北海道の一般☆Part6at SUISOU
北海道の一般☆Part6 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/02/12 18:27:01 A38+bgu7
旭川地区連盟
URLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)
釧路地区連盟
URLリンク(www.k-suiren.com)
帯広地区連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
北見地区連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

北海道吹奏楽ネット
URLリンク(www.geocities.jp)

3:名無し行進曲
08/02/15 08:24:52 dosTU2O1
3

4:名無し行進曲
08/02/15 13:16:41 9EZempC5
ついに明日からアンコンソロコンですな

5:名無し行進曲
08/02/15 17:39:58 4AHkyKbr
やべえ、すげえ腹痛…
明日吹けるかなorz




6:名無し行進曲
08/02/15 17:44:28 9EZempC5
正露丸飲もう

7:名無し行進曲
08/02/15 20:37:05 +ZvXYtpp
ハイ!正露丸!
( ^o^)ρ (^0^ ) ハイ! アーンシテ!

8:名無し行進曲
08/02/15 22:38:00 359et74z
8

9:名無し行進曲
08/02/15 22:45:33 9EZempC5
これでよし!
明日ソロ頑張って


10:名無し行進曲
08/02/15 23:38:19 mRFQgxs+
solo!


11:名無し行進曲
08/02/16 23:11:02 KsOgNFEH
今日はソロコン。
明日はアンコンだよ!
あげ

12:名無し行進曲
08/02/16 23:31:41 h8gqSYTU
今日の結果わかる人いますか


13:名無し行進曲
08/02/17 00:40:51 0hTsSlXs
釧路地区のHPに出てる

14:名無し行進曲
08/02/17 19:50:46 Af+TSXXT
北見代表

15:名無し行進曲
08/02/17 19:55:22 o3hCMKvo
代表は北見
金賞はアッサンブラージュとマリンバ
職場は王子が代表


16:名無し行進曲
08/02/18 12:37:48 c78CgLOD
感想聞きたいです。

17:名無し行進曲
08/02/18 13:21:32 G8wDqj+v
いろいろ批判言ったり、感想、予想をあんなに求めてたのに、昨日釧路に行けなかったのか、結果が散々だったのか、急にダンマリですか。

18:名無し行進曲
08/02/18 19:26:45 szXvGDYI
せせらぎやっぱり銅だったねw

19:名無し行進曲
08/02/18 20:02:23 Ox0tC/QU
全然感想とかないね。
釧路まで聴きに行った人はやっぱり少ないのか?

20:名無し行進曲
08/02/18 21:45:25 sg965vxz
ここで出てた予想どおり、釧路と北見の一騎打ちって感じだった。
完成度は釧路の方が高かったんじゃないかな。
北見は輝かしい響きで魅力的だったけど、場面場面の色づけとか
パート間のバランスなど、まだ未整理な所があるように感じた。
でも、結局、その未完成具合が伸びしろとして評価されたように思う。
釧路は、全国持ってってももうあれ以上の演奏にはならなそうだから。

21:名無し行進曲
08/02/18 21:54:52 sg965vxz
空知、留萌、上磯は可もなし不可もなしでめちゃめちゃ印象薄い。
つーか覚えてない。

稚内は可哀想の一言だったw 
最初いきなり楽器片付けられちゃうし。

日胆は肩丸めてショボショボ吹いてる感じで何も伝わってこなかった。

帯広、よくまとまってたけど何であんなに印象が暗いんだろう?
金賞だろうけど代表は取れないよな、という見本のような演奏。

名寄、ところどころ鳴る筈のない和音が聞こえてたw 
もしかして楽譜おかしくない? それとも単にミスか?

札幌は、良くも悪くもいかにもバリチューって演奏。
よく吹けてたけど、低音に興味ない人を惹きつけるような魅力はなし。

旭川は力任せに吹きすぎで、汚い感じの仕上がりになってた。
他の金管アンサンブルでも感じたけど、Tpの二番がヘタだと、
聴いてて「そこが穴なんだな」とはっきり分かって印象悪い。

22:名無し行進曲
08/02/19 11:43:30 nEDJXM5H
前スレより

942 :名無し行進曲 :2008/02/11(月) 11:00:30 ID:od+WXO60
とりあえず予想
岩見沢市民吹~所詮癌吹、大穴にもなれず。
マリンバグレニー~ここは本命、地元の強みもあり?
稚内吹~この地区からの結果は期待できない!
苫小牧市民吹~銀賞以上は難しいか。
アッサンブラージュ~どうか、昨年は暗い演奏だった!
名寄吹~地区的にも難しいか・・。
温故知新~未知数、ってかよくわからん(穴)
ノ・メール~いつも暗いイメージな演奏。
北見吹~本命か、演奏がキレイ。
せせらぎ~若い演奏!今年も同じか。
上磯吹~ もしかしたら対抗?

943 :名無し行進曲 :2008/02/11(月) 11:48:34 ID:yTu2NvYG
>>942 それを金銀銅にすると
空知 銀 
釧路 金 代表
稚内 銅
日胆 銀
帯広 金
名寄 銅
札幌 銀
留萌 銅
北見 金
旭川 銀
函館 銀

意外にイイ線ついてたんだな
エラそうな言い方が鼻につくけどw

23:名無し行進曲
08/02/19 13:57:44 aia9ho/y
>>22
代表争いをしたという、
釧路と北見はどうでしたか?

24:名無し行進曲
08/02/19 18:45:30 7C35lnbJ
金賞は3団体だったけど、やはり釧路と北見の一騎打ちだった。
釧路は緊張感のある演奏で思わず引き込まれた。
ただ前半と後半の場面の違いが出せるともっとよかったかも。
北見は所処に音が合わない部分があったが、全体の技術の高さから安定した演奏。
もう少し曲の楽しさが出ると全国でもいいとこいくかも。
北見の方がオーソドックスな選曲だったので代表だったのかな?
どちらが代表でもおかしくなかった。
帯広は音色はきれいだったが、曲のせいか平坦な感じがしたのが残念。
審査員には評価されづらいかと思ったが、個人的には金賞でいいと思っていたのでよかった。
金と銀の間には差があった感じがした。審査は妥当でしょう。


25:名無し行進曲
08/02/19 21:23:39 ER9yICBW
釧路の曲、委嘱作品だったんだな。

URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)

26:名無し行進曲
08/02/19 22:07:57 oYmJDgBg
今回は金管が多く審査員も金管奏者が多い方だったから必然的に北見が代表
になったんかな。まあ確かにいい演奏だった。マリンバだって実によかった。

27:名無し行進曲
08/02/20 00:11:53 RdI0BoBD
小~一般まで打楽器アンサンブルや管打楽器アンサンブルの代表は居ませんでしたね。
あらためて、異種楽器のアンサンブルというものの評価について見直されているのでは。
多種多彩な楽器によるアンサンブルは確かにバラエティに富んでいて面白いですが
アンサンブルとして音楽を作るには相当の技量を要します。もちろん同属同系統楽器に
よるアンサンブルが簡単だとは言いませんが、音楽を作るという観点にたてば、異種楽器
よりもまとめやすいし、感性においてもお互いが理解しやすいのではないでしょうか。
あえて差をつけるとしたら、ですけどね。拮抗していたのは間違いないですね。

28:名無し行進曲
08/02/20 00:50:37 uOm17RHE
札幌、旭川、函館。全般的にはレベル高い地区なんだから頑張れよ。
全般的No1は北見だよ。
今回の札幌、パリチューじゃ何も感動しない。感動するのは客席のユーホとチューバ吹きだけだ。
同じく旭川、力任せで雑。中間部はまあまあ。でも全体的に雑。曲はいいな。
そして函館、響きいいけど何も伝わってこない。雑でなかったぶん銀だったな。

あっ自分は金管奏者の今回聞く方なんで書いてしまいました。
結果はどうあれほんとお疲れ様。

29:名無し行進曲
08/02/20 01:02:28 ru221T2t
ソロはどんな感じでしたか?

30:名無し行進曲
08/02/20 10:05:11 GWCsVs0n
釧路は確かに引き付ける演奏だったし、完成度も高かったな。
北見は完成度という点では釧路より劣るな、というのが正直な感想。
ただ、未完成な中であれだけの水準にあるということは、今後さらに良くなる可能性がある。
釧路にはないか、と言われたらそれはないけど、あれがほとんど最高到達点だったんじゃないかな、と思った。
あとインパクトという点では北見の方が上だったかな。
後半にかけてのテンションはなかなか。

札はなぜあれが代表に選ばれたか、よくわからん。
函は個人技はある方なんだろうけど、雑然とした感じ。
旭川は雑。耳に少し痛い。
名寄は銅かと思った。
稚内はよくわからんが、大会で上を狙うには…。
空知は、特記事項なし。
苫小牧も同じ。
留萌はなかなか良い響きなんだけど、雑な部分が目立った。
一人一人はヘタではないはず。

オレも北見はナンバーワン認定してもいいと思うよ。

31:名無し行進曲
08/02/20 12:45:41 +6brAD0T
名寄には元遠吹の人がいたんだってね。
遠軽にとってはゴミだったのでせいせいしているだろうなw

32:名無し行進曲
08/02/20 13:46:19 X2lhtate
塚地くん元気かなぁ…

33:名無し行進曲
08/02/20 17:35:40 oP/loFiH
Tuba吹きだが。

>>28
>今回の札幌、パリチューじゃ何も感動しない。感動するのは客席のユーホとチューバ吹きだけだ。

みたいな聴き方する奴がいるから

>>27

みたいな問題があるんじゃねーの?

34:名無し行進曲
08/02/20 17:41:09 oP/loFiH
>>33
すまん、27の内容読み違えてた・・・
みなかったことにしてくれ。

35:名無し行進曲
08/02/20 22:11:14 we1XFj4G
( ´▽`)σ)´Д`)>>33 >>34

36:名無し行進曲
08/02/20 22:17:53 XHsquqOo
北見には全国に行っても頑張って欲しいですね。

37:名無し行進曲
08/02/21 00:00:24 afmUogKh
まぁ、あの演奏じゃチューバ吹きも失望するわ。

38:名無し行進曲
08/02/21 00:10:54 UN+fXqCI
せせらぎも中学、高校よりも幼稚でべーべー吹きだったよ。

39:名無し行進曲
08/02/21 01:04:17 ZLNv2DCI
>>21
金賞団体の感想がありませんが、どうでした?
レポお願いします。


40:名無し行進曲
08/02/21 01:41:12 4HNF8Kbx
20と21は同じ人じゃん

41:名無し行進曲
08/02/21 10:35:24 TL51Mdko
今回は北見がうまいと言うより他がひどすぎた。
銀が銅をとってしまった奏者は何も思わないのだろうか?
全道でナンバーワンの北見だが全国では銀が精一杯だろうな。

42:名無し行進曲
08/02/21 11:37:08 SDDzmF9F
そもそも金管で金賞をとること自体が相当厳しいでしょうね。
銀が精一杯というより銀以上にいくためには相当な革新が必要です。

一昨年の大会よりも音楽に説得力があったのは確かですが。

43:名無し行進曲
08/02/21 14:38:22 UN+fXqCI
40>>
20と21はID違ったから
違う人かと…
なんか同じだとわかる
方法あるんですか?
雰囲気?

44:名無し行進曲
08/02/21 14:48:27 4HNF8Kbx
>>43
目腐ってんの?

45:名無し行進曲
08/02/21 14:59:48 MZWcqZC/
>>43
>>20のIDは何で、>>21は何?

46:名無し行進曲
08/02/21 15:29:33 UN+fXqCI
>>45
あら。失礼しました。
目が腐ってたようです。
違うとこと勘違いしてました。スマソ

47:名無し行進曲
08/02/21 22:49:45 o+SKXghH
まぁ茶でも飲んでもちつけよ
( ´∀`)つ旦~

48:名無し行進曲
08/02/21 22:50:06 o+SKXghH
まぁ茶でも飲んでもちつけよ
( ´∀`)つ旦~

49:名無し行進曲
08/02/21 22:52:17 33THjdsP
北見ってトランペットうまいな。

50:名無し行進曲
08/02/21 23:00:39 MWSptY1V
>>47-48
お前が落ち着け

51:名無し行進曲
08/02/22 01:43:47 NwunZccW
>>49
そうなんですか?
トランペットうまいってイメージなかったんですが・・・。
あまり聴いたことないですけど。

52:名無し行進曲
08/02/22 08:23:56 2aUjnSZE
おいおい
あの北見のデブがうまくないって言ったら
他は糞だぞw

53:名無し行進曲
08/02/22 09:27:01 L/OsT4KQ
北見のTP二人、上手すぎ・・・
最初のフリューゲル良かったねぇ。

あのTP交えて演奏にブレンド感出たらすごいのになぁ。

54:名無し行進曲
08/02/22 10:00:50 0duqNCvM
そんなにうまいのか!
それは聞いてみたいもんだな。


55:名無し行進曲
08/02/22 14:20:55 Tyg7uMcA
上手いことは上手かったが、全道で絶賛する程でもないと思う。
どこの地区にもあれぐらいのTp吹きは普通にいるんじゃないの。
アンサンブルには出てきてないだけで。
ここで褒めてる奴らの地区は、そんなにTpに恵まれてないんだろうか。

56:名無し行進曲
08/02/22 16:12:08 aqXE1wzf
少なくても帯広地区にはいない・・・・。
うまかった人達は残らない・・・・

57:名無し行進曲
08/02/22 16:17:27 3UshSy/K
ドゥノール全国銅賞最下位乙!

58:名無し行進曲
08/02/22 16:22:41 8ho8PZDK
普通に北見関係者が必死なだけだと思ってた。
43の目腐れチャンなんかもそれっぽいし。

59:名無し行進曲
08/02/22 16:38:50 L/OsT4KQ
日胆にもいないなぁ・・・
上手い人は出ていくよね、確かに。

60:名無し行進曲
08/02/22 17:46:20 oHZPMP/3
帯広のラッパは、六花亭の指揮者さんがいるのでは?

61:名無し行進曲
08/02/22 22:45:46 +Sn9Aiof
>>60
キュウさんは帯広では指揮者ってイメージだな
ラッパ吹いてるの久々に見たよ

学生時代から帯広にいるがその頃から上手いラッパなんてほんの数人…
今もどのバンド見渡してもいないなぁ…
ハイトーンどころか普通の高さの音も当たってない(´・ω・`)

62:名無し行進曲
08/02/23 13:41:56 KrC175Fz
でも、点数からすれば別に一騎打ちでもなかったよ

63:名無し行進曲
08/02/23 14:44:27 VTCeP61h
ダントツだったの?

64:名無し行進曲
08/02/23 14:59:34 hQWjb7Ng
上位3団体が僅差で団子になってたってことだろ。

65:名無し行進曲
08/02/23 20:38:25 kiE2aUxf
六花亭に就職したい。職場に吹奏楽があるなんて
ほんと羨ましいわ。

66:名無し行進曲
08/02/23 20:57:29 QXzOgtjq
>61
帯広にだって上手なラッパ吹きはいる。


67:名無し行進曲
08/02/23 23:45:57 Ic00d8IN
>>66
帯広のTp吹き乙w

68:名無し行進曲
08/02/24 08:47:14 7KoSvruv
80年代後半に学生のコンクール富山で聞いたけど
それに比べたら金魚の糞にもならないぞwww

69:名無し行進曲
08/02/24 11:54:46 YRnt3F87
いいじゃないか、帯広いろいろふれられるだけ。

>>59
日胆完全スルーだぞw

70:函館贔屓
08/02/24 18:52:28 QGPqMCYN
函館も基本スルーされるからな。

まぁ、函館の一般はメダカの糞にもならんから大変だ。

71:名無し行進曲
08/02/24 19:06:05 WH+WR1pj


イギリスは1999年に医学部50%増

アメリカも新設医学部ラッシュ

他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに

日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw

今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない

URLリンク(korekara.org)


おいおい、ただでさえ日本より人口比の医師数多い国ですら
対策採ってるのに日本終ってるな




72:名無し行進曲
08/02/24 21:15:06 KDP373aG
71>>
そおいうのはヨソでやってくれ。

73:名無し行進曲
08/02/24 21:22:01 vi2JiaKP
髪の金冠アンサンブルよかった。

74:名無し行進曲
08/02/24 21:46:55 iaskHDOG
函館地区のアンサンブルコンサート、ラストのヌーベルが1番良かったかなって思いました。まぁ去年アンコンでやった曲だからね。トップバッターの髪も良かったんですがピッチちょっとね…

75:名無し行進曲
08/02/24 22:10:05 UAcYbUSD
帯広地区の話題が出てたので便乗させてください。
転勤で帯広に来たんだけど・・・
バスドラム大好きな打楽器で、上手いシンバルと一緒に演奏したいんです。
そんな団体、帯広地区にあります?

76:名無し行進曲
08/02/24 23:46:32 6Ml7dnXS
なし

77:名無し行進曲
08/02/25 08:20:38 Ypnk//qU
>>75
吹研or帯響(オケ)

78:名無し行進曲
08/02/25 16:15:24 iBBv03bz
>>77
プププwww

79:名無し行進曲
08/02/25 16:42:31 cs1hjBDj
>>75
帯広に来たことを不運だと思ったほうがいい。

80:名無し行進曲
08/02/25 16:59:33 kMq1/7gw
>>75
しばらく楽器は休んで仕事の方で頑張ったらー。

81:名無し行進曲
08/02/25 21:25:42 kMq1/7gw
札幌は創価、旭川は交響、函館はヌーベル出てきて。ってか参加して。
したらこの3つはえらい実力ある。
今もきっとすごいはず。
帯広は・・・アッサンは頑張ってくれてほんとありがとう。

82:名無し行進曲
08/02/25 21:45:39 mtWwMXvU
創価・・・・・・・・・・・・

トラ集めの実力かね?

83:名無し行進曲
08/02/25 21:58:25 kMq1/7gw
まじで

84:名無し行進曲
08/02/26 03:06:03 kGvSIfxC
だめな意味でね!

85:名無し行進曲
08/02/26 20:37:39 I/FrbUHH
アンサンブルの全道の点数わかる方いらっしゃいますか?

86:名無し行進曲
08/02/26 21:53:50 Z0udJpzu
>>75
帯広青少年吹奏楽団か帯広吹奏楽研究会に入ればいいよ。どっちに入っても結局両方の団体+αの演奏会に乗ることになる。
帯広は現在ある意味「底」の状態にある。大丈夫、今より落ちることはない。

ま、好きなようになさいな。



87:名無し行進曲
08/02/26 22:47:00 7uziRpVW
>>85
ってか順位が知りたいね。

88:名無し行進曲
08/02/26 23:33:03 7uziRpVW
帯広キレイでイイ都市だよ。吹奏楽に関してははたかれてるけど。
豚丼食いながらゆっくりどこ入るか考えなよ。
メインはやっぱ団体だからね。

89:名無し行進曲
08/02/26 23:37:32 msy8rLZO
常時吹きたいなら青少年だと思う。
吹奏楽研究会は定期的な練習はないから。


90:名無し行進曲
08/02/26 23:54:49 7uziRpVW
どこの団もそうだけどこの時期は冬眠ですからな。


91:名無し行進曲
08/02/28 23:14:11 soQ5w0lZ
ここはひとつタイキor十勝ウインドorウインズへ!!

92:名無し行進曲
08/02/29 19:19:13 i+bIDLab
タイキはちと遠いだろ、帯広市内からだと。
十勝ウインドとウィンズは論外だw

93:名無し行進曲
08/02/29 19:56:48 Cg3Bygqj
近場がいいよね。遠いと最初はよくてもだんだん億劫になってくる。

94:名無し行進曲
08/03/01 02:51:00 x/o9H+7w
青少年いけば?

95:名無し行進曲
08/03/01 20:35:29 zQ/99ZrW
>>91
足寄を忘れないで…(´;ω;`)

96:名無し行進曲
08/03/01 20:41:48 zQ/99ZrW
ageちゃったorz

>>92
この前大樹であった打楽器アンサンブルの演奏会に行ってきたんだけど市内から1時間ぐらいかかった。

97:名無し行進曲
08/03/02 16:59:20 F+MEbS6t
大樹町って太平洋沿いだよね。釧路みたいに雪ないのかな?

98:名無し行進曲
08/03/02 18:24:54 fe8wm8aN
>>97
十勝の南部は道東エリアでもかなり雪が少ない。そのかわり…内陸部に次ぐ寒さだったハズ。

99:名無し行進曲
08/03/03 02:40:50 1x6aKrgR
>>97
晩成温泉はマジおすすめ
露天あれば尚良いんだけどなぁ

帯広地区の某団員だけど今はどこも似たり寄ったりだ…
いっそ全部くっつきゃ不足が補えると思う今日このごろ
(´・ω・`)

100:名無し行進曲
08/03/03 07:55:29 FA/CgTxD
100

101:名無し行進曲
08/03/03 14:38:56 FZfeNRg+
>>99
帯広人にその発想が無理なことはあんたが一番良く知ってるだろうに…

102:名無し行進曲
08/03/03 22:01:32 B0EIQMDV
帯広地区の中・高選抜演奏会にならって、
一般団体でも『選抜』で演奏会したらどうなる?

103:名無し行進曲
08/03/03 23:34:11 Kk9SPg3V
>>102
どう考えても市内、しかも青吹&吹研メンバーしか…
足寄やタイキからわざわざ参加しに来るとは思えないし。

104:名無し行進曲
08/03/03 23:39:56 UPSM8KBC
帯広地区もたくさん団体あるしょ。
選抜とかレベルとかいいじゃないか。
大人バンドだしメインは仕事なんだから楽しくやろうよ。
コンクールだと結果は出るけどそれが全てじゃないんだから。

105:名無し行進曲
08/03/03 23:46:07 Lz21kyEs
帯広の一般団体の選抜はアリエナイ。


106:名無し行進曲
08/03/03 23:52:45 UPSM8KBC
帯広のどっかの団で吹いてみたいな。
しかし俺の職場は転勤ないとこだし。
友人がいるんでたまに帯広行くけどキレイな街だよ。帯広好き。
六花亭さん。営業でも工場でもいいから雇ってー。笑


107:名無し行進曲
08/03/04 00:23:17 GTx0Vq2k
>帯広で選抜

ん~…やれないことはないが、帯広地区内の人間が音頭をとると絶対にできない気がする。


108:名無し行進曲
08/03/04 00:32:23 OoQMzUKA
コンクール抜きにして色々な面でお勧めバンドってどこ?
帯広でね。仕事忙しいんで楽しく吹きたいんす。


109:名無し行進曲
08/03/04 00:57:37 GTx0Vq2k
>>108
「楽しい」の基準がわからないと何とも言えない。
仕事が忙しいみたいなんで、本番が多い楽団はNGかな?

110:名無し行進曲
08/03/04 01:04:22 OoQMzUKA
合奏の時もピリピリしなくてワキ会い合いの楽しいバンド。

111:名無し行進曲
08/03/04 20:41:58 8r65emGl
なら青少年。


112:名無し行進曲
08/03/04 22:34:26 C/I2/p1h
すみません。便乗させていただいて・・・・
同じく、函館でお勧めのバンドはどこですか?

113:名無し行進曲
08/03/05 18:31:19 ze4GWrAR
大人のくせにピリピリムードでやってるバンドなんてないだろ。

114:名無し行進曲
08/03/05 19:46:58 v7GcXGzX
>>113
バンド自体はね。
一人でピリピリしたムード出してるヤシはいるぞwwww

115:名無し行進曲
08/03/05 21:17:41 voU1NOiZ
上磯行っとけ。
函館はそろそろ堕ちる。

116:名無し行進曲
08/03/05 21:30:59 UO7hFVn+
上磯ってうまいよね。ゼンドウでも金とってるし。
函館吹はなんかイマイチだな。プレジャーは何か楽しそう。


117:名無し行進曲
08/03/05 21:42:26 UO7hFVn+
実力なら上磯だな。仕事忙しくただ単にやりたいのであれば他のバンド。

118:名無し行進曲
08/03/05 23:07:29 VXzuapCn
なんとわかりやすい・・・・

119:名無し行進曲
08/03/05 23:23:20 UO7hFVn+
でしょ



120:名無し行進曲
08/03/05 23:26:19 YioBPbCV
ありがとうございます。
でも、敢えて函館市内のバンドでと言ったら、どこですか?

121:名無し行進曲
08/03/05 23:38:06 UO7hFVn+
前回の帯広の人と同じで真剣にコンクールでやりたい。それか気楽にやりたいによって
によって違うからいきなりこのバンドとは言えない。
あなたはどういう感覚かな?

122:名無し行進曲
08/03/06 02:04:15 BYsnn9aV
どちらかと言えば、
気楽に…のほうですかね・・・。

123:名無し行進曲
08/03/06 06:29:21 NDdvfNus
でた!髪信者W

話題にもならないイルカ涙目。

124:名無し行進曲
08/03/06 08:50:06 QyZ+bThN
髪は団員減でB編成らしい

125:名無し行進曲
08/03/06 10:12:23 glEaqvT6
>>122
普通に青吹かな。

市外なら足寄と大樹だが、足寄は高年齢層・大樹は大人+大樹高校生みたいな感じ。

126:名無し行進曲
08/03/06 19:55:02 alhr0Qlz
>>124
したら今年のB編の函館地区代表は上磯なんかな。
今年はB編参加団体更に少なくなる気がする。
昨年なんてたったの6つでしょ。

127:名無し行進曲
08/03/06 21:59:24 eyRPrMrk
函の評判良くないね。今年はCCD氏まで呼んで勝負かけてるようだし、本気で全国狙ってるのでは?
自校の指導で忙しい髪の方が寧ろ心配。Bに出てもプレジャーにやられそう。
海豚は・・・体制変えない限りはいくら木村先生や今井先生を呼んでも厳しいな。
ところでご○たバンドはどうなってるんだwww

128:名無し行進曲
08/03/06 23:22:26 zIP08uCk
函館地区の代表の演奏聞く限りでは何にも絡んでこなさそうですね。
支部で金賞に食い込める演奏レベルには少なくとも聞こえなかったです。

団体もアンサンブルもそういうレベルの音楽ではありませんでした。
過去には素晴らしい実績があるので底力はあるのでしょうが。

引き出す指導者が不在なのでしょうね。

129:名無し行進曲
08/03/07 09:48:49 M6SSaVh6
函館地区の主要団体は現在、体制を建て直し中では・・・

50音順で、

オーケストラ・・・イルカ : 定期などでは満席になるだけの能力があるので
 あとは、各自の演奏に対する理解と仲間内の纏まりではなく、合奏に対する
 纏まりが今以上に出ればと

髪 : 指導者群は地区一番かと・・・ただし練習に対する考え方というか
 一般バンドとしての一番の問題である練習参加が唯一の課題かと

箱 : ここ何年かで、人事異動や指揮者交代などあり、団としてドンと構えた
 活動が出来ていない状況。ここ最近代表になっているが演奏等に落ち着きが
 見られないと危ういかも

プレ : 中心人物がいなくなりバンドの運営を団員全体でさせている。
  息切れしないでこのまま行けば続くだろうが。
  いまいち路線がハッキリしないかな

ヌーベ : 言わずと知れたサックス軍団。
  いろいろあったが、長老が健在のうちは何も替わらないかな
  アンコンで、ここを倒して道へ行くのは今の現状は至難の業

ごんた : 幽霊団体。
  連盟に顔を出したいがため、あるだけ。活動は一切無し
  そこまで、しがみつきたい金。

長すぎた。

130:名無し行進曲
08/03/07 11:33:40 hNYLUdiL
>>129
なにげにgj

各地区別にこういうのあったら面白い。

131:名無し行進曲
08/03/07 16:46:52 NFUNy96S
>>129さん。
他の地区でもやってください!手始めに空知でも…。
4月から空知のある町ではたらくので

132:名無し行進曲
08/03/07 17:12:07 2L1hC7Qe
箱は今年も道銀予想。
全道で勝負になるのは髪だろ。地区までにやる気を出しさえすればだがwwwww
海豚は吹コンやめて独自路線を行った方が良い気ガス。

133:名無し行進曲
08/03/07 17:49:51 jqCP06KP
他地区のなんか、その地区にいる香具師しかわからんべよw

134:名無し行進曲
08/03/07 19:23:55 N0DYIPx0
イルカやりまんばかりでチンコ乾く暇茄子

135:名無し行進曲
08/03/07 19:41:29 aB5+Wthd
髪がいったって銀だよ

136:名無し行進曲
08/03/07 20:56:20 RKcXz5q3
>>131
大きく分類して南空知、北空知どっち?

137:名無し行進曲
08/03/07 21:09:10 GkZLa5fZ
道内の一般吹奏楽関係者のブログ晒せ


138:名無し行進曲
08/03/07 22:18:16 NFUNy96S
>>136さん。
両方で。

139:名無し行進曲
08/03/07 22:50:43 hhucYyqD
ソラチはつまらんから不要

140:名無し行進曲
08/03/08 09:45:09 bf0DXoxy
>>120 さんのために

水槽団体として(函館周辺のみ)

普通に選ぶのなら 箱>髪>イルカ≒プレ
市民・町民バンドとしてなら 髪>箱>大野>イルカ≒プレ
ハーレムなら プレ>イルカ> 箱=髪
教員色なら 髪>       箱>イルカ>プレ
高校色なら イルカ=プレ > 箱=髪

市内で普通に選ぶのなら 箱>イルカ>プレの純でしょう。


141:名無し行進曲
08/03/08 10:38:27 NO6asG5L
やりまんイルカ

142:名無し行進曲
08/03/08 13:45:04 VC+Tqdip
そうなの?
誰か紹介して 笑

143:名無し行進曲
08/03/08 16:06:15 rtjHwPlO
南空知
岩見沢市民吹奏楽団
ウインズバンドレルシア(現岩見沢、旧栗沢町)
美唄市民吹奏楽団
夕張吹奏楽団
栗山吹奏楽団(現在活動してるか不明)
三笠吹奏楽団(同上)
北空知
滝川市民吹奏楽団
ふかがわ吹奏楽団
芦別市民吹奏楽団
砂川シンフォニックバンド(現在活動してるか不明)

こんなところか。

144:名無し行進曲
08/03/09 12:40:10 lLVIUqbC
プレの演奏会が5月にあるらしい
どこぞの小ホールでショボーンとやるんだと

145:名無し行進曲
08/03/09 23:51:16 JgCetOYa
ショボーン(´・ω・`)

146:名無し行進曲
08/03/10 11:50:09 UGHyZiq/
今週末、旭川シビックの定期。
その後、旭川青少年の定期。

行く人感想よろ

147:名無し行進曲
08/03/10 12:09:51 EO7rW5oQ
>>146
両方行く予定なんで感想するね。

148:名無し行進曲
08/03/10 15:04:39 S9TNoT2C
やりまんイルカ最高

149:名無し行進曲
08/03/10 22:43:18 tEppLXBh
箱のABE氏とCCD氏はだいぶ色が違うはずだが上手くいってるのか?船頭が多い船は沈むぞ。
髪はアンコン、吹奏楽祭が良くでもコンクールで毎年失速する。実力があっても練習不足の現状が変わらなければまた最下位か。
海豚はやる暇あったら練習汁!演奏会の独創性は素晴らしいのだから。
ブラジャーはそろそろH氏色が出る事を期待。高校生のノリは見ていてきつい。

150:名無し行進曲
08/03/11 00:03:21 1azZIS9i
箱の話はもういいよ。
なんか名井の他に面白くない話題

151:名無し行進曲
08/03/11 05:03:13 M8I/O+7n
セックルやりまくりイルカでございます

152:名無し行進曲
08/03/11 08:02:51 XOIBcbU6
海豚…何を根拠にヤリマン多いって言ってる?

153:名無し行進曲
08/03/11 12:16:54 0dbEu9Fq
こりゃまだまだ箱の話題続くな・・・

154:名無し行進曲
08/03/11 13:05:28 M8I/O+7n
セックルやりまくりだからww

155:名無し行進曲
08/03/11 13:28:47 fwPCUHm6
童貞乙

156:名無し行進曲
08/03/11 15:44:08 tI1f3UOJ
髪吹はB編成ですよね?

157:名無し行進曲
08/03/11 16:09:19 M8I/O+7n
まぁ童貞って思いたいならそれもまた良し
今日もセックルやりまくり

158:名無し行進曲
08/03/11 19:39:54 atoB6dik
荒らしとして当該スレに

159:名無し行進曲
08/03/11 20:01:26 E3qcKzRu
箱はAB派とCCD派で分裂寸前と聞いたが。

160:名無し行進曲
08/03/11 20:34:47 0dbEu9Fq
箱地区では人数はおいといてやっぱ上磯だろ。
箱はそんなに分裂寸前でヤバいのか?
ぢゃあ銀かへたしたら銅か?


161:名無し行進曲
08/03/11 20:59:28 C4iVZy5P
159 本当ですか?箱に見学行こうと思ってたんだけど。
でもなんだかおもしろそう。

162:名無し行進曲
08/03/11 21:33:41 E3qcKzRu
>>160
昨年の髪は明らかに練習不足。あれでは代表は厳しい。仮に今は纏まらなくても箱の両氏なら必ず仕上げてくるとは思うのだが。

163:名無し行進曲
08/03/12 07:46:33 u/9Lv59c
箱ネタうざい

164:名無し行進曲
08/03/12 13:17:17 NCiOfCa5
函吹が四連覇しても実力は上吹の方が上と言い張るヤシが多いのはなぜ?
阿部氏だけでなく宍戸氏まで指導されるのなら、むしろ全国を狙えると思うのだが。素人考えでスマソ。
箱ネタウザいようなのでsage

165:名無し行進曲
08/03/12 21:35:02 0S0ZlBfZ
海豚に入ってやりまくろーっと。

166:名無し行進曲
08/03/13 20:03:43 t9bblngE
CCD氏はそんなに凄いのか?

167:名無し行進曲
08/03/13 21:33:42 WnrMn63y
函館のイカ食いたい。

168:名無し行進曲
08/03/13 22:54:08 WnrMn63y
そろそろ話題変えようや皆さんやー。

169:名無し行進曲
08/03/14 00:29:53 uHq3p4vQ
あえて乱立する札幌市内を語ってみるとかw

170:名無し行進曲
08/03/14 10:08:23 9pD0Bl0U
だれか札幌市内全楽団挙げて~

171:名無し行進曲
08/03/14 10:25:51 G/AVQWof
すぐに思いつく限りでは

(バンフェス参加バンド)
札吹
札ブラ
市民交響
ユース
青少年
シンフォニック
シティ
(その他)
ドノール
ウィンド
シニア

(一般ではないがコンクールで一般に出ているところ)
高橋水産
北大
札幌学院→江別市だが

172:名無し行進曲
08/03/14 10:34:27 loMHK5uo
>>171
ウィンドって名前のは2個あるよな

あと、ノイア、札ハニ、手稲ウィンド、ラミューズ、パーモンディアーレ、蝦夷、市民音楽団

俺が知ってんのはこんなもんか

173:名無し行進曲
08/03/14 10:35:40 63ngKotA
ノイア

174:名無し行進曲
08/03/14 11:07:21 GGvm0c9a
イルカに入ってみんなで乱交しよう♪

175:名無し行進曲
08/03/14 11:40:48 3TifHLC3
シビックの定期wktk

何気にあそこの選曲好きだけど、指揮者変わったらしいからどうなんだろ。
ポスター見る限りあまり面白い曲なさげ。(1部)

176:名無し行進曲
08/03/14 12:20:05 T/zckkk8
シビックは定期の時だけ人数多いな。ほとんど高校生だけど。
指揮者は皆豪華だな。
確かに1部はつまらん曲だな。

177:名無し行進曲
08/03/14 12:27:36 T/zckkk8
補足。
前指揮者は奏者になったんかな?
それとも仕事多忙でやめたとか?

178:名無し行進曲
08/03/14 14:11:17 3TifHLC3
>>176
指揮者豪華?w

179:名無し行進曲
08/03/14 19:06:24 T/zckkk8
>>178
旭商の淳先生、凌雲の吉川先生、まだ若いが旭中の平出先生。
一応豪華かと。笑

180:名無し行進曲
08/03/14 19:09:45 T/zckkk8
土気のカヨウ先生今年は来るんかな??

181:名無し行進曲
08/03/14 22:44:27 v8buPLrm
海豚は指導者次第で簡単に地区抜けできるおいしいバンドなのにもったいない。

182:名無し行進曲
08/03/15 07:07:41 Ly23T/pq
海豚のあの指揮者はだめだろw

183:名無し行進曲
08/03/15 10:30:48 w22/c2ko
かなり早い話ですが
来年のソロ・アンコンと団体コンの場所はどこになるの?
団体の今年はキタラに落ち着いたようですが・・・・・


184:名無し行進曲
08/03/15 13:12:08 R7muruMw
岩見沢

185:名無し行進曲
08/03/15 14:03:42 4GcRxJv/
>>181
海豚関係者乙。

指揮者のせいにする暇あったらたくさん練習しようね。


186:名無し行進曲
08/03/15 15:56:20 fDPYKoEW
さあ今日は旭川シビックの定期。

187:名無し行進曲
08/03/15 23:42:22 7vn0puK+
函館の団体は地区抜けても上位に食い込む事がありませんね。

地区が抜けられるとか、程度の低い話はやめて音楽を変革せしむには
なにが必要でなにが足りないか考えた方が建設的です。

指導者にすべて押し付けるのはあまりに短絡的で簡単な結論ですよ。

188:名無し行進曲
08/03/16 09:16:29 2dOGjC+V
>>187
ここの住人に建設的な考え方求めてもなぁw
便所の落書きですから。

189:名無し行進曲
08/03/16 11:26:01 7abI3L3O
シビック

良かったよ。かなり雑だけど。
金管(直管)があれだけ鳴るなら、もっとアメリカンな曲できると思う。
とにかく若いバンドだね。他のバンドみたいにあまり硬直してないから良い。
かなり雑だけどw

190:名無し行進曲
08/03/16 14:53:36 CvNYmNjT
シビックはポップスやるなら文化会館使えば良いのに。
クリスタルはポップスに不向き。

191:名無し行進曲
08/03/16 17:31:05 KdemRsbZ
>>190
本人たちもよくわかっているんだけど、資金繰りできなくて
クリスタルを使っているらしいよ。
定期に出ているメンバーの多くは卒業生とかだしね。

192:名無し行進曲
08/03/16 17:33:53 eMhy3+y7
>>190
そうか?きっちりスマートに演奏できればクリスタルでも違和感ないぞ。
EMバンドが来た時に、クリスタルは良いホールだなって思った。
シビックはいいね。演奏に遠慮がない。
3部の曲を、もっとメンバー各々が理解して演奏できると良いな。
リズムセクションや、トランペットやトロンボーンの一部以外の人間は、I氏についていけてない。ように見える。

193:名無し行進曲
08/03/16 18:48:22 wLXIepx3
シビックのほとんどの曲を編曲なされてる
I氏って何者?
ただの中学校教員じゃないでしょあれ

194:名無し行進曲
08/03/16 19:38:24 7abI3L3O
ただの教員だよ。職業はね。
でもあの人はすごいと思うよホントに。
I氏がいたときの北門中が好きだったな。

195:名無し行進曲
08/03/17 00:54:09 M2Lfq9Ko
シビックのポップスは、ずっとあの路線で行って欲しいな。


196:名無し行進曲
08/03/17 01:30:49 iN72w0w/
ユーホ独奏のやつ、とても上手なのにバックがうるさくてところどころしか
聞こえなかったのが何とも残念。バックはもっとおさえるべき。
全体的には雑だったけど金管よかったよ。
また20人くらいのバンドに戻るのは何か寂しいねー。
今年こそは全道行ってくれ。青少年つぶせ!!!

197:名無し行進曲
08/03/17 01:42:31 iN72w0w/
クリスタルはやたら響くけどいいホールじゃよ。

198:名無し行進曲
08/03/17 14:12:47 6j/8oEId
ハイトーンの彼は調子でも悪かったのかな?
まだ学生だろうから、セルフマネジメントを学ぶ機会になれば良いな。

旭川のトランペットも世代交代の匂いがしてきたね。
T田&Y津の時代が懐かしい。

199:名無し行進曲
08/03/17 15:25:50 oTJfCSrN
>>192
あのEMは俺も見に行った。
あれは文化会館よりも、やっぱりクリスタルだろ。
あのホールは何だかんだ色んなジャンルに合うと思う。

200:名無し行進曲
08/03/17 18:49:17 G/yQl5P7
200

201:名無し行進曲
08/03/18 09:19:07 eWN7qL7a
>>196
青少年は潰さなくても自然と潰れていくよw

>>198
T田&Y津かぁ・・・
お二人とも頑張ってますよね。奏者としてではなく指導者としても。

202:名無し行進曲
08/03/18 17:18:31 ncuv3VHn
すごいお二人さんだ。
ハイトーン吹いたら化け物だね。
すばらしい。

203:名無し行進曲
08/03/18 17:25:17 9Z044//P
そのY津って兄弟どっち?

204:名無し行進曲
08/03/18 18:08:19 61PFAQfc
あの態度のでかい弟の方

205:名無し行進曲
08/03/18 19:15:58 wqvbHIWA
おまいら個人名晒すの程々にしとけよ。

206:名無し行進曲
08/03/18 19:44:21 4InKQ8us
T田氏はもうプロオケ首席だから名前出しても良いけどな。

というか、>>204のような書き込みじゃなけりゃ良くないか?と思う。
個人名出す=悪いってのは、素直な感想を制限することになりかねない。

207:名無し行進曲
08/03/19 10:34:30 LZqa4nJK
両氏の話はもうやめようや。


208:名無し行進曲
08/03/19 11:14:49 g/7u35rn
箱ネタとかと違って明るい話だと思うんだが…まあ荒れるならやめた方がいいね。


なんかシビック評判良いみたいだな~、行けばよかった……。

209:名無し行進曲
08/03/19 12:33:41 6pYlqLie
明日は青少年だね。

しかし今の時期に定演やるってのもな~。
年度末でも忙しくない人ばかりなのかな~。

210:名無し行進曲
08/03/19 14:32:31 IX5/4gy6
どこの青少年?
田舎なら人の出入りもないだろうし、暇なんじゃね?

211:名無し行進曲
08/03/19 18:03:18 g/7u35rn
ま た 札 幌 か

212:名無し行進曲
08/03/20 01:35:51 1GhuUCFa
見る度に、涙が出る。。。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

213:名無し行進曲
08/03/21 07:05:13 fDxOSoXM
旭川の青少年は農家が母体だから今しかできないのよ
公務員にはつらい時期だけど・・・

214:名無し行進曲
08/03/21 12:37:10 bqflDATY
農閑期かw
農民オケみたいだなw


215:名無し行進曲
08/03/21 22:04:41 P+Thrfeu
そのくせに夏場の農家繁忙期にコンクール出とるな。他の団のトラ集めて。


216:名無し行進曲
08/03/21 23:50:12 P+Thrfeu
せっかくだから旭川市内のバンドを紹介しよう。就職や進学や転勤で来る人
のために。あまりアテにならんかもしれんが。
旭川市青少年吹奏楽団 歴史は長いが実績は・・・まあA編でコンクール出たいんであれば。
旭川交響吹奏楽団 教員が多いんでコンクール出てないけど実力No1。自分自身磨けるバンド。
旭川市吹奏楽団 ここもコンクールは出てないが好例のポップスコンサートは最高。岩井直薄氏のもとで吹けるんだから。
実力あるバンド。
創価学会旭川吹奏楽団 一般の人でも入れるよ。一時期はすごかったが今はヘタクソ。
せせらぎウィンドアンサンブル 全道で金取った翌年は銅取る訳わからんバンド。実力は全くないが福祉施設の訪問演奏主体バンドなんで
ヘタクソでも楽しく吹きたいんであれば。
旭川シビックウィンドオーケストラ 普段は少人数の寂しいバンド。皆若い人ばかりだからそおいう雰囲気で吹きたい人にはいいかも。特定の高校
OBの集まりだけど。
あと旭川近郊のバンドで。
愛別吹奏楽団 コメントなし。
富良野吹奏楽団 そろそろコンクール出てこいってとこ。



217:名無し行進曲
08/03/22 02:19:04 RxmcqX8X
もう丸二年楽器に触れてません(>_<)
たまにめちゃめちゃ吹きたくなるんですけど、楽団もえらべないし、そもそも定期的に練習にもいけない仕事だし…
はぁ~復活したい(T_T)


218:名無し行進曲
08/03/22 06:54:25 2L8LgutN
>>216
本当にアテにならんねw

219:名無し行進曲
08/03/22 07:45:01 23MLY5oZ
釧路に転勤なのだが、どこがまともか教えてください。

220:名無し行進曲
08/03/22 11:34:50 F1/Bng7B
>>219
どこもまともじゃない。
4月末から5月末にかけて3団体が演奏会するから、見てから決めたら?

4/27 釧路吹
5/17 釧路町吹
5/31 釧路シンフォニック

221:名無し行進曲
08/03/22 12:44:30 KZw/Igm9
≫216
×岩井直薄
○岩井直溥
わざと?

222:名無し行進曲
08/03/22 15:32:52 mSjDMrMJ
その間違いに気付くおまえがすごいw

223:名無し行進曲
08/03/23 00:27:26 h3V8Ne/1
≫216
>富良野吹奏楽団 そろそろコンクール出てこいってとこ。
せせらぎより下手だぞ吹奏楽祭の演奏聴いたけどwww
1団体しか出てない部門でも銀で地区落ちしそう。

224:名無し行進曲
08/03/23 19:21:32 JNBLMIRa
そんなバンドがあったとは・・・ある意味いちどきいてみたい

225:名無し行進曲
08/03/23 23:54:22 VaDei9tI
じゅん、ほたーる、父さん。北の国からバンド頑張れ。

226:名無し行進曲
08/03/24 02:37:54 1E2NOvy4
今週末は北見交響の定演。行く人いる?

227:名無し行進曲
08/03/24 08:31:12 7YSR6RQl
ノシ

228:涼宮 ハルヒ
08/03/24 12:45:56 1MDmJf7m
ファイアーエムブレム

229:名無し行進曲
08/03/24 13:32:30 D82As6MW
手強いシミュレーション

230:名無し行進曲
08/03/24 22:47:47 t7EIdZex
そういや旭川青少年の感想が1つも無い…w

231:名無し行進曲
08/03/25 16:34:17 rrjEBnWB
>>230
きっと、いつも通りの演奏だったんだよ。

232:名無し行進曲
08/03/25 18:35:51 nUqvyQGH
>>230
だれも青少年には興味ないんだよ。

233:名無し行進曲
08/03/25 21:50:49 tydXkQHc
じゃあ感想・・・
シビック以上極小以下って感じ。
客はめちゃくちゃ喜んでた。


234:名無し行進曲
08/03/25 22:28:50 nUqvyQGH
北見交響の定期ぜひ聞いてみたい。日時と場所教えて下さい。
地方から行くんで。

235:名無し行進曲
08/03/25 22:37:50 7tEbNEHh
ホムペ見たらー?

236:名無し行進曲
08/03/25 22:59:48 nUqvyQGH
だよね。ありがとです。

237:名無し行進曲
08/03/26 07:53:20 InZrYEOf
旭川の一般だと青少年と交響はやっぱり横綱だよな、全道的にみるとヘタだが

238:名無し行進曲
08/03/26 08:24:40 FydFI2o6
旭川の金管吹きならやっぱりブリオーソじゃないか?
スタイルの違いもあるが演奏会とかも旭川ぽくなくていいぞ。
実力も正直交響なんかより上だと思うが。

239:名無し行進曲
08/03/26 11:04:07 15ayBf3q
ブリオーソ
ほとんど交響人。だからうまい。時によっては旭吹もせせらぎもシビックも
いる。
スタイルの違いか演奏会はほんとカッコイイ!!実力上!!

240:名無し行進曲
08/03/26 20:23:29 Z3XwiP+M
目糞鼻糞・・・・・・・・・・・・・・
旭川の一般バンドはかん違い集団だと思われるからやめてくれ・・・

241:名無し行進曲
08/03/26 21:17:23 5fI0Mxyz
ま  た   旭  川  か












って書かれる前にやめた方が良いかもねw

242:名無し行進曲
08/03/26 22:26:19 15ayBf3q
>>240
確かに。すまんもうやめるわ。何か久々の旭川ネタでついつい・・・


243:名無し行進曲
08/03/26 23:01:12 HJVt9PkY
帯広地区にswitch!












すまん

244:名無し行進曲
08/03/27 01:31:18 jmrOhm74
終了

245:名無し行進曲
08/03/27 07:28:57 8XSPvx4V
あえて札幌地区に変えてみたら?ww

246:名無し行進曲
08/03/27 08:13:24 xICnhjYN
平和な北見地区で

247:名無し行進曲
08/03/27 20:14:27 6FaBpblj
札幌北見カモーン!!

248:名無し行進曲
08/03/28 10:48:30 sGhpJ9xQ
札幌のノイアってどうなの?

249:名無し行進曲
08/03/29 00:56:55 OT7OJACo
帯広に戻せ


250:名無し行進曲
08/03/30 14:01:44 WG21+MdH
帯広情報オシエテ。


251:名無し行進曲
08/03/30 16:01:36 uZ+W5e6f
>>250
4/27に吹研の定期があるぐらいじゃね?

252:名無し行進曲
08/03/30 22:33:53 QCDs8Ld2
帯広終了!!

253:名無し行進曲
08/03/31 00:48:51 XOYlbidt
早っ!

254:名無し行進曲
08/03/31 03:04:44 XOYlbidt
悪いけど帯はしばらくいらん。やっぱ札と旭と北の話題が聞きたいな。
年度末で皆それどころでないか・・・
仕事頑張ろうね。あー辞めたい。

255:名無し行進曲
08/03/31 10:24:24 KbIcM6iA
北の話題・・・・
北見交響と須川さんて、どうだった?

256:名無し行進曲
08/03/31 11:06:52 AnmaEEqv
箱は…いらんかね?

257:名無し行進曲
08/03/31 14:37:46 j/xC2zC2
箱はCCD教信者とそれ以外で分裂するんじゃね!?

258:名無し行進曲
08/03/31 15:39:07 05PlKAo0
いくらCCD氏をゲットできなかったからといって
嘘を書いちゃいけないよ、海豚の人www

259:名無し行進曲
08/03/31 16:57:01 j/xC2zC2
信者の発想丸出しwww

260:名無し行進曲
08/03/31 17:04:01 /8+xOr0h
箱ネタ イラネ

261:名無し行進曲
08/03/31 21:34:42 8e6SpJDL
ノイアに関して教えてよ

262:名無し行進曲
08/04/01 22:43:52 S1tcyI7E
幼稚といえば幼稚ひたむきといえばひたむき
学生の延長ノリでやりたいならいいんじゃね>ノイア

263:名無し行進曲
08/04/02 22:37:03 amjs7rgc
ノイア>
B編の全道の頃はうまかったよな。A編ぢゃやはりだめか。
またB編で出てこい。あの頃共に金とった他のバンドもA編出たくても出れない
んだから。

264:名無し行進曲
08/04/03 13:25:45 7+o+/aN1
>学生の延長ノリでやりたいならいいんじゃね

全く同感。 個人的にはみててなんか悲しくなってくるんだよねw

265:名無し行進曲
08/04/03 20:08:24 hvYl67cV
ノイアって新川OB多いの?

266:名無し行進曲
08/04/03 23:08:33 nH6pb5T9
ばかな怪鳥

267:名無し行進曲
08/04/05 21:33:50 gtYSeFDV
岩見沢市民吹奏楽団はどうよ・・・?

268:名無し行進曲
08/04/05 22:59:46 HM1U48Rs
>>267
銅じゃないよ

269:名無し行進曲
08/04/06 07:46:32 S9vbj1Ay
岩吹は上手くはない

270:名無し行進曲
08/04/06 09:47:07 mYfKD474
266 その怪鳥と関係持った女性団員はもっとバカ

271:名無し行進曲
08/04/06 14:07:55 ZC4YRbKD
この期に及んでまだ彼の話をする奴の神経を疑う。
そろそろ各団体の自由曲情報辺りを頼む。

272:名無し行進曲
08/04/06 20:39:07 2x3kPukw
>>270
そんなの関係ねぇ!
オマイがとやかく言うことじゃないだろw
好きな女でもとられたかw

273:名無し行進曲
08/04/06 22:40:55 9FNt4ceT
まあまあ。団内の話は誰も知らないんだから
各地区演奏会の案内やコンクール曲とか

274:名無し行進曲
08/04/06 23:55:09 LxbRl6JJ
はじめて見たんだけど、いろいろ情報が埋もれてますね。
顔見えないことをいいことに結構好き勝手なんだー。
おもしろいからいいけど、
自分が関係してるとこが書かれてるのはいらっとしますね。
地道にがんばろっと。

275:名無し行進曲
08/04/07 01:06:01 9bVmobGS
うん、別に誰もおまえの素朴な感想なんか欲してないから

276:名無し行進曲
08/04/07 12:39:22 lUQ4Vms2
275
確かに

277:名無し行進曲
08/04/07 22:09:36 FccCJlhc
引き続き札の話題行こうぜ。旭でも北でも釧でもいーよ。
函は海豚うるさいし帯は何かつまらん。団体ヘタクソだし・・

278:名無し行進曲
08/04/08 14:06:50 z1aRimyV
そろそろ自由曲決まったかな?

279:名無し行進曲
08/04/08 17:24:38 jN7AAWYR
海豚やりまんだらけ

280:名無し行進曲
08/04/08 21:46:32 /+pdAjSk
マジで!?

281:名無し行進曲
08/04/08 22:38:46 KzztTvZe
紹介しろ

282:名無し行進曲
08/04/08 23:58:08 wKq2/TJg
その前に全道出てこい。

283:名無し行進曲
08/04/09 00:05:49 Uthw6Qqu
やっぱ函館の話題なのか
海豚の女の子見てるべさ

284:名無し行進曲
08/04/09 00:21:00 Uthw6Qqu
函の女よりイカとか魚介類食いたいわ

285:名無し行進曲
08/04/09 06:38:12 FELeyJ+F
確かに函館の女は可愛い子多い。

286:名無し行進曲
08/04/09 15:03:52 AAVIh7uP
全道なんか行かなくてもやりまくりだから大丈夫

287:名無し行進曲
08/04/09 16:19:10 JahsVwMK
箱はCCD氏が来てからOBがはしゃいでいるんだと。
その他大勢からすりゃ道銀クラスの教員に過ぎないから温度差があるんだそうな。

288:名無し行進曲
08/04/09 20:05:03 zccnQwd4
スで北海道銀行だと思ってしまった俺カナシス

289:名無し行進曲
08/04/09 20:17:32 OekOksUx
287 箱は団内指揮者いないのか?

290:名無し行進曲
08/04/09 20:46:35 Fllvf1yr
*2008/3/21  試運転を開始しました。
*2008/4/1   ホームページを公開しました。
URLリンク(www.dosuiren.com)

291:名無し行進曲
08/04/09 21:44:39 Uthw6Qqu
俺も北海道銀行かとおもった(笑)
皆さんの団で道銀に勤務してる人いますか?
仕事で練習どころでなさそう。

292:名無し行進曲
08/04/09 21:48:44 UEUyUhQQ
   函館地区 101団体
   日胆地区  72団体
   札幌地区 246団体
   空知地区  65団体
   旭川地区  88団体
   帯広地区  67団体
   釧路地区  80団体
   北見地区  84団体
   名寄地区  17団体
   留萌地区  20団体
   稚内地区  16団体

どう考えても
留萌と名寄と稚内は合併だな
それじゃないと、アンバランス過ぎる
不公平

293:名無し行進曲
08/04/09 21:51:56 UEUyUhQQ
あ、札幌は分割な
これも当然

294:名無し行進曲
08/04/09 22:07:13 Uthw6Qqu
留萌は地域的に旭川と合併
名寄と稚内合併で名寄地区にする
高校野球の支部分けみたいに
絶対そうあってほしい

295:名無し行進曲
08/04/09 22:19:22 Uthw6Qqu
高校野球じゃこの分け方なんす。
吹連の人なんとかしてよ。このまま続いたら3地区哀れだよ。
特に学生さんが。経費的にもぜひそうなってほしいわ。

296:名無し行進曲
08/04/09 22:19:26 V/4MVccx
で、結局怪鳥はなにしたのさ

297:名無し行進曲
08/04/10 00:44:10 vn+idSEx
鬱と吹奏楽とクラシックと援交と風俗でピュルルルル~~~

298:名無し行進曲
08/04/10 07:31:50 K1PCE57y
ippannsurenanoni

299:名無し行進曲
08/04/10 18:31:00 UhKtPhFm
>>292
加盟団体数
856団体(平成19年3月末日現在)
URLリンク(www.dosuiren.com)

300:名無し行進曲
08/04/10 21:20:50 f+VuCliE
>>292
>>299
全部の部門の合計ですよね…?
一般団体だけだとどれだけいるでしょうか?
合併などの話なら総合スレッドを立てることをお勧めします。

301:名無し行進曲
08/04/10 22:05:35 hkiu2W2Q
昔ちらっと聞いた話だけど、稚内って…

午前→コンクール
午後→吹奏楽祭


ほんと?

302:名無し行進曲
08/04/10 22:13:11 //MmHgyE
財務的にはどうなんだろうね、名寄と留萌と稚内。厳しいんだろうけどさ
もっとも、このスレに3地区の人間は書き込まんと思うけど

合併するなら、道北の振り分けは現行の旭川地区でひとつ、名寄留萌稚内でひとつにするのかな
名寄留萌稚内はだだっ広くなってコンクールは困るんだろうけど毎年会場持ち回りにすりゃなんとかなるだろうし
競争が出来る様になってレベルが上がるかもしれんし
あと現行の札幌地区を札幌市内、石狩支庁管内、後志支庁管内に分けることが出来ればもっとバランスはいいだろうね

吹連でこういう再編云々の話が議論されてるかは知らんけど、吹連側にしたら面倒くさい話だろうな

303:名無し行進曲
08/04/10 23:15:31 vn+idSEx
全道出場枠死守
再編成反対!

子供たちが可哀想
過疎地を見捨てるな!

っていう流れで、いつもご破算じゃね?
面倒臭いというより、
権利だけは、面倒くさがらずに守ろうとするのよ、教員は。

304:名無し行進曲
08/04/10 23:30:12 vn+idSEx
あ、高校野球の地区再編成場合は、道教委の指導の下、校長会が方針を決定したけど、
吹奏楽連盟は、高野連や高体連のような組織とは全く組織構造が違って、
学校単位としてはノータッチ。学校長などは、全く権限ないのだよ。

吹奏学部顧問(末端教員)が集まって、好きなように何でも決めることが出来る。
(社会人はオマケだな)
だから、大局的な判断など、到底出来ない仕組み。

305:名無し行進曲
08/04/11 06:08:55 zSxDICJW
立てますた

尊【アマチュアオーケストラなんでもかんでも30】桜
スレリンク(classical板)

306:名無し行進曲
08/04/11 07:14:14 mnoLl0js
一般の人数上限が65名に減るぞ。
可決されれば来年度から。
困る

307:名無し行進曲
08/04/11 08:03:38 mnoLl0js
>>304
全日本吹奏楽連盟の正会員は62名。
うち北海道は11名。稚内・名寄・留萌も全日本の総会では一票。
道東のジーさんは11票、全体の1/6の票数を背景に全国の会議に出ているんだよね。
北海道支部の意見を通すためには有利。

支部単位で考えると
北海道 862
東北 1635
東関東 2040
西関東 1337
東京 1047
東海 1672
北陸 439
関西 1925
中国 1065
四国 463
九州 1636

北海道は下から三番目の加盟数。代表枠を減らせとの圧力も出かねない数字。
道内で数の論理で地区再編を行うと同じ論理で全国で支部再編にはいたらないだろうが代表枠の再検討になりかねない。

ほかの支部では東京支部の職場が14団体、小学校が34団体。
これも全日本では同格。

大局的な判断?

308:名無し行進曲
08/04/11 21:01:40 SAGuSKBz
へぇー。3地区は今後のレベルアップも考えてぜひとも合併
すべきだよね。特に稚内で金とった学校または団体聞いた事
ないわ。

309:名無し行進曲
08/04/11 21:16:26 SAGuSKBz
そうなれば学校も一般も増えるから対戦できるし全道行くぞ!って
やる気おきるし自然と少しだけレベルあがれたら。特に中学高校。一般は
どうか微妙だが。

310:名無し行進曲
08/04/11 22:36:05 SAGuSKBz
はい新年度。各地区の演奏会情報などやろうや。北海道は広いし。


311:名無し行進曲
08/04/11 22:50:35 SAGuSKBz
ほらっ函館さん。


312:名無し行進曲
08/04/11 23:52:15 K75EkSNR
トスカやるよ

313:名無し行進曲
08/04/12 14:39:15 38suWhqi
交響組曲GRってジァイアントロボって事??

314:名無し行進曲
08/04/12 16:23:54 mqtt4gJy
そう

315:名無し行進曲
08/04/12 16:42:37 PtV3ZiFB
因みにBRはバトルロワイヤル

316:名無し行進曲
08/04/12 17:05:25 1Ov0zf3K
NRはノイズリダクション…だっけ?

317:名無し行進曲
08/04/12 18:16:42 PtV3ZiFB
そう。
最近テープ使わないからその言葉久しぶりに聞いたぞw

318:名無し行進曲
08/04/12 18:30:12 iv2BKFKK
断腸が代わったら、邦人ものやらなくなりましたね。
いいことです。

319:名無し行進曲
08/04/12 22:19:31 EjWp/SsT
>>318
そうか?水槽のトスカ(笑)なんて悪趣味極まりないぞ。
CCD氏がやりたいのだからしゃーないんだろうが。

320:名無し行進曲
08/04/13 00:56:34 r3hhhUNm
うちのとこは第二組曲。リードの方ね。

321:名無し行進曲
08/04/13 02:52:27 r3hhhUNm
中学高校では頑張ってる札幌旭川北見。
一般も頑張れよ。まあ北見は全国行ったがやはり銅だったし。
今年は期待しとるぞ。札幌はノイアか市民交響か創価来い。
旭川はシビック来い。北見は北見か交響か遠軽来いよ。
A編の話ね。

322:名無し行進曲
08/04/13 07:44:09 1iukWheJ
海豚はミシシッピー組曲

323:名無し行進曲
08/04/13 09:32:21 7atahWQa
319様 トスカってどんな曲か知ってんの?

324:名無し行進曲
08/04/13 10:35:11 Yai0Qy16
319ではないが……
3~4人でブリブリ鳴らす桶曲を、倍の人数でで生ぬる~く吹く吹奏楽の編曲物はイマイチ好きになれない。弦が置き換わってて暑苦しいし。
……漏れの好みなんて聞いてなかったね、スマソ(´・ω・`)
スレ違いなので定演情報でもやっててくれ。

325:名無し行進曲
08/04/13 10:38:43 sXDmIrkV
>>323
スイーツ(笑)自重ww

326:名無し行進曲
08/04/13 11:17:16 sA6wfBYT
>>321
遠軽は無理。編成が小さい。
ただでさえ夏休み中帰省の学生などを入れて
A編成にしようとしてできなかった団体だから。
ハゲがいなくなったから、今後は無理しないと思う。
北見は北見と交響の2団体しかA編成はあり得ない。
なので期待通りだと思うよw

327:名無し行進曲
08/04/13 14:49:48 3xgDG5iL
亀だが、確かに箱の一部のハシャギっぷりは
身内でも引くわ…。

328:名無し行進曲
08/04/13 15:51:40 gacmuNEk
>>327
やはり団員でも引きますか。
箱のホルンなんて全員CCDさんの関係でないの?

329:名無し行進曲
08/04/13 16:55:26 Yai0Qy16
自分の好みは置いといて、漏れは指揮者がやりたい曲でいいんジャマイカと思っていたのだが。
箱はそんなにうまくいってないのか?てっきりCCD氏が来て磐石なんだと思っていたのだが。

330:名無し行進曲
08/04/13 18:34:52 7atahWQa
ついに、箱、分裂か?

331:名無し行進曲
08/04/13 21:21:08 r3hhhUNm
じゃ今年は上磯か

332:名無し行進曲
08/04/13 22:29:06 2nEQ+LYZ
やっぱすげえぇぇぇ!と思えるような指導だったら皆ついていくんだけどね。

333:名無し行進曲
08/04/13 23:05:55 upSvomcX
いや、岩吹だろ

334:名無し行進曲
08/04/14 01:16:36 rMGRZJr5
今年は贋吹が旋風どころか暴風を巻き起こすぜ。

335:名無し行進曲
08/04/14 02:03:21 JkgCFdJD
上原多※子と生おめこしたいっ!!

準備室で一級上のセーラー服脱がし、生チンチンを生おまんこに抜き差ししたい中学生が、吹奏楽部の男子生徒なり

336:名無し行進曲
08/04/14 09:49:53 QutG/TtW
癌吹どんな風?

自由曲はエルクンでしょ??笑

337:名無し行進曲
08/04/14 11:34:35 3SylvDj7
髪吹は邦人作品

338:名無し行進曲
08/04/14 18:42:35 QFFfFcza
334 何て読むの?どこの団??

339:名無し行進曲
08/04/14 22:34:21 t5nU672s
>>336
冗談はほどほどに。

340:名無し行進曲
08/04/15 00:12:03 slhS7ySC
癌吹は“4分33秒”をやればいいんだよ。

341:名無し行進曲
08/04/15 15:01:44 oSxnMb3k
いい加減な事ばかり書く奴腹立つ~!
両氏が毎回練習に来ていて道銀はありえないだろうさ。プライドをかけて仕上げてくるはず。
今年こそは全国に逝ってこい!

342:名無し行進曲
08/04/15 20:03:46 yOSj6AN+
ここは2ちゃん。よってここに真面目な奴は少ない。
よっていい加減なことが多いのは当然。

343:名無し行進曲
08/04/16 12:00:43 nRLUy6AP
箱はCCD派とAB派があるみたいだがそんなことをやっているうち
はいつまでたっても道銀。

344:名無し行進曲
08/04/16 15:09:02 w5myzBLf
そんな状況なのに勝てない髪 笑

345:名無し行進曲
08/04/16 18:36:29 WxhJPx0t
箱は毎年指揮者が代わり、雑音も多い中よく頑張っていたと思うが。
役員が変わってボロボロなんだろうか?CCD氏まで引っこ抜いたあげく地区落ちして下手な言い訳しそうWWW

346:名無し行進曲
08/04/16 23:24:16 iFwG45LH
函館の魚介類豊富な店教えて。
よその地区だが今時期は楽器よりうまい物食いたいんだ。
来月GWだし。

347:名無し行進曲
08/04/17 03:33:57 kNgM4r+I
箱話題でゴメン。開帳マジでどしたの?

トロンボーンの会もやってないし、雁吹HPも更新していない。

ファンではないが、ここまでおとなしいと、何かあったのかと、ちと気になるのさ。

来月定演だっけ?なおさら、このおとなしさは不気味。誰か事情通の人教えて。

348:名無し行進曲
08/04/17 10:29:23 DbmCftqE
なんだかんだ言って、みんな癌吹好きみたいだな。


349:名無し行進曲
08/04/17 12:35:36 2XvSUHoH
>>340
癌吹なら4分33秒も下手に演奏(?)するかもな。

350:名無し行進曲
08/04/17 17:09:39 l1irT1fQ
北海道にまともな吹奏楽団はあるのか?!


351:名無し行進曲
08/04/17 21:40:47 gGB/hNwI
たくさんあるべさ。うまい下手は別として。

352:名無し行進曲
08/04/17 21:51:51 gGB/hNwI
何なら地区別に紹介するかい?
留萌名寄稚内は未知の地区なんでそれ以外で。

353:名無し行進曲
08/04/17 22:40:47 +jC+JEfv
昨年までの方が良かった。患部が強引で安直杉。
氏に罪はないが、以前の体制に戻らんかな。

354:名無し行進曲
08/04/18 00:43:59 gGga4uS+
以前の体制って?


355:名無し行進曲
08/04/18 08:19:26 w8ipFW4E
どこの話?

356:名無し行進曲
08/04/18 18:48:34 mB40flTk
だてはこ

357:名無し行進曲
08/04/18 23:43:33 Q5JuAKsu
確かに。氏を無条件に崇拝する空気には閉口する。

358:名無し行進曲
08/04/19 11:04:59 ZFKoEJbK
歓迎ムードでもなさそうだな。
そういう状況を団長以下が把握していないと
そのうち崩壊するな。


359:名無し行進曲
08/04/19 11:10:52 tgsqFXKE
癌吹は駅いらずの大人気バンドw



360:名無し行進曲
08/04/19 18:44:15 YSqKwLfG
だてはこは誰を崇拝してるの?

361:名無し行進曲
08/04/19 23:18:38 w2yyTA1D
>>359
実際そうだから、仕方がない

お前らも、この潔さを少しは見習え!

362:名無し行進曲
08/04/20 02:07:51 DMFctXjT
>>359
“駅いらず”って読んで、数年前の岩見沢駅舎の火事を思い出した。
駅舎の建て替えを市長だかに進言しても「まだ仮駅舎が使えるでしょ」なんて馬鹿丸出しな返答された、って話を聞いた記憶がある(もう建て替えたんだっけ?)

スレ違いですまぬ。

363:名無し行進曲
08/04/20 12:55:12 DsbHg0cW
360 誰でしょうね。団員さんに書き込んで欲しいところです。

364:名無し行進曲
08/04/20 13:49:41 cX/kOAMi
>>327
出番ですよ。

365:名無し行進曲
08/04/20 19:19:03 DCcAsJfr
春だねー。今日も日中暑かったねー。
演奏会予定のバンドはないのかな?

366:名無し行進曲
08/04/23 02:31:29 kxbDZqAv
URLリンク(www.nicovideo.jp)

367:名無し行進曲
08/04/24 23:24:54 oZXypNsn
ヒロシ元気か??今どこにいるんだ??

368:名無し行進曲
08/04/25 19:30:16 7FSzmEZL
函館の一般楽団について質問です。
函吹、ドルフィンズ、プレジャーブラスの中だと、どこがおすすめですか?

369:名無し行進曲
08/04/25 20:38:11 h52zm5rc
北高の演奏を聴く限りでは、函吹は全国どころか全道金も厳しい。
イルカのモチベーションは非常に高い。もし368が優秀ならば乗っ取って代表に導くことも可能な位のレベル差。
プレジャーはどうだろう?H氏カラーを出せれば大化けする可能性はあるのだが、設立の経緯からすると非常に厳しいか。
鶏頭ならイルカ、牛後なら函吹。

370:名無し行進曲
08/04/25 20:43:37 h52zm5rc
やべえ、鶏口だな。orz

371:名無し行進曲
08/04/26 14:15:32 0Dyo43q5
ドルフィンズが楽しそうに見えるけどな。

372:名無し行進曲
08/04/26 22:47:27 HfJsxPp0
>>369
ベテランをなめちゃいかん。そもそも北はハンデありすぎだろ。コンクールの大本命であることに変わりはない。
イルカのステージはよく工夫されている。奏者の腕も悪くないので逆転もありうる。普段の演奏活動も楽しみたいならここ。
プレジャーは良く知らんが演奏会の規模が縮小した模様。復活に期待したいが・・・。

373:名無し行進曲
08/04/27 01:29:32 BkJmP7S5
なんか、寂しいね!
所詮、自分たちが花だと思っているのかな、イルカの関係者。
年齢の体質が違うからかな。いい奴らなんだけどねぇー

HAKOの話題は、もういいよ
でも他の地区も、触られたくないんだろうな。



374:名無し行進曲
08/04/27 09:30:09 hXUDg2To
函館の人間か?勝手にイルカの関係者呼ばわりするな!漏れにイルカの知り合いは 一 人 も い な い。
個人レベルは上>イルカ>函。アンコンだといつもこうだろ。
指導者に恵まれてるのは認める。間違いなく今年も代表は函館だから安心しろ。良かったな、函の関係者さんw

他地区の住人に悪いのでsage

375:名無し行進曲
08/04/27 21:40:36 1gKInN19
まだまだ函しようぜ。他地区すいません。

376:名無し行進曲
08/04/27 23:52:17 +6vaB6PV
まぁ、これ見て感動汁!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

377:名無し行進曲
08/04/28 21:53:24 A85vNVYz
長々見てたが函館ってそんなに仲わるいの?
うちのとこは楽団別でも仲いーよ。
一般なんだし仕事一番なんだから。
他地区の皆見てたらそう思うべ。

378:名無し行進曲
08/04/28 22:11:15 A85vNVYz
ついでに
何か指導者やら色々載ってたけど恥ずかしいぞ函館。
コンクール後ならまだいーけどさ。
お互いケナすのやめれ。

379:名無し行進曲
08/04/29 11:55:21 eRGvks5M
箱は両氏もいるし、大人なんだから、まぁ対立があるとしても仕上げてくるだろう。
髪はB編って噂があるけどどうなんだろう・・・。
海豚は近々定期演奏会があるから、それを聞いてからだな。
仲良くやればいいのにね。


380:名無し行進曲
08/04/29 15:12:40 LlntQbab
>>127、164、341、373、379
ざっと見た感じ、↑が箱患部の基本的スタンス。
>>374の言う通り個人レベルは高くないが、さすがに両ベテランを引っこ抜いて道銀はないと思う。

381:名無し行進曲
08/04/29 22:13:27 meVyYxXa
函ネタもういい!ウザイ!!けど観光地としては最高なんでどっかいいと
教えてくれ。もうすぐGWじゃ。

382:名無し行進曲
08/04/29 22:17:12 meVyYxXa
あっ魚介類の店ね。風俗ぢゃないよ。

383:名無し行進曲
08/04/29 23:43:43 6XJ/WRmy
こんなとこでグチらないで黙ってついてけばいいのに(´・ω・`)ネー
せっかくの副団長の頑張りがムダになるお。

384:名無し行進曲
08/04/30 00:11:35 9rFT2Efi
函館も空知の癌吹様を見習え!

385:回虫 ◆e0QfQ3WOx.
08/04/30 05:00:23 pvx8K8ia
>>381
中華料理み*みに行け

386:名無し行進曲
08/04/30 17:24:45 3EYFHZ1C
函館は桜満開だよー。

387:名無し行進曲
08/04/30 18:01:26 31R6iSmU
GWは混みそうだな。

388:名無し行進曲
08/04/30 18:19:18 JXKcmiVO
スレリンク(yume板)

389:名無し行進曲
08/05/01 10:34:07 +QkD3+a2
函館の全バンド集まって皆で楽しく花見でもしたら。
仲悪いんでしょ。

390:名無し行進曲
08/05/01 11:29:03 L0dmxQag
道内各地区のクソ仲悪いクソ楽団。おまえ等は一つでもクソ仲良くしようというクソ努力をしたのかね?

なにもせずに「あそこ嫌い」なんてクソ言ってるんだったらその辺のクソ小学生と何ら一つクソ変わらないクソ大人だ。


さあ、とっととクソ楽しいクソ花見をクソみんなでクソ企画してクソGW中に糞味噌に楽しんで糞味噌仲良くなってこい。





ksg



391:名無し行進曲
08/05/01 12:04:16 wyRmxibn
イルカはGWはやりまくり大会です


392:名無し行進曲
08/05/01 12:43:17 KfPNK/mv
>>390

クソばかり言って…

お前がクソじゃね?

393:名無し行進曲
08/05/01 19:04:39 x69QBCM4
>>392のような、スルーもできないおこちゃまは

コン厨だと思う(代田ひかる風

北見地区はわりと仲いいよ、表向き。
合併すればいいのに。

394:名無し行進曲
08/05/01 21:46:27 6Kk3S8m4
何を書かれようが代表は箱。髪の団員は自分のスクールバンド優先だしな。
グリコンでもそうだったが、短期間である程度の形まで持っていく力は相変わらず素晴らしい。
しかし直前のやっつけ仕事だけでは今年も厳しいだろう。
まあ箱の代表も団員の努力でなくAB氏やCCD氏のおかげなのだがwwww

395:名無し行進曲
08/05/02 09:19:26 /blQtCcJ
ということで・・・

箱>海豚>>>>>髪 かな?w


396:名無し行進曲
08/05/02 10:12:53 nRAPmDZy
390は暗号なんだよ。

397:名無し行進曲
08/05/02 18:36:33 ue4YQqDN
CCDに期待し過ぎじゃね。

箱話題もうどうでもいいか。

398:名無し行進曲
08/05/02 21:02:54 Lci8O/wT
何故かAB氏の合奏も増えて、毎回ABCD氏に教わっている模様。
しかしふいんき(←何故か変換できない)がイマイチなのは団員も認めていた。
両氏には悪いが、今年こそ絶対代表取って鼻をあかしてやるつもり。

399:名無し行進曲
08/05/02 21:41:57 y005F4ew
雰囲気

×→ふいんき
〇→ふんいき

400:名無し行進曲
08/05/02 23:00:18 2hTgRlel
400

401:名無し行進曲
08/05/03 00:04:59 hfXmnN0H
>>399

あなたまさか・・・まさかだよね?

402:名無し行進曲
08/05/03 13:27:22 MKzw5C6Y
いや、マジだろうよ

痛い!痛過ぎる。。。>>399

403:名無し行進曲
08/05/03 14:49:33 jI8Y+GK1
すげぇ…>>399を釣り上げた>>398はかなりの釣り師と見た

404:名無し行進曲
08/05/03 15:04:44 AMFGWSka
どゆこと?

405:名無し行進曲
08/05/03 17:41:05 5207j832
>>398 仕事は釣り師か!

406:名無し行進曲
08/05/03 18:21:23 MKzw5C6Y
ふいんき(←何故か変換できない)

たいく(←何故か変換できない)

がいしゅつ(←何故か変換できない)

407:名無し行進曲
08/05/03 18:23:07 MKzw5C6Y
だんこんの世代(←何故か変換できない)

408:名無し行進曲
08/05/04 00:13:11 hgDbl7HZ
旭川バンザイ!

409:名無し行進曲
08/05/04 00:16:44 KOLISX1r
映画「相棒」の犯人は西田敏行。これ、豆知識な。

相棒は最後の30分間は出演者が延々と政府批判を繰り返すプロパガンダ映画だよ。
さすが朝日が作ったと思うはず。
犯人の西田が逮捕されたら後は見る価値なし。さっさと映画館を出るが吉。

410:名無し行進曲
08/05/04 00:26:47 fRJi773l
で?っていう

411:名無し行進曲
08/05/04 03:53:47 BU1TGoC6
>>408
旭山動物園よかったわ!
子供より俺の方が楽しめた 笑

412:名無し行進曲
08/05/04 19:03:47 BU1TGoC6
旭川のイオンにムーティ勝山来てた。

413:名無し行進曲
08/05/04 19:11:01 mbSj3U7V
ムーティw

414:名無し行進曲
08/05/04 20:44:46 BU1TGoC6
昨日は藤崎マーケット来てたみたい。あー明日帰って明後日のんびりして
ついに会社じゃ。皆もGW満喫してるかな。この時くらいはバンド忘れようや。
旭川のバンドの皆さん今後も頑張ってね。

415:名無し行進曲
08/05/04 20:51:34 rgrnjfjZ
>>412
リッカルドさんですね?わかります。

416:名無し行進曲
08/05/04 21:02:46 rgrnjfjZ
すまん、あまりにもムーティ勝山がhitして本題を忘れてしまった。

楽器問わず路上で演奏した(してる)って人いる?


417:名無し行進曲
08/05/04 21:24:58 BU1TGoC6
かなり混んでてわからんですわ。

418:名無し行進曲
08/05/04 21:36:51 BU1TGoC6
あなた旭川のバンドのひと?
全部教えて。俺は動物園が最高でした。

419:名無し行進曲
08/05/04 22:25:43 hgDbl7HZ
最近どうしたもんかねー、朝日河WA・・
静かなる地区、朝日河ってか

420:名無し行進曲
08/05/05 12:22:02 yi+d9iJZ
× ムーティ
○ ムーディ

421:名無し行進曲
08/05/05 15:52:23 UibpVzWb
×URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.yamano-music.co.jp)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.fandango.co.jp)

422:名無し行進曲
08/05/05 16:34:04 HA2cNz+L
旭川はそれだけ平和で各楽団仲がいいんだよ。
お互いけなしあったりしないしね。イカの地区と違ってね。

423:名無し行進曲
08/05/05 18:30:42 aun2mnuo
でも、分裂しそうな暖帯もあるというウワサもあるじゃん

424:名無し行進曲
08/05/05 19:30:12 tmdOrY7x
>>423
kwsk

425:名無し行進曲
08/05/05 22:14:39 aun2mnuo
>>422
けなしあいはないが、仲は良くないしょ。
他地区にしても然り。

426:名無し行進曲
08/05/05 23:20:43 p9gw64Fy
>>425
仲良くないというかみんなキャラが違う。
それぞれ自分に合ったキャラの団体にいるだけ。

427:名無し行進曲
08/05/06 00:19:35 yg6flXSk
癌吹の団結力を見習えw

428:名無し行進曲
08/05/06 12:07:09 Q04hF0sS
癌吹より駒大岩見沢野球部を期待してる!!!


429:名無し行進曲
08/05/06 12:15:25 Q04hF0sS
まず一勝!したら苫小牧みたいに一気に優勝じゃ!!

癌吹全道出てこい!!

430:名無し行進曲
08/05/06 21:39:36 f1P3g+32
>>426
そのキャラが団を滅ぼすんではないか?
まっ、そんなもんだ

431:名無し行進曲
08/05/06 22:52:56 Q04hF0sS
旭川いぇーい(*^_^*)

432:名無し行進曲
08/05/07 00:22:12 jYMfEDLv
>>431
ナイスアシスト!!

433:名無し行進曲
08/05/07 00:32:38 w7notU17
せせらぎとシビック頑張れ。

434:名無し行進曲
08/05/07 08:46:20 bf1Clv9E
>>429

癌のあの演奏じゃ小学の部でも全道は無理!!


435:名無し行進曲
08/05/07 09:31:56 buVZfiRD
ま、あれだ、結局コンクール厨ばかりだな

436:名無し行進曲
08/05/07 10:05:14 z7aQPweZ
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    ?|r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     ?|
l_j_j_j と)   ?| ? |? ??|     ?/l_j_j_j と)   ?| ? |? ??|    ?/ l_j_j_j と)  ? ? | ? |? ??|     /
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚???
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    ?|r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     ?|
l_j_j_j と)   ?| ? |? ??|     ?/l_j_j_j と)   ?| ? |? ??|    ?/ l_j_j_j と)  ? ? | ? |? ??|     /



437:名無し行進曲
08/05/07 14:14:28 cyxeCjqP
>>430
で、滅びそうなのはどこ?

438:名無し行進曲
08/05/07 16:27:37 R50vIb5T
海豚サックスセックス大好きやりちん

439:名無し行進曲
08/05/07 20:40:13 xXUvegAO
この時期、今だにHPのトップが新年会の箱は痛いな。



440:名無し行進曲
08/05/07 21:17:31 H0gmq00o
箱は連続代表でそろそろ旨味がなくなってきたな。
今入るなら髪か海豚。代表奪還した時の酒はウマイ( *^-^*)b
髪は団員次第、海豚は指導者次第。

441:名無し行進曲
08/05/07 22:23:40 w7notU17
札幌、旭川、北見、釧路の人元気かなー?
特に最近素晴らしい釧路さん!!

442:名無し行進曲
08/05/07 22:30:27 dBGVFELy
>>441
帯広を忘れるとは何事か

443:名無し行進曲
08/05/07 22:37:55 w7notU17
帯広ヘタクソだし。

444:名無し行進曲
08/05/07 22:56:16 w7notU17
だったら全道で金取って汚名返上しろ!
どうせ全国はドゥノなんだから。はー、何であんなバンドが・・・・・

445:名無し行進曲
08/05/07 23:28:44 ngwBD2mt
>>440
CCD氏が就任した以上、例年以上に髪と海豚の代表はないだろうyo

446:名無し行進曲
08/05/08 00:36:28 IruaTWJd
>あんなバンド

どこ?

447:名無し行進曲
08/05/08 11:24:50 Had2aUOe
髪はB辺じゃなかったっけ?w

448:名無し行進曲
08/05/08 22:00:31 qRO/im1k
>>446
ドゥノール

449:名無し行進曲
08/05/08 22:47:47 /rhkpI7G
>>437
それは、知ってる人は知ってるのではないかな。
ちょっと交わってみるかな。

450:名無し行進曲
08/05/09 07:48:58 ob6u++Re
自信がないんだべか!?きっとBに行って欲しいんだろうな・・・。

451:名無し行進曲
08/05/09 16:57:29 EV/38+Gt
頑張れ髪!!w

452:名無し行進曲
08/05/09 23:09:33 ktzG1r+G
>>437
それは、「ほっかほっか」と「ほっともっと」の対立と似ているな。

453:名無し行進曲
08/05/09 23:22:51 Cjtx/H/I
>>437
>>452
その二つのバンドってともにウィンドって名前ついたりして。

454:名無し行進曲
08/05/09 23:58:43 Cjtx/H/I
髪は何か人数減でB編って話だけど。
逆にA編で頑張って代表ならんよりB編で全道金取った方がよほど
実績あっていいと思うな。最近B編少なくて金とれるバンド少ない
から出てきてくれ。

455:名無し行進曲
08/05/10 07:52:19 ZaPG9l/9
今日はドゥノの定期だね。
コリリアーノの交響曲が聞きたかったけど、仕事の都合で行けない(泣
レポよろしくね。
今年もいいプログラムだけに残念です。


456:名無し行進曲
08/05/10 22:05:44 JWJhcNka
>>454
髪がB編!?そんなに落ちぶれたのか。
昨年勝つ気マンマンだったのに大差で敗れたとは聞いていたが・・・アンコンは代表なんだし、ぜひAで復活して欲しい。

457:名無し行進曲
08/05/10 22:22:24 ybMaixS7
>>453
それは、「公」じゃなくて「窓」?

458:名無し行進曲
08/05/10 22:44:49 orU3FQAq
>>456
レベルはわからないけど人数かなり減ったみたいだよ。
B編でないかって話だよ。あくまで話なんで確実でわないが。
髪の人見てたら教えて。まあ見ててもスルーだろうけど。

あと某地区のとあるバンドも今年は人数減でBに降りるって噂。
どこのバンドもそうだが人数減ってほんと痛いよな。
30人そこそこでA出るのも何か寂しいよな。

459:名無し行進曲
08/05/11 16:25:38 HNTUAv5V
指揮者gdgd。団指揮の方が数倍いいのにフィルタかかりまくりで気付かない団員多過ぎ。
一遍落ちればいい。二度と上がれないと思うがwww

460:名無し行進曲
08/05/11 22:23:25 X9hcreyX
ドルフィンって最近全道出てこないけど地区落ちしてんの?A編なんかな?

461:名無し行進曲
08/05/11 22:52:16 C2u/deEX
>>455
コリリアーノ面白かったよ。演奏も頑張ってたし。演奏前に目印になるようなモチーフや
音を聞かせてくれたのもありがたかった。ただ、キタラの客席の、すり鉢の底に当たる部分
に座っていた方が、より楽しめたなと思った(バンダに囲まれた形になるからね)。

ついでにその他の感想。

指揮者の話はもうちょっと簡潔にした方がいい(個人的感覚)。1部の課題曲はどっちも
いい演奏だと思った。3つめにやった曲は、奏者が乗り切れてないというか楽譜に縛られてる感じ。
曲としてもイマイチなんじゃないかな。ジャンベが活躍する曲は、はっきりポップスだと思って
吹いたほうがいいのにな。でかい音のところもっとデカク吹けばいいと思った。
クラシック系奏者の吹くポップス。という感じだった。曲の魅力は十分伝わる演奏だっただけに、惜しいと。

アンコールで吹かれたハトポッポ変奏曲みたいな曲とラデツキー途中からへんてこアラモードみたいな曲。
編曲者と奏者の力量は見事だけど、曲として面白くなかった。パロディーの部分が中途半端で、
ホンモノ部分に負けちゃってる感じ。特にラデツキーは頭は普通に入ったんだから、終わりも普通に戻って盛大に拍手喝采、
て形を狙った方がいいんじゃないか。

プロの演奏を聴くときと同じモードでグチャグチャ辛口で書いたけど、北海道の一般バンドとしては、
意欲・選曲・力量とも驚異的に高い。これからも頑張ってほしい。

462:名無し行進曲
08/05/11 23:18:41 X9hcreyX
やはりドゥノールは素晴らしいのか。聞きに行きたかったなー。
今年も全国行けたらぜひ金とってくれよー。
何年か前の全国でやった青銅の騎士。あれは最高だったぞ。
他の地区頑張って代表取れ。ドゥノ以外の札幌!旭川!北見!

463:名無し行進曲
08/05/12 12:56:39 A9BQ70A7
>>459
どう見てもうちの団です。本当にありがとうございました。

464:名無し行進曲
08/05/12 17:17:16 hnxD0LQp
どこかな?札幌?

465:名無し行進曲
08/05/12 20:51:47 6LB5bcRp
>>460
ドルフィンズはA編だよ。
地区落ちってのは間違ってないけどwww
今年もだめだろうねwww

466:名無し行進曲
08/05/12 22:33:38 8nmIupox
ドルフィンズね。A編なんだー。
それだけ人数いるんだ。羨ましいー。
B編降りたら全道出てこれるんでないかい。

467:名無し行進曲
08/05/12 23:46:53 8nmIupox
他地区さん。今年はB編きてよ。
したら金も少しは増えるしさ 笑

468:名無し行進曲
08/05/13 16:43:42 Wp5Lx0B+
結局、髪はB編なん?

469:名無し行進曲
08/05/13 20:51:57 zxa+P1A0
何だか髪や海豚にBで出て欲しい奴がいるな。流れからせせらぎ団員辺りと予想。
箱の話題になったらムリヤリ海豚の話題を振る奴もいるな。こっちは箱団員か。
お前ら必死過ぎでワロスwww

470:名無し行進曲
08/05/15 11:51:13 OiBMYoyJ
各地区の自由曲情報お願いします!!


471:名無し行進曲
08/05/15 23:55:13 r70qgzOK
イルカヤリチン勘違い大杉

472:名無し行進曲
08/05/16 01:23:26 yBqkCVAY
各地区の吹奏楽祭の日程わかる人いる?

473:名無し行進曲
08/05/16 18:17:26 ymaJ4+YH
>>471
指導者が優秀なら槍珍だろうが勘違いだろうが代表取れる。
今年も代表は箱だねwww

474:名無し行進曲
08/05/16 22:01:18 lNrfyI9h
箱ってレベル低いの?
アンコンの全道すごすぎて笑っちゃったよ?

475:名無し行進曲
08/05/16 22:52:12 SggOZrDc
まあABCD師ならダメ金ぐらい逝くんじゃね?
あわよくば・・・

476:名無し行進曲
08/05/16 23:18:24 jE0qFzH7
ここ数年箱地区ってダメ金とってないよな。今年こそ頑張れよ。
まぁ金銀銅の絶対評価の審査になったからかなり厳しいけどな。
まず金とっていつかは代表に...
ここ数年は北見と札幌が。特に札幌ばかりだし。

477:名無し行進曲
08/05/17 17:09:27 fwadJs1q
いや~箱はむりっしょ。
アンコンも団体コンクールも本気でやってるの?
って感じの演奏だし。

478:名無し行進曲
08/05/17 21:47:44 2sZcenuw
箱はKitaraには記念で行っているだけなんだと。(団員談)
髪は函教OBが多いせいか、地区はまだまだ道勝負の気質。

479:名無し行進曲
08/05/18 00:03:27 qTk2xQ+R
髪のアンコン全道なんてきけたもんじゃない演奏だったけどな
あれで道勝負の気質なんですか・・・

どこで勝負かけたんだあの演奏


480:名無し行進曲
08/05/18 02:19:32 6mcQOj5n
あれはもういい。聞いてないからわかわん。

今年の箱代表はどこよ。
箱か髪か。

481:名無し行進曲
08/05/18 03:00:44 Udya0fcu
また、元札幌交響吹のユーフォ奏者の音色が聴きたいんだが
また出てこないかなぁ


482:名無し行進曲
08/05/18 07:47:24 MLlOzLxM
あの音色は今聞いたら古くさく感じそうだ

483:名無し行進曲
08/05/18 08:35:30 aeALGkaI
>>477
そういう意味じゃ寧ろドゥノの方が色々気になったが。レベルはともかくとして。

484:名無し行進曲
08/05/18 19:46:45 1giC5omL
イルカの感想レポよろしく

485:名無し行進曲
08/05/19 16:45:13 FJ4FyFqn
基本ここの住人は海豚に興味は無いwww
箱は合宿でコンクルに向けスパートをかけ始めた模様。

以下海豚団員の自演↓

486:名無し行進曲
08/05/19 20:10:10 OTR7BGls
ドルフィンズ最高によかったよ
ボレロよかった

487:名無し行進曲
08/05/19 20:27:49 C5+jhTsd
昨日はせせらぎのスプリングコンサート。
バンドの特徴を存分に出して懐メロやアニメや多少ポップスもあり子供から
老人までみんな楽しめたいいコンサートだったぞ。
しかし各パートの人数のバランス悪いのが笑ってしまったわ。
懐メロだけはなぜか上手いのも笑ってしまったわ。

488:名無し行進曲
08/05/19 23:16:57 hdlAA9Qi

海豚よかったよ
二部は楽しかった。


一部はまだって感じかな。

ボレロとか難しいけど、一応演奏会で披露するんだから、まだまだ固めて欲しかったな。



でも行って損はないです

489:名無し行進曲
08/05/20 11:05:17 pmH65AEw
ってことは・・・

箱>>海豚>>>>髪??

490:名無し行進曲
08/05/20 12:59:04 b766ATbF
>>481
あの人仙台だかに帰ったはず

491:名無し行進曲
08/05/20 21:07:56 QijycSya
釧路突然いきます。
釧路町吹!!
定期行きました。
良い曲と良くないのの差が・・・
パイレーツやば


492:名無し行進曲
08/05/20 21:27:56 IN1wGgCT
6月1日は旭川のパンフェス。7日は同じく北海道音楽大行進。

493:名無し行進曲
08/05/20 22:02:04 UVfxuKgD
>489
函館の一般団体なんてどれも同じようなもんでしょ?
どんぐりの背くらべww
今年はどこがころがるかなw


494:名無し行進曲
08/05/20 22:45:56 AEozQiPV
>>491
そうか? 全部ひどかったと思うが

495:名無し行進曲
08/05/21 09:27:41 tflr0uEJ
突然話を変えてすいません。18日に苫小牧でウインドアンサンブルの定演があったのですが、どなたかに行った方いませんか?仕事で行けなかったので、感想だけでも聞きたくて…。

496:名無し行進曲
08/05/21 16:37:20 XApPciCT
遅ればせながら海豚行ってきた
なんだ?あの演奏会A.SAXの僕が主役?
出すぎ。
後デブなT.SAX上手じゃないのにsolo吹かせるんだね
人居ないのかな??それともあれが海豚レベル?
なんとも中身の薄い演奏会でした
まぁチケット安いのが救いだな
しかしあれ生音じゃないよな?
一部の音の鳴り方と二部全く違ったし
どうなんだろ。吹奏楽の演奏会でPA使うのは邪道じゃないのかな?

497:名無し行進曲
08/05/21 21:54:34 35d8DpCq
海豚の二部、あれは絶対に生音じゃなかった。
おまけに、無駄にボリュームでかくて、具合悪くなった。

498:名無し行進曲
08/05/21 23:04:49 OojBdGPu
>>492旭川のバンフェス、どこの団体に注目したらよさげ?長いステージなのでどっかで休憩したい

499:名無し行進曲
08/05/22 07:47:59 J+k+rfTr
>>498
行くだけ時間の無駄


500:名無し行進曲
08/05/22 09:31:17 m7A4SsRQ
>>499
その通り。しかも日曜の夜だし。誰も行かんわ。

501:名無し行進曲
08/05/22 10:07:21 JdJp4S/a
やっぱドノールの定期が最高だったな。
今でも思い出したら興奮&感動が蘇る。


502:名無し行進曲
08/05/22 20:40:45 fVwZsau8
ドノールやっぱりプラチナチケットなん?
団員にツテないと無理なん?

503:名無し行進曲
08/05/22 22:04:48 6m/VG6Xa
494>そりゃあひどかったあって言えば全部ひどいですけど練習量と団員の意識を考慮して。
釧路は・・・シンフォニックですかね・・・
497>軽いのりですね。あれは。

504:名無し行進曲
08/05/23 01:21:17 RJjIO+gr
>>502
んなわけねーだろ

505:名無し行進曲
08/05/23 01:45:54 vYfpVyL7
>>503
何で演奏会の出来をネットで語るのに「練習量と団員の意識を考慮」する必要があるんだよw
おまえ身内だろ

506:名無し行進曲
08/05/23 10:07:27 wuvibkjW
>>503
お前ボントロかクラだろwww

507:名無し行進曲
08/05/23 16:42:22 pOOzWgT1
>>503
おまえ釧路だろ
なのに497の軽いのりですね。あれは。って・・・
海豚ごときの演奏会にわざわざ函館まで行ったのか。
釧路から函館まではあまりにも遠すぎるべ。
ただの暇人か。

508:名無し行進曲
08/05/23 22:06:54 E77lky79
507>イエス。落ちこぼれの暇人。最近全道大会聞いて無くて今年から演奏会プラス
大会をほぼ聞こうとがんばっている20代。
503>もちろん身内じゃないですが知り合いがいます。情が移るのですよ。ちなみに1部は聞いてません。
ガイーヌはどうでした?
506>よくわかりましたね。クラです。最近吹いてません。
馬鹿にしていいですよ


509:名無し行進曲
08/05/23 22:40:03 AGl7MBXo
うんこ

510:名無し行進曲
08/05/24 15:46:17 kaMJ8h6o
508>>
あっさり認めるんだね…
でも、逆に嘘っぽくなってますよ…

511:名無し行進曲
08/05/24 16:21:25 MdBErQ5f
何でアンカーのつけかたがおかしいの?

512:名無し行進曲
08/05/24 20:35:38 XKUvFcLh
>>508
函館まで演奏会のためにわざわざ行くとは・・・
JRで行ったんかそれともちっこい飛行機で行ったんか。
金持ってんなー。
俺なんか団費滞納してるくらいの貧乏だぞ(笑)

513:名無し行進曲
08/05/25 09:12:34 Du13V857
510>嘘っぽくなりましたか。じゃあ一応バイトしてて体力的に全演奏会達成は
ムリだとかいっといた方がいいですかね。
512>ちっこい飛行機です。

514:名無し行進曲
08/05/25 22:07:07 9c2GAtLV
ちっこい飛行機で函館までいくらかかるの?
確か40分ほどで着くんだよな。早えなー。


515:名無し行進曲
08/05/25 22:38:36 2UPelxU7
昨日ファクトリーに行ったら、札幌と旭川と函館の金管バンドが集まって演奏してたよ。

516:名無し行進曲
08/05/25 23:04:12 9c2GAtLV
>>515
うまかった?まぁ札旭函ならうまいべな。

517:名無し行進曲
08/05/26 01:21:58 pHLCeVVC
>>515
一番上手だったのは旭川。雰囲気も良かったし。
他のバンドもそうだけど、みんなよく吹くわ。

518:名無し行進曲
08/05/26 01:22:54 pHLCeVVC
アンカー間違った。>>516でした。

519:名無し行進曲
08/05/26 16:55:41 dyGTTeKv
どこも上手かったよ。
札幌のラッパとか、函館のトロンボーンとか。
すっげー、って聴いてました。
練習不足なのか、トラが多いのか、ミス多かったけど。
ゲストのマリンバ、感動したわ。
6オクターブのマリンバだと思うけど、はじめて見た。

520:名無し行進曲
08/05/26 20:37:43 G7OuMQbc
素晴らしい企画だねその演奏会。札幌、旭川、函館の金管バンド
どこも上手いよ。今回はその演奏会ある事知らなかったんで聞いて
ないけど。ゲストにマリンバとは・・・すごい演奏会だったんだね。
あー聞きに行きたかった涙




521:名無し行進曲
08/05/26 22:34:55 WuDlutn7
旭≧箱>>札

522:名無し行進曲
08/05/27 09:55:54 fbiW/nDy
>>520
ゲスト、ユーフォとマリンバのデュオでした。
昨日JR北海道本社ビルロビーでコンサートやってたよ。

523:名無し行進曲
08/05/27 13:18:18 1mTIZGNy
自由曲決まりましたか??

524:名無し行進曲
08/05/27 20:52:54 K+rJ4Y7u
自由曲?なにそれ?

525:名無し行進曲
08/05/27 21:14:05 1SV8pZ5u
ブライアン

526:名無し行進曲
08/05/27 21:35:04 IPdZT0Ex
>>521
金管バンドならそうかもね。
団体になるとこの例ではないな。

527:名無し行進曲
08/05/28 00:25:30 Z0U3hKd0
>>526まあまあ、吹奏楽のレベルがその順位じゃない事はみんな知ってるでしょう

528:名無し行進曲
08/05/28 16:38:48 UqjkwwAV
何かというとすぐ順位だなおまいらwwww

529:名無し行進曲
08/05/28 23:44:53 5BIPeWk4
まあコンクールだと結果が全てだがそこらへんでやる
演奏会も大事だからな

530:名無し行進曲
08/05/29 00:02:48 pCq2Q1Lr
シエナどうだった?

531:名無し行進曲
08/05/29 03:32:22 bS2hln/T
結構空席目立ってたね。>シエナ
B・C完売って割にはあれだけ空いてたってことは、席の設定に問題があるな(笑)

532:名無し行進曲
08/05/29 12:08:36 zjqLUWw1
金聖響氏の指揮は鮮やかだった。
しかしなぜあの指揮でザッツを合わせられるのか
ぱらついたとこもあったが…

533:名無し行進曲
08/05/29 12:13:08 MRP0bDHq
>>531
当日券では「A席は50枚程度」ってアナウンスがあったから、まとめて空いてたのは
S席の辺境かご招待ってことになるな
あんなとこがS席だったらちょっとどうかと思う

534:名無し行進曲
08/05/29 13:21:06 teRHH7of
遠軽、6月にミニコンサートやるんだって。
思うんだけどホント行事多いよな。
一般なのにほぼ毎月演奏してるような・・・疲れそう。


535:名無し行進曲
08/05/29 21:06:41 y7rzVSLO
シエナ>
ニューサウンズはずっと東京佼成ウィンドがやってるけどそろそろシエナがやって
ほしいと思わないか

536:名無し行進曲
08/05/29 21:27:18 m7ALtYL8
>535
ナルホド

537:名無し行進曲
08/05/29 23:31:22 7VgAKyY0
シエナの“鳩ぽっぽメドレー”が個人的にツボだった。
ショスタコの交響曲第五番が鳩ぽっぽに繋がったのは最高。

538:名無し行進曲
08/05/29 23:47:53 y7rzVSLO
皆で仲良く食べにこい。



539:名無し行進曲
08/05/30 00:13:29 hELlElk/
あれドゥノもやってたよな?

540:名無し行進曲
08/05/30 02:57:56 oIJycR0/
>>530
「バラの謝肉祭」を吹きたくなったよ。

541:名無し行進曲
08/05/30 17:01:25 uwqZNFUH
悪いけど全国は海豚がいただきます

542:名無し行進曲
08/05/30 18:58:31 yIN7A7d1
海豚今年曲何やんの

543:名無し行進曲
08/05/30 19:18:40 6U4/WbFz
「バラの謝肉祭」?

544:名無し行進曲
08/05/30 22:16:30 gGQq+UWw
アーノルドの5番

545:名無し行進曲
08/05/31 00:40:47 OrorEuMV
>541
いやいやお前海豚じゃねえだろw

546:名無し行進曲
08/05/31 17:46:57 bEd3OEJZ
悪いけど全国は河豚がいただきます

547:名無し行進曲
08/05/31 21:02:57 tWb6IzZ/
明日は旭川のパンフェス
しかも日曜なのに6時半開演・・・
演奏会は何でも夜にやればと古くさい考えの主催者達
何より参加者達が可哀そうだ
ほとんどの人が次の日仕事なのに・・・

548:名無し行進曲
08/06/01 07:51:53 vBlK004O
>>547
それはお前の都合だろ。昼より夜の方が客入るんだよ。

549:名無し行進曲
08/06/01 10:12:38 hy+IZx+W
一般の奏者は昼より夜の方が音が出る人も多いと思う

550:名無し行進曲
08/06/01 11:43:52 i2VNLG3J
それはあるなw
日没後じゃないと調子が良くならない。

551:名無し行進曲
08/06/01 23:11:16 g8osCNm6
バンフェス
どこのバンドもよかったよ。最後の合同でのやぎ節は実によかったな。
交響、青少年のサウンドも実にグーだった。
やっぱ一般は夜の方が音が鳴るね。

552:名無し行進曲
08/06/01 23:24:30 duvQTaM+
箱のサイトって脂肪?

553:名無し行進曲
08/06/02 00:07:57 BBg+XsgA
みたいだな。
かなりほったらかしだったからなぁ。


554:名無し行進曲
08/06/02 18:55:44 bas3kdza
555

555:名無し行進曲
08/06/02 19:34:28 iRaixyUN
555

556:名無し行進曲
08/06/04 11:07:36 mBCXoX9I
管理人の開帳に前科がついたそうで、退団でもさせられたんでないの?


557:名無し行進曲
08/06/04 18:34:34 fJRJyBI7
>>556
kwsk

558:名無し行進曲
08/06/04 20:01:02 tJ90XW0A
>>556
ウエクサ ?

559:名無し行進曲
08/06/04 20:58:50 0RGNRv+T
開帳なにしたの?


560:名無し行進曲
08/06/04 22:29:18 mBCXoX9I
本人、ねとらじで詳細をぼやかしながら話しているのを聞いた人曰く、
何かやらかして某大型店出入り禁止になったらしい。何をやらかしたかは不明。まあ何となく想像出来るが。

ねとらじなんて、やらなきゃいいものを…。

561:名無し行進曲
08/06/05 09:23:38 eGvzipew
元理事長2人体制×問題児自滅でいよいよ全国だね( ^-^)b

562:名無し行進曲
08/06/05 12:08:15 yfbcryzU
新聞にも載ってたらしいよ


自分でねとらじで喋ってたのか?

何考えてんだか…

563:sage
08/06/05 12:15:03 oKuDJsno
>>551
たしかに今年の合同は、いつになくまとまっていていい演奏だったと
思うのですが、今年は各バンドの上手い人選抜だったのですか?

564:名無し行進曲
08/06/05 15:26:08 RxxoL20h
>>563
それはない。今まで通り出たい人の集まりの合同よ。
今年は難曲やらなかったからまとまって良かったんでないかな。
難曲やるならもっと練習回数必要だしね。それに自分のバンドの
練習も大事でしょ。
いい演奏だったよ。

565:名無し行進曲
08/06/05 15:58:37 KtNAmkZF
もうやめたらしいからほっとけ

566:名無し行進曲
08/06/05 16:20:43 QqsccZ+k
ほんとにやめたの?

567:名無し行進曲
08/06/05 17:16:06 h65YGhpN
>>564
今年まとまって聞こえたのは、てっきり水色のシャ・・・

失礼。来年も行こうと思う、楽しみにしてる!


568:名無し行進曲
08/06/05 21:59:18 uJ+OWcJ9
>>561
そんなベストな状態で性懲りもなくまた銀賞で、いよいよ団員のレベルの低さを露呈する訳ですね。わかります。

569:名無し行進曲
08/06/06 03:44:39 01lFEQGb
>>562
kwsk

570:名無し行進曲
08/06/06 12:37:04 Tdn/Ezj7
函館 ニュース 事件で検索すると出てくる


571:名無し行進曲
08/06/06 15:34:59 0WMQ1HVa
髪の課題曲&自由曲を教えてください

572:名無し行進曲
08/06/06 18:42:29 QCTD1CWK
>>570
もすこしヒントきぼんぬ

573:名無し行進曲
08/06/06 19:07:28 QEepQuFD
帯広

574:名無し行進曲
08/06/06 21:40:07 MflYWpUC
まあ箱の全道金は固いだろ。
流石に全国は厳しいかもしれんが、かつて髪がやったベトナムは超えると思われ。

575:名無し行進曲
08/06/06 22:36:10 3qn3KExM
箱が全道金・・・w
しかも固いって・・・ププっ
全国なんて絶対無理ー!!

576:名無し行進曲
08/06/06 23:54:22 WQgxd4zf
漏れも無理だと思うがやたら団員(所謂CCD派!?)が強気だったのが気になる。

577:名無し行進曲
08/06/07 01:10:20 rwngdGSN
髪はAじゃないだろ?あれ、Aなの?
自由曲はこないだやった曲じゃないか?

578:名無し行進曲
08/06/07 13:08:00 q5q1iB4x
函館アダちゃん

579:名無し行進曲
08/06/08 21:47:50 GS3ooTap
開帳がおらん箱はつまらんな。

580:名無し行進曲
08/06/08 22:28:36 XMiSejGF
朝日河のバンフェスはやりたい(集まりたい)奴が集まる、固執した演奏会でしょ。
それは、フェスティバルじゃなく個人的なカーニバルでしょ。
勝手にどうぞ。

581:名無し行進曲
08/06/09 08:52:33 1bKE/9LY
上手い下手はともかく人数をあそこまで集めた開帳の功績は大きい。

582:名無し行進曲
08/06/09 17:17:03 GsMK7ZUP
>>576
おまえはAB派の団員か?派閥の溝は深そうだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch