11 18:20:27 U8pnJfAi
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~たVIPが悪者扱いか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


65:アノミー ◆MiDylqCWJg
08/07/11 18:22:42 nPhLJvT0
VIPからきました☆

66:名無し行進曲
08/07/11 18:31:39 H6IUKxDp
VIPからきました。
>>35
痛い人ですね

67:名無し行進曲
08/07/11 18:40:49 wyv0O2qH
吹奏楽の話しましょうよ!!
AでもBでも頑張ってるバンドは、いい結果残せるんだし、結果残せなくても自分たちが楽しんで吹けたなら、それでいいと私は思います。

68:名無し行進曲
08/07/11 18:42:54 5ZE4ncVX
万万ってなんだよ
あっゆとりでしたかww
サーセンwwwwwwwwww

69:名無し行進曲
08/07/11 18:43:44 n+A2KrXP
VIPから(ry

Aの三位は頑張ってないと?

70:名無し行進曲
08/07/11 18:52:50 xe3G5P/U
vipかr(ry
田舎乙wwwwwwwwwww

71:名無し行進曲
08/07/11 18:54:44 GZEaSHJj
>>67
奇麗事乙
他の支部でもA維持が急務って言われてるのにぬるいことなぞ言ってられんぞ。

大体長崎が3で鹿児島が2とか実態にあわなさすぎる
ろくな練習してないだろうに長崎なんて・・・それでもいいのか?

72:名無し行進曲
08/07/11 18:54:46 Crlwivd3
VI(ry
何でこんな所に来たんだろう

73:前スレ975
08/07/11 18:57:37 GZEaSHJj
おっぱい以外だったらうpするよ

74:名無し行進曲
08/07/11 19:03:18 8s2qhtYK
>>73
マンマンうp

75:名無し行進曲
08/07/11 19:04:29 cM+cCpgT
>>73
アナルうp

76:名無し行進曲
08/07/11 19:07:00 GXAA9YkN
馴れ合いきめええwwwwwwwwwwwwwwwwww

77:名無し行進曲
08/07/11 19:11:06 JE3Cr+aL
一応VIPから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あれ? ここってバス釣り?


78:名無し行進曲
08/07/11 19:13:12 GZEaSHJj
生徒数の割にBに出ている怠慢学校
東市来
武岡
伊敷
鹿屋

清水
天保山
吉野東

このへんは首つって氏ぬべきだろ。やる気がないか意図的に部員を集めてないかのどちらかだと思う
結果的に見てもどうせBに出たって代表どころか優秀も取れない学校ばかり
(東市来・吉野東は別。ただこの辺りはA金狙える)

79:名無し行進曲
08/07/11 19:14:26 0FgRgAk/
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


80:名無し行進曲
08/07/11 19:19:46 GZEaSHJj
生徒数の割にAに復活・出場している ネ申 のような学校

西紫原(昨年BからAに復活。Aで長らく万年銅だが課題曲を楽しもうという姿勢が素晴らしい!!)
三笠(全校200を切っているはず)
市来(長らく連盟に出てなかった&小規模校でAは偉い!!)
桜島(全校150を切っている。魅力的な活動はお手本にするべき!!)
高尾野(昨年の連盟辞退からの復活。素晴らしい)
坂元(鹿児島市内中心部の学校の割には小規模。同じ生徒数でBに逃げた何校かに爪の垢を煎じて飲ませたい)
薩摩(全校200を切っているはず)
祁答院(全校200を切っているはず)

こういった学校もいるんだから、25人やそこらでBに安易に逃げるな。どうせBに出たって優秀も取れないんだから。

81:名無し行進曲
08/07/11 19:24:38 olwms50K
ここって>>80みたいなことをもともと話す板じゃないの?
馴れ合いはどっか他の掲示板にいけよ

82:名無し行進曲
08/07/11 19:27:34 AzvpbUKO
ビッチがいると聞いてきますた

83:前スレ975
08/07/11 19:30:44 KITzjaQm
お願いだからよその板から来た変態は消えてください

先輩らのホムペ消させたのもあんたたちなんでしょ?
お願いだからみんな死んでよ
選ばれた50人に入ってない人たちもあんたら楽器吹く価値ないから

ていうか中学生がどこの部門にでようがいい年こいてこだわってる馬鹿も消えて

84:名無し行進曲
08/07/11 19:31:05 5t+SQfH0
VIPからき☆すた

85:名無し行進曲
08/07/11 19:31:41 I+PredON
vipから

86:名無し行進曲
08/07/11 19:31:45 W8HMoiUe
とりあえず
おっぱいうp

87:名無し行進曲
08/07/11 19:32:44 AfniAFNk
創価 ☆ 学会~♪

88:名無し行進曲
08/07/11 19:33:29 UUlfCXc/
VIPからきました

89:名無し行進曲
08/07/11 19:36:02 RYSnKNPK
おっぱいと聞いてVIPから(

90:名無し行進曲
08/07/11 19:37:12 dTUvR3W3
ビッパーくたばれカスども。かかってこんかい

91:名無し行進曲
08/07/11 19:39:52 aPTedyeB
VIPからきました

92:名無し行進曲
08/07/11 19:39:52 Ge+qEk0m
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ


93:名無し行進曲
08/07/11 19:39:54 mYvV78OQ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします【】2008/07/11(金) 19:35:15.12 ID:3B/Li+D50


鹿児島のJKがおっぱいうpするよ!!!!
スレリンク(suisou板)l50
スレリンク(suisou板)l50


乳を見たかったら「この板のスレタイ統一してる奴がキモい件」ってスレ立ててくれ
俺は規制かかってて無理


URLリンク(music8.2ch.net)

94:名無し行進曲
08/07/11 19:39:57 PH6QnVZ7
スイーツ(笑)やビッチがいると聞いて
あとゆとり

95:名無し行進曲
08/07/11 19:41:42 W8HMoiUe
人間は一人では生きて胃ケニアよ
だから群れるのだよ
誰とでも仲良く出来るのはいい事なんだぜ

96:名無し行進曲
08/07/11 19:42:30 8s2qhtYK
おいふざけんなおっぱいどこだ

97:名無し行進曲
08/07/11 19:43:40 GAXl95x2
>>35
百万万万万年ってゆとり用語?
意味が分からないんだけど

98:名無し行進曲
08/07/11 19:43:48 s1rAKFGP
>>83
中学の時A全国金普通にとったけど、おまいみたいな房が集まるとこなんて夢のまた夢だろうな
そんな私はVIPから

99:前スレ975
08/07/11 19:45:05 rTIj+kwi
upしたょ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

100:名無し行進曲
08/07/11 19:45:32 GAXl95x2
>>99
グロ中尉

101:名無し行進曲
08/07/11 19:45:46 r32geyWd
VIPから来ました

今のVIPならご自由に馬鹿にしてください
あんな馴れ合い板と化したVIPに興味は無いので

102:名無し行進曲
08/07/11 19:46:00 4GBmMXYM
         ,. -''' ´ ̄` '''- 、
        /          \
      __/                ヽ
   / ′                ` ̄`ヽ  
   {     (●)    (●)           }
   `ーl     \____/          ノ  
   r''⌒`丶、  \/         `‐t‐''´
    !       \              /
    ヽ        \       , イ
    \      `L__,, -‐'´  |  VIPからきますた。
      \      ノ \       !  
        `'ー--‐'′   \__,ノ

103:名無し行進曲
08/07/11 19:51:11 d2RkjewJ
吹奏楽w
だっせ

104:名無し行進曲
08/07/11 19:51:16 W8HMoiUe
今ビップにはゆとりしか
いないじゃないか


105:名無し行進曲
08/07/11 19:51:46 7z6u1SkX
なんで吹奏楽板ってスレタイがキモいくらい揃ってるの?

106:名無し行進曲
08/07/11 19:53:48 W8HMoiUe
それはあれだ
バラバラだと
演奏が乱れるだろ


107:名無し行進曲
08/07/11 19:58:38 mFIOPsO7
>>106
誰が上手いことを言えと

108:名無し行進曲
08/07/11 20:04:09 P/4d7T5Z
      _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || VIPから見学にきました  /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉


109:名無し行進曲
08/07/11 20:04:25 mfYwLjVY
                   __
             _       j、::::::::`ヽ、
          __/:::)-―-く:::〕、,-、::::|
         /:::::::::ん/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`(::_j
        {::::::::::::/.:/.:.: /\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ‘7ー‐'.: |.:.:./!  \:⌒ヽ:|.:.:.:.:. l
        /..:.:.:.:.:.:⌒/ j     \l∨.:.:..:.:.:|
          /.:イ.:.:. 〃レぅミ    'イう㍉.:.:.:.l.:.:|
       ∨ ! :.|:.{{/トイハ    トイハ}i}.:.: |) !
           |.:.:レヘ V::ソ    ヽ::ソ|.:.: /ハ:|
           |.:.:ハ八      。    _|.:./∧リ
         ∨{ヘ:个トーァヘ r‐ッ<:/∨l/      わんわん
            \レ'^\)「 j  ヽ
            〃⌒\/∨ /'ヘ
            {{    )><7  | , -…-<
             `ァ‐匕_人,/   j'":::::::::::::::::::ヽ
           _, イ/\__(___人⌒)ノ::::::::::::}
           { ∨ \/|  「匸__〕/)'´::::::::::::::/
           `‐ヘ__>ー‐<`‐''〃::::::::::::::/
                     ̄ {::/∨j/
                      "

110:名無し行進曲
08/07/11 20:25:56 ww85YhZH
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、落ちつけ。
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


VIPからきますた   URLリンク(www2.2ch.net)

111:名無し行進曲
08/07/11 20:40:44 VptmPst/
ビッパー(笑)

ニートはゴミだめに引きこもっとけや

112:名無し行進曲
08/07/11 20:55:47 28A1FMH4
             __
          ,..::':´:::::`"''::、,
        /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
       ,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`'
     , '-‐〉  i__}   〈‐--ヽ,
   ,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ、  
  ,'´::::,:' ,' / / ,ハ ハ /ヽ, ハ (::`ヽ,  >>35
  `'ー ! i レ'‐- レ' V -‐ iメ、iノ, )‐'"
    ヽハi ○    ○ (ソ) i
      i ! ''''  r─┐ ''''(ノ) ヽ,
      ノヘ > 、,_ヽ__ノ_,. <(X),ヘノ
      ノ  |:::|  ol |:::| {><}、

113:名無し行進曲
08/07/11 21:10:13 6uvbfQZ6
>>35
(::´┏┓`:)

114:名無し行進曲
08/07/11 21:38:35 v6PzMB7J
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwww

115:名無し行進曲
08/07/11 21:48:10 UUlfCXc/
>>111
ゴミ・・・溜め・・・?

116:名無し行進曲
08/07/11 21:55:40 WUAatmOQ
>>111
ゴミだめ

117:名無し行進曲
08/07/11 22:02:56 JSmKx4mv
vipからき☆すた

118:名無し行進曲
08/07/11 22:03:51 glbxM11n
VIPからきますた

119:名無し行進曲
08/07/11 22:24:45 7lwXHgbb
VIPから

吹奏楽って陰キャラ率なんであんな高いの


120:名無し行進曲
08/07/11 22:24:53 xe3G5P/U
>>111
vipper≠NEET

121:名無し行進曲
08/07/11 22:37:05 +BlOH90Y

   ,z、__,,,,zillz、         =iilzx                 mvx、
   .゙iZF"Zlllf".,,._        ,flllf"              ,Zilllア
      ,fllll「 .゙'illllz、  fz_,,zyflllZzn、.゙'"ilz,、        ,zilllF′
    _,,,zflllkzy、」illlf´   ゙''F"flllf′}州  .゙illliz、    ,zflF'__
  .,,zF''ZlF' `"''アl州iiiz、    ,fi||「  .,lllll}.,=≡l|||}   ,rfllF"゙'illlz、   .,,z
  {巛,,fF′  ,,fl|ア`゙''ffソ   ,fllll{.,,,_ ,fllllf    .~   ,zllllf   .i||||、 ._,zF
  "''"´  ,,zF"      .iillll「 ゙゙illlllF′       .{lllF′  .゙tlllllilillF"
      ''"         ~   ~"         ~´        ̄´
             __
             \  ̄ `ヽ|
              , `― ⊥ ̄"'  、
            / /⌒)        \
           /  し/          i
           | O              l
           i               l
            i              /
            i             / 
             \           /
              \         /
                 `―------‐´

122:名無し行進曲
08/07/11 23:10:00 Hu5TjZiP
>>53
松陽乙

文化祭でわけ分からん演奏してんじゃねーよカス
ウザいだけじゃボケ

123:名無し行進曲
08/07/12 00:05:38 nbZ1qPm6
VIPからwwwっうぇ

124:名無し行進曲
08/07/12 01:31:31 IHwZvJJ2
VIPから来たけど鹿児島って何?うまいの?

125:名無し行進曲
08/07/12 03:07:31 B9invttC
>>3 がんばってくれ。
私としても、Aの学校が増えて欲しい。
13人編成の高校が福岡支部(県大会じゃないけど)
で金賞とったこともある。一昨年だったかな。

126:名無し行進曲
08/07/12 06:33:23 JDDAqWEq
誰か教えて

何で「鹿児島の中学☆8」になってから
「VIPからきた」っていう、わけのわからない書き込み増えたの

「VIP」ってなに?
このままアラされまくり?
とても読みづらいんですけど…

127:名無し行進曲
08/07/12 08:00:28 WfBbV6T/
VIPからwwwwwwwwwww来wwwwwwwまwwwwwwwすwwwwwwwた
>>35 マンマンマンマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128:名無し行進曲
08/07/12 10:43:53 bhHKh9GA
吹奏楽の話しましょうよ

129:名無し行進曲
08/07/12 12:12:03 vWuAF2as
みんな吹奏楽の話しができないんだからそのままにしとけば?

130:名無し行進曲
08/07/12 12:58:13 bhHKh9GA
ここは、鹿児島の吹奏楽について話す所ですよね?

なら、何故VIPから来たとか関係なくないですか?

吹奏楽が好きだから、話してるんです。
吹奏楽の話しないなら、どこか他の所でどうぞ。

131:名無し行進曲
08/07/12 14:20:40 yqWMkUYr
wwwwwwww

VIPを知らない奴は半年ROMれ
それか他の掲示板逝け。

ここは「2ちゃんねる」だ。

132:名無し行進曲
08/07/12 15:24:46 bhHKh9GA
はいはい。

荒らしとかほっといて、
吹奏楽の話しましょうよ。

今年は、AもBも
おもしろくなりそうですね。

133:名無し行進曲
08/07/12 16:58:53 L6Xkn3j+
本当だよ,荒らしウザイ!!

134:名無し行進曲
08/07/12 19:39:14 uRR+Ba5q
鹿児島の吹奏楽部出身の人に
フ○ラしてもらった
めっちゃ気持ちよかたです


135:名無し行進曲
08/07/12 20:37:31 L6Xkn3j+
よかったね…

136:名無し行進曲
08/07/13 02:44:17 A60pTPTt
はいはい。

荒らしとかほっといて、
吹奏楽の話しましょうよ。

今年は、AもBも
おもしろくなりそうですね。

137:名無し行進曲
08/07/13 02:48:23 LGTZYUGL
ここからラーメンスレ

138:名無し行進曲
08/07/13 02:48:57 vOkTZ83g
VIPかwwwwらwwwww来ましたwwwwwwww
田舎者は笛吹く事しか楽しみが無いんだねー^^^^^^^^^^

139:名無し行進曲
08/07/13 02:51:49 AuBE2i0i
ラーメンと言えば「うまかっちゃん」だよね


そう言えばご挨拶遅れました


VIPからきますた


140:名無し行進曲
08/07/13 02:52:41 //jwMLW/
>>126
VIPからきますた

141:名無し行進曲
08/07/13 02:53:29 0eFPyAKB
アナルヴァ~~イヴ\(^o^)/

142:名無し行進曲
08/07/13 02:56:40 6876nBi9
VIPからきた人へ

鹿児島県の中学のコンクールの全国予選部門の出場校が少子化で減っている

部員数少なくてもAに出ようって呼びかけるコン厨(コンクール厨)がスレタイにサブタイトルをつけようとする
(九州大会の規定で、鹿児島と長崎でここ数年出場団体数が多い方が県代表が1枠増えるため)

スレ立てに失敗して、この板でいつも一人で混じり気のないスレタイのスレを立て続けてる奴に新スレ立てられる

新スレ立てた奴がコン厨ともめる。スレタイ統一厨がこのスレで自演

切れたコン厨が板を巻き込んでVIPに突撃依頼

一度目の突撃で、スレタイ統一厨の痛さが他板に判明
スレリンク(suisou板)l50
スレリンク(suisou板)l50

何も知らないリア厨たちが困惑して痛いレスを続ける←今ここ

143:名無し行進曲
08/07/13 03:01:44 zEK8xgja
こんなんしてても顧問も今の2年以下も引いて、別にAに出なきゃいけない理由なんてないって思って
Bが増えるだけだと思うけど・・・。
だって、楽して熊本とか宮崎とかいけるわけで・・・(今年が市文第二開催だし)

144:名無し行進曲
08/07/13 03:08:37 oNKWOJKP
VIPからきますた

145:名無し行進曲
08/07/13 03:09:41 bxLAGUC3
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |  
    |   |     ヽ      /       | 
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       | 
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   | 
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          
   ミ、  ミ    \           i.     ゙.、   __   /l     
   |   ミ、 ,'                l   \\ // 
    L.___|_ l                l {    -ゝノ' 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ ←>>609   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´


146:名無し行進曲
08/07/13 03:11:36 /vn4YTsW
ニュー速VIP
URLリンク(yutori.2ch.net)


147:名無し行進曲
08/07/13 03:11:42 pxQOW7Cz
また糞VIPかよ。
死ねよまとめてニコニコ動画でも行ってろよマジで。

148:名無し行進曲
08/07/13 03:13:30 LNz1XNTG
     _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || VIPから見学にきました  /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉


149:名無し行進曲
08/07/13 03:14:19 LNz1XNTG
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた


150:名無し行進曲
08/07/13 03:15:40 ANKTKQXa
vipからきますた。
うんこしてえ。

151:名無し行進曲
08/07/13 03:19:34 WsYfNqtq

                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  VIPから来ました
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

A以下の学校はうんこだろwwwwwwwwwww

152:名無し行進曲
08/07/13 03:20:33 acIQS2Gn
A以下・・・?

153:名無し行進曲
08/07/13 03:23:51 JAXfY9Ez
>152
まだキスしてないって事だろ?

154:名無し行進曲
08/07/13 03:27:02 acIQS2Gn
べつによくないですか?

155:名無し行進曲
08/07/13 07:31:27 mJX2lSff
                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  VIPから来ました
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

156:名無し行進曲
08/07/13 09:30:26 7rYpq1Mf
vipからきますた



157:名無し行進曲
08/07/13 09:35:24 M1Ka4ieG
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   ら  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

158:名無し行進曲
08/07/13 09:56:11 kRFH5M40
VIPからきました☆

159:名無し行進曲
08/07/13 10:16:46 FlwjP1S5
鹿児島って確か…ダメだ知らねwww
ど田舎乙www

160:名無し行進曲
08/07/13 10:57:49 7eD1bH9o
VIPからき☆すた

161:名無し行進曲
08/07/13 11:09:01 pZmb9e1d
このスレの存在が都合が悪いやつが荒らしだしたな。

162:名無し行進曲
08/07/13 11:58:30 JfSRC0RJ
vipのこと全然わかってないのに叩いてる馬鹿がいると聞いてきま☆すた

163:名無し行進曲
08/07/13 12:12:41 EwReIcGq
そろそろ今まで通りに
代表校予想の続きしろよ…

164:名無し行進曲
08/07/13 12:37:23 JdYt0BIa
みんなスレタイ厨が悪い

165:名無し行進曲
08/07/13 13:01:51 ZppjU0GS
俺はAパート代表は吉野、伊敷台、国分か桜丘だと思う。

166:名無し行進曲
08/07/13 13:12:33 XcquhOVd
VIPからき☆すた

167:名無し行進曲
08/07/13 13:19:43 1GMe6pW3
Bパートは、
どこが代表とれそうですか?

168:名無し行進曲
08/07/13 14:55:22 V7ak8L2e

昨年は亀津・天城・古仁屋
今年は多分、総入れ替え?
顧問がかわってない、天城か古仁屋はのこるかな?

169:名無し行進曲
08/07/13 15:19:00 ZppjU0GS
Bパート代表は何パターンか考えられるから予想は難しいね。

170:名無し行進曲
08/07/13 15:25:37 EwReIcGq
今年のBパートは激戦区だな…

171:名無し行進曲
08/07/13 16:39:20 1GMe6pW3
今年は、
どちらも激戦ですね。

今年、聞きに行けないのが残念です。

172:名無し行進曲
08/07/13 16:50:15 ZppjU0GS
今年はある意味Bパートの方が面白い大会になるかもしれないな。
Aパートは大体結果が予想されるが、Bパートは分からないからな。
予想するとしたら、
◎…亀津
○…古仁屋、知名、財部
△…小宿、天城
又は
◎…財部、亀津
○…知名、小宿、天城
△…古仁屋
前年度からの実績で予想するとこんな感じになるのでは。
他にも情報宜しくお願いします。

173:名無し行進曲
08/07/13 17:03:30 pZmb9e1d
>>162 166


マジで行けば?

174:名無し行進曲
08/07/13 20:28:55 88jTDHZS
スレリンク(suisou板)
スレリンク(suisou板)
スレリンク(suisou板)

175:名無し行進曲
08/07/14 00:08:26 t8rIFd1L
スレリンク(suisou板)
このスレは写さないのはなぜ?
自演だから?

176:名無し行進曲
08/07/14 16:03:37 t8rIFd1L
自演だからみたいですね。

177:名無し行進曲
08/07/14 19:13:48 vnO5jNZ3
後少しでコンクールだが、夏の祭典はいつですか?

178:名無し行進曲
08/07/14 20:15:47 vEZai/Nq
多分,22~24だと思う。

179:名無し行進曲
08/07/14 22:32:42 vnO5jNZ3
大編成、小編成のプログラムとかは誰か分かりませんか?

180:名無し行進曲
08/07/14 23:07:18 fpFa++vf
ググレカス

ていうか既出だろうが。

もしかして鹿児島と関係のない「あのだれかさん?」wwww

181:名無し行進曲
08/07/15 05:34:14 G6UORwx4
>>173
日本語で

182:名無し行進曲
08/07/15 10:47:09 A/whPTBd
で?

183:名無し行進曲
08/07/15 13:51:18 G6UORwx4
無理なこと言ってごめん

184:名無し行進曲
08/07/15 14:08:36 A/whPTBd
そうなんだ~

185:名無し行進曲
08/07/15 14:27:52 G6UORwx4
別に煽ってるつもりはないんだけどな~気に障ったならごめん

186:名無し行進曲
08/07/15 15:20:18 A/whPTBd
なるほど~

187:名無し行進曲
08/07/15 16:55:39 aU9oifEZ
誰か話しを発展させろ!!

188:名無し行進曲
08/07/15 17:45:40 G6UORwx4
無理につきあってくれなくても大丈夫ですよ~

189:名無し行進曲
08/07/15 19:45:40 A/whPTBd
そうだよね~

190:名無し行進曲
08/07/15 19:54:32 G6UORwx4
そよ風に誘われてね~

191:名無し行進曲
08/07/15 20:06:10 A/whPTBd
風ふかんけどね~

192:名無し行進曲
08/07/15 20:07:06 G6UORwx4
その返し内容がないってもんじゃないねつまらなすぎ
そんな抽象的なレスするくらいならROMっててほしいな

193:名無し行進曲
08/07/15 21:33:55 mRBa/SBt
>>177-178
7月22日(火)~24日(木)第42回 鹿児島県中学校音楽コンクール「夏の祭典」
9:15開場 / 9:30開演 / 18:00終演
300円(プログラム付)
県下中学校の部活動を中心とした、吹奏楽・器楽合奏・合唱のコンクールです。
多くのご来場・ご声援をお願いします。
URLリンク(www.houzanhall.com)

194:名無し行進曲
08/07/15 22:28:22 6Xr8nzvt
そうね~

195:名無し行進曲
08/07/16 07:11:53 tn9ltRSe
メンつゆと言ったら?

196:名無し行進曲
08/07/16 07:39:35 tn9ltRSe
buttbu-時間切れ~

197:名無し行進曲
08/07/16 07:50:13 BbErOna4
阿保二人消えれ

198:名無し行進曲
08/07/16 08:02:58 Y1sj5hKt
>>192 こそロムってたほうがいいんじゃ・・・つまらんやつ・・・・・

199:名無し行進曲
08/07/16 08:11:41 tn9ltRSe
つまらんな~

200:名無し行進曲
08/07/16 08:19:35 tn9ltRSe
>>198
おまえもな~

201:名無し行進曲
08/07/16 08:20:39 w5/GdZT2
夏の祭典のプログラムのせて

202:名無し行進曲
08/07/16 08:33:26 BbErOna4
>>199
>>200


おめえが1番うざいのわかんない?www

203:名無し行進曲
08/07/16 08:45:39 tn9ltRSe
>>202
いやまだ全然うざくないほうでしょ~
こんなんでイラついてたら人生真っ当に生きれないょ~
おめえがwwとかwwどこのかっぺだよ…w

204:名無し行進曲
08/07/16 19:33:36 YFijLkxd
そんなことより
吹奏楽の話のが
楽しくないですか?

205:名無し行進曲
08/07/17 07:25:09 wK+pVWHS
本当にその通りだ!
かっぺどもはいってよし!!

206:名無し行進曲
08/07/17 10:51:22 bjBZn32p
大会直前にしては寂しいですな


207:名無し行進曲
08/07/18 07:30:44 uFu1wzQw
祭典だな

208:名無し行進曲
08/07/19 08:49:26 ezYMEDDu
祭典だよ

209:名無し行進曲
08/07/19 12:50:34 b7SikpMs
夏休みですね。

210:名無し行進曲
08/07/20 02:40:43 BqgLjGKN
今年Aの出場数が少ないのは夏祭と連盟が日程が離れたのも一つの原因。
特に離島は最悪の場合間が一週間あいてしまうので、予算の都合一度島に帰るわけにもいかず
その間の宿泊費も馬鹿にならない。
夏祭の方はプログラムの融通がきくので木曜日にすることもできるが
連盟はAに出るとくじ次第では水曜日。最悪6日間があく。

出来るだけ連続した日程で組めないものか。

211:名無し行進曲
08/07/20 21:32:20 bdr6/W8R
ふーん。
で、祭典のプログラムは?

212:名無し行進曲
08/07/21 09:37:57 BNp0f2fA
明日ききにいくからそれまでしばしまたれい

213:名無し行進曲
08/07/21 12:20:48 qQF/QaOV
じゃあ、離島の学校って
夏祭はほとんどが出ないってこと?
あるいはテープ審査?

214:名無し行進曲
08/07/21 19:36:43 /50bjz0T
知らんがな

215:名無し行進曲
08/07/21 20:06:47 AzcO32hk

1 大口南 邉田幸香 セレブレーション
2 東市来 脇博美 喜歌劇メリーウィドウセレクション
3 開聞 中村隆信 雲の信号
4 亀津 佐土原賛 三つの花ことば
5 東串良 宮園美恵子 チュプカムイ
6 長島 鈴木宗親 朝鮮民謡の主題による変奏曲
7 武岡 丸谷美奈子 聖歌と祭り
8 伊敷 真茅孝洋 大草原の歌
9 牧園 簗瀬かおり アトラス~夢への地図~
10 鶴田 福原美保 センチュリア
11 大口 本倉敬之 組曲「ドリー」より
12 河頭 牧智子 アシュランドパーク
13 赤木名 原田和典 チェイサー
14 金峰 白士師直弘 マーチ「春風」
15 松山 佐多昌子 歌劇「ファウスト」より

216:名無し行進曲
08/07/21 20:07:37 AzcO32hk
16 串良 原園佳美 フリースピリット序曲
17 天城 福永義人 エンカント
18 鹿屋 南方貴弘 遠近感をもった小前奏曲
19 吹上 榊慶子 センチュリア
20 武 坂下美佳 「24の小品」より
21 知名 樋之口隆宏 じんじん
22 清水 田中正史 元禄
23 天保山 折田江奈 ブルーリッジの伝説
24 小宿 新元佳代 風の精
25 桜山 野元春佳 交響的詩曲「走れメロス」
26 和泊 堀之内聡 吹奏楽のための民話
27 宇都 浦嶋あゆみ 栄光のすべてに
28 樋脇 谷由里子 アセンティアム
29 山川 小隈一徳 コラールパラフレーズ
30 名瀬 髙幸広 トム・ティット・トット
31 吉野東 四ツ永美幸 ノヴェナ
32 与論 池川和昭 古代の歌と踊り
33 吉田南 南竹琴美 アイガー 頂上への挑戦
34 (頴)別府 橋本直行 15のハンガリー農民の歌より
35 古仁屋 丸山英児 ケルト民謡による組曲
36 財部 松田慶次郎 斑鳩の空

217:名無し行進曲
08/07/21 20:09:22 AzcO32hk
A1日目
1 大崎 木場智明 Ⅰ 吹奏楽のための神話
2 西紫原 坂下由美 Ⅱ サンデーマーケット
3 北指宿 尾ノ口夏美 Ⅰ 忘れられた帝国
4 川内北 久保靖子 Ⅱ アイルランド民謡変奏曲
5 末吉 松崎めぐみ Ⅳ 春の喜びに
6 菱刈 有馬宏年 Ⅱ チェイサー
7 枕崎 徳永賢子 Ⅰ 交響的前奏曲「ポローニア」
8 鴨池 内園由美子 Ⅱ 呪文と踊り
9 三笠 川畑祥子 Ⅰ じんじん
10 万世 上村勉 Ⅱ 柳絮の舞

218:名無し行進曲
08/07/21 20:10:32 AzcO32hk
11 串木野西 武田美和子 Ⅰ メイク ア ジョイフル ノイズ
12 市来 上妻恵美 Ⅱ マジェスティア
13 鹿児島大学付属 石原綾 Ⅱ アイガー~頂上への挑戦~ 
14 鹿児島玉龍 幸多優 Ⅰ マジェスティア
15 垂水 末永正恵 Ⅰ 喜歌劇メリーウィドウセレクション
16 西陵 西恵子 Ⅰ 喜歌劇メリーウィドウセレクション
17 鹿屋東 入佐恭代 Ⅰ マゼランの未知なる大陸への挑戦
18 第一鹿屋 加藤小央里 Ⅰ 幻の艦隊
19 松元 藤丸修志 Ⅳ カルメン組曲
20 川内中央 西元ひとみ Ⅰ そして我々は前へ
21 桜島 二川加奈美 Ⅰ ラタフィア
22 出水 南哲人 Ⅰ 交響的詩曲「走れメロス」
23 榕城 内田恵 Ⅲ 元禄
24 志布志 深堀孝太郎 Ⅰ じゃらんじゃらん
25 国分南 平川美真貴 Ⅰ 交響的詩曲「走れメロス」
26 高尾野 原口留美子 Ⅰ 名誉が勝るとき
27 加世田 寺原直子 Ⅱ 喜歌劇メリーウィドウセレクション
28 喜入 橋口通 Ⅱ シンフォニックバンドのためのパッサカリア
29 坂元 渡瀬直美 Ⅳ セドナ
30 伊集院北 城野盛雄 Ⅱ 歌劇「トゥーランドット」より
31 薩摩 有村美輪 Ⅱ 喜歌劇メリーウィドウセレクション
32 阿久根 長﨑治太郎 Ⅰ 喜歌劇メリーウィドウセレクション

219:名無し行進曲
08/07/21 20:12:05 AzcO32hk
A2日目
33 知覧 北村杏里 Ⅱ 丘上の風
34 串木野 野浦あゆみ Ⅱ 名誉が勝るとき
35 紫原 太良木忍 Ⅰ 喜歌劇「こうもり」セレクション
36 米ノ津 清田かおり Ⅱ 神々の運命
37 福平 向薗洋子 Ⅰ インヴィクタ
38 明和 福岡鉄也 Ⅱ バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
39 中種子 濵ノ園祥子 Ⅳ サイバートリップ
40 舞鶴 前田洋美 Ⅰ 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
41 南 泊美由紀 Ⅰ ロシアの皇太子
42 加治木 江口博人 Ⅱ 組曲「ハーリヤーノシュ」より

220:名無し行進曲
08/07/21 20:13:01 AzcO32hk
43 帖佐 竹村寛隆 Ⅳ ハイランド賛歌組曲
44 祁答院 丸目かおり Ⅱ 元禄
45 南指宿 川口智洋 Ⅱ 第3組曲
46 金久 山田明美 Ⅰ セドナ
47 隼人 牧浩三 Ⅳ 高い空のかなた
48 川辺 馬場光代 Ⅰ 交響詩スパルタクス
49 伊集院 久保環美 Ⅰ 交響的孤独
50 伊敷台 坂下武巳 Ⅰ 交響曲第2番「ステーツオブマインド」
51 川内南 福元昇 Ⅰ 交響的詩曲「走れメロス」
52 大隅 堤陽子 Ⅰ 自由へのファンファーレ
53 宮之城 平原進一朗 Ⅲ スパルタクス
54 霧島 内田貢 Ⅱ 歌劇「フェドーラ」より
55 皇徳寺 谷口貴代 Ⅰ パックスロマーナ
56 城西 宮永智洋 Ⅳ 知恵を持つ海
57 和田 森園尚代 Ⅰ 歌劇「サムソンとデリラ」より
58 星峯 東恒夫 Ⅳ 喜歌劇メりーウィドウセレクション
59 重富 仮屋薗勝宏 Ⅳ アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
60 吉野 瀬戸綾乃 Ⅳ 歌劇「トゥーランドット」より
61 桜丘 折田宗仁 Ⅲ 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」
62 谷山 岩井田万里子 Ⅰ ウィズハートアンドヴォイス
63 国分 永野俊也 Ⅰ ウィズハートアンドヴォイス
審査員
北川栄治 クラリネット奏者
高橋伸哉 作曲家
西村明浩 トランペット奏者  
平松久司 全日本吹奏楽連盟理事長  
堀内聖子 打楽器奏者
URLリンク(www.kagoshima-hall.or.jp)
URLリンク(seayan.synapse-blog.jp)

221:名無し行進曲
08/07/21 20:16:09 LmBNTjkl
何このメリーウィドウ祭w

222:名無し行進曲
08/07/21 20:42:32 x8WHPsrB
夏祭が銅でも連盟が優秀だったり、銀でも連盟で代表になったり
それがあるのが鹿児島の怖いところ。
でも、夏祭明日から聴きにいくけど精一杯の演奏期待してます!

223:名無し行進曲
08/07/21 23:12:22 UhalK1Qr
Bは今年も離島勢に代表独占されるんじゃね?
鹿児島本島の方の中学校にも代表になって欲しいな。

224:名無し行進曲
08/07/22 06:40:21 FN5GoPT0
↑鹿児島本島とはどこですか?

225:名無し行進曲
08/07/22 08:21:56 oCpzWrfJ
今宝山ホールに向かってます。
今日は夏祭全団体を聴く予定です。期待しています!

着いたらプログラムうpしますね。

226:名無し行進曲
08/07/22 09:29:14 oCpzWrfJ
何?今日小編成から?
運営は何考えてるんだ…?
離島の学校両方出るの不可能じゃん。これは日程改善すべきだろ。

227:名無し行進曲
08/07/22 09:36:24 oCpzWrfJ
プログラム。
夏祭しかでないとこは曲も。

一日目
吹奏楽小編成一日目

大口
附属
万世
金峰
河頭
吉田南
笠利 バラの謝肉祭
吉野東
東天城 ジョイアントウインズ
米ノ津


228:名無し行進曲
08/07/22 09:38:10 oCpzWrfJ
宇都
けどういん
武岡
根占 ビスガ変奏曲
開聞
串良
樋脇
高尾野
清水

高山
龍南 ポロヌフ
天保山
東市来

229:名無し行進曲
08/07/22 09:39:48 oCpzWrfJ
合唱の部
上小原
紫原
出水
西紫原
玉龍
緑丘
伊敷台
和田
附属
有明
長田

230:名無し行進曲
08/07/22 09:40:36 oCpzWrfJ
混成合唱
こうとくじ
土橋
谷山北

一日目ここまで。

231:名無し行進曲
08/07/22 09:43:51 oCpzWrfJ
二日目
吹奏楽小編成二日目

長島
頴娃 ダンシングインザウインド
田崎 ランドマーク序曲
赤木名
南種子 走れメロス
郡山
松山
吉田北 ティータイム
坊泊 コビントン広場
吹上 センチュリア
喜界第一 名誉が勝るとき
東串良
朝日 風の舞
大口南
古仁屋
市来

232:名無し行進曲
08/07/22 09:45:14 oCpzWrfJ
器楽合奏(特注しない団体はリコーダー合奏)

加治木
栗野
牧之原
吉松
高須 (ビッグバンド)
緑丘 (桶?)
三島 (打楽器アンサンブル)

233:名無し行進曲
08/07/22 09:47:18 oCpzWrfJ
中学校中編成

第一鹿屋
志布志
大隅
知覧
加世田
川内北
川辺
北指宿
坂元
薩摩
中種子
城西
西紫原
出水
山川
大崎
日当山 センチュリア
阿久根
宮之城

234:名無し行進曲
08/07/22 10:47:17 oCpzWrfJ
連続投稿にかかった…

本日訂正
武岡と根占の間に

日吉 チャイコフスキー四季
鹿屋
喜入
頴娃別府
枕崎
吾平 アメリカンジャーニー
鶴田
東郷 丘上の風
桜山
伊敷

を追加。

笠利が棄権し時間調整。
例年の順番に戻してほしい。
離島はどちらかを選ばないといけなくなる

今のところ南九州候補の団体は残念ながらなさそうです。

235:名無し行進曲
08/07/22 12:50:13 oCpzWrfJ
午前中は枕崎まで終了。
午後は一時半から、吾平中から。

先に三日目プログラム。

吹奏楽中編成二日目
三笠
霧島
川内南
牧園
玉龍
川内中央
松元
桜島
菱刈
串木野西
星峯
隼人
福平
皇徳寺
西陵

236:名無し行進曲
08/07/22 12:52:28 oCpzWrfJ
吹奏楽大編成

帖佐
伊集院
鴨池
舞鶴
桜丘
串木野
明和
伊集院北
紫原
南指宿
鹿児島南
谷山
加治木
伊敷台
吉野
末吉
国分
重富
垂水
鹿屋東
和田
国分南

237:名無し行進曲
08/07/22 13:00:40 oCpzWrfJ
テープ審査

混声合唱大編成
天城北

吹奏楽小編成
和泊
名瀬
知名

以上が全プログラム(順番前後してスマソ)

・今日の午前中のちょっと感想(細かいのは帰宅してから)
午前中は個人的に南九州別府が一番素敵な演奏だと思いました。無理のない奏法で音楽が前向きで
一人一人がいい音色でのアンサンブルでした
市文では厳しい編成かもしれないけど評価されてほしいです。

好演だったのは吉野東、喜入。
吉野東は自然な合奏で浮き立つような音色でありながら
ノヴェナの快活さも表現。
喜入もよかったけどAに出るみたいだから強弱やテンポ設定、個人技術等まだ見直しが必要かも。
この三校は今日金賞には入りそう。

吹連までに化けそうな余地を感じたのが大口、米ノ津、けどういん、武岡、鹿屋、枕崎。

238:名無し行進曲
08/07/22 13:19:17 oCpzWrfJ
・おまけ
合唱には興味ないかもしれんし多分今日の出演者の中に
にちゃん見てるのはいないだろが

紫原と伊敷台の曲は名曲だから黙ってきけ。

西紫原と緑丘の曲は今年のNコンの課題曲。

239:名無し行進曲
08/07/22 16:12:26 oCpzWrfJ
今日の小編成全て終了。

後半でよかったのは伊敷。
こないだまでリトルチェリーズで吹いてた子がたくさんいるだけあって
(名簿見る限り24人のほとんどが玉江からの持ち上がり)
やはり中学生だとグレードの割にグダグダになりやすい大草原を
ポップに演奏できてた。ラッパも跳躍落ちないし。
ただ前半ではジャズにない繊細でまとまった音が必要。
ここが改善すれば市文第2でもう一度演奏できるのでは。
ラストのフェルマータの響きは圧巻。

他によかったのが開聞(ややクラリネットに負担が大きすぎ?)、武(白鳥の湖の劣化版みたいな曲だった)
この辺りが金候補。

好演が根占、清水、高山、龍南、天中あたり。

とにかく今日気になったこと。
打楽器酷すぎ。
上手いと思った団体は一つもなかった。
とにかくガチャガチャした音で本体の響きはしないわビートはないわ。
誰か打楽器まともなトレーナーはいないのか…三島中の先生とか呼べない?

この後合唱。

240:速報
08/07/22 18:30:33 oCpzWrfJ
吹奏楽小編成一日目

金賞…附属 吉野東 けどういん 喜入 開聞 清水 武

銀賞…大口 万世 河頭 吉田南 東天城 米ノ津 宇都 鹿屋 南九州別府 枕崎 吾平 桜山 伊敷 根占 串良 樋脇 高尾野 高山 龍南 天保山 東市来

銅賞…金峰 武岡 日吉 鶴田 東市来


合唱
金賞…出水 緑丘 玉龍 和田 附属 有明
銀賞…上小原 紫原 西紫原 伊敷台 長田 皇徳寺 土橋 谷山北

お疲れさまでした。

241:名無し行進曲
08/07/22 18:44:26 oCpzWrfJ
東市来がダブった。銀賞です。
東郷が銅賞。

242:名無し行進曲
08/07/22 18:47:43 oCpzWrfJ
あ、あと追記。
笠利が棄権。
テープ審査は知名が金賞。名瀬が銀賞。和泊が棄権。
合唱のテープ審査で天城北が金賞。
テープ審査は普通に金賞該当なしが当たり前に出る難関なのでかなり力があると思われます。

243:名無し行進曲
08/07/22 19:11:20 9r5AMPOk
審査員は誰ですか?

244:名無し行進曲
08/07/22 19:18:10 oCpzWrfJ
一人は鹿児島名物、石津谷のおっちゃん
(今年も講評で散々習志野の自慢と宣伝をしていきました…)

あとは
平原早苗先生(クラリネット奏者)
関静夏先生(打楽器奏者)
丸田友博先生(チューバ奏者)

245:名無し行進曲
08/07/22 21:57:19 Ys+tvnyh
今年は連盟の中学は多分聴きにいけないので
こんな感想でも少しでも役にたたないかなーと思って感想を書いてみる。
個人的印象はA~Eで、技術表現です。

大口・・・間に合わなくて上手入り口で聞いたけど、金管のアバーチュア(息の通る穴)が広がりすぎていて、
音がまとまっていないような印象を受けました。明るいサウンドと流れでよかったです。 BB

附属・・・個人技術はすごくあると思います。やや「通しただけ」な雰囲気で、個人的にはあまり印象に
残らなかったですが、一人一人の音色が光りました。もっとメロディの山が出るといいと思います
今日の金が、連盟A出場に勢いがつくといいですね。 BC

万世・・・よく歌おうとしていて、意欲的な演奏で強弱もつけようという意思がしっかり感じられて個人的には好きでした。
ブレスが浅い(特に木管)ので、全体のサウンドがもっさりしてました。タンギングももう少しだけはっきりしたほうが
いいと思います。 CB

金峰・・・連盟には出ない団体で、マーチの選曲だったので、せめて小気味よい流れを・・・と思ったのですが
とりあえず指揮の先生は落ち着きましょう。4拍子のマーチに拍が5拍はいっちゃってますよw
落ち着いて4拍先生の意思で出してあげるだけで、どこで入っていいか、どこで息を当てていいか、
楽譜にかじりついて足で拍子を取って息がすかっている状態から脱却すると思います。
今日で引退の子も多いかもしれないけど、せめて来年の体育祭、全校生徒を素敵なマーチで出迎えてあげませんか? DD



246:名無し行進曲
08/07/22 22:09:30 Ys+tvnyh
河頭・・・今日の団体に多かったんだけど、どこがメロディーなのか鮮明でない造りになっているので、
バッキングはバッキングで意識して、メロディーがまわってきたときに、もっと自己主張するといいと思います。
比較的明るい音が鳴っていて、好印象でした。CB

吉田南・・・パート同士の音が、全域でぶつかった状態のまま演奏しているように思います。
力で鳴らすんじゃなくて、お互いがもっと聴いてバランスを取ることでここはサウンドがよくなると思います。
打楽器はもっと楽器移動を機敏に!たたき方も若干もっさりしてました。 BC

笠利・・・棄権。人数や全校生徒数的にいって活動には限界のある域にあるのかな・・・何とか持ちこたえてほしい。

吉野東・・・細やかでとても丁寧な演奏で、フレーズを歌うことに対するこだわりをものすごく感じました。
昨年連盟が惜しかったから今年こそは市文第二に!って意気込みが伝わってきました。
逆に、曲をいくつかの場面にわけて見た場合に、細かいフレーズの単位だけではなくて、
ひとつの長いまとまりとして、「息の長さ」みたいなものが、フレーズの受け渡しから伝わるようになるともっと
いい演奏になると思います。あと、金管はもう少し場面によってはっきりしたタンギング、明るいサウンドが
ほしいかもしれません。それでも、午前中の中で金を確信した数少ない団体でした。 BA

東天城・・・一時の活動休止から、全校生徒数120人程度の中から14人も部員を再び集めて再開したその熱意に拍手!
そして、ものすごく明るいサウンドをしていました。徳之島の中学バンドは本当にどこも音が明るい。
この人数で、比較的わかりやすいジョイアント・ウインズという曲だったわけだけど、伴奏・メロディ・リズムの役割が
もっと意識できて、メロディのパートが堂々として穴がなくなれば、さらにワンランク上も夢ではないです。
吹部が活動できるギリギリの中、新鮮なサウンドで復活。徳之島の音楽シーンを支えるのはあなたたちです。 CB

247:名無し行進曲
08/07/22 22:20:45 Ys+tvnyh
米ノ津・・・場面の切り替わり方が上手で、「神々の運命」のそれぞれの神様の様子が伝わるような演奏でした。
メンバーの曲に対する思い入れがとても伝わりました。
音の切り方が、舌だけに頼ってしまって、余韻がないぶつ切りの状態になってしまっているので、
うまくタンギングと息の両方を使って、きもちのいい音の切れ方になると、連盟では雪辱を晴らせる気がします。
個人的には金でもよかった演奏だと思いました。 BB

宇都・・・数年前にこのバンドを聴いた時、「ここはこれからどうなってしまうんだろう・・・」とものすごく心配していたんだけど、
あれから3年たって、個人技術がものすごく成長したな、というのが一番の印象でした。
かなりの団体に言えることだけど、宝山ホールで打楽器のバランスをみるときは、「管のサウンドに輪郭をつける」という
意識を持って鳴らしたほうがいいと思います。金属の音ばかりが響いていて、せっかくの管の音が消されてました。
金管は、もっと息の処理を長めに、レガートやマルカートを意識してください。 BC

祁答院・・・やはり元禄は名曲ですね。金管も人数がそれほど多くないのに、冒頭の音圧だけでかなりの説得力。
そして続くアルトサックスのソロ。今日の個人賞ものだったと思います。とってもうまくて中学生離れしてました。
ここも、息とタンギングの両方で音を支えられて、なおかつ細かい音ほどもっと息が入って、音のリリースが
しっかりすることで、もっと響きます。
打楽器は比較的上手な方だったんだけど、速い部分でややデリカシーのない感じ。もっと「体で演じて!」 BB



248:名無し行進曲
08/07/22 22:29:43 Ys+tvnyh
武岡・・・どうか、今日の銅賞という結果に凹みすぎて、やる気をなくさないでほしいです。毎年、夏祭で結果悪かったところから
化けるバンドが結構います。銅から銀、銀から金や代表、結構います。今日結果が悪かったのも、決して個人個人や指揮が
下手なんじゃなくて、音の組み立て方の問題だと思います。冒頭、クラリネットがppで裏鳴りでメロディ作っているところ、
結構関心しました。その後がびびってしまいましたね。神経質すぎるんだと思います。普通に鳴らしながら空気を
大事にしてください。体が固いです。フォルテもピアノも、もっと楽に構えて物理的な強弱以外の場面で
曲を「演じて」みてください。極端な話、「ピアノは小さくフォルテは大きく」というのはこの際捨ててもいいくらい。
場面をイメージすることを忘れないようにしながら、普通に鳴らしてみてください。
あと、この曲はどうあがいてもゴングが要ります。最悪の場合本番のステージ裏でもいいんで
他校にゴングを借りて、後半の一発、なんとか鳴らしてみてください。手はあいているようなので。
個人的には銀くらいだと思ってました。がんばれ!!! CB

日吉・・・今年は夏祭のみのエントリーみたいですね。一人一人はそんなに下手ではないです。クラリネットなど
楽に吹く場面ではとてもいい音がしていると思います。ただ、現状だと人数もそんなにいない中で、
楽器ごとに音がぶつかりあいすぎている印象です。お互い、力まないで軽く鳴らしましょう。それだけでも、
しっかり音楽が「ハーモニーとして」きこえてくると思います。 DC

鹿屋・・・ずっとA常連だっただけあって、音圧もありよく鳴らしていると思います。少人数の中でも比較的、
パート編成も充実しているんだけど、パートの中でハモっている音の音程が整理されていないので、
今ひとつすっきり聴こえないのはそこからきていると思います。勢いのある好演でした。 BB



249:名無し行進曲
08/07/22 22:34:55 Ys+tvnyh
喜入・・・ここもA常連で、夏祭でも比較的金の割合が多いだけあって、一人一人の技術、特に音色は
安定していて、パッサカリアも頭は低音がびびりがちなんだけど落ち着いて聴くことができました。
同じテーマが形を変えて繰り返していく中で、受け継いだテーマ、そしてその変形の形、
この人数だとちょっとの隙間が音楽の流れを止めます(昨年の情報高校でさえ県ではうまくいってませんでした。)
対位法音楽であるからこそ、他の楽曲とも一人一人の責任感が違います。スタミナ切れした部分、
強弱の受け継ぎがうまくいかなかった部分、連盟Aに向けて、苦しいかもしれないけどそれを乗り越えた時、
この曲はそのへんの楽曲とはまた一味違った、ものすごい成果が得られると思います。
夏祭は普通に金だな、と思ったけど、連盟に向かって頑張って! AB

南九州別府・・・個人的に結果にびっくりした団体その1。一人一人の音色がよく、音楽が素直で、細かく場面が変わる
バルトークの小品でも、切り替えも上手でいい演奏だったと思うんだけど・・・。
気になったのが、一生懸命表現しているんだけど、音を切るときにピッチがぶら下がること。これは気をつけたいです。
あと、市文第一ではなおさら、場面によってはもっとはっきりした発音が(舌をしっかりついて、負けない息を入れる)
必要かもしれません。個人的には、午前中一番好きな演奏でした。 AA

枕崎・・・メンバーが指揮の先生を信頼して、ひとつの音楽を表現しているのが伝わる、まとまった演奏でした。
よーく聴くとピッチがあっていなかったり、それはこれからなおさないといけないことのひとつなんだけど、
それを乗り越えて、きっと気持ちが乗って息のスピードも自然とあってきているから、伝わりやすい音楽になったと思います。
確かに、エルガーの前奏曲は勇壮で、打楽器は思いっきり叩きたくなるかもしれませんが、
ただでさえ宝山の平地は打楽器が響きやすい中、シンバルの打面がこっちを向いている等、セッティングやバランスを
もう一工夫しないと、やっぱりかき消されてしまいます。個々の音色もまだ磨けると思います。でも気持ちの寄った好演。 BB

250:名無し行進曲
08/07/22 22:42:42 Ys+tvnyh
吾平・・・なんとなーく、音は鳴るんだけど、工夫しないで、なんとなく楽しく最後まで曲を通しました、といった感じでした。
多分、メロディがわかりやすく、伴奏が伴奏らしく、お互いを意識するだけでかなり変わるバンドだと思いました。 CC

鶴田・・・結果として銅賞だったけど、楽器を鳴らす能力としては決して他の団体と劣っていないと思います。
ここが一番気になったのが、「楽譜どおりの長さで音符が奏でられていないこと」速い部分の中でもメロディが緩んだり、
きもちよくなったり、軽くなったり、そういうのは、スウェアリンジェンさんもどう吹いてほしいかは楽譜にきっちり書いてあります。
レガートがスタッカートだったり、スラーでぶつぶつ音を切ったり、楽譜と音の長さがぜんぜん違う場面があまりに目立ちました。
それを守ってみるだけで「センチュリアってこんないい曲だったんだ!」って思えるようになると思いますよ! CC

東郷・・・初めて聞きました。「丘上の風」いい曲ですね。今回銅賞だった団体のいくつかのところに共通しているんだけど、
pやppの部分、そんなに先生に「音を出すな」といわれているのかなあ?ってところが結果が悪かったと思います。
強弱記号が小さくかいてある部分で音が死んでいました。決して、音をつぶしてまで弱くしろという意味ではないと思います。
もっと体を楽にして、軽くおだやかに奏でてあげるといいと思います。全体にもっと豊かな音がほしいです。
曲にはよく乗れていたので、できないことはないと思います! CB

桜山・・・このバンドには荷が重過ぎる曲かな、と思いきや、かなり「走れメロス」をしっかり噛み砕いてきていました。
木管はもう少ししっかり舌をつきながら息を入れて、タンギングを明確にしましょう。全体に息のスピードが遅いです。
余談ですが、譜面台がないときはしっかり意思表示しましょう。進行を止めないように。そ
ういった意思表示の度合いも演奏に現れます。 CB

251:名無し行進曲
08/07/22 22:55:15 Ys+tvnyh
伊敷・・・今日結果に驚いた団体その2。これは金あげてほしかった!!
「大草原の歌」は結構出版されてから年度がたちつつ、ポップな中に新鮮な響きのする名曲。
しかしながら、ミドルグレードに位置づけられている割には、必要とされる個人技術は意外に高くて中学生では苦戦する
バンドが多い曲でもあります。その、苦しそうな場所を、ほとんどクリアしてきていました。特にトランペットは見事。
ただ、ちょっと練習を開始して日が浅いのかな、さらいこんでいないのかな?5月末まで1年はリトルチェリーズに
時間を持っていかれてたのかな?と感じた場所も少なからずありました。
打楽器がテンポを重くしています。もっとビートは前に前に!スネアドラムのフィルインのようなソロは、リズムは間違っても
フィルインとして処理してしまうくらいのノリがほしいです。
前奏は、ジャズではあまり用いなかったような音量で演奏すると思うけど、もっと優しい甘い音色がほしいです。
しかしながら、全体に高い個人技術と安定したサウンドを感じました。今日一番感動した団体のひとつです。
ラストのフェルマータは鳥肌が立ちました。・・・ここはきっと、あと5日でさらに化けると思います。応援してます!! AB

根占・・・ビスガの変奏曲。初めて聞きました。14人でこんなに効果的な曲があるって教えてくれて、本当にありがとう
ございました。この曲、今日はじめて聴いた中でもかなり気に入りました。
軽く自然な音色で聴きやすく、好演でした。ここももう少しメロディ担当がはっきり歌えるとよいと思います。
スネアドラムのロールは、まず教則本で二つうちの練習から始めてみてください。2~3年でものすごく成長した団体の一つですね。 BB

開聞・・・実は、この自由曲なめてました。結構な団体を聴きましたが、15人で演奏した今日の「雲の信号」が
今まで聞いた中で一番素敵でした。楽譜の指定よりもずっと早いプレストだったけど、それが当然なくらい軽快な流れ。
ただ、ちょっと二本のクラリネットに無理をさせすぎじゃないかな・・・?という気もしました。全体にずーっと
必死に吹き続けている感じ。基本的に今の流れのまま、やわらかいタッチの部分も聴きたいです。 BA

252:連投かかりそうなので切替
08/07/22 23:07:30 K/KkZL+2
串良・・・ちょっと席をはずしていましたが、ステージ裏ではやはり開いた音が気になりました。鳴らせるメンバーだと思うので、
うまく口の容積や息の出方を調整して、音をまとめてみてください。 CC

樋脇・・・ものすごく積極的な演奏でした。ただ、ちょっと積極的すぎるのか、逆にならせる能力の高さが裏目に出たのか
ピッチと金管のアバーチュア(唇の息の通る穴の開き)が広すぎるのか、人数の割に相当にびーびーうなった音が
フォルテで鳴ってしまっていました。楽器らしい気持ちのいいフォルテをもう少し追求するとともに、
ピッチに気をつけるだけで、ここは相当に気持ちのいい全体のサウンドで鳴るようになるはずです。
追伸:Y君GJ!www ちょっと突っ込むなら、尾瀬は群馬と新潟と福島の県境です。ちょっと惜しい。
URLリンク(ja.wikipedia.org) CB

高尾野・・・シングルリードの楽器がタンギング、息の支え、そして下唇の支え、この辺りが総合的にバランスが
取れていないために、全体的に神社の篠笛みたいな音色で吹きっぱなしだったのが非常に残念。
下唇を軽く引きながら、しっかり息を入れてもう少ししっかり舌でつきましょう。
ここは、指揮者が曲に対するイメージが非常に豊かで、金管を中心にその流れにしっかりついていっていたので
曲想はしっかり表現されていました。これからものすごく伸びるバンドだと思います。 CB

清水・・・冒頭の「ふーっ、すーっ」というブレス調整の割に、音圧がこっちにこなくて、軽く拍子抜けしました。ただ、全体として
一人一人が周囲とのバランスを取る能力に優れているな、という印象を持ちました。
全体に息のスピードがやや遅いです。誕生日のケーキのろうそくを一気に消すような息遣いで
瞬時にすぱっと音を鳴らすような、スパイスの効いた場面が、もう少しほしいです。
タンギングが細かい音こそ、逆にそういう息を継続してしっかり入れながら舌もうまく使う必要があります。
リズム転んだ場所もありましたね。安定性と協調性があり、好演でした。 BB

253:名無し行進曲
08/07/22 23:17:04 K/KkZL+2
武・・・この曲は元はピアノでしょうか?白鳥の湖を思わせるようなイタリア風、ナポリ風の軽快な舞曲。
長らくAで頑張っていたからか、23人でも一人一人の音が抜群に安定していました。
もう少し、ビートが回転して、メロディラインが鮮明に浮き立つようなバランスの取り方をして、
メロディがしっかり歌えるようになると、今年は・・・B代表のかなり有力候補じゃないかと思います。
一人一人がものすごく本格的な音色をしていたと思います。 AB

高山・・・選曲が渋いですね。アダージョ的な流れの聖歌で聴衆を引き込むためには、今も十分深みのある音ですが
もう少し劇的で飽きさせない造りをする必要があるかもしれません。低音域は、連盟までに下の実音Hの音の
音程をチェックしてみてください。ものすごく気になりました。個人的には17人でも明確な主張のあるサウンドで
金でもよかったと思います。 BB

龍南・・・このメンバー構成は・・・。これは、「冬のアンコン、管だけで薄暮辺りでもやって出てくる」フラグなのか、
それとも、数年前ウォーターボーイズファイナルのロケ現場にもなっただけあって
あの大量の打楽器野郎集団はあくまで応援部隊なのか・・・?(多分、3~4人で普通は回せる書き方のはず)
8人程度の管と8人程度の打楽器でしたが、管がかなりひとりひとりが明確に、しかも複雑な場面を器用に
歌いこなせるメンバーだなと感じました。特にピッコロは機動力もあり上手!!若干音楽全体がピアノ側を
神経質に作りこんでいる印象もありましたが、うまくコントロールできていた範囲内かと思います。
ここも金でもよかったかも。生徒数150人いなかったかと思いますが、島の学校頑張ってますね。 BB



254:名無し行進曲
08/07/22 23:18:52 FN5GoPT0
うざ

255:名無し行進曲
08/07/22 23:27:44 K/KkZL+2
天保山・・・サウンドは安定。個人技術も比較的あります。(名手の娘さんもいるようだし)
なおさらのこと、ここも打楽器がバランスを崩していて非常にもったいなかったです。
管のサウンドが、場面によって音色の「温度の変化」を感じられるくらい、熱い演奏でした。
それをもかき消すくらいなので、相当に打楽器は鳴らしすぎ、というか金属的な音でした。
ブルーリッジの前奏は、ちょっと神経質すぎる気もします。うまくバランスを取ってみてください。 BB

東市来・・・この団体もpが神経質すぎる上に、音の処理が全体に弱気というか、短すぎるというか、
元はオペレッタなので、歌を感じるフレージングが全体にほしいです。
そして、やっぱり打楽器が鳴らしすぎ。管に輪郭をのせるイメージを持ってみてください。そして、もっと本体の響きを。
前任の先生の貯金はまだまだ・・・維持してるよね・・・?とちょっと感じました。 BC


総合・・・本当に打楽器はどうにかしましょう・・・多分これだと、ステージ改装した市文第一ですらバランスが取れずに
打楽器が飛びぬけたり、中身のない音で失速する団体が出てきます。
腕だけで楽器やスティックやマレットを構えすぎてしまっていて、体側で音を受け止める準備ができていない感じです。
耳だけでなく、鳴った音を全身で余韻や中身を受け止めたり味わったりしながら、これからの練習を継続してみてください。
リズム感が飛びぬけてない、というわけではないようなので・・・。
管は、ピアノにびびらないこと、舌のつきかたを工夫する(強すぎても弱すぎてもだめ、細かい部分はなおさら息を入れる)
基本的なことは数年かけてかなり改善されてきています。
指揮者側が、ピアノに対する意識をもっていろんな方向に広げてあげたり、音量が大きいからといって威圧しすぎない、
違う方向性で荒れた音をまとめる意識をもつ、そういったことも大事だと思います。



256:名無し行進曲
08/07/22 23:28:34 K/KkZL+2
あと、苦言ですが。
今日の金賞団体の中に、鑑賞態度は銅賞レベルの団体がいました。
小学校時代の友達がいるからといって合唱の最中半分立ち歩いたりしながら騒がないでください。
合唱も楽しみにしてきている人もいます。附属のあの心打つ歌詞に耳を傾けない、玉龍の豊かな声にもなんとも思わない。
そんな感性では今日は結果よかったかもしれないけど、これ以上伸びませんよ。連盟はそんな甘くありません。


明日明後日も可能なら行きます。失礼しました。

257:名無し行進曲
08/07/22 23:33:22 XS+3+hEC
乙。ちょっと長いけどなんかためになるな。

258:名無し行進曲
08/07/22 23:46:29 IgNpyD2e
本当は2ch見るなって言われてるけど、どうしても見にきました。
ありがとうございました。連盟頑張ります。

259:名無し行進曲
08/07/22 23:49:52 ZJ6f+XOW
感想超乙!とても参考になります。
あしたのうちの団体の感想苦言たのしみです。
打楽器宝山ホールは響きすぎるのでしょうか??
管に輪郭とはどういうことでしょうか。
そえる感じかな。


260:名無し行進曲
08/07/23 00:08:13 H27NDRt0
日付変わりましたが。
打楽器関連で。


明日の出演団体は、三島中のパーカッションアンサンブル、絶対聴いて。


打楽器の人が絶対勉強になるものを持っています。
(三島村在住のセミプロ奏者の方が教えていらっしゃるようです。)

リズムは的確に、曲が回転するビートは感じて(曲や拍子によって強い拍弱い拍、乗せる重さは変わります)
打撃音は決して軽視してはいけないんだけど、それだけがホールに響き渡ってもぶち壊しになります。
輪郭が見える程度、ということは打撃音は聴衆にその響きが「分かる程度に管は消さないように」
(もちろん打楽器ソリなどでは役割は変わるけど)、胴の響きや、金属の発する倍音は大事にして。

健闘を祈ります。寝なきゃ。

261:名無し行進曲
08/07/23 07:57:01 Z0FWsJ23
暇な人がいるもんだ。

262:名無し行進曲
08/07/23 12:37:26 d/RN5/1X
小編成二日目終了。
昨日よりこれぞという演奏は少ない気がします。

個人的に好きだったのは朝日。毎年夏祭のみ出場で全力注いでくるバンドですが
今年は懐かしい「風の舞」小気味良い素敵な演奏でした。

他にいいなと思ったのが、トランペットの地に足のついたパワープレイが光った東串良、
この先生は名瀬を南九州連れていきましたね。
あと丁寧だった大口南(地味だけどメロディと伴奏の駆け引きがすごく上手)

好演だったのは赤木名、郡山(久々にちゃんとしたバン民ききました)
吉田北の金管七重奏、吹上、喜界第一、古仁屋。
飛び抜けたバンドもいなかったけど、あれ?ってバンドも少なかったです。

器楽合奏も楽しみ。特に夏祭名物となりつつある
高須のビッグバンドと三島の打楽器。

263:名無し行進曲
08/07/23 15:45:17 d/RN5/1X
中編成坂元まで。さすがに(?)論外のバンドはほとんどないんだけど
やはりすごい、と思うほどのバンドもなかったり。

好みは分かれそうだけど大隅のあのドSな音楽は今年も期待を裏切りませんでした。
しかも今年は鳴る上に金管は音が高い、トロンボーンは激ムズの超絶技巧。
それでもなんか気持ちよさそうに吹いていてさすがでした。
メロディラインがわかりにくい曲なのでうまく整理できればもっとよくなるかも。

これから伸びそうなのが加世田、川内北、坂元。ただどこもなにがしか
パートによっては奏法を見直す必要があるみたいです。


三島の打楽器はトリですかね?船の都合かな。
あと、器楽合奏、吉松中のマンドリンオーケストラは涙が出そうになりましたよ。
あれ聴けなかった人はもったいない…

264:名無し行進曲
08/07/23 16:59:11 VVopz9Zz
坂元中は木管が今ひとつ。特にCLは楽器を鳴らしきれてない。サーサー薄い音ばかり・・・きっとリードが厚すぎるのでしょう。低音楽器がいいだけにもったいなかった。


265:名無し行進曲
08/07/23 17:37:26 Z0FWsJ23
勉強になるから,中編成も学校別にたのむわ!

266:名無し行進曲
08/07/23 17:57:50 d/RN5/1X
全て終了。
今日三島を聴けた二日目の人は本当幸せものですよね。
あの自然に出るビート。心地よい響き。楽しそうな姿。
何か生かせないでしょうな。

最後のクールは城西の澄みわたる透明なサウンド、
出水の熱さと厚さが印象に残りました。

その他これからが楽しみなのが、薩摩、山川(今年は熱演!)、大崎、阿久根、宮之城。
やはりこれらもセクションやパート単位で見直す必要がある箇所が…

今夜は時間的に昨日みたいにいくかどうか…頑張ってみます。上手く書けるように。

267:名無し行進曲
08/07/23 18:20:14 z1bXr9xs
連盟コンクール、各部門の1位に
特別賞のようなものが贈られるってホント?

ID:d/RN5/1Xさん,明日も聴きにいかれます?

268:速報
08/07/23 18:47:27 d/RN5/1X
小編成二日目
金賞…郡山 吹上 朝日 東串良 古仁屋
銀賞…田崎 赤木名 南種子 松山 吉田北 喜界第一 大口南 市来
銅賞…長島 頴娃 坊泊

269:速報
08/07/23 18:51:18 d/RN5/1X
器楽合奏
金賞…栗野 牧之原 吉松 緑丘 三島
銀賞…加治木リコーダー 高須

中編成一日目
金賞…志布志 城西 出水 大崎
銀賞…第一鹿屋 大隅 加世田 川内北 川辺 北指宿 坂元 薩摩 中種子 山川 阿久根 宮之城
銅賞…知覧 西紫原 日当山

お疲れさまでした~
明日は大編成には間に合うように…

270:名無し行進曲
08/07/23 18:58:16 B5gqy1pZ
ききにいかれた方、
今日の感想お願いします。

昨日のようにできたら、
とても参考になります。

271:名無し行進曲
08/07/23 22:57:15 H27NDRt0
それでは今日も・・・。

長島・・・多分、ここの学校も2組とかはなくて、1学年1クラスで、同じクラスの子や顔なじみの子たちと仲良く部活を
やってることでしょう。この、アリランのバリエーションをこの19人という人数で取り組んでいることそれそのものが
すごい挑戦です。過去、このバンドで高校生や大人が全国大会で金賞を取っているくらい、中身もある曲です。
それを今日は、かなりしっかり指もさらえて、それなりに音も出ていて、すごいことです。・・・とにかく、自信を持ちましょう。
本当、指がまわっていて音もあっているので・・・一枚殻を割って、もっと息が入って「全体に」音量が出てくる
それだけで、見違えるように曲の姿が見えてきます。テーマの後の第一変奏、指も大変で息も入れにくいかも
しれないけど、・・・このメロディをピアノで試しに弾いてみてください・・・黒鍵だけで演奏できるでしょ?
どんな具合か確認できると思います。この団体は強気になるだけで一枚も二枚も化けます。
みんなで、バンド全体で強気になってみてください。次を楽しみにしてます。 CC

頴娃・・・11人というのは、「吹奏楽」という形としてはもう、ほぼギリギリの人数ですね。今回選んだ曲は、比較的
少人数でもすっきり響くようにシンプルに書かれているけれど、順番にまわってくるメロディがぼこっと穴があいてしまいます。
多少、楽譜に手を入れる必要があるかもしれません。比較的音は出てきています。音楽がうまくつながるように! DC

田崎・・・ランドマークの冒頭には、確か「ベルトーン」という指定があったように思います。頭からかなりテンポが速すぎるために
楽器が次々重なって鐘のようにこだまする様がほとんどわからないまま、前奏をつっきってしまった感じです。
バリチューの子たちは、マウスパイプを持たないで本体を持って演奏するようにしましょう。響きが死にます。
全体に、音はよく出ていて悪くないですが、音が硬い感じです。体をやわらかく使えるように気をつけてみてください。
夏祭にすべてをかけている学校のひとつですが、比較的しっかりした合奏力を持っていると思います。 CB



272:名無し行進曲
08/07/23 23:06:52 H27NDRt0
赤木名・・・笠利の内海のとっても景色のきれいな小規模校、ついに今年から連盟にも挑戦ですね。初連盟でいい演奏を
期待させるかのような、しっかりした鳴りのバンドでした。合奏としてのサウンドはかなり充実していて、部員の意気込みを
感じました。シングルリード(クラリネット・サックス)の音が少し平たい感じです。マウスピースをくわえ込む感じではなく、
今の口の形のまま。口の容積を作ってあげてください(今日の合同合唱がヒントになったと思います。)
天野先生独特の、頭から何かを追いかける予感を感じさせる、衝撃的なファンファーレのハーモニーがもっと決まるとよいですね。
体の構えがものすごくできていて、石津谷先生も言われていた打楽器とのバランスもとても上手にとれていました。 BB

南種子・・・昨日今日だけで4団体を聴いた「走れメロス」大ブレイクですね。この団体も、この曲が好きなんだなあというのが
ものすごく伝わってきました。中学生誰もが読む文学作品で、友情をテーマにしているから入り込みやすいんでしょう。
熱い演奏でした。打楽器が、バランス的に大きいだけでなく打面に対して殴り捨てているような感じです。構える、落とす、
返すの動作を再度確認してみてください。衝撃的なチェーンも、何か粘土細工をこねているような感じで、
実際の重量がなくても、重い物を持ち上げて重力に引き返されて下ろすような、そういう演出が必要かもしれません。
この団体だけではないんだけど、バスクラの構え方がピアノ椅子がなければタウンページか何かでかさ上げしてても
ぜひ、マウスピースの口に対する角度がB管クラ並になるよう、手前に構えてみてください。。 CB

郡山・・・数年前の夏の祭典では「逆定番」とまで言われていて、取り上げた団体のほとんどが銅賞だった、古きよき名曲
バンドのための民話、通称「バン民」。みんな馬鹿にしがちですが、久しぶりにこの曲の充実した演奏を聴きました。
編成的に皮もの打楽器が欲しいところもあったりもしましたが、本当に丁寧にしっかり作り上げていて、感動しました。
クラリネットがとてもいい音色で歌っていたのが印象的、ダイナミクスの変化(大きくなっていったり小さくなっていったり)
の途中で、音程がゆれないよう、あとチェックしてみてください。胸のすくような快演でした。 BB

273:名無し行進曲
08/07/23 23:15:25 H27NDRt0
松山・・・まず、ここも打楽器とのバランスがよくないです。特にこのファウストは、クラリネットが跳躍が大変だったり、
タンギングだけでメロディもリズムもハーモニーも構成されていたり、簡単なようですごくバランスを気使う曲です。
フリネの踊りは、ほとんど打撃音しか聞こえていない状態で、打楽器が大きすぎるだけでなく、スタッカートで
「動いている音」に気を使って、ハーモニーがわかる演奏にしてみてください。 CC

吉田北・・・何年か前、この学校出身のトランペットで、管カラ県大会グランプリを取った子がいたのを記憶していますが
上手な金管が育ってますね。七重奏なので、ちょっと他と雰囲気はかわりますが、無理なくやわらかい音色で奏でて
いたのが好印象。ただ、時には金管らしい、直線的ですぱっとした音色も欲しくなりました。好演でした。 BB

坊泊・・・ここも、本当にギリギリで吹奏楽部を構成している感じの小規模校で、11人。しかも今日選んだ「コヴィントン広場」が
恐らく、メロディ担当のほとんどが一年生が吹いているのかな、といった印象を受けました。
素直に鳴らしていて、初心者も多そうな割に一人一人の音色は悪くない感じです。やはり、音楽の流れの中で、
メロディラインがしっかり幹になるように、作ってあげてください。ここも、ちょっと恥ずかしかったのかな? CB

吹上・・・伏兵登場。もうなんというか、痒いところに手が届くような、爽快な演奏でした。冒頭の打楽器のファンファーレ
の音の作り方、かなり立体的でそれだけで指揮者とメンバーのセンスのよさを感じました。
とにかく、出てくる音が気持ちよくて、低音もしっかりしていてバランスも非常によくて、中間部の穏やかさも感じました。
あとちょっとだけ、特にクラリネットの音程に気を使ってみてください。金入ってほしいな・・・と思っていたら・・・よかった!! BB

274:名無し行進曲
08/07/23 23:23:03 H27NDRt0
喜界第一・・・一中だけでなく、高校を聴いても思うんだけど、誰が教えているんだろう?と思うくらい喜界島の子らは
一人一人が上手なだけでなく、ものすごく自発的に演奏します。音抜けがよくて、体がしっかり使えている感じ。
今日ちょっと残念だったのが、その使えている体が、メロディラインを捉えるときに、テンポ維持に気を使うあまり、
一拍一拍置きにいっている感じで、曲の流れが止まっていました。メロディの横の流れも感じてみてください。
いい音色、バランスをしていて、個人的には金賞でもよかったと思いました。 BB

東串良・・・福島作品が物凄く今年は多い中、ここが選んだ「チュプカムイ」は金管の音域も広く、場面もものすごく
早く切り替わる難曲で、それでも難しさを感じさせないテクニックと、曲の消化度を感じました。トランペットが
次々当てていくハイノートは本当に気持ちよかったです。ただ、曲の場面転換のスムーズさという点では、ちょっと
メンバーが「次はどんな情景を表現したい」というのについていけていない印象も受けました。テンポの変わり目に
あと少しだけ、機敏になってみてください。しかし、本当に一人一人が上手い!! AB

朝日・・・今日の小編成二日目の中で一番好きな演奏でした。連盟出ればいいのに勿体ない・・・
(ティンパニが手締めだから?)とにかく、集中力の切れなさ、頭から終わりまで一貫して表現しようとする
意思の強さに圧倒されました。クラリネットがあともう少し発音をはっきりさせれば申し分ないです。
今の中3が小学校5年生の時に、中学生に大人気だった課題曲「風の舞」ここの部員もこの曲が大好きみたいですね。
指揮者が交替して、金管の名手T先生になっていたのも部員がいいものを会得できた理由かな? BA

275:名無し行進曲
08/07/23 23:34:41 H27NDRt0
大口南・・・派手さはないものの、穏やかで優しい素敵なサウンドをしていました。打楽器がものすごく
気を使って、「音を添える」ことに徹していましたが、この曲はやはりタイトルがセレブレーションなので、
時には、金管や打楽器がすこーんとヒットした音も欲しくなります。あと一歩、音が安定する程度には
全体的に積極的で、支えのある息が入ってもよかったなかなあ、という気がします。県文で聴くには非常に心地よかったです。
個人的にですが、なんかここの先生とはものすごく気があいそうな気がします・・・w BA

古仁屋・・・さすがは昨年のB代表団体、指もまわるし、音色や一人一人の音もかなりしっかりしていて、
とてもまじめでひたむきに演奏している姿が伝わりました。3楽章は、ちょっとフォルテで直管の金管が押し付けているような
強引なフォルテに感じたり、あと抜く音と当てる音の差がほとんどないために、リズムに弾力が感じられずに
きっちり四等分したような居心地の悪さも若干感じました。あと一歩連盟までに、この曲に「ノって」みてください。
ある意味、連盟に向けて現段階はあくまで調整期間中でもあるのかな・・・? BB

市来・・・木管がとても明るい音をしていて、ソリストも立派です(ビブラートがかかればいいけど贅沢?)
最初、全体も明るくいい感じだったのですが、後半に行くにしたがって音が枯れてきました。ペース配分が必要かもしれません。
中間部の歌い方にも一工夫を。
追伸:この編成でバスクラがロング管なのが本当にうらやましいです。他の団体にも書いたけどマウスピースがもう少し
下を向くように構えないと、せっかくいい楽器なのに息入らないです。ピアノ椅子もう少しあげてみて。 CB

器楽合奏・・・管弦打がかかわる団体について。とにかく吉松中のマンドリンは名演でした!!
細川ガラシャ夫人、またどこかで聴きたいです。高須はもっと表情だけでも楽しそうに吹いたら変わってくると思います。
せっかくの貴重なビッグバンドでかっこいいナンバーなんだから!三島はもう何も言うことありません。
それこそみんな楽しんでました。「7分間完全に自分たちのステージ」期待を裏切りませんでした。


276:名無し行進曲
08/07/23 23:47:35 H27NDRt0
↑忘れてた。緑丘のアコーディオンオーケストラ。響くアコーディオンのメロディラインに頼りすぎないように、声部が死なない程度に
もう少し管がはっきり出てきてもよかったんじゃないかなと思います。熱い演奏で器楽合奏金賞受賞。
ここを出てから高校で吹奏楽続ける子も多いですね。

中編成
第一鹿屋・・・低音域がものすごくいい音をしていて、シェルドンの勇壮な序曲の雰囲気をうまく支えていました。
金管楽器に音の密度が感じられず、マウスピースの段階でしっかりびーって音が響いているかどうか確認して、
より色合いの濃い音色で奏でられるようになったら、全体がもっとはっきりしてくると思いました。 CB

志布志・・・この団体についてどう書こうか・・・今日一番悩みました。恐らく、あの福岡の団体の系列の指導が入っているから
こうなるのかな、とも思いました。個人的な意見になりますが、すべての音のリリースを舌でぶったぎってしまうやり方は、
例えば80年代の中村女子のようなオーケストラのボウイング(弓)の返りがはっきりわかるような輪郭を出す上では
曲想にあって縦や響きがわかりやすくもなりますが、オリジナルのこの曲のような、南国情緒の風景や音がこだまするような部分、
トランスダンスの音の広がりを表現するには、かえって妨げになってしまう面もあるのではないかと。
やめろ、とは言いませんが、腹圧をメインにした音の切り方、自然な音の消え、こういった辺りも併用できるようになったら
音楽の幅がものすごく広がると思うんです。 「たー|」だけではなく「たーん」が欲しいです。
でも、この状態ですぱっと響きも出せるし、後半のトランスダンスで縦もずれない、凄いと思いました。ものすごい個人技術です。 BC

大隅・・・32人。あと二人減ったら小編成、という人数で、強烈な音圧の音楽を繰り広げてくれました。しかも、トロンボーンは
超絶技巧、冒頭からトランペットのハイノート、ものすごくよく消化してきていると思います。強烈ではありますが、
今ひとつメロディラインがどこだかわかりづらいきらいもありました。ちょっと「今風」な造りの曲の中から、一番聴衆に
「届けたい」部分をうまく組み立てることをもう一度やってみてください。個人的には大好きな演奏でした。 AB


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch