【チューバ】TUBA吹き!!Part17【テューバ】at SUISOU
【チューバ】TUBA吹き!!Part17【テューバ】 - 暇つぶし2ch200:名無し行進曲
07/11/19 14:05:32 Xx4qv0fD
…月曜だぞ。
ニート働けよ。

201:名無し行進曲
07/11/19 15:18:20 mgVkMkYq
ニートwww
誤解中につき説明不能だね!

202:名無し行進曲
07/11/19 19:14:44 5QX+ZPcr
半管楽器なんて平気で書いてある本は捨てた方がいいよ。
現在では奏者のレベルが向上してそういう区分はありません。

203:名無し行進曲
07/11/19 19:50:48 mgVkMkYq
>>196
正しい知識もないのに人に「本読め」なんていわないようにね
>>197
半管楽器なんていうのは理論じゃないんだよ
今となっては思い込みともいうべきレベルの概念なんだよ
いずれにしても半管楽器なんていう浅い知識でチューバでペダルトーンを鳴らせない自分を正当化しないように
出て当たり前だよ

204:名無し行進曲
07/11/19 22:28:16 Xx4qv0fD
どうも行間以前に書いてあることも読めないバカが多い様ですね。
話題は出るか出ないかではなく、どちらの楽器が出やすいかであるのに。

205:名無し行進曲
07/11/19 22:38:08 clKvFzpi
どちらの楽器が出やすいか、ということはどちらも「出る」ということを前提に話をしなければいけないのに、「出ない」というバカがいたからこんな方向に来てしまったんでしょう。

206:名無し行進曲
07/11/19 22:50:08 MNIduCQJ
>>204
バカはどっちだかね。
出やすさに差は無いっての。出るか出ないかは奏者のレベル次第。
今は上手い奏者が多いから大抵の人間が出せるけどな。

207:名無し行進曲
07/11/19 22:56:37 mgVkMkYq
だからチューバのペダルトーンは普通に出るって
しかしグダグダ偉そうにいってるやつは普通に出ないらしい
管弦楽法やら半管楽器やら屁理屈が好きなようで

208:名無し行進曲
07/11/19 23:23:46 wobgxDWi
ペダルトーンってめっちゃ楽に出るだろ

今日C管吹いたが余裕だったぞ

ってかレッスンしてくれるプロの先生が言ってたけど音大生は理屈ばっかで練習しないからペダルトーンが全くならせないらしい

209:名無し行進曲
07/11/19 23:38:52 MNIduCQJ
アンブシュアを崩して出してる人も居るから、そこは注意した方がいい。
上手い人だとペダルトーンでもアンブシュアが崩れず、
上の音域からそのままオクターブ下げたような、締まった良い音がする。
見習いたいもんだ。

210:名無し行進曲
07/11/20 01:15:54 BnANXNft
まぁまぁ仲良くやろうぜ。ペダルトーンは練習すればとりあえず出る。うまい人ならイイ音で鳴らせるって事で。

で、半管・全管楽器って何?分からない僕らに説明きぼん

211:名無し行進曲
07/11/20 01:45:53 Pbwqn8A4
原理上では管径がある値より細くなると(値は管長に依存する)、
基音(第一倍音)を自然共鳴させることができなくなる。
いわば管長の半分しか使ってないことになるため、これを半管楽器と呼んでいた。


212:名無し行進曲
07/11/20 08:02:36 q+Ff5UcB
「全管楽器・半管楽器」というのは金管楽器の用語でした
>>211で記されたように説明されていたが「原理上では管径がある値より細くなると(値は管長に依存する)」とあり理論的に見えるのがクセもので「ある値」の数値は示されなかった
当時はトランペット、トロンボーン、ホルン、及びチューバのほとんどまで、すべて半管楽器とされた
例外はボムバルドン系のチューバ(ウィンナチューバに継承)で唯一の全管楽器とされた
しかし全管楽器とされたチューバが半管楽器とされたチューバより太かったからペダルトーンが出だのではない
当時に全管楽器とされたチューバでペダルトーンの鳴らる奏者が、半管楽器とされたチューバを吹けばペダルトーンはごく普通に鳴っただろうし、半管楽器とされたチューバを現在の奏者が吹いてもペダルトーンは鳴る
つまり「全管楽器・半管楽器」というのは理論ではなく思い込みレベルだったといえる
必要に迫られかつ演奏技法(ペダルが鳴って当たり前)として継承していたボムバルドン系のチューバ吹きたちだけが19世紀後半から既にペダルトーンを鳴らしていた


213:名無し行進曲
07/11/20 08:11:03 q+Ff5UcB
↑のこの部分×「全管楽器とされたチューバが半管楽器とされたチューバより太かったからペダルトーンが出だのではない」を訂正させてもらいます
○「全管楽器とされたチューバが半管楽器とされたチューバより太かったわけではなく、太さの違いによりペダルトーンが出だのではない」

214:名無し行進曲
07/11/21 23:14:01 kdha+BfR
ペダルトーン出せなくても音大では通用するんだ・・・
うちの中学では基礎練習の中でやってますよ。

215:名無し行進曲
07/11/21 23:16:54 cMj9NOKi
誰か、管打楽器コンクールの実況キボンヌ。

216:名無し行進曲
07/11/21 23:45:36 I9/hJZcx
厨房ハケン

217:名無し行進曲
07/11/22 06:39:46 1BkxI1G7
ペダルトーンを鳴らす練習なら無駄。
フォームを崩すだけ。
フォームをキープしながらペダル音域に行くなら効果あるが。

218:名無し行進曲
07/11/22 07:46:42 PpFGJ7gc
チューバでペダルトーンが鳴るのは当たり前で普通のことだが、オクターブの上下動が瞬時に繰り返し可能な吹き方じゃないとね
中学の集団基礎練習でペダルトーンをやるというのは危険を感じる
フォーム崩して(広がり切って)息の無駄の多い吹き方で「ペダルなんだから音程なんて気にするな」「なんとかそれらしいものが出ればいい」というレベルの練習になりがち
瞬時にオクターブの上下動ができる奏法でペダルトーンを吹けているか、ピアノでもフォルテでもコントロールできる鳴らし方になっているかチェックが必要
つまりチューバのペダルトーンは楽音として表現できる、コントロールできるということが重要です
集団基礎練習ではチェックはできないだろうし楽音にはならない変な吹き方を覚える可能性が高い

219:名無し行進曲
07/11/22 09:37:14 OPlP4b6C
ところでペダルトーンって具体的にはどの辺の音なの?


220:名無し行進曲
07/11/22 11:25:55 qDkXiA/t
どうせ釣りだろうし、分かってないあほだろ

221:名無し行進曲
07/11/22 12:11:12 GiFdlg+c
>>219
URLリンク(ja.wikipedia.org)

222:名無し行進曲
07/11/23 21:45:58 LrDJ6UyF
説明しよう。
ペダルトーンはチューニングの音の2オクターブ下だよ。

略してペダトとか絶対言わないようにw

223:名無し行進曲
07/11/24 23:35:42 msawT2z8
YBB621が試奏できる、関東圏の楽器屋さんを知りませんか?
下蔵には置いてないようだし・・・
でなければ、手放す人がいたらご一報をお願いします。
YCB621はヤフオク、楽器屋さんに流れてくるけど、BBがヤフオクに出品されたのって、知る限り一回だけだし、楽器屋さんの店頭に並んだってのも聞いたことがない。

取り留めも無く書きましたが、要は YBB621が欲しいってことです。

224:名無し行進曲
07/11/25 03:00:21 XLx2+pA9
店頭になくても、ヤマハに依頼すれば喜んで用意すると思うよ。

225:名無し行進曲
07/11/25 05:09:35 fcvuUoFj
>>224
銀座店や渋谷店などは直営ではなく単なる販社でヤマハ本社にそんなべったりでは無いよ。
浜松やアトリエに行けば?

226:名無し行進曲
07/11/25 11:03:00 2V2zSihx
すみません。
いきなりですみません。
これから九州内で
金管部門のある
ソロコンの予定とか
知ってる人
いませんか??

227:名無し行進曲
07/11/26 12:28:45 9vzoM2Lz
>>226
ない

以上。

228:名無し行進曲
07/11/26 20:06:56 G/eVP3OK
○基本原則
・「音」とは「振動」である。(「高い」音は「速い」振動。「大きい」音は「振幅の広い」 振動。)
 だから、振動を阻害するような体や楽器の使い方はしない。
・「Tubaで音楽を演奏する」ということは、脳の中にある音楽
 (目で楽譜を見て、頭の中で思いついて、耳で聞いて)を脳からの指令で体が反応し、
 肺の中から送り出された空気が唇を振動させ、その振動が楽器と体に響いて増幅され、音となって聴衆に届くこと。
・楽器A(Tuba+マウスピース)と楽器B(演奏者の体)のセットで一つの楽器。
・楽器・マウスピースに音楽は宿らない。音楽は演奏者の脳味噌の中。
 (Tuba is stupid! Tuba has no music!by Roger Bobo)
・空気の流れの抵抗点は唇だけ。不自然な体の使い方は、不自然な響きを生む。
 (風船に ストローがついて、その先にリードがついたおもちゃを想像してください。
  大きい音を 出そうとして風船を押したり、音を伸ばそうと風船をひっぱたりしたらどうなるか)
・タンギングは空気の流れを止める行為。「振動」を作るのは、空気の流れ。
・私たちのやっているのは、西洋の音楽であり楽器。
 体の使いかたも、息を止めて力を入 れる相撲や、空手ではなく、しなやかに連続する動作の、野球やダンスのように。
・音楽の基本は「歌」。心も体も楽器も「歌っている」状態を。
 「Do you like KARAOKE ?」(from R.Bobo) 


229:名無し行進曲
07/11/26 20:08:31 G/eVP3OK
○姿勢について
「力を抜く」ということは、正確には「必要最小限の力で」ということですね。
「空気をたっぷりとれる姿勢」については、こんなやり方を試してみて下さい。
①:リラックスして立つ(足は肩幅程度に開き、膝はバネを利かせて軽く曲げる。)
②:肩を上げ、肩胛骨を中央に寄せる。
③:脱力して肩をそのままストンと落とす。
④:背筋を伸ばしたまま座り。肩と肘の関節をフリーな感じにして楽器を支える。
また、Voldyne 5000を使って、
①:立ってVoldyne 5000を使って息を吸う。
②:座って楽器を構えた姿勢でVoldyne 5000を使って息を吸う。
③:①と②で息の吸える量に差があったら、腰を中心にして背中の角度を調整し、立った
  ときと同じ量の息の吸えるポジションを見つける。
このポジションで吹くと非常に楽に楽器が響くようになると思います。


230:名無し行進曲
07/11/26 20:09:24 G/eVP3OK
中音域の音を、ノータンギングでスタートできるように、吸った息を止めずに返して音を
出す練習をしてみてください。
ノータンギングで音が出せるようになったら、少しづつ音量を小さくしてみてください。
こうすることで、もっとも効率的なアンブシェアの感覚が見つけられると思います。

次に、楽に出せる中音域の音を出してみて、一番いい響きがするポイントを見つけてくだ
さい。同じ息のパワーで楽器がいちばん振動しているところを見つけてください。
(口の中の空き具合、上下の歯の間隔、姿勢、等々)
その状態を保ったまま、音量を大きく・小さく、音域を上・下に広げるよう練習してくだ
さい。無理に音を長くする必要はありません。音を「聴く」ことの方がずっと大事です。
音が汚くなる前にやめること。
私は一昨年のPMFで、カール・ヤイトラーさん(ウィーン・フィルTb奏者)にこんな
質問をしました。「大きくて美しい音を作るには、どうしたらいいんでしょうか?」
私の英語力の問題もありますが、非常にシンプルな質問だったので、きっとありきたりな
答えが返ってくると思ったら「ふ~む、それは難しい問題だね。よし、明日見てあげよう。」
とのお返事。翌日、金管楽器のセクション練習が終わった後、約30分間「タンホイザー」
序曲を教材にして(何かオケの譜面はないがと言われて、持ってたのがそれだけだった)
稽古を付けて頂きました。

231:名無し行進曲
07/11/26 20:10:28 G/eVP3OK
音楽的な面では、どの場面でもマルカートを強調していたのが印象的でした。(以前伺っ
たことですが、ウィーン・フィルではホールがとても響くので、クリアに演奏することが
大切なのだそうです)

「大きくて美しい音」のための練習として、リップスラーをゆっくりとしたテンポで行う
ようにと教えて頂きました。フレーズの最後は高い音で終えるようにと指示があったので、
「通常の教則本では、筋肉をリラックスさせるため低い方の音でフレーズを終えるように
していますが?」と質問すると、「それが1日の終わりならば、低い音を吹いて口をリラ
ックスさせるけれど、それでは力が抜けてしまう。朝、自分の練習で高い音を吹いて唇に
力を付けておけば、夜の本番で『薔薇の騎士』があろうが『ワルキューレ』が来ようが、
大丈夫。本番が終わった後に、低い音を吹いて唇をリラックスさせれば良い 」とのこと
でした。


232:名無し行進曲
07/11/26 20:11:05 G/eVP3OK
○クリアな発音(特に低音域)
R.Boboの「Mastering the Tuba」Page20,21の練習をやってみて下さい。
その際に、「唇を弛める」という意識を捨てて、同じ音をオクターブ「だけ」
下げるという感じで、息を「Focus」するイメージで吹くと良いと思います。
それから、Page99の「倍音の変わり目」の練習も有効かと思います。

もちろん、マウスピースでの練習も大事です。できればキーボードを使って、
正しい音程を意識しながら、たっぷりと空気を使って練習して下さい。
タンギングを強くすることでは、かえって出が遅くなると思います。

低い音だからといって、必要以上に唇を弛めると唇が息に対して反応しづらく
なります。低い音を出すときには、もっと体の奥の方に響かせるポイントを
意識すると良い結果が出るかと思います。

参考:
朝練管楽器の呼吸法・朝練トランペット 藤井完 著 全音楽譜出版社

233:名無し行進曲
07/11/26 20:11:48 G/eVP3OK
○ウォームアップ&バズィング
ウオームアップにマウスピースでBuzzingすることの最も重要な意義は、ともすれば楽器
に頼りがちになるソルフェージュを意識し、脳から第7神経群に伝えて、「音楽への意識
を目覚めさせる」ことです。
顔面からのどにかけての神経は一つのグループを成していますので、脳からの指令を伝え
やすい順(歌う→バズィングする→楽器を吹く)に覚え込ませることが、遠回りに見えて
実は早道なのです。(人間に「歌う」機能は備わってますが「楽器を吹く」機能は備わっ
ていません)

佐藤潔(都響)さんは「うまくなろうテューバ」(音楽之友社 )の中で
「びー」という音ではなく、「ふぉー」みたいな音。割とハスキーな音が出るよう
に、イメージして吹いて下さい。と述べています。
私の意見として、唇は軽く閉じていても、歯は大きく(イメージとして指が2本分ぐらい)
あけて、たっぷりとした空気を使って練習しなければ意味がありません。

これまで私がレクチャーを受けた国内・世界のトップレベルの奏者達で、マウスピースで
のバズィングを否定した人は一人もいませんでした。たとえば、音がなめらかに移行でき
なかったフレーズを、マウスピースでバズィングしてみた後に、もう一度楽器で演奏して
みると、スムーズに吹けることが多々あります。

ただ、「いつまでにできないと良くない」や、「~すべきである」と言う考え方は、人に
プレッシャーをかけるだけですので、「空気をたっぷり使ってバズィングができるように
なれば、安定した演奏ができる可能性が高くなる」程度の意識でよいと思います。

ついでに、マウスピースにゴムホースを付けてバズィングをすると、抵抗ができて音が出
やすくなりますが、最終的にはマウスピースだけでできるようにした方がよいと思います。



234:名無し行進曲
07/11/26 20:12:18 G/eVP3OK
ピアノかキーボードを用意しましょう。
まず、ピアノで「ドーレード」次に「ドーレード」と歌います。次にマウスピースで「ド
ーレード」とバズィングしてみて、最後に楽器で「ドーレード」と吹いてみてください。

次に音を増やして、「ドーレーミーレード」これを次第に拡大して、「ドーレーミーファ
ーソーラーシードーシ-ラーソーファーミーレード」と続けられるように。

最初のうちは音はでなくても気にしないで。バズィングで音がでないうちはマウスピース
の先にホースをつけるとやりやすいと思います。
マウスピースを持つときは、最初は左手親指と人差し指で、なれてきたらば、左手の親指
と小指で保持できるように。こうするとよけいな圧力が唇にかかりません。

耳から入った音を唇を振動させて出す、いわば絵画におけるデッサンのような練習です。
アンブシェアをマウスピースを押しつけることで維持するのではなく、顔面の筋肉を使っ
て維持するトレーニングです。もちろん、ウォームアップにも効果的です。

235:名無し行進曲
07/11/26 20:12:53 G/eVP3OK
R.Bobo氏の「Mastering the Tuba」から、12ページのJames StumpのExercise
 できればピアノを弾きながら練習し、正確な音程を出して下さい。
「ドレミファソーファソファソファソファミレドー」このパターンを、オクターブ上まで
一音ずつ上げて行い、上がりきったら次に唇をリラックスさせるために、真ん中のドから
「ドーシラソファミレドー’ドーシラソ’ファミ’レドー」とペダル音域まで降りる。

同じく13~14ページにかけてのOctave Glissands Exercise
ハイトーンへの練習と、音域によるアンブシェアの変わり目をなくすのに役立ちます。
下の「ド」から上へクリアなスラーでオクターブ上げ、今度はグリッサンドで下の「ド」
へ下がる。逆に上の「ド」からスラーでオクターブ下げ、今度はグリッサンドで上の「ド」
へ上がる。このパターンを半音(または一音)ずつ上げてゆく。グリッサンドはゆっくり
と均等に鳴らすよう吹いて下さい。アンブシェアが変わっても気にする必要はありません。
オクターブ上の音が下の音と同じように鳴らせ、よくつながるように気をつけて下さい。
この練習をすることで、ある音でアンブシェアが変わってしまう癖が直せるでしょう。
また、できるだけ高い音を出すことで音域を広げることにもなります。ただし、高音域を
吹いた後は必ず低音域を吹いて唇をリラックスさせることを忘れないで下さい。

236:名無し行進曲
07/11/26 21:03:00 MDNwmkpw
tubacca氏、乙ですた。

237:名無し行進曲
07/11/26 22:16:22 gK0y3UAP
○ まで読んだ。

238:名無し行進曲
07/11/26 23:48:31 W9DLbqLC
ロジャー・ボボ氏が
パイパーズでフリクション(摩擦音)について語ってましたが、
話が難しいので、わかる人はどのように出したら良いのか教えてください。


239:名無し行進曲
07/11/27 12:54:38 nZSmdUP3
よそでの人の書き込みをこれだけ勝手に転載するってどういうつもりなんだ?

240:名無し行進曲
07/11/27 15:50:07 T6t1ll48
>>228-235

何が言いたいのか?

長すぎて読む気にもなれん

241:名無し行進曲
07/11/27 18:53:45 nZSmdUP3
勝手に転載したヤツ答えたらどうだ

242:名無し行進曲
07/11/27 20:46:15 iVHzMSR3
>>228-235
過去スレ「Tuba吹き Part4」からのコピベですな。ちょっと懐かしいぞ。
懐かしくなって、過去スレの日付を見ると、5年前の書き込みなんだな。
あの頃はコテハン諸氏が熱く語り合っていたよなぁ…(遠い目)

俺は日本語が読めるので特に長文は苦にしないが、
今読み返しても参考になることが多いと思うよ。




243:名無し行進曲
07/11/27 21:41:41 NWFn8Jpx
>「高い」音は「速い」振動。
これなんか誤解しそうな表現だな。
「高い」音は「早い」振動。
とか
「高い」音は「細かい」振動。
の方がよくない?

244:名無し行進曲
07/11/27 22:17:17 /LXo/SJQ
「早い」は時間に関する言葉だろ。
振動は動きだから、「速い」でおk

245:名無し行進曲
07/11/28 19:42:27 a4w9GyvN
この訳の分からん長文転載は、説明もできないのに半管楽器だとかを持ち出した屁理屈バカが、自分の「恥書込み」が目立ってるのが嫌でやったんだろうよ


246:名無し行進曲
07/11/28 19:57:33 11bRTQvC
>>245
おまえみたいなのを釣るためのエサだろ。

結局ここにいるのは粘着してる数人の挙げ足とりと、たまに現われる厨房だけだろ。
こんな長文読みたくないし俺のやり方とは違う。
だからってへたにつっこむと粘着のエサになるだけ。
本質を読まずに言葉尻を曲解するバカばかりだからな。

で、案の定食い付いたとか言うんだろ?

247:名無し行進曲
07/11/28 20:42:29 a4w9GyvN
当事者ならではの素早い反応www
しかし、何がいいたいんだかわからん
下手なのはチューバのペダルトーンだけかと思ってたが…

248:名無し行進曲
07/11/28 20:55:28 11bRTQvC
な?読み取る力0。
ちなみに俺は当事者じゃない。
どうせ思い込みで生きてるから信じないだろうが。

249:名無し行進曲
07/11/29 08:55:58 d3ECDzCT
本質を理解しない自分に気づかず、人にこんな言い方をしてしまうのを「思い込み」というんだよ。

196 :名無し行進曲:2007/11/19(月) 09:43:04 ID:7I1Fawhh
>>195
あほか。
出せないとは書いてないだろ。
たまには本を読め。
全管楽器・半管楽器くらい読め。
せめてTubaのページくらい読め。

自分が理解していないことを説明してくれてるのに「あげあし取り」と開き直るのは「恥知らず」というんだよ。

250:名無し行進曲
07/11/29 14:20:30 sn2h9E/6
無知、恥知らず、あげ足取りばっかり。
まぁ、2ちゃんやしね。
盛り上がりましょう。
チューバッカ氏の転載をこんな所でみるとは。
元気にしてはりますか?

251:名無し行進曲
07/11/29 19:03:57 KiF3VFQQ
>>250
8月、酒田でのアマオケフェスティバルに出てましたよ。
本名徹二氏の指揮でマーラーの9番でした。
来年2月の自分のとこの定演では高関健氏の指揮で
ブルックナーの7番だそうです。

252:名無し行進曲
07/11/29 19:46:44 CMaYzOpY
糖尿はどうなの?

253:名無し行進曲
07/11/29 21:51:49 u6xhviTD
どうでもいいよ、ペダルだ出ようが出まいが。

そんなことより、ロジャー・ボボさんが日本にいるらしいので、
会いたいのですが、どうしたら会えますか?
誰か、詳しい方知りませんか?

254:名無し行進曲
07/11/29 21:56:01 A/28xIk9
>>253
桃が丘音大の周り(マンガ版)歩いてたらいつかあえるよ。

255:名無し行進曲
07/11/29 22:58:34 g3d2KKbu
>>253
ググったらこんなん出ましたヨ

URLリンク(www.rogerbobo.jp)

256:名無し行進曲
07/11/29 23:50:00 MiMv8pFp
>>253
無知バカがまた一人www
大好きなボボ様に「どうでもいいよ、ペダルが出ようが出まいが」とぶつけてみたら?

257:名無し行進曲
07/11/30 00:03:42 E0BTvzp9
「うん、確かにどうでもいい」
と言われるだろうな。

258:名無し行進曲
07/11/30 06:03:24 4HlBxkb9
うん、オクターブ上げればいい

259:名無し行進曲
07/11/30 07:49:25 t97x8Nbs
「まずは、普通の音域から練習しなさい」
とか、言われるかもね。

260:名無し行進曲
07/11/30 09:59:05 4HlBxkb9
>>253
うん、君の場合オクターブ上げればいい

261:名無し行進曲
07/11/30 18:00:41 tv88EcBX
ボボ様に会って何するんだろうね。

262:名無し行進曲
07/11/30 19:10:30 4HlBxkb9
「直接アドバイスを受けた」とかいいたいじゃない
ペダルトーン鳴らせないようなブレスなんて通常音域の鳴りも知れたもんなんだがな

263:名無し行進曲
07/11/30 19:24:38 5jMW6ZCn
下ネタやめて下さい><;
URLリンク(ja.wikipedia.org)

264:名無し行進曲
07/11/30 19:40:19 4HlBxkb9
お前バカだな
他の楽器からすればチューバの全てがネタしもなんだよ


265:名無し行進曲
07/11/30 20:40:58 AebVxpoQ
>>263
書き加えるなよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

266:名無し行進曲
07/12/01 16:51:14 6zIiJr/Q
Wikipedia,とんんでもないイタズラ小僧にやられたか、元が壊れたかと思った。

URLリンク(hg.seoparts.com)

267:名無し行進曲
07/12/01 18:06:03 XCPj/ugj
エスカンでもペダルトーン出ますか?

268:名無し行進曲
07/12/01 18:16:29 hLKTEzOn
でますよ

269:名無し行進曲
07/12/01 18:17:11 hLKTEzOn
でますよ

270:名無し行進曲
07/12/01 19:52:11 6zIiJr/Q
ベーカンでは、無理ですよね?

271:名無し行進曲
07/12/01 20:07:04 XCPj/ugj
でますよ

272:名無し行進曲
07/12/01 21:05:12 hLKTEzOn
B♭管でも当然でます
F管でもペダルFから下がってペダルCやペダルB♭さらに下がってペダルG♭まででますよ

273:名無し行進曲
07/12/01 22:11:59 Vq0H48tz
>>253
Bobo様は「EncountersⅡ」の中でダブルペダルCを使っているんだな。
キミのやってる「合奏」レベルでは使わないかもしれないが、現代の
Tuba吹きには「ペダル・トーンなんてどうでもいい」わけないんだな。
そんなレベルでBobo様に会って、何になるのかね?

泣かれると困るから、O国の過去ログからtubacca氏がBobo様のレッスンを
受けたときの文章を見つけたので、参考までに転載。

続く

274:名無し行進曲
07/12/01 22:14:45 Vq0H48tz
続き

R.Bobo氏のレッスン 投稿者:tubacca 投稿日:2002/09/10(Tue) 22:14

「雑談掲示板」から飛んできましたが…

私は札幌のキャンプで、R.Bobo氏の公開レッスンを受けたことがあります。
なにぶん10年以上前のことですので、記憶の不確かなところもありますが、そのときに印象に残ったことを
いくつか書き込みますので、皆さんの参考になれば幸いです。

私がみて頂いたのは、マルチェロの「チェロソナタ第5番」でした。一通り吹き終わると、Bobo氏からこんな
アドバイスをいただきました。

・カラオケは好きですか?(Do you like KARAOKE?)演奏の前に、まずそのフレーズを歌ってみましょう。
・メロディには2つの種類があります。一つは「LOVE SONG」で、もう一つが「PIRATES SONG」(海賊の歌)です。
 あなたが今吹いたメロディはどちらでしたか?
・トップ・シークレットをお話ししましょう。Tubaって「バカ」なんです。(Tuba is STUPID!) Tubaには脳がないので、
 Tubaそれ自体やマウスピースに音楽が宿るわけではありません。 音楽は演奏者の脳の中に宿っているのです。
・レコードは演奏者の頭の中にあるのです。Tubaはそれを増幅するアンプに過ぎません。
・ブレスには「SAKE」ブレス(短く「コッ」言う感じで息をとる)と「BEER」ブレス(大きくたっぷりと息をとる)があります。
 ふさわしいところで使い分けましょう。
・(楽器を吹かず)指だけで練習してみて、指の動きと一緒に歌ってみることは、とても有効な練習です。

などなどユーモラスな身振りも交え、聴講の方にもわかりやすいように配慮したレッスンでした。
こうして思い出してみると、今でも改めて気づかされることが多いです。

そうそう、Bobo氏は高校生の頃競泳をやっていて、バタフライの選手だったそうです。当時はもっとスマート
だったのでしょうが、あの体でバタフライを…と想像すると、笑いを押さえるのに苦労しました。



275:名無し行進曲
07/12/01 22:38:03 Tf0ZLvgT
たまたま昨夜 ボボ氏の「マスタリング・ザ・チューバ」を通販で買ったよ
早く届かないかなヽ(´ー`)ノ

276:名無し行進曲
07/12/02 02:42:31 yTSo4ece
>>273
ダウト
ダブルペダルCなんて可聴限界を超えてます

277:名無し行進曲
07/12/02 05:46:29 i7EVgwdb
ペダルトーン領域をへたくそに吹くと音が割れてくるよね。
あの「割れ」という感じは
唇の一回一回の接触で微細な振動が生じて
それが唇の振動数以外の周波数の音を出してるんだと思う。
そういう意味で、ペダルトーンを出してるつもりが
ペダルトーン以外の別の周波数の音の高速連打にすぎないことがあるから注意。

278:名無し行進曲
07/12/02 19:37:54 lhs2jsrf
誰かDACのテューバフェア行った人、います?
何か目玉的な楽器とかあったりするんでしょうか。

近年全然DACへ足を運べてないもので…

279:名無し行進曲
07/12/03 00:12:04 TLPZNVpA
ボボの「Gravity Is Light Today」って、LPとCDでは録音が全然違う。
ちなみに、LP版のほうが、断然イイ!

これ、豆知識な。

280:名無し行進曲
07/12/03 15:20:10 mRuGInY3
サイレントブラス使っているやついる? 感想を聞かせて欲しい。

281:名無し行進曲
07/12/03 19:09:13 c9IGTV0Z
>>280
私見だが

先ず重い
重いというか重心がズレてバランスが取り難い
いつも通り構えるには難ありかもしれない
それと吹き心地が変わってしまうのは痛い
付属のヘッドホンを使うと(気持ち的に)大分マシになるが、何も着けてない時と比べると…

という感じ

あと狭い部屋だと蛍光灯に注意した方が良い

282:281
07/12/03 19:13:03 c9IGTV0Z
補足

ヘッドホン使うと自分の音が良く聴こえるからオヌヌメ

283:名無し行進曲
07/12/03 20:08:49 0UIAjrfc
280とは別の人だが、
281と282の意見には概ね同意。

以下、私見を追加。
少しでもセッティングがずれると、変な風に共鳴して雑音がでる。
主管が長くなるためか、ピッチが妙に下がる。
夏の間は良いけど、寒くなると、ピッチが下がりすぎて音程をコントロールできなくなる事がある。
あと、音によって、ピッチの下がり具合が変わってくるので厄介。

284:名無し行進曲
07/12/03 20:09:25 0UIAjrfc
訂正
間違い)280とは別の人だが、
正しい)281とは別の人だが、

285:名無し行進曲
07/12/04 09:59:57 cEcE2q7L
ヤフオクのニーシェル、鷺じゃないならお買い得ね

286:名無し行進曲
07/12/04 16:04:15 qXX33OtI
ニーシェル消えてる...お前落とした?

287:名無し行進曲
07/12/04 18:33:22 FB0lk6Ue
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

入札0。 値打ちに気づいて取り下げたんだろう。

288:名無し行進曲
07/12/06 16:16:40 fE8J/WS2
ハイトーンの良い練習方法を教えて下さい

289:280
07/12/06 17:34:36 aKtpkte3
>>281-281
重い&ピッチが微妙に変わるのか うーん・・・どうしようかなー

ありがとう!参考になったよ。

290:280
07/12/06 17:35:19 aKtpkte3
スマン >>281-284 デス

291:名無し行進曲
07/12/06 23:37:51 xjNDn+2K
>>288
ハイトーンをキレイに出すためには、ペダルトーンもキレイに出せなくてはならない。
まずペダルトーンを響かせられる様になったら、リップスラーをしながらじょじょに上の音域に上がっていく。

292:名無し行進曲
07/12/07 09:18:00 E5uHphlE
>>291
普通に中音域から上にも下にも拡大していけば良いんじゃね?
ペダルはいきなり何もわからないままやると弊害が出そう・・・


293:名無し行進曲
07/12/08 14:18:54 djJSpWmX
ペダルは唇を少し上にずらさないと出ない…。うまい人は中音域あたりからあまりアンブシュアを
変えずに、ペダルまでブリッと鳴らせるんだよね?

294:名無し行進曲
07/12/09 01:11:13 KX5EYfw5
弊害なんかないから、吹きたいなら吹けば?
ただ、ペダルの練習なんかしたって、ちっとも楽しくないと俺は思う。

295:名無し行進曲
07/12/09 11:23:59 EEFFLAWb
高い音を出す事とペダルトーンの関係について話してるの。
お前の楽しい楽しくないはどうでもいい。

296:名無し行進曲
07/12/10 22:59:22 IM3iZO2Q
チューバは、ペダルトーンを楽音としてコントロールでき、表現できないといけないと思う。
トランペット奏者は、大抵、上手くて力のある奏者が1番パートとかより高音域を担当するが、チューバの場合は上手くて力のある奏者がより低い音域を担当するべきだと考える。
楽団の中で高音域が目立つのと同様に最低音域も目立つし重要度が高い。
チューバで最低音域をしっかり鳴らすのは中高音域より高い技術が必要。チューバの高音域鳴らして嬉しい人がいるのかもしれないが(高音域も当然必要だが)、その音の高さは他の楽器にとっては中音域だったり、低音域だったりするということは意識しておかないと。
そう、その音域を出せる楽器は他にもいっぱいあるんだよ。

297:名無し行進曲
07/12/11 01:16:57 BmlQ5Pha
>>296
幻想交響曲で1番チューバより2番チューバの方が重要だと思うか?

298:名無し行進曲
07/12/11 02:20:22 1MKdrWDi
あー、昔の俺を見ているみたいだ。

チューバ奏者が考えてるほど最低音域は重要じゃないよ。
指揮者やバンドのメンバーは低音楽器の役割さえ果たしてくれれば、
オクターブが上でも下でもどっちでも良いと思っている。
ペダルトーンの練習自体は中高音域の安定や音域拡大に繋がるから、
どんどんやることを勧めるけどね。


299:名無し行進曲
07/12/11 04:43:08 V0bUJrTZ
今年、楽器を買い換えてしあわせになったやついる?

300:名無し行進曲
07/12/11 07:59:19 Ygk7lcHt
チューバでしか出せない低音がある以上
上下でパートが分かれてても下を吹くべきというのはあると思う

チューバの高音域はユーフォでも他の楽器でも出るし

301:名無し行進曲
07/12/11 08:24:11 BmlQ5Pha
幻想は2番パートもF管想定だろ

302:名無し行進曲
07/12/11 11:43:14 23ciojSY
>>301
当時のベルリオーズはF管想定なんて無い。
原典版の2番はセルパン、1番はオフィクレイド。
そのうち2番がオフィクレイドになり、2本Fテューバとなった。
その時に、有名な「怒りの日」のメロディーがオクターブ違いからユニゾンになった為、ファゴットが聞こえなくなった・・・らしいw

303:名無し行進曲
07/12/11 12:38:29 EsssO176
映像でもだいたいファゴットは映らずチューバのアップになる。
チューバの二番は下に回った方がいい。

304:名無し行進曲
07/12/12 19:42:47 PkGtr3sU
>>300
音のテンションの違いは一切無視ですか。

下を吹くべきとか吹きたがり症候群みたいなのは
チューバ奏者から永遠に消えないんだろうな。
今までにすれ違ってきたチューバ奏者も九分九厘そうだったし。

305:名無し行進曲
07/12/12 22:02:05 4ejH/yGA
テンションの違いwww
下にまわって音が“とおらない”“響かない”ヤツは上手い奏者とはいわないわな。
おとなしく中音域を吹いといたら。

306:名無し行進曲
07/12/12 22:49:57 im1DXTI+
すまん、叩かれるかもしれないが、
俺は吹奏楽で、最後の伸ばしの音とか
無駄にオクターブ下げて吹くときあるね。
自己満足かもしれないが、録音聞くと結構かっこいい。
「カー!!」って感じの音がして。

307:名無し行進曲
07/12/13 00:17:27 GY5gfet3
>>306
わかるよ、その感じ
最後の伸ばしなんかで低い音がしっかり鳴れば演奏効果が素晴らしくあがる。
その違いがわからない指揮者や演奏者なんてヘボ。音楽すべてを聞き取る能力が低いだけ。
ちなみにチューバの下のB♭は約58HzでペダルB♭が約29Hzなんだけど50Hz~25Hzぐらいの音域を音量レベルを下げずに、また音色をクリアに描きわけるスピーカーというか、オーディオはかなりのハイレベル。
2~3万円クラスの装置で音楽を聞き込むとこういう違いを聴きわける能力が麻痺してくる可能性が高い。

308:名無し行進曲
07/12/13 03:00:23 Op7wxY18
演奏効果があがるとかいってるけど、
作曲家が想定した(かも知れない)響きを変えるのは良いのか

309:名無し行進曲
07/12/13 06:54:28 GY5gfet3
吹奏楽の多くの場合、時代にもよるが、低い音域を作曲家が書きたくても演奏のしやすさ優先で制限を受けて書きたいように書けない場合が多かったんだよ。
アマチュア奏者の技術アップにともない近年は以前には制限されていた低音域までがチューバの楽譜にかかれることが増えている。

310:名無し行進曲
07/12/13 15:18:51 GKTN3d3q
幻想の最後のダブルハイB♭をオクターブ下げる良い言い訳

311:名無し行進曲
07/12/13 15:38:41 GY5gfet3
幻想のオフィクレイドを誰が下げる話ししてる?からむんじゃないよ。

312:名無し行進曲
07/12/13 16:33:45 gpYu/aZz
低音域を豊かに鳴らせる力量があるのなら、
それをもって中音域を吹けばより豊かに鳴らせるのにねえ。
勿体ない。
下吹き信仰は未だ消えずってことかね。

313:名無し行進曲
07/12/13 17:21:37 LQFHUYAO
たしかに下げると厚みが増す。
だが、分厚ければいいってもんでもない。
その辺の塩梅はチューバ吹き、指揮者のセンスだな。

314:名無し行進曲
07/12/13 19:48:39 GY5gfet3
必要に応じて低音でも中音でも高音でも、効果的なのを使い分けるんだよ。

315:名無し行進曲
07/12/14 00:04:51 wGojJww/
ってか、トランペットの方々もアドリブでオクターブ上げて吹く人いるから、それと同じ感覚でよいんじゃないかな?

316:名無し行進曲
07/12/14 07:37:11 FioBlHQJ
そう、厚みが必要、下げるのが効果的ってところでね!

317:名無し行進曲
07/12/14 07:45:42 vQ8f1kr1
話変わるがやはりBMヨークいいな音がかなりキレイ。350マソは高すぎだが。
ヤマハヨークはどうなんだ?

318:名無し行進曲
07/12/14 16:17:52 4LNe2UH1
今更その話題かよw

319:名無し行進曲
07/12/14 16:37:10 FioBlHQJ
今更、「誰が何のために使うんだ」の欲厨馬だよ

320:名無し行進曲
07/12/14 22:52:40 KRlvFAUZ
へー。BMヨークって、マイネル2000よりも安いんだ。
おれ、感覚が麻痺してきたorz

321:名無し行進曲
07/12/15 01:25:25 qUqLlfWZ
B管吹きとしては、ヨークには負けてられん!特に吹奏楽は俺らの真価が発揮できる場所だと思ってる。
オケは知らんが。


爆弾投下w

322:名無し行進曲
07/12/15 01:27:25 jfsU+3y4
BMヨークのB♭管ってどうなんだろ?

323:名無し行進曲
07/12/15 10:47:39 zgBebvrB
オケでB管も吹いてますが、何か?

324:名無し行進曲
07/12/15 11:37:07 JNPdPd86
「B管が古い」とか「B管を持っているのにコンプレックスを感じている」と考える人がいる。

でもB管は決して時代遅れの楽器ではない。

確かに指使いの難しい曲もあるし、ワルキューレなんかは本当に難しい。
でも「音」として考えるとチャイコフスキー・ワーグナー・リヒャルトで演奏したら効果抜群。

ただ、C管のオーダーが圧倒的に多く、B管の開発が遅れているというのが最大のネックじゃないのかな?

325:名無し行進曲
07/12/15 14:06:51 plPNtwqQ
茂木大輔だったかなー、高い音にはそれだけで意味が感じられるけど、
低い音は必ずしもそうでない、って言ってたの。

確かにピッコロやトランペットが立ち上がってハイトーンをフォルテで吹けば、
それだけで拍手がもらえそうなところがあるけど、
テューバが(まず立てない)ベルトーン吹いても、普通の聴衆には気づかれないもんなぁ。

パバロッティがハイCを伸ばせば、それだけで「黄金の声」と呼ばれるが、
ローC(?)を伸ばしても、おなか痛いのかしらと思われるだけのような気がする。

テューバ吹きって哀しいなぁ、と思いながら今日もロングトーンに励むのであった。

ところで吹奏楽でもC管テューバがが大はやりなのは、
やっぱりCの音が太くきれいに出ると気持ちがいいから、なんて理由があるのかね?

326:名無し行進曲
07/12/15 14:11:31 49mFeT/P
現代曲に対応するため・・・じゃない?
機動力必要だし、調的にもCの方がほとんどの場合便利。

俺は音明るくて抜けすぎるの嫌だからB管吹きたいんだけどね。
音はB管が好きだけど、C管の方が楽に吹けたりするんだよなぁ・・・。

327:名無し行進曲
07/12/15 16:59:32 JYWL46Ag
何管でもいいと思うよ。
吹ければ。

328:名無し行進曲
07/12/16 02:47:34 RjaDHu0C
C管の方がC、H、G特に下のCなんかは吹きやすいんだよな。D♭とか苦労する音ももちろんあるけど。
よく言われる輪郭がはっきり出せる、っていうのは音にどっしりとした重さが出しにくい事と同義なのかもね。
俺もだけどやっぱりチューバはB管だ!って人はいるだろうね。

…C管しかなくて仕方なく吹いてますが何か?w

329:名無し行進曲
07/12/16 03:10:45 fcIAHxsC
Trp奏者のナカリャコフは「低音をもっと奇麗に吹きたい」って言ってたような…?(4本バルブのフリューゲルホルンを使ってるのもその為だとか)。

330:名無し行進曲
07/12/18 01:24:05 YMYR9PLG
>>328
あなたは私ですか?w

どっしり感が全然違うし、これは私だけかもだけどスーザと持ち換えが頻繁にあるから一年半吹いてて未だに初見苦手・・・orz


331:名無し行進曲
07/12/18 22:47:29 S2V3D3E/
URLリンク(www.youtube.com)
どなたか翻訳してくださる方はいませんか?

332:名無し行進曲
07/12/19 18:22:53 W3DDiOmK
そんなに難しい英語じゃないじゃんw

333:名無し行進曲
07/12/20 23:00:52 qKOn7fcu
けど、誰か和訳お願いします。

334:名無し行進曲
07/12/21 11:50:08 Ig8A63YC
随分前に私の師匠が低い音についてのダブルタンギングを教えてくれました。(演奏)
このようにやるとテューバの音とはかけ離れてます、ヘリコプターのようですね。 (一同爆笑)
先生は「こんな事やってはいけない」と言いました。(一同爆笑)
我々はもっと「マジメ」なように取り組まなければいけないと言ったのです。(一同笑)
それから何も出来なかったのですが、これに腹を使ってアクセントし、エフェクト効果が狙えないかと思いました。こんな感じで
(トコトコトットコトコトコトットコwww)
これに少し短い音を付け加えて・・・(ピッ!)
これを組み合わせると・・・ (トットコピットコトットコピットコwww)
(拍手)
これはイケると思ったのです  ※この後少し聞き取り辛い
その後、楽器を吹くと同時に歌ったらどうかと考えました。こんな感じ・・・ (オイオイオイオイ~~~~w) (拍手)
これらの3つの要素「オイ~」「ピッ」「トッ」を組み合わせ「フヌッグ」という曲を作りました。
フヌッグはノルウェー語でとても小さな物、例えば床に落ちているチリ、もしくは雪の結晶を意味します。2つは全く異なる物ですが・・・
それではフヌッグを演奏します。

聞き取れなかった部分は御免な。もう勘弁して下さい。疲れた~

335:名無し行進曲
07/12/21 11:58:18 5vXF1qwT
>>334
お疲れのところ悪いんだがな
文章の訳が分からない。

336:名無し行進曲
07/12/21 13:01:33 Mb/O9akb
>>335
普通に良く分かると思うが。

337:名無し行進曲
07/12/21 13:49:08 5vXF1qwT
>>336
意味が分からないんじゃないよ、念のため

338:名無し行進曲
07/12/22 12:47:05 Cls1Csce
334、優しい香具師だな

339:名無し行進曲
07/12/22 18:35:22 DAbj86mZ
和訳ありがとう。
確信が持てました。
あれはやはりダブルタンギングをして演奏するんですね。
明日、演奏するのですが自信が持てました。
曲の最後はボーズビックのアドリブになってますね。

340:名無し行進曲
07/12/22 19:00:02 YfcQu/x1
話は変わるが…大阪市音のTUBAは両名ともヨークか。なんつーか、我々と世界が違いすぎるな。まだアレキ時代の方が良かった。

341:名無し行進曲
07/12/22 23:49:56 9+RLgdyk
アディオス・ノニーノの譜面ありませんか???探してます。

TUBAの譜面です。SOLOです。

知ってる人いたら、書き込んでください。

342:名無し行進曲
07/12/22 23:58:36 EE4I/arD
最近トランペットばかり吹いていたら、チューバの音がかなり悪くなった
やっぱりトランペット吹くの止めたほうがいいかな?

343:名無し行進曲
07/12/23 09:28:37 WsPJSBqw
>>342
トランペットの影響よりも、おまえ自身の(r

344:名無し行進曲
07/12/26 05:34:53 CGJflnS7
ソロイスツどーだったのかな?

345:名無し行進曲
07/12/26 15:56:24 NEsu0thv
それよりも楽器買ったヤツは報告せよ(^^)

346:名無し行進曲
07/12/26 21:45:55 IpmpimrJ
試奏だけはさせてもらったんだけど。。。

347:名無し行進曲
07/12/27 17:53:54 1sX/l48C
トランペットやってたら、チューバでダブルハイベーでました^^

348:名無し行進曲
07/12/27 22:59:13 LVIGePXq
YBB321がモデルチェンジって本当?
何でも現行よりコンパクトになるそうだ
詳細が分かる人いたら詳しく教えてくれー
って言ってもこんなとこじゃ言えないと思うけど・・・
せめて発売時期だけでいいから是非

349:名無し行進曲
07/12/27 23:15:32 jTQzsIES
そういえばYBB氏の掲示板に書いてあったな。

350: 【大吉】 【948円】
08/01/01 11:06:14 ed2ZX9TE
おまいら、あけおめ♪

351: 【大吉】 【138円】
08/01/01 12:37:08 POc8eXSA
元日は 冥土の旅の一里塚
めでたくもあり、めでたくもなし

352:名無し行進曲
08/01/01 15:52:41 /InhFB0k
今年は楽器買えますように

353:名無し行進曲
08/01/01 17:26:03 dny/qHq/
今年で楽器潰れませんように

354:名無し行進曲
08/01/01 18:03:21 U1AlDOxW
チューバって値段高いからかえないんだよな・・・。

355:名無し行進曲
08/01/01 19:36:13 yi3WmfmE
買えない=厨房レベルWWW
せめてヤマハでもカスタムを買おう
セカンドシリーズなんて吹く価値なし


アレキサンダーよりヤマハカスタムの方が音程や音質的にいいしな

まぁいずれはヨークがいいけどな

356:名無し行進曲
08/01/01 20:48:07 7wNDyZOz
>>355
あなたがアレキサンダーを鳴らせてないだけですよ。
あなたのほうがよっぽど厨房レベルだと感じます。

357:名無し行進曲
08/01/01 21:04:56 yi3WmfmE
356
厨房決定

ヤマハカスタムのレベルを自分が越せばアレキサンダーも越してるらしいよ

これは日フィルの師匠が言ってたことだけど??


あなたはブランドにこだわるレベルの低い吹き手なんですね

358:名無し行進曲
08/01/01 21:31:18 U1AlDOxW
>>355
有難うございます。まず吹いて決めてみます。

359:名無し行進曲
08/01/01 21:39:34 yi3WmfmE
主にB♭管を使う君たちはヤマハカスタム(YBB841G)は受注生産だから試奏はできないよ

ハンドメイドだから当たりの中での上物か一般物かになるだけだよ

ヤマハカスタムを吹くなら持ってる人に借りてみてください

決して逆輸入物のカスタムモデルだけはしても金の無駄だから意味ないよ

360:名無し行進曲
08/01/01 22:08:25 7wNDyZOz
>>ヤマハカスタムのレベルを自分が越せばアレキサンダーも越してるらしいよ

すみませんが私には「楽器のレベルを越す」ということの意味がわかりません。
YBB841Gはうちの師匠(あなたのようにどこの誰とは申しませんが)にお借りして吹きましたが、
私も師匠もアレキサンダーの方が「音色がいい」と感じました。


・・・あなたの文章がいまいち理解できないのは私の頭が悪いからでしょうか?

361:名無し行進曲
08/01/01 22:24:20 EN4hr+bk
つーか、どこの楽器がいいかどうかなんて人それぞれだろ

362:名無し行進曲
08/01/01 22:33:54 yi3WmfmE
あなたは所詮楽器を越せない低レベルなTUBA吹きなんですね

楽器を越すというのはほぼ全ての音に対してベルから巻き管から全てが圧に耐えきれなくなって振動してノイズがするんですわ
いわば割れてしまうみたいな感じ
だから5/4もしくはヨークのように6/4ベルサイズを買い制御するんですよ

そんな状況も感じたことないってかわいそうな人ですね

363: 【大吉】 【688円】
08/01/01 22:40:23 POc8eXSA
お前ら、年明け早々元気だなぁw

次田君も大変だ。

364:名無し行進曲
08/01/01 23:06:45 YRCSZrNS
便所の落書きに師匠の名を刻むとは・・・何と師匠思いのお弟子さんですね。

365:名無し行進曲
08/01/02 15:25:00 nl+8mOvT
音が割れるから、でかいサイズの楽器に変えるのは違うと思うよ

音色の違いだけ

366:名無し行進曲
08/01/02 16:09:01 1uwtc2QE
だから小さいサイズの楽器を自分が越してしまったから割れるんだろ
割れないようにするためにデカいのにするんだよ

まずは自分が楽器を超えてから言え

367:名無し行進曲
08/01/02 16:36:32 2JMiinRk
正月早々厨がワラワラと

368:名無し行進曲
08/01/02 17:03:24 qTzmeUDb
トロンボーンから一言。
4/5や4/6を使っている人へ。
曲に合った楽器を使ってほしい。
セクションとしてのバランス(特にボーンがドイツ管の時)を考えて!
4/6なんて、Tpで言えばフリューゲルホルン。

369:名無し行進曲
08/01/02 17:05:42 rQRxHYrC
>>367
正月だからこそ、かもよw

370:名無し行進曲
08/01/02 18:53:22 1uwtc2QE
ボーンだけに合わせてもダメだろ

そんな曲ごとで音色、歌い方を変えれない下手くそはいらないだろ


しかもフリューゲルは特殊管でありラッパのベルサイズが違うとかそんな問題ではない

チューバも多彩な管がありその管によって出る音色もバラバラだがそれをいかに合わせて塊として吹くのが大事だと思うが

ボーンに合わすのではなくそのバンド自体をしっかりと支えればボーンにしてもラッパにしても各セクション吹きやすいと思うのだが


吹いてる側からしたらわからないが聞いてる側からすると落ち着いて聞こえるしな

371:名無し行進曲
08/01/02 19:15:40 n9m9rz1V
>>368
桶板に池。尼水槽でドイツ管の方が周りと合わんわww

372:名無し行進曲
08/01/02 22:21:31 SRsDcOXL
とりあえず厨房はシネ

373:名無し行進曲
08/01/02 22:23:45 WOnEQkcF
おれんち山が多いからGWはぜんぜん延びない
固定対モービルでも30Kmがやっと
モービル対モービルなんて10Kmがいい所かな
28MHzのGWははっきり言って山間部ではキツイ
なもんでローカルとはもっぱら430MHz

374:名無し行進曲
08/01/02 23:44:23 9nUqkx4e
言ってる事が支離滅裂で何が言いたいのかさっぱり。


>>だから小さいサイズの楽器を自分が越してしまったから割れるんだろ
割れないようにするためにデカいのにするんだよ

要するに楽器は大きければ大きいほどよい、がFA?

楽器サイズ・・・・・アレキサンダー<ヤマハカスタム<ヨーク
楽器のレベル・・・アレキサンダー<ヤマハカスタム<ヨーク

ですか?

>>フリューゲルは特殊管でありラッパのベルサイズが違うとかそんな問題ではない
>>チューバも多彩な管がありその管によって出る音色もバラバラだがそれをいかに合わせて塊として吹くのが大事

意味不明。


>>あなたはブランドにこだわるレベルの低い吹き手なんですね

>>せめてヤマハでもカスタムを買おう
セカンドシリーズなんて吹く価値なし

え?

>>あなたは所詮楽器を越せない低レベルなTUBA吹きなんですね
>>そんな状況も感じたことないってかわいそうな人ですね

お気遣いどうも。

375:名無し行進曲
08/01/02 23:55:50 gacfO5bz
2008/01/01(火) 21:26:36 ID:yi3WmfmE
何を教えるか…
それは下手なお前らをどのように少しでもいい演奏に近づけるように音量から音程から歌い方から気にくわない部分を注意してそれに対してのアドバイスを教えるんだよ



当たり前だが指揮棒からは音は出ないし音楽は奏でられないんだよ


指揮者は所詮観客の立場に一番近いんだよ


そんな吹き手が好き勝手に吹いたら聞けるものにならないなんてわかるだろWWW


指揮者からバンド(合奏)をみるとやる気がない、喋ってる、寝てる、理解しようとしてないやつらが目立って見えるんだよ


そんな奴らがいるからこそ辛い部分があると言えよう


そりゃバンドの皆は悪くないがそのようなだらしない空気をかもちだすバンドの集中力と個人の集中力が他県より低いから下手なんだろ

376:名無し行進曲
08/01/03 00:17:32 x0RrVOIo
>>368
つまらん質問せてくれ。
4/5や4/6って、何?


377:名無し行進曲
08/01/03 01:21:31 hUqGLoa1
なんかいろいろ湧いてるなぁ・・・


楽器を越す越さないの話だけど。
もちろんわかってるかもしれないが、
とりあえず、どんな楽器でも求めるように鳴るポイントで吹けば良いんじゃないの?
ただオーバーブロウして「越した越した!」って喜んでてもしょうがない、ていうかそれ違うw
求められるニュアンスをコントロールして出すのが優先じゃないか?
その中に割るという選択肢があるくらいの構えの方がずっと音楽的だしな。

あと、大きい楽器も小さい楽器も一長一短なんだから、全部完璧な楽器なんて無い。
ヨークやデカイ楽器が無条件に良いって言うなら世界の1流はみんなヨークになるけど、そうでもない場合もあるよね。
もちろんここは吹奏楽板だから、ソロとかは抜きにしたって、サクソルン属のコントラバス、いわゆる縦バス(表記の仕方がわかんねwスマソ)
最も似合うような音が必要な事だってもちろんあるだろう、可能性として。

はい、マジレス。

378:名無し行進曲
08/01/03 01:41:30 CxoRpPtb
まあ、なんていうかもういいんじゃないんですか??
明らかに釣りでしょ。釣り。
ムキになるのはいいですが370のように下手と戦っても見てるこっちが痛々しいですよ。
だからもう終わればよくないでしょうか??
こんな話出されたら書きづらいだろうし

379:名無し行進曲
08/01/03 17:07:19 s5QLLuEe
>>368
偉くコンパクトなテューバですね
もしかしてユーフォのことw?

380:名無し行進曲
08/01/03 20:19:01 lpiE7vjs
>>368
>>セクションとしてのバランス(特にボーンがドイツ管の時)を考えて!

はぁ?じゃあ君達僕等に楽器提供しなよ。
ロクな音出せないでペーチャカペーチャカ音程悪い音で吹いて「ドイツの楽器って良いねぇ!」か?
所詮アマチュアなんだからチューバの気持ちも考えてよ。
コストを考えたら貴方達の方がチューバに合わせた方がよっぽど早い解決策だと思うよw

381:名無し行進曲
08/01/03 21:43:58 V5jQUZtQ
つまんね

382:名無し行進曲
08/01/04 18:55:38 6u1ltvzd
うちの師匠が、とか言う奴ってほんとに居るんだな。
気持ち悪ぃ
秋葉原辺りによく居る変な師弟関係を思い出すわ。

383:名無し行進曲
08/01/05 10:07:40 nAaR6h3r
たまには違う調のTUBAも吹いてみたいと思ったんですが
Bbから運指が移行しやすいのはEs F C 管の中ではどれでしょうか?

384:名無し行進曲
08/01/05 21:03:45 rmO5jFyV
>>383

運指だけだったらF管かな。Bb管と同じ運指が結構多い。
その分違うところが混乱するかも知れんがw


385:名無し行進曲
08/01/05 21:08:43 D0ykfmKw
「たまには」吹いて「みたい」って程度ならエスじゃないかな。
コントラバスとバスの違いがあるけど、割と馴染みやすかった。

本腰入れてやるのならどれでも同じ。
ちゃんと練習していけば慣れてくるよ。

386:名無し行進曲
08/01/05 21:14:10 e6HtoDeb
あえてG管で

387:名無し行進曲
08/01/05 22:04:20 /zy2ZZYP
G管ってっどこからでてるん?

388:名無し行進曲
08/01/06 07:22:53 XSSfPwFC
Aモール管で

389:名無し行進曲
08/01/06 17:32:03 0pJ3mTU1
それあ管!

390:名無し行進曲
08/01/06 17:49:55 mcSUCo8j
>>389に、座布団一枚!


391:名無し行進曲
08/01/06 18:29:43 GuSqfZT/
>>387
DEG

392:384
08/01/06 22:56:42 4Y6uEqyi
>>385
俺自身はBbとF吹いてるけど、FとEsのどっちを勧めるかはちょっと迷った。
もし>>383が吹奏楽でも使ってみたいとか考えてたらEs管だろうし。
(ちなみに俺のFは完全に一人遊び用。4ロータリーの中古で15万で買ったやつw)
んで「たまには」って事だったら、Bbはメインで使い続けて
たまにちょっとソロもやってみたいのかなと思ってCは外した。

俺がFを勧めたのは、ソロ曲だとF管を想定して書かれててF管だと
指使いが楽な曲が多いかな、と思ったらからだけでした。

ま、結局は>>385の言うとおり、どの管選ぼうがそのうち慣れるから何選んでも良いと思う。
言い換えれば何を選ぼうが運指は変わるから頭の切り替えは必要って事だ。
あとは>>383が想定している用途を書いてくれれば、みんな色々アドバイスしてくれるだろ。

あ、>>383の予算等々はシラネ。…って買うんだよな?
他人の吹かせてもらうならわざわざこんな質問せんだろ?
俺もそろそろ5番以上のバルブがついたF管が欲しくなってきた。


393:名無し行進曲
08/01/06 23:11:44 6msmqa8p
F管は別物だろ。
あんなのチューバと思って吹けないよ。Fチューバっていう別の楽器だな。

394:名無し行進曲
08/01/07 01:50:42 8xmrlZyj
>>383デス
みなさんいろんな意見ありがとうございました。
用途は>>392さんが書いておられるように
一人遊び&アンサンブルと考えてます。
予算はかなり低く20万以下の中古が希望ですが厳しいでしょうか?
ちなみにF管はかなり興味があります





395:名無し行進曲
08/01/07 10:21:23 MdU4WRu+
>4ロータリーの中古で15万
kawaiかチェコの楽器デシカ?

396:名無し行進曲
08/01/07 16:23:27 BgpFFJxb
>>394
15万以下のF管などジャンクに近い。
4ピス太管ユーホの4番を押さえっぱなしにして、演奏すればいかがか?
むしろユーホになればかなり安くなりますが?
ピッコロテューバと名付ける。

397:名無し行進曲
08/01/07 21:53:14 pDd6tRRZ
F管チューバも豊かに鳴らせて一人前だよ。

398:名無し行進曲
08/01/07 23:58:22 lf2kHP26
F管で音程が良いのは、やっぱヤマハ?

399:384
08/01/08 00:02:59 dPpeR5Nk
>>385
ソデス。KAWAI MUSICA。型番書いてないので詳しい事はわかりません。
Low F以下はかなり辛い。特にペダルD~Bbあたりは全然抜けない。
Hi F下のDes~Eも当たりにくい…出すだけならBb管の方が楽。
でも4ロータリーだから軽いし動きは快調。一万人遊び用には丁度良い楽器です。

>>394がFやEs管置いてある楽器屋に手軽に行けたり、
知り合いのを吹かせてもらえるのであれば、吹かせてもらって
考えてみりゃいいし、そうじゃないけどハズレは引きたくないのであれば
YEB-321SやYFB-621あたりを新品で買うしかないでしょ。
50万はするだろうけど一番確実だし、とりあえずFとかEsってどんな感じよ?
ってのを経験してから次を本格的に考えれば良いんじゃないか? 財力にもよるけど。

楽器屋で買うなら中古でも20万以下はかなり辛いと思われ。中古そのものが少ないし。
ちなみに年末にDACフェアで見た4R+1PのYFB-621より小さいF管が38万位だった。


400:名無し行進曲
08/01/08 20:41:50 XfUnhSsy
F管はソロかオケ用。
ベースが8人位でブンブン鳴らしているオケでベースに乗る感じ。
吹奏楽で使うなら、B♭管とオクターブで低音補強用。(よくバストロが重ねている様に)

401:名無し行進曲
08/01/08 22:38:13 rEGDFrUN
>>376
5/4、6/4の間違い。
水槽やってる人は、何を吹いてもOK。君達は、Bassパートの一員だから。
逆に、管チューバ以外の楽譜をブリブリ吹かないで欲しい。
オケのチューバは、曲に合った音で吹いて欲しい。


402:名無し行進曲
08/01/09 00:01:20 ezfDqXZx
>>401
曲に合った音とやらが欲しいなら
チンバッソとかウィンナチューバとかオフィクレイドとかセルパンとかフレンチチューバを用意してくれよ

403:名無し行進曲
08/01/09 01:30:45 Y1t4IE7D
>>402
指定している楽器が必ずしも曲に合っているというわけではないけどな

404:名無し行進曲
08/01/09 02:27:23 CUHd+oda
オケのチューバはBassパートじゃないとでもおっしゃる?
ボーンなんかよりKBやKFgとの兼ね合いの方がよっぽど神経使うわ

405:名無し行進曲
08/01/09 12:30:27 NendiVBc
>>402
401の書いてる内容を取り違えているよ。
水槽では、チューバが桶の弦バスパートを代わりにやるんだから音色を考えて吹くべきと書いてるんだよ。
それと水槽チューバしかやったことがない奏者が、オフィクレイド、ウィンナチューバ、フレンチチューバを用意してもらってもすぐには吹けないだろ。

406:名無し行進曲
08/01/09 12:47:33 6EM8hgLk
吹奏チューバ≠桶コントラバス
そんなこともわからんのか。

407:名無し行進曲
08/01/09 16:01:34 D+DGTkbq
まあチンバッソくらいはトロンボーンで買ってほしいよね

408:名無し行進曲
08/01/09 18:33:13 A/ylFM2z
チューバのマウスピースで吹くんだからチューバが買うべきだろ

409:名無し行進曲
08/01/09 19:39:15 8BmkkV/q
こんにちは

俺、Bb管吹きです。

C管が欲しくて、楽器屋でC管の楽器を出してもらい、
スケールを吹いたんだけど(=指使いはBbのまま)、
どうも 音階がおかしい

全音上がったきれいな音階にならなくて 音痴なドレミファソラシドが鳴る
ひょっとして チューバって平均律になってないのかな?

なんか間違ってたら教えてください

410:名無し行進曲
08/01/09 20:50:16 jIpHVwjc
普段から音程作りを楽器任せにしてるからそうなる

411:名無し行進曲
08/01/09 23:15:02 DhSXOna7
>>409
おまえが下手なせいだよ。

412:ー
08/01/10 00:00:13 +P+Ng3J6
そんなに厳しく言わんでも…

413:名無し行進曲
08/01/10 00:00:16 AuHBpB1r
だってB♭の指でC管吹いたらCメジャーになるからB♭の音程になれてたら変に聞こえるのは当たり前だろ
たぶん楽器に音程を頼りすぎって部分もある

あとC管は最近出来た楽器だからB♭やE♭みたいに完成された楽器でないから音程求めるなら抜き差し管を抜いたり入れたりして調整しなきゃいけないよ

414:名無し行進曲
08/01/10 00:07:13 RS6icb4Y
>>499
厳しいようだけど、それじゃあまだ楽器を買うのは早いんじゃない?
その段階でチューバ買ったら後で後悔するかも。











経験者は語る。

415:名無し行進曲
08/01/10 00:52:43 4cwWKat2
>>409
優しくまとめると
まず、C管に慣れていない。きちんと音を狙って吹いていないのかも。
金管は指使いだけでは吹けないよね。

それから、楽器の音程が悪い可能性もある。俺のC管なんて1、3番管の常時抜き差しに加えて替え指も必要。

とりあえず慣れも必要だよ。E♭管、F管でもそう。

416:名無し行進曲
08/01/10 01:49:26 go5euatu
実力もないのになんとなくかっこいいからってC管選ぶと後悔するぞ。

417:409
08/01/10 03:27:36 aYiaez+7
みなさまレスどうもです

>>413
>CメジャーになるからB♭の音程になれてたら変に聞こえるのは当たり前だろ
ピアノで全音ズラして「ドレミファ・・」弾いても、キレイにきこえますよね? なので不思議。
>音程求めるなら抜き差し管を抜いたり入れたりして調整しなきゃいけないよ
ありがとう!参考にします

>>414
>それじゃあまだ楽器を買うのは早いんじゃない?
俺ヤマハのYBB105を半年ほど吹いています。
35人の吹奏楽団なので 大きめのチューバが欲しいなあ と

>>415
>C管に慣れていない。きちんと音を狙って吹いていないのかも。
そうですねー たしかに こんどチューナー持って行って 狙って吹いてみます
>楽器の音程が悪い可能性もある。
ウイルソン B&S ヤマハのC管も吹いてみたんですが
どれも同様の「変な音階」が聞こえました だから楽器のせいじゃないっぽいです

>>416
>かっこいいからってC管選ぶと後悔するぞ。
たしかにかっこいいですね(笑)
今回は 予算と納期の関係で ジュピターの582(Bb)か584(C)を候補にしてます
で 582はAが低いとの噂があり 敬遠気味です
残ったのが584
---
楽器屋さんで聞いた話ですが チューバはメーカーや調性や設計者の思想とかで
「倍音を刻んでいる位置にクセがある」みたいなことを聞きました
そのあたりは可能性ないっぽい?

418:名無し行進曲
08/01/10 06:58:37 kXJnyL2s
105をお使いとの事ですが、C管試奏時に4番バルブは使用されましたか?

419:409
08/01/10 15:03:45 aYiaez+7
>>418
使用しませんでした・・(恥かしい)

4本バルブの運指表をプリントアウトして もう一度吹いてきます
ありがとうございます

420:名無し行進曲
08/01/10 16:05:35 wU6rGZ+3
初めて半年か、近くにチューバの先生か音大出とかで教えられるくらい上手な人がいるなら、一緒に選んでもらうのも良いな。
大きい買い物だから、後悔の無いように…


買う時には、自分がどんな用途に楽器を使って、どんな音を出したいか明確にしとかないといけないよ。
それとどんな楽器でもある程度鳴らせる腕が…じゃないと上手くなった時に不満が出るからね…

421:名無し行進曲
08/01/10 16:05:44 Tr8Owl5x
大きめのチューバが欲しいならB管の方がいいよ。
C管の方が機動性はあるかも知れんが、余程の高ランク品を買わない限り音は軽くなる。

あと音程以外にも、音当たりや遠鳴りした状態での音色、鳴りムラとか、楽器の良し悪しを決める要素は色々あるからな。

422:409
08/01/10 22:27:43 aYiaez+7
>>421
>C管の方が機動性はあるかも知れんが、余程の高ランク品を買わない限り音は軽くなる。
ありがとうございます
素直にBb管にしておこうかな と気持ちが傾いてます

あと もしよろしければ「C管の機動性」というのは どのあたりを差すのか教えてください

>>420
>上手な人がいるなら、一緒に選んでもらうのも良いな。
俺先生も先輩もいないので 自分の感覚とネットの評価 あとお店の人の話を総合して
選ぶことになりそうです

>ある程度鳴らせる腕が…
腕はないです(苦笑) 評判の楽器とか お店のイチオシの楽器を吹いても 正直ピンと来なくて
「大きな音がするけど 荒くてがさがさした音だなー」という感じでした だから 判断できてないっぽいです

>じゃないと上手くなった時に不満が出るからね…
今日 中古のマイネル25(Bb)を吹いてみて とても気に入ったんですが
「学校で使われる楽器です」っていう店員さんの説明で
じゃあこれ買っても また一年後にまた買い換えたくなる? とか悩んでます むずかしいですね

この機会に先生に習って
その先生に選んでもらおうか とか考え中です
---
中古楽器店で「使用半年、楽器の準備体操はすんだ状態です」というのを見たことがあるのですが
新品の楽器って、がさがさした音がするものでしょうか
試奏したたくさんの新品チューバは どれも荒い音がして 中古のマイネルだけが良い感じでした

423:421
08/01/10 23:12:58 CjCUPUTG
機動性って言うのは音程が跳躍した時に失敗しにくいとか、細かい音形がクリアに聞こえるとかです。
純粋なバルブシステムの動きもありますが、それはB管C管とか関係ないので。

マイネル25の中にも当たりハズレがあるから一概には言えないが、当たりなら十分にいい楽器だぞ。
もちろんその後に出た195や197と比べると物足りないがな。
YBB105のスペックを活かせる様になれば、35人編成の吹奏楽くらい大丈夫だと思うけどね。
いい加減な楽器買って将来後悔するよりは100倍マシ。
予算が100万円以内ならYBB821も吹いてみるといいよ。

424:420
08/01/11 00:28:12 cn8/cQmA
メカニズムは良くわかんないけど、上手い人がしばらく吹いた楽器って言うのは吹きやすい。
(逆のパターンも然り)
で、新品っていうのはそういった奏者の癖みたいなものが楽器にまだ刷り込まれてない状態だ。
もちろん、楽器に根本的なアタリハズレがあるけど、そういった意味では選定してもらうのもあり。

話は変わるけど、個人的には俺も>>423に同意、35人のバンドなら、今の楽器でも対応できるはず。
それと、吹奏楽をずっとやるならB管の方が安定するし、フラット系の曲が多いから対応しやすい。
もし、アンサンブルとかオーケストラでも活動したいとか、そういう希望があればC管も良いかもしれないけど、
吹奏楽メインに考えるならBで十分。

ロジャーボボのサイトに、楽器選びのチェックリストっていうのがあったよ。
ここで説明されるより遥かに良いことが書いてある・・・
www.rogerbobo.jp/essay/genko/sentei.html

425:名無し行進曲
08/01/11 00:59:35 6SNuckUn
C管ならヤマハのYCB822か, Jupter, B&Sが中庸でおすすめだと思う。
特に最近のB&Sは品質が良いよ(値上がりしていて高くなりつつあるけど‥‥)。

426:名無し行進曲
08/01/11 01:02:01 uRJiASdp
マイネル25の中古を5年吹いているけど学校で使われる楽器と言われるとは思わなかった


427:名無し行進曲
08/01/11 03:13:54 ltlz+tE1
>>423
挙げ足とってスマン。YBB821?



428:423
08/01/11 11:03:43 QS/xGHGy
あれ?違ったか。
最近受注生産になったカスタムって奴。

429:名無し行進曲
08/01/11 11:11:00 0gU+sO3q
841だろ

あとあれは120万だから予算は100万以下にならないぞ

430:名無し行進曲
08/01/11 11:30:37 Le/49Gx0
YBB105からYCB822へ移動するのは、軽自動車からミニバンに乗り換えるくらい大変かと思いますよ。もちろんエンジンは自分自身。
まずはYBB105が自分について来れなくなったら悩むべきじゃないかな?
いきなりのデカC管は体力を消耗させ…。
でも、色々考えてるより買ってみて後悔しないように練習するのも一つの手か?
YCB822S、私はお薦めですね。マッピはPT‐24+で熱い音がバリ。

431:名無し行進曲
08/01/11 13:09:57 EzhEPHc2
去年の夏にB♭管からC管へ変えてまだ慣れない。
週1だと厳しいね。
もっと練習せねば。
楽器はファフナー→カリソン2001

432:409
08/01/11 22:29:31 rnI68XO5
>>423
> 音程が跳躍した時に失敗しにくいとか、細かい音形がクリアに聞こえるとかです。
ありがとうございます よくわかりました!

> マイネル25の中にも当たりハズレがあるから一概には言えないが、当たりなら十分にいい楽器だぞ。
今日もういちど吹いたんですが やはりすごく良かったですす

>>426
> 学校で使われる楽器と言われるとは思わなかった
こんな高価な楽器つかうのは どんなオカネモチ学校なんだと

>>424
> メカニズムは良くわかんないけど、上手い人がしばらく吹いた楽器って言うのは吹きやすい。
やっぱりそういうのってあるんですか 研究して本にまとめたら 売れそうな気がしますけど 売れないですか

> 35人のバンドなら、今の楽器でも対応できるはず。
いろいろ工夫してみたんですが 俺的にはやっぱりムリっぽいです(苦笑) 楽器のサイズに助けてもらおうと思ってます

> 吹奏楽メインに考えるならBで十分。
楽器屋さんでBbとCの用途を詳しくを聞きました
アンサンブルは もちろん興味あるんですが そこにフォーカスしても仕方ないっぽい
「みんなの後ろできれいにズンズン鳴らしたい」のが自分の第一なので Bb管が自然なようです

> ロジャーボボのサイトに、楽器選びのチェックリストっていうのがあったよ。
良いサイトですね ありがとうございます
「とにかくたくさん試奏しろ」「とにかく時間をかけて」が刺さりました

>>425
> YCB822か, Jupter, B&Sが中庸でおすすめだと思う。
いまのところ Jupiter が良い感じです
YCB822も試奏しました とても良かったです  B&Sは予算オーバーで手が出なかったです(苦笑)

433:409
08/01/11 22:45:06 rnI68XO5
>>430
> YBB105が自分について来れなくなったら悩むべきじゃないかな?
俺の技術だと 音量や響きにどうしても限界があるのと
2番と3番を押したときのC#が安定しなくて困ってます

半年前使って一応出したい音がでるようになり いろいろ好みも出てきたので 買い換えてみようかと

> いきなりのデカC管は体力を消耗させ…。
YBB105で一気に吹けたフレーズが 途中で休みがはいりました きびしいですね

> YCB822S、私はお薦めですね。マッピはPT‐24+で熱い音がバリ。
YCB822はは Jupiter 584にくらべて 少ししっとりして良かったです でもそんなに差は感じませんでした
値段の差が30万もあるので
584を選んで 浮いた30万でレッスンを受けてみようかと思ってます(気持ちはBb管に傾いてますが)

434:名無し行進曲
08/01/12 13:02:12 J6ldl7BN
話の途中すみませんが
今度ホルストの天王星を演奏するのですが、何かこの曲ならではの注意点などがありましたら教えて下さい
お願いします

435:名無し行進曲
08/01/12 21:01:54 8HLqSyAJ
>>433
B♭に傾いてるなら、バランスの良さでYAMAHAの841が良いんでない?
個人的には841Gの方が好きだけど。
予算オーバーなら641Ⅱか645Gとか。

436:名無し行進曲
08/01/13 18:53:18 YU/0Ztp4
誰か!ジェッタの正式名称わからないか?急ぎなんだ!

437:名無し行進曲
08/01/13 22:02:36 jEpP/dN1
>>436




スマソ
いいボケが見つからぬ・・・

438:名無し行進曲
08/01/13 22:44:23 Ji3OGFn6
>436
JETA
少しは想像力を働かせれば直ぐ分かると思うんだがな・・・

439:名無し行進曲
08/01/13 22:47:02 qMVggdsI
天王星といえば、ロスフィルの演奏。
後半のEの延ばしを頑張ってください!

440:名無し行進曲
08/01/14 09:44:55 8JWaQt5I
mixiのチューバコミュの最新トピが削除されているが、何かあったの?

441:名無し行進曲
08/01/14 12:19:57 zoimNEM3
>>440
mixiは18禁ってことだろ。
教えてクンはどこでも嫌われるってことだよ。


442:名無し行進曲
08/01/14 23:48:29 nvnLY2Sd
>>439
ありがとうございます。
教えて頂いたロスフィルを2種類買って聴いてみました。
新盤は後半のffffがものすごいですね。
まだ自分のチューバ歴は短いのでアドバイスを活かせるようにきちんと練習して寝ます。

443:名無し行進曲
08/01/15 00:53:38 ouo8o3RH
ロスフィルのあれはテューバ2本だから・・・汗

444:名無し行進曲
08/01/15 15:18:55 PKf/+JOG
ロジャー・ボボとトミー・ジョンソンのやつだね

445:名無し行進曲
08/01/15 17:31:02 4XFzaJKT
なんか凄く恥ずかしい発言をしたみたいですね。
Eロングトーンしてきます。

446:名無し行進曲
08/01/15 21:46:58 TVeWTrn+
最近スランプに入った…
それも突然に
B管チューバつかっているんだが、チューニングBが最早まともな音じゃない
かすれたような、芯が無いというか、息が完全に入ってないような
そんなかんじなんだが
いくらロングトーンしても治らないんだ…

どうすればいいでしょうか

447:名無し行進曲
08/01/15 22:03:54 ZQqaKFkB
>>446
そんなときにロングトーンの練習するからだ。
メトロノーム60くらいで、出しやすい音を(八分音符-八分休符-四分休符)×2、
とりあえず問題ないとこまで半音で音域を移動(上下に)。
(四分音符(できればテヌート)-四分休符)×2、
(四分音符(息は出しっぱなしルーズ目なタンギング)×2-四分休符)×2、
(二分音符-四分休符)×2

こういった感じで音をのばしていってみれ。

448:447
08/01/15 22:13:20 ZQqaKFkB
>>446
短い音をあてるのが苦手なら、いつもやってるロングトーンを短く分割してみる。
いつも八拍のばしてるなら、六拍目まで八分音符分割→四分音符分割(ここまで、最後二拍は二分音符)
→二分音符×4、全音符×2、八拍、みたいな感じでさらってみる。
息は出しっぱなし、タンギングはルーズ目に。
たーたーたーたー
と、子音がはっきり聞こえるやつじゃなく
dA-dA-dA-dA-
みたいな、母音がときどきほんの少しさえぎられるくらいのイメージで。

449:名無し行進曲
08/01/15 22:14:01 aNMd9ojc
>>446
音を鳴らさずに、空吹きをしてみればいかがか?
開放で思い切り息を吐く、
全ピストンを押して吐く。
これを何回か続けてみると、結構吹きやすくなるよ。

またリップスラーもお勧めですね。
あと、自分がスランプだと思い込むのがなかなか悪い。
良い音がなるイメージで吹くと気が楽になるんじゃないかな?

450:447
08/01/15 22:17:59 ZQqaKFkB
>>446
ところで、楽器に問題はない?

451:名無し行進曲
08/01/15 22:46:35 uM/TRZcd
音聴かずに良く分かるな

452:名無し行進曲
08/01/16 06:58:24 g7fw8NW6
>>447-449
ありがたいです
非常に参考になります><

>>450
他のチューバを吹いても似たような音が出たから多分俺の問題ですな

453:447
08/01/16 07:35:44 z8RhpyBI
>>446
>>451が書いてるけど、音を聴いた訳じゃないので、こうすれば万事OKというわけじゃなく、
あくまで練習方法の一つだと思ってやってください。
うまくいけばよし、自分にあわなければ違うアプローチを探してみてください。

454:名無し行進曲
08/01/16 22:22:17 nBQ/menL
文章で表現するのは無理だけど、良い声で歌う感覚がわからない人は
なかなか体得できないと思います。
喉のリラックスや頬を上げる感覚など、伝えるのは難しいですよね。
最初からできる人が「いてしまう」ことも事実ですし、
そういうセンスのある人がかえって壁にぶち当たったりもするし。
でもいろいろ悩みながら試すこと自体を楽しめるのがアマチュアの良いとこさね。

455:名無し行進曲
08/01/17 09:42:41 yxj/SPNr
いま>>454が良いこと行った!

456:名無し行進曲
08/01/17 21:28:32 q9CLt9KO
どうも最近音がボサボサなんだけど・・・
マウスピースから音が汚いんですよ・・・
どうしたらいいですかね??

457:名無し行進曲
08/01/17 22:28:50 3Z6DtWZH
言葉じゃ分からん、音を聴かんとな。

458:628
08/01/17 22:49:32 6SqkGJAO
聴いたらわかるんかい?
ま、でも、こんなところに質問する云々というレスをよく見かけるが
うまくなりたいっていう気持ちがあるだけ、可能性もあると思う。
大抵の子は何の疑問も持たずにただ日々音を出してるだけ…。

459:628
08/01/17 22:53:36 6SqkGJAO
肝心の>>456への返答を忘れた。
1,アパチュア(唇の息の通り道)が開きすぎていないか確認しろ。
2,遠くにいる人に聴かせるつもりで吹け。大きな音で、という意味じゃないよ。

460:名無し行進曲
08/01/18 00:21:33 Ghi9t1AQ
ちょっと前に「マイネル25は学校で使われているモデル」って?

そんなの店員がもっと高いの買わそうとしてるに決まってるじゃん。
学校の備品なら定番はヤマハ。安価で優等生だからね。
マイネル25は基本設計が素晴らしいからこそあれほど派生モデルが出ている。
25ESPは上級モデルに匹敵するぞ。
25GBもいい音する。
25は本当に吹きやすい。
当たりハズレはあるみたいだが、スウィートポイントが狭いのもマイネルの
特徴。吹き初めだけでの判断はX。じっくり時間をかけて試奏しよう。

461:名無し行進曲
08/01/18 02:23:46 BW31A8L8
トルネコのテーマは良いチューバの練習になる。

462:名無し行進曲
08/01/18 14:06:10 GS5nxH2N
トルネコの曲、ファミコンの音なら何もわからなかった。

楽器って、自分が変わるのか楽器が変わるのかは知らないがだんだんと良くなっていくよね。
ファーストインパクトでどうやって決められるの?

463:名無し行進曲
08/01/18 17:28:13 qrAOsby4
相談です。時間がない時で5~10分でウォーミングアップをする場合、なにをやったら一番効果的でしょうか?のばしながらのリップスラー?インターバル?

464:名無し行進曲
08/01/18 18:27:19 hZE/eeKH
>>463
俺はこうしてます。

1)R.Bobo/Mastering the Tuba冒頭の抵抗感の違いを感じるエクササイズを
半音分ずつ管長を伸ばしながら、最後は開放と全押し交互を二回(1'30")。

2)JRの発車ベル(ソソラソドソミソ…ご存知?)を全調で。

3)M.ベッケのウォームアップに載ってるペダーソンのパターンを全調で。

4)M.デイヴィスの20分ウォームアップのどれか。

465:名無し行進曲
08/01/20 00:01:41 5V1v1utr
>464 ありがとうございます。参考になります。
   Michael Davisの20min.は買いでしょうか‥?

466:名無し行進曲
08/01/20 00:31:53 7ath8RTd
>>465
>>464ではないが、M.Davisはとてもいい本だと思いますよ。
模範演奏がG.Pokornyですけど、コレを聴くだけでも買う価値は
あると思います。

467:名無し行進曲
08/01/20 04:59:10 GrVqzfeG
>>465
絶対、買いです。

468:名無し行進曲
08/01/20 23:36:56 OkE9uh2L
コーポラッシュはどうよ。

469:名無し行進曲
08/01/21 22:26:21 SwyAvoJN
オイスティン・ボーズウイックのFnuggを演奏会でやりたいんですが、
やったことがある方いらっしゃいますか?
楽譜があると聞いたので、購入したいのですが、本人のHPは何が書いてあるか分かりません。
日本の楽譜輸入会社でどこか取り扱っている会社を知りませんか?
(ちなみにJapanチューバセンターにはなかったです。)

470:名無し行進曲
08/01/22 01:40:29 8rsk0kii
>>469

ショッピングサイトの方は日本語での開設も書かれているので普通に買えましたが・・・


471:名無し行進曲
08/01/22 21:25:48 /HoR0MGR
>>470
自分は学生なので、代引か、コンビニしかできんのです・・・
(クレジットなんか、持ってないですよ。)



なんとか楽譜の一部は通販サイトからパクってみました。ありがとうございます。

472:名無し行進曲
08/01/22 21:53:13 CFFO4GIT
>>471
その通販サイトって?
オレもちょっと見てみたいww

473:名無し行進曲
08/01/22 22:12:44 Qd4z9crw
>>471
親か誰かクレジットある人に購入代行してもらえば?



474:名無し行進曲
08/01/23 00:49:58 AsWrNyNg
>>471
てか、学生って大学生?高校生?まさか中学生ではないだろうけれど・・・
学生が演奏会でFnuggやるってなかなか面白いなww


475:名無し行進曲
08/01/23 03:17:23 6xXV2sN/
おっさんがやるほうがよっぽどおもしろいと思うが。

476:名無し行進曲
08/01/23 06:46:17 CskHllBL
身も心もおっさん・・・

477:名無し行進曲
08/01/23 09:38:19 kB1LCpoL
にわかFnuggは止めれw
カッコよく決めれないと公開オナニーと似た辱めを受ける事となるぞwww

478:名無し行進曲
08/01/23 11:02:00 FXamo0YH
26日の橋本晋哉氏の演奏会行く人いる?
URLリンク(www.tokyo-ws.org)
ヴィンコ・グロボカール:ジュリリチューバイオカ (1996)
↑これ聞いてみたい。

479:名無し行進曲
08/01/23 12:09:46 SRqnu4nM
>>478
今回は、セルパンしないんですかね。

480:名無し行進曲
08/01/23 15:07:35 WVjHdKt8
>>478
いきなりのパンツ絵にドクンときた
しかも開演後に開場…
コンテンポラリーってのは難しいな

481:名無し行進曲
08/01/23 15:26:59 SRqnu4nM
>>479
蛇足で申し訳ないけど
>開演/開場時間:19:00/18:30開演

開演:19:00
開場:18:00
の事で、文末の開演は余計だと思われ。

>いきなりのパンツ絵にドクンときた

いきなりパンツの絵だったんで、だまされたかと思たよ。

482:480
08/01/23 17:37:46 WVjHdKt8
>>481
ありがとう、見落としていたよ
しかし、パンツ絵や文章の間違いにばかり目がいくようになって…
おれも汚れちまったよ

483:名無し行進曲
08/01/24 21:01:43 M4jyBbN6
話は戻るがいきなりFNUGGは確かに危険。
あれはネタの部分をどのようにするかの構想時間をかけた方が良い。
リップビートは出来ますか?あの練習にかなり時間を費やしやしたよ。わたしぁ。
しかし、学生さんでも実は音大生の方なら釈迦に説法なので逝ってきます。


484:名無し行進曲
08/01/25 00:11:01 MXk0Qp3e
フヌッグ、あの曲は管楽器吹きが客に多い演奏会ではウケル。
逆に知識が無い人には何がすごいのか良くわからない。
でもカッコ良く吹けたり、子ネタ挟むと面白い。
リップビートは結構簡単。

485:名無し行進曲
08/01/25 06:17:37 jL65OKOR
>何がすごいのか良くわからない。
これはあるね。
その楽器やってる人じゃないわからないすごさみたいなのが。
一般人には超高音出すよりチューバらしい低音出した方がうけたり。

486:名無し行進曲
08/01/26 19:40:25 LAdQGwY3
クラ板のチューバスレのキチガイをどうにかしてくれ。

487:名無し行進曲
08/01/26 22:00:58 wt/lHARn
>>486
とか言いながら煽っているのは、おまえだろ?

488:名無し行進曲
08/01/26 22:12:17 LAdQGwY3
>>487
ハァ?

489:名無し行進曲
08/01/27 01:01:22 gOn52kc5
ニーハウスのスピリチュアルジャズスイートの曲解説を書きたいんだが… どこで調べたらいいんだ?? 教えて下さい。

490:名無し行進曲
08/01/27 01:29:21 ptCdD415
>>483
音大生?違います。高校生です。
リップビートが出来ないと、FNUGGやるなんて言い出さないと思いますが。


>>473
とりあえず顧問に頼んで、注文させました。
今はサンプルをパクって、練習してます。

491:名無し行進曲
08/01/27 05:42:16 ie3u+oZr
オースティン・バーズヴィックが今年来日するっぽいんですが、詳しい日程を知っている方は教えてください

492:名無し行進曲
08/01/27 07:13:09 LWdU4pRJ
リップビート云々じゃなく・・・
普通プレーヤーは全員演奏出来ない部分を克服するのに練習するものだろ?w

でも、面白半分に小ネタを吹くとスベるのは確かだよねorz

493:名無し行進曲
08/01/28 00:59:09 Svffaj8Q
リップビートのやり方ってどうやるの?

494:名無し行進曲
08/01/29 17:25:38 dLen/h/t
ブラスソープって何かで代用できないかな?

495:名無し行進曲
08/01/29 17:59:58 vTtVzouQ
つ【中性洗剤】

496:名無し行進曲
08/01/29 22:13:46 +0LreZOq
ジョイでおk

497:名無し行進曲
08/01/30 08:22:15 FVHLhIFf
カビキラー

498:名無し行進曲
08/01/30 10:25:28 C3Slo/Dg
ゴキジェットでもいいかもな

499:名無し行進曲
08/01/30 18:16:52 a8zuV571
だんだん過激そうなのになってくるな

500:名無し行進曲
08/01/31 18:32:41 8iSUymtQ
ぽんぽんが痛い。

501:名無し行進曲
08/01/31 20:51:32 y4/y32GT
>500
ここ数日中に餃子を食べなかった?

502:名無し行進曲
08/02/03 14:52:34 fMncpM3w
>>490
>とりあえず顧問に頼んで、注文させました。
→「顧問の先生にお願いして、注文していただきました。」

503:  ↑
08/02/03 21:18:29 th4IvsCv
ったく何様だ!

504:名無し行進曲
08/02/03 21:40:00 dZbF81S5
>>503
490に言ってるんだよな

505:名無し行進曲
08/02/03 22:36:24 ijjAPUa6
高校生なら現代曲やる前にちゃんと音出せ!

506:503
08/02/03 23:09:25 th4IvsCv
>>504
あい。

507:名無し行進曲
08/02/03 23:20:37 SXprK5EQ
身内の行動を他人に説明してるんだから、尊敬語は要らないんじゃない?

「うちの○○部長にお願いして届けて頂きました」って外に向かって言わないでしょ。
「うちの○○に頼んで届けさせました」って言うよね。

508:名無し行進曲
08/02/04 00:54:29 cui0nfL9
俺、小学生にTuba教えているんだがなかなか大変だ。

体が小さいから音を出すまで一苦労だ。

他にも小学生に教えている人います?

俺が小学生に最初に教えたことは、椅子に座らせることだった。

509:名無し行進曲
08/02/04 13:57:24 MDn1iEmg
小学生相手だと楽器や音楽を教えるというより、音楽を通しての人間教育という側面があるからそれでいいんじゃない?
だからちゃんと座るとか人の話しを静かに聞くとか教えて正解だと思う。
そこから先はその小学生のやる気次第。

510:名無し行進曲
08/02/04 23:13:07 G3vBrcKE
>509
全面的に同意

511:名無し行進曲
08/02/05 15:16:07 bHw7YchY
>>507
会社じゃねーよ。
学校で、しかも先生と呼ばれる人を相手にして、それは適用されない。

512:名無し行進曲
08/02/05 16:22:15 EVDsDXXq
>>511
落語家なんかでも同じだよ。
「うちの○○が~」と自分の師匠を呼び捨てる。
あれだって先生の一種だよね。
それとも学校だけ特別か?

513:名無し行進曲
08/02/05 17:18:43 bW7U9BK0
>>512
それは例えが違う。
自分が落語家の場合の師匠は自分からみたら先生かもしれないが、
他人から見れば師匠も落語家。
会社に例えると○○会社の部長と平社員のようなもの。
他人から見ればどちらも○○会社の社員。

学校の場合の先生と生徒は立場が違う。
校長先生も一般教員も学校関係者だが、
生徒は学校関係者にならない。

514:名無し行進曲
08/02/05 18:01:25 U973oLWo
まあ、もういいじょないか。

>>490の書き方からして
言葉使いがなってない子供なんだとわかるわけだし…


515:名無し行進曲
08/02/05 19:37:33 AxE8+51M
はいはい、次!

516:名無し行進曲
08/02/06 00:12:11 Mbs5IHwn
>とりあえず顧問に頼んで、注文させました。
この場合先生に限らず社長とか親とかでもやっぱり変だな。

517:名無し行進曲
08/02/06 00:13:10 v+caDYJl
今使っているテューバは五番バルブが左についているのですが、右手に付け直す改造をしたら、おいくらくらいかかるでしょうか?詳しい方いたら是非教えてください。

518:名無し行進曲
08/02/06 01:41:53 vCs0Zg/A
そんな事をする意味がわからないが・・・

519:名無し行進曲
08/02/06 01:54:32 crkTuQoQ
ハイ!次!!

520:名無し行進曲
08/02/06 02:51:12 jvnTXelW
学校にあるアメリカ製の古いチューバ、吹いてると喉が痛くなってくる。
管内洗浄したほうがいいかな?でも半年前にやったんだけど。

521:名無し行進曲
08/02/06 06:46:45 R6HDYQFC
>>517
5バルブのチューバは管の抜き差しして合わせるのが前提の楽器だから5番が左手にあると枝管の抜き差しが出来ない。
右手親指に5バルブを移すと親指だから機動性は落ちるが左手を音程の補正に回せる。
5バルブのチューバを選んでしまった以上、音程か機動性のどちらかを犠牲にする決断をするしかない。
自分なら右手5に移すがその楽器を見てみないと可能かどうか分からない。

522:名無し行進曲
08/02/06 09:37:43 w8CxAPhu
ハイ、お次!

523:名無し行進曲
08/02/06 11:35:33 ZPuL5pfo
やっぱりロジャーボボは良いよね。


524:名無し行進曲
08/02/06 12:25:09 x/wbx9Jj
運動部で>>490みたいな事言ったら即先輩からボコられるもんだけどなw

ところで、>>478の演奏会行った方いますか?
どんな感じだったか雰囲気だけでも教えてください

525:名無し行進曲
08/02/07 03:22:11 QWwUGHPH
もう>>490はそっとしといてあげようぜw
調子に乗って出来るつもりにでもなってない限り、自分からはっきり出来るなんて言わないもんだしw

526:名無し行進曲
08/02/07 07:30:32 aXAcywUH
>>517
レバーを右手で操作出来るようにって事だよね?
それは楽器屋に相談しないとわかんないよ。リペアマンの腕ででき上がりが
どうなるかも違うだろうし。

527:名無し行進曲
08/02/07 17:23:03 zhgVytGl
レバー改造なら、出来るだけ軽いパーツで、支柱や洋白部分を上手く使わないと吹奏感変わって鳴らなくなるよ。
上手くいっても楽器とマッピの相性が変わる危険性が高い。

528:名無し行進曲
08/02/10 01:49:31 A92ZkNU6
学校にチューバがないので今tb吹いてる元チューバ吹きです。

新学期も始まるしそろそろチューバ吹きたいので思い切って自費で買おうとヤフオク見てたんですが、
J.Michael ってメーカーが10万円台で売ってるのを見て「安すぎだろ!!」とビビリました

うちの部は現在10名程度。応援団付属なので主なイベントは野球応援と学校行事の演奏(校歌とか行進曲程度)。
「コンサートやりたいね~」という声もありますがまだ具体的な計画が立ってないような、正直あまり活動的ではない部活です。

現状ではとりあえず音が出れば何でもいい感じなので買ってみたいのですが、チューバって安くても60万~100万くらいが普通ですよね?
あまりにも安いので故障しやすそうなのがすごく不安です。
うちの部貧乏だから修理代も出ないだろうしおいらもあまり金の余裕ないし('A`)

他のメーカーと比べて壊れやすいってことはありますか?
あと、使ったことがある方がいれば吹いてみてどんな感じなのか教えていただけるとありがたいです。

529:名無し行進曲
08/02/10 01:57:25 YWCPeBlS
J.Michael・・・・やめとけ・・・

530:名無し行進曲
08/02/10 02:39:14 cUPVKNFV
マイケルはおもちゃ感覚

531:名無し行進曲
08/02/10 03:39:15 1QCQHQEG
根気良くヤフオクなど見てると
ニッカンのチューバやスーザの出物がある。

532:名無し行進曲
08/02/10 04:22:41 7QusNTg+
新大久保行く。頼んでおけば30万くらいで出物が出たとき連絡くれるぞ。

533:名無し行進曲
08/02/10 20:00:17 A92ZkNU6
>>528です。レスしてくれた方サンクス

やはり見送ったほうがよさそうですね。もうちと張り付いてみてみます

534:名無し行進曲
08/02/10 23:45:43 NXNuG422
馬鹿か自作自演

535:名無し行進曲
08/02/11 01:23:54 dZNlZa5a
中国製の安いパソコンDELLを買ったがとても性能が良い。
そこで思ったが楽器選びでも先入観は禁物、どこがどう悪いのかも書かずに切り捨てる書き込みを信じるのも禁物。

536:名無し行進曲
08/02/11 08:58:34 j9QsGhPL
今度リバーダンスとかいう曲をやることになっちまったんだが、
曲中に"muted"としか書いてないときって、ストレートミュートでOK?

537:名無し行進曲
08/02/11 09:25:40 dZNlZa5a
>>535
そうそう、1人連投で“空気作り”する店員がいるからな
こういうところで露骨な攻撃対象になるということは実際には反対に評価が広がっている場合が多い
いずれにしても自分が価値観をしっかりもって確認しないとね

538:名無し行進曲
08/02/11 11:57:23 Ip/A4ZhG
>>537
IDくらい変えようよ。535と一緒じゃん。

539:名無し行進曲
08/02/11 16:23:10 6v/Hu43t
>>538

・・・釣られんなよ

540:名無し行進曲
08/02/11 17:49:32 dZNlZa5a
「安かろう悪かろう」というような言い方はロシアのチューバもされたし、台湾のチューバもされたけど、かつてそういうことを吹聴していた店員がいた店でも今では大事な売れ筋商品になっている。
日本の楽器や車なんかもかつては欧米で同じ言い方をされただろう。
店員の誘導書き込みに踊らされて「けっ、○○製の楽器なんて」という決めつけで自分の判断力はなくすのは愚かしいと思うだな。

541:名無し行進曲
08/02/11 17:53:30 e2d9Pjkx
>>920

店 員 乙 。

542:541
08/02/11 18:52:48 e2d9Pjkx
間違えたorz

>>540
店 員 乙 。

543:名無し行進曲
08/02/11 18:57:02 0h8FB++R
プロのレッスンとかってみんなどうやって受けてるんだ?

544:名無し行進曲
08/02/11 22:37:52 678/Fsy0
>54 いくらぐらいで受けれるの?

545:名無し行進曲
08/02/11 23:32:40 voFLC0v1
レッスン生募集!とか、弟子募集とかHPに書いてる人がよくいるじゃん。
レッスンの内容によって、費用は違うと思われ。

546:名無し行進曲
08/02/11 23:58:44 u5lczfga
いわゆるレッスンプロってのもいるの?

547:名無し行進曲
08/02/12 00:54:20 S1Uf31Ex
>543
中高生なら講師の先生のつてで紹介してくれると思う。
その様なつてが無ければ、ブログやHPを開設している奏者にメールでも送ってみたらどうよ
謝礼の相場は10~20k/1レッスン2~3hじゃないかな

あとは何よりも波長が合う先生をみつけるのが大事だな


あとヤフオクで621を落としたオマエ、話があるからちょっと来て下さい。

548:名無し行進曲
08/02/12 08:04:58 vacMq5rq
>>542
えらく焦って大ボケだwww
>>540がよほど図星でこたえたみたいだね!
こんな内容はユーザーにとってみればごく普通の一般常識だよ。これ見て頭に血が昇るのは該当の騙し店員のみだろうな。
ちなみにオレは店員じゃないただのユーザーだよwww
しかし、引き続いて540を目立たなくさせるためのレッスンネタ、本当にお疲れ様!。
これが「短時間1人連投」ってやつね。騙し店員やるのも大変だねwww

549:名無し行進曲
08/02/12 10:35:36 qQzioNPT
クラ板の粘着がここまで出張してきたのかよ。
最悪だな。
よっぽどあの店に恨みがあると見える。

んでマイケルだが、楽器として以前に工業製品として粗悪品なのでオススメしない。
せめて設計通りに物が作れるレベルまで来ないとお話にならない。

550:名無し行進曲
08/02/12 12:24:13 q7EUI8ji
>>549
>よっぽどあの店に恨みがあると見える

該当店員くんはよほど頭に血が昇って錯乱中なの!?
店の話題なんかでてないんだけどwww

551:名無し行進曲
08/02/12 14:20:58 X7hO1iL2
どうすれば低い音をきれいにだせますか?

552:名無し行進曲
08/02/12 18:14:24 UrMWg4/L
流れバロスww

553:名無し行進曲
08/02/12 18:40:10 lpV1SYk5
>>548
お前は何がしたいんだよ。
クラ板やtubaccaのとこを引っ掻き回してるのもお前か?

そんなにマイケルやケルントナーの楽器を皆に買わせたいのか。
それとも楽器屋に出物が出た時の為にライバル減らしでも目論んでるのか。

554:名無し行進曲
08/02/12 21:00:15 PJqtfVim
荒らしを放置できないあなたも荒らしです。

555:名無し行進曲
08/02/13 01:48:09 stirdun/
>>1-554
店員乙

556:名無し行進曲
08/02/14 00:51:03 CDZHAVp9
>>553
なにを1人で荒れてるんだ?
誰もメーカー、銘柄、生産国名をあげて語っている人はいない。
あなただけだよ、そんなことして騒いでいるのは。


557:名無し行進曲
08/02/16 16:27:37 NgfO8Fs5
早いパッセージを吹けるようになるには、どのような練習をしたらいいでしょうか?
楽器はYBB-641Ⅱです。


558:名無し行進曲
08/02/16 18:22:29 L7ju1knb
メトロノームでゆっくりから練習するのはもちろんだが・・・。
音をスムーズに出すためにリキまない。
息を止めない。
出来てる状態を頭の中で鳴らす。曲を覚える。

559:名無し行進曲
08/02/17 11:07:48 DUBEK8ah
リップスラーが大事なんだよなぁ・・・

560:名無し行進曲
08/02/18 15:11:05 UnCLWG4t
覚えたての厨が何を偉そうに

561:名無し行進曲
08/02/18 18:34:36 jHEp9/oA
じゃあお前の年期の入ったオタ知識を晒して貰おうかw

562:名無し行進曲
08/02/18 18:52:31 YrPFv55M
楽器買い換えたら?
641ってロータリー激重じゃん

563:名無し行進曲
08/02/18 19:14:11 R/I+skKY
>>562
あんまり他のロータリーを吹いたことがないんですが、
641Ⅱって、重い方なんですか?

564:名無し行進曲
08/02/18 19:34:20 YrPFv55M
IIはどうだろ。もしかして改善されてるのかな。
641は最重と言っていいくらい重い。

565:名無し行進曲
08/02/18 19:40:56 HXlQsokB
アントンを試奏した時、ロータリーの軽さに感動した

566:名無し行進曲
08/02/18 20:14:58 UnCLWG4t
>>561
リップスラーの練習をしたらタンギングの練習もしなくちゃ駄目だぞw

すまん。年期の入ったオタ知識なんぞ持ち合わせてないわ

567:名無し行進曲
08/02/18 21:56:02 n/XPAmq5
どのような基礎トレをするのが理想ですか?
それと641と641Ⅱがどちらも学校にあるのですが、あのロータリーって重いんですか?
ほかの吹いたことがないのでどうなのかいまいち分からなくて・・・。
軽くすることなんかはできたりしますか?

568:名無し行進曲
08/02/18 22:07:42 YrPFv55M
「さまよえるオランダ人」の吹奏楽版で641を捨てた

569:名無し行進曲
08/02/18 22:26:46 UnCLWG4t
楽器自体なのか、バルブの動きを言ってるのか分かんないのだけど、
バルブの方なら調整次第では?学校のなら調整なんてしてない事もままあるし。

570:名無し行進曲
08/02/19 00:43:53 5TiODGsb
フツーに売ってるヤマハのチューバのロータリーは思いと重います。

571:名無し行進曲
08/02/19 06:32:25 WOcm1jFY
肺活量を求めてロングトーンをひたすらしている俺が通りますよ

572:名無し行進曲
08/02/19 15:22:04 89rMidyn
肺活量の次は喉の広さに気をつけれ

573:名無し行進曲
08/02/19 20:59:57 jnZ8zDgk
何故かヤマハのロータリーは重いよなぁ。641は本当に悲惨。841ですら重い。
ミラホン・アントンと比較するとよく判るよ。

574:名無し行進曲
08/02/19 21:47:18 LekdpyoQ
C管チューバは吹奏楽に合わないって本当ですか?
今マイネルの2145使ってるんですけど…

575:名無し行進曲
08/02/19 21:48:27 c/mIiD0P
ヤマハはさわったことないけどバネが弱いんじゃないの?
中学生の使用も考えて弱めにした結果、戻りが遅いとか。

576:名無し行進曲
08/02/19 21:59:24 UO+d+cHn
>>574
佼成小倉さん/Meinl Weston 2165
シエナ山岸さん/Meinl Weston 2000
大阪市音近藤さん/BM York、Meinl Weston2000

心配すんな。

577:574
08/02/19 22:02:18 LekdpyoQ
>>576


578:名無し行進曲
08/02/19 22:25:09 BKzSnBVF
なんでもかんでもデカC管という、極東日本のローカルブームよ永遠なれ!

579:名無し行進曲
08/02/19 22:39:50 cKIYls5x
問題;硬い音とやわらかい音のチューバメーカーを挙げて下さい。
※マイネルとヒルスは対極に感じる‥‥


580:名無し行進曲
08/02/19 22:58:23 vD+Ss4kn
>>578
2000はでかくないし、何でもかんでもC管で吹いてるわけでもない。
>>579
プレイヤー次第。

581:名無し行進曲
08/02/19 23:49:58 GMuIWTW+
プレイヤー次第っつうことはねえだろ
それ言ったらメーカを選ぶ必然性が無くなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch