07/10/22 19:54:03 S2+gBqHe
そりゃ城東は曲がメジャーだから一般受けしたんでない?
でもくろうとからすれば昨日の演奏は栄が一番良かったがな
城東はまだ洗練されてないよ栄ほど
客観的にみて
351:名無し行進曲
07/10/22 20:08:48 YNcUsG9w
そりゃ栄はおろか、他の団体より感銘度は劣る。
金賞ではあるが名演ではない。
352:名無し行進曲
07/10/22 21:22:46 k3Vtzxk9
感銘度とか、その人の感じ方だろ。
何で必死に否定してんの?w
353:名無し行進曲
07/10/22 21:25:03 5ZGFrcb7
というか、普通全国レベルなら奇跡並に下手な学校が現れない限り感銘は受けると思うのだが・・・
曲にもよるけど・・・
名演というのも人によるだろ、
サウンドが堅いっていう人がいいって言う人もいる
技術重視の人もいればサウンド重視の人もいるわけで
354:名無し行進曲
07/10/22 21:26:00 EAGJdg/r
>>350
くろうとは城東を評価しないのwwwww
客観的にみてって・・・。意味わかってる?
主観的にみての間違いじゃないの?
355:名無し行進曲
07/10/22 21:35:07 lmkFq56i
>>350に同意。
むしろ金賞駄演入り決定!って感じ
356:名無し行進曲
07/10/22 21:46:22 YNcUsG9w
>>352
なぜ城東を必死に肯定するのかわからないけど。しかも名演スレで。
僕には泉館山を必死に肯定してるのと同じにしか思えないから否定してるだけ。
357:d.wgtgjg
07/10/22 21:52:55 v5oGGzr4
城東は、指揮変わったからね(-.-;)
でも今から更に上手くなるんじゃない???
358:名無し行進曲
07/10/22 22:00:06 k3Vtzxk9
>>356
どこをどう見たら俺のレスが城東肯定になるんだw
じゃあ名演って何だよ。哲学的に説明してくれ。
359:名無し行進曲
07/10/22 22:00:51 S2+gBqHe
>>354
君こそ主観的に見えるが
名演というのは誰もが聞いて納得する演奏ではないのか?
個人が感銘を受けるだけで名演だなんて世の中名演だらけだな
360:名無し行進曲
07/10/22 22:03:37 k3Vtzxk9
>>359
じゃあ埼玉栄もd(ry
361:名無し行進曲
07/10/22 22:08:13 S2+gBqHe
>>390
栄が名演だったなんて一言もいってないぞ
城東は栄ほど上手くないと言っただけ
362:名無し行進曲
07/10/22 22:13:39 D7yaqysF
城東房必死すぎw
363:entkpt
07/10/23 00:07:09 yt/MpRAG
いい加減やめませんか???ウザイですよ!!!!他の人の事を考えろ。どっちが上手いとか、吹奏楽は競うものじゃない。
364:名無し行進曲
07/10/23 00:36:19 uTABD+jY
まだまだ競われるレベルの未熟な演奏という事で、いいじゃないか。
城東は名演と語り継がれるクラスの演奏ではなかったね。
まだまだ迷(惑)演。
365:名無し行進曲
07/10/23 00:37:06 JiFKjc4g
いろんなスレで同じ内容のコメント書くなよ。印象操作したいのか?
366:名無し行進曲
07/10/23 01:15:00 Dv227Rtr
なんか城東が可哀想だし(__;)
367:名無し行進曲
07/10/23 01:36:55 UwOuNf5L
じゃあ城東ばりの演奏をしてみろ
どうせ出来ないんだから。
368:名無し行進曲
07/10/23 01:42:00 LW19UWny
印象操作だろ。
369:名無し行進曲
07/10/23 03:20:39 TRZydzE3
そういえば2002年の武田氏指揮による沼中(ローマの松)も金賞だったが
かなり物議をかもしだした記憶が・・・・・。
つまるところ武田氏の曲作りがあまり万人受けしないということだね。
他スレでも言われているが屋比久氏の置き土産がない再来年が正念場。
370:名無し行進曲
07/10/23 03:31:25 aIT4Novt
また香ばしいのが沸きましたねw
>>367
すまん。一位は二回取ってるわw
371:名無し行進曲
07/10/23 04:32:12 Vv1VLpDd
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ダイソーの200円アダルトCD-R [CD-R,DVD]
372:名無し行進曲
07/10/23 06:27:30 9iOnbHiV
ついに高輪台名演誕生日?
373:名無し行進曲
07/10/23 06:37:04 mrbXSLPB
高輪台のダフニスも良かったが、名演とだなんて10年早い。
374:名無し行進曲
07/10/23 12:31:38 GVMWeXFT
今年の高校の部の名演は、伊奈学園。
375:名無し行進曲
07/10/23 12:36:13 cSh26o8J
栄と高輪
376:名無し行進曲
07/10/23 13:39:10 qDvyLpvd
高輪台の演奏はついにって感じかな。
去年は架空で今年はダフニス。
まぁダフニスは名演とまでは…という感じではあるけど、確実にただの全国金賞というだけの演奏でなくなってきたというのは事実。良い意味で余裕が出てきた感じ。
上手いだけじゃなくて感動できたよ。
個人的な意見ですが
377:名無し行進曲
07/10/23 13:43:45 IS4CsjZk
>>370
1位て。
あんた昭和44年以前の全国大会に出てたのか?
50代?60代?
378:名無し行進曲
07/10/23 13:58:33 xQgIHgcl
磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる
栄なんか真逆で、コンクールには不利になりそうなことしてるけど音楽性を追求してるよな
栄と磐城高輪台を比べるのは失礼だと思うが
379:名無し行進曲
07/10/23 14:02:11 ZAw3O3cT
>>377
1金(点数が1位)って事だろ・・・常識的に考えて。
380:名無し行進曲
07/10/23 14:16:50 ZAw3O3cT
>>378
>磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
>選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる
コンクールなのだからそれも可かと・・・
(あなたの意見に否定と意味では無く)
埼玉栄に対しては全くの同意。
今年はカットや編曲の事を言う人もおられるが
約1時間のオペラを9分くらい?で表現しようとしてるのだから無粋な事を言うなとw
Tpのオフステージや合唱も充分評価したい。
以前のショパンエチュードと言い
新しい境地を生み出そうとしてるのだろうか?
381:名無し行進曲
07/10/23 14:32:22 a3Rr8IOY
ダフクロ 祭 役人は名曲だけど、コンクールではもう聴き飽きたよ。
それに、曲の使い回しも
なんなんだろうね。
プロなら偉大なるマンネリっていえるけどアマチュアだと・・・。
伊奈や栄は色々と新しい分野を開拓しているから色々と面白いね。
382:名無し行進曲
07/10/23 14:53:18 4tZIsgXk
>>378
>磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
>選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる
磐城以外の高校を出た福島県人なのだが、地元びいきで書くと
磐城高校は
・同部のコンサートを毎年開催
・地元の様々な音楽活動に参加
・アンコンでも相応の成績
むしろコンクールバンドではないと思う。
あなたの書き込みは「役人を3回演奏→コンクールバンド」
という偏見じゃないのかな?
383:名無し行進曲
07/10/23 15:15:11 xQgIHgcl
その程度の活動ならどの学校もやってると思うけど
あの役人の編曲だって、「難しいことできるでしょ?さあ点数下さいよ!」って感じ
何一つ音楽性を感じないんだけど
384:名無し行進曲
07/10/23 15:18:34 28UqjJhe
> あの役人の編曲だって、「難しいことできるでしょ?さあ点数下さいよ!」って感じ
> 何一つ音楽性を感じないんだけど
それはお前の主観。
385:名無し行進曲
07/10/23 15:19:50 xQgIHgcl
じゃあすみませんが、原曲と比較したときにあの編曲がなにを表現したかったか教えて下さい
386:名無し行進曲
07/10/23 15:23:18 5dLBw1HK
>>385
それをいうなら栄も同じだろw
387:名無し行進曲
07/10/23 15:27:27 xQgIHgcl
栄の編曲は、コンクール的にはマイナスの可能性もありましたよ
オフステージのTPソロや歌いこみ
審査員に嫌われて減点される可能性があっても音楽性を追求して冒険したんですよ
388:名無し行進曲
07/10/23 15:29:31 28UqjJhe
>>385
そんなもん電凸でもして直接聞いてこい。
レポよろしくな。
389:名無し行進曲
07/10/23 15:29:44 5dLBw1HK
>>387
?
じゃあ 去年の磐城の矢代はどう説明するんだと?
一楽章のあんな中途半端なカット
コンクールバンドではやらんよ 大きなマイナスになるだろ
390:380
07/10/23 15:32:40 m1hk4P+Z
モバイルなのでID変ってるかも
ん~・・・
俺は埼玉栄の次に磐城を押したいのだが・・・w
こんな俺は変なのか?w
391:名無し行進曲
07/10/23 15:41:37 HNkM/kzH
普通、コンクールに勝つための編曲だって、金賞とることは難しいよ。何だかんだ言っても金賞受賞バンドはうまいって。音楽性とかそんな事はあなた方が決めることじゃない。
392:名無し行進曲
07/10/23 15:42:37 yIKELqkg
>>385
屁理屈。音楽の表現を言葉で説明しろといわれてもな・・・
それを言うなら、栄が何を表現したかったのか、言葉で説明してください。
>>383
それは貴方の主観。
393:380
07/10/23 15:57:34 ZwOG0dRQ
ID:xQgIHgclの人気に嫉妬w
賞関係なく良い演奏(サウンドやテクニックじゃなく)と思ったのは
旭川商業・嘉穂は少なくとも俺には伝わってくるものがあったなぁ。
394:名無し行進曲
07/10/23 16:01:01 5dLBw1HK
栄厨も黙っていればいいのに余計なこと言う罠
せっかくいい演奏したのに378のような書き込み見ると萎えるわ
つうか頭悪すぎ
編曲では減点される可能性があっても音楽性を追求したって一体w
395:名無し行進曲
07/10/23 16:06:35 ZwOG0dRQ
>>394
で?君は磐城房な訳?
君のカキコも充分萎えるよ
396:名無し行進曲
07/10/23 16:10:23 5dLBw1HK
>>395
それは失礼した
横からうざいがなw
397:名無し行進曲
07/10/23 16:20:47 vHix+8jI
>>396
俺>>380で最初に彼にレスしてんだが・・・
おまいの方が遥かに横レスなんだがw
まっwどうでもいいけどww
398:名無し行進曲
07/10/23 16:29:09 5dLBw1HK
>>397
はあ?
意味不明だな
どうでもいいならくだらんこと返すなよ
399:名無し行進曲
07/10/23 16:30:53 eOvFr1K7
>>398
お前が一言多いからだよ
400:名無し行進曲
07/10/23 16:36:43 BB9cE8nl
みんなスレ違いw
401:名無し行進曲
07/10/23 16:57:59 xQgIHgcl
>>392
屁理屈?
なんか批判されてる?
だけどみんな思うと思うよ?
なんで今更役人?なんで今更ダフクロ?
これが初出場の学校とかなら何とも思わないよ
だけど全国常連の学校が何で?
それはやっぱりコンクール受けして無難だからじゃないの?
402:名無し行進曲
07/10/23 17:02:27 xQgIHgcl
コンクールで勝ちたいって考えが透けて見える選曲だよね
私からしたら湯本もコンクールバンドだなぁ
つうか東北の学校全体がそうかも
東北っていつも他の支部の真似事じゃん
何か新しいことやった?
403:名無し行進曲
07/10/23 17:06:31 eOvFr1K7
>>402
おまいの頭の中に秋田南って高校は無いのか?
404:名無し行進曲
07/10/23 17:09:26 FW98ThrK
くだらないこと言い合いしてるね
405:名無し行進曲
07/10/23 17:10:36 5dLBw1HK
>>401
昆虫のおまえにはわからんだろうな
これは推測だがN氏の任期がもうすぐ(三出だからおそらく今年が最後)
だから役人で締めようと思ったんじゃないの?
406:名無し行進曲
07/10/23 17:15:31 Vv1VLpDd
>>402
おまいの頭の中に花輪って高校は無いのか?
あ、知らないか。
407:名無し行進曲
07/10/23 17:17:22 hDOI5UuF
コンクールが技術点と芸術点をつけているから、このスレも、
技術点部門と芸術点部門に分けて考えればいいんじゃない?
408:名無し行進曲
07/10/23 17:29:07 JiFKjc4g
技術E表現Aの演奏聴いてみたいなwww
409:名無し行進曲
07/10/23 17:31:01 dEhjL5yW
役人やダフニスのような名曲が「コンクール受け」という点でしか語られないことが寂しい
410:名無し行進曲
07/10/23 17:40:04 66DPSX5q
ん?東北っていつも他の支部の真似をしているのかいな。役人は元々磐城が演奏し始めたレパートリーだし、磐城にしてみれば真似された方じゃないか?花輪にしても南にしても、磐城もレントウ富士やらに挑戦したり、独自路線だとおもうが。レベルは抜きにしてね。
411:名無し行進曲
07/10/23 18:02:08 xQgIHgcl
私の発言の趣旨を把握されないまま批判されてる方が散見されますね
別に磐城や高輪台に金賞を与えるなとは言ってないし、演奏自体は素晴らしいと思う
ただ、せっかくそれだけの技術や環境があるのだから新しいことにチャレンジしないのはもったいない
全国で、コンクールの中でチャレンジできる学校なんて限られてるのに
そういう意味で、磐城や高輪台みたいなバンドと、栄や伊奈を同列に語るのはおかしいと言ってるんです
ベクトルが違うんだから
412:名無し行進曲
07/10/23 18:02:25 a3Rr8IOY
磐城が演奏する前に伊奈や秋田南がやってるよ。
413:名無し行進曲
07/10/23 18:04:42 G7EqXIyC
>>412
オレが生まれた年に磐城が役人やって初出場・金賞だったような。
その約20年後にまた役人(同じ指揮者)で全国金賞復活。
全国で一番最初に演奏したのは磐城じゃないかね・・・?
414:名無し行進曲
07/10/23 18:06:03 kizy4m6B
>>411
趣旨の把握がどうだとか言ってるけど
東北を馬鹿にする書き込みをしたことでお前の主張など何の価値もない。
二度と来なくていいよ。
415:名無し行進曲
07/10/23 18:08:33 7ktPUhYX
>>414
まぁここは2ちゃんですから…
そこまできつく言わなくてもいいんじゃない?
…と東北人が言ってみる。
416:名無し行進曲
07/10/23 18:09:53 xQgIHgcl
ちょっと批評しただけで発言の資格が失われるんですか
面白いですね
417:名無し行進曲
07/10/23 18:14:07 G7EqXIyC
昔に遡るとキリが無いけど、アレンジ現代曲のレパートリーは東北がやると独特だな。
不思議なことに三善作品は交響三章の3楽章しか流行していないが
協奏曲や祝典序曲などは、他の地方のバンドにとってとっつきにくい曲なのか?
連祷冨士は避ける理由もわかるが。
418:名無し行進曲
07/10/23 18:19:23 2g57IpPg
>>413
役人の全国初演は79年の駒澤大。
419:名無し行進曲
07/10/23 18:27:36 /WdaaWXA
>>402
湯本がコンクールバンドなら三善のオケコンなんてやりません
420:名無し行進曲
07/10/23 18:36:58 qDvyLpvd
ベクトルが違うとかわけわからん。音楽に方向性はあると思うけど、明らかに音楽のジャンルが違う訳でもないし、選曲なんて自由だろ?
じゃあなんだ?独特な選曲だったら良いのか?ならわざわざコンクール聞かなくていいんじゃない?
それかコンクールでも珍しい楽曲だけ聞けばいいんじゃない?
もっとも、役人なんてオケではそんなに有名じゃないんだけどねw
421:名無し行進曲
07/10/23 18:47:45 dEhjL5yW
役人が有名でないのは上演にまつわる事件によるものではないの?
選曲が新たな境地かどうかと音楽を追求しているかどうかは別問題だろう
どこぞの高校のように同じ曲を追求するのも音楽を追求しているといえなくもない
422:名無し行進曲
07/10/23 18:56:59 qDvyLpvd
役人はそんなこと関係なくそこまで有名じゃありません
吹奏楽がいくらなんでも有名すぎるw
ちなみに同じ曲をローテでやってるとはいえ、メンバー違うからね。
そのバンドの音楽はあまり好まないが擁護してみる
423:名無し行進曲
07/10/23 19:13:43 xQgIHgcl
なんていうか、コンクールに対する姿勢の問題ですよ
金賞をとることに汲々としてる学校と、賞にこだわらず自分たちのやりたい音楽を追求してなおかつ金賞をとる学校
同じ金賞でも両者には越えられない壁があります
課題曲にしても栄は、本年度の地雷と言われた課題曲Ⅰで堂々の金賞ですよ
課題曲Ⅳに逃げた学校と一緒にするのはおかしいですって
424:名無し行進曲
07/10/23 19:21:20 JiFKjc4g
Tpがあんだけ上手ければそりゃⅠを選ぶわな。
逃げたって表現はちょっと言い過ぎ。
中間部のあれが出来るレベルのラッパを有するバンドは全国レベルでもそういないんだし。
425:名無し行進曲
07/10/23 19:23:03 dEhjL5yW
栄の金賞はきれいな金賞
栄の選曲はきれいな選曲
ってかw
今年の栄の演奏は素晴らしいと思ったがなんだか栄がキライになってきたわw
逆工作員か?w
426:名無し行進曲
07/10/23 19:24:46 nrchCncb
淀は素晴らしい音楽をするのではなく
教育の一環としてコンクールを目標とした吹奏楽をしてるんでしょ?
それはそれでありだと思う
427:名無し行進曲
07/10/23 19:26:14 xQgIHgcl
>>425
そんなあなたは磐城関係者?
もうダフクロ、役人、祭はウンザリなの私だけじゃないでしょ
栄だけじゃなく、伊奈、習志野、柏あたりもそんな曲やらないって
そこが全国トップクラスとそれ以外の分水嶺になってる
428:名無し行進曲
07/10/23 19:47:31 Le1CfxkI
感想やら順位の予想書く奴は1階で聞いたのか2階で聞いたのか、あるいは録音だけなのかを明記せよ。
1階で聞いてサウンドがどうのと言ってるならただの馬鹿。
429:名無し行進曲
07/10/23 19:51:43 xQgIHgcl
>>428
2階の後方よりは1階20列付近の方が聴ける
普門館は響かないから奥まで音は届いてないよ
430:名無し行進曲
07/10/23 19:53:03 Le1CfxkI
知ったか乙
431:名無し行進曲
07/10/23 19:54:04 0Jo2uLDK
>>425
おまいがダフクロや祭り・役人に飽きたのは分ったが
各団体は違うんだよ。
ローテの話もそう。
淀なんぞは自校で回してるが
小澤一門なんて団体変えて毎年どこかが
自分等のレパートリーを演奏してる訳だ。
おまいの願望を押し付けんなよw
因みに俺は埼玉県民なんだが
過去に毎年同じ自由曲をやってた中学校があった。
流石にそれはどうかとリア房時代に思ったけどw
432:名無し行進曲
07/10/23 19:54:33 ScJCMjnA
415だが。
>>427
そう思う人が多いのはその通り。
でも
そう思っている人たちのためだけに、
演奏している訳じゃあないからね~
関東のバンドと東北くんだりのバンドを同列に語ってほしくないだけでしょう?
433:名無し行進曲
07/10/23 20:12:39 vBYfsojs
>>431
毎年同じ自由曲を選択する中学とやらに妙に心ひかれる。
淀もどーせならそーすりゃいいのに。
434:名無し行進曲
07/10/23 20:31:48 0Jo2uLDK
>>433
もしも毎年同じなら俗謡がいいなw
435:名無し行進曲
07/10/23 20:37:47 4tZIsgXk
>>402
東北の高校は、それほど他の支部の真似事(選曲)は多くはないですよ。
むしろ、初演だったり、東北の高校しか演奏していない選曲が多くあり
ます。
ダフクロや役人、サロメなど、最近だとドゥラーンドットにウンザリという
気持ちは解からなくもありませんが、役人をやっただけで、東北全体に
オリジナルがないかのような書き込みは、偏見としかいいようがないです。
弘前南、秋田南、花輪、磐城などの過去の選曲や編曲を見れば解かると思い
ます。
436:名無し行進曲
07/10/23 20:40:58 F1mI51Ln
しっかし今年の磐城の役人はうまかったなー!!
根本氏の編曲も見事だね。
437:名無し行進曲
07/10/23 20:41:53 4tZIsgXk
ちなみに昔の花輪や今の磐城のように、指導者=指揮者=編曲者
で演奏バンドとのバランスで独特の編曲をするというのも、高校
の部ではそれほど多くはありません。
関東や関西に比べて、東北の演奏者の技術やサウンドは多少劣る
かもしれませんが、決して挑戦しない地域ではありません。
438:名無し行進曲
07/10/23 20:59:42 vBYfsojs
>>437
東北応援派だけれどもさ。
なんかもう全国レベルの高校団体は磐城だけっていうふうに見えてしまう。
あとは県内だけでの名門?
支部代表は審査員だけで決めてますよね。吹連役員の天の声がまさか入ったりしてませんよね。
スレチなこと書いたな。
439:名無し行進曲
07/10/23 21:04:48 4tZIsgXk
>>438
今の湯本や秋田南も全国レベルですよ。銅賞の方が少ないですし。
3出で休みがあるから、時々出れないだけです。
花輪や新屋、向山、勿来工業は過去の学校ですが、東北地方の公立は
指導教員が10年程度で変わるので、仕方がないのです。
440:名無し行進曲
07/10/23 21:08:25 66DPSX5q
>>423
私は磐城のOBですが、憶測でものを言うのはやめていただきたいです。
磐城高校は、毎年、万人受けする音楽で確実に賞を取ることができる演奏より、評価が分かれようとも自分達らしい音楽を作り上げ、結果、良い賞が得られれば尚良い、と言う考えでコンクールに望んでいます。
441:名無し行進曲
07/10/23 21:16:34 66DPSX5q
今年は、役人の新たな境地を開く意味があったと思われます。編曲や解釈が、前回と大分変わり、リスクを負いながら、挑戦的な演奏をしたと思いますが、そう感じた人も多いのでは?審査員の評価もそうとう割れたはずです。
442:名無し行進曲
07/10/23 21:22:34 4tZIsgXk
>>441
そういえば淀のダフクロも年毎に随分違った解釈やテンポでやってますね。
磐城の役人にもそういう感じがします。1981年の高校の部で初演の役人
と2001年の役人とで方向性が違って面白いですね。
磐城の矢代と三善の交響三章は他の高校があまりやらない楽章を採り上げて
ますね。
443:名無し行進曲
07/10/23 21:24:34 zKAB+zms
OBキターw
俺の午前の感銘度は
磐城>片倉>伊奈=精華>淀工
俺は午前の部は磐城が一番だったな
大変素晴らしい演奏でしたよ。
母校の金賞おめでとう!
後、旭商と嘉穂には結果に関係なく素直に有難うと言いたい。
と栄OBの俺が言ってみるw
444:名無し行進曲
07/10/23 21:27:31 Cps8YHs5
栄OBの程度が知れるぞ
445:名無し行進曲
07/10/23 21:28:13 4tZIsgXk
>>443
私は福島県内の他校のOBですが、ここ数年の栄のチャレンジは
好きですよ。今年は、また名演でしたね。
446:名無し行進曲
07/10/23 21:39:07 F1mI51Ln
私も福島県内の某高校のOBです。
私の現役時代の磐城はライバルで毛嫌いしてましたが今年の磐城の役人を聞いて磐城高校のファンになっちゃいました!!
根本先生、ブラボー!!!!
447:名無し行進曲
07/10/23 21:39:19 3C43g5Pq
磐城にプロコフィエフの歌劇「炎の天使」セレクションをやってほしい。
もちろん最後は指揮者が全裸で。
448:名無し行進曲
07/10/23 21:42:16 FW98ThrK
>>440さん
423は相手しなくていいですよ。
磐城が逃げてなんかいないことはみんなわかってますから。
栄の選曲も演奏も素晴らしかったし高輪台もいい演奏でした。
全国金賞を取ろうというレベルの学校に逃げもくそもない。
449:名無し行進曲
07/10/23 21:47:02 zKAB+zms
>>444
程度?
自慢じゃないが勉強は出来なかったからなwすまんね。
>>445
有難う御座います。
実際、自分はハラハラして祈る思いで聴いてただけでしたが・・・w
>>447
俺も磐城にプロコ聴きたい!
さて
叩かれた事だし引っ込みますねw
450:名無し行進曲
07/10/23 21:53:04 lrI7Rp6+
金、銀、銅どれでもいいじゃないですか! 一生懸命練習してその結果がなんでも、聴く人の感性やその時の気持ちの状態によっても受け取り方も違うんだし、その人が良いと思えば名演奏!!!
綺麗ごとを言う訳ではないけど、普門館という舞台に立てたという最高の思い出が出来たのは事実!!
吹奏楽大好きな保護者でした。
451:名無し行進曲
07/10/23 21:54:48 C+XSPwFR
昔の栄は「コンクール命」という印象が強く、いま一つ好きに
なれなかったけど、最近は雰囲気が変わってきた。
出来ればかつての花輪のようにロシア交響曲に挑戦して
ほしい。
452:名無し行進曲
07/10/23 22:40:52 3C43g5Pq
>>451
ラフマニノフの交響曲第2番なんていいかもね。
453:名無し行進曲
07/10/23 22:54:45 PBkI5fff
>>452
まだ無名だった頃に「交響的舞曲」はコンクールで演奏してるよ。
454:名無し行進曲
07/10/23 23:03:13 X/+OPK3i
磐城の演奏ってものすごく個性的で好きだが
今年の役人も聞いていてすばらしいと思ったが
455:名無し行進曲
07/10/23 23:23:46 vBYfsojs
>>450
支部大会で素晴らしい演奏をしたのに駄目金だった当事者たちと関係者の思いも考えてくれよ。
素晴らしいというのは自己まんだけじゃなく、複数の第三者の意見もきけた上での自己判断なんだが。
456:名無し行進曲
07/10/23 23:28:55 JiFKjc4g
支部大会の時点では少なくとも及ばなかったんだから文句言うな。
457:名無し行進曲
07/10/23 23:45:29 vBYfsojs
>>439
支部代表にコンスタントになっていることを「全国レベル」というなら確かにナン高も湯本も全国レベルなんでしょうね。
湯本は役人は素晴らしかったですね。
秋田南高は、っと舞楽とかは好きですけど。あと高橋先生時代の輝ける音源。
今はどうなのかな。秋田県内と東北地域内では今でもまぎれもない名門みたいだけど、普門館出てきたらあまり目立たない特に大きな話題にもならない団体のヒトツ?
458:嫌われ者
07/10/24 00:23:28 d8llB4ws
>>440
俺のコテ、昨年の磐城の矢代交響曲を絶賛してたら関係者扱いされ、
しまいにはひどく叩かれ、このコテになってしまいました。
440さんが言うこと、演奏を聴いていて凄く感じてましたよ。
わが道をいく選曲にわが道をいく音楽、決して万人受けする選曲じゃ
ないと思うけど、自分達の音楽はこれです!という熱いメッセージを
昨年も今年も強く感じましたよ。だからこそ、感動したわけだし。
俺はもともと現代曲好きじゃないし、役人も矢代交響曲なども好きな方じゃない。
でも磐城の演奏だけは、好きな曲かどうかなんて関係なく強く引き込まれるし、
現代曲の良さを感じとらせてくれるところが凄いというか素晴らしいと思う。
今年の役人の演奏は、昨年の矢代交響曲の演奏よりも審査は割れるかもと
心配していたけど、今年も見事金賞に輝いてくれて良かったと思う。
本当にお疲れ様そしておめでとう!と言いたい。
>>423
栄をそこまで持ち上げて恥ずかしいからやめた方がいいよ。
今年はともかく昨年の栄のトゥーランドットって、普通にコンクール向けだし
万人受けの選曲だったと思うけどね。でもそれが逃げとも思わないし、
コンクールに出場するわけだから、全然ありだと思う。
まあそういう意味では淀のローテもありだろうけど、俺はあまり好きじゃないな。
459:名無し行進曲
07/10/24 00:27:30 +i56fQ2Z
>>458
>栄をそこまで持ち上げて恥ずかしいからやめた方がいいよ。
その一言で>>423と同じムジナになってしまう件。
460:名無し行進曲
07/10/24 00:41:30 fqDxLBvB
全国常連の学校は、学校側の名誉に関わる事なので絶対に全国の切符を手にするためにコンクールにかなりの力を入れ優秀なコーチをつけがむしゃらに練習させる。
461:名無し行進曲
07/10/24 01:34:25 Drd3GUSO
>>451 眠りの森の美女なんかも聴いてみたい。
462:嫌われ者
07/10/24 06:56:59 d8llB4ws
磐城高校って、県立(公立)高校で福島県でも有数の
上位進学校らしいけど、きっと音楽科とか音楽コースみたいな
ものはもちろんないよね?やはり3年生も含まれているのかな。
県立の上位進学校で、あれだけの音楽を毎年作り上げて
くるというのはかなり凄いことだなと思った次第です。
中国支部では(以前は出雲高なんかが頑張っていたけど)
近年は私立の音楽コースみたいなものを設置している高校
ばかりが台頭している状況になっているので、磐城高の
音楽も凄いけど、その背景を考えても凄いことだと思う。
まあそれだけあの根本先生の指導力も凄いということだと思うけど。
463:名無し行進曲
07/10/24 09:12:35 WdEJhkBM
嫌われ者さん
音楽にそんなもの関係ない。例え高校生だとしてもな。
聴衆はそんな練習時間が短いから…とか進学校なのに…とかそんなの知らない人達ばかりだしね。
そりゃあもちろん評価はしたいけど、そんな理由で評価が割増するなんて有り得ません。
464:名無し行進曲
07/10/24 09:24:51 H6DDgVtX
嫌われ者と昨日の「栄マンセー磐城(東北)コキ下ろし女ID:xQgIHgcl」との対決を是非見てみたいものだ。
両者とも顔を真っ赤にして他の人の意見をまったく取り入れず自論を書きまくるツワモノだからな。
465:名無し行進曲
07/10/24 09:31:59 m3Zjo3DA
名演とは、まず他と比べて抜きんでた演奏で、何かしら特色を持つ。
今年の名演
生駒と栄の課題曲と自由曲。酒井根と高輪台の自由曲辺りか。
466:名無し行進曲
07/10/24 09:41:59 WdEJhkBM
俺は栄の課題曲は抜きんでてたとは思わないな
467:名無し行進曲
07/10/24 09:48:07 RNTVcBnP
酒井根も科戸という曲で+αでよく聞こえただけ
468:名無し行進曲
07/10/24 10:32:27 pPU87G2H
酒井根は課題曲からすっごく良かったよ。生駒も素晴らしかった。
個人的には習志野5の噴水も良かったと思う。大味なのを予想してたら、
弱奏部では緻密さ繊細さがあって美しく、強奏部は迫力があり感動しました。
469:名無し行進曲
07/10/24 11:09:35 PwIrRk2p
酒井根は科戸だから+αよく聴こえただけと言うが、それだけ選曲は重要という事だよね。
どの団体も「らしさ」を発揮できるようにと毎年悩みながら選曲していると思う。
名演:07埼玉栄高校「カヴァレリア」
470:名無し行進曲
07/10/24 11:43:58 XNRdnwTj
中高両部門聴いた者として
酒井根の課・自、生駒の課・自、習志野第五の課
埼玉栄の自、福岡工大附城東の課
辺りが候補としては挙げられると思う。
471:名無し行進曲
07/10/24 12:03:08 j1PL5aTB
酒井根は録音だといまいちという書き込みをたくさんみたな。
CDとDVD出たら評価下がるかもしれん。
個人的には酒井根と生駒がぶっちぎりでこの2校は甲乙つけがたいな。
会場の反応は酒井根の方が良かったと記憶してる。
472:名無し行進曲
07/10/24 12:23:59 pPU87G2H
>>471
それ正確にはどれも「CAFUAの録音だと」イマイチ、という書き込みだと思う。
てかCAFUAの録音で上手に聴こえるとこって無いと思う。
あとニコニコのはさらに酷いから生で聴いてない人はあれで判断しないでほしいです。
たぶんキングの公式CDでは綺麗に上手く聴こえると思うよ。
酒井根の演奏終了後は地響きするほどの盛大な拍手でした。
473:名無し行進曲
07/10/24 12:47:20 ZtioN/3R
科戸って
後半もののけ姫みたいな曲だよね
474:名無し行進曲
07/10/24 13:05:14 m3Zjo3DA
酒井根は課、自共に本当に素晴らしかった…生駒を聞くまでは。
生駒の課題曲と酒井根の課題曲は次元の違いを感じた。
申し訳ない。
普門館が関西にあれば立場は逆転してたと思う。
475:名無し行進曲
07/10/24 13:11:25 m3Zjo3DA
もう一つ。
録音でも生駒と酒井根に差を感じるが、会場でもそうだったよ。
476:名無し行進曲
07/10/24 13:29:54 j1PL5aTB
タイプが全然違うし好みは分かれるだろうな。
477:名無し行進曲
07/10/24 14:06:53 31C+z1wC
酒井根といえば生駒中学系の美しい音を奏でる中学として
期待していたけど、去年ぐらいから音が変わっちゃいました
よね。
去年のローマの祭りも今年の科戸も、2003年頃の美しい
音色と奏法の酒井根サウンドで聞きたかったかな。
そんな願望はあるけど、酒井根も素晴らしかったです。
生駒中学に関しては脱帽でした。木管、金管、打楽器、
どれも美しく響き合う。表現の幅も大きく感動しました。
コンクールを忘れさせてくれる演奏。
ザピーナッツのような曲や、今日の料理のような曲、
モスクワのチチョリーナは題名だけ話題先行でしたが、
やっと演奏が追いついた感があります。
でも生駒がやったあとはどの学校もやりたくなくなる
のでは?と思ってしまいます。道化師もモスクワも。
478:名無し行進曲
07/10/24 15:00:57 pPU87G2H
>>477
昨年からの酒井根は旧・和名ヶ谷の先生だからね。
旧・酒井根の犬塚先生の松戸第四は東関東金賞でした。
479:嫌われ者
07/10/24 21:53:16 d8llB4ws
>>463
言いたいことはわかるし、特に異論はないです。
あくまでも個人的に背景を知って余計に凄いなと思ったということ。
吹奏楽コースなんかあるところで終日音楽に励んでいる高校と
日中は受験勉強を行い部活時間に練習をこなさなければならい
進学校とでは、少なからず有利・不利は存在するだろうなと
純粋に思ったということ。
だからと言って、別に自分がそう感じたことを他人に押しつける
つもりは毛頭ない。
あくまでも俺個人がそういうことを含めて磐城の凄さを感じとった
ということを磐城OBらしき人がいたので、伝えたかっただけ。
そして吹奏楽ファンの一人として敬意を表したいと思ったということ。
480:名無し行進曲
07/10/25 13:15:03 JuTyNEXh
86年の演奏だったら、みんなどこが好き?
481:名無し行進曲
07/10/25 13:22:54 p5s17fsl
>>480
中村学園
482:名無し行進曲
07/10/25 14:16:10 axs2m0y3
>>480
宝梅中のトッカータとフーガ ニ短調
淀工のアルメ
近大のルイブルジョア
創価学会関西のハンガリー狂詩曲
483:名無し行進曲
07/10/25 15:50:47 oUfVS34m
名電のアトモスフィア
484:名無し行進曲
07/10/25 15:51:22 oUfVS34m
市川だっけ?
485:名無し行進曲
07/10/25 17:22:08 zPbocjfI
淀って昔はアルメとかやってたんだな
辰口の三角帽子
486:名無し行進曲
07/10/25 17:37:13 5z/zkaIW
>>485
辰口の三角帽子よかったよねえ。
原調(コンクール初?)なのも、第1組曲の冒頭から開始するのも新鮮で
かけ声や手拍子が増減するのも視覚的にも面白くて惹きつけられた。
487:名無し行進曲
07/10/25 17:38:22 5z/zkaIW
×第1組曲
○第1部
でしたスマソ
488:名無し行進曲
07/10/25 20:04:37 blkoYCMl
酒井根なら03年の交響曲第五番の方が良いと思うが、
美しいサウンドで安定した演奏だった。今年の「科戸」だから凄く感じたの
かも。難しい曲を吹きこなしたって感じで。個人的に03年の交響曲第五番に一票
489:名無し行進曲
07/10/25 20:20:08 JuTyNEXh
>>468
あの冒頭初めてつけたの辰口だったんだ。爽やかでいいよね
490:名無し行進曲
07/10/25 20:35:23 FnJ7avqN
辰中の三角帽子はいいね↑↑
ペットの輝くファンファーレから、クラのしなやかさ、
各ソロも上手いし、手拍子と掛け声、いいねぇ↑MP3にいれて聞いてるわ☆
ちなみに酒井根は、やっぱ去年の祭りがいいよな↑↑
491:名無し行進曲
07/10/25 21:17:26 7/KLNi83
三角帽子なら宝梅中だね。
酒井根アーノルドは禿同。
492:名無し行進曲
07/10/25 23:22:51 xFNphCOJ
宝梅も辰口もどっちもうまい。
さらに言えば、辰口は課題曲も中学生とは思えない出来だった。
中学の部は数年に一度とてつもない演奏がでるから侮れない。古くは小平の舞踏組曲とか鎌田の雪娘なんか。94年は豊作だったね。
最近では、椿の栄光を讃えて・メリーウィドウ、津幡のサンサーンスなんか名演に挙げられてもいいんじゃないかな。
493:名無し行進曲
07/10/26 08:22:29 YWnw8io1
87年の中央大のガイーヌの編曲で現れる学校があって欲しいなぁ。今、流行っているカットはあまり好きじゃないんだよな
494:名無し行進曲
07/10/26 10:44:28 mN0arqph
>>493
導入部、ヌーネの踊り、バラの少女たちの踊り、レスギンカ、ですね。
翌88年城陽中が確かこれだったかな?
普門館で聴いてたけどすごく良かった。
495:名無し行進曲
07/10/26 10:48:52 sWum4o8T
>>493
うん。あれはいいよ。
496:名無し行進曲
07/10/26 21:10:59 wJBi1Xyc
中1、風の舞
中2、春風
中3、架空の伝説
高1、ブルースカイ
因みに先週行われた全国大会に私は出場して金賞を受賞しましたp(^^)q
1stトランペットです♪
497:嫌われ者
07/10/27 05:07:44 5tSZbsif
ニコニコ動画に、次郎丸の「春風」がうpされてたのは知ってたけど、
「元禄」もうpされてたんだね。久しぶりに聴き入ってしまったよ。
コメントが一杯で、面白いわ。
それにしても、演奏はやはり凄すぎ。ソロやソリも本当に上手い。
「春風」「元禄」ともに少数精鋭の金賞名演と思うけど、あれ全国初出場って
知ってて視聴してるのかな。貫禄がありすぎて初出場には到底見えないからね。
498:名無し行進曲
07/10/27 05:31:58 IMr+6LuT
次郎丸って良かったっけ?素人受けはしそうだが、名演じゃないだろ
499:名無し行進曲
07/10/27 06:21:13 4sr/2Bcn
つーかしつこすぎだよな。
もう(次郎丸に対する)お前の意見は聞き飽きたって感じ。
500:名無し行進曲
07/10/27 10:17:12 jyQTkBeP
栄のマスカーニ
ペットソロの音が細い。ピッチも不安定
501:名無し行進曲
07/10/27 10:28:45 YzTiDR76
↑↑スレ違いだし、ならオマエが吹いてみろ。
腐れヲタがw
07埼玉栄カヴァレリアは純粋に感動した。
502:名無し行進曲
07/10/27 10:44:57 3CJrpDr+
>>500
音が細いのが良くないって?なにいってんの?
ただ課題曲のダイナミクスがちょっといじってあったのが気になった。いいほうなんじゃない
503:名無し行進曲
07/10/27 11:55:00 jyQTkBeP
栄オタきもい
504:名無し行進曲
07/10/27 14:03:23 jelMM3of
>>500
ヒント、舞台袖、offステージ
505:名無し行進曲
07/10/27 14:51:36 q4asebcD
栄のTpソロの音が細いのは、課題曲でも同じだから袖とかあまり関係ない。
でも表現力はそこらの並の高校よりもずっと良いと思う。
506:名無し行進曲
07/10/27 14:56:39 z7ld39md
そうだね、そこら辺の杉並の高校よりウマイね。
507:名無し行進曲
07/10/27 15:15:12 Jc2a+QcH
栄の曲、あれなに?w
ラッパのソロはヴィブラートの幅が好きじゃない。
508:名無し行進曲
07/10/27 16:09:03 sdEVnvHL
個人的にあのどーしよーもない筋書きのヴェリズモオペラが妙に感動的に演奏されててウケました。
そーいえば東海第四のトスカもあの場面をそういう風に演奏するの?と思った。
509:名無し行進曲
07/10/27 16:16:41 YwGWg+q5
時間制限のあるコンクールなんだから仕方無い
510:名無し行進曲
07/10/27 17:19:34 Ar4ZNfOQ
栄のペットのソロは細かろうが太かろうが感動する心を持った人は感動できるんですよ!
栄に限らず、伊奈学園のホルンとか素晴らしいじゃないですか! 地区大会で涙をのんだ学校だって感動している人多いと思いますよ。あまり批判的な意見ばかり書かないようにネ!あっ!批判が生きがいの人ごめん。
511:名無し行進曲
07/10/27 17:21:37 Ar4ZNfOQ
そうだよ。②チャンの注意書きに“誹謗、中傷”は止めましょうって書いてありますよ!
512:名無し行進曲
07/10/27 17:36:14 PVv760QT
>>510
ホント批判を生きがいとしてるやつらうざいよね!!
栄サイコー!!!!
513:名無し行進曲
07/10/27 18:18:04 uF5StH7D
>>510-511
久々にひどい自演を見た気がするw
514:名無し行進曲
07/10/27 18:19:36 rfFRU0Yi
何?この低クォリティーwww
515:名無し行進曲
07/10/27 18:51:04 JJspPzs/
栄は名演ってか熱演のタイプだよ。
名演ってのは今年の磐城だな!!!
516:名無し行進曲
07/10/27 18:55:49 rfFRU0Yi
これまた酷いw
517:名無し行進曲
07/10/27 19:05:56 z7ld39md
今年の栄はそれほど熱も入ってなかったような気がする。
むしろいい意味で脱力した心地よい演奏だったと思うけどな。
名演かどうか別にして、今までの栄のイメージを払拭するような秀演では…?
518:名無し行進曲
07/10/27 19:50:31 Zw2/zpIY
全国大会関連のスレを一通り読んだが大会直後は栄を好評価だったのに一週間後には批判的な意見がちらほら
つまり当日会場にいってないやしがニコニコを聞いての感想や自分の頭の中のイメージで書き込みしてる奴がいるってことだな
全国大会直後の意見以外は参考にならん
519:名無し行進曲
07/10/27 20:03:18 jK+Vcfi9
>>518
ニコ房の批判はアンチ及び他団体関係者だろw
淀関係者が褒めてたコメントもあったけどね。
520:名無し行進曲
07/10/27 21:27:49 f4vMXXgC
>>519
ニコニコ何回も聴きに言ってるよ
即売は音質悪いけど
それでも凄いと思ったもん
栄は言ったら悪いけど
部活ばっかりってイメージで
あまり好きじゃなかったけど
栄の演奏生で聴きたかった
批判してるのは同じ支部関係者が嫉妬してるんじゃない?
521:名無し行進曲
07/10/27 22:00:39 Mqm/bp55
>>519
ああスマン、それ俺のコメw
522:名無し行進曲
07/10/27 22:11:04 yN+vzF0X
中学では生駒中の評価が高いようですが、中学、高校の両方を
聴きに行かれた方へ質問です。生駒中は中学校のレベルとして
評価が高いのか、高校の部の中においても金賞レベルの演奏
だったのでしょうか?
523:名無し行進曲
07/10/27 22:13:47 Ar4ZNfOQ
>>518さんのおっしゃるとおり!!!
524:名無し行進曲
07/10/27 22:13:51 Mqm/bp55
中学のレベルとして高かっただけ。
525:名無し行進曲
07/10/27 22:33:04 IMr+6LuT
>>522
金賞は無理だろw
だか銀上位はいくだろうな。
中学高校と聴いた奴らは、生駒のおかげで高校の部前半が
下手に聞こえたって意見が多かったのは確か。
俺も音程がこんなに気になった高校の部は初めてだったりした。
526:名無し行進曲
07/10/27 23:01:20 uF5StH7D
>>522
中高聴いたけど席も違うし、そもそも中高を比較して聴こうなどと思って臨んでいないので
その仮定は分からないけど、今思い返してみると高校の銅賞~銀賞下位よりはよっぽど良かったと思う。
けどそれは生駒だけじゃなくて酒井根、習志野5あたりにも該当すると思う。
527:名無し行進曲
07/10/27 23:10:36 OV2Tlt2o
生駒の演奏聴いた事がないんだけど
あの羽村のベルキスと比べるとどうなの?
まあ、音楽で比べるってのもどうかとは思うけど
528:名無し行進曲
07/10/27 23:18:04 au21K/Cn
酒井根すごいねぇ・・・
あんな曲を中学生があそこまで演奏しきってしまうとは
529:名無し行進曲
07/10/27 23:18:37 IMr+6LuT
>>526
いや、酒井根は無理。鳴りが違う。習志野5は論外。高校の部という事ならね。
530:名無し行進曲
07/10/28 01:32:02 hbq09pyi
うーん。
生駒は本来の「合奏」をしてる感じ。
日本の吹奏楽は全体的に力み過ぎてないかなあ?
自分は木管が専門だから木管に特に感じるんだけど‥。
特に木管。吹きすぎ、息を無駄に入れすぎだよ。
ソロならわかるんだけどね。
いい音はしてるんだけど、もっと適当に吹く時間
が長く欲しいかな。
ソロ集合体コンクールみたいな演奏が多いね。
(高校の部では脱却した団体が増えてきたが)
有名校の定期演奏会へ行くと、コンクールの曲は
非常に上手だが、適当に吹いてるポピュラーの方が
いいサウンドしてたりする。
それにプロのオケやバンドの人って、力んだ音は少ないんだけど
なあ‥みんなプロに習ってソロ感覚で合奏をしてないかなあ?
上手く聞こえるかもしれないけど、バンドの魅力は低減するよ。
自由自在に操れる音をしてたほうが、ミキシング感覚で色彩感
豊かな音にしていける。
生駒の演奏、完璧なわけではないが、他の演奏より優れた部分や
参考になる部分が多かったのは事実だよ。
しかも褒められる所が相当多かった。
531:名無し行進曲
07/10/28 01:41:54 TWrfbLGI
>>530
こんな考え方が日本の吹奏楽の腐った音を大量に排出してるんだな
クリーブランド管・フェネルやなにわオーケストラルウィンズでも聴いてみろ
532:名無し行進曲
07/10/28 01:51:47 dDwgIzms
>>531
530が正しい。君はフェネルの指揮で吹いた事があるかい?
僕はあるよ。
君の耳は腐ってるね
533:名無し行進曲
07/10/28 02:08:36 EdohpJ7t
>>532
クリーブランドはあなたが引き合いに出すの、間違ってるよ。
あと、なにわはあなたが思ってるような無理な吹き方はしません。
大人の80パーセントの音に無理して近づけてようと120パーセント
以上の力を出しても所詮無理があり、他の魅力が死んでしまう。
大人と同じ80パーセントの感覚で吹いたほうが、音楽の魅力は
生かされるもの。
534:名無し行進曲
07/10/28 02:46:29 dDwgIzms
今津や豊島、出雲の黄金期は音色や音感は今とは違うが、
合奏に聴く息のスピードは今の生駒中学に近かった。
特に豊島中の無理のない奏法の再来。
そして今津の奏法やバランスや安定感も持ち合わせている。
残念ながら生駒を全国大会以外で聴いた事はないが、2000人位の
キャパシティのホールでも良く響く音じゃないだろうか?
535:名無し行進曲
07/10/28 04:45:06 07Y0rpyX
>>521-520
でも他の動画から比べたら煽り・叩きは少ないな
536:名無し行進曲
07/10/28 12:13:41 8bHKiHv8
オレも習志野五中は高校で言えば銀がやっとの演奏だと思う。
生駒・酒井根は銀上位ぐらい?しかし生駒の自由曲は
高校の金賞に勝るとも劣らないほど技術が高い。
537:名無し行進曲
07/10/28 12:29:14 WXKrc6AO
羽村のベルキス
538:名無し行進曲
07/10/28 17:44:47 WI09WZHB
地区大会から栄を聴いていたものとしては今回はホッとした思い。
今までに何度かTpソロは失敗していたからね。
名演というよりかは、栄節全開みたいな印象だったかなぁ。
そんな俺は城陽中の仮面幻想を名演に推す
539:名無し行進曲
07/10/28 21:52:51 ae4I5lYq
全国を生でも録音でも聞いていないが今年の磐城の役人は名演の予感がする。
540:名無し行進曲
07/10/28 22:35:03 G96tZGmS
>>539
オカ板かメンヘル板に行くことをすすめるw
541:名無し行進曲
07/10/28 22:42:36 ZIOKpTh3
>>539
生を聴いたけど、あれは名演と言っていいと思う。
課題曲はマーチとしては力みすぎで微妙な出来だったけど、
役人にはちょうど良かった。
3出を締めくくる役人は、本気モードの演奏だと思った。
かなり気合が入っていることがわかる熱演・名演だと思う。
542:名無し行進曲
07/10/28 22:51:43 qKmBHSY8
磐城の役人終わったあとのブラボーが・・・・・・だった気がする
543:名無し行進曲
07/10/28 23:34:26 P6IIC3pz
磐城の役人は81年、01年、07年、(こっそり96年)の中ならどれがいいんだ?
544:名無し行進曲
07/10/28 23:57:01 ae4I5lYq
>>543
07年聴いてないけど審査員ウケする名演なら81
素人ウケする名演なら01ってとこ
ただし生の01は凄まじかったな 録音ではあの凄さの十分の一の魅力も伝えていないのが残念
>>540
俺が全国聞いていないのに今年の磐城が名演というには裏づけがあるのだよ
定演のCD取り寄せて聴いてみたのだがこれがまた素晴らしくうまかった
収録されているプラハは思わずプロか?と錯覚したほどだった
だから今年の磐城はCD出てからのほうが脚光をあびそうだ
ちなみに去年の矢代は全く期待していなかったので
金賞取って驚いた(全国では生では聴いていません)
545:名無し行進曲
07/10/28 23:57:51 4IMq6a7W
81年のは生で聴いてないんで除外させてもらうが、
01年と今年なら01年の方が良かった。
今年のはカットが凝っていたが、終盤は無理矢理感が強い。
546:名無し行進曲
07/10/29 00:07:16 cNW4N2a/
>>543
96年の役人って東北銅賞の演奏だよな?さすがにそれが一番とは言えんだろ…
藤林さんと磐城の組合せはオリジナルが最強だ。
編曲ものでなかなか結果が出なくてこの地球~をやったらいきなり全国銀とかw
まぁその話はさておいて、個人的には01年の役人だな。
それも全国ではなく東北支部の演奏が一番!
547:名無し行進曲
07/10/29 15:17:22 nIWVmJg3
>>546
F氏の時は男子校時代だったので木管の経験者がほとんどいなかったため
金管、打楽器偏重のオリジナルを選んだとブレーン販売のCDに書いてあった
同じくN氏のコメントも載っていたが、たしか淀工の俗謡に感銘を受けたとか
なんとか書いてあったな
548:名無し行進曲
07/10/29 18:59:10 faQH9TBp
>>542kwsk
549:名無し行進曲
07/10/29 19:43:15 2wWA/ofR
つうか、午前の部の色んな団体にブラボー叫んでた男共がいたなw
右側の方の席でw(淀・磐城・精華は確認済)
そんな事より創英のブラボーが空しかったw
550:名無し行進曲
07/10/29 19:44:28 kNL5TsIp
ったく黙って聴いていられないのかねぇ・・・
ブラボーキチガイどもは。
551:名無し行進曲
07/10/29 19:50:04 2wWA/ofR
>>550
きっと即売のCD買って
家帰ってからニヤニヤしてと思うよw
552:名無し行進曲
07/10/29 20:04:21 i/1UioGf
あと、ペンもって予想している人を見てると虚しくなる。普通に聞けないかな。近くに、予想している私立音大のやつがいた、、
553:名無し行進曲
07/10/29 20:06:47 5lcUfWnm
いつから自己紹介のスレになったのですか?
554:名無し行進曲
07/10/29 20:08:31 bTfpO7Lj
ブラボーをいうのは演奏が終わった後の話
演奏中はだまって聴いているが。
555:名無し行進曲
07/10/29 20:50:48 UjxaGkn5
>>554
でも、その演奏の余韻がなくなるの待てないよね?
556:名無し行進曲
07/10/29 20:59:51 kNL5TsIp
賞予想しか興味ないとか、ミスや粗探ししに聴きに来てるような人って楽しいのかなあ?
557:名無し行進曲
07/10/29 21:20:02 0OfhUkD2
予想してお金が入ってくるシステム希望
毎週土日開催
558:名無し行進曲
07/10/29 21:36:55 W9IIxCIU
今年一番フライング拍手だったのは小平3中かな。
収穫祭の最後の音の途中で拍手始まってた。
559:名無し行進曲
07/10/29 21:46:42 rOXYWtRt
>今年一番フライング拍手
津山市立北陵中を忘れてませんか?
560:名無し行進曲
07/10/29 21:58:46 or93v2+V
どうせバカ親(親バカではない)だろ
561:名無し行進曲
07/10/29 22:16:57 W9IIxCIU
>>559
あれは曲間だったので除外してました。
でもいくら何でもあの構成は酷いと思った。
セレクショニストの責任だよねw
562:名無し行進曲
07/10/29 22:55:29 GD7At1u+
フライング拍手とかスタンディングオベィションとか海外だと割りとあるよな。
そんな感覚でよくないか?
そもそもコンクールは此処にいるヤシらの為ではなく参加者が参加者の為に吹いてるのだから。
勘違いするなよー
演奏会でフライングされたとかなら、まだわかる。まだね。
563:マロ
07/10/29 23:54:06 NPzF58l5
>>552そういう人は予想もそうだけど一言感想をメモする人もいると思う。
564:名無し行進曲
07/10/30 00:30:36 BbhfJOjR
>>552
自分は珍しい持ち替え(例:小高中、Cb→Fl、Cb→Cl、Hp→Picc)とか、
特殊楽器の有無・台数とか、書き留めておかないと後で思い出せないような事をメモしてたよ。
565:名無し行進曲
07/10/30 02:06:23 j4YSODcG
>>562
コンクールって性格上、審査員は余韻も聞きたいと思う。写真撮影、アラーム、録音と同じぐらい審査の妨げだと思うけど。逆に演奏会でのフライングはあっても良いと思うが。
566:名無し行進曲
07/10/30 06:15:02 L+eZyfg+
>>565
そういう審査員もいるだろうが、課題曲の最初の音が鳴り出す前からプログラムの校名みてAとかつけてる人もいるのでは、と思いたくなる昨今の結果。
567:名無し行進曲
07/10/30 08:46:50 kTWmjkSa
でもなんだかんだ言っても実際上手いじゃない。
御三家や栄でも「?」なときはしっかり銀賞なんだし。
プロの音楽家なんて変わり者多いしプライドが高いんだから単純にAなんかつけたりしないよ
スレチ失礼。
今年の栄は良かったと思う。
568:名無し行進曲
07/10/30 08:53:38 0jvPppL6
でも淀工だけは除外な
569:名無し行進曲
07/10/30 09:50:59 Hns4IDDx
565サソへ
最後の余韻を聴くまでに審査は終わってるかと…
終わり良ければ全て良しなわけないし。
フライングくらいでカリカリするなよw
570:名無し行進曲
07/10/30 10:23:28 j4YSODcG
>>569
余韻は音楽ではないってことね。そもそもそういう審査員がいることが間違い。大袈裟な話最後がめちゃくちゃでも全国金とれるんでしょ?
スレ違いだからこの辺にしておきます。スマソ。
571:名無し行進曲
07/10/30 12:40:43 Ii+3+hsb
習志野の石津谷先生もフライングブラボーをボロクソに叩いてますね
572:名無し行進曲
07/10/30 12:44:40 /M1pj058
中学の時に、「オケの演奏会のマナーとして、余韻も含めて音楽
だと認識されている」と習った。
コンクールでも、そういうマナーを守るように指導されたよ。
573:名無し行進曲
07/10/30 14:20:54 kJ4IHlwW
昔を思い出した・・・
TKWO&フェネルの演奏会に行ったブラバン初心者の俺
プログラムに、今でこそ名曲として聴ける
P・グレインジャー「リンカーンシャーの花束」
5曲目が派手に終わり、湧き上がる歓声と拍手の嵐
・・・あれ、この曲6楽章あるってプログラムにかいてあったような・・・
壇上のマエストロは、客席を振り返り、にっこりと軽くお辞儀し
すぐさま6楽章を振り、さらに大きな歓声に包まれた
派手曲好きな中高生には、ちょっと難解だったかも。
まあ、感動したからこその拍手と歓声だったが、その頃
普門館でのTBS(東京ブラボーサービス)が問題視されてた。
なにより、そのとき真っ先にブラボー(フライング)してたのは
ある学校の指揮者だった。
574:名無し行進曲
07/10/30 15:39:22 2I1iB/3o
フライングブラボーより前に、演奏会場でのマナーを叩き込んで欲しいよ。
575:名無し行進曲
07/10/30 15:40:23 2I1iB/3o
フライングブラボーより前に、演奏会場でのマナーを叩き込んで欲しいよ。
576:名無し行進曲
07/10/30 15:46:08 Ii+3+hsb
でも海外ではどうなんでしょうかね?
パヴァロッティの誰も寝てはならぬの映像見たら、フライングどころか
パヴァロッティの演奏が終わる前からスタンディングオベーションが始まってますよ
577:名無し行進曲
07/10/30 17:10:42 /M1pj058
>>576
そうなのか。
よーし。考えを改めて、来年の普門館に望まなくてはなるまい。
578:名無し行進曲
07/10/30 17:50:05 Nab9V31f
>>576
演奏の質がまったく違うだろ。
579:名無し行進曲
07/10/30 18:05:10 Hns4IDDx
ほんと大袈裟だなw
カリカリ小僧め。
名演:94年神奈川大「スペイン狂詩曲」
この年は課題曲も絶品だね。
スペイン全体の色彩感、ラストスパートなんかは聴き入ってしまう。
580:名無し行進曲
07/10/30 18:07:32 Hns4IDDx
570ね
581:名無し行進曲
07/10/30 18:55:58 ytc5bV2P
>>561
北陵と英史さんの狙いは、
まさに、あそこで拍手させることだったんじゃないでしょうか?
拍手が出たとき、英史さん多分
「してやったり」のガッツポーズしてたと思いますよ↑
582:名無し行進曲
07/10/31 06:03:49 Sl4j/wvl
スレ違い続けて申し訳ないけど、>>576あれはハイCへの賞賛の拍手ブラボーだから参考にならないと思う。
583:よ
07/10/31 13:00:24 om39MK03
聞いてみてすばらしいなーと思った演奏。
常総 96交響三章 92アルプス交響曲 01サロメ
天理 94スペイン狂詩曲 03海
伊奈 99ニ短調
第四 97孔雀
福工 06エルフゲンの叫び
栄 03青い水平線
神奈川 01どこ山
584:名無し行進曲
07/10/31 14:34:22 011wkeUP
常総のステンドグラスはないのか…
あれは史上最高だ
ロメジュリも忘れるな
585:名無し行進曲
07/10/31 14:43:55 HPZVvqBX
>>584
あの演奏気持ち悪い
586:名無し行進曲
07/10/31 14:56:25 011wkeUP
どう気持ち悪い?
気持ち悪い演奏なんてたくさんあるじゃないか
587:名無し行進曲
07/10/31 19:52:31 Sl4j/wvl
きもくない常総は物足りなくなってしまったw
588:名無し行進曲
07/10/31 23:34:22 HPZVvqBX
>>584
あの気色悪い木管のビブラートがダメ。
スペイン狂詩曲なんかは、うまいとおもったんだがな。
基本的に、野庭とか常総とか、わざとらしい表現の演奏は苦手というか、
よくあんな演奏が評価されるもんだね
589:名無し行進曲
07/10/31 23:43:24 HPZVvqBX
あと市立川口とか。
著名な音楽家が審査員したら、ボロカス批判すると思うが。
かつてのヤマカズのこっぴどい今津批判のような
590:名無し行進曲
07/11/01 08:18:19 b6RjcG6j
表現方とかカリヨン炸裂などの異質要素は多大だが、バンドとしての力量は凄かったと思うな、市立川口。
例えば、神の恵みを受けてをあのように演奏できるバンドは今無いねぇ。
特にラストのラッパの張りと音色は出せないだろうな。
591:名無し行進曲
07/11/01 12:40:24 qDVSKXHC
俺は常総好きだな。
むしろ水槽ってなんでこんなヴィブラート使わないのか不思議。
音程合わせがかなり重要なのはわかるけどさ。
名演
常総 教会のステンドグラス ローマの噴水
592:名無し行進曲
07/11/01 12:57:33 m+lw5i9F
因みにビブラートは19世紀後半~20世紀初頭までは、トレモロ、トリル
と同じ扱いでした。
593:名無し行進曲
07/11/01 13:02:09 F75E9DuM
>>591
> 俺は常総好きだな。
> むしろ水槽ってなんでこんなヴィブラート使わないのか不思議。
> 音程合わせがかなり重要なのはわかるけどさ。
あそこの演奏って、音程合わせのためにヴィブラートの数まで、そろえてるんだが。
594:名無し行進曲
07/11/01 13:03:37 F75E9DuM
>>590
しらねえよ。そんな昔の演奏。
どうせ汚い音で吹き鳴らしてるだけだろ。
595:名無し行進曲
07/11/01 13:12:40 qDVSKXHC
まぁでもオケでもある程度はヴィブラートあわすじゃない?
というかプロは周りもちゃんと見えてるからな
確かに常総はやりすぎだけどね。
>>592
君はヴィブラート使わないのかね?
596:名無し行進曲
07/11/01 13:13:27 F75E9DuM
札幌白石なんかは、自然なビブラートで、
お得意の歌がよく映えてたじゃん。
常総の奴は弦の真似のためにやってるビブラートだろ。
亡くなった八田さんて人のやり方だったらしいよ、あれ
597:名無し行進曲
07/11/01 13:17:16 F75E9DuM
>>595
ビブラートのきついフルートやオーボエと合わせるのは大変だよ。
管でいえば。
598:名無し行進曲
07/11/01 13:27:13 ANfQ3Dxy
>>594
憶測での批判はいかん
599:名無し行進曲
07/11/01 13:35:11 F75E9DuM
>>598
あの当時の演奏といえば、推してしるべし。
少なくとも、今はないなんてことはありえない。
後々プロになったようなメンバーが、そんなかにいるんなら、話は別だが。
600:名無し行進曲
07/11/01 14:18:15 p4aQV8O6
>599
市立川口のOBのプロは、それなりにいる。
プロフには、あまり書いてないが。
601:名無し行進曲
07/11/01 14:20:13 KgwZOEPM
今年も7団体が演奏しましたが、
トゥーランドットの名演ってないですか?
城東や栄の評判は過去ログで読みましたが、いくつか挙げてくれればありがたい
602:名無し行進曲
07/11/01 14:28:01 qDVSKXHC
栄しかない
603:名無し行進曲
07/11/01 17:22:00 oFQ91egM
高校ばっかりだな。大学の部の方が水コンの未来を示していると思うぞ。
名演と言えば、近大の大阪俗用。
604:名無し行進曲
07/11/01 18:40:53 uWDeKqnS
たしかに、城東は音がうるさすぎ!! 全体的にはそれなりに聞こえたけどネ。
605:名無し行進曲
07/11/01 18:44:35 1DLyL8HP
早くCD発売されないかなーwkwk
中学3、中学5、高校5を買う予定。
おまけ付きって何だろう?気になるw
606:名無し行進曲
07/11/01 23:00:45 1SXvvujN
>>603
どうかなあ。
少なくとも選曲的に、未来を示しているとするなら、未来は暗い。
毎年同じ作曲家の曲しか演奏しなかったり(R大、B大)、
現代曲かサロメしか演奏しなかったり(K大)、
指揮者が振れる古い曲しか演奏しなかったり(K大)、
高校生の延長線上でしかない曲ばかりだったり・・・(その他)。
技術的には一番成熟される時期のはずなのに、
一部の団体からしかその成熟度が伝わってこないんですよね。
さて、今年の大学、職場、一般ではどんな名演が聴かれるかな・・・?
607:名無し行進曲
07/11/01 23:17:50 T9DLPirI
コンクールではなく演奏会行ったら?
608:名無し行進曲
07/11/01 23:47:54 Uo/X8C/A
>>593
スレチになるけど、神奈川大は木管のトリルの数っつーかスピード?も揃えてると噂で聞いた事あるんだが、それってホント??
609:名無し行進曲
07/11/01 23:53:01 WJiJMZru
それって神大じゃなくてもやってるところは多いんじゃないかな??
610:名無し行進曲
07/11/02 00:18:58 jL0xoCy4
神大ではトリルの数合わせの練習なんてしてないと思うよw
耳だよ耳。周り聴いて合わせるんだよ。
611:名無し行進曲
07/11/02 01:12:43 bRKyXMNO
でもritとかはメトロノームでも合わせられるように練習してるんだよね
612:名無し行進曲
07/11/02 01:26:38 jL0xoCy4
スレ違いだけど、シテナイだろ。
たしか、メトロノーム使うのは譜読みの時だけだよ。あとは指揮、アンサンブルって聞いた事ある。
613:名無し行進曲
07/11/02 07:21:35 MHl6JbOf
トリルの数合わせやってるところなんていっぱいあるだろ。うちの学校も県大止まりだが合わせてたし
614:名無し行進曲
07/11/02 08:51:17 jL0xoCy4
神大ではトリルなどの奏法は全てトップに合わせるって言ってた。その為の練習時間なんてのはワザワザ作らないだろうね。
明日全国だよな?
例年以上に頑張って頂きたいね。
神奈川大ファソとしつ挙げます。
名演99年「交響三章」より第三楽章
615:名無し行進曲
07/11/02 10:00:41 x/Lbpg5N
神大なら噴水がいいな。
616:名無し行進曲
07/11/03 21:48:44 doV4zwRA
>>615
ラッパがはずしたあれ?
617:名無し行進曲
07/11/04 00:23:27 2jFy5ddf
1983 淀川工の「シチリア島の夕べの祈り」だろう。
ちなみに、この曲で高校の部の全国出場は淀川工のみやで!
関東の名門にもチャレンジして欲しい曲だね!
618:名無し行進曲
07/11/04 00:40:19 5h9UhxcZ
>>616
あの年は唯一あれだけが心残りだったよねw
サウンドが例年より輝いていただけに余計勿体ない。
あれがなかっただけでも名演の認知度は高くなりそうね。
流石に99年の交響三章には敵う気がしないけど。
619:名無し行進曲
07/11/04 00:51:43 bCxMJuhB
>>617
83年は神話。
シチリアで金賞取ったのは81年だな。
620:名無し行進曲
07/11/06 02:04:41 SVj0Jnbw
淀といえば86年アルメが良かった。
最近はあまりイクナイ・・・
621:名無し行進曲
07/11/06 08:13:58 wn/mYokH
>>617
ホントだ!淀工(3回)以外に全国で演奏した高校が無いとは意外!
あれだけメジャーな曲なのに。
ちなみにオレが好きな「シチリア・・」は83年の出雲二中。
622:名無し行進曲
07/11/06 11:39:12 noUwdWlJ
あれ?記憶違いか?
九州の高校がやってなかったっけ?
623:名無し行進曲
07/11/06 15:47:47 u3gV8zRB
>>622
1960 今津中 一位
1962 山鹿中 十位
1962 コンセールリベルテ 三位
1965 富田中 八位
1966 出雲一中
1969 安東中
1977 尼崎市吹 金賞
1979 那覇中 金賞
1979 淀川工高 銀賞
1979 銚子WE 金賞
1980 総社東中 銀賞
1980 石田中 金賞
1981 湯沢南中 銀賞
1981 上甲子園中 金賞
1981 雄新中 銀賞
1981 淀川工高 金賞
1982 瀬田中 銀賞
1983 出雲二中 金賞
1983 新日製鉄室蘭 銅賞
1983 尼崎市吹 金賞
1984 宝梅中 銅賞
1984 城陽中 銀賞
1984 湊中 銅賞
1985 宮前中 銅賞
1986 大月中 銅賞
1991 淀川工高 銀賞
1995 桜木中 銅賞
1995 新日製鐵大分 銅賞
1995 福山WO 銅賞
1997 阪急百貨店 金賞
624:名無し行進曲
07/11/07 00:00:23 xIwBZZy+
>>618
うろ覚えだが、オーボエが初心者で苦労したってO澤氏自身のコメントがバンジャ?に載ってたような‥‥当時、神大でも初心者がいるんだって驚いた記憶がある。
よくソロを任せたなとも思ったけど。
この件詳しく知ってる人いませんか?
>>621
シチリア島を高校では淀しか演奏してないのは俺も意外だったな。
625:名無し行進曲
07/11/07 01:34:25 Pbnup+UB
神大は今でこそ推薦制度もあり、人数もそこそこいるが、10金当時は推薦制度はなく部員も現在より少なかったそうです。
私も含め部外者は有ることないこと言っていますね。
今の神大があるのは、○澤氏をはじめ指導者陣の計り知れない苦労と努力の賜だろうと思います。
ただ、現在でも人数の関係でコンバートがあり、一から楽器を初めてコンクールに乗っている部員もいると聞いた事があります。つまり、神大で初心者でも努力次第で全国の舞台に上がることができると言う事ですね。
長々とスミマセンでした。一神大ファソの書き込み読んでくれてサンクス。
626:名無し行進曲
07/11/07 02:17:09 zcrEW0X+
高校の部でたった1校のみ演奏の有名曲
・1986 銅賞 下松高校 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
・1985 銅賞 日本大学豊山高校 歌劇「ファウスト」
・1985 銅賞 青森山田高校 ファンファーレ、バラードとジュビリー
・1984 金賞 中村学園女子 バレエ音楽「ロデオ」~サタデー・ナイト・ワルツ、ホーダウン
627:名無し行進曲
07/11/07 03:24:38 9Nuizxoh
>>626
東邦高校のレクイエム(ヴェルディ作曲)も唯一の演奏じゃね?
628:名無し行進曲
07/11/07 15:35:06 LXAf7Cl0
>>626
中村女子のロデオは個人的には好きだが、名演かと言われるとどうなんだろうね・・・
629:名無し行進曲
07/11/08 06:21:43 8csn8r5Y
広島大学のウイズハート
630:名無し行進曲
07/11/08 06:33:51 BjWlqZKt
スレタイ読んでね。
631:名無し行進曲
07/11/08 07:15:28 8csn8r5Y
>>630
??
629のことか。名演だと思うんだがな。
632:名無し行進曲
07/11/08 07:24:30 cZobHvgY
金賞なんだっけか?
633:名無し行進曲
07/11/08 08:12:36 8csn8r5Y
>>632
広大は「(略)&ボイス」のとき全国金だろ。
嫌な後味の残らない、臭みのないスッキリ系名演。好演以上のモンだと個人的におも。
634:名無し行進曲
07/11/08 08:34:10 8csn8r5Y
くどいけど、それなりの知性ただようような
635:名無し行進曲
07/11/08 08:41:00 5VReZ9Vn
常総は92年までのスタイルのほうがいい。同じビブラートでも今は品が無いんだよね。
636:名無し行進曲
07/11/08 12:33:22 /q5Ndqx/
↑禿同。
今の常総は????だな。
ビブラートかけすぎてて気持ち悪いし、生徒達の音楽教育には悪影響にならないのかな…
生徒なんかは木管はビブラートは当たり前とか思いこんでそう。って思ってしまうくらいかけすぎ。
音楽性の違いと言われたらソレまでだが…
スレ違いすまん。
637:名無し行進曲
07/11/08 12:36:41 gov3ix3/
全盛期の狭山ヶ丘が好きだ。
くじゃく、メジャーバーバラ、第六…
地元の弱小ブラバンだった自分はあの演奏にいつも圧倒されてた。
今となっては面影もなくなってしまったが…
638:名無し行進曲
07/11/08 14:53:13 /zXrqQ3l
広島大のウィズは良かったな
同じ年の龍谷が大絶賛されてるからなかなか目立たないが
639:名無し行進曲
07/11/08 16:02:21 O2OPXRDi
龍谷はよかった。
スレ違いだけど…Cor.solo吹いてた女性が個人的に綺麗な方だと思う。
640:名無し行進曲
07/11/08 18:23:03 8csn8r5Y
森の歌だっけ
いいよな
曲名ちごとったらスマ
wRU覚え
ん、森の贈りもの?
641:名無し行進曲
07/11/08 21:01:30 I1HP1mjq
広大のウィズハートは、ブレーンのDVDで視聴したけど、
金賞名演にはやや物足りないけど、十分好演だと思う。
学生指揮だけど、とても好感の持てる音楽作り。
フルートとユーホの掛け合いのソロも上手。
TuttiサウンドもGoodで、泣かせる曲をより魅力的にしてる。
642:名無し行進曲
07/11/08 21:57:31 JI7WtpCg
ここ数年なら
栄の青い水平線かな・・・。今年、去年の演奏よりずっと良いと思う。
643:名無し行進曲
07/11/08 22:18:40 dLIs3zz4
>>641
スレ違いで申し訳ないが
あの学生指揮の彼は黒瀬中学校にいると聞いたが、ホントなの?
644:マロ
07/11/08 23:14:45 RWnzK/Se
>>640そう。森の贈り物。酒井さんの曲だったような…
645:名無し行進曲
07/11/09 13:35:00 5hpUJoce
>>644
ここ最近の龍谷の金賞なんて酒井格作品しかないのに、気持ち悪い知識のひけらかしだな
646:名無し行進曲
07/11/09 23:42:07 rMY37QZj
別にコテが嫌いな訳じゃないけど、マロみたいに馬鹿丸出しなのは目障り
647:名無し行進曲
07/11/10 00:25:40 Xw7coo7m
>>637そういえば、今年の狭山ヶ丘は…?
648:マロ
07/11/10 03:16:45 c2K2uqQ0
>>647ベルキスで県大会銀だったかと…>>646馬鹿丸だしとか好き勝手言っちゃってW一体何がしたいんだろうね?ただ森の贈り物は酒井さんの曲だったかなと言っただけなのにさ。
649:名無し行進曲
07/11/10 04:47:26 Iu7eLT5a
>>648
日本文理のOGはろくなのがいねーなwww
こんな馬鹿が居る学校だから銅なのかもな。
650:マロ
07/11/10 06:20:01 c2K2uqQ0
>>649どっちがかね?まあいいけど。人のことを馬鹿呼ばわりしかできないのもどうかね?
651:名無し行進曲
07/11/10 06:56:33 SGwjyPhW
荒れるのが分かっていてコテ付けてる確信犯よりましかと・・・
>>649
>日本文理のOGはろくなのがいねーなwww
それ何処?聞いた事なくて分からんwごめん
652:マロ
07/11/10 07:07:44 c2K2uqQ0
>>651ハイハイ、もうこれくらいにしておくよ。失礼しました。
653:名無し行進曲
07/11/10 08:21:20 9bBAOwD8
森の贈り物のコルネットソロ、
あの音色じゃあトランペットでも変わらんと思うんだが。
654:名無し行進曲
07/11/10 11:11:09 aIReDMwp
>>647
「シバの女王ベルキス」バレエ全曲版からの抜粋世界初演(高木登古アレンジ)で臨むも、
埼玉県大会銀賞にオワタ\(^o^)/
655:名無し行進曲
07/11/10 11:12:05 Iu7eLT5a
>>650
あれ?文章が短くなったけどごめんなさいがないけどwwwwww
なんで見てる人が不快になるか考えようね!!
ちなみに年代、楽器もたまたまレス見て見当ついてるからwww
>>653
新潟のレスピーギばっかりやる学校。
新潟、山梨で毎年銅を熾烈に奪い合っている学校の一つだよwww
656:名無し行進曲
07/11/10 11:56:49 jcNhYFbc
つられてみる
お前が不愉快
657:名無し行進曲
07/11/10 12:15:18 Iu7eLT5a
>>656
誰もそんなこと聞いてない
658:名無し行進曲
07/11/11 01:10:44 8+gD7Mk1
>>654
スレ違いだが、聴いてみたいな。
659:名無し行進曲
07/11/11 03:00:25 AZgyTg72
>>658
聴いた時のメモとりあえず載せようか?
660:名無し行進曲
07/11/11 10:00:47 G1gXv7jL
>>659
うん読みたい。
埼玉県大会って録音業者入ってないのかな。音源も聴いてみたいなあ。
661:名無し行進曲
07/11/11 16:16:08 eQv3jYfY
URLリンク(www.nicovideo.jp)
淀のアルメ、ニコニコにあがってた
662:名無し行進曲
07/11/11 17:34:22 AZgyTg72
>>660
狭山ヶ丘
特殊楽器はかなりそろえてあったけど往年のオーラは皆無。
セッティングに緊張感なし。
先生は偉そう。
マーチはリズムが甘く何と言っても金管のレベルが低下、要所は一応おさえてあるけど音程が悪い。
下手したら県落ち。
ベルキスはカットは目茶苦茶で旋律が埋もれる。
違和感だけがただ残りいつもの良さはわからず。
ペットのソロは二人で吹いていたけど、元々のレベルが…なので印象は良くない。
ペットは致命的。パーカうるさい。
予想:西関東銀or県落ち
この先復活もコーチ入れたり顧問変えなきゃない。
元々狭山ヶ丘は好きだっただけにショックorz
663:名無し行進曲
07/11/11 19:22:18 NUG5PweL
98年あたりの中学校がやってた交響的断章
664:名無し行進曲
07/11/11 20:00:48 NktwerQf
しかし埼玉は勢力の変動が激しいな。来年全国行く学校当てるの難しい。
665:名無し行進曲
07/11/11 20:31:50 eJqvKny6
>>663
山崎町立山崎西中学校
666:名無し行進曲
07/11/11 21:05:16 NUG5PweL
全国で交響的断章やったとこあとある?
667:名無し行進曲
07/11/11 21:13:24 vEyWaAFa
オマエはあの名電の奇跡のような断章を知らんのか。
668:名無し行進曲
07/11/11 21:42:25 9BrzT2we
>>666
71年 高松商業高等学校 銀賞
73年 名古屋電気工業高等学校 金賞
74年 関西学院大学 金賞
77年 兵庫高等学校 銅賞
82年 名古屋電気高等学校 金賞
86年 蒲郡市吹奏楽団 金賞
98年 山崎西中学校 金賞
669:名無し行進曲
07/11/11 23:31:03 VgfaS/rM
>>660
録音業者
川越の(有)サウンドラボ・エイトです。
670:名無し行進曲
07/11/12 00:42:59 p8UAN+Gk
>>661
淀工のアルメニアンダンスはまさに名演だな。
個人的には高校コンクール史上最高だと思う。
671:名無し行進曲
07/11/12 10:42:12 /G32dfV1
>>662>>669
どうもありがとう!!
672:名無し行進曲
07/11/12 11:28:35 j6wvkDkO
>>672
ちなみに県落ちで狭山ヶ丘のベルキスを買うのなら、05のローマの松、今年なら本庄第一(西関東には出てこないけどいい演奏してます)
05の花咲あたりかな。
ちなみにサロメの悲劇もベルキスくらい微妙。技術はあったのかもしれないけど。
西関東のダメ金あたりを聴いても面白いかもしれないですよ。
673:名無し行進曲
07/11/13 19:51:03 j22lhxct
自分に進めてどうすんだw
674:名無し行進曲
07/11/13 20:15:30 DHRwYm2E
おもしろすぎ~
675:名無し行進曲
07/11/14 19:45:16 lhGYIq9n
>667
演奏終わってもなお拍手が鳴り止まなかった。
あれは衝撃でした
名演の1つですね
676:名無し行進曲
07/11/14 20:25:34 3c/rwyOt
>>675
どっちの演奏だ?
677:名無し行進曲
07/11/15 00:22:12 fd54TmfA
>>676
1973年のじゃね?
ソニー名演集CDのM井氏自身のコメントでも強烈な拍手と書いてあるし。
1982年も上手いけど(前奏でTpの一人が失速してるなw)、やっぱ1973年のがインパクト大。
678:名無し行進曲
07/11/15 00:27:11 ce97G7zV
>>677
会場が地元名古屋市民会館だったってのもあるんです。
でも良い演奏だったのは確か。ちとテンポが早いかな?
679:名無し行進曲
07/11/15 23:28:30 vpvgFZRa
駒大のショスタコ5番なんかどう?
680:名無し行進曲
07/11/16 00:20:24 JUXDBL4p
駒澤のショスタコ5は駄演だな。
城東ヤビーク氏タクト最後の名演:06城東エルフゲン
681:名無し行進曲
07/11/16 00:59:16 jaSCPsa7
駒沢のタコ5が名演とは思わないが、駄演でもないな。
金賞としても普通の完成度。音楽的に劣る点も見つからない。
今年の名演として生駒中学校を挙げておくか。
所詮厨房とか言われそうだが、中学生離れしたテクニックが光る演奏は久しぶりな気がする。
中学生らしい選曲・エネルギッシュな勢いと技術が見事に噛み合った演奏。中学の白眉。
682:名無し行進曲
07/11/16 01:08:55 JUXDBL4p
嫌われ者へ
駒のショスタコ5は技術が全く追いついてないから駄演。
生駒は素晴らしいな。
683:名無し行進曲
07/11/16 01:10:06 jaSCPsa7
>>682
いやいやいやいや、オレ嫌われ者じゃないしw
どんな妄想だよ。。
684:名無し行進曲
07/11/16 01:16:40 JUXDBL4p
耳おかしそおだったから…
スマン。
685:名無し行進曲
07/11/16 01:25:41 jaSCPsa7
>耳おかしそおだったから…
これ、相当失礼な発言。
つか、駄演ってなんだよ。その賞に相応しくない(賞負けする)演奏が駄演なんじゃないの?
あの年でこれが金賞じゃなかったら大学部門の金賞なくなるよ、普通に。
それほどレベル低い演奏じゃなかったと思うんだが。確かに名演とは言い難いけど。
686:名無し行進曲
07/11/16 01:34:11 JUXDBL4p
賞負けしてるから駄演でしょ…普通に。
課題聴いたのかな?
めちゃくちゃだし、ショスタコなんて金管崩壊、木管細かいの吹けてない……
何度聴いても駄演かな。
私は神大のようなスコアが見えてくる整った演奏が好きだから、駒の演奏が駄演に聴こえるのかもしれない。
687:名無し行進曲
07/11/16 01:34:46 IY5Tncui
まあ玉川なんかが金賞だった年だしね。
この年の大学の部に名演なしかな。
688:名無し行進曲
07/11/16 01:41:58 FGTGNDoN
>681
生駒っつったら、ローマの祭と道化師が度々名演スレに
登場してたし、ローマはCDで聴くとその年の高校金賞
より上手じゃねえだろうか?て感じだったけど、今年の
演奏はそんなに凄いの???
ビクターの音が気に入らないんだけど、ブレーン買って
聴いた方がいいと思う???
689:名無し行進曲
07/11/16 01:45:08 yHOcB9OI
って言うより、基本あの会場で名演はない。
2005年で言うとリベルテが名演と言えるかも知れんが、それ以外は殆どが駄演。一般も例外ではない。
2002年なんかもっと酷いね?一位の土気ですらあのありさまw
690:名無し行進曲
07/11/16 02:31:05 9LnEsFhR
>>689
釣りだと思いつつも一応指摘しとくけど、2002年一般の部の一位は横ブラ。
691:名無し行進曲
07/11/16 03:24:08 OcntjLS7
あ
692:名無し行進曲
07/11/16 08:03:56 yHOcB9OI
まあ横ブラも充分駄演だけどなw
そう考えると2005年はだいぶマシになった印象だな。
693:名無し行進曲
07/11/16 09:01:40 IGaYa+EJ
>>689
あの会場で名演はないと言いつつも、来年も聴きに行くんだろw
おとなしく自宅待機してなよw
694:名無し行進曲
07/11/16 10:09:08 yHOcB9OI
それは出場団体の曲目次第だな。
名演がないとは言っても地方大会よりはずっと面白いから。
来年の会場ならどんな音量でも耳を痛めることはないと考えてるし。
695:名無し行進曲
07/11/16 11:25:33 xORrBMkj
>>688
ビクターのCDの音は悪かったけど昨年からのキングレコード&普門館の音はすごくいいよ。
低音やバスドラがたっぷり響いてる。評判良かった94年sonyをさらに良くした感じ。
ブレーン(DVDのこと?)の音は知らないけど。
696:名無し行進曲
07/11/16 11:44:32 cGL7sYND
キング最悪だよ。残響かけすぎ。
まだビクターのほうがましだよ。
キング、頼むから金管の音を歪まない程度に加工してくれ。
697:名無し行進曲
07/11/16 11:52:24 +J0Pd7O0
679だがみんな貴重な意見ありがとう!駒大のショスタコ5番聴いたことなくてCD買おうか悩んでたが参考にしてみるよ。
698:名無し行進曲
07/11/16 23:00:59 IY5Tncui
亀レスだけど
少なくとも名演ではないと思うよ。
音の処理や歌い方に違和感を感じる。
まだ去年の幻想の方が良いかな。
699:名無し行進曲
07/11/16 23:25:54 6b/Kvifx
ビクターの音源っていいか?
会場で聞いた感じと比べるとまったくの別物のように聞こえる。キングのほうがまだましだと思う。
俺的には、ソニー>キング=ブレーン>スタジオミュー=ビクター、の順かな。
まあ年度によっては音質が違ってくるので結局は好みの問題かな。
以上スレ汚しすまん。
700:名無し行進曲
07/11/17 00:44:02 uHKacJ/m
懐古趣味の人に聞きたいんだが、
今月のパイパーズの佐川さんのインタビュー読んで、どんな感想もったか教えて下さい
701:名無し行進曲
07/11/17 03:19:11 25T2ICu7
>>677
断章は74年の関学の方が断然名演ですよ。
73年の時は演奏に対してというよりは楽曲に対しての衝撃の拍手が
大きかったのです。まあ、それでもそこそこいい演奏でしたが。
また、73年の名電は自由曲よりも課題曲の方が評価高かったです。
702:名無し行進曲
07/11/17 04:38:21 49osuhlS
>楽曲に対しての衝撃の拍手が大きかったのです。
それは実際に拍手した当人たちにしかわからんが。
703:名無し行進曲
07/11/17 13:12:48 SgA+iYZJ
ソニーは毎年全く音質が違う
99年とかはバスドラの音が割れすぎだし、90年あたりは下手に聴こえすぎるし
ビクターは2000は微妙だがそれ以外はけっこうよいと思う、特に2001、2003
キングは初年度は全団体収録していないので論外
去年は、銀賞、銅賞団体の演奏が会場で聴くより上手く聴こえる調節だったな
逆に金賞が微妙に聴こえる部分があったが
704:名無し行進曲
07/11/17 16:16:59 buqOCMjo
昔の名演はそれはそれで素晴らしいのだが、
今、交響的断章を金賞名演奏してくれるバンドがほしいな。
ああいう選曲、演奏してくれるバンドはもうないよね。
705:名無し行進曲
07/11/17 18:14:19 u8nJhNRR
ビクターの2001の録音はボヤけていて嫌いだ
706:名無し行進曲
07/11/17 18:23:27 vsrkYYsa
2002が一番酷い。
どれもヘタクソに聴こえて全国大会とは思えない。
707:名無し行進曲
07/11/17 19:00:03 25T2ICu7
>>702
当日、会場にいた者です。
まだまだ金賞団体とそれ以外の差が大きい時代でした。
断章は殆どの人が初めて聞いたので、あのパーカッションの動きに
会場は騒然としましたよ。
でも、74年に関学の演奏を見たとき、その完璧さに口が開いたままだったのを覚えてます。
って歳バレバレやで。
>>704
関学のを一度聞いてみてください。
凄くタイトで今の時代でも通じる演奏です。
ブレーンで冒頭だけは試聴できますから。
708:名無し行進曲
07/11/17 19:29:33 wJxbOq0Q
↓全然タイトじゃないけど。
URLリンク(jp.youtube.com)
709:名無し行進曲
07/11/17 19:38:42 OmzsJUXV
確かにキングはエコーかけすぎだよね。
昔のソニーのレコードなど、殆どエコー無しだから、上手な学校と
下手な学校の差を歴然と感じた
710:名無し行進曲
07/11/17 19:44:23 Ex6I6cEB
パナソとかってよさそうなイメージがあるけど
711:名無し行進曲
07/11/18 08:56:56 reecZDbq
>>703
バンドジャーナルに後藤洋が毎年録音についてもコメント書いてるよね。
89年とか00年は評価低かった記憶が。
712:名無し行進曲
07/11/18 09:02:36 xLF1edP9
>>707
同世代。
でもLPでしかきいてないのでな。
713:名無し行進曲
07/11/18 11:06:39 S4jy8jsy
>>711
89年sonyのCDは酷いよね。
714:名無し行進曲
07/11/18 15:25:49 Rh1cBti1
90年のSONYの録音も最悪。残響が全くといっていいほどない。
SONYの中では94、98、99がいいかな。99年はBJかなにかで専門家が良い
評価していた気がするけど(音の広がりがいいとかだったか)。
あと93年の職場・一般のも個人的には良い。2000のビクターは何か天井から聞いているような
感じだったな。
715:名無し行進曲
07/11/18 16:33:33 reecZDbq
なんかスレ違いの話題だけど、レスしとく。
>>714
そうなんだよ。
87、88がそこそこだっただけに89のパサパサな音に驚いたんだよな。で、90もひどくてな。
過去のCDの中ではSONYの99が一番ましかな。
00年はおっしゃる通り、変な響きしてるね。
…って確か後藤洋も書いてた。
だからこれらの年の名演と言われる演奏をナマで聴いた人たちはうらやましい。
716:名無し行進曲
07/11/18 16:48:17 lPrBaP8X
最悪は92年
モノクロ音質
常総のアルペンも
故松代晃明氏がBJで大絶賛した天理のダフニスも
717:名無し行進曲
07/11/18 16:56:45 JXCgigPH
去年の中学高校は残響音多すぎて、普門館じゃない!て感じだったね
あまり残響いらないかも。
2003年辺りの音が、上手下手が凄くわかって良かった。
市岡の演奏、コンクール直後は生駒より良かったという書き込みが
多く、何故に金賞?みたいな書き込みで反論も多かった。
結果同率一位だったけど、CDで聴いたら、市岡はやはり銀賞でも
おかしくない演奏で、審査員もちゃんと審査出来てない事がよくわかったし。
まあ、前半後半で審査基準も違ったと思うが、あの日の審査員は
パッと聴いてちゃんと審査出来るように訓練つんだ人が
全く居なかったみたいだ。
718:名無し行進曲
07/11/18 18:26:12 0x5porga
kingrecordの2005はどうですか??
個人的に好きだが…
あと中Aの順位わかったら教えてほしい…
719:名無し行進曲
07/11/18 18:31:11 S4jy8jsy
>>717
個人的に残響多すぎるっていうのはJWRの即売だなあ。
音の輪郭までぼやけてて何やってるのか良くわからない。
それに比べると去年の中高(キング)は残響はあるけれど
音の輪郭がくっきりしていて個人的には好き。
銀賞あたりの演奏が実演より上手に聴こえる。
明誠の「微笑みの国」とか秋田南の「交響三章」とか。
そのかわり栄の「架空」「トゥーランドット」や磐城の「交響曲」みたいな
ダイナミクスレンジの広い、迫力ある演奏が変に小ぢんまりしてしまい、
魅力を伝えきれてないのが残念。
720:名無し行進曲
07/11/18 22:33:07 JXCgigPH
音の輪郭は高音域の調整だと思うんだわ。
だからかキンカンの音が潰れ気味でいやかも。
去年のCD
721:名無し行進曲
07/11/18 23:13:50 zvHDZg5w
>>717
2003年のCDもひどいぞ。
全然生で聞いたのとは違う響き。
審査だが中学の演奏は元気な演奏が評価されていたような気がする。
俺は演奏の出来では、生駒>>>>市岡だと思うが
印象に残ったのは、市岡>>生駒。
一番心配したのは椿。←当日聞きに入った人はわかると思うが。
個人的にはこの年は中学・高校とも自分の予想と審査結果がかなり違っていた。
722:名無し行進曲
07/11/19 05:24:52 ksFqsWwP
音質とは関係ないけど、重要。
キング、ジャケがカッコ悪すぎ;;
そして2006は演奏後の拍手がカナリ小さく、曲が終わった後の盛り上がりが全然なく、萎える;;
磐城を、DVDとCDで聞き比べると一目瞭然。
今年は、そっちのマイクレベルを上げてくれること、希望っす;;
ちなみに、2003の生駒は快演だとは思うが、2006酒井根の方が、はるかに上手い!!
723:名無し行進曲
07/11/19 09:41:17 X289VvYu
>はるかに上手い!!
こういう言い方するから戦闘が始まるんだよ・・・
724:名無し行進曲
07/11/19 17:56:48 /9VAk+19
>>721
うーん。
生駒は感動的なローマの祭で印象に残ったかな。
市岡は当日聴いてたけど、銀賞かな?って思ってた。
後でCDを聴いても音楽的でもないし、一体市岡の何が評価された
のかわからないという意味では印象に残った。
市岡の演奏をオールC付けてた審査員も何人かいるにはいたが。
725:名無し行進曲
07/11/19 21:44:46 pKyVrOd/
>>724
相当毎日吹奏楽のCDを聞いてない限り、
審査員といえど正確な審査はなかなかできないものだよ。
市岡のローマの祭りは当時も銀賞予想が多かったね。
>>722
ローマの祭り、中学編では
生駒 >> 野田 >>>> 酒井根他、>> 他という感想が
多い。
生駒と野田を比べるならまだしも、酒井根のあの演奏
のどこにローマの祭りの魅力があるのやら。
726:名無し行進曲
07/11/19 21:57:01 yDSd/XNm
このスレには審査員を上回る耳をお持ちの方がたくさんいらっしゃるようで羨ましい。
727:名無し行進曲
07/11/19 22:25:25 77dkA0cm
>>726
そりゃいくらでも居ると思うよ。
うん。すまん。俺の友人(40代の超一流プロオケ団員)曰く
「友人が全日本吹奏楽コンクールの審査員をやるけど、
あいつ学生時代も全然耳無かったし、大丈夫かな」
「プロなら耳いいんじゃないの?」
「んなわけねーだろ。自分の楽器を審査できても、
オケやブラバンの耳を持ってる奴は少ないっつうの」
「じゃあ審査できないってこと?」
「いや、審査員毎に専門楽器中心に評価してもよい
ことになってる」etc.
>>726
のような書き込みを時々みるけど、思ってるより審査員
って聞く耳なかったりするよw
だからバンジャで吹奏楽に命をかけてるような先生方が
「審査員が変わったらきっと違う結果になったかも」
って発言を時々するんだよ。
まあ、市岡の演奏はCやDを付けた審査員の耳が正しいと
逆に判断するほうが面白いね。
オールAを付けた審査員の名前をぜひ公表したほうがいいw
というか、ちゃんと名前を公表し、誰がどのような感想を
抱いたかを発表してくれたほうが面白い。
金、銀、銅なんて全然面白くない。
728:名無し行進曲
07/11/20 11:07:33 Z2A6AREi
これ以上、吹奏楽をマニアックな基準で審査するようにしたら、
ますますクローズで、まともなプレイヤーが育たない環境になるだろうに。
コンクール耳など、なんの自慢にもならん
729:名無し行進曲
07/11/20 12:01:31 KxtfhyeN
そうか?
ソロコンじゃないんだから、合奏を正当に審査できる審査員が
必要だと思う
730:名無し行進曲
07/11/20 12:08:07 Z2A6AREi
>>729
アンサンブル能力や音楽表現は?
731:名無し行進曲
07/11/20 12:14:10 KxtfhyeN
>>730
基本的にそういうのを含んでるだろ、合奏は。
732:名無し行進曲
07/11/20 12:47:06 Z2A6AREi
>>731
別もんだよ。
733:名無し行進曲
07/11/20 20:06:36 Z2A6AREi
>>727
ところで超一流プロオケなんて、日本にあるのか?
プロとアマの俺の分別はついてるけど。
大体、プロ(弦・管・打)が吹コンなんて、意識してる人がどの程度いるんだか。
超一流プロの友人という言い方で、無理矢理権威づけてるのが笑える。
734:名無し行進曲
07/11/20 20:17:08 Z2A6AREi
もう一つ煽るけど、バンジャ読むなら、コンクールマンセー記事じゃなく、
提言や苦言をていしてる記事でも立ち読みした方、よほど身になるぞ。
あれが一般のプロやクラファンの本音と思ったほういいぞ。
ほんまに、これ以上マニアックな世界を構築したら、アマもプロも育たないわ。
まあ一流プロになるような人は、吹コンの全国大会なんか出てる暇ないだろうけど
735:名無し行進曲
07/11/20 23:18:42 +AxgfC/F
プロが審査したものを審査員の脳内順位だとかほざいてる奴、
もうコンクール聞かなくていいんじゃない?
素人がグダグダ言えるほどの価値しかないコンクールなんだからさ、別の携わり方すればいいんだよ。
あんたが一番。あんたのために地球は廻っている~(大笑い)
736:名無し行進曲
07/11/20 23:28:57 +AxgfC/F
すまん、総合スレに投下するつもりで誤爆した…
737:名無し行進曲
07/11/21 00:42:07 iR1Oeoyy
プロも審査員の脳内順位はバラバラだよ。
>>735
あんたが一番っていうのは、審査員を肯定しか
しない、あんたのためにある言葉。
ショパンコンクールもチャイコンも審査員ボロ
クソに叩かれるよ。しかも自分の生徒達からw
それが全世界に配信される。
そんな意見を踏まえて審査基準や判断を審査員
自ら変えて行ったりして成長するんだよ。
今年の場合、審査員の判断が間違ってたとは思
えない結果に落ち着いているから文句はないが、
それが順位という事になると文句は出る。
ただ、審査員もこういうと思うよ。
「順位を出すのなら、審査員全員で演奏を吟味し、
結果が出るまでに何十時間かかるかもしれないが、
適当にその場その場で付けた点数の合計の平均が
審査員全員が納得した順位だと思われるのは
侵害だから、しっかり審査をしたい。」
あれは順位を決める為の審査方式ではないんです。
もし順位を決めるとなったら、
1日目 29団体から7~8団体を選ぶ。
2日目 7~8団体の中から順位を決める。
そうでないと、人間の集中力の限界もあり、
しっかりとした審査はたとえプロでも出来ません。
738:名無し行進曲
07/11/23 08:21:15 W25nV2cH
>>727
杉山氏とか若尾氏か?
あの人ら、吹奏楽経験ほとんどないだろ
739:名無し行進曲
07/11/23 18:44:06 aDMclM2o
審査員にもなれないくせして勝手なこと言ってるな。
740:名無し行進曲
07/11/23 23:41:11 v3L8D4SA
>>739
審査員なんて欲の塊
741:名無し行進曲
07/11/23 23:52:45 9Qy2ZCnw
>>740
審査員やるより自分の仕事(レッスン等)をやってる方が儲かる件
742:名無し行進曲
07/11/24 01:48:32 LK+e35V+
>>741
単細胞だねw
自分の格を上げるために審査員をやっといた方が、後々の金銭的な
事情(レッスン代など)に於いて有利な件
743:名無し行進曲
07/11/24 01:54:44 u/0NajaW
>>742
水槽の審査員なんてやっても格なんか上がらない件。
744:名無し行進曲
07/11/24 03:33:47 vqsFlNLd
>>743
審査員をやって格が上がらないと思い込んでるのは世間知らずの愚か者な件
745:名無し行進曲
07/11/24 03:55:51 drh6QXIb
>>744
格があがる=吹奏楽の世界での儲けがあがる
日本のプロオケ奏者だったらなんとなく分かる。
ただ海外オケの入団試験に呼ばれるときに、
吹奏楽コンクール審査員を・・・みたいな記述があったら
どんだけ評価されるかは想像に任せる。
746:名無し行進曲
07/11/24 05:30:29 wbG7F+mE
どうせ>>742みたいな奴は審査員に金で金賞を・・・とか思ってる奴だろwwww
テラバカスwwwwwwww
747:名無し行進曲
07/11/24 08:59:06 rZSNx3wn
コンクール指導者のために、
法外な金額払ってるんだろ?常連高って
748:名無し行進曲
07/11/24 09:15:06 QPluIYCl
>>745
いちいちそんなの書かないよ。それくらいわかんないかな?
749:名無し行進曲
07/11/24 10:34:33 EbhXEaSi
あほの集まりか
750:名無し行進曲
07/11/24 11:17:56 wjXE3gyz
そうみたいだね。
751:うう
07/11/24 11:38:23 VTS04oWJ
■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
752:うう
07/11/24 11:41:04 VTS04oWJ
って貼ってもだめだった
みなさん、貼っても無駄です
753:名無し行進曲
07/11/24 14:39:16 Xj8e9tYC
高岡商業や愛工大名電などはコンクールより定期演奏会などかなりうまい演奏でした。かなり昔話にはなりますが。
CDで聴く音と違いが大きい。
洛南も生で演奏だと見ごたえありました
754:名無し行進曲
07/11/25 08:28:36 yLUg+o51
みんなに聞きたいんだが,ここで金賞名演といえば??
俺は埼玉栄のどこ山をあげたい。あの曲の持つ独特な雰囲気をよく引き出せた演奏だとおもう。
755:名無し行進曲
07/11/25 08:44:45 ruQp6LwF
>>752
ネタニマジレス!(・∀・)カコイイ!!
756:名無し行進曲
07/11/25 09:33:12 qObBjdoP
>>754
既出すぐる
757:名無し行進曲
07/11/25 21:17:45 vLRtkgM9
古いので「売られた花嫁」序曲、ブリヂストン久留米、あったな。
758:名無し行進曲
07/11/28 13:33:21 7Qtldf1O
高輪台のダフニス
エスクラのソロ以外は最高。コンクールで聞いたダフニスの中だったら特に夜明けは絶品。
759:名無し行進曲
07/11/28 14:20:18 6cIb844G
え?あの超遅いテンポの夜明けが?
(・∀・)・・・。
760:名無し行進曲
07/11/28 20:55:30 +VSYRse5
最近、ニコニコで90年代や80年代の名演を視聴している。
特に2000年以降の演奏と、80年代の演奏を素直に比べれば、
高校生の吹奏楽というものがいかに進歩しているかよく分かる。
一人ひとりの技量も、全体としてのバランス、音楽性、全てが著しく進歩しているよ。
淀のアルメニアンダンス、俗謡、四高の祭り、磐城の役人、これら全部を聞いたが、
最近のコンクールだとどれも金賞すら難しいと思う。
761:名無し行進曲
07/11/28 20:58:49 RyZlwgRw
なんだかんだ言ってコンクールって結構すごいよね・・
762:名無し行進曲
07/11/28 22:47:14 /RMmKlRz
>>760
まあ昨今の吹奏楽ブームも手伝って、いま全国に出てくる高校生は本当にうまいですよね
いまは楽器も良いし、トレーナーもついてますから
30年前とじゃ全然違いますよ
763:名無し行進曲
07/11/28 22:54:44 /RMmKlRz
私も86年に淀工のアルメニアン・ダンスを聞いたときは衝撃を受けましたが、
今だとあれくらいの演奏は中学生がやっちゃいますからね
信じられない時代ですよ
764:名無し行進曲
07/11/29 00:04:09 tHJx3PbR
でも感動はないんですよね…
765:名無し行進曲
07/11/29 01:04:23 9Sr4nfZu
技術的には確かに昔より上手いけどね。あくまで技術的には…でしかない。
766:名無し行進曲
07/11/29 01:15:32 mQuEXV4n
>>759
吹奏楽だけじゃなくて色んな演奏聴いた方がいいよw
767:名無し行進曲
07/11/29 03:04:07 q+Pzqh5M
ただ録音が悪いだけだと思うんだが・・。
768:名無し行進曲
07/11/29 03:11:37 LnYQJ1Tw
>>767
確かに録音も悪いが「だけ」ではないよ
楽器の品質などいろいろな要素もあるし、技術の向上は確実にある。
769:名無し行進曲
07/11/29 03:52:55 1+OTJ1kX
技術はね。
でも「心」はどうだろう。
770:名無し行進曲
07/11/29 04:25:35 cYRN7luw
昔の演奏に心なんてあったか?
馬鹿じゃねえの?
だいたい音楽は心なんていう胡散臭いもんじゃねえんだよ、ばーか
771:名無し行進曲
07/11/29 04:35:29 2bZ0zFWl
心ではないかもしれんが、音圧の抑揚と意気込みが直結している演奏の方が聴いてて嫌味がないんだよね。
772:名無し行進曲
07/11/29 06:15:12 EmH0krCi
>>766
スコア見た事あんのか?wwww
吹奏楽は勿論、クラシック聴くのも辞めた方がいいぞ
773:名無し行進曲
07/11/29 06:46:52 9Sr4nfZu
ゆとり世代との対決スレwww
774:名無し行進曲
07/11/29 08:46:59 8qnYy4Sg
全体的なレベルは確実に上がってるでしょう
80~90年代の全日本は上と下の差がかなりあったけど、今は僅かな差になってきてる
最近の人が昔の演奏を聞くとなるとやっぱり名演が主になるんだろうけど、それ以外の演奏を聞くとよく分かると思う
昔は、今じゃ信じられないようなレベルの学校でも全国に出ることができた