全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.17at SUISOU
全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.17 - 暇つぶし2ch769:名無し行進曲
07/12/10 00:03:53 O9v2M/Lr
>>768
大方合ってんだよ。知ったかぶりすんな。
音楽表現はそのつど。指揮者は耳のいい奴が多いから
純正調で合わせられなきゃいけない。
外山とか短気な奴もいるしね。
とことんピッチを合わせるよ。
それからさ。正指揮者の時間は限られてるから、
まあ代理のような奴が大抵練習をやるんだよ。
大まかな感じはそこで終わり。
指揮者ごとの音楽的な要求はすぐに理解して譜面に
ちょこちょこっと書くだけ。
それでプロは大体オッケ。表現は容易い。
それよりも何よりも管楽器奏者達が苦労するのは
ピッチと、指揮者の癖。
だいたいね、縦の線を揃えたり、バランスを取ったり
純正調で合わせたり、ある意味コンピューターのような
人間の集まりでやるわけなんだよ。
譜面を美しく奏でる、それが音楽表現なんだよ。わかってねえな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch