07/10/22 14:01:56 XV89NIyN
長野県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
3:名無し行進曲
07/10/22 19:13:46 0BPonJFP
>>1-2 乙
4:名無し行進曲
07/10/23 14:56:04 koA1wrPp
4なら俺のオカンのヨン様追っかけ日記をうpする
5:名無し行進曲
07/10/24 23:58:56 g9HKunWQ
うpしろwwww
6:名無し行進曲
07/10/25 19:20:38 fRvjcigS
6
7:名無し行進曲
07/10/25 23:04:20 q+/u1QIU
パート6はアンコンの話からスタート?
8:名無し行進曲
07/10/26 00:08:12 xFdt0x1V
その前におまいら>>1乙だろ。
9:名無し行進曲
07/10/26 16:42:35 9UeZY938
じゃあアンコン情報よろしくお願いします。
10:名無し行進曲
07/10/26 20:04:19 y/4lpIpF
10
11:名無し行進曲
07/10/27 06:38:42 Ax7iEuTj
ぶっちゃけ アンコンの注目校っていえばどこよ?
12:名無し行進曲
07/10/27 21:20:50 T7P3P9Op
アンコンは無名校のチームが代表になることも十分あるからな。
正直フタを開けてみるまで何とも言えないよなー。
まー長野クラあたりは今年もいいんじゃないの?
13:名無し行進曲
07/10/27 21:55:42 UaUpx5fG
向陽銀賞おめでと―
向陽最高だよッ♪
14:名無し行進曲
07/10/27 22:48:39 lY/Sdpq2
>>13
ジサクジエンデシタ(・∀・)
15:名無し行進曲
07/10/28 11:55:02 TrVszz3q
アンコンは全日(朝日)に出場するチームが
中日にまでチョッカイ出して出てくる
ってのはもう無しって事で。
16:名無し行進曲
07/10/28 12:49:56 q+zMrWhA
飯田くるょ~
17:名無し行進曲
07/10/28 18:20:22 USncgkYc
前回の中日でも朝日に出たチームが本大会いったしな
他の奴らにもチャンスくれてほしいよな
18:名無し行進曲
07/10/28 18:36:04 shvFT9kT
>>17
つまりヘタクソが本大会へ行けと…
19:名無し行進曲
07/10/29 23:42:42 aU7xCjt/
そういうことだ
20:名無し行進曲
07/10/30 08:20:51 kTWmjkSa
場数踏むということも大切なことだから、両方出るのも仕方ないことかも。
コンテストなんだから上手いところが出てこそ意味があると思うんだけど。
21:名無し行進曲
07/10/31 11:41:34 QkWqU6fU
基礎練習、サウンドトレーニング今のうちに嫌と言うほどしとけよー。
22:名無し行進曲
07/11/04 10:48:18 X9XBS8Cz
>>20
基本的に、構内選考で上4つが全日本の方につながる大会へ出て、
後が中日に出る。見たいな考え方をしている方が、おかしい。
ていうか、古い。そんなやり方で選考を考えているんだとしたら。
それほど大事ですか?
そうですか、大事ですか。
自分たちは上手いんだから、全部出場して良いんだ、何ヤッテモ良いんだ。
て、やっておいて、来夏のコンクールの時になったら、
みんなで1つになって頑張ろう!
て良く言えるもんだ。
23:名無し行進曲
07/11/04 13:11:01 QjZDb7Zj
>22
どうしたいんだ?
24:名無し行進曲
07/11/04 19:24:38 OAjPo5Vi
>>22
僻みたいのか?
25:名無し行進曲
07/11/04 22:34:13 YI8qJoR1
>22
訴えたいことがよくわからない。
26:名無し行進曲
07/11/04 22:44:28 xf8IhVsT
てか、そんな考え方じゃ社会で受け入れてもらえないよ。
27:名無し行進曲
07/11/05 17:24:25 MlLalc/F
まあ、社会って言ったって、高校のブラスバンドはあくまでも趣味だしな。
そこに社会人の仕事のルールを持ち込むのはかなりイッちゃってるだろ。
まあ、そこまでしても勝ちたい魅力があるんだけどさ。コンクールには。
一種の麻薬やな。
28:名無し行進曲
07/11/08 19:45:42 DKi2lqBm
明日は須坂のメセナホールで演奏会?
どこが出るんですか?
29:名無し行進曲
07/11/09 00:13:40 Nj5oQcgv
んまぁ、コンクールなんてはっきり言ってどうでも良いというのも事実。
そんなの出てる暇あったら勉強しなよ。
30:名無し行進曲
07/11/09 11:30:03 bNfHnzCD
下諏訪向陽、明日の横浜大会頑張れよ!!
31:名無し行進曲
07/11/10 05:34:43 whL52Ggw
コンクール > どうでもいい
ヘタクソの常套句
32:名無し行進曲
07/11/10 19:28:38 f6SeDoxt
中信吹奏楽祭があったね
33:名無し行進曲
07/11/10 19:54:17 0WAW6xTB
ひどかったね
34:名無し行進曲
07/11/10 22:50:29 4T2u/azS
東御市のサンテラスホールで行われた県の高校総合文化祭開祭セレモニー
でオサーンらしき人物ハケーンした。
今日は水槽では小諸が演奏したがセレモニーの最後に実行委員の生徒が
全員で合唱するときには小諸の水槽は伴奏でステージ前での演奏(オケピット
の位置)だったのでオサーンが陣取っている3列目の目前で小諸の生徒が
演奏しているわけで喜色満面で恍惚状態!さらにセレモニー終わってお帰り
かと思いきやその後のダンスフェスまでお付き合いいただき踊り子さんに
手が触れるぐらいのかぶりつき状態で女の子が腰を振ったり胸が揺れるのを
堪能されたようで終わってからロビーでほとんど恍惚放心状態のオサーンを
目撃したよ。でもあれだけ純粋に高校生の文化活動を楽しんでいただける
人がいらっしゃるのは(皮肉でなく)ちょっと感動した。
明日も東信の音楽祭があるけれどオサーン是非聴きにおいでくださいよ!
35:名無し行進曲
07/11/10 22:50:35 APHZJmw3
向陽の結果求む
36:名無し行進曲
07/11/10 22:59:14 4ZgZcYz6
>>35
実行委員長賞。
37:名無し行進曲
07/11/10 23:45:02 yyBJaN4p
>>32
各校ステージはラスト2団体が割と良かったです。
リーバンは指揮者の音楽性とパフォーマンスが素晴らしかった。
もう少し曲数があってほしかった。
アンコールももう一曲派手な曲をやって欲しかったです。
私もリーバンのOGとして聴いていたので懐かしかったです。
まだ楽器をつづけているであの指揮者の先生の指揮で演奏してみたいです。
三年生が引退して今一番大変な時だと思いますが皆さん一生懸命で輝いていました。
また高校生に戻りたいと思ってしまいました。
みなさんこれからもがんばってね!
38:名無し行進曲
07/11/11 00:17:07 fTLUj2mW
>>36
どもです。
それは良い賞ですか?
39:名無し行進曲
07/11/11 05:42:29 hHgIpuy9
>>38
一番下です。
上から順に会長賞(シードであると同時に最上位はグランプリ)、理事長賞(シード)、審査委員長賞、実行委員長賞の順番。
40:名無し行進曲
07/11/11 10:42:28 wFnjQTKo
>>32
リーバンひどかったよ。
ズレまくりだし、音楽になってなかった。
41:名無し行進曲
07/11/11 10:52:31 E5DyEJmG
>>40
そんな事言われても、急でそんなに時間も取れんかったし(川´д`)≡3
そんなに聞き苦しかったんなら、平にご容赦m(_ _)m
これでいよいよアンコンの練習に専念できる(`・ω・´)シャキーン!
42:名無し行進曲
07/11/11 15:49:54 fTLUj2mW
>>39
詳しくありがとうございます。
一番下ですか…
やはり向陽の吹部に入るの辞めようか…
43:名無し行進曲
07/11/11 21:10:45 4kRL/Bqq
>>42
向陽の吹部がどうのこうのより、向陽そのもの行かない方が(ry
44:名無し行進曲
07/11/11 22:04:54 fTLUj2mW
向陽、駄目ですか?
どんなもんでしょう…
教えて頂ければ嬉しいです
45:名無し行進曲
07/11/12 09:55:40 7hUnRrxV
>>42
その理屈はおかしいだろ。一番下だから向陽の吹奏楽部に入らないのか?
君は、吹奏楽をやるためだけに高校に行くのかい?
自分の能力と環境を考えて、君の将来にとって最良の選択となる高校を選び、
吹奏楽をやりたいなら、そこの吹奏楽部に入るのがいいよ。
もし、そこが一番下だから入りたくないんなら、君の吹奏楽に対する愛情はその程度だよ。
46:45
07/11/12 09:57:52 7hUnRrxV
あ、もし、君が音大を目指して、プロのレッスンをきちんと受けている様な人であれば、
上の意見は無視してもらっても構わないよ。吹奏楽で変な癖を付けるのは良くないから。
47:名無し行進曲
07/11/12 13:34:12 H2VTkywa
あー眠い
48:名無し行進曲
07/11/14 11:17:32 M8I2ELMp
なんとなくage
49:名無し行進曲
07/11/14 20:24:22 lYvXgMQU
リーバンって上手い人の集まりじゃないんだね
50:名無し行進曲
07/11/14 21:59:46 ExHo/VQl
学校枠とかあったみたいだなー
51:名無し行進曲
07/11/15 08:08:24 CHrlrWIK
リーバンは部長副部長学指揮とかの集まり
52:名無し行進曲
07/11/15 11:55:32 ov7SxeW2
あぁ、フェスのリーバン復活しないかなぁ…。
53:名無し行進曲
07/11/15 19:03:25 iJX//6aY
だれも書かないので、高校総文祭の東信音楽祭(11日)の感想を・・・
【岩村田】 元気がよくてイベントの景気付けにはいいんだけれど、コンクール向け
の音ではないですね。個人技はありそうなので意識すれば「美しい音」すると思
うのだけれど・・。K先生どうでしょう?
【上田】 山先生の指揮には引き付けられますね。でも山先生の要求に応えられてい
ないところが時折。トランペットが高音で音程がぶら下がっちゃうので、祝典序
曲の盛り上がりに欠け少々残念。
【野沢北】 思いのほかまとまってよい音でした。何かコンクール受けしそうなサウ
ンドですな。岩村田のような思い切りを加味するとよくなるかも
【小諸】 夏コンでは音が薄いの、喜び杉だの酷評された小諸ですが、こういうステ
ージでは魅せますねー。Tubaのぶほっという音がディープPらしくてgood!
【東信リーバン】
冒頭からミスがあったりピッチが合わなかったり、ぎくしゃくし
た印象でしたが次第に乗ってきましたね。アルメニアンダンスの終わりの方では
とてもよくなりました。
上手い下手より他校の仲間と一緒に演奏できる機会を大事にしてほしい。
中信のリーバンが酷評されてましたが、寄せ集めたバンドがすぐによい音しない
のは当然では?こういう機会があるということに高校生には価値を感じてほしい。
私の時代には他校の生徒と演奏したくても機会がなかった。
【印象にのこったプレイヤー】
1 リーバンのオーボエ(上田?)とTrpのトップ 特にoboeはすばらしい
2 リーバンアルメニアンダンスのタンバリン
3 上田と小諸のDrms
4 中学(六中?)のテナーサックスソロ
5 かぶりつきで拍手を送っていたオサーン
54:名無し行進曲
07/11/15 19:14:10 iJX//6aY
>>42
全国レベルの大会で「一番下の賞」だからって敬遠してたら長野県で
希望に適う高校はほとんど残らないのでは?
向陽は諏訪、岡谷地区では個性的な活動で健闘している吹部だと思い
ますよ。入学できるか最終的に決めるのはアナタではなく高校の側だ
というのもお忘れなく。
55:名無し行進曲
07/11/16 08:51:19 vtQNnUGJ
あ げ (∀) !
56:名無し行進曲
07/11/17 16:29:37 buqOCMjo
上田がミスズのようになるのには少し時間がかかるかもね。
まあ、それでもいきなり東海大会というのは凄いと思うけどね。
57:名無し行進曲
07/11/18 12:33:08 VhGDWP2P
>>56
すごい!って
それは先生がすごいのであって、ほかに何も無い。
58:名無し行進曲
07/11/18 18:20:09 D9101frv
先生の力は確かに大きいけど生徒が本気でやらなきゃ東海なには行けないと思う
59:名無し行進曲
07/11/18 19:22:56 1J0jHXyk
東信音楽祭の感想キボン
60:名無し行進曲
07/11/18 21:36:20 YdO91ToZ
>>58
生徒をその気にさせるのも指導者次第だ
61:名無し行進曲
07/11/19 07:30:23 rnArlkMw
リー研おつかれ
62:名無し行進曲
07/11/22 12:36:29 2v8TTD/B
あ(^ω^)げ
63:名無し行進曲
07/11/24 17:20:40 fKuFsU6O
さらにage
64:名無し行進曲
07/11/24 17:57:17 eTGpOjzd
校内選考もう終わりました?
65:名無し行進曲
07/11/26 07:24:28 m0Si5Llk
あげ(Д)
66:名無し行進曲
07/11/29 01:02:25 kRgkgJie
過疎ってるなぁ…
喪前ら面白い話題はないのか?
あっ、お前が作れ、なんて言わないでね、中学生は高校の吹奏楽には詳しくないからw
67:名無し行進曲
07/11/29 16:42:09 k/Z3HM8y
>>66
一般スレにあって気になってる事なんだけど。
明日の夜、松本でやるユーフォのソロコンサート行く人いる?
その人の演奏をYouTubeで見たんだけど、ありえないくらい上手かったよ…
68:名無し行進曲
07/11/29 20:25:49 DteK2YaY
>>66
お前面白い椰子だな。高校はゼヒウチに来い!かわいがってやるから
69:名無し行進曲
07/11/30 06:55:08 qUg9NLFt
>>67
当たり前だ。世界一って聞いたよ
70:名無し行進曲
07/12/01 08:08:33 BArJx6+r
加養先生が
飯田でローマの祭り振るらしいのです
71:名無し行進曲
07/12/03 19:02:43 DWtC2qYl
>>66
じゃあこんなのはどうだい
2007年長野県高校水槽ポイントランキング
多くのイベントに参加するとランクが上がるので必ずしも上手さとは
一致しないが上位大会に進めばポイントは加算される。
C編成まで出している高校やマーチングまでやっている高校はランクが
上がる傾向。活発に活動している目安
ランキング対象イベントは2007年の
吹連夏コン 金50 銀30 銅10p B編成は70%掛け C編成は30%掛
吹連/マー連マーチング 金30 銀20 銅10p
中日コンクール 優勝30 準優勝20 優秀10
合同編成は学校数で配分.ソロコンも入れたいが学校が公表されていないので除外.
今後アンコンも加算するとアンコンが得意な学校がランクアップの可能性大
吹連アンコン(未実施) 1チームにつき 金10 銀6 銅2p でどうか
合計ポイント
1 長野 195 少しくらい配点を変えてもトップは譲らず
2 豊科 160 中日代表でランクアップ
3 小諸 159 屋代・蟻との差は夏コンC編成である
4 屋代 150
4 松本蟻ケ崎 150
6 松本深志 130
6 松本美須々 130
6 上田 130 中日に出てないため
9 長野吉田 120
10 志学館 100 マーチングでポイント獲得
72:名無し行進曲
07/12/03 19:04:36 DWtC2qYl
Part2
11 松本第一 81
12 下諏訪向陽 80 マーチングでポイント獲得
12 中野西 80
12 松本県ケ丘 80
12 伊那弥生 80
16 飯田風越 70
17 上田染谷 60
17 長野西 60 アンコン得意なので期待
17 伊那北 60
20 文女 56
20 飯田長姫 56
20 須坂東 56
23 飯田 50
24 下伊那農 40
24 赤穂 40
24 松商 40
24 伊那西 40
28 清泉 35
28 長野商業 35
28 上田西 35
73:名無し行進曲
07/12/03 23:36:47 DGSXkd93
>>71
まー自分でも言ってる通り、参加大会数がそもそも違うし、
得点配分の仕方で変わるし、だから何だって感じのランキングだが・・・。
多く大会に出ればいいってもんじゃないだろ。無理してランキングにしなくても。
普通にアンコンの話題で盛り上がらないかなー。
74:名無し行進曲
07/12/05 18:59:33 Qig/DPS7
今年の長野クラはどうなんだ?
75:名無し行進曲
07/12/08 07:51:58 jnhQMabN
吹連のHPの仮申し込みって所からいくつか飛ぶと、
地区大会に出る学校とそのチームが載ってるよ。
まあ、全部ではないだろうけど。
76:名無し行進曲
07/12/10 18:52:38 fgsk3kam
静かだな
嵐の前の静けさか?
あと2週間
皆頑張れ!
77:名無し行進曲
07/12/13 15:33:43 YjGZXMRj
あげ♪
78:名無し行進曲
07/12/14 21:34:49 W+cdEIXT
今年から屋代は北信らしいね
激戦だわ
東信は上田と小諸で満員御礼?
79:名無し行進曲
07/12/15 21:38:14 lpyXm8zq
プログラム上がってきたね
80:名無し行進曲
07/12/15 21:56:39 s7NarvUL
>>78
屋代北信なの?
じゃー東信は小諸・(上田?)が全チーム通ってもまだ空きが出るから
チャンスじゃん。北信はもともと長野・長野西・吉田とかがいたのに
なんでそっちに入れちゃったんだろ。
81:名無し行進曲
07/12/16 04:40:04 wZjeBdO+
Mの陰謀に決まっている
82:名無し行進曲
07/12/16 16:21:30 wcY7dwcE
東信のアンコン結果出ましたかねー?
83:名無し行進曲
07/12/16 20:15:11 +7WhgvVW
東信の結果知ってる方いたら教えてください。
84:名無し行進曲
07/12/16 21:04:11 Ioj4gMBT
銀代表、丸子打5
金代表、野沢北金8 小諸金8 岩村田金8
上田FL5 小諸FL6
岩村田CL6 上田CL8 小諸CL8
小諸SAX6
85:名無し行進曲
07/12/17 07:26:09 9Q6C8GQk
金賞団体の感想聞かせてください。
86:名無し行進曲
07/12/17 11:01:23 Q/cycT5t
東信大会にオサーンが来てました
87:名無し行進曲
07/12/17 21:01:18 GNXxjXl3
小諸全チーム通過で金柑は満点だょ!!
88:名無し行進曲
07/12/17 21:22:48 WdFbNHG7
点数どこかに掲示されていたのか?
89:名無し行進曲
07/12/17 21:29:32 9Q6C8GQk
最後の方の団体聞いて閉会式だけ行ったけど生徒が満点って大声で叫んでたから聞こえたんじゃないかな??
あと金賞団体の感想…聞かせてください。
90:名無し行進曲
07/12/18 21:37:29 LdRaNSJx
では金柑
小諸は、テンポが僅かに揺れたり明瞭でないアタックが見られたものの、
ハーモニーも完璧で、他校より抜きん出た感じ。欲をいえば音圧を感じる
ようなfがなく少々物足りなかった。
野沢北も高音部はよかったが、低音のピッチがやや不安定で惜しい。
岩村田は、良く鳴っていたんだが、Trp1番2番あたりのアタックがやや
雑で、残念だった。(岩村田全体にその傾向あり)
野沢北より前の金柑は、きびしいことを言うようだが基礎力不足の感あ
り。緊張するのはみないっしょだから・・
91:名無し行進曲
07/12/18 21:45:26 LdRaNSJx
ついでにFl
上田 いいんですがトップの人が活躍し、他の人はサポートという
感じでした。全員が互角に演奏するとよくなると思うんですが・・
小諸 一番低い音がもっと豊かに響いてほしいのですが。
金柑に比べると全体のレベルは少し高いか?
92:名無し行進曲
07/12/20 22:45:33 CmmlGjgO
小諸ってそういうところがバカっぽいよね。
満点?いいけど地区大会ごときで騒ぐなと。
実るほど頭を垂れる稲穂かな
93:名無し行進曲
07/12/20 23:46:10 iU8PAepu
ひがみキター(・∀・)
94:名無し行進曲
07/12/21 12:25:42 AIYBBxzL
明日は北信!長野・屋代以外もがんばれ!
95:名無し行進曲
07/12/21 20:35:36 yQyp/73u
小諸のこと悪く書かれるのは注目のまとだからしょうがないよ。
金柑は県W金だもね去年。地区満点なら東海までは行くと思う。
あとは音程あわせることかな。
96:名無し行進曲
07/12/21 20:59:53 Jrfu4zV4
>>95
まだ地区大会レベルだしねぇw
確かに県内では高いレベルにいるかもしれないけど確実に金柑に1枠あるとは限らないし。
明日北信面白そうだね。
クラ8は曲目だけみれば地区大会とは思えない重量級
演奏も期待したいなあ
97:名無し行進曲
07/12/22 16:35:22 gddy7fRE
北信レポ待ちage
98:名無し行進曲
07/12/22 17:43:04 P9SSIp/t
クラ8からしか聴いてないけど。
屋代クラはよくまとまっていたがインパクト薄
篠ノ井、ダイナミクス不足。よく難曲吹き切った
吉田、もっとキメ細やかに。
長野、まだ仕上がり不足でしょう。県大会までにはバッチリ?
長野西、指回っていたが丁寧さが足りなくて雑に感じた
サックスは長野が抜群に良かった。
あとは屋代、長野東、日大かな!?
その他は結果出てから誰かが書き込むでしょう
99:名無し行進曲
07/12/22 19:04:19 0BhN9/fq
速報やるやついないのか
100:名無し行進曲
07/12/22 19:27:46 GxdO56xX
速報待ちage
今の1,2年にはねらー少ないのか
101:名無し行進曲
07/12/22 19:28:33 GxdO56xX
age忘れwww
102:名無し行進曲
07/12/22 19:32:23 tZZZDoHs
ここに書き込んでるのは圧倒的に現役以外が多いだろ。
103:名無し行進曲
07/12/22 19:33:42 wZNblbQL
金代表
吉田金8八代金8長野金8西金8東金8
清泉フルート3
須坂クラ6八代クラ8篠ノ井クラ8吉田クラ8長野クラ8
長野木4
八代サックス4長野サックス8
104:名無し行進曲
07/12/22 19:34:33 zinqiJ9t
パーカスがどこも地区落ちでびっくりした
105:名無し行進曲
07/12/22 19:34:40 Qp/vt+al
誰か
106:名無し行進曲
07/12/22 20:09:34 NSZV8QxR
審査員 甘々
107:ptkbys
07/12/22 20:10:04 yOgZuk82
個人的にうまかったのは?
108:名無し行進曲
07/12/22 22:00:00 KsqEqPXs
>>107
長野SAXでしょう
M先生の考えている通りのハーモニーを生徒が作り上げられたのでは
弦楽の響きが時折聴こえた演奏、本日秀逸
といっても前半聞いてないけれど・・・
順位は
①長野SAX8
②長野金8
長野木4
④長野クラ8
⑤屋代金8
屋代クラ8
篠ノ井クラ8
らしい
長野の独壇場だ
篠ノ井??えぇ?
確かに魔法使い悪くなかった
恐れ入りました
109:名無し行進曲
07/12/22 22:50:46 SU06KO5l
吉田金8・・ペットはうまい。縦の乱れとバランスの悪さが気になった。
屋代金8・・よく鳴るが鳴らしすぎて痛い箇所が。ホルンは好演。
長野金8・・屋代と逆で痛くないバランスのとれたサウンドだが、鳴りが圧倒的でない。構成はいい。 途中退席 須坂クラ6・・表現やや後押しがしつこい。明瞭なアタックの場所もほしい。
110:名無し行進曲
07/12/22 22:59:02 y6OOZabZ
点数は?
111:名無し行進曲
07/12/23 07:46:21 ivBGfQjG
長野金管はこじんまりまとめることより、しっかり楽器を鳴らすことに重点を置いてほしい。
でないと来夏しんどい。
112:名無し行進曲
07/12/23 09:55:58 91CwaORv
北信地区の順位
もっと詳しく知りたいです
113:名無し行進曲
07/12/23 10:39:19 frcL8w3W
1位の長野サックスでも48点か。
小諸満点すごいな。
114:名無し行進曲
07/12/23 11:18:38 tmoyDCYZ
地区大会の点数はあくまでもその地区内での点数。レベルの高い地区は点も厳しいのでは。満点に満足せず県大会に向けて更なる練習を!期待してます。
115:名無し行進曲
07/12/23 11:21:58 W1fVKfW8
明日は長聖の定期演奏会だ
116:名無し行進曲
07/12/23 12:06:53 Wgqey87t
昨日の北信の代表校だけでもレポお願いします。
特にクラを
117:名無し行進曲
07/12/23 18:20:04 ZSjoLuWJ
南信の結果うpキボン
118:名無し行進曲
07/12/23 18:34:42 blMpW/OL
速報たのむ・・・・・
119:あ
07/12/23 19:40:56 ESylxIoG
東クラ
120:名無し行進曲
07/12/23 20:25:46 5xCRlU+0
早くウプしろよ。南信いったヤシ
121:名無し行進曲
07/12/23 20:48:11 aoo5N7Q1
代表
風越 打5(金)
伊那北 金8(銀)
長姫 金8(銀)
向陽 金8(銀)
東海第三 金8(銀)
風越 Fl6(金)
長姫 Cl4(銀)
清陵 Cl4(銀)
弥生 Cl5(金)
飯田 Cl6(銀)
風越 Cl7(金)
伊那北 Cl8(金)
清陵 Sax4(金)
風越 Sax4(金)
赤穂 Sax6(銀)
計 15チーム
122:名無し行進曲
07/12/23 21:02:35 5xCRlU+0
他のチームもUPしろよ。
手間をはぶいたら人間終わりだぞ。ハヤクシロ
123:名無し行進曲
07/12/23 21:11:13 kn9ZFLJr
>>122
まず乙だろエラそうに
まあニートはほっといて
>>121乙です
124:名無し行進曲
07/12/23 21:13:16 8td4PC1F
( ´∀`)ゲラゲラ
125:名無し行進曲
07/12/23 21:21:50 5xCRlU+0
あ、わりぃなぁ。
>>123 オツ
126:名無し行進曲
07/12/23 23:40:48 Wgqey87t
報告乙
南信、銀代表が多いね
審査員が違うので一概には他の地域と比較出来ないけど。
これだけ多いと無理に代表出さなくてもいいのに…と思ってしまう。
県大会まで頑張って練習してください。
127:名無し行進曲
07/12/24 09:13:14 qBt2UZD9
アンコン中信
午前中暇&会場近所なので
打楽器と金管だけ聴きに行きます
みんなガンガレ
128:名無し行進曲
07/12/24 10:45:32 a/z4F8X1
レボよろしくお願いしまつ
129:127
07/12/24 11:08:17 qBt2UZD9
中信
打楽器終了。
豊科>>松商>志学館って感じかな。
130:127
07/12/24 12:09:08 qBt2UZD9
金管終了。
深志>豊科=志学館
かな。松商も悪くなかった。
俺これで帰るので後宜しくです
131:名無し行進曲
07/12/24 13:20:26 /4IjDEqv
>>130
ミスズは?名前がないということはもうだめか…
132:130@自宅
07/12/24 13:38:32 qBt2UZD9
>>131
ミスズの金管、まるでダメだった。
一応OBだから期待して行ったんだけど…
Y岸先生の面影は完全に消えちゃったね。残念。
133:131
07/12/24 13:41:59 /4IjDEqv
>>132
ありがとうございます、先輩w
ダメでしたか…
134:名無し行進曲
07/12/24 13:58:29 iTaU5WcA
金柑俺の感想は
深志>志学館>豊科>蟻ケ崎=美須々だな>>>で松商
135:名無し行進曲
07/12/24 14:08:56 iTaU5WcA
連投だが
もう一度聞きたいのは志学館 蟻ケ崎 美須々ね…
136:名無し行進曲
07/12/24 14:36:22 DfmoDVd9
オサ~ン♪
137:名無し行進曲
07/12/24 14:46:25 iTaU5WcA
>>136
やはりあいつがそうなのか? 中央最前線のウスラ…w
138:名無し行進曲
07/12/24 18:14:41 VpStReu6
木管は?
139:名無し行進曲
07/12/24 19:56:38 iTaU5WcA
中信代表
県 打5
志学 打6
美須 金8
蟻 金8
豊科 金8
深志 金8
深志 クラ8
豊科 クラ8
蟻 クラ8
蟻 サク4
県 サク6
以上 11組
演奏順
140:名無し行進曲
07/12/24 20:00:01 iTaU5WcA
スマソ 訂正
中信代表
県 打5
豊科 打6
美須 金8
蟻 金8
豊科 金8
深志 金8
深志 クラ8
豊科 クラ8
蟻 クラ8
蟻 サク4
県 サク6
以上 11組
演奏順
141:名無し行進曲
07/12/24 20:01:17 XuysRycX
↑志学は銀賞
豊科が県大会
142:名無し行進曲
07/12/24 20:19:52 1fnlnHye
え?違ってない?
143:名無し行進曲
07/12/24 20:21:15 1fnlnHye
ごめん142は間違い
144:名無し行進曲
07/12/24 21:18:11 a/z4F8X1
今って県代表は同じ学校からは二つまでだっけ?
例えば長野四つに小諸金管とかは有り得ないの?
145:名無し行進曲
07/12/24 21:38:29 zfPAVKo0
同じ学校から2つまで
146:名無し行進曲
07/12/24 21:38:40 U60O3IYX
県代表は同じ学校から2つだけだよー
147:45
07/12/24 21:50:38 gbMGlE3Q
なんで、金管は8重奏しかないの?最近の流行なの?
148:名無し行進曲
07/12/24 21:54:55 yyQuO/Bp
だれか詳しい結果教えて
149:名無し行進曲
07/12/24 23:34:07 A75xLtPv
東北中南信の地区大会レベルではあまり詳細報告無いんですね
もう学校も休みだろうし今夜は見ているヤツは少ないだろうなw
150:名無し行進曲
07/12/24 23:39:54 XuysRycX
まだ冬休みじゃない
151:名無し行進曲
07/12/25 07:22:21 7DFLxBG8
金管の全体的な感想聞きたい
152:名無し行進曲
07/12/25 12:16:22 fA7usgPy
>>139
>>141
そういうミスってさ、
本人たちは痛いだろうな。
153:名無し行進曲
07/12/25 12:54:45 QSh+k+Iu
>>152
そうかぁ?考え過ぎじゃね?
マア間違えた本人がイタイのはガチだがw
154:名無し行進曲
07/12/25 14:54:48 fA7usgPy
中信 打楽器 感想頼みます
155:名無し行進曲
07/12/25 14:57:21 fA7usgPy
連投スマソ
ちなみに自分が本人達って落ちはないから。
そこんところよろしく
ちなみにS高校はオサーンに過剰反応しすぎ。
156:名無し行進曲
07/12/25 15:15:43 Jb4qExdN
>>113 小諸厨発見w
157:名無し行進曲
07/12/25 16:29:22 LrW4NGcJ
誰か南信の感想お願いします。
158:jmjtgadmtmdapga
07/12/26 22:05:54 zsBivGR4
age
159:名無し行進曲
07/12/27 15:33:30 tNNjU7qQ
長野はS川氏のレッスンの賜物!?
160:名無し行進曲
07/12/27 17:52:44 t8tFOPkD
県大会は小諸が強そう
161:名無し行進曲
07/12/28 21:57:29 G8D4tuoo
南進は何か微妙!
よくこれで県大会出ちゃうなみたいのばっかだな。
金管全体的に・・・え?みたいなのが・・・
クラには頑張って欲しい
162:名無し行進曲
07/12/28 22:09:21 G8D4tuoo
金管感想
<伊那北>
ユーフォがなかなかいい音だった気がする。
トランペットハイトーン出ないのにこの曲にしちゃったのか!?
南信では一番鳴ってたかもしれないが、完成度は低い。
<向陽>
地味に吹いてきました。って感じかな。
どこ盛り上げたいとか分からん。
県大会だと小諸と同じ曲で可哀想かも・・・
もっと音質とかあがるといいかも。
<長姫>
なぜTp2ndの子を1stにしないのかかなり疑問。
1st吹け無すぎ・・・きちんとした吹き方して欲しい。
2ndは綺麗だった。勿体ない。
何か色々と編成とか変えて吹いてる?
クラップスはミュートとかフリューゲル使わないはずだけど・・・
<東海大三>
テンポずれずれ。安定感がない。
Tp1stはなかなか上手かった気がする。
その代わりにホルンとかのソロになると逆にギャップがすごくて・・・
バランスが悪い。
Tb頑張れ!
南信もっと金管頑張って欲しい・・・
163:名無し行進曲
07/12/29 17:02:29 tNxnlQM8
小諸はいい成績残すかもね。実質長野との代表争いじゃないの?
豊科あたりも健闘するんじゃないかなあ。
屋代は最近アンコンはイマイチだし、上田はまだまだって感じだし。
164:名無し行進曲
07/12/29 22:31:24 gBIwja5q
県大会で金管強そうなとこってどこですか?
165:名無し行進曲
07/12/29 23:24:55 4wHUeCqf
前レスみりゃわかるだろよ
166:名無し行進曲
07/12/30 08:00:59 tSAa2/kU
なんだこの小諸流れ・・・
167:名無し行進曲
07/12/30 11:50:11 b9O/53xt
でも確かに夏は小諸はいまいちだけど個人の技術は高いからアンコンはよさそう。
今年は演奏きいてないから分からないが県大会が楽しみです。
168:名無し行進曲
07/12/30 12:54:46 eRG1huxn
別に小諸に流れたっていいじゃん
叩かなきゃ気が済まんのか?
169:名無し行進曲
07/12/30 14:43:46 eye2FwGW
小諸は別に金管全員音楽科とかじゃないんでしょ?
170:名無し行進曲
07/12/30 14:44:08 eye2FwGW
他のとこの感想とかもっと欲しい
171:名無し行進曲
07/12/30 17:28:37 b9O/53xt
前に音楽科は部員全体の一割と聞いたことがあるから50人規模で音楽科生徒は居たとしても5、6人
それに全員金管な訳ないと思うしね
172:名無し行進曲
07/12/30 23:05:06 GyvuWYAE
音楽科に行って、なんでマイナーな吹奏楽なんかやらなきゃんらないんだ?
173:名無し行進曲
07/12/31 01:52:57 aR5MOHw6
アンコン総括
地区割りが変更されて大きな影響があったのは北信と東信。
特に北信は屋代が来てエライことになった。
逆にあまり影響がなかったのは中信と南信。
ところで、県大会の展望はどうよ?
174:名無し行進曲
07/12/31 15:00:59 Nu3GfBgE
木管の感想
誰かクレー
175:名無し行進曲
08/01/01 00:16:37 n2EMv3LX
おまいら、明けましておめでとう。
きっと今年もよい年になるさ・・・
176:名無し行進曲
08/01/01 16:49:57 Iz9Cs5Xr
蟻
177:名無し行進曲
08/01/01 17:54:19 SJPRK5H0
俺からも言おう、新年の祝福の言葉を。
あけましておめでとう。
178:名無し行進曲
08/01/01 19:42:27 SHhuTWNI
あけましておめでとう。
何だか全然感想とかがないのは何故だ??
いまいちだから?
179:名無し行進曲
08/01/01 19:43:18 SHhuTWNI
今年も長野クラがすごいのか??
今年まだ聞けてないが、いつも代表だよな。
180:名無し行進曲
08/01/06 18:54:34 6BfHJVuK
あげ!
181:名無し行進曲
08/01/08 22:56:11 1choWEMI
>>178
たぶんここで騒いでるのはほとんどOB、OGなのでは?
今の様子だと現役部員はあまりここ見てないんじゃないかな。
まあ無理に話題を作る必要もないからまったり進行でよいのでは?
182:名無し行進曲
08/01/09 01:33:58 xbprw+YO
県大会、吹奏楽連盟から
01 丸子修学館 打五 第二組曲
02 飯田風越 打五 「ゲインズボロー」より Ⅱ Ⅲ
03 松本県ヶ丘 打五 花 火
04 豊科 打六 ラ・マレー・エ・ラルグ
05 松本深志 金八 アブデラザール
06 松本蟻ヶ崎 金八 蒼光の紋章-終わりなき時への哀歌
07 伊那北 金八 花の狂乱
08 飯田長姫 金八 クラップス・ゴールド
09 野沢北 金八 華円舞
10 岩村田 金八 「テレプシコーレ舞曲集」より Ⅰ Ⅳ Ⅱ
11 長野吉田 金八 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より Ⅴ.ファンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本
12 東海大三 金八 クラップス・ゴールド
13 屋代 金八 「スザート組曲」より
14 小諸 金八 「12の英雄的行進曲」より 11決然と 6愛情 10優雅
15 下諏訪向陽 金八 「12の英雄的行進曲」より 1荘重 6愛情 10優雅
16 長野 金八 「テレプシコーレ舞曲集」より
17 豊科 金八 「テレプシコーレ舞曲集」
18 松本美須々ヶ丘 金八 バーンダンスとカウボーイ賛歌
19 長野西 金八 クラップス・ゴールド
20 長野東 金八 晴れた日は恋人と市場へ
21 長野清泉女学院 フルート三 「3つの三重奏曲」より アレグロ
22 上田 フルート五 5本のフルートのための「シンフォニエッタ」
23 飯田風越 フルート六 6本のフルートのための「クワジ・アストロ」
24 小諸 フルート六 6本のフルートのための「クワジ・アストロ」
25 飯田長姫 クラ四 「バード・ウォッチング」より Ⅰ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
183:名無し行進曲
08/01/09 01:34:47 xbprw+YO
26 諏訪清陵 クラ四 ソナタ ト短調
27 伊那弥生ヶ丘 クラ五 Dance~クラリネット5本のための~
28 飯田 クラ五 ほたる
29 須坂 クラ六 「弦楽四重奏曲」より Ⅰ
30 岩村田 クラ六 「弦楽四重奏曲」より 第三楽章
31 飯田風越 クラ七 ドデカフォニック・エッセイ
32 長野吉田 クラ八 「3つの舞曲」より Ⅰ Ⅱ Ⅲ
33 松本深志 クラ八 絵のない絵本~第12夜~
34 上田 クラ八 コンチェルティーノ
35 豊科 クラ八 トッカータとフーガ ニ短調
36 長野 クラ八 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
37 松本蟻ヶ崎 クラ八 パーテル・ノステル
38 伊那北 クラ八 3つの舞曲
39 屋代 クラ八 ルーマニア民族舞曲
40 篠ノ井 クラ八 魔法使いの弟子
41 小諸 クラ八 クラリネットのための「クラウナリー(道化師)」
42 長野 木四 「2本のオーボエと2本のファゴットのためのソナタ ヘ長調」より
43 松本蟻ヶ崎 サックス四 グラーヴェとプレスト
44 飯田風越 サックス四 「サクソフォン四重奏曲」より Ⅰ Ⅲ
45 諏訪清陵 サックス四 「サクソフォン四重奏曲」より Ⅲパピヨン Ⅳ広場のコンサート
46 屋代 サックス四 3つの小品
47 小諸 サックス六 ブエノスアイレスの春
48 赤穂 サックス六 「ルーマニア民族舞曲」より Ⅰ Ⅱ Ⅴ Ⅵ
49 松本県ヶ丘 サックス六重奏 「ルーマニア民族舞曲」より Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅴ Ⅵ
50 長野 サックス八 「弦楽セレナーデ」より Ⅳ
184:名無し行進曲
08/01/10 23:30:17 rDYEoJvu
伊那北にいる3年のホルンはダントツに上手いが
他が駄目すぎるのでアンサンブルも振るわない。
20歳以下では日本でも片手に入るくらい凄いので
彼女をどっかで生かせないものか?
185:名無し行進曲
08/01/11 00:06:51 BAYf2Hcr
来週のオケの合同演奏会に出るメンバーは、
アンコンとはかぶらないの?
ホルンの子が上手いんなら、オケでりゃ生かされるじゃん。
ホルンはオケの方が段違いにおもしろいよ
186:名無し行進曲
08/01/11 09:24:51 gZswDddv
>>184顧問と相談でもしててください
187:名無し行進曲
08/01/12 21:10:50 eZT53DSO
中日まで一か月を切りました
188:名無し行進曲
08/01/13 00:11:04 nLT9IBN9
>>184
実際そんなことないからw
189:名無し行進曲
08/01/13 11:32:43 sJHW9Cdn
>>172
でも音楽課の公使で
色んな方の来寇するのはイイなー
不通の学校にはガロワさん
なんて有り得ないよ
そーとこは素直に羨ましいよ。
>>182-183
ご丁寧にうpしてくれたのは
ありがたいけど、みんなわかってっよ(笑
今年、蔵多いな。木1つだけでサビし
190:名無し行進曲
08/01/14 16:21:56 8sIDFsil
>>184
191:名無し行進曲
08/01/14 18:53:07 sEjD/Lp9
>>182-183
丁寧にうpしてくださってありがとう。見やすくて速報にも使えてGJです。
192:名無し行進曲
08/01/14 22:50:25 GQ7phDa2
>>184 お前はどっかの音大の教授かwww
193:名無し行進曲
08/01/14 23:41:51 ZAO+xO7U
>>189
丁寧にうpしてくれたのにそんなこと言うなよ。
>>184
そんなにうまいんだ!県大会楽しみにしてよう
194:名無し行進曲
08/01/15 07:09:58 rbMGN3Ac
>>193
3年はアンコンでないと思いますが…わら
195:名無し行進曲
08/01/15 10:49:20 TB2b340w
>>194
出ちゃいけないってわけじゃないんじゃない?それに、進路が決まってたら出れるだろうし…
だから、3年生出てる所もあるでしょ。
196:名無し行進曲
08/01/15 12:03:31 VaXF3st+
規則で三年は出てはいけません
197:名無し行進曲
08/01/15 15:26:03 q1ehoQQV
どうしても人数が足りない場合は進路が決まってる3年が出ることもあります
実例も過去にあります
198:名無し行進曲
08/01/15 18:37:23 YJ0sJe6o
実際3年で出ましたが何か?
199:名無し行進曲
08/01/15 19:49:32 VaXF3st+
よく失格にならなかったなw
大会の要項に出ちゃいけないと書いてあったぞ
200:名無し行進曲
08/01/15 19:53:50 YJ0sJe6o
転載きぼんwww
201:名無し行進曲
08/01/15 23:17:08 rbMGN3Ac
>>199
そうなんだ!
伊那北かあ
ホルンそんなにうまいのかあ!
県大会いって
聞いてみて並みだったらショックだ…ぷ
202:名無し行進曲
08/01/16 01:04:25 dKyopLWW
高校は3年出てもいいんじゃないの??
中学はダメだと思ったが
203:名無し行進曲
08/01/16 16:15:57 VeZESdLy
>>201
別に伊那北ホルン3年が出るなんて一言も書いてないぞ
204:名無し行進曲
08/01/16 20:53:04 FTdH/TWa
3年なのに出ちゃったー
205:名無し行進曲
08/01/16 22:40:56 JMTvUfcn
>>203
うまい人の音聞いてやってきた1年とか2年なら耳が鍛えられて綺麗な音出せるのかなぁって!!勝手に思っちゃいました笑
実際そうゆうひと結構いるから!!
206:名無し行進曲
08/01/16 23:07:26 2JciLYV6
>>199要領の転載まだー?
207:名無し行進曲
08/01/17 00:30:11 EhFo2rlw
十数年前に三年生もでてよくなりました。実際でたことあるし。
208:名無し行進曲
08/01/17 01:05:24 cESZ+TMa
3年が出たこともあって数年前に下諏訪向陽が東海に行ったことが
209:名無し行進曲
08/01/17 23:53:07 LhzORf0E
何で去年吹奏楽連盟に中日のプログラム載ったのに今年は載せないんだ?
210:名無し行進曲
08/01/19 22:16:21 toraffQS
興味ないから
211:名無し行進曲
08/01/20 20:06:20 NNbaYNhT
>>207
そのいいかたなんかかわいそうぷ
212:名無し行進曲
08/01/20 22:41:52 24yN2T+w
>>211
なんで?
213:名無し行進曲
08/01/20 23:24:46 6AyO261K
>>211
絵文字ww
お前の方がかわいそうw
214:名無し行進曲
08/01/21 12:35:04 W+0LbUHI
絵文字だめでしたね
申し訳ないです
>>212
なんとなくです・Δ・∩
215:名無し行進曲
08/01/24 14:36:05 BF4ef7/e
あげ
216:名無し行進曲
08/01/25 11:19:15 2PYWhFQa
うざいやつが多いなw
ところで結局、アンコンの注目団体はどこだ?
217:名無し行進曲
08/01/25 14:31:48 D5nCkvq1
長野、小諸、豊科あたりだろうね。
でもアンコンは夏イマイチの学校でも全国行く場合があるからわからないね。
218:名無し行進曲
08/01/25 15:10:59 kmaslfYN
蟻ヶ崎は?
219:名無し行進曲
08/01/25 15:17:16 zUhfrgLE
屋代・深志は?
220:名無し行進曲
08/01/25 22:36:51 QR67XO0W
屋代はどうだろうか
221:名無し行進曲
08/01/26 14:23:24 cY2DtZGX
明日は松本でやるんだったかな?
222:名無し行進曲
08/01/26 20:49:59 qJ2X3SIm
松本だよ
小諸金管に期待
223:名無し行進曲
08/01/27 11:08:22 UOGQ2WmA
午前前半終了。
パッとしたところ無し。
でも全体レベルは昨年一昨年に比べて上がった。聞けないような悲惨な演奏は一つもないです。
224:名無し行進曲
08/01/27 11:20:19 gsAccaCD
>>223
昼休になったら金管部の感想求む!
225:名無し行進曲
08/01/27 12:37:10 UOGQ2WmA
前半終了
個人的には屋代が1番上手いと感じました。次いで小諸かなあ。
豊科は最後の楽章のみ上手かった。深志もまずまず。
屋代は個々の力が均衡していてまとまり感と響きがよかったように思います。
細かい部分が不安定だったけど。
素人ではっきり言ってわからないので参考まで。
226:名無し行進曲
08/01/27 12:55:28 gsAccaCD
>>225
乙です。もし良かったら、午後の
゙クラリネト合戦"も頼みます。
もし
事務局のコレを取り仕切っている
先生方が見てたら、「もう少し金賞
の出る採点方にして貰えないかな。」
と、
いつも、というか毎年思っています。
227:名無し行進曲
08/01/27 14:25:28 UOGQ2WmA
フルートとクラの半分終了
上田フルートがまとまってたかな。
風越のフルートは見事なコンテでステージドリルを披露。
228:名無し行進曲
08/01/27 14:57:19 m/qE3v3b
アンサンブルにステージドリルは必要あるのか?
しかもただでさえ音が安定しにくいフルートでやるのもどうかと思った。
演出つけるなら、それなりに出来てからにしてほしい。。。
229:名無し行進曲
08/01/27 15:37:41 UOGQ2WmA
クラ残り半分終了
豊科、素晴らしいオルガンサウンド。ただ表現が嫌われなければいいが。
長野、相変わらず美しい響き。でも今年は完成度低い?
屋代、これまたいい音。
小諸、いいのだがピッチずれでクラウナリーの良さが半減。
230:名無し行進曲
08/01/27 16:43:41 A2TexcET
屋代のコメってなんでかいつも一言って感じだよね。ぱっとしないってことなのか?
Sax終わったら感想お願いします。
231:名無し行進曲
08/01/27 17:32:43 UOGQ2WmA
代表
屋代金管8
長野金管8
豊科クラ8
松本蟻ヶ崎クラ8
長野木管4
232:mdajg
08/01/27 17:40:28 BGw2E/IH
金賞団体教えて下さい
233:名無し行進曲
08/01/27 17:48:59 UOGQ2WmA
金賞のみ(代表以外)
風越打楽器5
豊科打楽器6
深志金管8
小諸金管8
豊科金管8
小諸フルート6
深志クラ8
上田クラ8
長野クラ8
屋代クラ8
篠ノ井クラ8
小諸クラ8
蟻サックス4
小諸サックス6
長野サックス8
残り全て銀
234:名無し行進曲
08/01/27 20:18:21 bRrDLYEw
小諸ダメだったか。金柑ですらダメだったのには驚いたけど、屋代、長野はそんなによかったの?小諸のがぜんぜんよかったのに。審査員の好みじゃしょうがないか。
235:名無し行進曲
08/01/27 20:22:53 RBy4hzTz
長野の木管が満点…
金柑も屋代、長野ともに普通の演奏
ネームバリュー恐るべきww
236:名無し行進曲
08/01/27 20:26:19 SrcPREHd
長野の木管上手だった
と思う!
237:名無し行進曲
08/01/27 20:30:17 RBy4hzTz
恐るべきじゃなくて恐るべしでしたw
238:名無し行進曲
08/01/27 20:34:54 VWDHeMkj
いちいち言い直さんでも・・・・>>237なんか子供っぽいなあと思う
長野高校は、まあ昔は東海行くのにも一苦労だったのが
ここ数年は県は上位で抜けて当たり前みたいな感じになってきているから
ネームバリューと揶揄する人も出てくるのは仕方ないけどな
実際大昔は県銀とか地区落ちもたしかあったはず・・・・変わったもんだ
239:名無し行進曲
08/01/27 20:46:25 SrcPREHd
先生で結構変わるね…
生徒の努力とかが一番だと思うけど
240:名無し行進曲
08/01/27 20:52:24 jKRcPUnm
>>234小諸関係者、確実にウザイ。
241:名無し行進曲
08/01/27 21:16:11 TQTWEBXo
代表団体の感想お願いします!
242:wj.gtjadta.
08/01/27 21:42:41 dpxRYBB1
>>240 乙
243:名無し行進曲
08/01/27 22:08:45 dyH6Z+8k
屋代金管8……最初の音の響きや厚みがそれまでのチームと全く違い、引き込まれました。
内声部の音程が気になりました。スローテンポの部分はやらないほうがいいかも。
1stTpが技術巧者でグイグイと引っ張っていました。
長野金管8……全団体の中では明らかに上位の演奏でした。しかし何となくしっくりこない感じがしました。
細かい部分ではスタッカートの処理が甘いと感じました。
東海大会でいい成績を残すには更にもう一つ「上手い!」と思える何かがほしいと思いました。
豊科クラ8……上にもありましたが、オルガンサウンドを意識した演奏だったと思います。
冒頭のチャラリーは目の覚めるようなスピード感とサウンド感のある音で素晴らしかったです。
パイプオルガンを意識していると思われるような音の処理でしたが、シンフォニックな
表現が好みの審査員がいると点数が割れるように思います。
最後のE♭Clのハイトーンは無い方がいいと思いますが楽譜にあるなら仕方ないですね。
蟻クラ8……豊科、長野と上手いチームが続いたのですが、それに負けないよい響きでした。
冒頭からよく考えられた演奏で、その考えがそのまま表現できていたと思います。
厳かさ密やかさと躍動感とがうまく対比できていて好演でした。
長野木管4……2本のObは文句なし。個々人の上手さが際立っていましたが、お互い潰しあうことも無い。
これぞまさにアンサンブルなのでしょう。Fgが多少聞きおとりしますが、
音楽を引っ張るObと支えるFgがうまく調和していたのではないでしょうか。
満点1位おめでとうございます。Fgは音程が安定するとさらによくなりますね。
244:名無し行進曲
08/01/27 22:10:35 wVrpxYOj
みだすな>>240
245:名無し行進曲
08/01/27 22:56:58 xWnQWGDO
南信のレベル低。
誰か可哀想な南信に感想ヲ
246:名無し行進曲
08/01/27 23:12:16 OD4LlqaU
長野木管はきれいだった
南信代表は毎年あんな感じなのか?
247:名無し行進曲
08/01/27 23:29:44 UOGQ2WmA
去年や一昨年だと他の地域も全体に今年の南信くらいのレベルだったよ。
今年は東北中信のレベルが急に上がってびっくりしたよ。
248:名無し行進曲
08/01/28 00:00:48 OqovFmDw
南信どこがやばかった?
全部?
249:名無し行進曲
08/01/28 00:52:34 5maqHEM8
小諸くるよー
こなかった(´・ω・`)
250:名無し行進曲
08/01/28 01:00:17 xh0iyEE0
>>248
向陽金柑
251:名無し行進曲
08/01/28 05:52:48 O0OFm8ca
誰か得点、順位わかる方いませんか?
252:名無し行進曲
08/01/28 06:48:21 qPLpwBeD
①長野木管 50点
②豊科クラ 46点
③屋代金管、長野金管、蟻クラ 45点
⑥豊科打楽器、長野クラ、蟻サックス 44点
⑨小諸金管 43点
⑩豊科金管、長野サックス 42点
253:名無し行進曲
08/01/28 08:00:04 Piq6mD+r
>>252
Thank you.
長野、豊科、蟻、すごいな。
おれの現役の頃の風越・美須々の時代はほんとに終わったな。
254:名無し行進曲
08/01/28 08:21:01 0WoYwBzL
とりあえず印象に残ったとこだけ軽く感想
吉田金管期待した割に音が全然とんでこない。ホルンはうまかったが全体のミスが多くて残念。
屋代クラは弦バス使用だったけどバランス問題無しなのにびっくり。
篠ノ井クラ健闘。いい演奏だった。
長野SAXは調子悪かったな。細かいミスが目立って残念。
255:名無し行進曲
08/01/28 10:24:48 qPLpwBeD
長野サックスは前半固かったね。ピッチもズレてたし。後半は推進力があって良かった。
でも弦楽を意識し過ぎたのか、蟻や小諸のほうがサックスらしい響きをしてたように思ったな。
長野クラはロメジュリのロマンチックな楽章を美しく聴かせてくれるのかと思ったら
夏コン定番パターンでびっくりした。カットの激しいこと。でも全体には流石の響きだった。
にしても蟻は大健闘だね。もともと生徒が頑張ってきた学校だからかな。屋代の底力も凄い。
256:名無し行進曲
08/01/28 10:43:41 KkJIXis1
>>255
長野の生徒も今の顧問になるまでは
顧問が代わろうが結果が著しく悪かったということは滅多に無かったんだよ
顧問の力量が関係無いというわけじゃないんだけど
個人的には今の顧問が異動した後の長野高校の方が心配
一気に県銀とかに失速する可能性だってある
元々個人の力量だけだったら、もっと上手い学校はいくらでもあるのを
高い音楽性を理解出来る頭でカバーしているところがあるので
正しい(と思われる)指導法がきちんと解り実行出来る指導者がいなくなった後
彼等の真価が問われるんじゃないだろうか・・・と思ったりするんよ
長文スマソ
257:名無し行進曲
08/01/28 11:17:43 aMxb5x4J
長野の木管って上下カットしたら49点じゃないの??
258:名無し行進曲
08/01/28 11:47:37 JZQUD7RX
>>257
審査員全員が満点にしたから上下もクソもないんじゃないのか
259:名無し行進曲
08/01/28 12:00:15 aMxb5x4J
4、5が二人いましたよ??
260:名無し行進曲
08/01/28 12:29:29 RLybEJ/Z
確かに49点だね
261:名無し行進曲
08/01/28 12:31:06 aMxb5x4J
ですよね??
262:名無し行進曲
08/01/28 20:48:24 AARX76Y3
風越て強かったんだ!
東海とかですか?
263:名無し行進曲
08/01/28 20:49:57 AARX76Y3
今回基本どこもホルンうまかったと思う…
264:名無し行進曲
08/01/28 21:22:41 RLybEJ/Z
>>262
風越には昔、今の長野の顧問がいました
265:名無し行進曲
08/01/28 21:35:32 AARX76Y3
そうなんですか!!
やっぱり先生は影響大きいんでしょうか?
266:名無し行進曲
08/01/28 21:45:38 Y+dBCsCQ
みすず・・・。どうなってしまうんだ・・・
267:名無し行進曲
08/01/28 21:51:08 AARX76Y3
みすずの生徒さん次第?ですかね?
268:名無し行進曲
08/01/28 22:31:05 5aPw+Eaa
ミスズは金柑だけだったね。
しかし自分も金柑だが、やはり個人的には小諸が一番良かったかな。あの小諸独特な音色は他にはないと思うよ。その面では県は抜けて欲しかった。
屋代と長野の今後に期待!
269:名無し行進曲
08/01/28 22:34:17 AARX76Y3
小諸の金管うまいね!
ペットの音すき
270:名無し行進曲
08/01/29 07:46:37 w1cPON5Q
小諸の音は好きじゃないな。線が細く響きの幅が少ないので広がりがないから。
クラもフルートも同じだった。
271:名無し行進曲
08/01/29 17:08:24 BAtkpolh
所詮、小諸だな。
272:名無し行進曲
08/01/29 17:51:36 m0KyP1kL
アンサンブルも夏コン東海常連校しか金賞取れないのか
クラは特に顕著だね
金賞地区別
北信 7
東信 5
中信 7
南信 1
273:名無し行進曲
08/01/29 20:38:49 zF728hNK
豊科は常連じゃないですよ?
274:名無し行進曲
08/01/29 20:49:29 0sQ3kdl1
所詮豊科だな
275:名無し行進曲
08/01/29 22:02:46 +YsVaHWY
南信やばいな
276:名無し行進曲
08/01/29 22:46:33 qmHt8c6M
南信は中学からやばいからなぁ・・・
でも去年よりも上手くなったとこはあるけど、
他の地区のレベルアップがすさまじくてついてってないだけかも。
向陽金管やばいみたいに言われてるけど、
去年に比べたら全然よくなった気がするし、
東海金管も去年はすさまじい演奏してたけど、
今年はまぁまぁな演奏だったと思ったし、まだのびそうだった。
その代わり長姫の金管はひどかったな・・・
伊那北も去年の方がいい演奏だったかな。
金管の感想ばかり、そして素人耳でごめん
277:名無し行進曲
08/01/29 23:32:29 rsu2eegq
いや、本当にレベルアップがすさまじかったね。
ここ数年聞いてるけど、今年の演奏は全体的に良かったよ。
上手い上手くないの差はあっても、聞くに堪えない演奏は皆無だった。夏が楽しみになってきた。
ただ、他地区のアップがすご過ぎて南信だけ置いてきぼりの感は否めなかったけど…残念。
278:名無し行進曲
08/01/30 00:33:23 NjZYlgBQ
個々の高校生のレベルはさほど変わらない。
どのような演奏をしたいか、どのような音を出したいか。
考えて練習しているか、だと思うね。
指導者が導いているか否かの違い。
昨日より今日の方が個々もチームもレベルアップしていない練習を
している(させている)学校&団体は金賞取れないんだよね。
279:名無し行進曲
08/01/30 09:37:35 sWSKsWnj
夏コンが楽しみだな
280:名無し行進曲
08/01/30 12:42:28 ImsDr+Tu
某先生とかせっかく南信に左遷されたんだからもっと結果を出してほしいよな。
まあ生徒側に問題があるのかもしれないが。
281:名無し行進曲
08/01/30 15:15:23 U2znHsoh
ぬるぽ
282:名無し行進曲
08/01/30 15:41:39 0vLKB+QY
いや、せいとじゃないんじゃねぇ?
283:名無し行進曲
08/01/30 16:21:13 Z+kpitwm
>>280
誰のこと?
284:名無し行進曲
08/01/30 22:24:16 GmkjODqp
>>280 M?
285:名無し行進曲
08/01/31 00:09:07 aH9htsbv
M本が教えても、あの演奏?
飯田の蔵は。
誰か感想ないのか?
286:名無し行進曲
08/01/31 00:29:25 ACLbQIcv
確かに南信のレベルゎ
低い
でも、そんなに
言わなくても
いいんじゃないかなあ?
そゅ亊しか
話題ないわけ?
せっかく南信にきたんだから
って‥もひの亊?
生徒が悪いって‥
はあ?うちら‥?
何も知らないくせによく つらつらと
そんな亊が言えるもんだ
やっぱリ 頭腐ってるよ.
そろそろ気付かないかなあ‐
はあ‥でも、みんなそうやって うちらの亊
見てるのかなあ‥
せっかくM本来たのに
生徒がへぼいからなあ‥って
そう見られてるのかなあ‥
悔しい.
生徒の日記の抜粋です。可哀想なので叩くのはやめましょう。以前は先生のことを散々ボロクソに書いてましたが今は改心しているかもしれません。
287:ゅき
08/01/31 02:03:52 rdFNLF91
小諸の金菅
めッちゃゥマかッたぁ(>ω<)+。
まぢ最高にかッコょかッたです
ぁたU的にゎ小諸の金菅が
一番ぅまかッたけどなぁ
なンで小諸が東海ぢゃなかッたんだろ??
長野トカょリ,絶対ゥマかッたのに!!
小諸の皆サン,すごぃょかッたです
ぉつかれサマでUたぁ☆彡+。
288:名無し行進曲
08/01/31 02:16:04 sYbkvqVn
>>287は39歳ハゲでメタボリックデブの釣り師の男ですw
気持ち悪いな~。
289:名無し行進曲
08/01/31 07:25:21 eFO1+JyW
>>208
M本はなんかいままでに結果だしてるのか?
290:ゅき
08/01/31 07:28:50 rdFNLF91
は??そンなコトなぃですヶド
どぉゃッてみたら
そぅみぇるンですか??
まぢそぅゅぅの
ゃめてほしぃンですヶド...
ゅきはふっぅの女の子デスカラ
291:名無し行進曲
08/01/31 07:36:55 CMU+e7fr
>>290
いい加減キモい。どっかでおかず拾ってオナっていっちまいな。おっさんww
292:名無し行進曲
08/01/31 07:40:51 Yr7h7adl
>>290
まあ、半年ROMってもらおうか
293:名無し行進曲
08/01/31 07:44:15 SWaQmakC
別に演奏の感想書いてるだけなんだからどこの誰がいってたっていいと思う!
いちいち相手にしなくていいのでは!?
294:ゅき
08/01/31 08:25:18 rdFNLF91
293のヒトのぃぅとぉりだと
ぉもいます
ぁたUゎ小諸の金菅が
ゥマぃとぉもッたカラ
カキコUてるだけデス
なンでぁたUゎだめなンですか??
実際,小諸の演奏
ゥマくなかッたですかァ?
ぁと,なンで今年ゎ
長野のクラが落ちたんですか??
295:名無し行進曲
08/01/31 08:49:10 aH9htsbv
M本の話題はどこへ行った?
296:名無し行進曲
08/01/31 09:56:56 vVq+Tbjh
>>294
感想を書くのは構わないが、書き込みする際のルールはきちんと守ろう。
297:名無し行進曲
08/01/31 13:59:40 sYbkvqVn
へんな小諸寄生虫が増殖しているなw
298:名無し行進曲
08/01/31 15:59:37 SWaQmakC
>>294
それは長野クラより
豊科や蟻ヶ崎のクラや東海いった編成のほうが質の高い練習や練習量があったから!
俺が考えるにそれだと思う 多分ね
299:名無し行進曲
08/01/31 17:42:23 z04H/WPh
>>294
小諸が上手かろうが、東海に行ったチームのほうが質の高い練習や練習量があり、
さらに審査員が評価した演奏だからだと思う。
しかもさらにその間に豊科打楽器、長野クラ、蟻サックスがいる。
300:名無し行進曲
08/01/31 18:32:20 KiP+x7TO
金賞団体の点数教えてください
10位までは上にありましたが、できれば全団体お願いします
301:名無し行進曲
08/01/31 20:21:50 cgRLd89O
>>294
かわいこぶって小さい文字入れてるのとか読みにくいからやめてくれ
302:名無し行進曲
08/01/31 20:34:05 vVq+Tbjh
上位10チームの感想聞きたいです。
303:名無し行進曲
08/01/31 20:54:45 aH9htsbv
南信の感想キボンヌ
304:名無し行進曲
08/01/31 21:08:52 z04H/WPh
⑫風越打楽器、深志金管、深志クラ、上田クラ、篠ノ井クラ、小諸クラ、小諸サックス 41点
⑲小諸フルート、屋代クラ 40点
305:名無し行進曲
08/01/31 22:42:55 iBX8gA6L
私は小諸の関係者ではありませんが、小諸の金管の音色は素晴らしいと思いました。
それだけに途中のメロディが聴こえなかったり・・(緊張したのでしょうか)
素人耳にも多少違和感を感じる演奏になってしまったことが残念です。
音色はどこよりも良かったですよ。
また頑張って良い演奏を聴かせて下さい。
306:名無し行進曲
08/02/01 00:21:11 gnpCZ3eS
小諸くるよー
307:名無し行進曲
08/02/01 00:25:24 NOQfDhYS
私も小諸の関係者ではありませんが、小諸の自演は素晴らしいと思いました。
それだけに途中の自演がバレバレだったり・・(頭でも打ったのでしょうか)
素人目にも多少違和感を感じる自演になってしまったことが残念です。
謳い文句はどこよりも良かったですよ。
また頑張って良い自演を見せて下さい。
こうですか><
>>286ってI田高生の?
いつぞやの一件といいねらーの巣窟だな、どうせまた見てるんだろ。
308:名無し行進曲
08/02/01 07:50:02 3Gq4hvnv
応援する立場の人が、小諸の音色が良いなんて書くべきではないと思うが。
もっと磨かないとダメだろ。
309:名無し行進曲
08/02/01 08:24:21 hy0LnTgG
所詮小諸だな。
310:名無し行進曲
08/02/01 18:34:58 DfT+5bNy
相手にするのは馬鹿バカしいと思いましたが一言。
私は北信の高校に通う妹の応援がてら純粋にアンサンブルを楽しみに出かけました。
妹は某木管楽器吹きです。
私は2年前に金管でアンサンブルをして以来、演奏はしていません。
・・・と言う訳で吹奏楽からは少し離れてしまった素人ですが、
純粋に感動したのでそれを表現したまでです。
私が金管で頑張っていたときには、どんなに頑張っても出せなかった音です。
人それぞれ好みのあるでしょうし小諸高校の音が嫌いな人もいると思いますが、
私なりに感じ表現したことに、
わざわざ否定的なコメントを載せるような不愉快な人がいて残念です。
小諸高校はもちろん東信の学校に知り合いがいないので、
感動した気持ちを伝える手段がなく、ココで表現しました。
確かにミスもあり、代表になれなかったのには、それなりの理由があると思いますよ。
審査が不当だと言っているわけではありません。
反小諸派?がいるようですが負けずに頑張ってください。
私は好演だったと思いますから。
311:名無し行進曲
08/02/01 20:52:23 fcyFolNr
アチャー(ノ∀`)
312:名無し行進曲
08/02/01 23:10:47 RXtmA0aV
篠ノ井は北信でも良かったみたいだけど、県大会でも大健闘じゃん
いいメンバーが揃ったのか?
確変でも起きたか?
聞いてないからどの程度か知らないけど、
クラの中でも4位タイは立派だわ。
今まで大した結果出してなかった学校だよね?
313:名無し行進曲
08/02/01 23:11:19 3Gq4hvnv
私なりに感じ表現したことに否定的なコメントを載せるような不愉快な人がいて……
何だよ、自分が批判されて癇癪起こしてるだけかよ。
314:名無し行進曲
08/02/01 23:26:28 1Lz9D0Fz
>>313のように批判しかできない方はいつまでたっても楽器が下手くそなんですね
315:名無し行進曲
08/02/01 23:56:36 eN0y84ZS
終わったことを今更ゴチャゴチャと…
馬鹿馬鹿しいwww
316:名無し行進曲
08/02/02 00:36:43 YaQId2lz
明日の中日の注目は?
個人の部とかどうなの?
317:名無し行進曲
08/02/02 07:14:06 LB5cQKrj
>>314
じゃああんたも下手くそってことだなw
318:名無し行進曲
08/02/02 07:15:37 SI5XkbD1
↑屁理屈ww
319:名無し行進曲
08/02/02 13:10:23 uAiuY73d
中日の注目??
オサーンだろ。
320:名無し行進曲
08/02/02 13:22:28 Sr8ScF8D
オサーンキタ―――!!
321:名無し行進曲
08/02/02 16:35:12 XHiP9HYi
中日の結果は連盟では発表しませんよね?
どこのサイトで発表されるかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけますか?
よろしくお願いします。
南信の中学の出場が本当に少ないですね。
飯田下伊那地方は他の地区とは意気込みが違うのですかね。
322:名無し行進曲
08/02/02 20:36:19 jkj9bvrp
中日の結果頼む
323:名無し行進曲
08/02/02 21:51:11 8FrYouMz
>>321
連盟のHPで発表されますよ。
重奏の部は明日まとめて結果発表なので、個人の部のみですが結果。
代表
松本蟻ヶ崎 フルート
長野 オーボエ
小諸 打楽器
松本県ヶ丘 ホルン
小諸 ペット
小諸 チューバ
324:名無し行進曲
08/02/02 22:12:33 uNaNwuU6
今日の中日の大会で、重奏の部に出た者です。
上田染谷丘の演奏はどうでしたか?
聞いていた方、どなたか感想をお聞きしたいです(^^
325:名無し行進曲
08/02/02 22:27:55 /s4df/Q9
代表
吉田ペットもですよね?
326:名無し行進曲
08/02/02 22:46:24 8FrYouMz
>>325
失礼しました。
書き忘れです。
327:名無し行進曲
08/02/02 22:52:06 Uz9CPzcr
正直朝日大会のレベルがとても高かったので、今日の中日のレベルがすごく低く感じました。
二軍中心とはいえ、もう少しいい音がしてくるとこがあっても良かったと思いますが・・・
客席ガラガラでしたね
328:名無し行進曲
08/02/02 23:04:44 SI5XkbD1
ソロの方の感想どなたか
329:名無し行進曲
08/02/02 23:33:25 oELzE9+L
覚えてないww
330:名無し行進曲
08/02/03 06:40:33 yIMh+S3V
どなたか一日目の感想を編成毎に下さいませんか?
ちなみに順番は金管、フルート、打楽器、クラ、コンバス、混成、サックスです。
331:名無し行進曲
08/02/03 11:47:14 9ypT+ELK
個人の部
小諸多いですね。
332:名無し行進曲
08/02/03 19:50:30 WXH4uObC
重奏の結果と感想キボンヌ
333:名無し行進曲
08/02/03 20:51:19 qfkc5tK8
本大会にいった高校と編成を教えて下さい
334:名無し行進曲
08/02/03 21:36:27 XKOIqMJB
重奏 代表
豊科 金管八重奏
豊科 フルート四重奏
長野 フルート六重奏
小諸 打楽器六重奏
長野西 サックス四重奏
小諸 サックス七重奏
335:名無し行進曲
08/02/03 21:50:48 2pmWqcbS
順位は?
336:名無し行進曲
08/02/03 22:23:31 YRHgJEkT
なんだかんだで小諸金柑は中日すらダメなのか。ん?豊科クラは朝日で東海出るからダメだったのかな。純粋に審査の結果?
二軍で代表とった長野と長野西に敬服。
337:名無し行進曲
08/02/03 22:35:38 +MDV/65f
なんで8位がいったの
338:名無し行進曲
08/02/03 22:58:39 itvLajpU
小諸打楽器は豊科打楽器より点数下。
339:名無し行進曲
08/02/03 23:12:51 8lje0lN6
金管の感想頼む
340:名無し行進曲
08/02/03 23:38:22 W8WTaQyh
1校2チームしか代表になれないのでは?
341:名無し行進曲
08/02/04 04:19:07 TdCJebzV
各学校ニチームまでの制限がなかったら豊科3つ、小諸3つが代表だったな
ちなみに小諸打楽器も中日だけの出場だった気がするが勘違いか?
342:名無し行進曲
08/02/04 05:46:38 mY75eSOe
そうなると>>336の発言は適切でないなww
343:名無し行進曲
08/02/04 06:48:20 QzZGcEzY
>>342
なにが適切じゃないんだ?小諸金管は小諸三チーム中で一番順位下だけど周りに比べたら上手いとでも言いたいのか?
344:名無し行進曲
08/02/04 06:58:48 mY75eSOe
そこだけみんなよ
二軍からだ
345:名無し行進曲
08/02/04 07:39:13 o2Q13mnw
いよいよ10日はアンコン東海。東海スレに注目!
東海の高校 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
346:名無し行進曲
08/02/04 09:08:40 brlodwuq
豊と長野のフル‐トうまかった?
347:名無し行進曲
08/02/04 11:17:52 mY75eSOe
よくわからないんですけれど、結果的には豊3小3が1番うまい6チームってことなの?
何も分からなくてすみません
348:名無し行進曲
08/02/04 12:41:21 NQzz6qaf
オサーン
二日間全146チームを指定席にて堪能
349:名無し行進曲
08/02/04 14:20:27 TdCJebzV
>>347
そうです
一位
豊科金管
フルート
打楽器
小諸サックス
五位
小諸打楽器
六位
小諸金管
350:名無し行進曲
08/02/04 15:34:16 mY75eSOe
ありがとう(^ω^)
351:名無し行進曲
08/02/04 19:59:07 VHUqdYLw
豊科強いな!!
352:名無し行進曲
08/02/04 19:59:27 Mq/1cZD5
15位ぐらいまでのチーム分かる人いらっしゃいますか??
もしいらしたら教えてください!!
353:名無し行進曲
08/02/04 20:58:37 ABM/QSWa
コントラバス経験者からすると、ソロはもちろん、弦2重奏とか3重奏が
とても気になります。
どなたか感想を教えていただけますか?
354:名無し行進曲
08/02/04 22:48:41 mY75eSOe
ソロコン代表者はやはり代表なだけあって演奏も凄かった!
ような気がする
覚えてないww
355:名無し行進曲
08/02/04 23:48:31 eYbgUq0j
小諸のサックスはソロにも出てたね。
代表でソロ出てた人って他にいんの?
356:名無し行進曲
08/02/05 05:59:00 qDP6jkBC
結構いると思いますよ
豊科のチューバ、小諸の打楽器、長野のフルートとか
他にも居ると思われ
それにしても最近の小諸の成長ぶりはすごいものがあるね
少し前までは全くの無名だったのに
色々叩かれてるけど
俺は成長ぶりにはめざましいものがあると思った!
勢いがあるね
357:名無し行進曲
08/02/05 06:45:30 jAGv+sfy
上はソロ代表じゃないひともいるけど、両方代表になった人は忙しいね!
358:名無し行進曲
08/02/05 08:03:46 KBie4vU7
>>356
豊科も小諸もせっかく結果が出せるようになってきたのに先輩方が自演騒動を起こしたのが原因でまだネガティブに見てる人が多いのも事実だと思うよ。過去スレでは部活全体の態度の悪さもあがってたみたいだし。
今現役の人にはそんなイメージを払拭できるように頑張ってってほしいね。
話は変わるけど中日で一年生だけで金とか二年生いるのに銅とかってどれくらい居るのかな?
359:名無し行進曲
08/02/05 10:22:22 wAX4h6K5
プログラムに学年記載してほしかった!!!
360:名無し行進曲
08/02/05 12:34:34 jAGv+sfy
前までそうだったよね!
361:名無し行進曲
08/02/05 23:19:09 bczztw9W
中日の県大会て一校当り何チームという制限はあるんですか?146なんてあまりにも多いです。ソロだって81もあるので聴きたくてもぜんぶ聴くことできない。すべて聴いたのは審査員以外はオサーンぐらいかと。
362:名無し行進曲
08/02/06 01:06:35 7LEudbSJ
チーム数制限は確かなかったはず
でも部会の方では制限設けることも打診されたとか
363:名無し行進曲
08/02/06 01:09:06 2jDfWLYr
一校あたり6チームまで
364:名無し行進曲
08/02/06 06:17:16 p5hAbTiO
上田は先生いいからねバンバン東海とか本大会とかでるとおもってた
やっぱり夏コンとアンコンはちがうね
365:名無し行進曲
08/02/06 10:00:38 zNIgpHqZ
小諸のサックスは朝日の県大会では六重奏だったのに中日では七重奏だったのは何でですか?
曲は同じだったんですがプログラムの記載ミスですか
それともメンバーがちがうんですか?
366:名無し行進曲
08/02/06 10:18:46 p5hAbTiO
>>365さん
コントラバスが入ったんです
367:名無し行進曲
08/02/06 18:23:26 zNIgpHqZ
ありがとうございます。
コントラバスが入ってもサックス七重奏なんですね
ちなみに入ってるのと入ってないのではかなり差があるんですかね?
無知ですみません
368:名無し行進曲
08/02/06 18:51:27 crgCc8Eu
>>356
長野県も個人技高くなってきたね!
ただ、以前勢いのあった美須々とか…
がんばってほしいね(´・ω・`)
長野高って中日重奏はオール金だった?
369:名無し行進曲
08/02/06 19:26:29 1IPjTS/U
>>367
編曲者の楽譜の解説から引用します。
「この編曲は、サクソフォーン6重奏だけで演奏できるように書かれ
ていますが、オプションのコントラバス・パートを加えることによ
り、ベースラインの響きをより豊かに、またタンゴの雰囲気をより強く
表出することができるでしょう」
私は小諸saxの関係者ではありませんが(知人はいますが)
確かに朝日のときよりよい雰囲気に仕上がっていたと思いましたね。
370:名無し行進曲
08/02/06 19:28:44 gKqBLVR9
中日は聞いてないけど、朝日は確実にレベルが上がってたね。
昨年なんか、こんな低レベルで代表出せるのか?って感じだったけど、
今年は金賞チームなら東海に出しても恥ずかしいチームはなかったと思うよ。
でもまだまだ音を磨く必要はあるね。基礎連、ロングトーン頑張れ!
371:名無し行進曲
08/02/06 19:45:48 p5hAbTiO
俺がきいたところでは(関係はないですが)豊科は中日全部金だったらしい
372:名無し行進曲
08/02/06 19:52:24 D/0MqQ4b
なんで豊科クラが中日の代表じゃないんだよ!!!ふざけんな!
373:名無し行進曲
08/02/06 20:02:54 7veeAXup
まあクラより点数の良かった金管とフルートに言うしかないですね。
374:名無し行進曲
08/02/06 20:02:56 qfy7wr7O
なぜキレるww
375:名無し行進曲
08/02/06 20:06:17 p5hAbTiO
関係者ならキレるかもね?
豊科クラの一員とか?わら
376:名無し行進曲
08/02/06 20:32:40 Ot37fGd9
関係者は攻撃されるようなことわざわざ書かないでしょ
377:名無し行進曲
08/02/06 21:16:27 Ig9nMYM5
そういえば…
I田高校どうだった?
378:名無し行進曲
08/02/07 09:24:47 xzmpSoDp
中日個人
小諸 金6 代表3
蟻ケ崎 金4 銀2 代表1
長野 金3 銀1 代表1
吉田 金2 代表1
県ケ丘 金1 銀3 代表1
東海第三 金2
須坂東 金2 銀1
豊科 金1 銀4 銅1
上田 金1 銀3 銅1 努力1
美須々 銀1 銅3
蘇南 銀1 銅4 努力1
後は知りたい学校有ったらうpする
379:名無し行進曲
08/02/07 09:35:19 xzmpSoDp
中日重奏
豊科 金6 代表2
小諸 金5 銀1 代表2
長野 金4 銀2 代表1
こちらも知りたい学校有ったらうpする
380:名無し行進曲
08/02/07 10:04:57 xSrCWrce
うpありがとうございます
381:名無し行進曲
08/02/07 16:58:48 SLPp8x5W
>>377
なんでなんの話題性もないI田の話が出るんだ?
382:名無し行進曲
08/02/07 19:45:56 Z65H6mTc
豊科の打楽器ってどうだったの?
本当は本大会行ってたわけなんだよね?
383:名無し行進曲
08/02/07 19:53:49 6i2YSMOP
豊高のクラも6位だよね?
384:名無し行進曲
08/02/07 20:02:54 jm9hS/Y6
なんで小諸の打楽器が本大会進出なのさ
385:名無し行進曲
08/02/07 20:58:51 xzmpSoDp
審査の結果そうなったんだから何でも何もないんじゃない
386:名無し行進曲
08/02/07 22:11:58 ht0Q4CID
豊科クラ6位ではありません
387:名無し行進曲
08/02/08 07:43:18 u/uh0JwF
東海スレがPart6になりました。
東海の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50
388:名無し行進曲
08/02/08 08:57:24 LMV5nhb6
豊科クラは一位です。
389:名無し行進曲
08/02/08 09:43:42 1SdL/osd
一位でもない
390:名無し行進曲
08/02/08 21:33:56 b2JDKWuY
中日結果
1位豊科金管49点代表
1位豊科Fl49点代表
1位豊科打49点
1位小諸SAX49点代表
5位小諸打48点代表
6位豊科Cl47点
7位長野Fl46点代表
8位長野西SAX45点代表
391:名無し行進曲
08/02/08 23:06:15 nTNCkJtl
過去レスとは全くちがいますが
392:名無し行進曲
08/02/09 21:04:22 UesUxQ+K
明日は東海大会だってのに、盛り上がってないね。
出演者は頑張れ!
393:名無し行進曲
08/02/10 18:09:08 9KHtUTVo
長野WW4代表&朝日賞おめでとう!
あげときます
394:名無し行進曲
08/02/11 12:47:53 0lT53DCa
長野高校は数年前はダブルリードが絶滅の危機だったのに、素晴らしいですね!
全国でも頑張って下さい。
395:名無し行進曲
08/02/11 19:13:42 +OLU47vt
長野県勢の朝日賞って久しぶりじゃね?
嬉しいね。
396:名無し行進曲
08/02/11 22:17:03 znyIOzjx
おめでとう朝日賞!
397:名無し行進曲
08/02/11 23:02:50 ZIteXbwV
>>391
過去レスが間違いなのでは?
398:名無し行進曲
08/02/12 08:51:49 emtckBBD
豊科クラはやり過ぎではないでしょうか。必要のないところでppにしたり音を短くしたり音楽の流れが不自然でした。
夏のトゥーランドットの時も同じでした。普通に、自然に表現したほうが評価されると思います。
蟻クラはキズが多かったように思います。
屋代&長野金管はどちらも楽章の最後のハーモニーの取り方は抜群でしたが、
光ヶ丘に比べると響きが貧弱で残念でした。
東海レベルとなるとミスや不安定な音が出ると命取りですね。
ともあれ、ご苦労様でした。
399:名無し行進曲
08/02/12 09:31:30 l7Du3b+M
県内だったら順位は?
400:名無し行進曲
08/02/13 16:30:35 +F5jw37x
400
401:名無し行進曲
08/02/13 16:58:57 niga9qkp
高校も大学も朝日賞は長野県勢からだな!
演奏者は頑張ってきてください。
402:名無し行進曲
08/02/15 00:06:40 yY3riDr8
長野高校の木管4は、ファゴットの高音部のピッチが低くならないようにしっかり当てて、
あとは深く考え過ぎずに、各々の音色や響きを磨いて行けば大丈夫でしょう。
埼玉の舞台では演奏を楽しんでください。いい結果が出ると思いますよ。
がんばれ!
403:名無し行進曲
08/02/16 11:29:22 eNns5nax
>>399
本当の審査結果は知りません。個人的には
①長野木4(これは当然)
②屋代金8
③長野金8(屋代と長野は差がない感じ)
④蟻クラ8
⑤豊科クラ8
豊科クラは技術的には上手いのですが、表現がかなり痛かったので順位つけるとしたらこんな感じかと。
でも本当の審査結果ではないので、まともに捉えないようにお願いします。
404:名無し行進曲
08/02/17 12:54:34 PCRpThwS
篤姫は久しぶりに面白そうな大河だよ。
テーマ音楽がストリングスの艶やかな響きで美しいし。
で
屋代の先生は異動かな?今年3年の副担とかやってない?
405:名無し行進曲
08/02/18 02:18:18 RFNdGCPT
屋代のM氏が新生市立長野高校の校長(元県立長野高校長)に名指しで呼ばれ吹奏楽を飛躍的に
向上させるべく熱血指導して東海大会へ導くって構図はどうだ?感動的じゃぁないか!
406:名無し行進曲
08/02/18 22:23:14 nZx7U8Qc
どうでもいいよ、バカ
407:名無し行進曲
08/02/18 22:40:20 05WIZbFK
>>405
屋代のM氏は、母校の長野Y高に異動が約束されてんだよ。
今年か来年か近々に・・・・
408:名無し行進曲
08/02/18 22:46:06 8btZmt+U
だったら、松商とか東海第三とか佐久長聖あたりに雇ってもらったほうが
給料は高いし持続性があっていいんじゃないの?
私立は本気になればバックアップはすごいよ。
でも長野県の私立は吹奏楽には興味なさそうだけどね。
409:名無し行進曲
08/02/22 23:45:02 cES70BjJ
つぎは県フェス?
410:名無し行進曲
08/02/23 07:47:04 LWoYaTpR
セレクションバンド
411:名無し行進曲
08/02/23 08:29:06 F3Lnhux2
確か明日塩尻で全国一早い(らしい)課題曲講習会がある。モデルバンドはディレクターズバンドのはず。
412:名無し行進曲
08/02/24 01:35:50 8fuzheLb
加養氏
413:名無し行進曲
08/02/27 09:43:09 r6BjmaMN
あえて言おう。
「加養かよー」
と。
414:名無し行進曲
08/02/27 12:37:30 plJ11Elu
■ 「世界標準空間」としてのスターバックス
長野市在住の塚田まゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、誘致のため5,000人分の署名を集めて日本法人の社長に手渡した。
スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標になるというのである。
塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会であり、海外なんです」 * 2 。
住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、「初日の売り上げ世界一」の記録を達成した。
開店前の午前5時半から行列ができ、3000円の福袋も飛ぶように売れた * 3 。
長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。
URLリンク(www.japandesign.ne.jp)
wwwwwwwwwwwwwwwwww
415:名無し行進曲
08/02/28 08:13:22 MTUgmFuc
基礎練に励んだ者が夏コンに勝利する
416:名無し行進曲
08/03/02 08:15:58 5Ge5h9rc
>>413
よく言った!えらいぞ!
417:名無し行進曲
08/03/02 12:23:53 EYKCVuE1
3月にある演奏会の一部です。
16(日)のフェス以外を見てみました。
8 (土)蓼科高ジャズクラブ(上田文14:00)
9 (日)松代&篠ノ井高OB合同(松代文)
春の吹奏楽祭?(ハーモニー)
22(土)須坂高現役・OB合同(メセナ14:00)
飯田風越高スプリング(飯田文)
23(日)長野高現役・OBジョイント(市民会館14:00)
29(土)松本美須々ヶ丘高OB吹(松本文18:30)
伊那弥生ヶ丘高(伊那文13:00)
URLリンク(www.butai.co.jp)
↑ココのホール情報を元にして見ました。この他の演奏会などの
追加情報などありましたら、はっ付けて追加して下さい。m(__)m
418:名無し行進曲
08/03/02 17:30:16 9JdsSHRV
( ^ω^)荒らしはスルーするお
419:名無し行進曲
08/03/05 11:35:46 PCbdT6vc
弱音ばっかはいてる人ってなんで音楽続けてるんだろうね。とっとと辞めればいいのに。
弱音はかれて全体の雰囲気や印象が悪くなるより一人抜けるだけの方が全然マシなのにね。
420:名無し行進曲
08/03/05 16:56:35 Nr50QZbO
課題曲講習会どーだった?
421:名無し行進曲
08/03/09 11:33:36 CfyG4rPk
春の吹奏楽祭?
422:名無し行進曲
08/03/09 22:36:52 MSnDJMOo
>>420
素晴らしい音色でしたよ。
423:名無し行進曲
08/03/09 23:45:05 YQst7/2Q
フェスティバルって毎年だいたい各校どんな曲をやるの?
ポップスステージみたいな感じ?
424:名無し行進曲
08/03/10 10:16:15 +oktLZaG
<<419
各パートに必要な人数いればね~
てか弱音はいても音楽好きなんだからやめなくていいと思います!
弱音をはくのはあまりいいことではないが…
425:名無し行進曲
08/03/11 19:29:37 ekMDyj3W
>>417
ミスズの現役のほうが20日に波田でイベントあるね。
1000円とるらしいけど、大丈夫かな?
426:名無し行進曲
08/03/11 19:52:20 kVhUsNLP
>>424
いや、そいつが原因で周りが音楽を楽しむ権利を奪われてたら辞めた方がいいと思うが。
ほんとに音楽(吹奏楽)好きならみんなに弱音はいたりしないだろ。
音楽に限らず例を挙げればみんなで何か作ろうと頑張ってるのを妨害してるようなもんだぞ。KY過ぎる。
そんなのが居続けるよりは一人抜けるだけの方がよっぽどみんなのためだろ。
助け合いと馴れ合いは違うからな、そいつは後者、まともに音楽してるまともな人は前者。他者依存性の強い自分だけじゃ自分の思考も整理できない異常者なんだよ。
以前自分の周りにも同じようなやつが居てさ、頼むからもう辞めてくれって言って辞めてもらったよ。
まあ高校の部活じゃ学校での友達関係もあるしそう易々と言えないかもしれんが、同じように思ってるやつも居るかもしれないぞ。
つい似た経験があったからカッとなってしまった、読んで気分を害したらすまなんだ。
427:名無し行進曲
08/03/12 17:25:09 fzhdukIX
>>426
スレチ乙
428:名無し行進曲
08/03/13 22:36:25 R1bwMsEQ
どのセレクションバンドが何曜日に演るか知ってる人いますか?
429:名無し行進曲
08/03/14 18:42:37 AsGjdTsP
16日の演奏会、どこの学校がでるかわかる方いますか?
430:名無し行進曲
08/03/15 22:11:55 2zv/IY2K
プログラム出てるよ。
睡蓮のホムペ逝ってみな。
431:名無し行進曲
08/03/16 22:53:09 d8fvHa/f
今日のフェス、感動したよ。
432:名無し行進曲
08/03/16 23:01:23 Fmw1bYPs
一体、何に?
433:名無し行進曲
08/03/16 23:56:37 BEEzWqg8
フェスとかってさ、
よくコントラバス回すよね
軽くめざわり
434:名無し行進曲
08/03/17 21:35:46 OuVW5Jv9
ふと思ったんだけど、豊科って科戸のじゃくそうやればバンドカラーやサウンドに合うんじゃない?
いや、なんとなく思っただけ。
435:名無し行進曲
08/03/17 21:48:30 zlhPCoKe
昨日のフェス迫力押しの学校が多かったな・・・
436:名無し行進曲
08/03/17 21:52:42 s76BG+Qs
用事あってフェスを聞きに行けなかったので、行った人感想お願いします!
437:名無し行進曲
08/03/17 22:59:55 S0i89uPN
リーバンって何のためにあるの?
オーディションやらないリーバンとか意味ない
別にうまくないしww
438:名無し行進曲
08/03/17 23:35:15 11XLPVhL
南信終わったな
439:名無し行進曲
08/03/17 23:47:26 zlhPCoKe
南進どうだったの?
440:名無し行進曲
08/03/18 09:38:11 9kFs/ITR
らっぱはつまらなかった。
441:名無し行進曲
08/03/18 09:46:48 SVOZqhA2
どの学校も楽しそうだったし勉強になったんじゃないかな
442:名無し行進曲
08/03/19 18:51:01 Siodb/nQ
フェスで演奏中に客席のど真ん中で立ち上がって手拍子する集団がいたが
なんで立ち上がったんだ
迷惑もいいとこ
443:名無し行進曲
08/03/19 19:57:36 veR0Qamm
演奏していた学校のメンバー(だとおもう)が通路にでてきて立ち上がって手拍子とるようゼスチャーでうながしたんだよ
444:名無し行進曲
08/03/19 22:09:57 miaTCkPw
いよいよ明日は全国大会!
頑張れ!長野高校!
445:名無し行進曲
08/03/20 11:40:05 2DFg9ed2
風越もあんな組み合わせじゃ…
446:名無し行進曲
08/03/20 13:57:14 Ti03CFvZ
長野高校!金賞おめでとう!!
個々の実力の高さが伺われる大人の演奏でした。
447:名無し行進曲
08/03/20 14:03:13 8TxtoZJK
長野おめ!
448:名無し行進曲
08/03/21 08:04:58 pb5U8PRC
長野高校木管4重奏、おめでとうございます!!
449:名無し行進曲
08/03/21 18:49:04 kL1UKPKZ
てかフェスの感想少なくないか?
450:名無し行進曲
08/03/21 22:39:36 b64cAkg4
フェスの感想素人耳で悪いんだけど
南信がけっこう書かれてるんだけど正直Trpは微妙だったな。もう少しレベルが上がる気がした。
自分はドラムやってるんだけど南信は長姫や向陽のドラム叩いてる人とかが上手かった希ガス
東北信は全体的に個人の技術が高かったように感じた。
素人耳で申し訳ない
451:名無し行進曲
08/03/21 22:43:11 qFJHBqCw
長野高校オケ班の演奏会楽しみだな。
452:名無し行進曲
08/03/22 09:47:54 YhOlUlwM
私も行こうと思ってます。去年初めて聴いたのですが高校生でもこんな素晴らしい演奏ができるんだと感激しました。長野高校の管弦楽班はなぜか今年から弦だけになってしまって管と打は吹奏楽班が担当になったそうです。楽しみです。
453:名無し行進曲
08/03/22 14:52:47 cTQKP0Eq
>>452
それではあのダブルリードの人たちも乗るわけですか?
楽しみ。
去年は管弦楽班の管は数人と記憶してますが、
みんな吹奏楽に移行したんですかね。
454:名無し行進曲
08/03/23 00:14:39 BDzneXOB
1校でオーケストラが編成できるなんて羨ましい…。
455:名無し行進曲
08/03/23 00:44:26 ClK740/F
長野はオケ活動盛んな方だよ。
全国のなかでもかなり高い比率だもん。
オケフェスとか恵まれた環境だよ。
456:名無し行進曲
08/03/23 00:56:47 KT8s1yeH
フェスの感想少ないな
もうフェスはネタぎれか・・・
457:名無し行進曲
08/03/23 10:41:36 b/QFUUqI
>>434
科戸か…豊はそれで任せてみますよ。
さて、他の高を考えてみるか。
長野…①スペイン狂詩曲(ラヴェル)②ダフニスとクロエ(ラヴェル)③ソワレ・
ミュージカル(ブリテン)
考えてみたものの①しか思いつきません。②については、①を差し置いて②を選ぶ
理由が見当たりません。③はあくまでも個人的な趣味です。コンクールでこうゆう
曲が演奏されるとイイな、と思います。
小諸…①バレエ音楽「ライモンダ」(グラズノフ)②バレエ音楽「青銅の騎士」
(グリエール)③4つの交響的印象「教会のステンド・グラス」~Ⅳ:聖グレゴリ
オ大法皇(レスピーギ)
個の能力の高さを生かすのは色々ありますが、余計なことをせず白玉音符並べてみ
ます。キメ細やかな部分では、長野に1歩譲りますが、伸びやかなサウンドとスケ
ールの大きな演奏ではこちらが上です。スラブから東欧系の作品を掘り起こしてみ
るのはいかがですか?③は爆発しますので取り下げます。
458:名無し行進曲
08/03/23 12:22:57 FIISO8KZ
まあ、とにかく長野にはトゥーランドットだけはやめてほしい。
何だか流行ってるけど、吹奏楽コンクールではもういらないだろ、こんな曲。
吹奏楽では全然魅力出ないからやめておいたほうがいい。
459:名無し行進曲
08/03/23 13:27:39 xRkjqB+W
>>456
東北信高校生>>>>(越えられない壁)>>>>>東北信中学生≧南信高校生
460:名無し行進曲
08/03/23 18:00:50 wln5EUNq
>>458
じゃあそれ以外の魅力を大いに語っていただこうか
461:名無し行進曲
08/03/24 15:06:54 VAcUnK8C
高校の吹奏楽顧問の異動はどうなった?
462:名無し行進曲
08/03/24 20:23:46 S2KiSq1w
風越K先生 志学館へ飛ぶ
463:名無し行進曲
08/03/24 22:01:11 Ub6mn5R6
そういえば、風のスプリングコンサートはどうだったんだ?誰か行った人いる?
464:名無し行進曲
08/03/26 11:34:48 yDS/Hxk4
>>457
>長野…①スペイン狂詩曲(ラヴェル)②ダフニスとクロエ(ラヴェル)③ソワレ・
>ミュージカル(ブリテン)
>考えてみたものの①しか思いつきません。②については、①を差し置いて②を選ぶ
>理由が見当たりません
①はおととし、②は去年やったじゃんw
465:名無し行進曲
08/03/26 12:34:46 wzjVNHWa
フェスのチラシにラ・ボエームって書いてあったね。
466:名無し行進曲
08/03/26 14:45:57 HfrQd8iY
屋代に元長野東のS枝氏が異動。
いよいよM田氏異動の布石か?
467:名無し行進曲
08/03/26 21:50:14 bC6lmN5p
今回は先生あんまり移動ないね。
468:名無し行進曲
08/03/26 23:47:10 7m9rrc2Q
小諸のH先生とか異動なしなん?
469:名無し行進曲
08/03/27 18:56:26 hGYr40Tb
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>URLリンク(up2.viploader.net)
>URLリンク(up2.viploader.net)
まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)
リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
スレリンク(gaysaloon板)
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
スレリンク(hnews板)
470:名無し行進曲
08/03/28 08:50:02 Q59YZxWB
それでは志学館の先生も異動ってことか?
471:名無し行進曲
08/03/29 20:39:03 sHEShaXP
長野はドビュッシーの小組曲や魔法使いの弟子、寄港地、ロメジュリのバルコニーの情景あたりが合ってると思うけど、
コンクールでなかなか勝てる曲じゃないからなあ。
豊科や小諸はリードやバーンズ、スパークあたりが良い。
上田はせむしの仔馬で一発東海金狙ってほしいす。
472:名無し行進曲
08/03/30 10:41:51 VwO5hThD
>>471
ドビュッシーの小組曲は昔東海第四が演奏したことがあるけど、
昔はこれでもいい演奏であれば通ったかもしれないけど、
今この曲で全国行くのは至難の業じゃないかと思う。
デュカスはどうかな…
イベールはやめた方がいいかも、いかにもOb出しに来た
みたいに見られるし。
プロコは・・・?
ラヴェルいいと思うんだけどな、一昨年たって今の子には
関係ない訳だし、
1回目は生徒と一緒にスコア読み、
2回目はある程度の形が見えて、
3回目なら先生もしっかり手中に収めてるだろうし、
昔聞いたのは、あんまりいい演奏じゃなかった・・・
ある程度ソロの出来不出来が演奏の印象を左右するので、やたらめった
できる曲じゃないし。
でもコリアンダンスとか持ってきちゃう年もあるから、わからない。
先生が考えてることなら、大丈夫だと思うんだけど。
473:名無し行進曲
08/03/30 10:56:43 VwO5hThD
>>472
リード、バーンズも曲によってはいい曲あるし良いと思うけど、
今取り上げるのは出雲の片寄先生くらいで、なかなか・・・
コンクールだし、今流行っている曲やるのが生徒さん達にとって
1番なんじゃないのかな?
上田か・・・
セムシやるんなら吹けなきゃ、数年たって実力ある生徒さん達が入って
きてくれたら、それまで温存。
てゆうか、
長谷川先生退官・・・
去年ラストで振りたかったろうな、と
これが長年がんばって来られた
先生に対する県のやり方かと思うと、涙が出ます。
474:名無し行進曲
08/03/30 13:32:30 51MD0Lk/
>>473
言いたいことは分かる。
しかし、「老兵は去るのみ」だと思わないか?
Y岸氏の指揮者としての技量はH谷川氏と比べものにならないからな。
仕方ないさ。
475:名無し行進曲
08/03/30 16:25:29 XkfnP1ZV
あのさあ、世の中吹奏楽部を中心に回ってるんじゃないんだよ。
指揮振りたかったって御本人が言ってたのかい?
確か合唱畑だから、もしかしたらあまり好きではなかったかもしれないし、
むしろY岸先生につなげることが出来て大満足かもしれない。
これが県のやり方かなんて吹奏楽コンクールが全てのような考え方はやめたほうがいい。本分は音楽科の教諭です。
476:名無し行進曲
08/03/31 20:16:43 iodR6IG/
長野のオケ行った人いる?
477:名無し行進曲
08/04/02 20:16:25 pGL4JsDW
風越には誰が来たの?
478:名無し行進曲
08/04/04 02:01:31 scx8n1Qq
東海はどこがでるんかなぁ?長野は確定だと思うけど。あとは上田、小諸、深志、豊科、屋代くらいかなぁ。
479:名無し行進曲
08/04/04 11:50:51 LhiqNYhX
不可視?
480:名無し行進曲
08/04/04 15:55:04 DCzn+adU
長野・屋代・小諸・上田で決まりだろ。波乱の要素もない。
481:名無し行進曲
08/04/04 23:08:47 +BVb+Ig4
屋代ねえヽ(´ー`)ノ
482:名無し行進曲
08/04/04 23:35:43 aXSC0Wd8
顧問の異動の詳細知ってる人いますか?
483:名無し行進曲
08/04/04 23:55:00 m/Pxewnz
新聞見れ。
484:名無し行進曲
08/04/05 07:21:20 Dbj/5ArZ
屋代は侮れないよ。地区でgdgdでもいつも県大会には照準合わせてくるもん。
ただ県から東海までの伸びがなくいつも残念な結果に終わるね。
小諸、豊科は(県の中では)個人技のレベルが高いけど、
全体合奏の仕上がりしだいで天国か地獄かってとこだろうね。
上田は個人技はまだまだのようだけど、昨年もY岸氏の構成力はすごかったからねえ。
いずれにしても長野鉄板、屋代、上田、小諸、豊科から4校でそれ以外は無いとみた。
485:名無し行進曲
08/04/05 20:29:09 8lfqEYvY
あはは、みんなだめだねぇ。
例の高校を忘れている。そう、我が膀胱・・・あ、もとい母校。
ホニャララ高校の逆襲!
486:名無し行進曲
08/04/06 10:52:34 oZC+to8e
>>484
つまんない質問ですが、構成力って何がどうなると“すごかった!”に
なるのですか?わかり易くお願いします。
487:名無し行進曲
08/04/06 11:03:45 7+ssvetb
>>486
簡単にいうと音楽にメリハリがついているのをそういう。
ただしカット当たり前のコンクール演奏にこの表現が妥当かは俺は疑問。
488:名無し行進曲
08/04/06 11:16:25 CLZPHQ+u
大きな意味で考えると確かにコンクール演奏にどうかというのはわかるけど
後にも先にもコンクールしかないのだから仕方なくない?
BJの好評にだって頻繁に出てくる言葉だし考え過ぎなくていいのでは?
その理論でいうとコンクールそのものに全て否定から入らざるを得なくなるね
489:名無し行進曲
08/04/06 11:36:10 7+ssvetb
うん、それでいいと思うけど、
カットと全曲では楽譜のとらえかたが変わってくれので一言いいたかっただけだ
490:名無し行進曲
08/04/06 11:45:52 oZC+to8e
はぁ、どぅも。
ありがとうございます。m(_)m
>もしかして風越は木下さんですか?
>Tuba、せっかくなんで小諸の先生に習いに行くと良いよ。
高速乗って山越えて行くと近いよ。
とりあえず基礎から自分を見つめ直してみるの良いと思う。
491:名無し行進曲
08/04/06 11:50:54 oZC+to8e
それから、県ヶ丘さんの定期演奏会が
5月18日になっているのですが、日にちの打ち間違い
とかじゃ無いのですね。
…今年は動き出しがずいぶん早い。
492:名無し行進曲
08/04/08 20:00:31 YZev4tNi
>>470
吹奏ではなく音楽の先生が異動したらしい。
つまり、K氏は“音楽の先生”として志学館に異動。
493:名無し行進曲
08/04/09 05:59:42 0Y/JhH0v
県ヶ丘さん5月18日じゃなくていつなんですか?
494:名無し行進曲
08/04/09 18:52:03 e28Bm854
今年の上田はどうなのかな
495:名無し行進曲
08/04/10 03:54:07 q+DpAIK+
聖火の式典、大変楽しみにしています(いろんな意味で)♪
文化財保護の観点から、小型の消火器を持参して見守りたいと思います。
イル・ド・フランス地域議会のミレイユ・フェリ副議長のようにね♪
496:名無し行進曲
08/04/10 19:21:20 Ho/W1uNT
式典でどこか演奏するの?
497:名無し行進曲
08/04/11 06:24:30 pukEJjnD
妨害とかあったりするのかな…
498:名無し行進曲
08/04/11 23:16:10 RRvntidX
それいつあるの
499:名無し行進曲
08/04/13 00:40:26 Rj4LCqy0
>771 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/07(月) 23:00:33 ID:qnEoRpml0
>[殺人] 既定(20080406-012118)のキンタマ.zip EmSoyhbl7D 25,449,141 6619ddf96b42afd25fae1792227e6c18
>長野県佐久市立布施小学校。4~7年前の成績表,所見,名簿(名住電親の職業等)。複数学年分ある
ロリから乱交まで…イケメン教師のエロ恐ろしい性癖
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)
【ロリコン変態教師】長野県の小学教師がwinny流出
スレリンク(ms板)
500:名無し行進曲
08/04/13 10:46:44 ZUYSbjgf
>>497
中国人がやってきて長野で五星紅旗振ってるのがTVに出て欲しくないな。
501:名無し行進曲
08/04/13 15:26:57 hH+EBBDu
どっかの高校が式典で演奏するんですか?
502:名無し行進曲
08/04/14 06:15:40 JChexpw1
長野高OBは東海スレに恥ずかしいことを書き込むのやめて下さい。
503:名無し行進曲
08/04/14 15:22:41 q7w+I4uD
>>498
26日でしょ?
何かとてつもなく嫌な予感がする・・・。
504:名無し行進曲
08/04/14 22:10:16 6jy0garB
どこが演奏するの?
505:名無し行進曲
08/04/15 19:19:45 KRKkY3L8
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)
506:名無し行進曲
08/04/15 23:10:17 viRom1jJ
式典は中止になりました。
507:名無し行進曲
08/04/16 18:21:10 gt74Ixa7
>>502
あれはいくら何でもちょっとヒドいな…
508:名無し行進曲
08/04/16 22:17:48 /2gd/ODD
恥ずかしぃ↓↓
509:名無し行進曲
08/04/17 02:34:41 Z9kTB6Mr
>>502=>>507
510:名無し行進曲
08/04/17 17:41:52 bM2QvUKh
中止ってホント?
511:名無し行進曲
08/04/17 23:07:58 if6t5fli
今後の定演情報よろしくぅ~
512:名無し行進曲
08/04/18 18:30:46 hmVRAfQP
5月頃にいくつかあったな。
513:名無し行進曲
08/04/18 21:32:09 j5TcLOkn
どこ?
514:名無し行進曲
08/04/19 07:53:17 CLTYpIGI
県ヶ丘
515:名無し行進曲
08/04/19 13:44:26 EJwWy1nt
他にわ?
516:名無し行進曲
08/04/19 20:38:44 HJ7JFWU/
もうコンクールの練習だろ…
517:名無し行進曲
08/04/20 05:05:54 CB97hmwe
もう?
518:名無し行進曲
08/04/20 08:00:02 /zvgPR3B
>>517さよなら
519:名無し行進曲
08/04/20 12:00:36 WLtb1Eik
課題曲と自由曲は決まったかい?
520:名無し行進曲
08/04/20 16:38:03 QX4Adw/n
まだ↓
521:名無し行進曲
08/04/20 21:39:43 xmmfMJtv
中日どうなったんだ?
522:名無し行進曲
08/04/20 21:46:01 KsHcAOJm
>>521
長野フルート6…金
小諸サックス7…金
小諸打楽器8…金
長野西サックス4金
豊科フルート4…銀
豊科金管8…銀
以上。順位はわかりません。
523:名無し行進曲
08/04/21 07:56:02 1Xfg692X
中日個人は?
524:名無し行進曲
08/04/21 20:05:41 hLMCh1iX
アンサンブルはかなり好成績だったんだね。
525:名無し行進曲
08/04/21 22:01:20 TgIs1QNV
>>522さん、
よかったら静岡のも教えてください。
526:名無し行進曲
08/04/22 06:32:58 vM1Ls0Ph
そろそろ今年の各校の自由曲情報出て来ないかな。
527:名無し行進曲
08/04/22 09:57:33 6TWrKODe
第六やる
528:名無し行進曲
08/04/22 13:40:44 t8lqTR7H
中日ソロの長野代表のフルート、ホルンて銀?
529:名無し行進曲
08/04/22 19:01:29 +WEzSDiR
中日本大会個人(演奏順)
小諸打 優秀(金)
蟻ヶ崎Fl 優秀(金)
長野Ob 優秀(金)
県が丘Hrn 優良(銀)
小諸Trp 優秀(金)
吉田Trp 優秀(金)
小諸Tub 優秀(金)
「佳良」がほとんどなく、
全体に評価は甘め?の印象ですが長野県勢の演奏はよかったです。
(全部聴かせてもらいました)
いろいろな「賞」は全部他県が持っていってしまいましたが、
「自作自演」とか何か変わったことをやった人に授与された印象なので、
どうってことないでしょう。