08/01/06 22:40:32 9x+q1znk
生駒の課題曲IIIが良いという人は、音程やテンポが気にならない人なのかな。
テンポの揺らせ方は不自然だし、ホルンの音程(かピッチ)の悪さがすごく気に
なる(マーチの裏打ちなんか聴くとよく目立つ)んだけど。
自由曲は、TrpとTrbの音程はそこそこ良いので、ホルンの音程(かピッチ)の
悪さをうまく隠しているけど、ホルンが目立つところではやはり気になるね。
フレッツであらためて酒井根と生駒と出雲一と湯沢南の課題曲III(前半部)を
聴き比べてみた感想だけど、生駒よりも酒井根や出雲一の方が上手いと
思ったのは、俺だけかな。
課題曲IIIの中でまとまりが一番良いと思ったのが、酒井根。
生で聴いて思ったことだけどやや大人の演奏という感じなのが、出雲一。
湯沢南はまあまあで生駒と同レベルという印象。
生駒の自由曲がとても良かったのは分かるんだけど、特に課題曲を含めての
ベタ褒めは関係者っぽくて気持ち悪いと思う。