大分の高校 その3at SUISOU
大分の高校 その3 - 暇つぶし2ch240:名無し行進曲
08/07/29 20:16:08 SrgzRC/c
ひとつの考え方として

審査の規定がどうなっているのかは知らんが、
審査員の持ち点が20点(課題曲10点・自由曲10点)として、
たとえば成績上位校の、審査員ひとりあたりの得点が以下の通り
だったとする。

(例)
       A    B    C     D    E

大分   (9・9) (9・9) (9・9) (9・9) (8・8)
雄城台  (9・9) (9・9) (8・8) (9・9) (8・8)
西    (8・8) (8・8) (9・9) (8・8) (9・9)
東明   (8・8) (8・8) (8・8) (8・8) (8・8)
舞鶴   (8・8) (8・7) (8・9) (7・8) (9・8)

ここからいえる事
●審査員ひとりひとりにとっては、上位校の評価に点数上大きな変わりはないと考えられる。
●審査員によっては、代表になった2校以外を「良い」としていることも考えられる。
 つまり、審査員でさえ自分の思ったとおりの結果になるとは限らないということ。
 従って、審査員5人ををひとくくりにして、「おかしい」などと言い過ぎない方が賢明。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch