08/08/11 17:16:57 wrOpmjqz
桜惜しかったな
889:名無し行進曲
08/08/11 17:19:28 yn+PbVfM
てすと
890:名無し行進曲
08/08/11 21:30:39 BY/+MLRl
富商は5位
891:名無し行進曲
08/08/11 21:55:08 fTUYoB5C
エッ!?ドレドレ?? ウワァ!!コレハヒドイ糞スレだ゙!!
∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ )ボクニモ見セテ
(○) ( つ U U )⊂ ⊂ ⊂ )
ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|| VAIO | ̄ ̄ ̄ ̄
\,,|==========|
892:名無し行進曲
08/08/12 01:32:43 6kv45UdY
正直なところ福井相当ひどいな
富山石川と競争になってない
音が汚い(古い)。造りが荒い(県まで水準の精度で止まってる)
なんとかしてくれ
福井がんばれ
あと石川も。個人技の層の薄さが危険
893:名無し行進曲
08/08/12 05:56:52 QK40t0H0
もう一度聴きたい演奏
①桜丘…美しく感動的な演奏でした。一番会場を魅了したのでは?
②金沢市立工・課題曲…Ⅰが軒並み沈む中、素晴らしい出来でした。
③武生東・自由曲…ここ数年で一番好きです。課題曲が今一つでした。
高岡商業は音出しのズレが目立ちました。また、選曲だけに鳴らしっぱなしの印象。繊細な部分を磨いて金を狙ってほしい。
個人的には桜丘や小松明峰のような、派手さはないけど芸術的な演奏を全国で聴いてみたいと思いました。
894:名無し行進曲
08/08/12 06:45:14 LRRVEjyB
桜の演奏は圧倒的でしたね引き付けられましたよ
895:名無し行進曲
08/08/12 09:24:36 eNCp7aE0
桜の演奏もう一度聴きたかった…
896:名無し行進曲
08/08/12 09:45:03 8GHoTvXS
東より金津が聞きたい。
897:名無し行進曲
08/08/12 10:22:29 PbDeBk63
桜聞きたいですねー
898:名無し行進曲
08/08/12 11:02:15 DUxxnADp
吹奏楽コース(吹奏楽科)の福井高校
899:名無し行進曲
08/08/12 11:31:53 fnvnKob1
東がやっとまともな評価されたって感じ
謎の代表になることが多かった
900:名無し行進曲
08/08/12 13:00:23 8ZvvCrKW
>>899おそらく審査員が笑ってコラえてに影響されすぎて、演奏をあまり聴かずに代表を選んでた可能性があるからではないでしょうかね;
東が銀だと言われた瞬間、東関係者から『えっ!』というこえが…
901:名無し行進曲
08/08/12 15:45:00 hoe3q692
高商を荒いとか言ってる人って,あの曲をよく知らない人でしょう。
最近のおとなしいだけの無表情なコンクールでの演奏ばかりに
うんざりしていた俺なんかは非常に好感が持てた。
言い方は悪いけど,吹奏楽しか知らない人間が荒いとか言いそうだ。
902:名無し行進曲
08/08/12 16:18:02 vbepi0g0
順位は
1 高商
2 市工
3 桜丘
4 明峰
5 富商なんですよね!?
903:名無し行進曲
08/08/12 16:25:49 PbDeBk63
市立工と桜差があまりなかったらしいね
904:名無し行進曲
08/08/12 16:55:26 BTQhITlf
高岡商の自由曲よく知らない子はこれ聴くといいお( ^ω^)
URLリンク(jp.youtube.com)
905:名無し行進曲
08/08/12 17:27:55 QK40t0H0
革命知らない人なんているの?
高岡商業は上手かったよ!ただ、みんな知ってる曲だけに期待して聞くんだよね。全国でもきっとそうだと思う。
荒い(うるさいではない)部分を修正して、金賞期待してます。
906:名無し行進曲
08/08/12 19:38:25 fnvnKob1
ショス5を綺麗に音量おさえてやったらアホだよ
そういう曲じゃないしw
907:名無し行進曲
08/08/12 19:58:08 QK40t0H0
綺麗に演奏すべきところはするべし。じゃないと感動しない。終了。
北陸は毎年どこが行くかわからないから本当におもしろいね。
今年の代表は誰もが納得してることでしょう。
908:名無し行進曲
08/08/12 20:11:30 Y96nhd4p
上から目線で気持ち悪い
下手なくせに(笑)