香川の高校 パート2at SUISOU
香川の高校 パート2 - 暇つぶし2ch3:ebiguratant = lagrangejlm
08/06/23 19:43:24 8TkAfv0R
[23:31:42] ebiguratant: 0と00があるの?
[23:31:46] hamasaki_3xc: 大学で使った気はするけど<そりっどわーくす
[23:31:46] premiunmman: どうしてもでかく狙う
[23:31:51] maggio_24: あるよ<0、だぶる0
[23:31:57] ebiguratant: 両方ともあるか
[23:32:03] ebiguratant: 数字は36まで?
[23:32:04] gomanistjp: おそらくまず図面を日本に送って、日本の方で解析するんかな
[23:32:09] ayayayayaya2007: 物理学者さんがべがすいったら、もうかるのかしら。。。
[23:32:10] maggio_24: そう<36まで
[23:32:13] hamasaki_3xc: 材料力学かなんかの授業でつかったきが。
[23:32:23] ebiguratant: そういうもんでも・・・>あややん
[23:32:25] ayayayayaya2007: 競馬いってみたいなー
[23:32:29]入室:to_yo1719
[23:32:30] ebiguratant: あやや・・・
[23:32:37] premiunmman: アメリカにもあるじゃないですか あややん
[23:32:38] ayayayayaya2007: 確立なのにねー
[23:32:40] maggio_24: 冷静さをもってればかてると思うよ
[23:32:50]退室:to_yo1719
[23:32:50] premiunmman: 確立じゃなくて・・・ドラマです!!競馬
[23:32:50] hamasaki_3xc: なんか。めんどくさそうだねえ。それ。>ごま

4:名無し行進曲
08/06/24 07:30:20 +Puto7u6
坂出 Ⅱ/ダフニス
高一 Ⅰ/パガニーニ
丸亀 Ⅱ/カヴァレリア
観一 Ⅱ/ストコフスキーの鐘
高高 Ⅱ/神々の運命
善一 Ⅳ/くるみ割り人形
高商 Ⅰ/蝶々夫人
高瀬 Ⅰ/こうもり
尽誠 Ⅰ/ベルキス
三木 Ⅰ/セントアンソニー
高松南 Ⅰ/アルメ1

5:名無し行進曲
08/06/24 17:49:33 z0ygc+7c
あのー、ウチが入ってないんですけど。

6:名無し行進曲
08/06/24 19:02:09 fnFGQCSL
高等学校B部門:9:40開始
1 飯山
2 観音寺中央
3 津田
4 高松工芸
5 三本松
6 琴平
7 英明
8 笠田
9 志度
10 坂出
11 藤井学園寒川
12 坂出工業
13 土庄
14 尽誠学園
15 坂出商業
16 高松第一
17 誠陵中・高
18 丸亀城西

7:名無し行進曲
08/06/24 19:02:48 fnFGQCSL
高等学校A部門:13:45開始
1 善通寺第一
2 高松西
3 高松南
4 高松第一
5 高松桜井
6 高松商業
7 高松東
8 三木
9 高松北
10 観音寺第一
11 尽誠学園
12 高瀬
13 高松
14 丸亀
15 香川中央
16 坂出

8:名無し行進曲
08/06/24 19:52:36 cHj9JQ1k
高等学校A部門:13:45開始
1 善通寺第一 Ⅳ/くるみ割り人形
2 高松西
3 高松南 Ⅰ/アルメ1
4 高松第一 Ⅰ/パガニーニ
5 高松桜井
6 高松商業Ⅰ/蝶々夫人
7 高松東
8 三木Ⅰ/セントアンソニー
9 高松北Ⅰ/GR
10 観音寺第一 Ⅱ/ストコフスキーの鐘
11 尽誠学園Ⅰ/ベルキス
12 高瀬 Ⅰ/こうもり
13 高松 Ⅱ/神々の運命
14 丸亀 Ⅱ/カヴァレリア
15 香川中央Ⅲ/ダフニス
16 坂出 Ⅱ/ダフニス

9:名無し行進曲
08/06/25 16:51:52 uLkfvkIp
まとめありがとう!

10:名無し行進曲
08/06/25 21:20:39 ZZ4EKF9D
10get

11:名無し行進曲
08/06/26 16:42:35 fEUmzOW5
あのー、ウチが入ってないんですけど。

12:名無し行進曲
08/06/26 18:01:55 glY7i6n+
いいじゃないか、気にするな

13:名無し行進曲
08/06/27 00:38:29 fOl4tdkq
じゃあ気にしないことにしよう…。

14:名無し行進曲
08/06/27 06:49:29 IHMWu0w1
倦怠いつだったっけ?

15:名無し行進曲
08/06/27 19:02:58 Ux+al1Cx
8月1日です。

16:名無し行進曲
08/06/28 09:21:32 pxmDsUV0
Bの曲も教えて欲しいなー

17:ぁぃ ◆G71hlYwRCY
08/06/28 20:41:49 Chx4mbRo
こんにちわ。久しぶりです。
いつの間にか香川のスレもパート2になってたんですね。
あと1ヶ月ですが、みなさん練習は順調ですかー?

18:名無し行進曲
08/06/28 21:26:36 xVEph6J9
いいじゃないか、気にするな

19:名無し行進曲
08/06/29 07:36:03 VDX1K7Ce
今年はどこが四国大会行くのかな

20:名無し行進曲
08/06/29 14:03:51 Lui0q2/P
20

21:名無し行進曲
08/07/05 15:44:30 F3QTf0FS
予想よろしくですー。

22:名無し行進曲
08/07/05 19:11:35 w8qvOG7R
気にしない

23:名無し行進曲
08/07/05 23:47:47 LyCkvyse
高校入ったら吹奏楽部に入ろうと思ったけど、勇気がでませんでした。
馬鹿にされるんじゃないか、って。
勇気がほしかったです。
後悔ばかり残ります。

24:名無し行進曲
08/07/11 18:17:52 kHHUPl1g
今日から高校野球香川県大会。
開会式の入場行進曲は高松一高が演奏してた。
みなさん応援演奏に行きますか。暑いけど水分補給してがんばって!(^^)!

25:(*^3^*) ◆vrE1/IuV1I
08/07/15 23:46:30 vYk/bLu/
こんにちわぁ☆久しぶりデス♪
コンクールもぉすぐですねェ↑
曲の仕上がりゎどぉですかぁ~??

(*^3^*)<♪みっれれっどどっししっしどっそし~

26:名無し行進曲
08/07/16 00:20:41 GYJ/C1qD
いきなりスパムメールが来たのかと思った

27:讃岐うどん ◆upc1IfevRM
08/07/18 22:02:03 oClBIW7K
どうも。うどんです。
香川スレもやっとパート2になったんですねー。
(*^3^*)さん相変わらず元気だなぁ。
中スレの頃からずっとだ(笑)
県大会が近いですねー。楽しみです。

28:名無し行進曲
08/07/19 00:25:26 EXmUSeGP
高松西 Ⅳ/第六の幸福をもたらす宿

29:名無し行進曲
08/07/19 09:20:53 Lrs/oc83
香川県高校野球大会
高松南吹奏楽部はオリジナルチャンステーマ曲を3つ演奏し印象に残った。
でも野球が弱くあまり演奏する機会なく残念ー!

30:名無し行進曲
08/07/19 13:55:05 1AvQUhZJ
高校野球の応援演奏暑くて大変だね

31:名無し行進曲
08/07/22 09:35:52 5Lzhh6wU
野球応援に行った人
よかったら感想を聞かせてほしいな。
水分補給とファウルボールには
充分ご注意を(*_*)

32:名無し行進曲
08/07/22 20:51:35 R0unRRKw
感想って?どこが上手かったとか?

自分の学校を応援しようというのはいいけど、
あんなの音楽でもなんでもない。

33:名無し行進曲
08/07/23 00:38:13 tlGPKeM5
糸谷くんとこはやっぱ晴天やるの??

34:名無し行進曲
08/07/23 00:48:00 sz7gqh2A
いくらやりたくなくても
やらな本人が傷つくだろ

35:名無し行進曲
08/07/23 03:59:10 JOu6V7rP
糸谷くんって、トップの子?

36:名無し行進曲
08/07/23 21:01:45 /AIaDhmo
>>32
「どこが上手」とかじゃなく
リアル体験談を聞きたいです。
「暑かったー」とか。

37:名無し行進曲
08/07/24 20:22:23 mZDZIP4j
>>33
糸谷くんとこは晴天やりますよ。
んで、毎年3年生はコンクールに出ない
伝統だけど、糸谷くんは出るらしい。

38:名無し行進曲
08/07/24 20:35:01 FmRK435S
要らない個人情報

39:名無し行進曲
08/07/26 09:59:49 7p+AsPEo
決勝戦で負けた高商吹奏楽部に暑いなか
閉会式の演奏させたのは
いかがなものか

40:名無し行進曲
08/07/27 09:09:44 5K/ZvVE6
本当は勝った方がやることになっていたけど、香川西の吹奏楽がしょぼいから
負けた時もお願いしますって香川西から頼まれたそうです

41:名無し行進曲
08/07/27 09:14:50 ujwS1guD
そうですか(笑)

42:名無し行進曲
08/07/28 15:18:59 qRLOeplA
なんだ、だから高商が閉会式の時に演奏してたのかw

43:名無し行進曲
08/07/29 16:03:34 tSPia2yq
今年初めてコンクール聴きに行くんだけどチケットっている?

44:名無し行進曲
08/07/30 14:40:29 TIgN9DSs
定演ならなくても入場できるよ

45:名無し行進曲
08/07/30 20:11:06 0yi65e1N
朝日新聞香川面に今日から香川の高校吹奏楽部紹介の連載が。
今日は高瀬高校の特集。

46:名無し行進曲
08/07/31 23:41:41 qxJnz14j
明日はコンクール頑張って!

47:名無し行進曲
08/08/01 16:52:51 ZZJelPjo
高Bの結果お願いします

48:名無し行進曲
08/08/01 17:57:33 qcsarQ7h
もう結果でました?

49:名無し行進曲
08/08/01 18:07:33 VDKPYX/D
笠田高校だっけ?今年初出場らしいねー
銅賞だったが…


50:名無し行進曲
08/08/01 18:33:53 6d+cc2im
結果教えてください*

51:名無し行進曲
08/08/01 19:06:54 RQB379ZE
笠田は元丸高の先生の指導受けてるよ

52:名無し行進曲
08/08/01 19:58:12 VDKPYX/D
>>51
顧問が元丸高?

53:名無し行進曲
08/08/01 21:00:56 7y00HqfD
高校A部門
善通寺第一 C
高松西 B
高松南 C
高松第一 A◎
高松桜井 C
高松商業 B
高松東 B
三木高松北 C
観音寺第一 A
尽誠学園 A◎
高瀬 B
高松 B
丸亀 A◎最優
香川中央 A
坂出 A◎

54:名無し行進曲
08/08/01 21:40:07 pwBPJIa8
県大会全部聴いた人 感想お願いします◇・u・

55:名無し行進曲
08/08/01 21:45:07 C7OAvGJW
>>53
ほんと?
尽誠学園?
観一落ちたの?
丸亀最優秀?

いろいろ予想外…

56:名無し行進曲
08/08/01 21:55:18 tpnPyKWC
丸亀が何か色々と凄かった

57:名無し行進曲
08/08/01 21:56:07 RtqnGd8+
本当に!?

58:名無し行進曲
08/08/01 22:00:12 pwBPJIa8
県大会全部聴いた人 感想お願いします◇+・u・)ゞ

59:名無し行進曲
08/08/01 22:00:23 2W1ToIn1
うん、確かに丸亀はすごかった。
音楽の流れや音の構成が明確に伝わってきたのは、村山先生の時も
そうだったけど、サウンドがすごく変化していた。ものすごく華やか。
そして、ラスト手前の合唱は音だけでなく見せ方も上手い。
全体としてすごくドラマチックで、結果聞かなくても最優秀だと感じた。

60:名無し行進曲
08/08/01 22:02:56 9OvUvH8a
いや、聴きに行ったけど、プログラム全部終わった時点で
丸高が最優秀だろうとほぼ確信したよ。
それくらい響きの厚さも表現力も際立ってた。
顧問変わっても実力はまだまだ維持してるな

だがたまたま尽誠は聴けなかった。
ノーマークだったので(失敬
どんな演奏をしたのか非常に気になる


61:名無し行進曲
08/08/01 22:03:48 2W1ToIn1
観一は意欲的な選曲だったけど、何がしたいのか良くわからなかった。
香川中央は楽器は豪華だったけどダメ金で、採算合わんだろと思った。

62:名無し行進曲
08/08/01 22:06:10 2W1ToIn1
尽誠はあまりにも意外、金賞にもならないと思っていた。
坂出は、確かに上手いんだけど、課題曲の表現が不自然な気がした。

63:名無し行進曲
08/08/01 22:08:19 VDKPYX/D
尽誠今までより確実にレベルアップしてたよ
個人的にクラリネットのソロ上手かった


64:55
08/08/01 22:19:43 C7OAvGJW
>>63
先生かわったのかな?
>>59-60
M先生の遺産だけではなかなか考えづらいですが…
講師とかいるのかな?
>>61-62
観一って自由曲何でしたっけ?
坂出の自由曲の出来はどうでした?


65:名無し行進曲
08/08/01 22:20:38 ybYVOh9e
朝からB、Aとほぼ全部を聴いた暇なオレが来ましたよ。

疲れたー。

66:名無し行進曲
08/08/01 22:27:28 ZZJelPjo
Bはどんな感じでした?

67:名無し行進曲
08/08/01 22:33:50 ybYVOh9e
Bの結果?
観音寺中央、三本松、坂出工、高松一が金賞だった。

68:名無し行進曲
08/08/01 22:39:39 2W1ToIn1
観一は『ストコフスキーの鐘』
坂出のダフニスはまだちょっと未完成なところもあるけど、
全体の盛り上がりや、決め所での響きに時々ゾクッとくる
ものがあった。なんと言うか、艶めかしい感じがした。

69:名無し行進曲
08/08/01 23:17:55 ybYVOh9e
そうそうBといえば。
久しぶりに聴くから知らなかったけど、
今のBって50人出れるんだな。
前は35人だったけど。

そんななかで、生徒数が急減してる
小豆島の土庄がほぼフルで出たのが目を引いた。
今はまだ「人を集めて頑張りました」くらいだけど。でも銀賞。
そして逆に10人ちょっとで出てきた志度。
最初びっくりしたけど、それぞれが結構吹ける。
すごく好感が持てた。銀賞だったけど上位の評価かと思う。

70:名無し行進曲
08/08/01 23:18:11 9OvUvH8a

坂出…課題曲も自由曲も、相当音量抑えてなかったか?
計算だったのかマジだったのかはわからんが
あまりにも音量絞りすぎてて時々スカスカいってた気が。
でも自由曲の山場のサウンドの広がりは丸亀と張ってると思った。


71:名無し行進曲
08/08/01 23:37:19 ybYVOh9e
もう人いなくなっちゃったのか。

72:名無し行進曲
08/08/02 00:09:16 Qm1ppdAg
坂出って迫力あるイメージだったけど…なんか拍子抜けだった
坂出のマーチは丁寧だけどマーチらしくないな
丁寧すぎるのが仇となったのかな

吹奏楽の輪聴いたときに、坂出ひょっとしたら最優秀だったりして、とか思ってみて丸高がぶっちぎりだと思ったよ
丸亀は四国で去年みたいにぼろぼろの演奏にならないといいな


73:名無し行進曲
08/08/02 00:12:20 Qm1ppdAg
すまん、↑変だな
最優秀だったりして、とか思ってみたけど、本番聴いたら丸亀がぶっちぎりだったよ


74:名無し行進曲
08/08/02 00:13:00 Qm1ppdAg
すまん、↑変だな
最優秀だったりして、とか思ってみたけど、本番聴いたら丸亀がぶっちぎりだったよ


75:名無し行進曲
08/08/02 00:14:07 cDhWzL1I
代表なのにスルーされてる高一乙www

76:名無し行進曲
08/08/02 00:31:08 2uKAcQqv
高一は技術的には優れてたよ。飛びぬけて、ということはないけど。

77:名無し行進曲
08/08/02 05:14:22 xlhPA0vS
昨日のコンクールどうでしたか?
金賞団体は分ったんですけど、各団体ごとに
評価はどうですか?
高一、尽誠、香川中央、観一など
(丸亀、坂出の評価は少し書かれてあったのを読みました)
行けていないので教えて下さい。
よろしくお願いします。

78:名無し行進曲
08/08/02 06:56:47 +LvErBXO
尽誠は先生は変わってないと思うよ
確かマーチングの方でも去年まあまあの結果だったから
単純にレベルアップしてるだけかな


79:名無し行進曲
08/08/02 08:59:08 V/fQA31b
丸高と高一は1点差ってきいたけどなー

80:名無し行進曲
08/08/02 09:11:15 ud6KaiO2
好き勝手な印象批評なら書けるけど、それでもよければ。
メモとってるわけじゃないから、やや記憶もあいまい。
しかも香川を聴くの久々で、全然事情は知らない。

尽誠よかったよー。金管がパリッとした音出してて。
クラのソロもなかなか。全体のメリハリもかなりあった。
ただそのメリハリがちょっと妙で、出てほしいところ出さないとか。
曲の構成の印象がイマイチだったんで、代表は正直意外。
まあこれは自分の好みと合わなかっただけなんで。

聴いていいなぁと思ったのは。
観一、高瀬、高高。

観一は柔らかで、すごく好きなサウンド。課題曲聴いて、これは(・∀・)イイ!と思った。
自由曲も面白かったんだけど…やっぱりああいう現代的なの難しいね。
不協和音が「硬質な緊張感」じゃなくて、ただ「音合ってないんじゃね?」になっちゃう。
サウンド自体はよかったのに。好みではベスト。

高瀬はすごく個性的なサウンド。とても軽やか。人数も少なめだったけど。
軽やかなマーチ、軽やかな「こうもり」。指揮者のセンスがいい。
ただ結果からみたら、もっと出すとこ出した方がよかったかな…結果論だけど。
それから最後の方、もうちょっと音楽を締めた方がいいかも。ずっと軽やか~、になるから。
でもこういう涼しい音、すごく好きよ。

高高は本当によかった。涙出そうになった。
温かなサウンド。とても音楽をよく歌わせる指揮者。
あとは金管の中音域あたりが、もっとしっかりしてれば…。
ここも金賞あげたかったねえ。

81:名無し行進曲
08/08/02 10:19:00 sSiw4Fk4
高一はどうでしたか?

82:名無し行進曲
08/08/02 10:44:02 ud6KaiO2
高一は…個人の技術、アンサンブルはとてもよかったと思います。

ここから先は…ぶっちゃけるとかなりキツイことを書いてしまいますが、いいですか?

83:名無し行進曲
08/08/02 10:51:40 sSiw4Fk4
いいですよ
どうぞどうぞ

84:名無し行進曲
08/08/02 11:22:27 ud6KaiO2
では。

さっきも書いたように、技術的に素晴らしかったです。
結果見て分かるとおり、前半は不調な学校が多かったんです。
響きももやもや~っとした感じで、ホールが広すぎるからかと思ってました。
そんな中で高一は目の覚めるような音を出してました。
完璧とまではいかないけど、他とは格が違うなという音。

しかし自分が大きな不満を持ったのは指揮者でした。
この人、やたら大きく振るところと小さいところと、アクションが極端。
Bの「嗚呼!」の冒頭など、いったいどうやって合わせてるのかと。
でもまあ、これはよしとしましょう。
振り方がおかしくてもいい指揮者はいっぱいいます。
さらに音楽の表情がずいぶん攻撃的な感じ。
このへんは若いからなのか、お父さんと違うカラーを出そうとしてるのか。
でも、自分の好みじゃないけど、これもまあよしとしましょう。

一番マズイなと思ったのは、この人、驚くほど「歌が無い」人なんです。
歌うべきところもずいぶんぎこちない。
さらに今回の曲は変奏形式なので、音楽を貫く歌が無いものだから、
もういたるところで流れが途切れる、緊張感が切れる、すきま風が吹く。

たとえば体操の床運動で、空中でくるっと回って、ぴたっと着地する、
そこからゆっくり次の動きに入っていく場面がありますね。
そういう流れというか、間(ま)がさっぱり上手くない。聴いててツライ。
音楽を隅々まで歌わせようとする、高高の指揮者と対照的でした。

繰り返しますけど、技術的には高いんです。たぶん一番上手い。
だから金賞も代表もおかしくはないですが…でもなぁという感じでした。

85:名無し行進曲
08/08/02 11:27:23 iQVY44K7
坂出、香川中央ではどうでしたか?


86:名無し行進曲
08/08/02 11:40:38 ud6KaiO2
すみません、一日中聴いてたら、最後の方は疲れて
やや集中力がなくなってしまい…。
でもどちらも、なかなか上手いな、上位に行くな、という演奏でした。

香川中央は、唯一の課題曲Ⅲ。
いい演奏だったけど、特に前半の金管が粗かったかな。
木管はよかったと思います。

87:名無し行進曲
08/08/02 13:05:43 eTeUrzxJ
高高はたしかに歌わせ方はうまいけど、あの指揮じゃ縦の線がそろいません。
柔らかい響きにはなっても、バシッバシッと決めなければならないところが
ぼやけてしまう短所があって、それが特にリズム命のマーチでは逆効果になる。

88:名無し行進曲
08/08/02 13:09:08 eTeUrzxJ
あと、バスドラムとシンバルを思いっきり離していたのが痛い。
持ち替えの問題があるから仕方はないのだろうけど、定石を
外していると、評価以前になめられてしまう。

89:名無し行進曲
08/08/03 00:00:48 Qm1ppdAg
坂出ここ2、3年すごいですねー

90:名無し行進曲
08/08/03 00:20:24 H6mbD3dY
>>89
いや、普通

91:名無し行進曲
08/08/03 00:48:48 MNJKMd47
うん。普通かと。


92:名無し行進曲
08/08/03 01:03:42 s/FaXoeZ
顧問変わってからなんか目立つ気がするんですが
気のせいなのかな

93:名無し行進曲
08/08/03 01:19:35 MNJKMd47
気のせいではないだろう。
でもなんだかんだでそこまで際立ってもない。


94:名無し行進曲
08/08/03 01:26:03 4cnmbw/y
そんな感じ。元々力のあるところだし。

95:名無し行進曲
08/08/03 09:08:13 s/FaXoeZ
際立つっていうか、前より、って意味でした
気のせいじゃないよね、ヨカタ´`

96:名無し行進曲
08/08/03 09:14:14 xnc5Shf+
初歩的な質問で恐縮ですがA部門、B部門の違いを教えてください。
ただ単に自分の学校は実力があるのでA,うちは少々劣るのでBとゆう分けたかですか。
それとも1軍がAで2軍がBとか。よくわからないので悩んでます。

97:名無し行進曲
08/08/03 11:53:49 xI/8PybN
丸亀は曲勝ちして全国に行く気がします。
応援しています。
本当に素晴らしかった!
カヴァレリア~のTpといい合唱と言い県大会の出来としては申し分ないですね。

98:名無し行進曲
08/08/03 12:02:02 s/FaXoeZ
でも丸亀は去年も県大会は素晴らしい出来だったのに、四国はひどかったからな…
どう転ぶか分からんぞ

99:名無し行進曲
08/08/03 20:18:15 Ac1AhLzY
点数って分かりますか?

100:名無し行進曲
08/08/03 22:54:39 9pojjG1v
>>96
確かBは全国大会とか目指してなくて演奏するだけじゃあないの?

101:p
08/08/03 22:59:26 WZB9uwAn
高商はどうしたんだ?


102:名無し行進曲
08/08/03 23:52:15 EPqj9shU
本当だ高商がなんで銀なのかな?

103:名無し行進曲
08/08/04 01:04:28 mW/mHhBc
高商は普通に銀でしょう。べつに不思議ではないけど。

104:名無し行進曲
08/08/04 01:42:01 LYdxkUcQ
高商が金ではないのはなんで?

105:名無し行進曲
08/08/04 01:51:20 mW/mHhBc
演奏を聴かずに書いてるんですか?

106:名無し行進曲
08/08/06 10:24:57 CLSJZCZb
>>100
ありがとうございます。
最後に?マーク付いてますが
他の方、これで合ってるのでしょうか。
真面目に質問してるのにレスがなく
辛いです(>_<)

107:わ
08/08/06 11:17:46 F2TpGjWs
Aは全国大会まであり、課題曲と自由曲の2曲をします。
Bは支部大会までで、自由曲1曲のみですよ(^^)

108:名無し行進曲
08/08/06 12:25:12 8SC75kfg
>>104
自分が聴いてみた感じでは、課題曲がよくなかったように思います。
重くもっちゃりして、マーチらしい雰囲気がありませんでした。
自由曲は打って変わって、だいぶよかったように聴こえましたが、
最初の印象が悪かったせいか、銀賞も仕方ないなと思いました。

109:名無し行進曲
08/08/06 12:50:40 8SC75kfg
>>106
Bは8分以内なら2曲以上演奏してもいいです。
四国支部のBの規定はここにあります。
URLリンク(www3.netwave.or.jp)

110:名無し行進曲
08/08/08 19:26:20 emYC4QyN
Bの投稿があるけどそれって坂出のこと?
俺、聴きに行ってみたけど
確かに課題曲の方がマーチらしくなかった。
出だしの金管が出てなかったのが
銀賞につながった気がした。
自由曲のトゥーランドットは
Aにも張り合えるくらい、歌えていて
すごくよかったと思うがなぁ。
Aの桜井に比べても
もってのほか、坂出Bの方が勝っている
今回はいけると思ったのに残念だ。
自由曲のあの上手さがマーチにつながっていたら。。



111:名無し行進曲
08/08/08 20:40:49 DnMS6SDv
Bの坂出についてのレスはこれまで無いようですが。


112:p
08/08/08 22:06:00 CuP5cJw8
上のって高商のこと?
自由曲「蝶々夫人」だよね?
トゥーランドットって去年な気がする

113:名無し行進曲
08/08/09 11:47:19 2WR22tEG
高商はマーチングが有名ですね

114:名無し行進曲
08/08/10 10:11:44 CSiUXbtw
コンサートのお知らせ

松山市民会館大ホール
平成20年8月10日(日)
愛媛県立松山中央高等学校吹奏楽部&東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部ジョイントコンサート
☆入場無料☆開演18時

平成20年8月12日(火)
愛媛県立松山中央高等学校吹奏楽部第17回定期演奏会
☆入場無料☆開演18時

プログラム(一部抜粋)
高輪台高等学校
エル・カミーノ・レアル
フェスティバルヴァリエーション
ラテンスペシャル21

松山中央高等学校
管弦楽のための協奏曲
2008年課題曲Ⅳ天馬の道
大河ドラマ篤姫より

10(日)は両校合同バンドによる演奏もあります。


115:名無し行進曲
08/08/10 10:13:41 CSiUXbtw
あげ

116:名無し行進曲
08/08/10 12:50:48 FbAAAQAf
コンサートといえば、坂出の定演が近々あるんだって?
誰か詳細教えてくれ

117:あ
08/08/10 13:18:51 b56R4yqE

12日の18時からユープラザ宇多津でするらしい



118:名無し行進曲
08/08/10 13:26:15 FbAAAQAf
>>117
ほうほう´∀`!
情報サンクスです
暇だし行ってみよかなー


119:名無し行進曲
08/08/10 16:23:46 aAIMS/UY
坂高の定演の話題が出たので、宣伝していきます(・∀・)

2008年8月12日(火) ユープラザ宇多津
17:30開場 18:00開演
入場無料

  プログラム(一部抜粋)
2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ マーチ「晴天の風」
ダフニスとクロエ 第二組曲より「夜明け」「全員の踊り」
オーメンズ・オブ・ラブ
羞恥心                 等・・・

三部構成となっており、一部と三部は現役による演奏
二部はOB・OGによる演奏となっています。

お誘いあわせて是非お越し下さい(・∀・)+゚

120:名無し行進曲
08/08/10 20:33:50 4vNcYMqX
今日は高一の定演だたね

121:名無し行進曲
08/08/10 21:39:46 FJfxOwnc
誰か高一の定演行った人いますか?いたら感想お願いします

122:名無し行進曲
08/08/11 23:01:51 J9CRcozP
尽誠も昨日定演だたね。行った人感想よろしく。

123:名無し行進曲
08/08/11 23:15:13 iepNDAf5
明後日は高商の定演だね

124:名無し行進曲
08/08/12 19:56:04 B6cPc0Vw
尽誠のサマコン楽しかったよ
でもコンサートとして考えるなら駄目駄目でした
身内ノリというか何というか…
演奏レベルとしては去年より格段に上手くなってる

明日は観一のサマコンですね


125:名無し行進曲
08/08/12 21:37:28 L9HLo2Tc
高商も明日定演ですね

126:名無し行進曲
08/08/12 23:09:51 XWRRCp+z
坂出の定演行った人どうだった?

127:名無し行進曲
08/08/13 12:17:55 28sy7vd/
坂出の定演の感想求む!

128:名無し行進曲
08/08/13 20:57:30 9Pq9f3vF
観一お疲れ様です

演奏レベル下がっていたように思うのですが…
特に金管楽器
音に張りがなく頼りない印象
正直第一部の演奏を聴いた時点で、この演奏を聴くために500円も払ったのかと残念に思ってしまいました
第二部と第三部はまだマシ、と言ったところでしょうか
演出も例年より手抜きのように思えました

辛口発言になってしまいましたが
あくまで個人の意見です


129:あ
08/08/13 21:31:11 WkM6UUW0

坂高の定演は?

130:名無し行進曲
08/08/13 21:39:52 uYIEYjik
坂出のサマコン行ってきました。
去年以上に楽しく素敵な定演でしたよ。

第一部での課題曲は、マーチらしく音も良く出ていてコンクールの時よりも素晴らしかったと思います。
ダフニスもGRもとても感動的でした。

第三部は(昨年のハウルの力作には劣る?(苦笑))楽しい寸劇あり、お客さんも参加してのノリノリの羞恥心あり、
楽しいパフォーマンスの連続でした。

選曲もみんながよく知っているものが多く、全然飽きることなくあっという間に2時間経ってました。

来年も絶対行きたいと思います。
ひょっとすると来年は県民ホールかも~? らしいですよ。


131:名無し行進曲
08/08/13 22:41:12 RaQGB7gv
坂出いってきました!

第一部はほんとに綺麗な演奏でした。
コンクールより全然上手で、ダフニス感動しました。
マーチは席が右よりだったのか、ユーフォの音がよく聞こえました。綺麗でした^^

第二部のOBステージは、トランペットが鳴っていたので、しまった演奏でしたね。
クラもあんな少人数とは思えない音でした

第三部は、お客さんのノリもよく、すごく盛り上がってました(^ω^)
知っている曲で、なおかつノリやすい曲だったのでなおさら。
↑の人が書いてるように、私も去年のハウルは印象的でした(笑)
でも、同じぐらい今年の劇も面白かったです。
少し乱暴な演奏と感じるとこもありましたが、元気な明るい演奏でした。

無料というのがいいですね。すごく得した気分になります(笑)
ただ、あの部員人数であのステージはやっぱり狭いのでは…
県民ホール借りて、のびのび踊れるようになるといいですね^^

長文失礼

132:名無し行進曲
08/08/14 13:10:06 j+47mLIC

高一の定演は
どうだったんですか?

133:名無し行進曲
08/08/14 16:05:33 KmF7Fq3Z
坂出楽しかったようですね。

134:名無し行進曲
08/08/14 18:01:03 1Rs1e14o
ありがとうございます。

135:名無し行進曲
08/08/14 23:20:08 9ArfoRZA
みなさんに喜んでもらえて
なによりです。
今後とも坂高吹奏楽部を
よろしくお願いします!

136:p
08/08/15 12:44:52 f4UNtW5O
高商の定演も素晴らしかった
マーチングがすごかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch