全日本吹奏楽コンクール金賞名演7at SUISOU
全日本吹奏楽コンクール金賞名演7 - 暇つぶし2ch150:名無し行進曲
07/10/10 12:09:13 QYjGIZUK
一般は市川交響吹が出てきたあたりから、レベルが急激にあがったように思う。
それまでは結構微妙

151:名無し行進曲
07/10/10 12:34:38 qLcr+lpq
便所ブラシ思い出したw

152:名無し行進曲
07/10/10 12:37:24 u2HX49JH
白石のカヴァレニアが名演

153:名無し行進曲
07/10/10 14:47:20 78VGBohY
くじゃくとフェスティバル・バリエーションの名演教えてください。

154:名無し行進曲
07/10/10 15:06:42 bfAB6Id3
>>153
よく挙がるのは

くじゃく
→93年 野庭
97年 第四

F.V
→97 名電



155:名無し行進曲
07/10/10 17:53:30 LCovgsWC
>>149
知る人ぞ知る 
 福工大附の
  マンハッタン交響曲 
   全国大会で聴きたかった!
    ホルンの パオーッ がかっくいい!

156:名無し行進曲
07/10/10 18:35:03 v6h3iWSU
>>152
カヴァレニア…Wププ…

カヴァレリアな!

157:名無し行進曲
07/10/10 23:40:14 u2HX49JH
>>149
話題が古すぎてわかんねーよーおっさん。
もっと最近の上げてくれ!!

158:名無し行進曲
07/10/11 00:04:39 arMa51Wl
>>157
昔の演奏も聞いてみたら。
最近のつまらない演奏よりずっといいと思うけど。


159:名無し行進曲
07/10/11 00:12:13 vz7bI2Wz
>>149
せめて今でも聴ける音源にしぼってくれよな、おっさん。
それと曲名はちゃんと書いてくれ。

民衆って何?自由の女神かい?www

呪文はだれの作品?チャンス?バーンズ?

160:名無し行進曲
07/10/11 00:14:08 6hhg9vjE
ホント最近は無難で退屈な演奏が増えた・・・
昔の市立川口や福工大付属みたいに賛否両論あっても個性的な演奏が聴きたいね。

>>157
>もっと最近の上げてくれ!!
ない!

161:名無し行進曲
07/10/11 00:14:13 p0CUz4wU
>>158
そういう懐古的な発言はあんまし好きくない

162:名無し行進曲
07/10/11 00:18:35 vz7bI2Wz
>>160
>昔の市立川口や福工大付属みたいに賛否両論あっても個性的な演奏が聴きたいね。
そういう演奏は支部で潰されるじゃんwww 審査員に文句言えよ。
昔のレベル低い中でのダントツのバンドは、いまの時代アツすぎて嫌われる傾向にあるんだよ。
そういう時代の流れも汲み取った上で発言してくれよ。
オレより断然オッサンのくせして時代に乗り遅れんな。

163:名無し行進曲
07/10/11 00:20:13 5my68UmA
158はヘタレという表現が大好きなキレやすい奴だから仕方ないんだよw

164:名無し行進曲
07/10/11 00:21:21 AA+RXRgr
俺は最近の演奏の方が好きだけどな。
ハーモニーもめちゃくちゃで力任せの爆音なバンドが少なくなってきていいと思う。
退屈な演奏が多いという気持ちはわかるけどね。

165:名無し行進曲
07/10/11 00:27:55 p0CUz4wU
おっさんの頃の全国大会の演奏って、いかにも作為的な演奏ばっかじゃん。
いまのほうが進化してると思うけど。

表現もだいぶ自然になってるし

166:名無し行進曲
07/10/11 00:45:35 IP/8f546
>>160 >>162

おまいら!つまようじを忘れてないか?w

167:名無し行進曲
07/10/11 00:47:37 IP/8f546
俺も懐古主義と言われるかもしれんが
今の演奏には、パッションが感じられないんだよ。

168:名無し行進曲
07/10/11 00:51:47 AA+RXRgr
パッション?まぁ昔の演奏はある意味パッションの宝庫だけどなw

169:名無し行進曲
07/10/11 00:55:51 YX5mpon+
最近の演奏のほうが繊細な部分までストイックに追求されてて
よっぽど面白く感じたりもする
だけど、名電、浜松商業、福工大高のように圧倒的な金管サウンド
を持った学校が皆無で残念。
関東勢が上記三校に音量で対抗してた頃は爆音系でしかなく、
今のほうが良い演奏なんだから仕方ないが。


170:名無し行進曲
07/10/11 01:04:51 p0CUz4wU
必然性のある強奏はいいが、爆音でふきっぱなしかつ、仰々しい表現は、
聞いててつらい。

弱奏を丁寧にやれば、強奏も生きるし、そんな演奏は出始めてはいるんじゃない?

171:名無し行進曲
07/10/11 01:28:57 arMa51Wl
しかし高校の話題ばっかりだな。
みんなコンクールの音源何年位前のから聞いている。
ちょっと疑問に思った。

172:名無し行進曲
07/10/11 01:35:14 oustYliO
>>171
主にダウンロードサイトで90年代メイン。
80年代のものは一部を除くとサウンドも構成力も一昔前て感じ。

録音の質も上がってるせいかはわからないがやはり時代とともに平均的な演奏のクォリティは高くなってるよ。

淀工の大阪俗謡を昔のものから聞いていくとよくわかるwww

173:名無し行進曲
07/10/11 04:31:35 argZiLYh
そうか?
俗謡は89年がいちばんうまいとおもうが

174:名無し行進曲
07/10/11 04:39:17 Vh+Q3WTb
80年代のブレーンの録音は糞なんだけどなw

175:名無し行進曲
07/10/11 07:14:33 mQlOZYlr
俺は最近の演奏は嫌いではないけど、一部にとんでもないアレンジ
(バルトークのオケコンとかw)をとりあげる団体があって、そういう
とこは演奏自体も嫌いだな

176:名無し行進曲
07/10/11 07:33:43 w6KXXtA0
秋田南高:ミヨコン

177:名無し行進曲
07/10/11 08:01:13 qDeivRyq
やっぱり久仁郎・花輪のシンフォニーポエムが最強だろ。
最後の爆音系1金じゃまいか?

178:名無し行進曲
07/10/11 22:34:05 XokWP/fO
>>165
東海大高輪台、表現自然か?思いっきり不自然だと思うぞ。

昔の演奏を煙たがらないで、ちゃんと聞いてみると面白いと思うよ。
音楽っていうのはそうやって楽しむもんだと思うけど?
今のほうが優れてるとか優れてないとかじゃなくてさ。
市立川口の神の恵みを受けてとか、上記の花輪シンフォニーポエムとか面白いよ。


179:名無し行進曲
07/10/11 23:36:56 k2N0nXY1
昔の演奏で川口・花輪を出して、
最近の演奏で高輪台を出されても・・・。



180:名無し行進曲
07/10/12 06:36:25 vmiZEc9f
97 名電

181:名無し行進曲
07/10/12 07:11:19 cGgBAkFi
>>178
花輪だとシンフォニーポエムより鐘のほうが完成度が高いと思うのは、俺だけか

182:名無し行進曲
07/10/12 07:49:48 Kn9UCQhd
>>181
よく使われる「完成度」って何をもって指すのかわからんのだが。
聞き映えなのかミスの少なさなのか譜面通りに吹けてることなのか。
インパクトの強さで言えばシンフォニーポエムかな。
まあ、ガジベコフを自由曲にするような個性強いバンドだったね。

183:名無し行進曲
07/10/12 08:37:20 cGgBAkFi
>>182
なあ~る

変なたとえだが、俺はその音源を世界のマエストロとかに、もし聞かせたら、とかで考えることが多い=完成度ね

アホ承知で書いてるから、アマ桶廚の人とか軽くスルーしてちょ



184:名無し行進曲
07/10/12 21:18:28 DRbFEaTO
名電の「ハーリ・ヤーノシュ」結構いいと思うな。

185:名無し行進曲
07/10/12 21:22:19 keoPCPu5
東北代表の1金は花輪が最後か?
最近の結果はよく知らんけど

926先生はソ連からスコアを取り寄せてアレンジしたりしてたんだよな
「シチェドリンに手紙書いてスコア送ってもらった」とかNHKの番組で
やってたっけ

たまにオリジナルもやってたけど選曲が渋くて好きだった
永訣の詩とか壁画とか

186:名無し行進曲
07/10/12 21:25:31 OiQpUJPC
天理の「革命」

187:名無し行進曲
07/10/12 21:54:54 keoPCPu5
あ、過去ログに1金の一覧あったのね
失礼しました

188:名無し行進曲
07/10/12 22:50:20 38ucR1bE
栄のくじゃく

くじゃくは栄がNo.1!!

189:名無し行進曲
07/10/12 23:49:56 GpnyFkqW
↑ネタ?

190:名無し行進曲
07/10/13 00:40:41 pAljKzrM
くじゃくは野庭と東海四でFA

191:名無し行進曲
07/10/13 00:44:42 eA2kczNd
>>190
西宮市吹奏楽団はだめかい?

192:名無し行進曲
07/10/13 00:44:51 13C7BE0y
中間部分Fl.Piccだったら柏の演奏も好きだ。如何せんカットがダメ。
全体的に言ったら孔雀は四高かな。

193:名無し行進曲
07/10/13 01:42:28 8wHDAvde
柏のくじゃくって終盤の金管の奏法(アタック?)がなんか変じゃね?

194:名無し行進曲
07/10/13 01:54:27 1cpama/o
花輪のようなバンド好きだったな。
チェックメイトやプロコ3などや、
ガイーヌのカットを序奏→収穫祭→火焔ってやるようなバンドはもう出てこないだろうな。

195:名無し行進曲
07/10/13 10:27:34 ny7DKX4r
>>191
オレもくじゃくは西宮市吹が1番好きだなぁ。

196:名無し行進曲
07/10/13 15:58:10 4/zBfU6/
ニコニコで第四の祭(92年)を見たけど、松陽の方が数段上だなぁ
松陽くらいじゃないか?あれだけミスが無いの
そりゃ92年当時は衝撃だったかもしれないが、吹奏楽は日々進化してる
松陽が祭の到達点を示してしまった今、第四の祭も古き良き思い出になりつつある

197:名無し行進曲
07/10/13 16:02:00 oD/KMvVH
羽村第一のベルキス


198:名無し行進曲
07/10/13 16:04:43 4HDUpnzd
>>196

baka?
第4と松陽をそれぞれ生で聴いたか?生で聴いたら松陽はたいしたことない。
点数的にもギリギリ金賞だっただろ。

199:名無し行進曲
07/10/13 16:24:16 8wHDAvde
課題曲が点数低いのは予想出来た。
自由曲はもうちょっと伸びるかなと思ったけど、駒澤に毛が生えたような点数だったよな確か。

というか過去スレでも散々出てるけど、
Tpのソロは上手いし、全体的に技術的なキズが少ないから好印象を持つ人が多いのもわかる。
レスピーギ独特の表現・パッションが薄いし、終盤の解釈が不自然(もちろん好みだが)、等が理由で
イマイチと感じる人が多いのもわかる。

200:名無し行進曲
07/10/13 17:34:18 z1pPwO2A
ローマの祭は、良い意味で第四のような荒っぽさがある方が曲の雰囲気が出ると思う。丁寧でミスが少ないだけの演奏はつまらない。

点数の事だが、ソロの上手・下手は点数にはほとんど関係無いよ。審査員はバンド全体の演奏で採点しているから。

201:名無し行進曲
07/10/13 17:38:58 pAljKzrM
プロオケも傷だらけの演奏が歴史的名演に列せられたりするしね。

202:名無し行進曲
07/10/13 17:51:19 LWd7XOqe
92第四はまさに圧倒的というに相応しいな。

203:名無し行進曲
07/10/13 18:05:45 4/zBfU6/
多少の傷は演奏に彩りを与えるが、傷だらけじゃなぁ
音楽というのは美しいものでなければならないと思うのだが、第四の祭に美しさは無いよ
申し訳ないけど

204:名無し行進曲
07/10/13 18:41:38 pTNfLxEu
個人的印象
松陽=モノクロデッサン
ただ譜面通り音を並べただけで、
そこには楽しさも美しさも感じられない。
技術的に高レベルなのは確かだが、
取り上げたのがローマの祭でなくとも金賞だっただろう。

第四や名電などの数々の名演を前にすると
松陽のは駄演としか思えなくなる。

205:名無し行進曲
07/10/13 19:20:28 GZpDuAiC
まあまあ、そんなにもめないで。四高も松陽も同じ人が指導してるんだし。

206:名無し行進曲
07/10/13 19:34:15 4/zBfU6/
第四は第四で名演だと思うよ
ただ松陽の祭によって第四の祭はその歴史的役割を終えたと言えるな

207:名無し行進曲
07/10/13 19:36:17 NyJ4BsVN
>>198
松陽の祭は92年の四高よりうまいよ。
四高はダイナミックなだけ。主顕祭後半のドラの爆音に騙されるな。
松陽の方が計算された頭の良い演奏をしている。さらに音程は寸分の狂いもない。
お前が言う審査の点数=名演とは限らない。

208:名無し行進曲
07/10/13 19:36:52 CTurjJhm
ローマの祭なら


80年 兵庫高校

209:名無し行進曲
07/10/13 19:41:32 NyJ4BsVN
>>208
そのネタが古すぎて分からねっつーの。

210:名無し行進曲
07/10/13 19:58:38 l4Wm0tB1
同じことの繰返しだが。
話題が延々ループしとる
煽りあいやめーちゅーの

211:名無し行進曲
07/10/13 21:07:37 3L3hJ3rS
>>210のおっしゃる通り!

第四も松陽もそれぞれの良さがある。

それでいいじゃないか。

212:名無し行進曲
07/10/13 21:16:39 RH16/UFn
98年幸田高校なんてどうでしょう

213:名無し行進曲
07/10/13 21:18:52 8wHDAvde
98年はほとんど白石しか名前が挙がらないが、
俺も幸田は好き。
初出場で金賞掻っ攫って以降姿を消してるのも面白い。

214:名無し行進曲
07/10/13 21:31:55 RH16/UFn
98年の高校では幸田の祭と与野の噴水がよかったと思ってる
あと東北から久々の金賞となった新屋の矢代は東北人として嬉しかった記憶

ちなみに98年は地味にブリヂストンのガイーヌが好きだったりする

215:名無し行進曲
07/10/13 22:30:46 2L+Gae5B
98年の幸田みたいに一度きりの全国が(現時点でね)金賞で思い出すのは、90年に大阪俗謡やった金光八尾高校(間違ってたらスマソ)。
他にもそんな団体ある?
あと別の話で、昔OBから聞いた事あるけど高校の部でも全国大会学指揮の学校あったってマジ?
現在だと高校は学指揮で支部抜けるのも厳しそうだけど。

216:名無し行進曲
07/10/13 22:53:22 HBP8DbZ5
>>215
1985の北海道の旭川東高校?

217:名無し行進曲
07/10/13 23:19:47 Hdgf9Pbz
松陽?おいおい、勘弁してくれよ

218:名無し行進曲
07/10/14 00:13:36 APi7x+sz
>>201
まともな人間が歴史的名演と第四の駄演ローマの祭を一緒にするかなあ

219:名無し行進曲
07/10/14 00:23:01 wT6WO3Rg
下手な釣り

220:名無し行進曲
07/10/14 00:28:43 bamaPu5M
>>213-214
98年の高校では
常総のステンドグラス、柏の海の男達の歌、
第四のトスカが良いな。

221:名無し行進曲
07/10/14 03:01:01 U4Bb7rPZ
>>209
君このスレ来る資格なし。

222:名無し行進曲
07/10/14 03:25:48 XcqR14qg
常総のステンドグラスこそまさしく名演。
第四のローマの祭りなんか比べらんない。
2001?の方がいいと思ったけど。
ローマの祭りなら松陽派。

まぁもっといえばオケ派だけどw

223:名無し行進曲
07/10/14 03:54:00 U4Bb7rPZ
>>222
オケは誰の指揮のどこの団体の演奏?

224:名無し行進曲
07/10/14 06:34:17 ByAjNNxs
>>220
その3つ、同じCDに収録されてるんだよな
あの並びだと会場の満足度はさぞかし高かったのだろう

98ってCDでしか聞いてないが、高校の金賞は栄・狭山ヶ丘以外はどれも好きだ

225:名無し行進曲
07/10/14 11:32:00 kA38PQgK
>>222早く調べて223の質問に答えなよwwww

226:名無し行進曲
07/10/14 11:34:35 aoeAYAye
1金ではないけど、花輪の爆音金の後といえば、洛南の華麗なる舞曲があるね。
サウンドも個々の音色もムチャクチャだけど、迫力と推進力だけはピカ一だった。

227:名無し行進曲
07/10/14 11:36:33 aoeAYAye
あ、ごめん。金賞名演スレと爆演スレと混同した。
>>226は取り消し。

228:名無し行進曲
07/10/14 12:05:54 Y2I9NyRx
>>225
ロンドンフィルです。
指揮はモーリスの子孫。

229:名無し行進曲
07/10/14 23:44:14 XcqR14qg
お前らに話してわかるのか?w
第一、水槽スレなのでそこまで深く問う必要性が皆無w

230:名無し行進曲
07/10/14 23:47:04 wT6WO3Rg
さっき松陽のローマの祭り聴いたけど、作りすぎで苦手。
変なクレッシェンドとかタメとか。
去年の高輪台のガイーヌもそうだけど、最近の主流なの?こういうの。

231:名無し行進曲
07/10/15 00:03:26 hx9Rn3t7
>>230
それが中村クォリティー

232:名無し行進曲
07/10/15 00:34:38 SZV9rc7o
ローマの祭のうるさいとこだけの抜粋は、
そのこと自身に秋田。


233:名無し行進曲
07/10/15 00:51:55 lKHCZu1b
>>230
少なくとも最近の審査員は好むみたいねwww

だから各バンドの個性も無いし“名演”が誕生しない。
銀賞バンドの方がよっぽど後の印象に残る。

234:名無し行進曲
07/10/15 00:52:10 txM7Kfm7
>>230
それが主流です。
時代は常に進化しています。時代遅れにならないように気をつけてねp(^^)q

2004の天理 役人 うますぎる!!!Clブラボー!!!!!!!

235:名無し行進曲
07/10/15 00:57:25 UkD9L7Hp
いま何だかイラッとしたのは俺だけですか、そうですか。

236:名無し行進曲
07/10/15 01:03:35 4DXMQhmx
>>233
>だから各バンドの個性も無いし“名演”が誕生しない。

そう?
人によると思うけど、去年の高校だったら
城東、栄、柏、磐城なんかは金賞名演と思ったし、印象に残ったけど。
別に作りすぎてもいないと思うし。

237:名無し行進曲
07/10/15 01:18:46 SZV9rc7o
昔の野庭とか、川口とか作りまくった演奏は、
最近の演奏を批判する人からしたら、どう思うの?
明らかに不自然な演奏なんだけど。
80年代ってそんなん多いじゃん。


238:名無し行進曲
07/10/15 01:21:30 SZV9rc7o
オセロなんかでも、野庭と白石じゃ、
フレージングの自然さが、えらく違うんですけどね。

春の猟犬なんて、気持ち悪い。
がんばった生徒には悪いけど

239:名無し行進曲
07/10/15 01:22:51 anizpMxb








240:名無し行進曲
07/10/15 01:27:21 x5JcNyOz
川口は銀賞だったが仮面幻想の解釈に良い意味でビックリしたよ。
個性は重要だし聴いていても面白いですよね!


241:名無し行進曲
07/10/15 01:29:55 SZV9rc7o
>>230
タメってのは音楽的に自然な処理でもあるんだが。
松陽って吹奏ヲタの友達に聞かされたが、別に不自然と思わんかったがな。

オケの演奏聞いたことある?

242:名無し行進曲
07/10/15 01:35:09 SZV9rc7o
>>240
「個性」っていうけど、先生につくらされた演奏のどこが「個性」なの?


243:名無し行進曲
07/10/15 01:55:53 ikcIIVAo
>>241
音楽的に自然に発生するタメと作為的なタメって全然違うでしょ。
なんか松陽のは「ここは気持ち半拍分遅らせてなさい」みたいな作ったタメって感じがする。想像だけど。

あとオケがどうとか言うなら、例えば、曲の一番最後の音、あそこも何故かタメてるんだけど、
なんであんな事する必要があるのか。
言葉で表現すると、ドッ・コイ・・ショ!って感じに聴こえるんだよ。
プロオケであんなやり方してる演奏なんてほとんど聴いた事ないよ。大抵は加速しながら終わるし。

244:名無し行進曲
07/10/15 02:42:22 GccFqHwk
個人の音楽性の違いですよね。
タメとか曲全体の作り方のお手本なんて高校生の演奏じゃ皆無ですよね。

名演:04年酒井根中学校
アーノルド「交響曲第2番」より
綺麗にまとまっているけど、勢いのある金管セクション、木管の艶さな響き。
大人顔負けの演奏をしています。

245:名無し行進曲
07/10/15 04:53:38 tUrzoPIV
高校生の批判をしてすぐ、中学生の演奏を名演というとはなかなか高度なネタだな

246:名無し行進曲
07/10/15 07:55:43 LKpEdZhn
>244
アーノルド「交響曲第5番」ですよ。

247:名無し行進曲
07/10/15 07:59:33 ehbAApep
しかも03年

248:名無し行進曲
07/10/15 08:50:37 SZV9rc7o
>>243
あんまし、ローマの祭を聞かないのに、すまなかったが、
あっというとこで、タメをつくって、音楽をおもしろくする方法はある。

とにかく古き不自然な演奏とは、ちょいと距離置いたほういいかも。

まあコンクールの演奏は最近のは友達に聞かされるくらいだから、
あんましどうこう細かいこといえないが、
アンサンブルを聞かせる演奏は少ないよね。

これは今も昔も変わらない気がするが。

249:名無し行進曲
07/10/15 10:03:19 3Czm4OSy
どこか、
ローマの祭の第1、第3楽章だけで勝負する団体ないかね?

話題の主役になれるぞw

250:名無し行進曲
07/10/15 10:59:18 naZYHpDT
ローマの祭もサロメも役人もスペイン狂詩曲もラストの不自然なrit.と最後の音の伸ばしはやめてもらいたいものだ。
どこかの学校はガイーヌの最後が不自然極まりなかったぞ。

251:名無し行進曲
07/10/15 11:09:54 qP5wonPC
松陽のローマはいい感じなのに最後の音の不自然な終わり方で萎えた。あれが全てを台なしにした。

252:名無し行進曲
07/10/15 11:46:13 cLEvXwWY
九州大会では自然な終わりで絶賛されてたのになw

ある意味、高校生向けの表現だな。
東京の一般で同じことをやったバンドは支部で撃沈したし。

253:名無し行進曲
07/10/15 13:09:12 4t927ajF
名演とか言ってるけど、
第一それは単なる個人の
意見でしょ?
一つの演奏を誰1人批判しないなんて
ありえない。
だから、これは名演だ!とか
言っても他の人は、あれは
作りすぎだ!みたいな事に
つながるんだよ。。。

254:名無し行進曲
07/10/15 13:34:44 D4Qd5o3A
基本的にこのサイトは自己満サイトやからなぁ~
自分の評価がサイトに載って多くの人見てもらって満足。
所詮凡人の集まり。


255:名無し行進曲
07/10/15 13:54:07 LQech+sE
>>250

白石のガイーヌとか俺は好きじゃないな。
高輪台は変にやりすぎな部分はあるけどよく出来てる。
曲自体は技術がなくても出来るけどあそこまで仕上げるのは凄い。
第四のはサウンドはめちゃ良かったけどラッパが突っ込んだりして残念だった。

256:名無し行進曲
07/10/15 14:47:59 mkobanCZ
白石のガイーヌは、録音で聞くとトランペットのトップが浮いちゃってたり、
サウンドのまとまりはイマイチだけど、生で支部大会で聞いたときは、歌心がよかったよ。
中央大も全国で生で聞いたけど、いい演奏だった。

ただ、白石って、青銅やライモンダ、神話、オセロのあたりと比べると、
ガイーヌやベルキス、俗謡、ピータールーはかなり落ちるように思う。
なんとなくバンドのカラーとあわないよね。


257:名無し行進曲
07/10/15 15:25:31 1ib6juLS
白石の「オセロ」はいい演奏だったね!オレ的にはあの演奏を超える[オセロ」は未だに出てないね。
プロの聞いても「白石の方が上手いな」って思う。

258:名無し行進曲
07/10/15 15:31:06 tUrzoPIV
プロの聞いても「白石の方が上手いな」って思う。

プロの聞いても「白石の方が上手いな」って思う。

プロの聞いても「白石の方が上手いな」って思う。

259:名無し行進曲
07/10/15 18:58:55 BzBjmqZX
プロの演奏より好き、なら全然わかるけど。プロより上手いかときたか。
技術的要素に一切目をつぶればわからなくもないけど・・・。

まあ例えば東京佼成でも時々「え?、プロ?」って演奏すから、気持ちはわかるけど。

260:名無し行進曲
07/10/15 19:57:30 dUPvi7Qb
俺は白石の演奏の中でオセロが一番好きだな



白石の5金時代は……自由曲はまあまあだが、それより課題曲がうまいと思う。


雲のコラージュのトランペットsoloは素晴らしかった!

261:名無し行進曲
07/10/15 20:38:51 naZYHpDT
習志野の渚スコープだな。

262:名無し行進曲
07/10/15 20:42:24 1m2Ed1B4
>>261

同感。
生できいたことはないけど
初めてきいたときは鳥肌が立った。

263:名無し行進曲
07/10/15 20:52:22 actqetLz
渚スコープみたいな課題曲がなかなか無いからね。

264:名無し行進曲
07/10/15 21:16:06 O2hMz/wo
渚スコープと言えば高校の部で4団体演奏されていたが
4団体とも関東代表だったな。

265:名無し行進曲
07/10/15 22:54:28 4DXMQhmx
白石の演奏個人的好きな順

神話(93)>>オセロ>>>ガイーヌ>ライモンダ(94)>ライモンダ(96)>青銅>その他

自分的にはあのガイーヌは結構好き。

266:名無し行進曲
07/10/15 22:55:07 /WUh8yH3
>>264
習志野・市立川口・市立柏・埼玉栄の4校だね。
柏以外全部聞いたけど(生・CD)どの演奏も好きだな。

267:名無し行進曲
07/10/16 00:06:36 2IAUwYiF
>>238
俺あれめっちゃ好きなんだけどな。
野庭の独特なアゴーギクっていうのか強弱って言うのか
わからんがあれが好き。
クジャクの中盤のSAXかホルンあたりとか。


268:名無し行進曲
07/10/16 00:22:31 FpGUqoox
課題曲スレ?とかでも書いてた人いたけど、渚スコープは風紋と同じ年なのが不運だったな。別の年度ならもう少し脚光浴びてただろうに。
市立川口のは意外とシンプルな演奏だね(もちろんCDで聴く限りなんだけど)、良い意味でもっとねちっこいのを想像してたよ。
94年に市立川口まだ全国常連だったら雲コラでもカリヨン入れてただろうなw

269:名無し行進曲
07/10/16 07:43:14 q0p0UYSQ
>>267
自分は逆にあのウネリというかクレッシェンドディミヌエンドと、乾燥したサウンドが好みではないなあ。
オセロは白石>野庭
春の猟犬は福工大附属>野庭
が好み

270:名無し行進曲
07/10/16 08:10:35 sBwWrdOR
>>239
なんかわかる。うまいんだけど、人工的すぎて。

271:名無し行進曲
07/10/16 14:12:48 BO6wWvun
羽村のベルキス

272:名無し行進曲
07/10/16 14:27:15 /wDUH5wo
>>268
あの時は自由曲がすごかったね
(神話)
ビデオ持ってるけど、あーゆーことやっていいんだ
だから自由曲って勘違いしてた

273:名無し行進曲
07/10/16 16:44:58 EWLm+zwr
>>272
今の柏が昔の川口に近いものがあるよな。
もう完全に自由曲というより作曲に近いww

神話も凄いけど、やっぱりオセロでしょw
最後にカリヨン!これ最強!ww

274:名無し行進曲
07/10/16 18:09:24 BGSzJomf
>>273
市立川口のオセロ~!?全然良くねえよ!
機械的な気持ち悪いサウンド。同年だったら断トツ野庭。
オセロだと白石が一番だと思う!

275:名無し行進曲
07/10/16 18:26:14 bdUQaxnT
>>274
馬鹿か?w
>>273は川口褒めてんじゃねーだろ
逆だよ逆。

最近、白石房多いな。
全国間近でOBでも沸いて出たか?w

276:名無し行進曲
07/10/16 18:37:49 0gWVTKO7
カリヨンはハムレットだよ。

オセロはハープのポロロンです。

277:名無し行進曲
07/10/16 18:55:41 6cw0MqiR
>>275
コンクール的なガチガチの演奏でもなく、奇妙なデフォルメなく、
歌いこまれた演奏だから、好きな人は好きなんだろ。

278:名無し行進曲
07/10/16 19:51:48 Rl492x0C
>>275
>最近、白石房多いな。
今の白石に対する宛てつけのようにも見える。
どっちかと言うと米谷氏をヨイショする懐古厨。

279:名無し行進曲
07/10/16 20:02:40 6cw0MqiR
米谷さんは合唱指導でかなり力ある人らしいし。
今の先生と比べるのはちょいと可哀相。

今の先生って吹奏楽しか知らない人だろ?

280:名無し行進曲
07/10/16 20:15:42 q0p0UYSQ
まあ、白石は数少ない5金達成校だしね、米谷白石ファンは居て当然だろうな。
普門館で特別演奏って今思うと名誉だなあ。
3出休みで支部大会招待演奏よりモチベーションが断然違うだろうな。

281:名無し行進曲
07/10/16 20:47:13 /wDUH5wo
柏はしばらくそんな路線行ってたけど
サバンナでやりすぎて銀とってから反省したのか
翌年こうもり(記憶曖昧)でスタンダードに路線変更したっぽい印象がある。
まあ、ジャズラプソディーは名演だと思うが

282:名無し行進曲
07/10/16 21:33:19 YcnPRcXE
サバンナは前半銀賞トップだからなー。


283:名無し行進曲
07/10/16 21:48:23 cAFDK0Ak
一万円のイヤホン買ったんだが、吹奏楽聴くには失敗した
今まで中高の演奏でも感動できてたが、このイヤホンだとかなり粗が目立つ
大学職場一般はまだ聴けるけどね 中高はきつい
吹奏楽には高級イヤホンは駄目

284:名無し行進曲
07/10/16 21:52:39 AxIv+eAS
>>283
なんの燃料だ

285:名無し行進曲
07/10/16 21:56:34 cAFDK0Ak
ATH-CK7です
今までのはMDR-NC22

286:名無し行進曲
07/10/16 21:59:38 cAFDK0Ak
ちなみに高級イヤホンでも唯一粗を感じなかったのが、生駒中の「道化師」
特に序盤ね
俺はこれを金賞名演にあげる

287:名無し行進曲
07/10/16 22:43:29 35Jvd0S6
ATH-CK7が高級イヤホン?ずいぶんでかい釣り針だな。
同じことポタ板で言えたら神だよ。

288:名無し行進曲
07/10/16 22:50:49 cAFDK0Ak
じゃあお前は何使ってんだよ
ちなみに俺は耳が蒸れるからヘッドホンは無理なんだよ

289:名無し行進曲
07/10/16 22:58:43 cAFDK0Ak
ちなみにだが、実は吹奏楽そのものが音楽として美しくないのではないかと思いはじめてきた
高級イヤホン使うと分かるのだが、必ず最初の音の前に息を吸う音が聞こえる
これはちょっと美しくないのではないか

290:名無し行進曲
07/10/16 23:00:34 512h6Lc+
>>289
おk、わかったわかった。

291:名無し行進曲
07/10/16 23:03:29 p917Ztwa
いったい何を釣ろうとしてんだ?

292:名無し行進曲
07/10/16 23:05:09 IAVfpkDC
さぁ?w

293:名無し行進曲
07/10/16 23:21:54 WFPfl25a
精華女子のアルプスの詩

まさに金の演奏!!!

名演です。

294:名無し行進曲
07/10/16 23:28:52 35Jvd0S6
>>288
釣られてみる。

現在の手持ちはEtyのER-4、ER-6、SHUREのE4g、と今はほとんど使ってないがEX90-SL。

環境はMZ-RH1に直挿し。WAVがほとんど。(最低でも256以上にしてる)
基本クラシックをじっくり聴くときははER-4だが、BGM的に聴きたいときや金管が活躍する大編成なんかではE4を使ってる。
吹奏楽も含めて今はE4gが主だな。もう少し音場が広くてEtyっぽい分解能のものを探してるとこなんだがなかなか見つからん。
でインプレで賛否のあるSuper fi-5proも前から気になってはいるが・・・田舎住まいなもんでなかなか試聴できるところがないのが悩みの種だよ。
ちなみに箱目当てwで音屋もしくはM男で買うことが多い。
俺は糞耳を自負してる。しかし古くて録音状態の悪いものやレートの低いものをERなんかで大きめの音量で聴いたのならさすがにわかるが、
レートが190超えてたらそこまでひどい粗は感じないよ。

それと、ブレスが聴こえるようになるのは仕様だ。


295:名無し行進曲
07/10/16 23:34:49 cAFDK0Ak
おいおい
2~3万のイヤホンばっかじゃんか
なんだブルジョアかよ
本体が15000円のウォークマンでイヤホンに3万もかけられるかよ

296:名無し行進曲
07/10/16 23:37:17 6cw0MqiR
まあ、録音はあくまで録音だからなぁ。

297:名無し行進曲
07/10/16 23:43:57 35Jvd0S6
>>295
釣りじゃないのか?なら、正直すまんかった。
俺なんかまだまだ序の口なんだ。ポタ板みりゃわかるよ。
ピュアオーディオや本格HPを買えるほど金は持ってないし使うつもりもないんで、
イヤホン以外には手を出さないと決めているんだけど。

↓以下、金賞名演を挙げる本来の流れに

298:名無し行進曲
07/10/16 23:47:52 vFqTNPct
>>293 え?栄じゃなくて?それとも城東と勘違い?因みに私は栄のアルプスが好きです。後半のクラとラッパのユニゾンが美しい!

299:名無し行進曲
07/10/17 00:04:44 zv6Qwg3w
2000 津山西 第六

300:名無し行進曲
07/10/17 13:49:19 vrTN6ing
中央のガイーヌって87年と90年どっちがいい?

301:名無し行進曲
07/10/17 15:45:25 9nVb8/2B
>>300
全体的には'90のほうが好き。
木管は'87('86?)、金管は'90が好き。
'90はエスクラが目立ち過ぎのような気がする
上手いけど


302:名無し行進曲
07/10/17 16:33:33 62xZkVPp
羽村のベルキス

303:名無し行進曲
07/10/17 16:54:47 gY0trq6m
>>299
同意。ラストでテンポあげないんだよね。
演奏後のオバサンのブラボーが微妙だが・・・


304:名無し行進曲
07/10/17 20:56:27 MtTnycoK
中央大の90年のガイーヌは当時の演奏者は銀賞と思っていたみたい。(当事者が言っていた)。

全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50買った人いる?

305:名無し行進曲
07/10/18 20:15:27 Ta2OVQpd
兄様キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

306:名無し行進曲
07/10/19 18:23:08 WJzFHJfO
>>304
近々CD屋行って自ら探してみたいとは思っているけど、
どれくらい前の演奏からで、どんな団体が入っているの?
珍しいところを2,3団体ピックアップお願い。
大昔の出雲第一のダフニスとか入ってるのかなあ?

307:名無し行進曲
07/10/19 18:28:43 YegiXwr4
>>306
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

308:名無し行進曲
07/10/19 18:36:31 No1USw1S
書籍なんだよなぁ(苦笑

309:名無し行進曲
07/10/19 18:37:21 WJzFHJfO
ありがとう。本なんだ。orz

310:名無し行進曲
07/10/19 18:43:49 Wf5UQ/xV
1999年の淀のダフニス、俺的にはありだと思うんだがどうなの?

311:名無し行進曲
07/10/19 21:58:32 PsX2NGWY
羽村のベルキス

312:名無し行進曲
07/10/19 22:14:50 9qW5+PaQ
>>311
中学生の域を超えてる

313:名無し行進曲
07/10/19 23:50:27 bjWFm5+D
羽村のベルキス
URLリンク(www.nicovideo.jp)

314:名無し行進曲
07/10/20 07:28:19 ypdLONeB
>>309
俺はこの本まだ読んでないけど、ブレーンのサイトにこの本で紹介されてるCDの一覧が出てたよ。
多分、現在でも購入可能なCDのみなんだろうけど。

315:名無し行進曲
07/10/20 15:48:54 NAFQbMR6
2007 酒井根中学校

316:名無し行進曲
07/10/20 16:18:21 eft+dO7C
2007 生駒中学校

317:名無し行進曲
07/10/20 22:33:19 K4r0Z87H
2007 酒井根中学校の“科戸の鵲巣”素晴らしかった。

318:名無し行進曲
07/10/20 22:58:42 yavOpS1q
羽村1のベルキスと俺も名演に上げたが、駄目演奏だろ?と叩かれたんだが・・・
実際どうなのよ?

319:名無し行進曲
07/10/20 23:04:33 QuIe6TMf
津幡は最高にうまかった

320:名無し行進曲
07/10/20 23:07:24 qsxBf/EX
>>318
何にでもケチつける人いるからね。自分も羽村1中のベルキスは名演だと思うよ。

そして2007年中学の部は
酒井根中:科戸の鵲巣
生駒中:モスクワのチェリョムーシカ
という金賞名演が生まれました。

321:名無し行進曲
07/10/20 23:14:43 eft+dO7C
>>319
去年だよね?

322:名無し行進曲
07/10/21 00:34:39 PH8dclPZ
俺は津幡は初出場のときの火の鳥が一番いいと思う。

323:名無し行進曲
07/10/21 00:39:59 X6YBq93O
>>320
習志野五中のローマの噴水はどこ行った。
レベルが均衡状態だった後半部門でも秀でてたんだろ?

324:名無し行進曲
07/10/21 02:58:50 vRQZx6mq
中学の噴水といえば、2001年の双葉台が上手かった。あれより上手かったんだろうか?

325:名無し行進曲
07/10/21 05:10:38 7Wox0m1e
>>318
俺は名演だと思ったよ!
ベルキス自体あまり聴いてないけど羽村のベルキスじゃなきゃ物足りない感じする


326:名無し行進曲
07/10/21 07:56:32 dLYPcuT/
>>323-324
習志野5の噴水すごかったよ。

おととし金賞駄演と叩かれたところとは思えない素晴らしい演奏。
強奏部分の迫力。ホルンはじめ金管のテクニックの確かさ。
木管は美しく、オーケストレーションの薄い部分でもミスがほとんどなかった。

327:名無し行進曲
07/10/21 12:24:22 aSwQEz6G
2003年の淀工のダフニスは、相当やばいです!最初のウインドマシンには、圧巻。木管の12連符は完璧です。
2006年の埼玉栄のトゥーランドット! 泣けてきます。すごすぎます!
今まで聞いたダフニス、トゥーランドット中で一番すごいです!

328:名無し行進曲
07/10/21 12:29:16 qbiK42DS
>>327

329:名無し行進曲
07/10/21 12:52:47 EWebo+Fx
ダフニスに風?

330:名無し行進曲
07/10/21 12:55:23 K//hArM7
ダフニスのポイントがウインドマシーンしかないとはw

331:名無し行進曲
07/10/21 22:02:52 hnHBg9xg
ワロタ

332:名無し行進曲
07/10/21 22:21:39 QqHQ5PU8
でも確かに今年の城東より去年の栄のトゥーランドットの方が好きだな

333:名無し行進曲
07/10/21 23:23:44 9NvYWpHY
今年も含めて語ろう

334:名無し行進曲
07/10/21 23:24:41 l2mwfRLh
もち、今日の埼玉栄!

335:名無し行進曲
07/10/21 23:35:24 SEtNrpY7
今日の城東のトゥーランドットマジヤバいよ!!生で聞けなかった奴らが可哀相だ。
鬼うまいってのはこの事だな。

336:名無し行進曲
07/10/22 00:00:00 XHQSAgV3
今日の城東、うまくはないな。

ミスだらけだけど沼中サウンドで力ずくで金賞もぎとった、って感じ。
すでに好き嫌い分かれてる模様w

337:336
07/10/22 00:02:15 XHQSAgV3
↑00:00:00なので正確には今日じゃなく昨日ね。

338:名無し行進曲
07/10/22 00:04:34 eQ97w8m5
2007年 埼玉栄高等学校
10年後も色褪せないと思うよ

339:名無し行進曲
07/10/22 00:06:57 sArjUe8H
御三家がいない東関東の代表はどうでしたか?

340:名無し行進曲
07/10/22 00:43:03 swUHgPfu
>>336
同意。

俺も好みではないな。
汚い・古臭い・たまにオルガンサウンドになる
これだけだもんw

341:名無し行進曲
07/10/22 00:48:02 hu73j3vZ
ま、好みは色々。
それはどこのバンドにも言えることだよ。
とにかく、ここであうだこうだ言われていることは、一週間もすればみんな忘れる。
でも、2007年の金賞受賞という記録は永遠に語り継がれる。
そして、それぞれの人の心の中に、それぞれの人のお好みの名演が残る。
栄かも知れないし、城東かも知れないし、或いは銀賞銅賞の団体の演奏かも知れない。

342:名無し行進曲
07/10/22 00:49:21 3NPRg9iN
>>341いいこと言った。

343:あ
07/10/22 01:25:38 UBIxBo8G
俺も441に同意。

汚いとか古臭いとか感じるのは勝手だろうが発言は考えた方がいいと思う。

少なくともどの学校だって頑張っての結果なんだし。


344:名無し行進曲
07/10/22 01:27:34 vEHhkfMK
予言者キターw

345:名無し行進曲
07/10/22 01:46:18 PLTIW0Ea
>>335
私も城東が本当に心に残った><
一番感動したなぁー

好き嫌い別れるのはしょうがないよねw

346:名無し行進曲
07/10/22 16:28:01 YNcUsG9w
好き嫌い以前の問題
城東、サウンド復活はおめでたいが、半分の時間はあのサウンドである必要なし。
音楽をもっと大切にしたら来年以降城東の名演が期待できそう。
凄く良い部分と凄く悪い部分が同居する演奏だった。


347:名無し行進曲
07/10/22 18:30:36 ibOErP9l
それが好き嫌いだろうが!

348:名無し行進曲
07/10/22 18:35:35 q/Rvrg9Z
城東は2チャンネルでは結構叩かれてるみたいだけど…
一般の人とかからは結構人気あったんじゃない(^O^)?

一番歓声が大きかったみたいだし\(^_^)/

349:名無し行進曲
07/10/22 19:21:45 YNcUsG9w
好き嫌いの問題以前。
好きでも嫌いでも、あのサウンドなら金賞ものって事。わかる?
あの演奏が嫌いでも金賞以外つけられない魅力があるって事。
好き嫌いの問題じゃないんだよ。

350:名無し行進曲
07/10/22 19:54:03 S2+gBqHe
そりゃ城東は曲がメジャーだから一般受けしたんでない?

でもくろうとからすれば昨日の演奏は栄が一番良かったがな

城東はまだ洗練されてないよ栄ほど


客観的にみて

351:名無し行進曲
07/10/22 20:08:48 YNcUsG9w
そりゃ栄はおろか、他の団体より感銘度は劣る。
金賞ではあるが名演ではない。

352:名無し行進曲
07/10/22 21:22:46 k3Vtzxk9
感銘度とか、その人の感じ方だろ。
何で必死に否定してんの?w

353:名無し行進曲
07/10/22 21:25:03 5ZGFrcb7
というか、普通全国レベルなら奇跡並に下手な学校が現れない限り感銘は受けると思うのだが・・・
曲にもよるけど・・・


名演というのも人によるだろ、
サウンドが堅いっていう人がいいって言う人もいる
技術重視の人もいればサウンド重視の人もいるわけで

354:名無し行進曲
07/10/22 21:26:00 EAGJdg/r
>>350

くろうとは城東を評価しないのwwwww

客観的にみてって・・・。意味わかってる?
主観的にみての間違いじゃないの?

355:名無し行進曲
07/10/22 21:35:07 lmkFq56i
>>350に同意。

むしろ金賞駄演入り決定!って感じ

356:名無し行進曲
07/10/22 21:46:22 YNcUsG9w
>>352
なぜ城東を必死に肯定するのかわからないけど。しかも名演スレで。
僕には泉館山を必死に肯定してるのと同じにしか思えないから否定してるだけ。

357:d.wgtgjg
07/10/22 21:52:55 v5oGGzr4
城東は、指揮変わったからね(-.-;)
でも今から更に上手くなるんじゃない???

358:名無し行進曲
07/10/22 22:00:06 k3Vtzxk9
>>356
どこをどう見たら俺のレスが城東肯定になるんだw

じゃあ名演って何だよ。哲学的に説明してくれ。


359:名無し行進曲
07/10/22 22:00:51 S2+gBqHe
>>354

君こそ主観的に見えるが

名演というのは誰もが聞いて納得する演奏ではないのか?

個人が感銘を受けるだけで名演だなんて世の中名演だらけだな

360:名無し行進曲
07/10/22 22:03:37 k3Vtzxk9
>>359
じゃあ埼玉栄もd(ry

361:名無し行進曲
07/10/22 22:08:13 S2+gBqHe
>>390

栄が名演だったなんて一言もいってないぞ

城東は栄ほど上手くないと言っただけ

362:名無し行進曲
07/10/22 22:13:39 D7yaqysF
城東房必死すぎw

363:entkpt
07/10/23 00:07:09 yt/MpRAG
いい加減やめませんか???ウザイですよ!!!!他の人の事を考えろ。どっちが上手いとか、吹奏楽は競うものじゃない。

364:名無し行進曲
07/10/23 00:36:19 uTABD+jY
まだまだ競われるレベルの未熟な演奏という事で、いいじゃないか。

城東は名演と語り継がれるクラスの演奏ではなかったね。
まだまだ迷(惑)演。

365:名無し行進曲
07/10/23 00:37:06 JiFKjc4g
いろんなスレで同じ内容のコメント書くなよ。印象操作したいのか?





366:名無し行進曲
07/10/23 01:15:00 Dv227Rtr
なんか城東が可哀想だし(__;)

367:名無し行進曲
07/10/23 01:36:55 UwOuNf5L
じゃあ城東ばりの演奏をしてみろ
どうせ出来ないんだから。

368:名無し行進曲
07/10/23 01:42:00 LW19UWny
印象操作だろ。

369:名無し行進曲
07/10/23 03:20:39 TRZydzE3
そういえば2002年の武田氏指揮による沼中(ローマの松)も金賞だったが
かなり物議をかもしだした記憶が・・・・・。
つまるところ武田氏の曲作りがあまり万人受けしないということだね。
他スレでも言われているが屋比久氏の置き土産がない再来年が正念場。

370:名無し行進曲
07/10/23 03:31:25 aIT4Novt
また香ばしいのが沸きましたねw

>>367
すまん。一位は二回取ってるわw

371:名無し行進曲
07/10/23 04:32:12 Vv1VLpDd
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ダイソーの200円アダルトCD-R [CD-R,DVD]


372:名無し行進曲
07/10/23 06:27:30 9iOnbHiV
ついに高輪台名演誕生日?

373:名無し行進曲
07/10/23 06:37:04 mrbXSLPB
高輪台のダフニスも良かったが、名演とだなんて10年早い。

374:名無し行進曲
07/10/23 12:31:38 GVMWeXFT
今年の高校の部の名演は、伊奈学園。

375:名無し行進曲
07/10/23 12:36:13 cSh26o8J
栄と高輪

376:名無し行進曲
07/10/23 13:39:10 qDvyLpvd
高輪台の演奏はついにって感じかな。
去年は架空で今年はダフニス。
まぁダフニスは名演とまでは…という感じではあるけど、確実にただの全国金賞というだけの演奏でなくなってきたというのは事実。良い意味で余裕が出てきた感じ。
上手いだけじゃなくて感動できたよ。

個人的な意見ですが

377:名無し行進曲
07/10/23 13:43:45 IS4CsjZk
>>370
1位て。
あんた昭和44年以前の全国大会に出てたのか?
50代?60代?

378:名無し行進曲
07/10/23 13:58:33 xQgIHgcl
磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる
栄なんか真逆で、コンクールには不利になりそうなことしてるけど音楽性を追求してるよな
栄と磐城高輪台を比べるのは失礼だと思うが

379:名無し行進曲
07/10/23 14:02:11 ZAw3O3cT
>>377
1金(点数が1位)って事だろ・・・常識的に考えて。

380:名無し行進曲
07/10/23 14:16:50 ZAw3O3cT
>>378
>磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
>選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる

コンクールなのだからそれも可かと・・・
(あなたの意見に否定と意味では無く)

埼玉栄に対しては全くの同意。
今年はカットや編曲の事を言う人もおられるが
約1時間のオペラを9分くらい?で表現しようとしてるのだから無粋な事を言うなとw
Tpのオフステージや合唱も充分評価したい。

以前のショパンエチュードと言い
新しい境地を生み出そうとしてるのだろうか?

381:名無し行進曲
07/10/23 14:32:22 a3Rr8IOY
ダフクロ 祭 役人は名曲だけど、コンクールではもう聴き飽きたよ。
それに、曲の使い回しも
なんなんだろうね。

プロなら偉大なるマンネリっていえるけどアマチュアだと・・・。

伊奈や栄は色々と新しい分野を開拓しているから色々と面白いね。

382:名無し行進曲
07/10/23 14:53:18 4tZIsgXk
>>378
>磐城とか高輪台って典型的なコンクールバンドじゃない?
>選曲から演奏からとにかくコンクールに勝つことだけを考えてる

磐城以外の高校を出た福島県人なのだが、地元びいきで書くと
磐城高校は
・同部のコンサートを毎年開催
・地元の様々な音楽活動に参加
・アンコンでも相応の成績

むしろコンクールバンドではないと思う。
あなたの書き込みは「役人を3回演奏→コンクールバンド」
という偏見じゃないのかな?

383:名無し行進曲
07/10/23 15:15:11 xQgIHgcl
その程度の活動ならどの学校もやってると思うけど
あの役人の編曲だって、「難しいことできるでしょ?さあ点数下さいよ!」って感じ
何一つ音楽性を感じないんだけど

384:名無し行進曲
07/10/23 15:18:34 28UqjJhe
> あの役人の編曲だって、「難しいことできるでしょ?さあ点数下さいよ!」って感じ
> 何一つ音楽性を感じないんだけど

それはお前の主観。

385:名無し行進曲
07/10/23 15:19:50 xQgIHgcl
じゃあすみませんが、原曲と比較したときにあの編曲がなにを表現したかったか教えて下さい

386:名無し行進曲
07/10/23 15:23:18 5dLBw1HK
>>385

それをいうなら栄も同じだろw

387:名無し行進曲
07/10/23 15:27:27 xQgIHgcl
栄の編曲は、コンクール的にはマイナスの可能性もありましたよ
オフステージのTPソロや歌いこみ
審査員に嫌われて減点される可能性があっても音楽性を追求して冒険したんですよ

388:名無し行進曲
07/10/23 15:29:31 28UqjJhe
>>385
そんなもん電凸でもして直接聞いてこい。
レポよろしくな。

389:名無し行進曲
07/10/23 15:29:44 5dLBw1HK
>>387


じゃあ 去年の磐城の矢代はどう説明するんだと?
一楽章のあんな中途半端なカット
コンクールバンドではやらんよ 大きなマイナスになるだろ

390:380
07/10/23 15:32:40 m1hk4P+Z
モバイルなのでID変ってるかも

ん~・・・
俺は埼玉栄の次に磐城を押したいのだが・・・w
こんな俺は変なのか?w

391:名無し行進曲
07/10/23 15:41:37 HNkM/kzH
普通、コンクールに勝つための編曲だって、金賞とることは難しいよ。何だかんだ言っても金賞受賞バンドはうまいって。音楽性とかそんな事はあなた方が決めることじゃない。

392:名無し行進曲
07/10/23 15:42:37 yIKELqkg
>>385
屁理屈。音楽の表現を言葉で説明しろといわれてもな・・・
それを言うなら、栄が何を表現したかったのか、言葉で説明してください。

>>383
それは貴方の主観。

393:380
07/10/23 15:57:34 ZwOG0dRQ
ID:xQgIHgclの人気に嫉妬w

賞関係なく良い演奏(サウンドやテクニックじゃなく)と思ったのは
旭川商業・嘉穂は少なくとも俺には伝わってくるものがあったなぁ。

394:名無し行進曲
07/10/23 16:01:01 5dLBw1HK
栄厨も黙っていればいいのに余計なこと言う罠
せっかくいい演奏したのに378のような書き込み見ると萎えるわ
つうか頭悪すぎ
編曲では減点される可能性があっても音楽性を追求したって一体w

395:名無し行進曲
07/10/23 16:06:35 ZwOG0dRQ
>>394
で?君は磐城房な訳?
君のカキコも充分萎えるよ

396:名無し行進曲
07/10/23 16:10:23 5dLBw1HK
>>395
 
それは失礼した
横からうざいがなw

397:名無し行進曲
07/10/23 16:20:47 vHix+8jI
>>396
>>380で最初に彼にレスしてんだが・・・
おまいの方が遥かに横レスなんだがw

まっwどうでもいいけどww

398:名無し行進曲
07/10/23 16:29:09 5dLBw1HK
>>397

はあ?
意味不明だな
どうでもいいならくだらんこと返すなよ

399:名無し行進曲
07/10/23 16:30:53 eOvFr1K7
>>398
お前が一言多いからだよ

400:名無し行進曲
07/10/23 16:36:43 BB9cE8nl
みんなスレ違いw

401:名無し行進曲
07/10/23 16:57:59 xQgIHgcl
>>392
屁理屈?
なんか批判されてる?
だけどみんな思うと思うよ?
なんで今更役人?なんで今更ダフクロ?
これが初出場の学校とかなら何とも思わないよ
だけど全国常連の学校が何で?
それはやっぱりコンクール受けして無難だからじゃないの?


402:名無し行進曲
07/10/23 17:02:27 xQgIHgcl
コンクールで勝ちたいって考えが透けて見える選曲だよね
私からしたら湯本もコンクールバンドだなぁ
つうか東北の学校全体がそうかも
東北っていつも他の支部の真似事じゃん
何か新しいことやった?

403:名無し行進曲
07/10/23 17:06:31 eOvFr1K7
>>402
おまいの頭の中に秋田南って高校は無いのか?

404:名無し行進曲
07/10/23 17:09:26 FW98ThrK
くだらないこと言い合いしてるね

405:名無し行進曲
07/10/23 17:10:36 5dLBw1HK
>>401

昆虫のおまえにはわからんだろうな
これは推測だがN氏の任期がもうすぐ(三出だからおそらく今年が最後)
だから役人で締めようと思ったんじゃないの?


406:名無し行進曲
07/10/23 17:15:31 Vv1VLpDd
>>402
おまいの頭の中に花輪って高校は無いのか?

あ、知らないか。

407:名無し行進曲
07/10/23 17:17:22 hDOI5UuF
コンクールが技術点と芸術点をつけているから、このスレも、
技術点部門と芸術点部門に分けて考えればいいんじゃない?

408:名無し行進曲
07/10/23 17:29:07 JiFKjc4g
技術E表現Aの演奏聴いてみたいなwww

409:名無し行進曲
07/10/23 17:31:01 dEhjL5yW
役人やダフニスのような名曲が「コンクール受け」という点でしか語られないことが寂しい

410:名無し行進曲
07/10/23 17:40:04 66DPSX5q
ん?東北っていつも他の支部の真似をしているのかいな。役人は元々磐城が演奏し始めたレパートリーだし、磐城にしてみれば真似された方じゃないか?花輪にしても南にしても、磐城もレントウ富士やらに挑戦したり、独自路線だとおもうが。レベルは抜きにしてね。

411:名無し行進曲
07/10/23 18:02:08 xQgIHgcl
私の発言の趣旨を把握されないまま批判されてる方が散見されますね
別に磐城や高輪台に金賞を与えるなとは言ってないし、演奏自体は素晴らしいと思う
ただ、せっかくそれだけの技術や環境があるのだから新しいことにチャレンジしないのはもったいない
全国で、コンクールの中でチャレンジできる学校なんて限られてるのに
そういう意味で、磐城や高輪台みたいなバンドと、栄や伊奈を同列に語るのはおかしいと言ってるんです
ベクトルが違うんだから


412:名無し行進曲
07/10/23 18:02:25 a3Rr8IOY
磐城が演奏する前に伊奈や秋田南がやってるよ。


413:名無し行進曲
07/10/23 18:04:42 G7EqXIyC
>>412
オレが生まれた年に磐城が役人やって初出場・金賞だったような。
その約20年後にまた役人(同じ指揮者)で全国金賞復活。

全国で一番最初に演奏したのは磐城じゃないかね・・・?

414:名無し行進曲
07/10/23 18:06:03 kizy4m6B
>>411
趣旨の把握がどうだとか言ってるけど
東北を馬鹿にする書き込みをしたことでお前の主張など何の価値もない。
二度と来なくていいよ。

415:名無し行進曲
07/10/23 18:08:33 7ktPUhYX
>>414
まぁここは2ちゃんですから…
そこまできつく言わなくてもいいんじゃない?

…と東北人が言ってみる。

416:名無し行進曲
07/10/23 18:09:53 xQgIHgcl
ちょっと批評しただけで発言の資格が失われるんですか
面白いですね

417:名無し行進曲
07/10/23 18:14:07 G7EqXIyC
昔に遡るとキリが無いけど、アレンジ現代曲のレパートリーは東北がやると独特だな。

不思議なことに三善作品は交響三章の3楽章しか流行していないが
協奏曲や祝典序曲などは、他の地方のバンドにとってとっつきにくい曲なのか?
連祷冨士は避ける理由もわかるが。


418:名無し行進曲
07/10/23 18:19:23 2g57IpPg
>>413
役人の全国初演は79年の駒澤大。

419:名無し行進曲
07/10/23 18:27:36 /WdaaWXA
>>402
湯本がコンクールバンドなら三善のオケコンなんてやりません

420:名無し行進曲
07/10/23 18:36:58 qDvyLpvd
ベクトルが違うとかわけわからん。音楽に方向性はあると思うけど、明らかに音楽のジャンルが違う訳でもないし、選曲なんて自由だろ?
じゃあなんだ?独特な選曲だったら良いのか?ならわざわざコンクール聞かなくていいんじゃない?
それかコンクールでも珍しい楽曲だけ聞けばいいんじゃない?

もっとも、役人なんてオケではそんなに有名じゃないんだけどねw

421:名無し行進曲
07/10/23 18:47:45 dEhjL5yW
役人が有名でないのは上演にまつわる事件によるものではないの?


選曲が新たな境地かどうかと音楽を追求しているかどうかは別問題だろう
どこぞの高校のように同じ曲を追求するのも音楽を追求しているといえなくもない

422:名無し行進曲
07/10/23 18:56:59 qDvyLpvd
役人はそんなこと関係なくそこまで有名じゃありません
吹奏楽がいくらなんでも有名すぎるw

ちなみに同じ曲をローテでやってるとはいえ、メンバー違うからね。
そのバンドの音楽はあまり好まないが擁護してみる

423:名無し行進曲
07/10/23 19:13:43 xQgIHgcl
なんていうか、コンクールに対する姿勢の問題ですよ
金賞をとることに汲々としてる学校と、賞にこだわらず自分たちのやりたい音楽を追求してなおかつ金賞をとる学校
同じ金賞でも両者には越えられない壁があります
課題曲にしても栄は、本年度の地雷と言われた課題曲Ⅰで堂々の金賞ですよ
課題曲Ⅳに逃げた学校と一緒にするのはおかしいですって

424:名無し行進曲
07/10/23 19:21:20 JiFKjc4g
Tpがあんだけ上手ければそりゃⅠを選ぶわな。

逃げたって表現はちょっと言い過ぎ。
中間部のあれが出来るレベルのラッパを有するバンドは全国レベルでもそういないんだし。

425:名無し行進曲
07/10/23 19:23:03 dEhjL5yW
栄の金賞はきれいな金賞
栄の選曲はきれいな選曲
ってかw

今年の栄の演奏は素晴らしいと思ったがなんだか栄がキライになってきたわw
逆工作員か?w

426:名無し行進曲
07/10/23 19:24:46 nrchCncb
淀は素晴らしい音楽をするのではなく
教育の一環としてコンクールを目標とした吹奏楽をしてるんでしょ?
それはそれでありだと思う

427:名無し行進曲
07/10/23 19:26:14 xQgIHgcl
>>425
そんなあなたは磐城関係者?
もうダフクロ、役人、祭はウンザリなの私だけじゃないでしょ
栄だけじゃなく、伊奈、習志野、柏あたりもそんな曲やらないって
そこが全国トップクラスとそれ以外の分水嶺になってる

428:名無し行進曲
07/10/23 19:47:31 Le1CfxkI
感想やら順位の予想書く奴は1階で聞いたのか2階で聞いたのか、あるいは録音だけなのかを明記せよ。
1階で聞いてサウンドがどうのと言ってるならただの馬鹿。

429:名無し行進曲
07/10/23 19:51:43 xQgIHgcl
>>428
2階の後方よりは1階20列付近の方が聴ける
普門館は響かないから奥まで音は届いてないよ

430:名無し行進曲
07/10/23 19:53:03 Le1CfxkI
知ったか乙

431:名無し行進曲
07/10/23 19:54:04 0Jo2uLDK
>>425
おまいがダフクロや祭り・役人に飽きたのは分ったが
各団体は違うんだよ。
ローテの話もそう。
淀なんぞは自校で回してるが
小澤一門なんて団体変えて毎年どこかが
自分等のレパートリーを演奏してる訳だ。

おまいの願望を押し付けんなよw

因みに俺は埼玉県民なんだが
過去に毎年同じ自由曲をやってた中学校があった。
流石にそれはどうかとリア房時代に思ったけどw

432:名無し行進曲
07/10/23 19:54:33 ScJCMjnA
415だが。

>>427
そう思う人が多いのはその通り。

でも

そう思っている人たちのためだけに、
演奏している訳じゃあないからね~

関東のバンドと東北くんだりのバンドを同列に語ってほしくないだけでしょう?


433:名無し行進曲
07/10/23 20:12:39 vBYfsojs
>>431
毎年同じ自由曲を選択する中学とやらに妙に心ひかれる。

淀もどーせならそーすりゃいいのに。



434:名無し行進曲
07/10/23 20:31:48 0Jo2uLDK
>>433
もしも毎年同じなら俗謡がいいなw

435:名無し行進曲
07/10/23 20:37:47 4tZIsgXk
>>402
東北の高校は、それほど他の支部の真似事(選曲)は多くはないですよ。
むしろ、初演だったり、東北の高校しか演奏していない選曲が多くあり
ます。

ダフクロや役人、サロメなど、最近だとドゥラーンドットにウンザリという
気持ちは解からなくもありませんが、役人をやっただけで、東北全体に
オリジナルがないかのような書き込みは、偏見としかいいようがないです。
弘前南、秋田南、花輪、磐城などの過去の選曲や編曲を見れば解かると思い
ます。

436:名無し行進曲
07/10/23 20:40:58 F1mI51Ln
しっかし今年の磐城の役人はうまかったなー!!
根本氏の編曲も見事だね。

437:名無し行進曲
07/10/23 20:41:53 4tZIsgXk
ちなみに昔の花輪や今の磐城のように、指導者=指揮者=編曲者
で演奏バンドとのバランスで独特の編曲をするというのも、高校
の部ではそれほど多くはありません。
関東や関西に比べて、東北の演奏者の技術やサウンドは多少劣る
かもしれませんが、決して挑戦しない地域ではありません。

438:名無し行進曲
07/10/23 20:59:42 vBYfsojs
>>437
東北応援派だけれどもさ。

なんかもう全国レベルの高校団体は磐城だけっていうふうに見えてしまう。

あとは県内だけでの名門?


支部代表は審査員だけで決めてますよね。吹連役員の天の声がまさか入ったりしてませんよね。

スレチなこと書いたな。



439:名無し行進曲
07/10/23 21:04:48 4tZIsgXk
>>438
今の湯本や秋田南も全国レベルですよ。銅賞の方が少ないですし。
3出で休みがあるから、時々出れないだけです。
花輪や新屋、向山、勿来工業は過去の学校ですが、東北地方の公立は
指導教員が10年程度で変わるので、仕方がないのです。

440:名無し行進曲
07/10/23 21:08:25 66DPSX5q
>>423
私は磐城のOBですが、憶測でものを言うのはやめていただきたいです。
磐城高校は、毎年、万人受けする音楽で確実に賞を取ることができる演奏より、評価が分かれようとも自分達らしい音楽を作り上げ、結果、良い賞が得られれば尚良い、と言う考えでコンクールに望んでいます。


441:名無し行進曲
07/10/23 21:16:34 66DPSX5q
今年は、役人の新たな境地を開く意味があったと思われます。編曲や解釈が、前回と大分変わり、リスクを負いながら、挑戦的な演奏をしたと思いますが、そう感じた人も多いのでは?審査員の評価もそうとう割れたはずです。

442:名無し行進曲
07/10/23 21:22:34 4tZIsgXk
>>441
そういえば淀のダフクロも年毎に随分違った解釈やテンポでやってますね。
磐城の役人にもそういう感じがします。1981年の高校の部で初演の役人
と2001年の役人とで方向性が違って面白いですね。
磐城の矢代と三善の交響三章は他の高校があまりやらない楽章を採り上げて
ますね。

443:名無し行進曲
07/10/23 21:24:34 zKAB+zms
OBキターw

俺の午前の感銘度は
磐城>片倉>伊奈=精華>淀工

俺は午前の部は磐城が一番だったな
大変素晴らしい演奏でしたよ。
母校の金賞おめでとう!
後、旭商と嘉穂には結果に関係なく素直に有難うと言いたい。







と栄OBの俺が言ってみるw

444:名無し行進曲
07/10/23 21:27:31 Cps8YHs5
栄OBの程度が知れるぞ

445:名無し行進曲
07/10/23 21:28:13 4tZIsgXk
>>443
私は福島県内の他校のOBですが、ここ数年の栄のチャレンジは
好きですよ。今年は、また名演でしたね。

446:名無し行進曲
07/10/23 21:39:07 F1mI51Ln
私も福島県内の某高校のOBです。
私の現役時代の磐城はライバルで毛嫌いしてましたが今年の磐城の役人を聞いて磐城高校のファンになっちゃいました!!
根本先生、ブラボー!!!!

447:名無し行進曲
07/10/23 21:39:19 3C43g5Pq
磐城にプロコフィエフの歌劇「炎の天使」セレクションをやってほしい。
もちろん最後は指揮者が全裸で。

448:名無し行進曲
07/10/23 21:42:16 FW98ThrK
>>440さん
423は相手しなくていいですよ。
磐城が逃げてなんかいないことはみんなわかってますから。
栄の選曲も演奏も素晴らしかったし高輪台もいい演奏でした。
全国金賞を取ろうというレベルの学校に逃げもくそもない。

449:名無し行進曲
07/10/23 21:47:02 zKAB+zms
>>444
程度?
自慢じゃないが勉強は出来なかったからなwすまんね。

>>445
有難う御座います。
実際、自分はハラハラして祈る思いで聴いてただけでしたが・・・w

>>447
俺も磐城にプロコ聴きたい!

さて
叩かれた事だし引っ込みますねw

450:名無し行進曲
07/10/23 21:53:04 lrI7Rp6+
金、銀、銅どれでもいいじゃないですか! 一生懸命練習してその結果がなんでも、聴く人の感性やその時の気持ちの状態によっても受け取り方も違うんだし、その人が良いと思えば名演奏!!!
綺麗ごとを言う訳ではないけど、普門館という舞台に立てたという最高の思い出が出来たのは事実!!
吹奏楽大好きな保護者でした。

451:名無し行進曲
07/10/23 21:54:48 C+XSPwFR
昔の栄は「コンクール命」という印象が強く、いま一つ好きに
なれなかったけど、最近は雰囲気が変わってきた。
出来ればかつての花輪のようにロシア交響曲に挑戦して
ほしい。


452:名無し行進曲
07/10/23 22:40:52 3C43g5Pq
>>451
ラフマニノフの交響曲第2番なんていいかもね。

453:名無し行進曲
07/10/23 22:54:45 PBkI5fff
>>452
まだ無名だった頃に「交響的舞曲」はコンクールで演奏してるよ。

454:名無し行進曲
07/10/23 23:03:13 X/+OPK3i
磐城の演奏ってものすごく個性的で好きだが
今年の役人も聞いていてすばらしいと思ったが


455:名無し行進曲
07/10/23 23:23:46 vBYfsojs
>>450
支部大会で素晴らしい演奏をしたのに駄目金だった当事者たちと関係者の思いも考えてくれよ。
素晴らしいというのは自己まんだけじゃなく、複数の第三者の意見もきけた上での自己判断なんだが。



456:名無し行進曲
07/10/23 23:28:55 JiFKjc4g
支部大会の時点では少なくとも及ばなかったんだから文句言うな。

457:名無し行進曲
07/10/23 23:45:29 vBYfsojs
>>439
支部代表にコンスタントになっていることを「全国レベル」というなら確かにナン高も湯本も全国レベルなんでしょうね。
湯本は役人は素晴らしかったですね。
秋田南高は、っと舞楽とかは好きですけど。あと高橋先生時代の輝ける音源。

今はどうなのかな。秋田県内と東北地域内では今でもまぎれもない名門みたいだけど、普門館出てきたらあまり目立たない特に大きな話題にもならない団体のヒトツ?


458:嫌われ者
07/10/24 00:23:28 d8llB4ws
>>440
俺のコテ、昨年の磐城の矢代交響曲を絶賛してたら関係者扱いされ、
しまいにはひどく叩かれ、このコテになってしまいました。
440さんが言うこと、演奏を聴いていて凄く感じてましたよ。
わが道をいく選曲にわが道をいく音楽、決して万人受けする選曲じゃ
ないと思うけど、自分達の音楽はこれです!という熱いメッセージを
昨年も今年も強く感じましたよ。だからこそ、感動したわけだし。

俺はもともと現代曲好きじゃないし、役人も矢代交響曲なども好きな方じゃない。
でも磐城の演奏だけは、好きな曲かどうかなんて関係なく強く引き込まれるし、
現代曲の良さを感じとらせてくれるところが凄いというか素晴らしいと思う。
今年の役人の演奏は、昨年の矢代交響曲の演奏よりも審査は割れるかもと
心配していたけど、今年も見事金賞に輝いてくれて良かったと思う。
本当にお疲れ様そしておめでとう!と言いたい。

>>423
栄をそこまで持ち上げて恥ずかしいからやめた方がいいよ。
今年はともかく昨年の栄のトゥーランドットって、普通にコンクール向けだし
万人受けの選曲だったと思うけどね。でもそれが逃げとも思わないし、
コンクールに出場するわけだから、全然ありだと思う。
まあそういう意味では淀のローテもありだろうけど、俺はあまり好きじゃないな。


459:名無し行進曲
07/10/24 00:27:30 +i56fQ2Z
>>458
>栄をそこまで持ち上げて恥ずかしいからやめた方がいいよ。
その一言で>>423と同じムジナになってしまう件。

460:名無し行進曲
07/10/24 00:41:30 fqDxLBvB
全国常連の学校は、学校側の名誉に関わる事なので絶対に全国の切符を手にするためにコンクールにかなりの力を入れ優秀なコーチをつけがむしゃらに練習させる。

461:名無し行進曲
07/10/24 01:34:25 Drd3GUSO
>>451 眠りの森の美女なんかも聴いてみたい。

462:嫌われ者
07/10/24 06:56:59 d8llB4ws
磐城高校って、県立(公立)高校で福島県でも有数の
上位進学校らしいけど、きっと音楽科とか音楽コースみたいな
ものはもちろんないよね?やはり3年生も含まれているのかな。
県立の上位進学校で、あれだけの音楽を毎年作り上げて
くるというのはかなり凄いことだなと思った次第です。

中国支部では(以前は出雲高なんかが頑張っていたけど)
近年は私立の音楽コースみたいなものを設置している高校
ばかりが台頭している状況になっているので、磐城高の
音楽も凄いけど、その背景を考えても凄いことだと思う。
まあそれだけあの根本先生の指導力も凄いということだと思うけど。



463:名無し行進曲
07/10/24 09:12:35 WdEJhkBM
嫌われ者さん

音楽にそんなもの関係ない。例え高校生だとしてもな。
聴衆はそんな練習時間が短いから…とか進学校なのに…とかそんなの知らない人達ばかりだしね。
そりゃあもちろん評価はしたいけど、そんな理由で評価が割増するなんて有り得ません。

464:名無し行進曲
07/10/24 09:24:51 H6DDgVtX
嫌われ者と昨日の「栄マンセー磐城(東北)コキ下ろし女ID:xQgIHgcl」との対決を是非見てみたいものだ。
両者とも顔を真っ赤にして他の人の意見をまったく取り入れず自論を書きまくるツワモノだからな。

465:名無し行進曲
07/10/24 09:31:59 m3Zjo3DA
名演とは、まず他と比べて抜きんでた演奏で、何かしら特色を持つ。
今年の名演
生駒と栄の課題曲と自由曲。酒井根と高輪台の自由曲辺りか。


466:名無し行進曲
07/10/24 09:41:59 WdEJhkBM
俺は栄の課題曲は抜きんでてたとは思わないな

467:名無し行進曲
07/10/24 09:48:07 RNTVcBnP
酒井根も科戸という曲で+αでよく聞こえただけ

468:名無し行進曲
07/10/24 10:32:27 pPU87G2H
酒井根は課題曲からすっごく良かったよ。生駒も素晴らしかった。

個人的には習志野5の噴水も良かったと思う。大味なのを予想してたら、
弱奏部では緻密さ繊細さがあって美しく、強奏部は迫力があり感動しました。

469:名無し行進曲
07/10/24 11:09:35 PwIrRk2p
酒井根は科戸だから+αよく聴こえただけと言うが、それだけ選曲は重要という事だよね。

どの団体も「らしさ」を発揮できるようにと毎年悩みながら選曲していると思う。
名演:07埼玉栄高校「カヴァレリア」

470:名無し行進曲
07/10/24 11:43:58 XNRdnwTj
中高両部門聴いた者として

酒井根の課・自、生駒の課・自、習志野第五の課
埼玉栄の自、福岡工大附城東の課

辺りが候補としては挙げられると思う。

471:名無し行進曲
07/10/24 12:03:08 j1PL5aTB
酒井根は録音だといまいちという書き込みをたくさんみたな。
CDとDVD出たら評価下がるかもしれん。
個人的には酒井根と生駒がぶっちぎりでこの2校は甲乙つけがたいな。
会場の反応は酒井根の方が良かったと記憶してる。

472:名無し行進曲
07/10/24 12:23:59 pPU87G2H
>>471
それ正確にはどれも「CAFUAの録音だと」イマイチ、という書き込みだと思う。
てかCAFUAの録音で上手に聴こえるとこって無いと思う。
あとニコニコのはさらに酷いから生で聴いてない人はあれで判断しないでほしいです。
たぶんキングの公式CDでは綺麗に上手く聴こえると思うよ。

酒井根の演奏終了後は地響きするほどの盛大な拍手でした。

473:名無し行進曲
07/10/24 12:47:20 ZtioN/3R
科戸って
後半もののけ姫みたいな曲だよね

474:名無し行進曲
07/10/24 13:05:14 m3Zjo3DA
酒井根は課、自共に本当に素晴らしかった…生駒を聞くまでは。

生駒の課題曲と酒井根の課題曲は次元の違いを感じた。
申し訳ない。
普門館が関西にあれば立場は逆転してたと思う。

475:名無し行進曲
07/10/24 13:11:25 m3Zjo3DA
もう一つ。
録音でも生駒と酒井根に差を感じるが、会場でもそうだったよ。


476:名無し行進曲
07/10/24 13:29:54 j1PL5aTB
タイプが全然違うし好みは分かれるだろうな。

477:名無し行進曲
07/10/24 14:06:53 31C+z1wC
酒井根といえば生駒中学系の美しい音を奏でる中学として
期待していたけど、去年ぐらいから音が変わっちゃいました
よね。
去年のローマの祭りも今年の科戸も、2003年頃の美しい
音色と奏法の酒井根サウンドで聞きたかったかな。
そんな願望はあるけど、酒井根も素晴らしかったです。

生駒中学に関しては脱帽でした。木管、金管、打楽器、
どれも美しく響き合う。表現の幅も大きく感動しました。
コンクールを忘れさせてくれる演奏。
ザピーナッツのような曲や、今日の料理のような曲、
モスクワのチチョリーナは題名だけ話題先行でしたが、
やっと演奏が追いついた感があります。

でも生駒がやったあとはどの学校もやりたくなくなる
のでは?と思ってしまいます。道化師もモスクワも。

478:名無し行進曲
07/10/24 15:00:57 pPU87G2H
>>477
昨年からの酒井根は旧・和名ヶ谷の先生だからね。
旧・酒井根の犬塚先生の松戸第四は東関東金賞でした。

479:嫌われ者
07/10/24 21:53:16 d8llB4ws
>>463
言いたいことはわかるし、特に異論はないです。

あくまでも個人的に背景を知って余計に凄いなと思ったということ。
吹奏楽コースなんかあるところで終日音楽に励んでいる高校と
日中は受験勉強を行い部活時間に練習をこなさなければならい
進学校とでは、少なからず有利・不利は存在するだろうなと
純粋に思ったということ。

だからと言って、別に自分がそう感じたことを他人に押しつける
つもりは毛頭ない。
あくまでも俺個人がそういうことを含めて磐城の凄さを感じとった
ということを磐城OBらしき人がいたので、伝えたかっただけ。
そして吹奏楽ファンの一人として敬意を表したいと思ったということ。



480:名無し行進曲
07/10/25 13:15:03 JuTyNEXh
86年の演奏だったら、みんなどこが好き?

481:名無し行進曲
07/10/25 13:22:54 p5s17fsl
>>480

中村学園

482:名無し行進曲
07/10/25 14:16:10 axs2m0y3
>>480
宝梅中のトッカータとフーガ ニ短調
淀工のアルメ
近大のルイブルジョア
創価学会関西のハンガリー狂詩曲

483:名無し行進曲
07/10/25 15:50:47 oUfVS34m
名電のアトモスフィア

484:名無し行進曲
07/10/25 15:51:22 oUfVS34m
市川だっけ?

485:名無し行進曲
07/10/25 17:22:08 zPbocjfI
淀って昔はアルメとかやってたんだな



辰口の三角帽子

486:名無し行進曲
07/10/25 17:37:13 5z/zkaIW
>>485
辰口の三角帽子よかったよねえ。

原調(コンクール初?)なのも、第1組曲の冒頭から開始するのも新鮮で
かけ声や手拍子が増減するのも視覚的にも面白くて惹きつけられた。

487:名無し行進曲
07/10/25 17:38:22 5z/zkaIW
×第1組曲
○第1部

でしたスマソ

488:名無し行進曲
07/10/25 20:04:37 blkoYCMl
酒井根なら03年の交響曲第五番の方が良いと思うが、
美しいサウンドで安定した演奏だった。今年の「科戸」だから凄く感じたの
かも。難しい曲を吹きこなしたって感じで。個人的に03年の交響曲第五番に一票

489:名無し行進曲
07/10/25 20:20:08 JuTyNEXh
>>468
あの冒頭初めてつけたの辰口だったんだ。爽やかでいいよね

490:名無し行進曲
07/10/25 20:35:23 FnJ7avqN
辰中の三角帽子はいいね↑↑
ペットの輝くファンファーレから、クラのしなやかさ、
各ソロも上手いし、手拍子と掛け声、いいねぇ↑MP3にいれて聞いてるわ☆

ちなみに酒井根は、やっぱ去年の祭りがいいよな↑↑

491:名無し行進曲
07/10/25 21:17:26 7/KLNi83
三角帽子なら宝梅中だね。
酒井根アーノルドは禿同。


492:名無し行進曲
07/10/25 23:22:51 xFNphCOJ
宝梅も辰口もどっちもうまい。
さらに言えば、辰口は課題曲も中学生とは思えない出来だった。
中学の部は数年に一度とてつもない演奏がでるから侮れない。古くは小平の舞踏組曲とか鎌田の雪娘なんか。94年は豊作だったね。
最近では、椿の栄光を讃えて・メリーウィドウ、津幡のサンサーンスなんか名演に挙げられてもいいんじゃないかな。


493:名無し行進曲
07/10/26 08:22:29 YWnw8io1
87年の中央大のガイーヌの編曲で現れる学校があって欲しいなぁ。今、流行っているカットはあまり好きじゃないんだよな

494:名無し行進曲
07/10/26 10:44:28 mN0arqph
>>493
導入部、ヌーネの踊り、バラの少女たちの踊り、レスギンカ、ですね。

翌88年城陽中が確かこれだったかな?
普門館で聴いてたけどすごく良かった。

495:名無し行進曲
07/10/26 10:48:52 sWum4o8T
>>493
うん。あれはいいよ。

496:名無し行進曲
07/10/26 21:10:59 wJBi1Xyc
中1、風の舞
中2、春風
中3、架空の伝説
高1、ブルースカイ

因みに先週行われた全国大会に私は出場して金賞を受賞しましたp(^^)q
1stトランペットです♪

497:嫌われ者
07/10/27 05:07:44 5tSZbsif
ニコニコ動画に、次郎丸の「春風」がうpされてたのは知ってたけど、
「元禄」もうpされてたんだね。久しぶりに聴き入ってしまったよ。
コメントが一杯で、面白いわ。

それにしても、演奏はやはり凄すぎ。ソロやソリも本当に上手い。
「春風」「元禄」ともに少数精鋭の金賞名演と思うけど、あれ全国初出場って
知ってて視聴してるのかな。貫禄がありすぎて初出場には到底見えないからね。



498:名無し行進曲
07/10/27 05:31:58 IMr+6LuT
次郎丸って良かったっけ?素人受けはしそうだが、名演じゃないだろ

499:名無し行進曲
07/10/27 06:21:13 4sr/2Bcn
つーかしつこすぎだよな。
もう(次郎丸に対する)お前の意見は聞き飽きたって感じ。

500:名無し行進曲
07/10/27 10:17:12 jyQTkBeP
栄のマスカーニ
ペットソロの音が細い。ピッチも不安定

501:名無し行進曲
07/10/27 10:28:45 YzTiDR76
↑↑スレ違いだし、ならオマエが吹いてみろ。
腐れヲタがw

07埼玉栄カヴァレリアは純粋に感動した。

502:名無し行進曲
07/10/27 10:44:57 3CJrpDr+
>>500
音が細いのが良くないって?なにいってんの?
ただ課題曲のダイナミクスがちょっといじってあったのが気になった。いいほうなんじゃない


503:名無し行進曲
07/10/27 11:55:00 jyQTkBeP
栄オタきもい

504:名無し行進曲
07/10/27 14:03:23 jelMM3of
>>500

ヒント、舞台袖、offステージ

505:名無し行進曲
07/10/27 14:51:36 q4asebcD
栄のTpソロの音が細いのは、課題曲でも同じだから袖とかあまり関係ない。
でも表現力はそこらの並の高校よりもずっと良いと思う。


506:名無し行進曲
07/10/27 14:56:39 z7ld39md
そうだね、そこら辺の杉並の高校よりウマイね。

507:名無し行進曲
07/10/27 15:15:12 Jc2a+QcH
栄の曲、あれなに?w
ラッパのソロはヴィブラートの幅が好きじゃない。

508:名無し行進曲
07/10/27 16:09:03 sdEVnvHL
個人的にあのどーしよーもない筋書きのヴェリズモオペラが妙に感動的に演奏されててウケました。
そーいえば東海第四のトスカもあの場面をそういう風に演奏するの?と思った。

509:名無し行進曲
07/10/27 16:16:41 YwGWg+q5
時間制限のあるコンクールなんだから仕方無い

510:名無し行進曲
07/10/27 17:19:34 Ar4ZNfOQ
栄のペットのソロは細かろうが太かろうが感動する心を持った人は感動できるんですよ!
栄に限らず、伊奈学園のホルンとか素晴らしいじゃないですか! 地区大会で涙をのんだ学校だって感動している人多いと思いますよ。あまり批判的な意見ばかり書かないようにネ!あっ!批判が生きがいの人ごめん。

511:名無し行進曲
07/10/27 17:21:37 Ar4ZNfOQ
そうだよ。②チャンの注意書きに“誹謗、中傷”は止めましょうって書いてありますよ!

512:名無し行進曲
07/10/27 17:36:14 PVv760QT
>>510
ホント批判を生きがいとしてるやつらうざいよね!!

栄サイコー!!!!

513:名無し行進曲
07/10/27 18:18:04 uF5StH7D
>>510-511
久々にひどい自演を見た気がするw

514:名無し行進曲
07/10/27 18:19:36 rfFRU0Yi
何?この低クォリティーwww

515:名無し行進曲
07/10/27 18:51:04 JJspPzs/
栄は名演ってか熱演のタイプだよ。
名演ってのは今年の磐城だな!!!

516:名無し行進曲
07/10/27 18:55:49 rfFRU0Yi
これまた酷いw

517:名無し行進曲
07/10/27 19:05:56 z7ld39md
今年の栄はそれほど熱も入ってなかったような気がする。
むしろいい意味で脱力した心地よい演奏だったと思うけどな。
名演かどうか別にして、今までの栄のイメージを払拭するような秀演では…?

518:名無し行進曲
07/10/27 19:50:31 Zw2/zpIY
全国大会関連のスレを一通り読んだが大会直後は栄を好評価だったのに一週間後には批判的な意見がちらほら



つまり当日会場にいってないやしがニコニコを聞いての感想や自分の頭の中のイメージで書き込みしてる奴がいるってことだな


全国大会直後の意見以外は参考にならん

519:名無し行進曲
07/10/27 20:03:18 jK+Vcfi9
>>518
ニコ房の批判はアンチ及び他団体関係者だろw
淀関係者が褒めてたコメントもあったけどね。

520:名無し行進曲
07/10/27 21:27:49 f4vMXXgC
>>519
ニコニコ何回も聴きに言ってるよ
即売は音質悪いけど
それでも凄いと思ったもん
栄は言ったら悪いけど
部活ばっかりってイメージで
あまり好きじゃなかったけど
栄の演奏生で聴きたかった
批判してるのは同じ支部関係者が嫉妬してるんじゃない?

521:名無し行進曲
07/10/27 22:00:39 Mqm/bp55
>>519
ああスマン、それ俺のコメw

522:名無し行進曲
07/10/27 22:11:04 yN+vzF0X
中学では生駒中の評価が高いようですが、中学、高校の両方を
聴きに行かれた方へ質問です。生駒中は中学校のレベルとして
評価が高いのか、高校の部の中においても金賞レベルの演奏
だったのでしょうか?

523:名無し行進曲
07/10/27 22:13:47 Ar4ZNfOQ
>>518さんのおっしゃるとおり!!!


524:名無し行進曲
07/10/27 22:13:51 Mqm/bp55
中学のレベルとして高かっただけ。

525:名無し行進曲
07/10/27 22:33:04 IMr+6LuT
>>522
金賞は無理だろw
だか銀上位はいくだろうな。
中学高校と聴いた奴らは、生駒のおかげで高校の部前半が
下手に聞こえたって意見が多かったのは確か。
俺も音程がこんなに気になった高校の部は初めてだったりした。

526:名無し行進曲
07/10/27 23:01:20 uF5StH7D
>>522
中高聴いたけど席も違うし、そもそも中高を比較して聴こうなどと思って臨んでいないので
その仮定は分からないけど、今思い返してみると高校の銅賞~銀賞下位よりはよっぽど良かったと思う。

けどそれは生駒だけじゃなくて酒井根、習志野5あたりにも該当すると思う。

527:名無し行進曲
07/10/27 23:10:36 OV2Tlt2o
生駒の演奏聴いた事がないんだけど
あの羽村のベルキスと比べるとどうなの?
まあ、音楽で比べるってのもどうかとは思うけど


528:名無し行進曲
07/10/27 23:18:04 au21K/Cn
酒井根すごいねぇ・・・
あんな曲を中学生があそこまで演奏しきってしまうとは

529:名無し行進曲
07/10/27 23:18:37 IMr+6LuT
>>526
いや、酒井根は無理。鳴りが違う。習志野5は論外。高校の部という事ならね。

530:名無し行進曲
07/10/28 01:32:02 hbq09pyi
うーん。
生駒は本来の「合奏」をしてる感じ。
日本の吹奏楽は全体的に力み過ぎてないかなあ?
自分は木管が専門だから木管に特に感じるんだけど‥。
特に木管。吹きすぎ、息を無駄に入れすぎだよ。
ソロならわかるんだけどね。
いい音はしてるんだけど、もっと適当に吹く時間
が長く欲しいかな。
ソロ集合体コンクールみたいな演奏が多いね。
(高校の部では脱却した団体が増えてきたが)
有名校の定期演奏会へ行くと、コンクールの曲は
非常に上手だが、適当に吹いてるポピュラーの方が
いいサウンドしてたりする。
それにプロのオケやバンドの人って、力んだ音は少ないんだけど
なあ‥みんなプロに習ってソロ感覚で合奏をしてないかなあ?
上手く聞こえるかもしれないけど、バンドの魅力は低減するよ。
自由自在に操れる音をしてたほうが、ミキシング感覚で色彩感
豊かな音にしていける。
生駒の演奏、完璧なわけではないが、他の演奏より優れた部分や
参考になる部分が多かったのは事実だよ。
しかも褒められる所が相当多かった。

531:名無し行進曲
07/10/28 01:41:54 TWrfbLGI
>>530
こんな考え方が日本の吹奏楽の腐った音を大量に排出してるんだな

クリーブランド管・フェネルやなにわオーケストラルウィンズでも聴いてみろ

532:名無し行進曲
07/10/28 01:51:47 dDwgIzms
>>531
530が正しい。君はフェネルの指揮で吹いた事があるかい?
僕はあるよ。

君の耳は腐ってるね

533:名無し行進曲
07/10/28 02:08:36 EdohpJ7t
>>532
クリーブランドはあなたが引き合いに出すの、間違ってるよ。
あと、なにわはあなたが思ってるような無理な吹き方はしません。
大人の80パーセントの音に無理して近づけてようと120パーセント
以上の力を出しても所詮無理があり、他の魅力が死んでしまう。
大人と同じ80パーセントの感覚で吹いたほうが、音楽の魅力は
生かされるもの。



534:名無し行進曲
07/10/28 02:46:29 dDwgIzms
今津や豊島、出雲の黄金期は音色や音感は今とは違うが、
合奏に聴く息のスピードは今の生駒中学に近かった。
特に豊島中の無理のない奏法の再来。
そして今津の奏法やバランスや安定感も持ち合わせている。
残念ながら生駒を全国大会以外で聴いた事はないが、2000人位の
キャパシティのホールでも良く響く音じゃないだろうか?

535:名無し行進曲
07/10/28 04:45:06 07Y0rpyX
>>521-520
でも他の動画から比べたら煽り・叩きは少ないな

536:名無し行進曲
07/10/28 12:13:41 8bHKiHv8
オレも習志野五中は高校で言えば銀がやっとの演奏だと思う。
生駒・酒井根は銀上位ぐらい?しかし生駒の自由曲は
高校の金賞に勝るとも劣らないほど技術が高い。

537:名無し行進曲
07/10/28 12:29:14 WXKrc6AO
羽村のベルキス

538:名無し行進曲
07/10/28 17:44:47 WI09WZHB
地区大会から栄を聴いていたものとしては今回はホッとした思い。
今までに何度かTpソロは失敗していたからね。
名演というよりかは、栄節全開みたいな印象だったかなぁ。

そんな俺は城陽中の仮面幻想を名演に推す

539:名無し行進曲
07/10/28 21:52:51 ae4I5lYq
全国を生でも録音でも聞いていないが今年の磐城の役人は名演の予感がする。


540:名無し行進曲
07/10/28 22:35:03 G96tZGmS
>>539
オカ板かメンヘル板に行くことをすすめるw

541:名無し行進曲
07/10/28 22:42:36 ZIOKpTh3
>>539
生を聴いたけど、あれは名演と言っていいと思う。

課題曲はマーチとしては力みすぎで微妙な出来だったけど、
役人にはちょうど良かった。
3出を締めくくる役人は、本気モードの演奏だと思った。
かなり気合が入っていることがわかる熱演・名演だと思う。



542:名無し行進曲
07/10/28 22:51:43 qKmBHSY8
磐城の役人終わったあとのブラボーが・・・・・・だった気がする


543:名無し行進曲
07/10/28 23:34:26 P6IIC3pz
磐城の役人は81年、01年、07年、(こっそり96年)の中ならどれがいいんだ?

544:名無し行進曲
07/10/28 23:57:01 ae4I5lYq
>>543

07年聴いてないけど審査員ウケする名演なら81
素人ウケする名演なら01ってとこ 
ただし生の01は凄まじかったな 録音ではあの凄さの十分の一の魅力も伝えていないのが残念

>>540

俺が全国聞いていないのに今年の磐城が名演というには裏づけがあるのだよ
定演のCD取り寄せて聴いてみたのだがこれがまた素晴らしくうまかった
収録されているプラハは思わずプロか?と錯覚したほどだった
だから今年の磐城はCD出てからのほうが脚光をあびそうだ
ちなみに去年の矢代は全く期待していなかったので
金賞取って驚いた(全国では生では聴いていません)

545:名無し行進曲
07/10/28 23:57:51 4IMq6a7W
81年のは生で聴いてないんで除外させてもらうが、
01年と今年なら01年の方が良かった。
今年のはカットが凝っていたが、終盤は無理矢理感が強い。

546:名無し行進曲
07/10/29 00:07:16 cNW4N2a/
>>543
96年の役人って東北銅賞の演奏だよな?さすがにそれが一番とは言えんだろ…
藤林さんと磐城の組合せはオリジナルが最強だ。
編曲ものでなかなか結果が出なくてこの地球~をやったらいきなり全国銀とかw



まぁその話はさておいて、個人的には01年の役人だな。
それも全国ではなく東北支部の演奏が一番!

547:名無し行進曲
07/10/29 15:17:22 nIWVmJg3
>>546

F氏の時は男子校時代だったので木管の経験者がほとんどいなかったため
金管、打楽器偏重のオリジナルを選んだとブレーン販売のCDに書いてあった

同じくN氏のコメントも載っていたが、たしか淀工の俗謡に感銘を受けたとか
なんとか書いてあったな


548:名無し行進曲
07/10/29 18:59:10 faQH9TBp
>>542kwsk

549:名無し行進曲
07/10/29 19:43:15 2wWA/ofR
つうか、午前の部の色んな団体にブラボー叫んでた男共がいたなw
右側の方の席でw(淀・磐城・精華は確認済)

そんな事より創英のブラボーが空しかったw

550:名無し行進曲
07/10/29 19:44:28 kNL5TsIp
ったく黙って聴いていられないのかねぇ・・・
ブラボーキチガイどもは。

551:名無し行進曲
07/10/29 19:50:04 2wWA/ofR
>>550
きっと即売のCD買って
家帰ってからニヤニヤしてと思うよw

552:名無し行進曲
07/10/29 20:04:21 i/1UioGf
あと、ペンもって予想している人を見てると虚しくなる。普通に聞けないかな。近くに、予想している私立音大のやつがいた、、

553:名無し行進曲
07/10/29 20:06:47 5lcUfWnm
いつから自己紹介のスレになったのですか?

554:名無し行進曲
07/10/29 20:08:31 bTfpO7Lj
ブラボーをいうのは演奏が終わった後の話
演奏中はだまって聴いているが。

555:名無し行進曲
07/10/29 20:50:48 UjxaGkn5
>>554
でも、その演奏の余韻がなくなるの待てないよね?

556:名無し行進曲
07/10/29 20:59:51 kNL5TsIp
賞予想しか興味ないとか、ミスや粗探ししに聴きに来てるような人って楽しいのかなあ?

557:名無し行進曲
07/10/29 21:20:02 0OfhUkD2
予想してお金が入ってくるシステム希望

毎週土日開催

558:名無し行進曲
07/10/29 21:36:55 W9IIxCIU
今年一番フライング拍手だったのは小平3中かな。
収穫祭の最後の音の途中で拍手始まってた。

559:名無し行進曲
07/10/29 21:46:42 rOXYWtRt
>今年一番フライング拍手

津山市立北陵中を忘れてませんか?

560:名無し行進曲
07/10/29 21:58:46 or93v2+V
どうせバカ親(親バカではない)だろ

561:名無し行進曲
07/10/29 22:16:57 W9IIxCIU
>>559
あれは曲間だったので除外してました。

でもいくら何でもあの構成は酷いと思った。
セレクショニストの責任だよねw

562:名無し行進曲
07/10/29 22:55:29 GD7At1u+
フライング拍手とかスタンディングオベィションとか海外だと割りとあるよな。
そんな感覚でよくないか?
そもそもコンクールは此処にいるヤシらの為ではなく参加者が参加者の為に吹いてるのだから。
勘違いするなよー
演奏会でフライングされたとかなら、まだわかる。まだね。

563:マロ
07/10/29 23:54:06 NPzF58l5
>>552そういう人は予想もそうだけど一言感想をメモする人もいると思う。

564:名無し行進曲
07/10/30 00:30:36 BbhfJOjR
>>552
自分は珍しい持ち替え(例:小高中、Cb→Fl、Cb→Cl、Hp→Picc)とか、
特殊楽器の有無・台数とか、書き留めておかないと後で思い出せないような事をメモしてたよ。

565:名無し行進曲
07/10/30 02:06:23 j4YSODcG
>>562
コンクールって性格上、審査員は余韻も聞きたいと思う。写真撮影、アラーム、録音と同じぐらい審査の妨げだと思うけど。逆に演奏会でのフライングはあっても良いと思うが。

566:名無し行進曲
07/10/30 06:15:02 L+eZyfg+
>>565
そういう審査員もいるだろうが、課題曲の最初の音が鳴り出す前からプログラムの校名みてAとかつけてる人もいるのでは、と思いたくなる昨今の結果。




567:名無し行進曲
07/10/30 08:46:50 kTWmjkSa
でもなんだかんだ言っても実際上手いじゃない。
御三家や栄でも「?」なときはしっかり銀賞なんだし。
プロの音楽家なんて変わり者多いしプライドが高いんだから単純にAなんかつけたりしないよ

スレチ失礼。
今年の栄は良かったと思う。

568:名無し行進曲
07/10/30 08:53:38 0jvPppL6
でも淀工だけは除外な

569:名無し行進曲
07/10/30 09:50:59 Hns4IDDx
565サソへ
最後の余韻を聴くまでに審査は終わってるかと…
終わり良ければ全て良しなわけないし。
フライングくらいでカリカリするなよw

570:名無し行進曲
07/10/30 10:23:28 j4YSODcG
>>569
余韻は音楽ではないってことね。そもそもそういう審査員がいることが間違い。大袈裟な話最後がめちゃくちゃでも全国金とれるんでしょ?

スレ違いだからこの辺にしておきます。スマソ。

571:名無し行進曲
07/10/30 12:40:43 Ii+3+hsb
習志野の石津谷先生もフライングブラボーをボロクソに叩いてますね

572:名無し行進曲
07/10/30 12:44:40 /M1pj058
中学の時に、「オケの演奏会のマナーとして、余韻も含めて音楽
だと認識されている」と習った。
コンクールでも、そういうマナーを守るように指導されたよ。

573:名無し行進曲
07/10/30 14:20:54 kJ4IHlwW
昔を思い出した・・・

TKWO&フェネルの演奏会に行ったブラバン初心者の俺
プログラムに、今でこそ名曲として聴ける
P・グレインジャー「リンカーンシャーの花束」
5曲目が派手に終わり、湧き上がる歓声と拍手の嵐

・・・あれ、この曲6楽章あるってプログラムにかいてあったような・・・

壇上のマエストロは、客席を振り返り、にっこりと軽くお辞儀し
すぐさま6楽章を振り、さらに大きな歓声に包まれた

派手曲好きな中高生には、ちょっと難解だったかも。
まあ、感動したからこその拍手と歓声だったが、その頃
普門館でのTBS(東京ブラボーサービス)が問題視されてた。
なにより、そのとき真っ先にブラボー(フライング)してたのは
ある学校の指揮者だった。

574:名無し行進曲
07/10/30 15:39:22 2I1iB/3o
フライングブラボーより前に、演奏会場でのマナーを叩き込んで欲しいよ。

575:名無し行進曲
07/10/30 15:40:23 2I1iB/3o
フライングブラボーより前に、演奏会場でのマナーを叩き込んで欲しいよ。

576:名無し行進曲
07/10/30 15:46:08 Ii+3+hsb
でも海外ではどうなんでしょうかね?
パヴァロッティの誰も寝てはならぬの映像見たら、フライングどころか
パヴァロッティの演奏が終わる前からスタンディングオベーションが始まってますよ

577:名無し行進曲
07/10/30 17:10:42 /M1pj058
>>576
そうなのか。
よーし。考えを改めて、来年の普門館に望まなくてはなるまい。

578:名無し行進曲
07/10/30 17:50:05 Nab9V31f
>>576
演奏の質がまったく違うだろ。

579:名無し行進曲
07/10/30 18:05:10 Hns4IDDx
ほんと大袈裟だなw
カリカリ小僧め。

名演:94年神奈川大「スペイン狂詩曲」
この年は課題曲も絶品だね。
スペイン全体の色彩感、ラストスパートなんかは聴き入ってしまう。

580:名無し行進曲
07/10/30 18:07:32 Hns4IDDx
570ね

581:名無し行進曲
07/10/30 18:55:58 ytc5bV2P
>>561
北陵と英史さんの狙いは、
まさに、あそこで拍手させることだったんじゃないでしょうか?
拍手が出たとき、英史さん多分
「してやったり」のガッツポーズしてたと思いますよ↑

582:名無し行進曲
07/10/31 06:03:49 Sl4j/wvl
スレ違い続けて申し訳ないけど、>>576あれはハイCへの賞賛の拍手ブラボーだから参考にならないと思う。

583:よ
07/10/31 13:00:24 om39MK03
聞いてみてすばらしいなーと思った演奏。
常総 96交響三章 92アルプス交響曲 01サロメ
天理 94スペイン狂詩曲 03海
伊奈 99ニ短調 
第四 97孔雀
福工 06エルフゲンの叫び 
栄 03青い水平線
神奈川 01どこ山

584:名無し行進曲
07/10/31 14:34:22 011wkeUP
常総のステンドグラスはないのか…
あれは史上最高だ

ロメジュリも忘れるな

585:名無し行進曲
07/10/31 14:43:55 HPZVvqBX
>>584
あの演奏気持ち悪い

586:名無し行進曲
07/10/31 14:56:25 011wkeUP
どう気持ち悪い?
気持ち悪い演奏なんてたくさんあるじゃないか

587:名無し行進曲
07/10/31 19:52:31 Sl4j/wvl
きもくない常総は物足りなくなってしまったw

588:名無し行進曲
07/10/31 23:34:22 HPZVvqBX
>>584
あの気色悪い木管のビブラートがダメ。
スペイン狂詩曲なんかは、うまいとおもったんだがな。

基本的に、野庭とか常総とか、わざとらしい表現の演奏は苦手というか、
よくあんな演奏が評価されるもんだね

589:名無し行進曲
07/10/31 23:43:24 HPZVvqBX
あと市立川口とか。
著名な音楽家が審査員したら、ボロカス批判すると思うが。
かつてのヤマカズのこっぴどい今津批判のような

590:名無し行進曲
07/11/01 08:18:19 b6RjcG6j
表現方とかカリヨン炸裂などの異質要素は多大だが、バンドとしての力量は凄かったと思うな、市立川口。
例えば、神の恵みを受けてをあのように演奏できるバンドは今無いねぇ。
特にラストのラッパの張りと音色は出せないだろうな。

591:名無し行進曲
07/11/01 12:40:24 qDVSKXHC
俺は常総好きだな。
むしろ水槽ってなんでこんなヴィブラート使わないのか不思議。
音程合わせがかなり重要なのはわかるけどさ。

名演

常総 教会のステンドグラス ローマの噴水

592:名無し行進曲
07/11/01 12:57:33 m+lw5i9F
因みにビブラートは19世紀後半~20世紀初頭までは、トレモロ、トリル
と同じ扱いでした。

593:名無し行進曲
07/11/01 13:02:09 F75E9DuM
>>591

> 俺は常総好きだな。
> むしろ水槽ってなんでこんなヴィブラート使わないのか不思議。
> 音程合わせがかなり重要なのはわかるけどさ。
あそこの演奏って、音程合わせのためにヴィブラートの数まで、そろえてるんだが。

594:名無し行進曲
07/11/01 13:03:37 F75E9DuM
>>590
しらねえよ。そんな昔の演奏。
どうせ汚い音で吹き鳴らしてるだけだろ。

595:名無し行進曲
07/11/01 13:12:40 qDVSKXHC
まぁでもオケでもある程度はヴィブラートあわすじゃない?
というかプロは周りもちゃんと見えてるからな
確かに常総はやりすぎだけどね。

>>592

君はヴィブラート使わないのかね?

596:名無し行進曲
07/11/01 13:13:27 F75E9DuM
札幌白石なんかは、自然なビブラートで、
お得意の歌がよく映えてたじゃん。

常総の奴は弦の真似のためにやってるビブラートだろ。
亡くなった八田さんて人のやり方だったらしいよ、あれ

597:名無し行進曲
07/11/01 13:17:16 F75E9DuM
>>595
ビブラートのきついフルートやオーボエと合わせるのは大変だよ。
管でいえば。


598:名無し行進曲
07/11/01 13:27:13 ANfQ3Dxy
>>594
憶測での批判はいかん

599:名無し行進曲
07/11/01 13:35:11 F75E9DuM
>>598
あの当時の演奏といえば、推してしるべし。
少なくとも、今はないなんてことはありえない。

後々プロになったようなメンバーが、そんなかにいるんなら、話は別だが。

600:名無し行進曲
07/11/01 14:18:15 p4aQV8O6
>599


市立川口のOBのプロは、それなりにいる。


プロフには、あまり書いてないが。

601:名無し行進曲
07/11/01 14:20:13 KgwZOEPM
今年も7団体が演奏しましたが、
トゥーランドットの名演ってないですか?
城東や栄の評判は過去ログで読みましたが、いくつか挙げてくれればありがたい

602:名無し行進曲
07/11/01 14:28:01 qDVSKXHC
栄しかない

603:名無し行進曲
07/11/01 17:22:00 oFQ91egM
高校ばっかりだな。大学の部の方が水コンの未来を示していると思うぞ。
名演と言えば、近大の大阪俗用。

604:名無し行進曲
07/11/01 18:40:53 uWDeKqnS
たしかに、城東は音がうるさすぎ!! 全体的にはそれなりに聞こえたけどネ。

605:名無し行進曲
07/11/01 18:44:35 1DLyL8HP
早くCD発売されないかなーwkwk
中学3、中学5、高校5を買う予定。

おまけ付きって何だろう?気になるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch