埼玉の中学★Part9at SUISOU
埼玉の中学★Part9 - 暇つぶし2ch830:名無し行進曲
08/08/07 02:59:29 CEkIMcAP
僕はちょっと違う意見。
東松山南、確かにうまかったけど、全体的に曲走り過ぎ。落ち着いて聞けなかった。
全出だけど、所沢山口と所沢南陵はとても金賞の演奏ではなかったな。
山口は特に課題曲Ⅱのサウンドは濁って聞こえました。自由曲はまあまあ。南陵も同様。
入間野も手堅かったけど…って感じです。
これも先出だけど入間向原の「天国と地獄」は細部まで丁寧でサウンドも去年以上に技術的にもアップしていてGood!正直銅賞は可哀そう。
あと所沢も良かった。確かに課題曲Ⅳで細かい粗はあったけど…。しっかりした演奏で良かったですね。
新座第二は去年の「こうもり~セレクション」の好演のイメージが強く残っていて、正直今年の演奏・選曲とも期待外れ。「下手」では決してなかったけど。
飯能第一は去年の雪辱を晴らすべくの素晴らしい演奏だった。安定感抜群でしたね。
飯能西も丁寧な演奏でしたね。選曲・演奏とも好みではないけど金賞は納得。
加治は課題曲Ⅰはやはり濁り気味に聞こえました。でも自由曲はその不満点を見事に解消。
三ヶ島は骨格のはっきりした演奏でした。自由曲は特に楽しく聴けました。
高階はすっきりしたサウンドで個人的には好きな演奏でした。去年の演奏より数段レベルアップしてましたね。
あと少人数で出場した美原(35人位)と美杉台(25人位)の演奏も50人のバンドに負けないくらい良い演奏でしたよ。
残念ながら両校とも努力賞だったけど。

個人的感想ですいませんでした。
代表になった学校の皆さん、県大会でも頑張ってください!!
(ただ山口&南陵の結果が心配…)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch