08/08/20 09:06:47 pSe3TBvh
一階です。確かに、あの配置は階によってかなり違ってくると思います。
特にベルが前を向いている金管の配置は大きな要素だと思いますが、
私の所からはかなり金管のサウンドが悪く聞こえました。むしろ、
それを目立たせないためにあえてひな壇から下ろしたのではないかと感じました。
木管が壇上に上がるのは、オケではよくあることですが、吹奏楽、しかも高校生レベルで、
さらに金管が前にいては響かせるのは厳しいと思います。イタコウの演奏では
木管のレベルの低さがかなり気になりましたが、前列に配置して未熟な音が
ストレートに客席にいくのをわざと避けたのではないかと感じました。
木管の音は全く響いてこなかったのですが、むしろ音量を犠牲にして音質を
隠すことを狙ったように思います。
あくまで私見ですが、もし本当に私が感じたようなことを狙ったのだとしたら、
イタコウともあろう学校がそんな消極的なアラ隠しに一生懸命になるなんて
と情けなく思ったわけです。