08/06/19 21:26:04 DkVFlAII
>>79
URLリンク(www.ajba.or.jp)
82:名無し行進曲
08/06/20 01:00:22 4lpuWuAf
>>81
>>13
83:名無し行進曲
08/06/20 18:38:22 xmr+MHp9
出水中央わ?
84:名無し行進曲
08/06/21 10:42:08 yAsRkDku
そろそろ来るかもね。
85:名無し行進曲
08/06/21 15:15:57 kkToO/HD
でもまぁ、全国へ行くのは都商だよね。
86:名無し行進曲
08/06/21 21:45:25 AwWAmcjT
そうなるといいね♪
87:名無し行進曲
08/06/21 22:47:01 ZWRg0z00
出水中央は犠牲になったのだ・・・
88:名無し行進曲
08/06/22 01:23:26 aPUc3Q3s
玉名は犠牲になったのだ・・・
89:名無し行進曲
08/06/22 09:57:26 MOcv3zol
でもまぁ、全国へ行くのは東名だよね。
90:名無し行進曲
08/06/22 12:17:12 YxOQFA8s
つまらない流れ・・・
91:名無し行進曲
08/06/22 17:59:47 yo93zRDA
大分舞鶴:[III] セリオーソ、アルプスの詩(チェザリーニ)
92:名無し行進曲
08/06/23 05:12:56 7oskwM1y
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
93:名無し行進曲
08/06/23 08:19:09 lGuOOtdK
情報は犠牲になったのだ・・・
94:名無し行進曲
08/06/23 20:21:06 xM838wnM
>>54
URLリンク(gold.ap.teacup.com)
95:名無し行進曲
08/06/23 21:49:02 wVf0O7Aq
犠牲?
96:名無し行進曲
08/06/24 10:36:50 cxqydeAO
神村は犠牲になったのだ・・・
>>95
やめろぉっ!!
97:名無し行進曲
08/06/24 16:36:25 vjQgxatQ
でもまぁ、全国へ行くのはコザだよね。
98:名無し行進曲
08/06/24 22:51:05 QckSjgHp
うん、そうだね、ようやく回って来たね。
99:名無し行進曲
08/06/25 01:14:50 AYVfZh42
鎮西は犠牲になったのだ・・・
100:名無し行進曲
08/06/25 17:08:29 AqbGHEpO
100
101:名無し行進曲
08/06/25 21:36:55 nvlFg9/k
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
102:名無し行進曲
08/06/25 21:39:26 RSyMh5O6
>>91
なぜそこを?
103:名無し行進曲
08/06/26 00:42:37 CAK3qrC0
コザは犠牲になったのだ・・・
104:名無し行進曲
08/06/26 01:25:29 wV7J2gn/
マジレスすると神村や情報、コザは釣りになってない
105:名無し行進曲
08/06/26 09:03:40 GCfAX2uN
>>102
先日あったイベントで演奏聴いた上での予想。
大分中・高が本命で、舞鶴が対抗だと。
西や東明(不参加)は自由曲を聴いてないのでわからない。
106:名無し行進曲
08/06/26 22:56:26 oFE+JuQF
でもまぁ、全国へ行くのは鎮西だよね。
107:名無し行進曲
08/06/27 07:47:14 JTHQrUwQ
大分スレがその3になりました。
大分の高校 その3
スレリンク(suisou板)l50
108:名無し行進曲
08/06/27 07:48:05 JTHQrUwQ
現在の各県のスレ
福岡の高校♪その8
スレリンク(suisou板)l50
佐賀の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
熊本の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
大分の高校 その3
スレリンク(suisou板)l50
宮崎の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
鹿児島の高校★8
スレリンク(suisou板)l50
沖縄の高校 その2
スレリンク(suisou板)l50
109:名無し行進曲
08/06/27 23:48:56 WFCb9z2b
でもまぁ、全国へ行くのは東名だよね。
110:名無し行進曲
08/06/28 01:27:59 QPiWlKay
小倉は犠牲になったのだ・・・
111:名無し行進曲
08/06/28 11:08:23 OdZCPb6F
111
112:名無し行進曲
08/06/28 15:04:34 noV/MG6j
toumen muri
113:名無し行進曲
08/06/28 23:35:33 oAD3Esma
でもまぁ、全国へ行くのは玉女だよね。
114:名無し行進曲
08/06/29 00:45:09 w93s15vR
佐賀北は犠牲になったのだ・・・
115:名無し行進曲
08/06/29 10:36:11 prha8Nin
犠牲って何の?
116:名無し行進曲
08/06/29 15:31:55 rrECOFMA
大分では、大分中・高、舞鶴、東明が人気のようです
117:名無し行進曲
08/06/30 06:46:38 E39Pa52s
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
118:名無し行進曲
08/06/30 16:45:02 NyXgWBaI
うん、そうかもね♪
119:名無し行進曲
08/06/30 19:01:50 MBaxeiMU
舞鶴は犠牲になったのだ・・・
120:名無し行進曲
08/07/01 17:01:33 0P3x26ax
どういう意味?
121:名無し行進曲
08/07/01 22:40:13 Mm4YgnkS
でもまぁ、全国へ行くのは那覇だよね。
122:名無し行進曲
08/07/02 04:01:23 qd7fpqd2
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」よりⅠⅡ
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第二番「オデッセイ」より 1、イリアド 2、ポセイドンの風 4、イサカ
【神村】.. 課:Ⅱ 自:シダス
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:瑜伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
【大島】.. 課:Ⅳ 自:アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
123:名無し行進曲
08/07/02 07:24:59 qd7fpqd2
【長崎東】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「凱旋の詩」(A.I.ハチャトゥリアン)
【鎮西学院】..課:Ⅰ 自:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
124:名無し行進曲
08/07/02 11:10:01 1/wNKmMW
玉名は犠牲になったのだ・・・
125:名無し行進曲
08/07/02 11:31:19 jtxm4Tpo
宮学は県落ちの可能性アリ
126:名無し行進曲
08/07/02 16:32:32 rlOmk5uv
宮崎スレがパート3になりました。
宮崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
127:名無し行進曲
08/07/02 16:33:14 rlOmk5uv
現在の各県のスレ
福岡の高校♪その8
スレリンク(suisou板)l50
佐賀の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
熊本の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
大分の高校 その3
スレリンク(suisou板)l50
宮崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
鹿児島の高校★8
スレリンク(suisou板)l50
沖縄の高校 その2
スレリンク(suisou板)l50
128:名無し行進曲
08/07/02 21:38:21 VAglcOrM
福岡と鹿児島だけペース速いねー。
129:名無し行進曲
08/07/02 21:42:09 k9lquwOI
シダス大好き!!
神村には何とか九州にきてほしいなあ…
ぶっちゃけロバートスミスとかもういい。
130:名無し行進曲
08/07/03 00:11:26 cc8w8yff
今年、第一が初の県落ちor九州銀賞と大胆予想。
131:名無し行進曲
08/07/03 00:18:18 r5OdmNon
>>130
波乱大有りだなw
132:名無し行進曲
08/07/03 13:25:06 gkHJZTRx
>>128
ぶっちゃけ福岡・鹿児島勢以外、九州では空気じゃん
133:名無し行進曲
08/07/03 16:10:25 r5OdmNon
>>135
ちょwww
確かに。
近年の金賞乱発大会じゃ。
昨年で言えば金下位(鎮西、玉女、那覇、中村あたり)は例年なら銀だしな…
昨年の上位は福岡と鹿児島でそれ以外は超えられない壁があるのは事実だよな。
それに食い込む感じでコザと佐賀学園は異端だな。良い意味で。
福岡鹿児島とそれ以外は何が違うんだろうな。
134:名無し行進曲
08/07/03 18:31:08 gkHJZTRx
>>135に期待
135:名無し行進曲
08/07/03 19:32:19 6YfN4ywL
135はわたしw
136:名無し行進曲
08/07/03 21:55:13 E2vVy5DK
>>135
お前には失望した
137:名無し行進曲
08/07/03 23:39:09 OjGvSQ5R
>>133
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
138:名無し行進曲
08/07/04 17:43:33 wwvePd4X
>>137
>>13
139:名無し行進曲
08/07/04 21:27:16 XvYXYx44
でもまぁ、全国へ行くのは東名だよね。
140:名無し行進曲
08/07/04 22:12:14 NaQVA7Pl
朝1の演奏、期待してるよ。
141:名無し行進曲
08/07/04 23:05:13 DWKyH8Cv
沖縄 確定
コザ 1/歌劇「トゥーランドット」より
那覇 3/青い水平線
142:名無し行進曲
08/07/05 10:13:37 uO2cpz8F
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
143:名無し行進曲
08/07/05 16:16:44 t2TtP4rO
うん。
144:名無し行進曲
08/07/05 21:48:20 38Wefx0g
今年は
精華
松陽
第一
145:名無し行進曲
08/07/06 01:30:41 Ay7CyNa9
第一は・・ないな。
146:名無し行進曲
08/07/06 07:00:27 7pmmbPzT
精華
長崎東
嘉穂
147:名無し行進曲
08/07/06 14:34:40 XfeHRKsg
精華
嘉穂
大牟田
148:名無し行進曲
08/07/06 15:00:00 0qImpuTf
精華
松陽
第一
149:名無し行進曲
08/07/06 22:13:46 YPAeG4AB
でもまぁ、全国へ行くのは鎮西だよね。
150:名無し行進曲
08/07/07 17:07:40 2Mn43uzW
そうなるといいね♪
151:名無し行進曲
08/07/07 22:34:31 4KZuTRSQ
そろそろ沖縄から全国へ行って欲しいが・・・
152:名無し行進曲
08/07/07 23:15:39 v0rR+oNG
>>151
沖縄は那覇か首里が最後だったよな?
153:名無し行進曲
08/07/08 16:37:20 QCU0xSK2
でもまぁ、全国へ行くのは東名だよね。
154:名無し行進曲
08/07/08 20:05:54 Tqxp4qJL
専ブラ導入で荒らしもスッキリ
↓を導入して「でもまぁ、」をNGワードに登録するだけ!!
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
Firefoxの人はこちらもどうぞ
『bbs2chreader』
URLリンク(bbs2ch.sourceforge.jp)
155:名無し行進曲
08/07/08 22:29:10 X2l0+HKd
お、久しぶりだな、ワンパターン荒らしw
156:名無し行進曲
08/07/08 23:04:57 z2EGzUwM
>>152
URLリンク(www.musicabella.jp)
157:名無し行進曲
08/07/09 12:59:45 YGkCWwxP
>>155
全国へ~って言うのは君の中で荒らしに入らないのかな?
ああ、荒らしご当人でしたかw
158:名無し行進曲
08/07/09 14:39:10 1QNpe4Yt
マジレスすると全国は福岡と鹿児島の上位校(城東、精華、第一、嘉穂、大牟田、松陽、神村)の中からしか出ません。
それ以外の県から出たとしたらそれは九州の吹奏楽の歴史上、大波乱です。
福岡と鹿児島の上位校がいないとしても大分と宮崎から九州代表が出る事はあり得ません。大分と宮崎は県では上手くても九州では存在感は皆無です。
159:名無し行進曲
08/07/09 19:59:23 Qs26W6v7
>>158
「...としたらそれは九州の吹奏楽の歴史上、大波乱です。」
えらく「浅い」歴史だな。
160:名無し行進曲
08/07/09 20:03:35 daowPDpz
>>158
なぜ大牟田が入るのかわからん。
去年はコザ・出水中央の方がよっぽど良い演奏だし。
06年も代表に推してた人がいたが、金管の技術が高いだけ。
平坦な演奏をしている限り代表はない。
161:名無し行進曲
08/07/09 20:14:18 rrOcUks6
去年も、予選で精華より大牟田の宇宙のほうが上なんていう、
大牟田マンセーがいたからな。
毎年、そういつが工作してるんだろうよ。
162:名無し行進曲
08/07/09 21:34:58 YGkCWwxP
>>160-161
確かに去年は酷かったなw
九州大会が終わった後、大牟田マンセーレスが異常に増えて
結局嘉穂が選ばれると何故か必死な嘉穂叩き
あの時は大牟田関係者はマジでキチガイとしか思えんかった
163:名無し行進曲
08/07/09 21:36:44 BJ/1FGo+
ああまたアンチ大牟田が・・・。
今年は技量に適した選曲をしてるから昨年と事情が違う希ガス
164:名無し行進曲
08/07/09 21:40:24 daowPDpz
大牟田が嫌いなんじゃないの。
精華や嘉穂を汚い言葉で非難中傷した大牟田ヲタが嫌いなの。
おそらくOBなんだろうな。マジでむかつくわ。
165:名無し行進曲
08/07/09 22:02:26 OQpi0VfO
OBと決めつけるオマエが余計むかつく
166:名無し行進曲
08/07/09 23:04:55 daowPDpz
>>165
うん、確かにきめつけは良くないな。
だがな、去年↓
精華・嘉穂をネームバリューだの八百長だの言ったあと、その同じIDの奴が
どう考えてもOBや関係者しか知りそうにない内部情報晒して
こんな努力してる学校を落とすなんて審査員は糞・・・(ry
的なレスを過去スレでしてたんだからそりゃOBだと疑われても仕方ないだろJK
167:名無し行進曲
08/07/09 23:12:55 M+Kw8B3P
大牟田って九州の代表になったことあんの??
168:名無し行進曲
08/07/09 23:54:34 i0Va7Khm
ぶっちゃけ大牟田って無駄な努力が多い気がする
九州で聴くといつも音が疲れてるんだよね
ちゃんと休むべきとこで休んでるのかいな
169:名無し行進曲
08/07/10 00:28:13 J4DeNvPA
>>168 プスタをした年の県大会の演奏を聴いたときは、全国に行くかもと思ったけど、九州大会はいまいちだったのかな?
170:名無し行進曲
08/07/10 00:54:47 6GLj2Ga8
私立高校も2流になると哀れだね。
大牟田って嫌いじゃないけど、しつこいマンセーヲタのおかげで
いつもこのシーズンになると嫌いになるよ。
勢いで奏友会も嫌いになってしまう・・・・
171:名無し行進曲
08/07/10 01:19:55 se8vPCze
だいたい精華や嘉穂を叩く事自体が間違っている。
精華は全国常連、嘉穂や九州金常連と言っても次点~5位には必ず入る学校。そんな学校を毎年金下位、昨年やっとのこさ次点(しかも昨年次点4校)に入った学校が叩く事自体おかしい。嘉穂なんか特に何回次点に泣いたんだと言いたい。
同じ境遇の神村やコザが代表を叩いたか?
コザは沖縄スレで目標が出来たと希望に満ちてたぞ。
大牟田から全国はない。精華のパクリ、嘉穂の様にサウンドが確立している訳ではない、コザの様に前向きでもない、神村の様に聞かせる部分がない。
172:名無し行進曲
08/07/10 01:22:54 0pxfTxVt
>>171
神村は暴れてたけどね
173:名無し行進曲
08/07/10 01:30:36 TMdO7iUX
>>171
去年以外の次点はほとんど全部、福岡第一だと記憶してますが…?
第一が全国行かなかった年って、いつも代表と1点差だった気がするww
174:名無し行進曲
08/07/10 01:47:12 se8vPCze
>>172
大牟田と神村じゃ暴れ方の次元が違う
>>173
すまん。精華・嘉穂になっていたから。嘉穂より第一の方が次点の数が多いのは事実。
次点/5位
00年:不明
01年:長崎東/嘉穂
02年:第一/嘉穂
03年:嘉穂/城南
04年:第一/嘉穂
05年:第一/嘉穂
06年:小倉/北九州市立
だったはず(間違っていたらスマソ)。とりあえず大牟田マンセーは許せん
175:名無し行進曲
08/07/10 16:55:44 bekfiFSY
でもまぁ、全国へ行くのは玉女だよね。
176:名無し行進曲
08/07/10 22:48:20 KTAjthqk
うん、ずいぶん長かったね
177:名無し行進曲
08/07/10 23:29:01 ZMEPTemv
>>174
06年5位は城南ね
178:名無し行進曲
08/07/11 12:26:27 6ictg3cb
05年の嘉穂は金最下位じゃなかった?
179:名無し行進曲
08/07/11 18:22:45 wmrGNpNS
データ貼る奴が定期的に表れるが、
間違いが多すぎるのがムカツク。
180:名無し行進曲
08/07/11 18:56:00 +p8GRKl8
でもまぁ、全国へ行くのは那覇だよね。
181:名無し行進曲
08/07/11 22:21:24 SarMHY3M
>>178
05年は
1~3位が城東・精華・松陽でその中の詳しい順位は俺は分からない。
4位が第一なのはガチ。
5位は嘉穂・那覇・鎮西の3つ。
182:名無し行進曲
08/07/11 23:17:21 x5vJ4nii
嘉穂は02年位~04年まで、昇り調子で、05、06で低迷してたから、去年の代表には驚いた。
今年は三出明けの松陽、情報や出水中央といった、鹿児島勢が注目かな。
183:名無し行進曲
08/07/11 23:20:40 DXKQGgfX
まぁ、どの学校もひたむきに頑張っているのは事実であって、
ここで、どの学校がどうのこうの言っている方々、皆、変。
184:名無し行進曲
08/07/11 23:21:16 ndFIFBE9
>>183
幸せな人ですね。
185:名無し行進曲
08/07/11 23:44:02 SarMHY3M
>>182
嘉穂は前顧問が退職して新顧問になり初の県落ちを経験したが同じ福岡の公立進学校の城南に触発されて02年には九州順位レベルに盛りかえした。
だがそれまでライバル・目標とみなしていた城南が04年から県落ちをしだし、嘉穂自体公立進学校から全国はもう無理だと思いだした結果が05、06の結果だと思われる。選曲面から見ても明らかに全国狙っている曲じゃない。
それを機にレベルを上げてきたのが小倉。
186:名無し行進曲
08/07/11 23:59:30 VIT4H9RQ
↑あんま意味わからん
187:名無し行進曲
08/07/12 02:59:19 B9invttC
最近は、公立校でも全国狙える!
とヤル気をだしてる所増えてきてるのかな。
頑張って欲しい。
188:名無し行進曲
08/07/12 09:03:07 jr7MDIWg
改行なしのいつもの妄想君、乙w
189:名無し行進曲
08/07/12 09:19:01 G93SwwVX
70年代~80年代まで九州代表は城東・中村・嘉穂が独占していて、それが90年代に入って城東・精華・第一・嘉穂になった。
そんな中95年に鞍手が代表になった。
それから城南が3出したり長崎東が全国、直方が九州金とりだしたりなど。
2000年代になって一変、松陽が全国に行くようになった。公立高だが音楽科を有し私立全国常連と互角の個人技術を生かしたサウンド作り。
松陽はそれまで九州下位だった鹿児島から全国出場が出来る事を証明したのと同時に鹿児島全体のレベルアップに貢献した。
裏を返せば私立と公立高で音楽科を有する所以外からは全国は出ないという事の現れだった。
そして昨年の嘉穂の代表。
今年は嘉穂は全国は無理だと思うが、松陽以外の公立高で全国可能と公立高に影響を与えたのは間違いない。
190:名無し行進曲
08/07/12 11:31:28 tfTfE9Ol
>>189=185
あんたの中では嘉穂も一時期全国を諦めてたことになるんだよな?
で、なぜか去年になり諦めるのをやめたら全国へ行っちゃったと…凄いね
そんなんだったら最初から諦めなかったらよかったのに、なんで諦めたんだろ…ってそれは城南が原因って書いてるね
ってことは、城南がしっかりしとけば九州各県の公立は諦めずに済んだってことだよな…
つまり、城南は公立の夢を奪った学校だという事実を指摘したんですね、わかります><
191:名無し行進曲
08/07/12 11:58:57 g9hHnjhX
とりあえず、>>185=>>189が低脳だという事だけわかった
お前の言ってる事は各年の代表校見てれば誰だって分かるわ
偉そうに長文で語るなよwww
192:名無し行進曲
08/07/12 17:50:08 ILM1bFpy
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
193:名無し行進曲
08/07/12 19:04:07 Sri2nj5K
宮学は県落ち確定。
194:名無し行進曲
08/07/13 08:00:51 7fOcSVa6
でもまぁ、全国へ行くのは都商だよね。
195:名無し行進曲
08/07/13 13:35:07 41hyLa3L
そうだよね。
196:名無し行進曲
08/07/13 20:46:09 88jTDHZS
>>167
吹コンとアンコンはない。マーコンは昨年全国初出場銀賞。
URLリンク(www.ajba.or.jp)
>>169
96年ですね。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
>>189
鞍手の代表は96年。>>4
197:名無し行進曲
08/07/13 22:08:47 wHWQDaZH
>>196
>>13
198:名無し行進曲
08/07/14 08:19:24 d94mKPS3
でもまぁ、全国へ行くのは情報だよね。
199:名無し行進曲
08/07/14 13:56:38 +zLVFKyp
九州の高校 総合スレ Part9
スレリンク(suisou板)
レス番号
11.20-22.27-30.36-38.42.51.57.77.80.85.89.92.97
101.106.109.113.117.121.139.142.149.153.175.180
192.194
↑削除&アク禁依頼出来る位たまったから依頼してきていいかな?
200:名無し行進曲
08/07/14 13:57:24 +zLVFKyp
>>199に>>198も追加っと
201:名無し行進曲
08/07/14 18:19:08 PJUohxyW
九州の高校 総合スレ Part9
スレリンク(suisou板)
レス番号
4-5,12,23,34,61-66,81,94,137,154,156,171,185-190
199-200
↑削除&アク禁依頼出来る位たまったから依頼してきていいかな?
202:名無し行進曲
08/07/14 18:34:50 +zLVFKyp
>>201
流石に必死過ぎないかい?w
なんで>>199-200が入ってるの?ww
203:名無し行進曲
08/07/14 23:56:28 mz5kUsW0
でもまぁ、全国へ行くのは佐賀北だよね。
204:名無し行進曲
08/07/15 09:36:40 l658LXwV
そうだね、そろそろだね。
205:名無し行進曲
08/07/15 10:00:03 bVXsOusw
甲子園 連続出場ならず…。
206:名無し行進曲
08/07/15 21:53:43 mRBa/SBt
>>205
URLリンク(www2.asahi.com)
207:名無し行進曲
08/07/16 05:13:16 SLN9Y6QX
>>206
>>13
208:名無し行進曲
08/07/16 17:21:17 Q4pDeapR
でもまぁ、全国へ行くのは神村だよね。
209:名無し行進曲
08/07/16 21:47:29 /fgG8vmG
そうだね、ずいぶん長かったね。
210: ◆ShLODrNscY
08/07/17 14:26:24 6+khWyFS
東明:スペイン...
211:名無し行進曲
08/07/17 16:47:42 Fjc7oR/+
ぶっちゃけ福岡・鹿児島勢以外の自由曲はどうでもいい
212:名無し行進曲
08/07/17 17:46:58 BiLIDQ3v
そうかな、東明はともかく、那覇・コザ・佐賀学園・鎮西・長崎東・玉名女子あたりは興味あるけど。
213:名無し行進曲
08/07/18 00:11:50 7bmS+3bM
でもまぁ、全国へ行くのは出水中央だよね。
214:名無し行進曲
08/07/18 01:04:32 c7ELM+J9
ばってん、
215:名無し行進曲
08/07/18 18:35:39 YHqvU6Zu
出水中央、全国行くかなあ!
216:名無し行進曲
08/07/18 20:41:18 ZNyPRhLe
何だかんだ出水中央は
もうなさそう
217:名無し行進曲
08/07/19 07:57:28 Qq0Ph4i7
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
218:名無し行進曲
08/07/19 12:53:16 Zdwg78R4
そりゃそうでしょ!
219:名無し行進曲
08/07/19 20:59:12 uoiST1Dp
やっぱりそうですか!
220:名無し行進曲
08/07/19 22:21:53 Yi2z3jNM
無い;
221:名無し行進曲
08/07/20 02:23:52 7EEaErbn
奇想曲!
222:名無し行進曲
08/07/20 10:44:21 f5GTu+x3
222
223:名無し行進曲
08/07/20 14:58:36 +lGTxYd7
宮学が全国行けるなら都商は神
224:名無し行進曲
08/07/20 20:20:59 42NjkYRd
宮学ってどこ?
225:名無し行進曲
08/07/20 22:03:42 TrFQjXRd
ここ
226:名無し行進曲
08/07/20 23:48:54 jI676zkH
>>224
宮崎女子
227:名無し行進曲
08/07/21 08:41:12 HlxFs7Nb
でもまぁ、全国へ行くのは玉女だよね。
228:名無し行進曲
08/07/21 19:51:24 Evu9NuT4
当然だよな。
229:名無し行進曲
08/07/21 20:22:58 AzcO32hk
【精華女子】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【大牟田】 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
230:名無し行進曲
08/07/21 20:28:31 yjz+f/2z
本日佐賀大会があり、以下のように代表が決定しました。
佐賀北高校 課 Ⅳ 自 交響詩『海』より 風と海との対話 (ドビュッシー)
佐賀学園高校 課 Ⅳ 自 シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (ヤナーチェク)
231:名無し行進曲
08/07/21 23:13:02 g64Z8LHj
>>229
>>230
情報サンクス
。
232:名無し行進曲
08/07/22 10:46:33 k42H9tQI
大分、宮崎、沖縄は落ちたままかよ。
どげんかせんといかん
233:名無し行進曲
08/07/22 10:58:47 sExe0uBv
ばってん、
234:名無し行進曲
08/07/22 13:09:12 VNfr8I7k
あ、ID
235:名無し行進曲
08/07/22 20:37:25 W0/Vt786
>>226
URLリンク(www.miyagaku.ed.jp)
236:名無し行進曲
08/07/23 06:11:16 xuZHGm66
>>235
>>13
237:名無し行進曲
08/07/23 18:35:06 eIWAEU3K
【精華女子】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【大牟田】 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
【福岡第一】.. 課:Ⅳ 自:組曲「火の鳥」(I・ストラヴィンスキー)
【中村女子】.. 課:Ⅱ 自:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (ドビュッシー)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (ヤナーチェク)
【玉名女子】.. 課:Ⅱ 自:太陽への賛歌~大地の鼓動(八木澤教司)
238:名無し行進曲
08/07/23 18:42:54 eIWAEU3K
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」よりⅠⅡ
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第2番「オデッセイ」より
【神村】.. 課:Ⅱ 自:シダス
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
239:名無し行進曲
08/07/23 19:08:39 AqR6mlfk
でもまぁ、全国へ行くのは都商だよね。
240:名無し行進曲
08/07/23 19:46:38 MS6Y+I/+
>>237
訂正願います。
佐賀北が交響詩『海』よりⅢ風と海との対話
佐賀学園がシンフォニエッタ
です。
241:名無し行進曲
08/07/23 19:54:06 eIWAEU3K
スマソ 訂正
【精華女子】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【大牟田】 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
【福岡第一】.. 課:Ⅳ 自:組曲「火の鳥」(I・ストラヴィンスキー)
【中村女子】.. 課:Ⅱ 自:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (ドビュッシー)
【玉名女子】.. 課:Ⅱ 自:太陽への賛歌~大地の鼓動(八木澤教司)
【八代白百合】課:Ⅳ 自:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
【鎮西学院】.. 課:Ⅰ 自:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
【長崎東】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「凱旋の詩」(A.I.ハチャトゥリアン)
242:名無し行進曲
08/07/23 20:12:45 MS6Y+I/+
>>241
早速ありがとうございます
乙ですm(__)m
243:名無し行進曲
08/07/24 05:18:47 +DDArTF+
でもまぁ、全国へ行くのはコザだよね。
244:名無し行進曲
08/07/24 15:14:32 sQwAwrxc
↑は玉名高校
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
245:名無し行進曲
08/07/24 17:11:27 Bz/m79eH
玉女は科戸なのか…
246:名無し行進曲
08/07/24 17:30:34 sQwAwrxc
熊本県代表
熊本北 Ⅱ/中国の不思議な役人(B.バルトーク/仲田守)
熊本工 Ⅰ/鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
玉名女子Ⅰ/科戸の鵲巣(中橋愛生)
247:名無し行進曲
08/07/24 18:21:03 BGn9dNbo
白百合は落ちたんだね・・・。
【精華女子】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【大牟田】 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
【福岡第一】.. 課:Ⅳ 自:組曲「火の鳥」(I・ストラヴィンスキー)
【中村女子】.. 課:Ⅱ 自:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
-----------------------------------------------------------------------
【鎮西学院】.. 課:Ⅰ 自:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
【長崎東】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「凱旋の詩」(A.I.ハチャトゥリアン)
-----------------------------------------------------------------(↓県代表決定)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (ドビュッシー)
----------------------------------------------------------------------(↓県代表決定)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク/仲田守)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
248:名無し行進曲
08/07/24 20:59:47 +kzvRRpP
熊高は九州で1位じゃなかったの?
249:名無し行進曲
08/07/24 21:55:44 ksjo3Tv1
宮崎県代表
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
URLリンク(ww5.enjoy.ne.jp)
250:名無し行進曲
08/07/25 00:31:46 JIo/9VHz
ばってん、
251:名無し行進曲
08/07/25 06:30:14 IZtiv6Ow
<大分>
東明:(III)、スペイン奇想曲(R. コルサコフ)
舞鶴:(III)、アルプスの詩(F. チェザリーニ)
...が来ると思う。
252:名無し行進曲
08/07/25 06:44:13 gsd3/yRx
なんね
253:名無し行進曲
08/07/25 17:37:58 PNMtfHVC
でもまぁ、全国へ行くのは神村だよね。
254:名無し行進曲
08/07/25 21:00:40 xKLAZF0F
本日、沖縄県代表決定しました。
【那覇 高校】Ⅲ 青い水平線 ~3つの交響的素描~
【コザ高校】 Ⅰ 歌劇「トゥーランドット」より
URLリンク(www.ajba.or.jp)
255:名無し行進曲
08/07/25 21:04:21 RekV5LFw
さすが、なは・こざ。
256:名無し行進曲
08/07/25 21:35:06 spfXJB4u
県代表決定
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク/仲田守)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 ~3つの交響的素描~(ドビュッシー)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
257:名無し行進曲
08/07/26 07:46:25 v6E2/YeA
まとめありがとう。
258:名無し行進曲
08/07/26 09:39:21 Bg83hWDL
この週末はどこか県大会開催されますか?
259:名無し行進曲
08/07/26 11:27:41 5ptgfPjB
週末はなし。月曜、火曜に長崎。
あ~噴水が来て松もあれば面白かったのになぁ~
260:名無し行進曲
08/07/26 11:36:58 5ptgfPjB
ごめんなさい。週末ありました
鹿児島が昨日と今日、大分が明日、日曜日です
261:名無し行進曲
08/07/26 12:23:52 NfGfJ4G/
とうとう鹿児島が決まるんだな。
262:名無し行進曲
08/07/26 12:45:37 8i9CKbVi
おいおいw青い水平線がドビュッシーって
県代表決定
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (L.ヤナーチェク/上埜孝)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (C.ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク/仲田守)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 ~3つの交響的素描~(F.チェザリーニ)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
263:名無し行進曲
08/07/26 12:53:02 Bg83hWDL
>>259-260
ありがとうございます。
松陽はまた気合い入ってるでしょうね。
自分が中学生だった20年前、サンパレスで『ハンガリー狂詩曲第2番』を聴いた。銀賞だったけど金賞のバンドと合わせてテープ買ったなぁ。
264:名無し行進曲
08/07/26 18:21:18 bEwPyWp2
鹿児島の結果、どうだったのでしょうか。
速報よろしくおねがいします
265:名無し行進曲
08/07/26 18:31:15 bEwPyWp2
十字屋さんのブログ見に行ったけど
昨年秋ごろから速報みたいなのやめていらっしゃるようで。
仕事が速くて頼り&楽しみにしてたのに・・
266:名無し行進曲
08/07/26 18:37:11 p1fJ9Stf
代表 出水中央 松陽 情報
267:名無し行進曲
08/07/26 19:00:11 ExFXF4Ag
県代表決定
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより Ⅳ・Ⅴ (L.ヤナーチェク/上埜孝)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より 風と海との対話 (C.ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク/仲田守)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓鹿児島)
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より(O. レスピーギ)
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス)
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 ~3つの交響的素描~(F.チェザリーニ)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
268:名無し行進曲
08/07/26 19:21:19 bCJ0VLct
>>262
>青い水平線 ~3つの交響的素描~(F.チェザリーニ)
~3つの交響的素描~ ←おいこれ消せよwこれドビュッシーの海のサブタイトルだろw
269:名無し行進曲
08/07/26 19:21:47 bEwPyWp2
ヤビク先生来ましたね~。九州大会楽しみです。
270:名無し行進曲
08/07/26 19:30:03 GT/NREic
流石ですよね!! ヤビク先生!!
応援します。鹿情報高 頑張れ!!
271:名無し行進曲
08/07/26 19:33:09 ExFXF4Ag
県代表決定(7/27大分7/29長崎)
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより(L.ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より(C.ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓鹿児島)
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より(O. レスピーギ)
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス)
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 (F.チェザリーニ)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
272:名無し行進曲
08/07/26 21:21:37 K8uD0Mnw
鹿情報1、2年生バンドみたいですね。
273:名無し行進曲
08/07/27 10:39:19 m1dWZNfk
でもまぁ、全国へ行くのは熊北だよね。
274:さくらこ
08/07/27 12:16:17 nslJU19/
でも、去年は松陽でなかったからね。
多分今年は全国だと思います。
275:名無し行進曲
08/07/27 12:49:22 NI0FdzV6
指揮者:土手石 の名前が県代表から消えた…
276:名無し行進曲
08/07/27 15:28:14 I/YH5/52
-----------------------------------------------------------------福岡
【精華】 ・・・課:Ⅰ・フェスティバル・ヴァリエーション
【第一】 ・・・課:Ⅳ・バレエ組曲「火の鳥」1919年版
【城南】 ・・・課:Ⅰ・交響詩「ローマの噴水」より
【修猷館】 ・・・課:Ⅰ・バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
【大牟田】 ・・・課:Ⅰ・交響曲第1番「指輪物語」より
【香住丘】 ・・・課:Ⅱ・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
【春日】 ・・・課:Ⅱ・ラザロの復活
【中村女子】 ・・・課:Ⅱ・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
-----------------------------------------------------------------筑豊
【嘉穂】 ・・・課:Ⅱ・「アルプス交響曲」より
【飯塚】 ・・・課:Ⅱ・WITH HEART AND VOICE
【東鷹】 ・・・課:Ⅰ・「オセロ」よりⅠⅢⅣ
-----------------------------------------------------------------北九州
【小倉】 ・・・課:Ⅲ・歌劇「トゥーランドット」より
【小倉南】 ・・・課:Ⅱ・碧き宇宙 一生命の雫
【北筑】 ・・・課 Ⅰ・交響曲第5番「革命」より 終楽章
【八幡】 ・・・課 Ⅰ・ノーブル エレメント
【八幡南】 ・・・課 Ⅳ・喜歌劇「天国と地獄」より
【北九州市立】・・・課 Ⅳ・バレエ音楽「白鳥の湖」より
277:名無し行進曲
08/07/27 17:55:40 xMEvyWjv
各学校の指揮者名まで出してくれたらいいのに・・・
278:名無し行進曲
08/07/27 19:12:16 g2mUn9Vo
大分の代表は発表まだですか?
279:名無し行進曲
08/07/27 19:58:35 kPyO8aSi
大分県の代表は
大分県立大分雄城台高等学校
大分中学・高等学校
280:名無し行進曲
08/07/27 20:33:20 K7IhP1ue
誰か九州大会のプログラムわかる人いますか?
281:名無し行進曲
08/07/27 21:08:18 kcDosA06
九州大会出演順
前半の部
1 福岡A
2 福岡B
3 熊本A
4 福岡C
5 佐賀A 佐賀北
6 沖縄A
7 熊本B
8 長崎A
9 宮崎A
10 長崎B
11 大分A
12 鹿児島A
13 福岡D
282:名無し行進曲
08/07/27 21:11:41 kcDosA06
九州大会出演順
後半の部
14 福岡E
15 沖縄B
16 福岡F
17 佐賀B 佐賀学園
18 鹿児島B
19 福岡G
20 宮崎B
21 福岡H
22 長崎C
23 鹿児島C
24 長崎D
25 熊本C
26 大分B
以上吹連ホムペより
283:名無し行進曲
08/07/27 21:13:46 kcDosA06
すいません。携帯から書き込んだのでズレてるようです。
284:名無し行進曲
08/07/27 23:01:35 kcDosA06
age
285:名無し行進曲
08/07/27 23:45:31 nb1sAQJB
大穴で野球同様飯塚
286:名無し行進曲
08/07/28 01:49:27 /rA3wSM5
その順番でどこが入るかご存じですか?
287:名無し行進曲
08/07/28 09:52:11 HA/p02IU
大分を追加しました。
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより(L.ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より(C.ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓大分)
【大分雄城台】.. 課:Ⅲ 自:バレエ組曲「シルヴィア」より (L.ドりーブ)
【大分中学校・大分高校】.. 課:Ⅰ 自:ラザロの復活 (樽屋雅徳)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓鹿児島)
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より(O. レスピーギ)
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス)
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 (F.チェザリーニ)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
288:南九州大会まとめ
08/07/28 19:43:28 LMg54OA2
激戦のAの中ささやかですが、一応南九州のB部門で揃ったのでまとめておきます。
熊本
熊本県立熊本工業Bチーム(最優秀) イギリス民謡組曲(R.ヴォーン・ウィリアムス)
熊本県立第二Bチーム 15 日本の印象(J.バーンズ)
熊本県立熊本農業 15 「展覧会の絵」から プロムナード、バーバヤガー、キエフの大門(M.ムソルグスキー/小西龍也)
宮崎
日向学院(最優秀) 25 吹奏楽のための「風の舞」(福田洋介)/カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/後藤洋)
宮崎県立小林秀峰・小林商業合同 25 祝典のための行進曲「栄光をたたえて」(内藤淳一)/海の男たちの歌(R.W.スミス)
鹿児島
樟南(最優秀) 30 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)
鹿児島県立沖永良部 19 百年祭(福島弘和)
大口明光学園中・高 22 永遠の翼を持つイカルス(鈴木英史)
沖縄
昭和薬科大学附属 30 歌劇「イーゴリ公」より ポロヴェッツ人の踊り(A.ボロディン)
南九州大会は8月12日、鹿児島市民文化ホール第二ホールにて行われます。
規定は30人以内(県のメンバー固定)で、南九州では県で演奏した曲目を入れて2曲を12分間演奏します
(宮崎代表の場合は県で演奏した曲のまま)
289:名無し行進曲
08/07/28 20:38:37 pP8rRtR/
93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銀 銀 銀 銀 銀 金 銀 銀 銀 銅 銀 銀 金 銀 金 那覇
- - 銀 - - - - 銀 - 銅 銀 銀 銀 金 金 コザ
銀 金 銀 銀 金 金 金 代 銀 代 金 代 代 代 休 松陽
- 銀 - - - - - - 銀 銀 銀 代 銀 金 金 - 神村学園
- - - - 銅 - - 銅 銀 - 銀 銀 銀 金 - - 鹿屋中央
- - - - - - - - - - - - - - 金 出水中央
- - - - - - - - - - - - - - 銀 鹿児島情報
金 金 金 金 金 銀 銀 銀 銀 - - 銀 銀 銀 銀 宮崎学園
- - - - - - - - - 銀 銀 金 銀 銀 銀 都城商業
銀 代 金 金 金 金 金 金 - 銀 銀 金 銀 銀 金 玉名女子
- - - - - - - 銅 - - - 金 - 銀 銀 - 八代白百合
- 銀 銀 銅 - - 銀 - - - - - - - 銀 熊本北
- - 銀 - 銀 - - - 銀 銀 - - 銀 銀 銀 熊本工業
金 銀 - 銅 銀 金 代 金 金 銀 銀 - 銀 銀 銀 長崎東
- - - 銀 金 金 - 銀 銀 銀 金 銀 金 銀 金 鎮西学院
銀 - 銀 - - - 銀 - - 銀 - 銀 銀 銀 金 佐賀学園
- - 銀 銀 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 佐賀北
銅 金 - - 金 - 銀 - - - - 銀 - 銀 銀 大分
- - - - - 銀 - - - 銅 銀 - - - 銀 - 大分東明
金 銀 銅 銀 - - 銀 銀 銀 銀 銀 - - - - 雄城台
290:名無し行進曲
08/07/29 06:22:24 EE9IZJad
でもまぁ、全国へ行くのはコザだよね。
291:名無し行進曲
08/07/29 07:40:15 v2xusoML
>>290
www
292:名無し行進曲
08/07/29 09:56:11 odOW+Xc5
大分高校
97年の金賞は雄城台
99年の銀賞は...大分女子
293:名無し行進曲
08/07/29 18:32:09 1LEa5VtT
長崎代表決定しました。
鎮西学院、長崎東、西陵高校、創成館高校の以上4校です。
おめでとうございます。九州でも頑張って下さい。
294:名無し行進曲
08/07/29 19:07:51 gojl+Bbn
93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銀 銀 銀 銀 銀 金 銀 銀 銀 銅 銀 銀 金 銀 金 那覇
- - 銀 - - - - 銀 - 銅 銀 銀 銀 金 金 コザ
銀 金 銀 銀 金 金 金 代 銀 代 金 代 代 代 休 松陽
- 銀 - - - - - - 銀 銀 銀 代 銀 金 金 - 神村学園
- - - - 銅 - - 銅 銀 - 銀 銀 銀 金 - - 鹿屋中央
- - - - - - - - - - - - - - 金 出水中央
- - - - - - - - - - - - - - 銀 鹿児島情報
金 金 金 金 金 銀 銀 銀 銀 - - 銀 銀 銀 銀 宮崎学園
- - - - - - - - - 銀 銀 金 銀 銀 銀 都城商業
銀 代 金 金 金 金 金 金 - 銀 銀 金 銀 銀 金 玉名女子
- - - - - - - 銅 - - - 金 - 銀 銀 - 八代白百合
- 銀 銀 銅 - - 銀 - - - - - - - 銀 熊本北
- - 銀 - 銀 - - - 銀 銀 - - 銀 銀 銀 熊本工業
金 銀 - 銅 銀 金 代 金 金 銀 銀 - 銀 銀 銀 長崎東
- - - 銀 金 金 - 銀 銀 銀 金 銀 金 銀 金 鎮西学院
- - - - - - - - - - - - 銀 銀 - 西陵
- - - - - - - - - - - - - 銀 - 創成館
銀 - 銀 - - - 銀 - - 銀 - 銀 銀 銀 金 佐賀学園
- - 銀 銀 銀 金 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 銀 佐賀北
銅 金 - - - - - - - - - 銀 - 銀 銀 大分
- - - - - 銀 - - - 銅 銀 - - - 銀 - 大分東明
金 銀 銅 銀 金 - 銀 銀 銀 銀 銀 - - - - 雄城台
295:名無し行進曲
08/07/30 12:42:02 WAQZMnEn
あとは長崎と福岡だけか…
296:名無し行進曲
08/07/30 17:21:34 9T2YiTuv
長崎を追加しました。
-----------------------------------------------------------------(↓佐賀)
【佐賀学園】.. 課:Ⅳ 自:シンフォニエッタより(L.ヤナーチェク)
【佐賀北】 課:Ⅳ 自:交響詩『海』より(C.ドビュッシー)
-----------------------------------------------------------------(↓長崎)
【鎮西学院】.. 課:Ⅰ 自:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥)
【長崎東】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「凱旋の詩」(A.I.ハチャトゥリアン)
【西陵】 .. 課:Ⅱ 自:交響管絃楽のための音楽 (芥川 也寸志)
【創成館】.. 課:Ⅲ 自:歌劇「ラ・ボエーム」より (G.プッチーニ)
-----------------------------------------------------------------(↓熊本)
【玉名女子】.. 課:Ⅰ 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
【熊本北】.. 課:Ⅱ 自:中国の不思議な役人(B.バルトーク)
【熊本工業】.. 課:Ⅰ 自:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
-----------------------------------------------------------------(↓大分)
【大分雄城台】.. 課:Ⅲ 自:バレエ組曲「シルヴィア」より (L.ドりーブ)
【大分中学校・大分高校】.. 課:Ⅰ 自:ラザロの復活 (樽屋雅徳)
-----------------------------------------------------------------(↓宮崎)
【都城商業】.. 課:Ⅱ 自:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ)
【宮崎学園】.. 課:Ⅰ 自:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー)
-----------------------------------------------------------------(↓鹿児島)
【松陽】.. 課:Ⅳ 自:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より(O. レスピーギ)
【情報】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス)
【出水中央】.. 課:Ⅳ 自:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道)
-----------------------------------------------------------------(↓沖縄)
【那覇】.. 課:Ⅲ 自:青い水平線 (F.チェザリーニ)
【コザ】. 課:Ⅰ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
297:名無し行進曲
08/07/30 17:29:53 qyGfsquQ
九州大会の順番、福岡が不利なプログラムだな。
福岡のクジ引いた代表者がくじ運わるかったのかな?
298:名無し行進曲
08/07/30 18:16:21 uHN08vvb
>>297
福岡が例年より一枠多いのが関係してるとオモワレ
299:名無し行進曲
08/07/30 23:13:37 ep0ghMSd
↓次の人300ゲット↓
300:名無し行進曲
08/07/30 23:26:35 FXfiCeMg
300get!!
>>297
二年前は福岡が朝一から三連続だったぞ。
もっとも全部金だったが…
301:名無し行進曲
08/07/30 23:34:59 uHN08vvb
>>300
2006
1 第一 金
2 城東 金
3 城南 金
今年の九州大会レベル高過ぎ!!って思ったらその後眠くなった年だな。
302:名無し行進曲
08/07/30 23:40:13 HxVyx0JQ
URLリンク(www.ajba.or.jp)
303:名無し行進曲
08/07/31 00:15:43 G/kpfjDM
前半の部
1.. 福岡A
2.. 福岡B
3.. 熊本A 熊本北
4.. 福岡C
5.. 佐賀A 佐賀北
6.. 沖縄A
7.. 熊本B 熊本工業
8.. 長崎A
9.. 宮崎A
10 長崎B
11 大分A 大分中・高
12 鹿児島A
13 福岡D
304:名無し行進曲
08/07/31 00:16:42 G/kpfjDM
後半の部
14 福岡E
15 沖縄B
16 福岡F
17 佐賀B 佐賀学園
18 鹿児島B
19 福岡G
20 宮崎B
21 福岡H
22 長崎C
23 鹿児島C
24 長崎D
25 熊本C 玉名女子
26 大分B 雄城台
305:名無し行進曲
08/07/31 05:12:24 88agKqYc
前半の部
1.. 福岡A
2.. 福岡B
3.. 熊本A 熊本北
4.. 福岡C
5.. 佐賀A 佐賀北
6.. 沖縄A
7.. 熊本B 熊本工業
8.. 長崎A
9.. 宮崎A
10 長崎B
11 大分A 大分中・高
12 鹿児島A 鹿児島情報
13 福岡D
306:名無し行進曲
08/07/31 08:53:18 SaE7WwRM
各県大会プログラムをお持ちの方で
代表校指揮者名・編曲者名をうpできる方は
>>296に加筆コピペしていただけませんでしょうか。
ぜひよろしくお願いいたします。
307:名無し行進曲
08/07/31 16:48:15 5z102Z6H
でもまぁ、全国へ行くのは玉女だよね。
308:九州大会1
08/07/31 20:20:22 yFwlU9iE
開会式 9:35
前半の部 9:45 ~14:15
1 福 岡A 9:45
2 福 岡B 10:00
3 熊本北・・・・・Ⅱ:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/):
4 福 岡C 10:30
5 佐賀北・・・・・Ⅳ:交響詩『海』より 風と海との対話(C.ドビュッシー/):
6 那覇・・・・・・・Ⅲ:青い水平線 (F.チェザリーニ):
休憩 11:15 ~ 11:30
7 熊本工業・・・Ⅰ:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫):
8 創成館・・・・・Ⅲ:歌劇「ラ・ボエーム」より (G.プッチーニ):
9 都城商・・・・・Ⅱ:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ/):
10 長崎東・・・・・Ⅰ:交響詩「凱旋の詩」(祝典ポエム)(A.I.ハチャトゥリアン/):
11 大分中・高・・Ⅰ:ラザロの復活(樽屋雅徳):
12 鹿児島情報・Ⅰ:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス):屋比久勲
13 福 岡D 13:00
昼休憩 13:15
前半の部 表彰式 13:45 ~ 14:15
入れ替え(14:15 ~ 14:45)
309:九州大会2
08/07/31 20:21:53 yFwlU9iE
入れ替え(14:15 ~ 14:45)
後半の部 14:15 ~
1 福 岡E 14:45
2 コザ・・・・・・・Ⅰ:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋):
3 福 岡F 15:15
4 佐賀学園・・・Ⅳ:シンフォニエッタより(L.ヤナーチェク/):
5 松陽・・・・・・・Ⅳ:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より
エジプトへの逃避、大天使ミカエル(O. レスピーギ/中村俊哉):美座賢治
6 福 岡G 16:00
7 宮崎学園・・・Ⅰ:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー):
休憩 16:30 ~ 16:45
8 福 岡H 16:45
9 鎮西学院・・・Ⅰ:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥):
10 出水中央・・・Ⅳ:喩伽行中観~吾妻鏡異聞~(天野正道):福島玲士
11 西陵・・・・・・・Ⅱ:交響管弦楽のための音楽 (芥川 也寸志)
12 玉名女子・・・Ⅰ :科戸の鵲巣-吹奏楽のための祝典序曲-(中橋愛生):
13 大分雄城台・Ⅲ :バレエ組曲「シルヴィア」より(L.ドリーブ/):
審査集計 18:15 ~ 18:45
後半の部 表彰式(推薦団体発表) 18:45 ~
310:名無し行進曲
08/07/31 20:23:06 G/kpfjDM
なんか鹿児島クジ運良すぎじゃね?
311:名無し行進曲
08/07/31 21:14:26 ltMdyy18
今年は鹿児島から2校抜けそうな予感・・・。
312:名無し行進曲
08/07/31 22:55:06 n3Uu8oxJ
前半の部 9:45 ~14:15
1 飯塚高校 9:45
2 小倉高校 10:00
3 熊本北・・・・・Ⅱ:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/):
4 福岡第一高校 10:30
5 佐賀北・・・・・Ⅳ:交響詩『海』より 風と海との対話(C.ドビュッシー/):
6 那覇・・・・・・・Ⅲ:青い水平線 (F.チェザリーニ):
休憩 11:15 ~ 11:30
7 熊本工業・・・Ⅰ:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫):
8 創成館・・・・・Ⅲ:歌劇「ラ・ボエーム」より (G.プッチーニ):
9 都城商・・・・・Ⅱ:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ/):
10 長崎東・・・・・Ⅰ:交響詩「凱旋の詩」(祝典ポエム)(A.I.ハチャトゥリアン/):
11 大分中・高・・Ⅰ:ラザロの復活(樽屋雅徳):
12 鹿児島情報・Ⅰ:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス):屋比久勲
13 精華女子 13:00
昼休憩 13:15
前半の部 表彰式 13:45 ~ 14:15
入れ替え(14:15 ~ 14:45)
313:名無し行進曲
08/07/31 22:59:15 NigzL+sj
妄想馬鹿は氏ね
314:名無し行進曲
08/08/01 18:16:47 2ZYva0PJ
でもまぁ、全国へ行くのは都商だよね。
315:名無し行進曲
08/08/01 20:12:09 +U29ACbD
寝言は寝て言え
316:名無し行進曲
08/08/01 20:29:50 WRWrhTGL
代表は
精華
松陽
第一
317:名無し行進曲
08/08/01 20:36:46 zhu7zX4X
代表は
精華
鹿児島情報
出水中央
318:名無し行進曲
08/08/01 21:42:43 Rewqlzz0
↑同感です
319:名無し行進曲
08/08/01 21:59:31 EjzKgCbd
鹿児島情報そんなに良かったの?
320:名無し行進曲
08/08/01 22:25:58 ltz624Iv
鹿児島情報
出水中央
松陽 今年の鹿児島は3校とも熱いよ!!
321:名無し行進曲
08/08/01 22:29:22 W81l0hqY
都商へたくそだろww
宮崎のレベルが低いだけ;;;;
高輪台とのジョイントコンサートのローマの祭りとかコンクールのローマの祭りは
ひどかった;;;
322:名無し行進曲
08/08/01 22:36:42 ZrrC7tNg
個人的に
・精華女子
・松陽
・出水中央
が全国行くと思います!!
323:名無し行進曲
08/08/01 23:51:36 iPyk8qDa
松陽・精華・鹿児島情報、という順位で代表
福岡第一と、出水中央、コザあたりで次点を争う
とみた。
324:名無し行進曲
08/08/02 00:44:52 OebGdKDM
>>323
鹿児島ってそんな凄い事になってんのか・・・
つーかホントか?それ
325:名無し行進曲
08/08/02 01:53:44 /6LfXZnp
>>323
嘉穂を忘れてたね。嘉穂も次点グループに入れなきゃね。
>>324
情報が演奏してどよめき、松陽が演奏してため息、出水中央が演奏して驚き。
そんな感じでしたよ。鹿児島県大会。
例年なら次点の神村や大島も九州が金取れそうな演奏。
激戦過ぎて、演奏で疲れ、発表で更に疲れました。
でもまあ、コンクールは何か起こるかわかりませんけどね。
326:名無し行進曲
08/08/02 07:44:37 8cAhvpWM
鹿児島熱いな~
327:名無し行進曲
08/08/02 08:21:25 jqwPA60g
3出休み明け+新指揮者の松陽、
一昨年全国出の中学生をここまで養成してきたヤビクサウンドの情報
松陽も情報も今年になっての音の想像が難しい…
沖縄も昨年全国出の中学生が高校生になってるし。
福岡は飯塚・修猷がどこまで仕上げて来るかとか気になる所イッパイ。
>325のように九州大会は聞いてるだけで疲れそうだw
328:名無し行進曲
08/08/02 09:05:31 DCH5m+kZ
精華松陽は確定
329:名無し行進曲
08/08/02 10:48:45 zfDkLibG
>福岡第一と、出水中央、コザあたりで次点を争う
> とみた。
沖縄、鹿児島 聴いたけど
コザはないよ。那覇もコザも近年に名演が出た曲を選ぶなんて・・・。
鹿児島の3校が格上だね。
330:名無し行進曲
08/08/02 11:29:50 ImGL2YdI
長崎はやっぱりだめなんだろうな
331:名無し行進曲
08/08/02 12:51:37 tnsjzuf5
九州的には
福岡≧鹿児島>>>(越えられない壁)>>>沖縄>>熊本≒宮崎≒長崎≒佐賀≒大分
こんなもんだろう
332:名無し行進曲
08/08/02 15:00:05 I7r6dUCY
↓次の人333ゲット↓
333:名無し行進曲
08/08/02 17:33:33 Y5cOKqM+
333
334:名無し行進曲
08/08/02 18:20:08 i7NmxUh8
>>331
もっと区分すると、
福岡・鹿児島
-----------
沖縄
-----------
長崎・熊本
-----------
佐賀
-----------
大分・宮崎
こうかな。
335:名無し行進曲
08/08/02 20:16:47 GV4P7A5S
今年の九州大会は厚生年金なんだよね?
ここでコンクールやると波乱が起こるって有名なホールらしいけど
336:名無し行進曲
08/08/02 20:42:07 4zwivasM
>>321
URLリンク(6605.teacup.com)
URLリンク(6605.teacup.com)
337:名無し行進曲
08/08/02 21:04:58 oCxprkAk
誰か鹿児島県大会を見て明後日の福岡県大会を見るという勇者はいないのか?
福岡の者だが今年は福岡は波乱が起きる可能性大。
そして場所はなんてって厚生年金。
何が起きるかわからない。
338:名無し行進曲
08/08/02 21:42:44 vwBG0af1
福岡スレがその9になりました。
福岡の高校♪その9
スレリンク(suisou板)l50
339:名無し行進曲
08/08/02 21:43:29 vwBG0af1
現在の各県のスレ
福岡の高校♪その9
スレリンク(suisou板)l50
佐賀の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
熊本の高校 パート2
スレリンク(suisou板)l50
大分の高校 その3
スレリンク(suisou板)l50
宮崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
鹿児島の高校★8
スレリンク(suisou板)l50
沖縄の高校 その2
スレリンク(suisou板)l50
340:名無し行進曲
08/08/02 21:55:32 DCH5m+kZ
>>330
金1銀2銅1かな
341:名無し行進曲
08/08/02 22:45:09 ImGL2YdI
>>330
銅はさすがに無いんじゃないか?
342:名無し行進曲
08/08/03 01:24:50 lOYkXdg3
>>337
該当者がきましたよ。
343:名無し行進曲
08/08/03 18:38:42 pFebi6EN
でもまぁ、全国へ行くのは玉女だよね。
344:名無し行進曲
08/08/04 04:14:07 DUWKqIMm
そうだね。
345:名無し行進曲
08/08/04 05:36:40 FJJ56C2E
おつかれ
346:名無し行進曲
08/08/04 06:48:46 fGHCBS45
さて、今日福岡が決定!
347:名無し行進曲
08/08/04 13:29:41 wC9pWlNL
今の所、小倉・精華・修猷館・大牟田・嘉穂・第一は波乱がないかぎりほぼ100%代表確実。
348:名無し行進曲
08/08/04 17:50:10 O2Ct+eEF
福岡代表
金:小倉 精華 大牟田 嘉穂 福岡第一 中村
銀:城南 修猷館
349:名無し行進曲
08/08/04 18:33:08 k/bdjl3N
-----------------------------------------------------------------(↓福岡)
【嘉穂】.. 課:Ⅱ 自:「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
【精華】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【中村】.. 課:Ⅱ 自:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
【小倉】.. 課:Ⅲ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
【第一】.. 課:Ⅰ 自:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥)
【大牟田】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】.. 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
並びは成績順
それにしても、今年の福岡勢はオケ編曲が多いなぁ
350:名無し行進曲
08/08/04 18:49:31 h8aXfRT0
今回もとんでもない団体が朝一になった模様。
そしてすごく意外な団体がいい位置を引いてる。
351:名無し行進曲
08/08/04 18:51:30 h8aXfRT0
>>349
第一は4とアールズ版の火の鳥
その曲はどこからw
352:名無し行進曲
08/08/04 18:57:51 YVvS2TOt
朝一引いたのどこ?
353:名無し行進曲
08/08/04 18:58:10 xOS1TIRW
>>349
第一間違ってないか?
-----------------------------------------------------------------(↓福岡)
【嘉穂】.. 課:Ⅱ 自:「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
【精華】.. 課:Ⅰ 自:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
【中村】.. 課:Ⅱ 自:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
【小倉】.. 課:Ⅲ 自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
【第一】.. 課:Ⅳ 自:バレエ組曲「火の鳥」1919年版(I.ストラヴィンスキー/R.アールズ)
【大牟田】.. 課:Ⅰ 自:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
【修猷館】.. 課:Ⅰ 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/仲田守)
【城南】.. 課:Ⅰ 自:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤淳)
354:名無し行進曲
08/08/04 19:00:06 xOS1TIRW
>>352
朝一発目は福岡だから、その中でとんでもない高校というと大体絞られるね
355:名無し行進曲
08/08/04 19:01:23 YVvS2TOt
くじ運のなさに定評のある嘉穂か
それとも、まさかまさかの精華か
356:名無し行進曲
08/08/04 19:49:58 OpbHi7NV
1番は精華らしい
357:名無し行進曲
08/08/04 22:08:18 n3ZHnsg8
特別演奏どこ?
358:名無し行進曲
08/08/04 22:55:09 FBEUbZS+
城東じゃないのか?新生城東
でも もうそこはかつての城東はない・・・
359:名無し行進曲
08/08/05 10:40:20 8wskspGx
でもまぁ、全国へ行くのはコザだよね。
360:8月18日午前の部
08/08/05 18:05:08 nMIB6beK
開会式 9:35
前半の部 9:45 ~14:15
1 精華・・・・・・・Ⅰ:フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス):藤重 佳久
2 城南・・・・・・・Ⅰ:交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/齋藤 淳):濱野 貴司
3 熊本北・・・・・Ⅱ:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/):
4 大牟田・・・・・Ⅰ:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ):川口 春生
5 佐賀北・・・・・Ⅳ:交響詩『海』より 風と海との対話(C.ドビュッシー/):
6 那覇・・・・・・・Ⅲ:青い水平線 (F.チェザリーニ):
休憩 11:15 ~ 11:30
7 熊本工業・・・Ⅰ:鳳凰が舞う 印象、京都、石庭、金閣寺(真島 俊夫):
8 創成館・・・・・Ⅲ:歌劇「ラ・ボエーム」より (G.プッチーニ):
9 都城商・・・・・Ⅱ:交響詩「ローマの祭」より(O. レスピーギ/):
10 長崎東・・・・・Ⅰ:交響詩「凱旋の詩」(祝典ポエム)(A.I.ハチャトゥリアン/):
11 大分中・高・・Ⅰ:ラザロの復活(樽屋 雅徳):
12 鹿児島情報・Ⅰ:交響曲第2番「オデッセイ」より(R.W.スミス):屋比久 勲
13 修猷館・・・・・Ⅰ:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトークB./仲田 守):西嶋 克豊
昼休憩 13:15 ~ 13:45
前半の部 表彰式 13:45 ~ 14:15
入れ替え(14:15 ~ 14:45)
361:名無し行進曲
08/08/05 18:22:12 jthfNtmH
>>360
ん~前半に聞きそうなのは精華と情報ぐらいかな
362:名無し行進曲
08/08/06 00:07:06 HyLML8ku
入れ替え(14:15 ~ 14:45)
後半の部 14:15 ~
1 中村学園・・・Ⅱ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉 晃):石坂 久
2 コザ・・・・・・・Ⅰ:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤 洋):
3 小倉・・・・・・・Ⅲ:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤 洋):木村 慶子
4 佐賀学園・・・Ⅳ:シンフォニエッタより(L.ヤナーチェク/):
5 松陽・・・・・・・Ⅳ:4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より
エジプトへの逃避、大天使ミカエル(O. レスピーギ/中村 俊哉):美座 賢治
6 嘉穂・・・・・・・Ⅱ:「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス):伏見 宣秀
7 宮崎学園・・・Ⅰ:春になって王達が戦いに出るにおよんで(D.ホルジンガー):
休憩 16:30 ~ 16:45
8 福岡第一・・・Ⅳ:バレエ組曲「火の鳥」1919年版 イントロダクション、魔王カスチェイの
凶暴な踊り、フィナーレ(I.ストラヴィンスキー/R.アールズ):山崎 毅
9 鎮西学院・・・Ⅰ:ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥):
10 出水中央・・・Ⅳ:喩伽行中観 - 吾妻鏡異聞 -(天野 正道):福島 玲士
11 西陵・・・・・・・Ⅱ:交響管弦楽のための音楽 (芥川 也寸志)
12 玉名女子・・・Ⅰ :科戸の鵲巣-吹奏楽のための祝典序曲-(中橋 愛生):
13 大分雄城台・Ⅲ :バレエ組曲「シルヴィア」より(L.ドリーブ/):
審査集計 18:15
後半の部 表彰式(推薦団体発表) 18:45
363:名無し行進曲
08/08/06 00:30:00 /9lga3hn
出番が出揃ったので予想なぞしてみる。
1 精華・・・・・・・金○ 音色にかなり隙があるようなので当確はあえて打たないでみたそれでも朝一ながら近い位置。
2 城南・・・・・・・銀 2年前みたいにいかず曲の造りに苦戦しそう。
3 熊本北・・・・・銀 九州まで来るとここはいつもずば抜けて悪い演奏はしない。
4 大牟田・・・・・金 毎年感じるつめの甘さがなくなればさらに上もありか。
5 佐賀北・・・・・銀 熊本北に同じ。
6 那覇・・・・・・・銀 この曲はちゃんと今の吹奏楽の耳当たりにあった厚みの増し方をしないときつい。外部指導者次第?
7 熊本工業・・・銀 毎回若干パンチの効きすぎた演奏。音量よりもうまく「構成」できたらさらに上もあり。
8 創成館・・・・・銀 選曲的に不気味
9 都城商・・・・・金 ここは鹿児島福岡以外で今回の顔ぶれで一番トゥッティも細い響きもコントロールできる力があると思う
10 長崎東・・・・・銀 前半からあとひとつ金が出るならもしかしたらここかもしれないけど、とりあえず無難に
11 大分中・高・・銅 今年の前半は極端に力のない団体がいない分、ちょっとでも場違い感があると・・・。
12 鹿児島情報・金○ ヤビク氏の力を最高に発揮できる位置ではないかと。精華の追い込みに今年はまだかなわない?
13 修猷館・・・・・銀 今のN氏のポテンシャルだと銀の壁を越えられないような気がする。
364:名無し行進曲
08/08/06 00:38:01 /9lga3hn
1 中村学園・・・金 出番的にやや開き直りすぎないかどうかが心配。カラーが変わってきてていい波にのれればさらに上も
2 コザ・・・・・・・銀 小倉よりは金に近いかも。ただ中村の超重量級の後では薄味に感じるかも
3 小倉・・・・・・・銀 埼玉栄路線でより濃い団体が続くこと、課題曲3との組み合わせでカットが効果的でなくなることなど・・・
4 佐賀学園・・・銀 この曲は金管が鳴るだけでは説得力が出ない。昨年次点組程度の個人技術と構成度では苦しい
5 松陽・・・・・・・金◎指揮者は変わったが結局行くと思う。個人技術がワンランク違う。
6 嘉穂・・・・・・・金◎現状で一番全国に近い。余程本番でありえない事故がおきたり、県以上に失速しない限りは・・・。
7 宮崎学園・・・銅 銅が増えるっぽいので、全体的な近年の実力でいくとここのサウンドの散り方・流れの停滞感はまずい。
8 福岡第一・・・銀 限りなく金に近い。ただ編成の壁はここの個人技をもってしても厳しいような気がする。指揮者の迷いも問題
9 鎮西学院・・・銀 今年の人気曲だけど、もっとあっている曲があったような気がする。ただ悪い演奏はしない
10 出水中央・・・金 奇抜さがれっきとした「個性」としてきちんと評価されればさらに上もあり。
11 西陵・・・・・・・銅 悪い演奏はしないだろうけど、銅がいくつかつきそうなので・・・もっとあった曲があったかも。失速しそう
12 玉名女子・・・銀 伝統校だけど決して九州全体では個人技術は高いほうとはいえない。やや消化不足気味の予感。
13 大分雄城台・銀 出演順と曲に助けられ、以外に実力以上にまとまった響きが聞けそうなので希望をこめて。
今年は採点基準が変わって金が減って銅も増えるのでこんな辺りにしてみた。
365:名無し行進曲
08/08/06 05:30:10 snmFB52z
>>364
ちと個人主観はいりすぎばい。
366:名無し行進曲
08/08/06 07:12:56 99eOJ6HS
>>365
博多弁乙
367:名無し行進曲
08/08/06 08:33:07 vsfR5S27
今年の嘉穂はすごいよ
ダントツの一位になるよ
とにかくその完成度は超一流だ
なんといっても Ob総出で
2年連続を狙ってるからな
嘉穂の底力を全国に見せ付けてやれ
ファイト嘉穂 嘉穂 嘉穂
368:名無し行進曲
08/08/06 09:31:28 HyLML8ku
>>367
熱くなってるところに申し訳ないが
>とにかくその完成度は超一流だ
県大会聞く限りそうは思えなかったよ。
聞き惚れて余韻に浸りきるような深い感動はなかった。
上手いとは思ったけど。
絵で言うならモザイク壁画の印象を受けた。
369:名無し行進曲
08/08/06 11:03:27 0aiOhyEN
嘉穂頑張れ
370:名無し行進曲
08/08/06 11:07:11 99eOJ6HS
>>368
おいおいwww
嘉穂関係者装った釣りに引っかかるなよw
371:名無し行進曲
08/08/06 11:16:57 EKjD6lMk
県の結果がそのまま九州の結果になるとは限らない。県一位の嘉穂も有頂天になるとはおもえないし、二位の精華や大牟田、小倉は必死になって仕上げてくる。鹿児島勢もいるし、どこが全国へいくとは誰も言い切れない。
372:名無し行進曲
08/08/06 11:27:55 99eOJ6HS
個人的に今大会の見所を挙げてみる。
コザVS小倉
【九州次点対決】07年次点の沖縄のトップ、コザと06年次点の北九州のトップ、小倉。両校ともトゥーランドットを取り入れた。
トゥーランドットは06年に小倉が名演を出したのは記憶に新しいが、コザはそれを超えられるのか。小倉は自身の壁を乗り超えられるのか。両校とも同じ路線というのもみそ。
情報VS修猷館
【ダークホース対決】
昨年のダークホース校、元城東・屋比久氏引きいる情報と元城南・西嶋氏引きいる修猷館。
私公の違いはあるものの、両校共に吹奏楽では無名の高校を赴任1年目で激戦の福岡鹿児島勝ち抜き九州銀まで仕上げるという偉業を達成。
今年はどこまで仕上げるのだろうか。
373:名無し行進曲
08/08/06 11:36:47 HyLML8ku
>>370
釣られてくれてありがとう。
リリースは洞海湾でいい?w
374:名無し行進曲
08/08/06 11:44:07 99eOJ6HS
城南VS都城商業
【ローマ対決】
04年の松陽嘉穂を連想するローマ対決。
城南は噴水、都城商業は祭。
06年九州金の城南は県ギリ通過からどこまで仕上げてくるのか。
高輪台や情報とのジョイントコンサートを経験した都城商業はどの様な刺激を受け、成長しているのか。
松陽VS嘉穂
【因縁の対決】
04年のローマ対決から4年。04年のプログラム順、松陽嘉穂、今大会も松陽嘉穂のプログラム順。
3出明け、九州1の個人技術を柱に元吉野中・美座氏引きいる新生松陽
07年代表高校・剛の竹森氏のサウンドとはがらりと変わり鞍手時代を連想させる柔のサウンド・伏見氏引きいる嘉穂。
軍配はどちらに上がるか。
375:名無し行進曲
08/08/06 11:53:14 FY4xk190
松陽と嘉穂がどっちも代表になれば素晴らしいね。
以前は交流があった両校だけに、公立の星として頑張ってほしい。
376:名無し行進曲
08/08/06 17:07:26 gYzZjP8p
特別演奏は午前が福教大、午後が城東。
377:名無し行進曲
08/08/06 18:31:09 9Zk/WuC5
基準点のトップバッターが精華だから点数がシビアになるのか。
二番目の城南が実質金賞ボーダーラインになるのか。
あと今年は九州大会も審査方法が変わると噂で聞いたが、
詳しい人いる?
378:名無し行進曲
08/08/06 19:53:43 MylpnSDm
大牟田は6位だよ
379:名無し行進曲
08/08/06 20:45:57 cWaH+Iy5
なんか面白そうだねー。
380:名無し行進曲
08/08/06 21:55:10 uc2vp1Sl
城東は何の曲やるんだ?
381:名無し行進曲
08/08/06 21:55:48 OXhBDE85
何でもいいよー(笑)
382:名無し行進曲
08/08/06 22:18:58 Q6+CHU17
>>377
審査方式は、点数はそのまま、今まで課題自由それぞれ持ち点が10点づつだったのが
それぞれに技術と表現の項目になって5点づつ×4になる、
さらに、金賞のボーダー点が112に、銀のボーダー点も忘れたけどあがる、そう聞きました。
383:名無し行進曲
08/08/06 22:29:52 9Zk/WuC5
>>382
サンクス。
目安としてはオール8点以上取らないと金賞にならんわけね。
384:名無し行進曲
08/08/07 00:29:25 o9wUcHc8
現状で精華・嘉穂・第一・大牟田・松陽・情報・出水中央は金確実だろうね
金の上限が上がって今年から福岡・鹿児島以外からは金はでないだろう
385:名無し行進曲
08/08/07 00:38:17 +EkxF2ts
>>378
昨年も県はそんなもんじゃなかったっけ・・・。
386:名無し行進曲
08/08/07 01:22:20 3S+SX5uf
>>384
嘉穂、そんなに良かった?
課題曲は上手いと思ったけど、自由曲は傷が多すぎ。
第一も自由曲に厚みが感じられなかったけど。
387:名無し行進曲
08/08/07 09:56:16 o9wUcHc8
>>386
つ嘉穂
2003年 九州金
2004年 九州金
2005年 九州金
2006年 九州金
2007年 全国銀
つ第一
2003年 全国銀
2004年 九州金
2005年 九州金
2006年 全国銅
2007年 九州金
2校とも九州金は取るだろう
全国は精華・嘉穂・第一・松陽・情報・出水中央の中から出る。
表現が重視されれば福岡勢、技術が重視されれば鹿児島勢が有利
388:名無し行進曲
08/08/07 11:26:46 OE+Mjf30
おれも、嘉穂は課題曲はテンポ遅いし、自由曲の傷や音程のばらつきがきになった。
第一も平坦に聞こえてあまり良くなかった。精華とか大牟田、小倉の方が安定していて、個人的に好き。
389:名無し行進曲
08/08/07 13:29:25 t/rAb+tP
なんだか、県大会の順位と九州大会の順位、全く違うものになるような予感
390:名無し行進曲
08/08/07 13:40:34 QUiV9TX2
>>389
同じく。演奏聞いてないから何とも言えないけど
現時点で嘉穂がやたらと高評価なのは気になる。
391:名無し行進曲
08/08/07 20:22:51 1/7xzkPm
県の嘉穂
課題曲のテンポは遅めだったが、マーチはテンポ遅い方が打楽器は逆に難しいから
打楽器の巧さをアピールするための作戦だったかと。
自由曲はカットの繋ぎ目に違和感があったがツボを押さえた好演。
全体的に凄く上手いのにやたら傷が多かった。(金賞団体で一番イージーミスが目立ってた。)
それでもダントツの99点という事はサウンド・表現で審査員は別格と判断したのかどうなのか。
県の審査員は○濱とか神○とか曲者がいたから当てにならんとは思うが。
392:名無し行進曲
08/08/07 22:52:43 j04+xleV
でもまぁ、全国へ行くのは宮学だよね。
393:名無し行進曲
08/08/07 22:57:28 THZiUQE8
>>391
白○氏は曲者だと思うけど、○代氏は、今の福岡に欠けている響きの突き抜け方とか、
おかしなバランスの取り方をしない素直な楽器本来の響きを大事にしているような審査で個人的には好感持てるんだけどな。
99点には「あれ?」って思ったのには同意。
>>392
氏ね
394:名無し行進曲
08/08/07 23:12:58 o9wUcHc8
>>393
99点はやり過ぎだが今回の県大会は嘉穂が1位なのは妥当だと思う。
響きが他のバンドと明らかに違う。今までの伏見代の嘉穂と明らかに違う。2年前に中村と決戦投票で県通過した時とはもはや別バンド。個人的に伊奈路線の様な気がする。アルプスも伊奈と同じカットな気がする(違ったらスマソ)
それより精華は今年どうしちゃったんだろう。クラがヤバいとかゆうレベルじゃないぞ、ありゃ
395:名無し行進曲
08/08/07 23:20:51 AKsX8H4h
加藤 博文
(ティンパニ&パーカッション:東京フィルハーモニー交響楽団副主席奏者・東京都)
神代 修(こうしろ おさむ)
(トランペット:東京藝術大学管弦楽研究部、尚美学園大学、北鎌倉女子学園非常勤講師、
常総学院卒・神奈川県)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
白濱 俊宏(しらはま としひろ)
(トロンボーン:くらしき作陽大学准教授・岡山県)
西村 一(にしむら はじめ)
(クラリネット:大分大学教育福祉科学部教授、国立音大卒、
東京芸大音楽研究科修士課程修了・大分県)
原 ひとみ(はら ひとみ)
(サキソフォン:東京吹奏楽団、東京芸術大学附属高校講師
東京芸大器楽科卒・東京都)
396:名無し行進曲
08/08/07 23:22:47 THZiUQE8
>>394
与野のアルプスと一緒だったかと<カット
嘉穂については1位はありですね。
個人的には、課題曲のややわざとらしい残響と、自由曲の細かいミス、
あと、木管がもっと濃い歌い方ができるんじゃないかなって思う点が今後の問題。まだ軽いと思う。
特に日の出の瞬間。あの個人技術なら、もっとすごいことができる。
今のままではまだボタ山。せいぜい八木山。
歴代のアルプスは常総がずば抜けて日の出は和音が広がっているわけだけど、あれは特殊楽器の効果だけで
出せてるわけじゃない。まず一つは打楽器の音色(特にサスティンの成分)の選択。これに関しては多分県は様子見
だったのかなと。楽器の質に頼る面も大きいけど、ここの個人技術、あとは地域の連携だったらかなりいいもの引き出すはず。
それから、単純に和音進行。どの成分のコードから始まってどのコードに収まるのか、
これがもっと突き詰められて、ふさわしい音色とバランス、重さが選択できるはず。まず、エレクトーンやピアノで
弾いてとってみたら、流れがわかるんじゃないかと。ここで言ってもしかたないかw
精華・・・ここ数年の福岡代表と違って朝一でこけそうで怖いなあ・・・。
397:名無し行進曲
08/08/07 23:31:10 1/7xzkPm
最初の夜の途中のカット、嵐の最後の方のカット、
多分曲知らない人でも「カットした」ってわかったんじゃないかな。
あのブツって切れるのは九州までにはどうにかして欲しい。
楽器を重ねるなり音量調節するなり。
与野とか伊奈は全然気にならないんだよな。
398:名無し行進曲
08/08/07 23:44:00 jcTteuFY
今後の課題を知ってる学校を1行でまとめてみた。
嘉穂・・・音色の選択と場面転換
精華・・・クラリネットを中心としたシングルリード楽器の奏法の改善
中村・・・終始高すぎる音楽の温度の、部分的な冷却
小倉・・・課題曲の色彩感、自由曲の場面転換・構成
第一・・・個々の持つ響きの細さの改善
大牟田・・・支部→鳴らしすぎ 県→おとなしすぎ ネガティブにならない範囲の丁度いい響きの探り当て、集中力の持続
城南・・・響きを寄せること
周遊・・・歌い方の著しい深みのなさの改善、金管の縦
出水中央・・・課題曲の響きの細さ、自由曲の和声的裏づけの更なる精度
松陽・・・基本的なトゥッティサウンドの詰まりの改善、倍音の増加
情報・・・ヤビクサウンドの場面によるアタックの出し入れの計算
こんな感じかな。
399:名無し行進曲
08/08/08 00:31:18 GRF/rpTc
精華に「パート間のバランスの悪さの改善」追加で。
400:名無し行進曲
08/08/08 02:07:16 HeoFEceh
嘉穂は去年からいきなり変わったな。
小倉、修猷、長崎東などの公立がその流れに乗っていって欲しい。
401:名無し行進曲
08/08/08 02:27:04 iZ9d61fP
亀だけど
>>362
第一は県ではイントロダクションなしで即カスチェイだった。
この辺りのカットの選択も「迷い」がある気がするんだよなあ。
福岡スレだったか、イントロダクションから始めることに否定的な意見もあったけど
自分は必ずしもそうは思わないんだよなあ。
特に今年のように編成的に薄い年は、かえって前半室内楽的な響きを聴かせたほうが効果的なような気もするし、
県のカットは県のカットで、見せ場がほとんどない上に、個々の響きが痩せた印象だけが残ってしまった。
自分は支部の演奏を知らないんだけど、イントロダクションもどこまでをやってたかにもよるんだけど。
402:宜保愛子
08/08/08 08:17:57 fAdIhiBu
しかたありません はっきりいいます
今年の代表は
鹿児島県立松陽高等学校音楽科吹奏楽団
福岡県立嘉穂高等学校武道日本文化コース吹奏楽団
私立精華女子マーケティング事業部プロモーション吹奏楽団
403:名無し行進曲
08/08/08 11:06:33 qFI1tDAb
>鹿児島県立松陽高等学校音楽科吹奏楽団
福岡県立嘉穂高等学校武道日本文化コース吹奏楽団
私立精華女子マーケティング事業部プロモーション吹奏楽団
嘉穂の武道日本文化と精華のマーケティング事業部は吹奏楽に全く関係ないと思うけど?
特に嘉穂なんかは理数科も普通にいるらしいけど?
404:名無し行進曲
08/08/08 11:25:11 hdy8bzTe
>武道日本文化コース吹奏楽団
なんだ、ただのしったかか…
405:名無し行進曲
08/08/08 11:33:06 lRqFmqi1
>>401
実は書いた時まだ4日の演奏をしっかり聴いてなくて、
(会場にもいたのにぼーっとしてたし・・)
CDの表に記載されてたのをそのまんま載せた。誤載ごめんね。
支部と比べるとイントロダクションがあった方が
気持ち的に他のパートが待ち構えていて
カスチェイで「イクぜ!」で気持ちよく乗せていってるような印象。
ただ、課題曲と間を空けずに聞くと
イントロダクションと課題曲エンディングとが曲調が似ているので
その分インパクトは薄れるかな~
でも個人的にはあったほうが好き。
406:名無し行進曲
08/08/08 12:13:54 iZ9d61fP
松陽音楽科は1学年の定員が40名。
そのうち全員が吹奏楽をやると思う?
逆に科のシステムが本格的だから大半を占めるピアノやエレクトーン、弦バス以外の弦や歌の子は大半が
合唱部に行くわけだし。
半分と計算しても、1学年20名。3学年で60名程度。この60名の中にはもちろんピアノやエレクトーンが専門で
管楽器をかじったことのない子も大量に混ざっている。
吹奏楽部全部員数は200名弱。3分の2近くは普通科のメンバー。
この全ての中から、オーディションが行われる。
音楽科でメンバーになれない子も大量にいるよ。
407:名無し行進曲
08/08/08 18:22:28 UoY7TxOl
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) >>406は一体誰と闘っているんだ?
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
408:名無し行進曲
08/08/08 18:46:43 qFI1tDAb
>>406
でも他の有力校に比べて「有利」な事に変わりない。
音楽科の生徒が居るのと居ないのでは大分違う。
409:名無し行進曲
08/08/08 19:12:43 iZ9d61fP
いや、>>402みたいな僻み馬鹿がいるからさ。
嫌なら、みんなで音楽科並のソルフェージュ力つければいいじゃん。
九州まで来る団体なら個人技術にそう差はないんだから。
楽典開いてお勉強してコールユーブンゲンとコンコーネ歌えばいい。そんだけの違い。
410:名無し行進曲
08/08/08 22:04:36 qOeWooi7
松陽必死だなww
411:名無し行進曲
08/08/08 22:22:34 82ZqTgc6
いや、みんな必死に見えるけど。
>>410も含めて
ところで、福岡県の代表校はみんな普通科ばかりなの?
412:名無し行進曲
08/08/08 22:31:08 UoY7TxOl
>>411
福岡県代表 公立4 私立4
精華は普通科と情報ビジネス科。
大牟田は普通科と工業科だったかな。
中村はシラネ。
嘉穂・小倉・修猷・城南はもちろん無い。
音楽科があるのは第一だけ。
413:名無し行進曲
08/08/08 22:53:15 GRF/rpTc
そんなに影響ないとはいえ嘉穂は一応武道日本文化コースが
あるってことだけは頭の中に入れてたほうがいいかと。
音楽科ではないにせよそもそも出来た経緯が事実上、柔道推薦者の確保のためで
今では部活専門生を幅広く集めているわけだから。
卒業後の進学先見てても本来の学力を持った生徒は皆無だし。
414:名無し行進曲
08/08/08 23:00:30 qFI1tDAb
精華と第一って確か偏差値が出てない学科なかったっけ?
少し調べた。
嘉穂
普通科 62
理数科 69
武道・日本文化 56
小倉
普通科 65
修猷館
普通科 72
415:名無し行進曲
08/08/08 23:19:03 82ZqTgc6
なるほど。
じゃあ、第一と松陽は代表になって当たり前ってことか。
まあでも、全国にはそういう学校も沢山あるわけで、
鹿児島と福岡以外の学校は、とりあえず全部普通科だけなのかな。
ま、もういいか。
416:名無し行進曲
08/08/08 23:26:24 GRF/rpTc
だから音楽科の人ができることに追いつくんなら
ソルフェージュと楽典ちゃんとやったほうがいいんだよ。
音楽の基本の前に意味不明に技術に走るから不自然な音楽になる。
松陽や第一はそのへん「が」強い。ただ弱点もある。
松陽も第一も今年は今ひとつサウンドが抜けきらない。
417:名無し行進曲
08/08/09 00:00:18 Yvq+frtT
>>413
補足だが、武日コースの約40人の中に吹奏楽部員なんて5人いるかいないかだぞ
大半は柔道などの体育会系だ
418:名無し行進曲
08/08/09 00:08:21 Nma7FfZi
今度は音楽科マンセーのゆとりかよ・・・。
定期的に気色悪いレスが来る件。
419:名無し行進曲
08/08/09 01:56:34 uJ0vgvS4
うそつき。
URLリンク(kaho.fku.ed.jp)
420:名無し行進曲
08/08/09 01:58:42 79RbffMA
総部員数の3分の1いれば、立派なセレクションだ罠。
3分の1もの部員が「まともな入試」を経ていないのに「うちは文武両道」とか言ってたなんて・・・。
421:名無し行進曲
08/08/09 02:09:57 zGj23paG
精華・・・全ての科が吹奏楽部に入れるが、特進でも偏差値は50を切る。
城南・・・若干推薦で確保しているが基本的には同じ条件。
熊本北・・・基本的には同じ条件
大牟田・・・誠進(中高一貫)・特進は入れなかった→特進が部活可→現在は誠進の吹奏楽部部員もいる
佐賀北・・・基本的には同じ条件
那覇・・・基本的には同じ条件
熊本工業・・・若干推薦で確保しているが基本的には同じ条件。
創成館・・・近年セレクション比率増加。
都城商・・・基本的には同じ条件
長崎東・・・近年は内部頼み。
大分中高・・・特進の中に、全国でも珍しい最長6年一貫の音楽コースあり。部員数の2割程度。
鹿児島情報・・・急激にセレクション化したため、旧来の部活動から部員がいなくなり1,2年のみ
修猷館・・・若干推薦で確保しているが推薦条件もきわめて高く、基本的には同じ条件。
422:名無し行進曲
08/08/09 02:18:34 zGj23paG
中村・・・今の私立には珍しく、ほぼ全員が同じ条件。近年第一志望入学が少ない(2~4番手程度公立の滑り止め)
コザ・・・基本的には同じ条件だが、近年圧倒的に校区の中学の環境が恵まれている。難易度も中位で余程成績悪くなければ楽器経験者は全入に近い
小倉・・・私立に比べれば同じ条件だが、推薦に加え第二・三学区で悪名高い「準推薦制度」で若干吹奏楽経験者を確保。
佐賀学園・・・一般的なセレクション私立。中学からの生徒は入れない。
松陽・・・音楽科率は3割前後。
嘉穂・・・近年武道日文コースが部員数の3分の1程度を占めている。普通・理数の推薦を入れれば半数程度が優遇入学。
宮崎学園・・・音楽科がある上に、上の短大にも音楽科があるため意外に講師陣が充実。
福岡第一・・・ほとんどといっていいほどのメンバーが音楽科で占められている。
鎮西学院・・・一般的なセレクション私立。
出水中央・・・吹奏楽部は強化指定部のため特進は入部できない。一般的なセレクション私立。
西陵・・・基本的には同じ条件。
玉名女子・・・一般的なセレクション私立。
大分雄城台・・・基本的には同じ条件。
こんな感じかな?
423:名無し行進曲
08/08/09 02:26:21 bGdtkL+e
>>420
へー、ちゃんと受験して合格したという事実があるのに「まともな入試」を受けてないことにお前の頭の中ではなっちゃうんだw
当たり前に考えれば分かることすら理解できてないお前では偏差値56が必要な日本文化コースに合格することは無理だろうなw
424:名無し行進曲
08/08/09 02:30:20 f+tdRjuM
まあでも、>>417が嘘をつくくらいだから、コースの成り立ちからいっても後ろめたい学科なんだろうね。
425:名無し行進曲
08/08/09 02:33:38 RcJRgi8t
>>421
大牟田中の吹奏楽部にいた子はほとんど高校では続けてなかったってこと?
筑後地区は抜けるくらいの腕はあったよね?
426:名無し行進曲
08/08/09 02:52:25 Nwtztcqz
で、この無駄な議論の行きつく先は何なわけ?
427:名無し行進曲
08/08/09 03:17:06 8d1n6yfS
結局頭もよくて部活もできてなんて甘い話はこの世の中にはそうそうないってことじゃない?
必ず何か裏があるって。
428:名無し行進曲
08/08/09 04:48:28 6opYaIhV
今日が前売り券発売ですね。
429:名無し行進曲
08/08/09 08:14:58 Nma7FfZi
>>416
「俺たちは音楽的な演奏してるのに、技術先走りの不自然な音楽をしてる学校に当時負けたよ。」
痛いOBの僻みだな。
430:名無し行進曲
08/08/09 09:35:40 +MySTFUL
福岡県大会の代表校cd聞いたけど
中村学園女子 ひょっとしたら全国いくんじゃないのって感じ
第一も会場で聞いたときは平坦な感じと思ったけど
cdで聞くと 金管抜群に上手い 審査員次第で全国も考えられる
精華は 以外に苦戦しそうだな
嘉穂は金は間違いないと思うが 代表はどうだろうか
あとの4校は今年はむりだろう
431:名無し行進曲
08/08/09 09:37:54 UdElIP9+
>>426
3校に難癖つけてるってのは要するに負け犬の遠吠えだから議論にすらなってない
演奏や音楽では難癖つけられないからなんとかして貶めようと必死なんだろ
負け犬さん、みっともないリサーチするよりも母校を鍛えてこの3校より上手にしてやったら?
でもコーチできる実力があるのならこんなみっともないことはやらないかwwww
432:名無し行進曲
08/08/09 10:34:55 Yvq+frtT
>>419
へ~、以前より比率増えてたのね
これは素直に謝っとこう
ただ、そんなに滅茶苦茶増えてるわけでもないが
批判してる人間の発言からして「推薦は悪」「音楽科は悪」みたいな言い回しだからね
433:名無し行進曲
08/08/09 10:53:54 DFgFGwkX
九州大会のチケット販売中!
全国と比べて人気の度合いが全然違うけど・・・・
434:名無し行進曲
08/08/09 11:19:26 +9XmYlP0
午後の自由席は空席ナシになった@チケットぴあ
435:名無し行進曲
08/08/09 11:59:42 6n+ylYUV
九州金を受賞する確立※過去5年間(03年~07年)を参照
3出休みは金に加算
(金獲得数/九州吹奏楽コンクール出場回数)で計算
【福岡】
城東 5/5 100%
精華 5/5 100%
第一 5/5 100%
嘉穂 5/5 100%
大牟田 4/5 80%
小倉 2/3 66%
城南 2/2 100%
北九州市立 1/3 33% ※1
【佐賀】
佐賀学園 1/5 20%
【大分】
該当無し
【長崎】
鎮西学院 3/5 60%
436:名無し行進曲
08/08/09 12:00:10 6n+ylYUV
【熊本】
玉名女子 2/5 40%
白百合 1/3 33% ※1
【鹿児島】
松陽 5/5 100%
神村 3/5 60% ※1
鹿屋中央 1/4 25% ※1
出水中央 1/1 100%
【沖縄】
那覇 2/3 66%
コザ 2/3 66%
※1 今大会不出場
437:名無し行進曲
08/08/09 12:08:08 6n+ylYUV
私立・公立別
(全日本吹奏楽コンクールでの結果・3出休み優遇)
【私立】
1位城東
2位精華
3位第一
4位神村 ※1
5位大牟田
【公立】
1位松陽
2位嘉穂
3位小倉・那覇・コザ
【総合】
1位城東
2位精華・松陽
3位嘉穂
4位第一
5位大牟田
※1は今大会不出場
438:名無し行進曲
08/08/09 17:04:58 OaAcLXxB
はて?城東は何番目に出るのかな?
439:名無し行進曲
08/08/09 17:47:24 +MySTFUL
嘉穂高校 校区外で入学できる文武日本文化コース
部活動加入状況
1年生
柔道部5名 剣道部5名 吹奏楽部8名 野球部5名
陸上部2名 サッカー部5名 バレー部2名 卓球部2名
バスケット部1名 水泳部1名 吟詠剣詩舞部2名
演劇部1名 放送部1名
2年生
柔道部7名 剣道部5名 吹奏楽部11名 野球部7名
陸上部3名 卓球部2名 書道部1名 バスケット部1名
ソフトテニス部2名 硬式テニス部1名
3年生
柔道部8名 剣道部9名 吹奏楽部9名 野球部3名
卓球部1名 水泳部1名 バスケット部1名 サッカー部1名
ソフトテニス部2名 ラグビー部1名 吟詠剣詩舞部1名
440:名無し行進曲
08/08/09 21:57:41 pquKt/hB
>439
これ本当?
441:名無し行進曲
08/08/09 21:59:21 Nma7FfZi
チケットもう売りきれかよ
442:名無し行進曲
08/08/09 21:59:45 6n+ylYUV
今年から九州大会は金賞のボーダーが112点になると聞いたが誰か昨年の九州大会の点数わかる奴いるか?
443:名無し行進曲
08/08/09 22:23:39 qd2ntf4S
>>440
>>419
444:名無し行進曲
08/08/09 22:26:02 Nma7FfZi
推薦で集めただけで、音楽科ではないんだよね?
445:名無し行進曲
08/08/09 22:35:52 8Z3O8ZXl
>>442
知ってるけど、「奴」なんて言葉遣いの「奴」には教えたくねえな。
446:名無し行進曲
08/08/09 22:46:37 3FB0tBTM
>>405
福岡の高校♪その8
612 :名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:43:06 ID:/Ghb8UwH
今年の第一は去年の感じとは違って かなりよいか感じは受けた
ただ 火の鳥のカットの仕方は どうなのかな
最初の部分は 何の意味も感じない
普通 4楽章からじゃないのかな あまりいい印象もたないと思うな
622 :名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:35:17 ID:fd0fOpPe
>612
第一の火の鳥カットの仕方、私は聞いてて「ん~?」と思った。
まぁ最初の部分は要らないと思うけど、その他はなんとかOKかな。
違和感を感じる人は多いかも、、、
624 :名無し行進曲:2008/07/22(火) 01:35:40 ID:P5tvqfrR
>622
カスチェイと終幕が来て当たり前という先入観があったから
たしかに冒頭には驚いたけど
カット自体は違和感を感じるほどでもなかったぞ
URLリンク(mimizun.com)
447:名無し行進曲
08/08/09 22:54:05 oZH9EYqd
偏差値56っていうことは、あの福岡の糞簡単な入試問題で300点中200点もあれば余裕で合格できるってことか。
実際には180くらいの奴も入ってるんだろうな。福岡なら支部以上、筑豊北九州なら県以上+いい子ちゃんだったら合格可能か。
448:名無し行進曲
08/08/10 05:36:22 v/JdrwHF
だから何よ?
なんか叩いてる連中の対象が嘉穂だけになってきてるな
それが本当の目的だったわけか
449:名無し行進曲
08/08/10 08:55:24 Mo6UON1g
勉強方面でなく、音楽のほうに戻していきたいと思っているのは
ぼくだけではないはず
450:名無し行進曲
08/08/10 09:02:28 61aasF77
>>448
全国初出場校や久々の復活校に対する嫉妬・粘着かと。
長崎東や城南や松陽や神村そして去年の嘉穂と、
いつも叩きたいだけのアフォが沸いてくる。
451:名無し行進曲
08/08/10 09:46:04 F5yTfXI8
>439
全く違うよ。
3年柔道と剣道は
もっと少ないからな。
ソフトなんていないよ。
452:名無し行進曲
08/08/10 09:52:27 d7JnTLm6
嘉穂のホームページからの転載の数値ですが何か?
URLリンク(kaho.fku.ed.jp)
453:名無し行進曲
08/08/10 09:57:30 gWlIJRCx
↑このサイト、更新が2年遅れてる。この表示で1年生が現在の3年生。
454:名無し行進曲
08/08/10 09:59:29 HPzi3Mlo
現役が「アホコースに吹部は少ないです」と必死だなwwwwww
455:名無し行進曲
08/08/10 10:28:08 fgn/B8f9
>>454
いったい誰と戦っているんだ…
端から見てると馬鹿にしか見えんぞ
456:名無し行進曲
08/08/10 16:20:27 v/JdrwHF
よっぽど嘉穂が嫌いなんだなw
457:名無し行進曲
08/08/10 17:34:18 Iwn51d+D
でもまぁ、全国へ行くのは情報だよね。
458:名無し行進曲
08/08/10 18:13:55 P9fJFmSw
代表予想
(可能性順)
①精華 松陽 情報
②精華 松陽 出水
③精華 松陽 第一
④精華 松陽 嘉穂
⑤精華 松陽 大牟田
⑥精華 松陽 小倉
⑦精華 情報 出水
⑧精華 情報 第一
⑨精華 情報 嘉穂
⑩精華 情報 大牟田
⑪精華 情報 小倉
⑫松陽 情報 出水
459:名無し行進曲
08/08/10 18:31:04 d+6f0F6E
こんだけ予想の例があるのに福岡独占が一つもないってのが不満。
そんなに今年の鹿児島勢上手いのか?期待していいんだな?
460:名無し行進曲
08/08/10 18:46:47 61aasF77
馬鹿児島人
461:名無し行進曲
08/08/10 18:53:03 P9fJFmSw
福岡独占もありえないことはないが、近年の鹿児島のレベルは非常に高く、特に松陽(指揮は変わったが)は三出もしている。
県でもその松陽が二位通過と波乱もあり、今年は鹿児島が一枠、二枠からむ可能性が福岡独占よりも高いように個人的に思う。
462:名無し行進曲
08/08/10 18:56:19 61aasF77
鹿児島は強いのはわかってるし、
出水中央・情報が去年より確実にレベルしてるだろうから脅威なのもわかる。
ただ>>458は酷過ぎる。
なんでわざわざ無駄に敵と作るような書くかな。
まあ俺も>>460に書いてるんだけどwww