08/08/03 08:51:52 lSz3s4AD
>>281
何が「強引」なのか、意味が不明です。
もう少し、言葉を尽くして説明して下さい。
274の方の評価は、東のみに限らず、他校に
対しても、その論旨・論調からも公平な評価のように思います。
つまり、全体に渡って公平な評価のように思われます。
あなたが「強引」と感じたのは、私がそう評価したことが「強引」
とするのか、それとも274の方の評価の中に、公平と感じる事
が「強引」であるような内容が含まれているのか、あるいは、それ
以外の理由があるのか、明らかにしていただけませんか。
特に279を問題にしたのは、その物言いの中にある種の違和を
感じたからです。西部代表の3校の演奏が、ほぼ遜色のないも
のであったことは、例えばその点数から明らかではないですか?
個人的な好き嫌いは今は措き、「北・境は」「恥ずかしくない演奏」
をしたということは、それ以外は「恥ずかしい演奏」をしたと、
暗に語っていることにはなりませんか?それは、好き・嫌いとは
全く別の問題になりませんか?それは、事実に反し、相手を侮辱
していることになりませんか?もし、そんな積もりではなかった
とするなら、あなたはもう少し物の言い方を考えた方が、良いように
思います。