全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.17at SUISOU
全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.17 - 暇つぶし2ch852:名無し行進曲
07/12/13 19:34:53 zcc+CMqb
湯本は三善再演ではなく北爪さんの「管弦楽のための協奏曲」やれば良かったのに。
いや、どんな曲か知らないんだけど。

853:835
07/12/13 22:53:13 1aYHyNzh
>>848
その通り。
俺は自演なんてしてないよ。

皆が酷評してるほど福本さんの講評が最低とは思わないけど、
淀工の講評だけはどうも先入観が大きそうで俺もちょっと
受け入れづらいかな。



854:名無し行進曲
07/12/13 23:00:08 9exJtTF4
俺は逆に淀工マンセー過ぎて笑ったけどなw

855:名無し行進曲
07/12/13 23:14:16 cxqbFC0E
○ちゃんの指揮が理想的(でよかった?)ってのは、いくらなんでもなあ…。

856:名無し行進曲
07/12/13 23:24:34 T2uZPbms
>>852
どんな曲かも知らないですすめるとは・・・
こいつ・・・できる・・・!

857:名無し行進曲
07/12/13 23:27:45 i/qmBAm4
審査員にも淀工マンセーいそうでw
本当にちゃんと審査出来るものなのかね

858:名無し行進曲
07/12/13 23:48:32 cxqbFC0E
審査員の面子を見る限り、そんなことはないような…。


859:名無し行進曲
07/12/14 01:17:18 lXIpRZii
ミスが気にならないような、表現の意欲が伝わる演奏って、どこかありました?

860:名無し行進曲
07/12/14 02:28:17 N0NQBPfB
愛媛県立北条
あの曲の演奏では個人的に、共栄、創価関西、酒井根、明浄と比較しても
随一と感じた
あのサウンドがあの曲に一番適してると思う
音の流れが秀逸
神奈川大とは全く逆を向いている演奏だなとも感じたけど

>>835
褒めて伸ばすってのは同感でいいと思う
ただ貴方の「自分って凄いだろ」と言わんばかりの文章は好みじゃない人が
多いと思う
そこは自粛すべきだと一応忠告しておく
自分は昔そういう風にコンクールを聴いていて、楽しみが半減していること
に気づいたので、賞とか自分の評価とか考えないで純粋に楽しむようにしてる


861:名無し行進曲
07/12/14 09:56:17 mjAVH1SN
>>860
自分だけは他人と違ってまともな講評書いてると思いこんでる自意識過剰な人に何言っても無駄。

それはそうと、北条良かったよね。クラが硬質な響きだったのが惜しいけど。

862:名無し行進曲
07/12/14 11:16:03 Q2i+YaRQ
北条の科戸、作曲者がどういうか、ご本人に聞いてみたいw

863:名無し行進曲
07/12/14 11:35:54 SfKHY8WM
俺も北条の科戸が一番好きだなぁ!

てか、何か今日DVD来たよ~。



864:名無し行進曲
07/12/14 14:22:19 ZBzgdKy5
お、DVD届いてた

865:名無し行進曲
07/12/14 14:53:02 TKlGDGqP
フラゲいいなぁ

866:名無し行進曲
07/12/14 15:10:28 A6UU9Mn7
今DVDキターッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch