埼玉の大学職場一般楽団 Part8at SUISOU
埼玉の大学職場一般楽団 Part8 - 暇つぶし2ch300:名無し行進曲
08/03/02 08:20:22 XbSNlqok
300

301:名無し行進曲
08/03/02 14:24:26 l91VI/1L
指揮者変われば結果も変わるって

302:名無し行進曲
08/03/02 23:14:30 4+JmPiSv
でも文教はS氏の次も別のS氏に決まってるようなもんだろ?
あまり変わらなそう。

303:名無し行進曲
08/03/03 23:24:21 9Ubjf0hS
どっちもcl.じゃん!

クラ出身者ってメンタル面で部員から共感を得られるかもな?
金管出身者はそのへん、鈍感な人が、やや多いと思う。

304:名無し行進曲
08/03/04 10:10:31 t2wq3XPa
小沢氏や加養氏、中村氏は金管。
上埜氏は打楽器。

305:名無し行進曲
08/03/04 10:27:23 yotc2LSf
楽器じゃなくて人の能力の問題。

306:名無し行進曲
08/03/04 11:20:33 e6T83KYJ
O氏といえば、コンクール前に部員の大半にボイコット、不出場されたことがあったな。
楽器によって、育つ能力も違ってくるよな。
どれがよいとはいえないが。

全体の音楽をつくる面では指揮科の人は優れている人が多いと思う。
各奏者の技術力upとなる話は別だが。

307:名無し行進曲
08/03/05 13:42:00 SGxtfkQy
数年前、K越のバンドに所属してました。
指揮者のSさんに合奏中に「死ねぇ~」と言われました。
彼はバンドディレクターとしては優秀かもしれませんが人間的に最低です。
一般バンドはみんな楽器を吹くのを楽しみに行っているのに団員に対して「死ね」なんて許せません。
今はコンクールにも出てないバンドに所属していますが楽しいですよ。

308:名無し行進曲
08/03/05 14:17:58 8Nfey+yi
>>306
ボイコットの件、詳しくお願いします。

309:名無し行進曲
08/03/05 17:47:56 apwV6ex1
それは・・・申し込み忘れて(期限切れで)出場できなかったんでしょ?

310:名無し行進曲
08/03/05 22:11:53 J4eSd6M1
>>307
 君、S市民吹奏楽団の奴だろ。

311:名無し行進曲
08/03/05 23:06:00 uqQwIV6W
>>307
そうあなたが言われたって事は、、、、、、、、
楽しむだけならわざわざ挿話に入る必要ないんじゃないの(w
埼玉には楽団沢山あるから自分のレベルに合った楽団に入ろうね。

312:名無し行進曲
08/03/05 23:30:40 Sb/3r2r/
>>310,311
Kの団員ですか?みっともないですね。
>>307
S氏のカラーなので仕方が無いです。
でもkに入団して個人レベルなんか上がるのか?
そんな話聞いたことが無い。


313:名無し行進曲
08/03/06 00:43:09 Vw0543Qy
>>312
埼玉県内某楽団団員ではありますが、、、
基本的に一般楽団で個人のレベルなんてまず上がらんよ。
全て自分次第。学校じゃないんだから。
それとも誰か挿話や利部に入団して個人レベルが上がるって書いたっけ?(w
君、たぶんBYだね。

314:名無し行進曲
08/03/06 01:24:29 PnYO2S9x
今までずっとヘタレ学校の吹奏楽部だった自分。

自分のレベルを考え某楽団に入り初期の頃言われた意外な一言

『君はそんなに吹けるのにどうしてウチの団に入ってきたんだ?』

その言葉を聞いた時からなんだか気持ちに余裕ができて今もうまくやってる。

315:名無し行進曲
08/03/06 07:10:57 GIF7oJU1
つまんね

316:名無し行進曲
08/03/06 13:39:34 2WtP1PqO
306です。
申し込み忘れは、別に話があったかも。

ボイコットは本当にあった話です。
たしか主力の3,4年生だったかな・・・
とにかく2学年分の人数がボイコットして
それ以外のレギュラーではない人達でコンクール出場したはず。
それでも、その年は全国金と記憶しています。

外には漏れていないはずですし、団体自体は実績を残したので
とくに問題にはならなかったのだと思います。
10年以上前だし、もう時効ですね。

他にもいろいろと、O氏自身の問題でやらかしていますが、
その都度乗り越えてきているし、個性であり、魅力なんでしょうね。
金管出身者はそういう人多いですよ。
もとリベのK氏もしかり。
時間がたてば武勇伝です。
あ、いやみでなく褒めているんですよ。

木管出身者は悪い意味で言えば、細かい人が多いけど、
そういう精密な部分が魅力だと思いますよ。

317:名無し行進曲
08/03/06 21:07:21 Vw0543Qy
今までずっと全国大会金賞常連学校の吹奏楽部だった自分。

自分のレベルを考え某楽団に入り初期の頃言われた意外な一言

『君はそんなに吹けないのにどうしてウチの団に入ってきたんだ?』

その言葉を聞いた時からなんだか気持ちに余裕が無くなって辞めたくなっている。


318:名無し行進曲
08/03/07 00:26:52 crC69M2t
そりゃ、全国大会金賞常連学校ていったって
自分で音楽つくっているわけじゃなくて、
先生の教えの流れに従ってきただけだろ。
自分で音楽の勉強してこなかった人には全国いってても厳しいかもね。
音大卒でも、ダメなやつはいるし。

一般のレベルの高い団体は、ある程度、個人レベルで音楽をつくれる人が多いと思う。
レッスン等で学んだりしているのでは?
ただ、そんなセリフをはく人のレベルも疑わしいが・・・。

319:名無し行進曲
08/03/07 01:55:33 IsSsJu/m
合奏中もういい大人なのに氏ねって何回も言われてますた

320:名無し行進曲
08/03/07 08:57:15 qb9mWICC
そいつ以上の演奏をして、死ねって言ってやれば?

321:名無し行進曲
08/03/07 09:36:06 MqFtUO51
↑ネギボンズうざいす。蒼き牛TBSね

322:名無し行進曲
08/03/07 19:11:58 Hvpxt12O
>>318
>>317>>314の改変なんじゃ…?

323:名無し行進曲
08/03/07 20:00:09 qb9mWICC
そやな。
次、いってみよう!

324:名無し行進曲
08/03/08 12:54:24 NM4KfFkq
今月演奏会いくつかあるけど、おすすめは?

325:名無し行進曲
08/03/09 15:43:30 +MO7rvJA
埼玉のブラスは、3/23アオキ、4/6アルス以外にあるのか?
所沢の吹奏族はあったが・・・
演奏会HPにはみあたらないな。


326:名無し行進曲
08/03/09 19:08:29 oV8yx4Qi
>>325
所沢は把握してる。

所沢北 5/11
所沢市吹 5/18
所沢ウインドはだいぶ先だけど11/3

327:名無し行進曲
08/03/10 18:34:11 mlxlg0QM
いまいち、盛りあがんねぇな・・・。

大学のほうの合同演奏会は今年もあるのか?

328:名無し行進曲
08/03/10 19:21:55 ruiLBwsM
ジョイコン?

329:名無し行進曲
08/03/10 20:47:19 cemKcPsr
もりさがってても良いよ

330:名無し行進曲
08/03/10 21:31:39 oH3XQ6hU
アオキ来週?
暇だしいってみようかな…。

何やんだろ

331:名無し行進曲
08/03/11 00:03:07 grwXMcBc
3/15 アミューズウィンドオーケストラ 所沢MUSE

だってさ。

332:名無し行進曲
08/03/13 15:42:33 flc1yAX0
今年の代表はどこだろうな?

333:名無し行進曲
08/03/13 23:06:35 vF1w1aJn
総和に在籍していた者です。
あそこの団員の傲慢さは、目に余りました。
K市の合同演奏会の集合時間に平気で送れて注意されても
「うるせーバカ」や「音だししたから十分だよ別にいいじゃん」
と反発し、他団体にもろくに挨拶もしない。最悪です。
さらに吹けない人間をいじめる団体です。
オーディションすればいいのにと常に思っていました。
よく分からない団体です。

334:名無し行進曲
08/03/13 23:07:20 vF1w1aJn
字間違えた送れてでないく遅れてです。

335:名無し行進曲
08/03/13 23:36:26 s+fOIAB9
もういいよ

336:名無し行進曲
08/03/13 23:45:02 AhASdTyK
そうなのかなぁ・・・。

だとしたら悲しいな(>_<)

337:名無し行進曲
08/03/14 01:00:53 ugoz2/y6
辞めてかわごえにいてごうどうにいるなら、是非留守かぁ、よっぽど口惜しいのね

338:名無し行進曲
08/03/14 01:15:11 QkYh+rMP
挿話のバンドディレクターSは性格最悪!
あいつは吹奏楽マシーンだ。
あいつから吹奏楽を取ったら乞食だな。
ヨタ君、死になさい。

339:名無し行進曲
08/03/14 01:39:02 lRO6/mMw
>>333
ま、何度も全国出てて何度も金賞取ってるようなバンドはみんなそんなもんじゃね?
リベやOSBのメンバー見てて「な~んかみんなプライド高そうやなぁ」って感じるもん

340:名無し行進曲
08/03/14 01:46:04 JvfaGhhC
下手ではなく、腰の低いさわやかなバンドってないの?

341:名無し行進曲
08/03/14 01:55:24 ugoz2/y6
さっそく反応あり、釣られすぎAVEさん、薬のんだ?

342:名無し行進曲
08/03/14 02:59:50 AudND/bL
「死ね!」って言い捨てられました…

343:名無し行進曲
08/03/14 03:16:49 aee08aVQ
大宮吹にすげー偉ぶったチューバ吹きがいて久しぶりにムカツいた

344:名無し行進曲
08/03/14 07:10:08 zpLFKEBH
だから

345:名無し行進曲
08/03/14 10:20:40 QAQFMum4
>>342 
誰に?

346:名無し行進曲
08/03/14 13:34:14 eeUXyvtT
総和、たしかに随分といばっている人多いよなぁ。
核になっている人間が原因だろうが、うまけりゃ、それに従わざるを得ないから仕方ないね。
これからもがんばって、いいやつを嫌なやつに変えていってくれ。

合わせてみると、自分がうまいだけで、指示もできないし、非常に合わせはやりにくいよ。
指導の先生がいなければ力を発揮できないタイプだな。
技術一辺倒のこういうやつらは困るよ。
あれらをまとめているSはすごいと思う。

347:名無し行進曲
08/03/14 16:45:45 3M7S6vpZ
>343
詳しく聞きたい

348:名無し行進曲
08/03/15 01:24:49 rMgweNZX
>>343
ここに書き込まないで直接言ってみたらどうですか?
えらぶっているぐらいのことで何を直接言えるのかはわかりませんが。
ここでプレイヤーたたいてもね~…

349:名無し行進曲
08/03/15 02:36:54 Ep2ntP3u
>>346
>指導の先生がいなければ力を発揮できないタイプだな。

アホやな。指導者にしてみりゃそういうタイプに仕立てておかないと、自分の出番がなくなるだろっての。
自分であれこれ出来る人は、ワンマンな指導者のいるところから逃げ出してるっての。
「先生の言うとおりに楽器を吹く集団」から「プレーヤーが音楽を作れる集団」にね。

350:名無し行進曲
08/03/15 23:48:12 syXNZCdl
確かに、そやな。
全国出ている学校や団体出身者に限って自分の力と勘違いしているやつらが多い、
笑えるよな・・・。
指導者にとってはいいカモなのだが。
感じが悪くても、扱いやすいやつらが増えるのはいいことだな。

351:名無し行進曲
08/03/16 21:49:13 Z1UIhhkx
総和は、S氏いないと何も出来ないバンドです。
それを自分達の力と思っているサックスパートや
中低音パート連中は相当なアホどもだな。
馬鹿につける薬が無いとはこのことだな。

352:名無し行進曲
08/03/16 21:54:58 N6qQ+Rdd
べつにどうでもいいよ。

353:名無し行進曲
08/03/17 00:13:54 yeFBrOwT
いまどきオケだぜ!

354:名無し行進曲
08/03/21 00:18:38 DzGSs982
結局、全国に出てて尚且つ正確の良い団体はいないのかな
少なくとも埼玉には

355:名無し行進曲
08/03/21 07:04:05 ZPPasvl8
埼玉は県外の人間から見ても性格最悪なイメージしかないよ

356:名無し行進曲
08/03/21 09:48:12 WJpEazpv
埼玉の吹奏楽というと
包丁
送り狼
大人相手に氏ね
生徒にキスしてクビ 懲りずに信者集め
西関東で引率中に飲酒
連盟のものは俺のもの
こんなイメージしか沸かないのだが。

357:名無し行進曲
08/03/21 20:55:28 q/rDDhep
だから

358:名無し行進曲
08/03/22 02:52:13 YmTbWFTK
西高OB楽団
小川信者のみで他は無視。
初代OBに見捨てられてるw

359:名無し行進曲
08/03/26 08:57:15 F9p7pmly
リベラ・ウィンド・シンフォニーが凄い。
まだまだ埼玉も捨てたもんじゃないぜ

吹奏楽による「奏楽堂の響き2」
URLリンク(www.bandpower.net)

第1部《新しい音楽を目指した先達》
  團 伊玖磨:オープニング・ファンファーレ(神奈川芸術祭)
  芥川也寸志:祝典組曲no.3行進曲(Marcia in do) 【舞台初演】
  松平頼則:日本舞曲第2
  平尾貴四男:諧謔曲「南風」
  須賀田礒太郎:フーガによる舞踏曲
  早坂文雄:映画音楽「海軍爆撃隊」より 【初演/平原伸也 編】
  伊福部昭:Marche Triomphale(マルシュ・トゥリヨンファル)【初演/今井聡 編】
  黛 敏郎:NTVスポーツ・ニュース・テーマ音楽【新編曲初演/松木敏晃 編】
  黛 敏郎:シロフォン小協奏曲〈ソロ 片岡寛晶〉
  松村禎三:交響曲第一番第3楽章【編曲初演】

第2部《新しい響きを目指して》
  北爪道夫:森のファンファーレ
  湯浅譲二:芸術劇場「火星年代記」より【舞台初演】
  白石茂浩:フルートと吹奏楽のための「夕鶴幻想(つうの回想)」
〈ソロ 江尻和華子〉【初演/福田滋 編】
 伊福部昭:SF交響ファンタジー第2番【福田滋 編曲初演】
 木山 光:Black Symphony【委嘱初演】

360:名無し行進曲
08/03/26 11:16:48 eGEj5FyI
半数以上がプロですからね・・・。
一般吹奏楽団ではないと思うが。

361:名無し行進曲
08/03/26 20:59:46 ojCHrAsM
>>351
確かにそうかもしれないが
とうの本人達はそれに気づいていないから仕方が
ないのでは?

でも最近の総和の演奏はつまらん。昔の方が
よほどいい演奏していたいつからあんなにつまらなく
なったのかな?
去年のコンクールも創価関西と土気がいれば銀賞だったな。
それを喜んでいた表彰式の代表者はどうかと思う。


362:名無し行進曲
08/03/26 22:37:51 DjF5YOwd
ローマの祭で初代表になったときの総和は最高だったな。
今では、ただの演奏マシン。
残念だ・・・・。ファンだったのに・・・。

3年前はアオキに負けそうになるし、
去年はヨノに負けそうになるし(順番に助けられたな)
そろそろヤバイだろ。

363:名無し行進曲
08/03/26 22:38:35 FEhPiG/e
別にいいじゃん

364:名無し行進曲
08/03/26 23:18:09 8YPNWiGe
偉そうにふんぞり返ってるからだろ
あの連中の見下した態度はどうしても好きになれん

時期に落ちるぞw

365:名無し行進曲
08/03/27 20:41:08 c7gFNCiJ
春日部付近でコンクール出ているバンドはありますか。
探しているのですが。

366:名無し行進曲
08/03/27 21:45:24 BbtnjklU
>>362
まあリベ団長が言いそうなことやな

367:名無し行進曲
08/03/27 21:45:52 JwPdqviv
出てるだけならあるよ。

368:名無し行進曲
08/03/27 21:56:00 d+eShdpy
1部に出るなら越谷、与野、川口までいかないとな・・・

369:名無し行進曲
08/03/28 01:40:30 bQJlFDjE
総和は、もうどうでもいい。
あの楽団には何の魅力も感じない。あそこの素行の悪さは
天下一品かも。
人の迷惑も考えない最低な楽団それが総和です。

370:名無し行進曲
08/03/28 12:46:11 j44lAt1w
>367
それはどこですか。興味あります。
家庭との関係で春日部近辺でしか活動できそうにもないのです。
でもコンクールにはでたいなぁ。一生懸命やっているところがいいのですが。

371:名無し行進曲
08/03/29 14:25:17 1CrlkkYx
アオキって最近指揮者変わった?
演奏会、久々に行ったら違う人が出てたけど。

コンクール誰がやるの?

372:名無し行進曲
08/03/29 16:24:59 Boxx3jnr
演奏会は客演だろ

373:名無し行進曲
08/03/29 17:22:37 hEd4U3Zv
去年のコンクールも違う指揮者ででてたよね。今回と同じ人?

374:名無し行進曲
08/03/29 19:47:16 u6cAn1rK
青木フィルは佼成のサイゴー氏じゃないの?


375:名無し行進曲
08/03/30 08:31:52 9+yjmIlT
数年前に県抜けたけど今は死んでるよ

376:名無し行進曲
08/03/30 12:58:56 eRwbHMwp
去年はサイゴー氏じゃなかったよ。

377:名無し行進曲
08/03/30 22:01:05 0PIFsd7+
昔は先頭集団だったけど、今は桶川の後塵を拝しているねぇ。

378:名無し行進曲
08/03/30 22:04:07 37V7kbMt
馬かよ。

379:名無し行進曲
08/03/31 16:14:19 0qOh0fRq
とりあえず、青木は2年前からサイゴー氏出てないよ。

380:名無し行進曲
08/04/02 15:36:31 93KOr5tS
>365、370さん
かすかべムジカかな。
D部門だけどね。

381:名無し行進曲
08/04/03 09:12:17 mDI5N1bl
アオキは今は松沼さんが振ってるよ。

サイゴーさんは引退?したんじゃなかったかな

382:名無し行進曲
08/04/03 12:18:14 08gO3Wsc
松沼ってだれ?

383:名無し行進曲
08/04/03 13:24:04 TFeKEaxu
崩壊寸前だから止めた方がいいよ。指揮者が○○○

384:名無し行進曲
08/04/03 22:06:26 UByny2Mk
指揮者○○○って?

青木フィルは数年前に県抜けたけど今は死んでるよ。
一発屋ってヤツだね。
ゲッツ。
ギター侍。
青木フィル。


385:名無し行進曲
08/04/03 23:29:46 Ppcxt3+p
確かに一発屋だったなwwwww

386:名無し行進曲
08/04/04 00:11:40 LMLvrUNW
>>384
380のことじゃないすかね

387:365、370
08/04/04 10:31:43 wqi3uSPL
色々情報ありがとうございます。転勤で関西から来たもんで。
春吹というのもあると聞いたのですが、あまりコンクールにはチカラ入れていないんですね。
ムジカは何でDの部に出てるの?崩壊寸前なの?○○○ってなに?ってか一般のDの部って何ですか。関西にはこんなのないですよ。
以前、コンクールの閉会式が何かで、役員がDの部門について言及してた書き込みを見たことがあるが、何だったっけ?詳しい方情報キボンヌ。

388:名無し行進曲
08/04/05 08:46:14 PqSFBlZK
>381

HP見たけど、サイゴーさんが載ってたけど?


389:名無し行進曲
08/04/06 07:12:20 mHluVGph
>>387

埼玉にはA部門のほかに地区大会のみで終わってしまうD部門という
よくわからん部門が存在しています。(要するに上の大会が無い)
気軽にコンクールに出たい的な団体が出ているように思いますが、
一部の団体には毎年やる前から結果がわかっているA部門に出たくないって
反発もあるみたい。

D部門の金レベルなら、A部門の銅よりマシな演奏してる団体もあるんで
埼玉の代表枠を増やすためにも本当はA部門に全部統一して欲しいと
A部門に出ている団体で思っているところも多い。それとたしかD部門には
課題曲の演奏がなかったように記憶してます。

ちなみに、A部門に出ている団体で春日部に近いのは桶川と大宮があるよ。
大宮はおおみや市民吹奏楽団と大宮吹奏楽団があってコンクールに出てるのは
大宮吹奏楽団の方。

実力的には桶川のほうが大宮より上手いかな。大宮は昨年は銅でその前も銅
だったと思う。桶川は昨年銀でその前はダメ金。肌に合う合わないもあるから
やっぱ2つ3つは見学しといたほうがいいんじゃないの。



390:名無し行進曲
08/04/06 11:12:34 yMUxtEse
>388
バックにサイゴー氏がいるということでしょうよ。
黒幕?

391:名無し行進曲
08/04/06 11:57:28 OQ53ZS84
>>383
噂だとそうらしいね。元団員から聞いたがあそこは入らないほうがいいってよ。

392:名無し行進曲
08/04/06 12:38:43 yMUxtEse
コンクールに出なくても、春吹は楽しそうですよ。
コンクールに出ているところはどうしてもピリピリしているところはありますし、
悪い噂もなにかしら、たつものです。実際に見学して判断したほうがよろしいかと思います。
どうしてもコンクールに出たいなら、
春日部には越谷市音が最も近いですよ。
昨年は県銀だったと思います。


393:名無し行進曲
08/04/06 14:04:54 YVcDJ4RS
越谷だけは・・・

394:名無し行進曲
08/04/06 16:02:52 yyymH+xw

どんなんでしょうか



395:名無し行進曲
08/04/07 12:37:28 EQus2B5Z
越谷ねぇ…
一回見学に行ったけどガキの集まりだな。
ホモみたいな男がいたけど超キモイ…

396:名無し行進曲
08/04/07 18:36:08 o0a7z6SG
くわしく

397:名無し行進曲
08/04/07 21:24:03 SRdPd+15
>>395
それってTrbじゃないの?

398:名無し行進曲
08/04/08 00:12:26 xJTQntaH
>>397
そうだろ
確か伊奈学OB
かなりウザくてキモい


てか何で亜御祈とか枯死蛾爺とか三流バンドの話がこんなに盛り上がるんだ?

リベルテや川越総和など一流バンドの話題は無いのか?
この二つは今年コンクール休みだよな。
リジェール、伊奈、桶川が代表かな。

399:名無し行進曲
08/04/08 00:26:05 dfC6mW9n
越谷って若い人が多いの?木管募集してるかな?

400:名無し行進曲
08/04/08 06:41:51 S1DvXipQ
400

401:名無し行進曲
08/04/08 10:10:47 vtuLlPjn
なんで桶川が期待されるんだ?
いくらがんばっても人数が足りてないよ。
ダメ金がいいところ。
上手くても代表としては出せないだろ。

順当に行けばリジェール、伊奈、与野

越谷は若すぎるくらい、若いゾ。指揮者もね。

402:名無し行進曲
08/04/08 11:11:13 Dg6Kcx9N
越谷は高校の部活の延長だからなぁ。

403:名無し行進曲
08/04/08 15:03:43 2NCJ3ryw
越谷は今誰が振ってるのですか?

404:名無し行進曲
08/04/08 19:20:08 dfC6mW9n


405:名無し行進曲
08/04/08 19:21:01 dfC6mW9n
は?
越谷指揮者おじさんだったよ。若くないよあれは
サックス希望なんだが

406:名無し行進曲
08/04/08 20:49:51 wsEFxC3h
HPみなよ

407:名無し行進曲
08/04/09 00:13:24 4L1WEpe3
は?
ツルピカハゲ丸君!
俺はセックス希望なんだが。

408:名無し行進曲
08/04/09 20:18:28 qV5rTcrM
で、ムジカの○○○って何よ?詳細キボンヌ

409:名無し行進曲
08/04/10 05:55:25 4lZuTAr/
今年のソールは楽勝展開で逆にやばいかもね。
伊奈、与野は多分半端なくやってくるはず。
アグラかいてるとやられかねない。
アグラかいてもソールなら楽勝か?

桶川だって人数の問題あるけどツボにはまればありえるんじゃないの?
利部と挿話がいる時にその少人数でダメ金獲得してんだから。
他の団体は桶川より人数いるのに実際桶川にやられちゃったじゃん。
だからその2強がいない今年のコンクールならってひょっとしてって
思っちゃうんだよ。それが398とかの発言になるんじゃないかな。

桶川に期待っつーより上に行ったら意外性でウケルって感じだな。



410:名無し行進曲
08/04/10 09:56:09 W4Je0woz
少人数でもよい演奏が認められたからダメ金なんだよ。
埼玉県がいくら演奏がよいからといって少人数の団体を代表することはありえません。
少なくとも、これまでの歴史では記憶にないな。
代表になった例では伊奈や青木の55人前後が最低ラインだと思った。
リベでも少人数の時にはダメ金です。
よい演奏をすれば、代表になれるなんて埼玉では夢の話ですな。

411:名無し行進曲
08/04/10 10:14:06 W4Je0woz
ちなみに伊奈は人数は最低ラインだが
各パート編成のバランスがとれている。
課題曲の楽譜上の編成からみれば吹奏楽をやるのに理想的だと思う。
どこかのパートの人数が異常に多かったり、
どこかのパートが欠けていたり、すれば、
技術力が高くても、審査する側からすれば、
代表にはちょっと・・・と思うのは心情だよな。

412:名無し行進曲
08/04/10 16:08:59 W4Je0woz
>>410
訂正 ・・・少人数でもよい演奏をすれば・・・

413:名無し行進曲
08/04/10 16:47:13 j0MZlpyx
サイタマは、「響き」を追究している団体の評価が高い傾向にあるのかな?

小じんまりとまとまっていても、聴き映えしないだろうな。

大人数の中でも、ある程度バランスとれてるところが次の大会に進んでいるって感じか?

414:名無し行進曲
08/04/11 00:33:18 19pLIusi
極論すればそうだが、
ソール、与野は大人数な上にうまいからな・・・

415:名無し行進曲
08/04/11 06:05:03 0aPq4lpy
立てますた

尊【アマチュアオーケストラなんでもかんでも30】桜
スレリンク(classical板)

416:名無し行進曲
08/04/11 08:17:18 NRcdGSXP
じゃあ今年は 柳田、与野、伊奈学、桶吹でFA?

417:名無し行進曲
08/04/11 14:54:00 RZU5Ve2D
○○○○って.....  気になる

418:名無し行進曲
08/04/12 00:36:28 sRCBcQxD
どうしても桶吹いれたがるのね・・・。
ゼフィルスのほうがましよ。

419:名無し行進曲
08/04/12 01:03:21 /0CY1bRU
汚怪餓話の指揮者は不倫の件でかなり周囲に迷惑をかけ、それを美化している最低男で、それを良しとしている馬鹿信者が集まっている集団が汚怪餓話!
演奏が上手いならまだしも下手だからダサい。

チョンはもう駄目だろ。
彼が一時期脚光をほんの少し浴びたのはアンサンブル・リベルテのお陰。
リベルテに足を向けて寝るなよ。チョン!

420:名無し行進曲
08/04/12 01:17:36 +8Clkvrk
今年はコンクールの話題の中にリベと挿話が
出てこないから、清々しいね。



421:名無し行進曲
08/04/12 01:39:34 5oj24QVu
>>420
確かに!
利部と挿話がコンクールの話題に出てこないのは清々しいね。
この2団体の事をいろいろ言う香具師が大杉だからな。

今年のコンクールは大体の予想は出来ても利部と挿話がいないから
代表争い的には久しぶりに面白い。ソール、与野、伊奈、青木、桶川は
さておき他にダークホース的なバンドってあるかな?

上尾は今年でるのか?












422:名無し行進曲
08/04/12 01:42:31 3gyVuhkB
>419
彼のおかげで今のあそこがあるんだよ
よく調べてみな


423:名無し行進曲
08/04/12 01:55:04 /0CY1bRU
↑と、本人が申しております…

424:名無し行進曲
08/04/12 03:12:19 5oj24QVu
まあ見事に釣られちゃて。それくらいにしときなよ。
思うツボじゃん。

過去なんてどーでもいいじゃない。



425:名無し行進曲
08/04/13 05:01:42 pQ2G7wlL
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな~
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ~~っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 今日の午後は 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  才 多 魔 迎撃で
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    会おう~~~~~
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
スレリンク(classical板:69番)

426:名無し行進曲
08/04/16 21:35:57 t9YwKGUY
そろそろ、自由曲はきまりましたか?
課題曲、自由曲を含め第一回予想大会でもいかが?

柳田
伊那
蒼き
世の
尾化皮
亜瑠巣





427:名無し行進曲
08/04/16 23:34:31 4L4SL+bR
ユースすき!!!

428:名無し行進曲
08/04/16 23:35:20 gRpJpUKl
ここのところ、これらの団体では、
アーノルド、ラベルが演奏されているよな。

429:名無し行進曲
08/04/17 12:04:46 02ZqiXFl
アーノルドはさいたまでは一番人気。
ラベルはここ2、3年は沈静化しているが、昨年のヨノは印象が強いな。
鈴木英二も多いよ。


430:名無し行進曲
08/04/18 18:02:41 Xx3Ef1t2
川越市立川越第一中学校吹奏楽部OBです。
川越奏和って、もともとは川越第一中学校吹奏楽部のOB楽団だったのに、
HP上からはもうその記述が削除されていてガッカリしました。
合同で定期演奏会を開催した時代が懐かしいですね。
団員の不祥事を理由に自主解散をしてすぐに再結成をしたという話は聞いていましたが、
それを機会に一般愛好者を入団させて市民楽団を標榜したということなのでしょうね。
吹奏楽部OBとしては悲しい限りです(涙)。

431:名無し行進曲
08/04/18 18:06:05 8iCmxW+W
奴らならやりそうだな

432:名無し行進曲
08/04/19 01:47:32 4qUns1/E
サトマが指揮者になった時点で、野田中OB楽団ですから・・・。
第一中OBとしてあり続けたかったら、人数入れないといけなかったね。


433:名無し行進曲
08/04/19 02:04:48 ke9Wns83
まだあのサックス連中はいんのか?

434:名無し行進曲
08/04/19 02:16:40 oxYt56x7
ある意味「乗っとり」じゃねーか!

435:名無し行進曲
08/04/19 15:26:04 shTtIPy0
確かに奏和の連中は、腐っているな。
人間のクズの塊が奏和の連中だ。
特にサックスパートの糞連中は、殺したいほど
憎い。


436:名無し行進曲
08/04/19 16:45:54 bQ5HxVs5
確かに送話には人として最悪な奴がゴロゴロいるな。
特にサックスとパーカス!最低だよ。
一番最悪なのはヨタだよ!あいつから吹奏楽を取ったら乞食だね。
送話は吹奏楽しか能がない可哀想で哀れな集団なんだな。
あいつらに近寄ると変なウイルスに感染するから気をつけろ!!

437:名無し行進曲
08/04/20 01:04:26 OwXxYqLe
ヨタって言ってる段階で身内確定

ステラレタカ

438:名無し行進曲
08/04/20 01:27:08 S0y0ryVT
クラのうるさい下品な連中はまだいるのか?

439:名無し行進曲
08/04/20 01:47:11 oTDRJo5K
サックスとパーカスのどこが最低なんだ?
具体性に欠けるから意味がわからないな。

サックスもパーカスもみんないい人だったよ!

クラのお下劣は一掃されたのでは?


440:名無し行進曲
08/04/20 02:15:53 fYO53t4l
>>434
乗っ取りじゃなくて、第一中OBの方々がわざわざ呼び寄せたみたいよ。
やっぱり人数が多いほうが楽しいからね。

441:名無し行進曲
08/04/21 00:00:56 CjjW/OdB
話題にあがらないが
川越市吹奏楽団の定演だったんだぜ

442:名無し行進曲
08/04/21 03:10:38 XE8Jzxn/
>>437
ヨタって誰?
何?

443:名無し行進曲
08/04/21 05:45:36 vCLmNaOf
送話のパーカスの男性陣はうまいよ!!性格も良い

倉はわからないけど

444:名無し行進曲
08/04/21 08:23:01 Jy3TmlOZ
↑sage進行で。以後川越のダイーンはスルー汁よう。削除依頼すますた。おいどんジミー安倍は天誅くだりますた。

445:名無し行進曲
08/04/21 08:28:53 ly7bbOMF
ピッコロまだいんのか?

446:名無し行進曲
08/04/21 14:39:55 0+eMinKc
尚美のOBバンドともいえるな、総和

447:名無し行進曲
08/04/21 15:31:47 4P2JVHsw
野田中→尚美→総和だよ

448:名無し行進曲
08/04/22 00:42:12 JN0I13SZ
>>443
酷い自演だな…
これカキコしたのタイコのお前だろ!
いつも携帯で2ch.チェックしてるよな。
うちの評判が悪くなるから変な自演するのやめろよ!
クソガキが!マーにイジメられるぞ。

449:名無し行進曲
08/04/22 11:55:04 p24fnHNt
誉められるにしろ叩かれるにしろ調子にのるだけなので挿話ネタはスルーで

450:名無し行進曲
08/04/22 13:56:57 mdWEP//c
リショーはあんまり総和に入らないね。
まぁ大学生にはあんな一般団体は異常に見えるだろうな。

451:名無し行進曲
08/04/22 16:38:58 8LwJc69g
リショーってなに?

452:名無し行進曲
08/04/22 20:45:38 9XXHbbgc
立正?

453:名無し行進曲
08/04/23 09:51:57 +HDabKLs
立正でしょう。

454:名無し行進曲
08/04/23 11:05:29 /xLrPzmT
立正でスカ

455:名無し行進曲
08/04/23 19:05:34 2G2/pGi5
>>436
ヨタって凄い懐かしい(笑)
卒業生ですか?
あの人は教員としては最低でしたね…
今、考えると異常な事を普通の様にやってたな~。
毎日、死ね~って言われてたのを思い出したわ。
まあ苦い青春の味ですわね。

456:名無し行進曲
08/04/23 19:28:02 1f39R3Zu
今でも普通に死ね死ね平気で言ってるでしょ。
しかもいい年した大人に向かってww

狂ってるとしか言いようがないw

457:名無し行進曲
08/04/23 19:41:24 K4F99IM/
死ね死ね団とつながりがあるのか?喪倭さんは!
コーハン先生も草葉の影でなきよるぞ!!

458:名無し行進曲
08/04/24 00:06:49 KCohcirL
N村さん、N川さん、ABさん、やめれ、

459:名無し行進曲
08/04/24 02:06:23 7ke9h2EV
定演の後のパーティーの前にみんな言いたいこと吐き出しとけ!
平和なパーティーになりますように・・・

460:名無し行進曲
08/04/24 11:56:03 ZoXIpZlk
飲み会やめりゃいいじゃん?

461:名無し行進曲
08/04/25 12:28:45 3Ny28vFB
まったくリベもソーワも太鼓田はオワッテル

462:名無し行進曲
08/04/26 08:52:50 7oLou9DP
バレエ音楽「中国の超馬鹿な人民」
本当に中国人ってどーしようもねーな。
挿話にはピッタリな曲だな!

463:名無し行進曲
08/04/26 08:59:19 kGcCAutD

901 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 19:17:40 ID:lB/r4x6a
今年の西関東代表は1団体になるんだよね?
とうとう東海より少なくなったそうだから・・・

902 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:37:28 ID:O0rlhC9t
越川がそんなことさせないよ

903 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 22:12:40 ID:d3fTW2xa
えっ?そんなこと可能なんですか!?
すごい権力ですね・・・
でもその人のモットーは「適切な競争」じゃなかったんですか?
そういう理由つけて職場を潰したんですよね?
自分たちは適切な競争しなくていいんですか?

 

464:名無し行進曲
08/04/26 09:50:33 rZK1D04K
>>463
「適切な」なんて言葉を使う奴なんかロクな者がいないよな。政治家みたいに。
そもそも、その発言には「表向きだけ取り繕ってそれ以上のことはしない」という含みがあると思っていいよね。

465:ちちぶ
08/04/27 21:00:06 rG13uaJ7
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
ところざわ

466:名無し行進曲
08/04/29 08:13:02 PnHPNi0m
埼玉吹奏板って悪口が大好きな全国屈指の最も性格の悪い腐った県だよね。

いい大人が誹謗中傷しまくってそんなんだから変な子供ばっかり増えるんだよ

467:名無し行進曲
08/05/02 17:42:52 efVJfDcC

162 :名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:55:26 ID:CfoT79Mw
西関東は東海より団体数少なくなったから今年から1枠。
来年職場が統合されても西関東に職場は無いから、1 + 0 = 1

163 :名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:11:33 ID:W6QGRT6+
そこで今年は沖電気にもう一度圧力を掛けるわけですよ



468:名無し行進曲
08/05/05 20:17:18 RsEWAQHh
話は変わるが文教の課題曲は1で自由曲はトスカだそうだ。

469:名無し行進曲
08/05/05 20:37:56 mNjjAGrj

926 :名無し行進曲:2008/04/30(水) 19:58:29 ID:bPFVkyxX
Kさん…わざわざうちの団の練習に顔出して、西関東の全国出場枠を2枠獲得するために、
周囲のコンクール非参加団体にコンクールへの参加を呼びかけてくれと言ってたなぁ…
彼はアンサンブル団体でもいい、要はコンクールに参加する団体が増えればればいいと堂々と話していたよ。

929 :名無し行進曲:2008/05/01(木) 07:44:20 ID:GxORUhDs
権力者も色々と大変で苦労もあるんだなぁ…
でも今の西関東に適切な代表数で
K越S和と適切な競争すればいいのに
どうしてそういう方向に努力しないのかなぁ…

470:名無し行進曲
08/05/06 17:15:04 aS8MxPM5
伊奈OBは課題曲5!!!!

471:名無し行進曲
08/05/06 23:14:44 btvC0miO

940 :名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:01:25 ID:LboOkqhc
「アンサンブル団体でもいい」って意味不明だな。
Sax4重奏のグループがどうやってコンクールA編成に出るの?
誰か解説きぼん。

943 :名無し行進曲:2008/05/04(日) 07:30:43 ID:lG0t1/yz
俺も分からん。アンサンブル団体増やしてどうするんだ。
リベの人、教えてよ。

944 :名無し行進曲:2008/05/04(日) 10:11:17 ID:ZH6oOeEE
リベルテの団員って楽器は上手だけど、学力は低いやつしかいないからなぁ。
バカは困る

472:名無し行進曲
08/05/07 19:56:37 /LrJz7M8
>>468
内部告発乙
誰だ!?
一年か?
明日までに名乗り出なければ退部だ!

473:名無し行進曲
08/05/08 00:57:37 j8lEqkHH
>>472
この時期に公開されても支障はないでしょうよ。
それ相応の曲をきっちり演奏すれば、代表になれるわけだし。

474:名無し行進曲
08/05/08 13:53:08 o1WDJYkd

238 :名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:39:36 ID:3sXF8KcN
リベはあちこちのスレで馬鹿にされてるようだが
これではそれもある意味当然なのかもしれないな…

241 :名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:24:16 ID:XYEk9MTb
K氏は奏和を恐れてるからこんなに必死なのか?
演奏で圧倒すりゃいいじゃん。65人で。


947 :名無し行進曲:2008/05/05(月) 06:09:25 ID:4jJ0NhnV
その権力者さんは全部の楽団にこうやってお願いして回ってるの?

948 :名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:28:49 ID:9s0ABZry
だとしたらすごい…。

951 :名無し行進曲:2008/05/06(火) 02:36:21 ID:yQSNTOUC
私はこの人面識無いんだけど、みなさんの楽団には来てるの!?

953 :名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:20:55 ID:aWLzp3KL
K越S和の人達はどう思ってんだろね、こんな役員が幅を利かせてる事については。

475:名無し行進曲
08/05/10 13:35:11 UNViG656
今週来週あたりでどっか演奏会ないかねぇ

476:名無し行進曲
08/05/10 17:51:22 0kdcrIcO

910 :名無し行進曲:2008/04/27(日) 00:16:27 ID:B5GCIhA7
いま現在はっきりしていることがある。
・西関東はコンクール参加団体数は東海より少ないのに、代表は東海より多い。
・コンクールのルールを変えることのできる権力者がいる。
・モットーは「適切な競争」。それを理由に職場は潰した。
いま西関東の一般は適切な競争をしていない。
ならば代表枠を返上するのが筋というものだろう。
「適切な競争をするために代表枠は1にします」と自ら返上すれば、一応論理的には矛盾は無い。
これを実行すれば、筋が通っているとこの人を少し見直そう。
それができる権限を持っているわけだしな。やって当然だろう。
しかしもしこれをしなければ、単に自分が全国へ行くために手段を選ばん基地外としか言いようがない。
今年の支部代表枠はどうなるのか、楽しみに見守ることにしよう。

 

477:名無し行進曲
08/05/11 07:37:13 8AWQ0All
西関東スレがPart4になりました。

西関東一般スレ Part4
スレリンク(suisou板)l50

478:名無し行進曲
08/05/11 07:39:22 8AWQ0All
現在の西関東スレ

西関東の大学 Part2
スレリンク(suisou板)l50
西関東一般スレ Part4
スレリンク(suisou板)l50

479:名無し行進曲
08/05/11 15:52:34 chYZ0LWO
埼玉の吹奏楽は人として全国屈指の最悪な県のクズだな。
人の悪口妬み、ある事ない事を平気で書きまくる。
いい年した大人が誹謗中傷して恥ずかしくないのか
本当に最悪な県だ

480:名無し行進曲
08/05/11 16:03:07 2KaYmZsQ
どこの県もそうだよ・・・・。
2ちゃんにはありがちでしょ。

481:名無し行進曲
08/05/11 16:59:42 ewZB+L9E

959 :名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:28:14 ID:Qi911REx
やつのせいで人数削られて、とばっちりで代表数を削られる羽目になったから
アンサンブル団体でもいいからコンクール出ろと。一体何様なんだよ。池沼の見本ですか?
つかもういらんことして欲しくない。動く度に話がややっこしくなっていくから。
よその人間には面白く見えるだろうが、同じ支部の人間にとっては迷惑千万。

988 :名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:06:43 ID:zUbVrsxz
ここに書かれていることが事実だとしたらという仮定の上ですが、
下手だから出るな、と圧力をかけられたと思えば、
今度は、枠が減るからアンサンブルでも何でもいいから出ろ、と。
これが事実なら、コンクールに出ている楽団のみなさんは、
こんなこと言われてホイホイ従うものなんですか?

482:名無し行進曲
08/05/12 01:33:33 rVf7+f3S
5月、6月でなんか面白い演奏会ないですか?
この時期の演奏会は自由曲候補の演奏やりますよね!?


483:名無し行進曲
08/05/12 09:14:33 YEcHaHOW
自由曲をやるかどうかは関係者じゃないからわからんが、先日行った伊奈学園の演奏会に伊奈OBのチラシが入ってた。6月29日にやるらしい。面白いかどうかは行ったことないから知らん。

484:名無し行進曲
08/05/12 16:44:43 MFeS6vgd
>>482
昨日所沢北聴いてきた。
ジャパグラXI「はぐれ刑事純情派」のラッパソロは圧巻だったよ。
いつもの陸自中音の人だったけど。
それにしても年々コミックバンド化しているような気がする。

来週は所沢市吹だよ。

485:名無し行進曲
08/05/15 23:53:54 PcIXzkLS
そろそろコンクールの曲、どこの団体も決まっている頃だが。
どんなもんでしょ。


486:名無し行進曲
08/05/17 16:53:36 ibremswC
Dの部で自由演奏会みたいな話がでてるみたいだな。

487:名無し行進曲
08/05/19 03:26:27 JrZixFhu
今年の最大はどうなんだ?
春の合同演奏会では文教との差が歴然だったな。
これじゃ大学の部のコンクール盛り上がらないな。

488:名無し行進曲
08/05/19 08:31:50 nHLqs03v
全国バンドでも、金賞と銀賞では大きな差があるということだな。


489:名無し行進曲
08/05/20 00:05:44 xk9CBoEU
過去の文教もそんなときがあった。
あるとき、なにかのきっかけで、金賞バンドに変身するのでしょうよ。

490:名無し行進曲
08/05/22 22:30:34 OcCHWVQg

901 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 19:17:40 ID:lB/r4x6a
今年の西関東代表は1団体になるんだよね?
とうとう東海より少なくなったそうだから・・・

902 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:37:28 ID:O0rlhC9t
越川がそんなことさせないよ

903 :名無し行進曲:2008/04/25(金) 22:12:40 ID:d3fTW2xa
えっ?そんなこと可能なんですか!?
すごい権力ですね・・・
でもその人のモットーは「適切な競争」じゃなかったんですか?
そういう理由つけて職場を潰したんですよね?
自分たちは適切な競争しなくていいんですか?

491:名無し行進曲
08/05/24 11:58:46 8+d6rFgH
一回載せればわかるって・・・
しつこい・・・

492:名無し行進曲
08/05/24 15:10:05 IKTaFzgA
いいじゃねーか。
そうやって、古紙過我の腹の内をあばいてヤレ!

493:名無し行進曲
08/05/25 22:24:08 li271JmF

17 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 08:31:03 ID:8VmcKkWn
ネタが無いからってうるさすぎる
代表数の変更は来年の話!
今年度中の変更は見送り

18 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:12:03 ID:HTqQ+I97
馬鹿だなあ、それは職場一般統合の話だろ。
来年変わるのは当たり前。
そうじゃなくて、一般だけの話で、去年ついに東海に団体数で抜かれたから、今年は西関東は1つだろ。

19 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 08:24:34 ID:Bw5NOUuW
>>18
理屈からいけばその通りなんだが、
前スレで話題になってた権力者さんが強権発動するということでは?
でも本当にそんなことになったらすごいネタだよな。
高校の部で関西2校・四国3校にしたら大問題になるだろ?
それと同じことをするってことだからな…

20 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 10:39:57 ID:TqmYoG29
1枠になったら大変だから、3出休みの間に統合へ持って行ってなんとか2枠確保しときたいんだろ

21 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:56:13 ID:XBa7htW9
読んでるなぁ、「ヤツ」の腹の内をw

22 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:39:06 ID:gRZjc2Sz
だからさ、それも来年へ向けての対応だろ?
そうじゃなくて、
去年(2007年)東海より参加団体数が少なかったのに、
どういう裏技を使って今年代表2枠を維持するのか、
って話だよ。

494:名無し行進曲
08/05/29 01:03:15 7ZwiraZF
今年のコンクールの一般D部門の午後を、ママさんブラスオンステージにするらしいよ。
ラストは合同で「アンパンマンマーチ」を演奏!なんだって~~

495:名無し行進曲
08/05/29 19:40:50 SWfB25Ti
それはすごいですね。

496:名無し行進曲
08/05/30 00:32:40 3jmlgNOW

25 :名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:40:28 ID:Vf8HUY8u
  ここまで知れ渡ってて、それでもやったらすごいよな。

26 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 03:41:00 ID:RG1JOT3e
  今年の西関東代表が2団体だったらそれが原因?
  ていうか、それ以外に理由が無いよね・・・
  昨年、東海の方が参加楽団数が多かったのは紛れもない事実なんだから。。。

27 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 10:49:23 ID:Q/aqBOc4
  たしかに他に要因は見つからんね。
  何かあったら誰か教えて。

497:名無し行進曲
08/05/30 00:40:40 5XbPz80P
>496
ばかじゃね。
怠け者な粘着だね。
貼り付けてないで、自分で入力しろや!
2ちゃん好きな俺は、過去にみたものばかりで、飽き飽きだぞ。

498:名無し行進曲
08/05/30 08:08:38 /XTwJtxN

30 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:23:20 ID:rrNKe4sG
昨年東海の方が多かったのが事実なら
何らかの意図が働かない限り
西関東代表は2団体にはならないよな気がする

31 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:47:31 ID:v+NhtQ64
全国の実績も加味されたてるんじやない?

32 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:00:16 ID:zfW3IR1i
されません。
成績は全く関係ありません。純粋に参加数のみで決まります。

33 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:43:09 ID:+mBnETgI
だね。
その証拠に、九州はコンクールが始まってから今まで一度も金賞が無い。
でもずーっと代表は2団体。
その理由は、九州全体(8県合計)でコンクール参加団体数が多いから。

34 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 09:41:00 ID:VkTZRSv7
じゃあどう考えても西関東が2枠確保できる要因は無いね

35 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:47:13 ID:4/7pIEJh
明文化されたルールに則る限りそうなるのは誰も異論は無い。
それを超えた何らかの力が働くというのが噂されてるだけなのでは。

499:名無し行進曲
08/05/30 14:32:05 LEaWyRnG
夜乃がコンクールに出ないと聞いたが本当か?

500:名無し行進曲
08/05/30 17:38:53 grWky6PM
それはないよ。こないだの演奏会で自由曲やってたし

501:名無し行進曲
08/05/30 18:59:37 pi8G7qrj

38 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 20:51:05 ID:rPnf1XjS
でもコンクールのルールがそんな不明瞭なことでいいの?

39 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:00:55 ID:imGhc8pB
東海が2になることはあっても、西関東が1になることはないだろ

40 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 16:28:36 ID:vRwhvP6G
そのためには16という総出場枠を増やさなければいけないから
腕の見せ所だねw

41 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:39:43 ID:uhcYteIB
ええっ!?そんなことまで出来ちゃうんですか!?
素朴な疑問。
それができるなら、一般の部を20でも30でも増やしちゃえばよかったのでは。
わざわざ職場を潰す必要もなかったのでは。
そしたら65人制限もされずに済んだのに…。

502:名無し行進曲
08/05/31 00:59:02 jhQe+kli
与野、ソール、伊奈で決まりだな。

503:名無し行進曲
08/05/31 12:44:32 VuA7J2Vj
だな。ほかはむりそうだな

504:名無し行進曲
08/05/31 23:44:48 jhQe+kli
ある程度の波乱は期待したが・・・・。
予想通りか。

桶川は、場所柄、人が集まらないだろ。
人数的に無理。
増えていたら助っ人だろうな。
ソールは西関東までは確定だろうが、人数が多すぎるのが難点だな。

ちょっと気は早いが
来年は与野が川越を越えるか???

505:名無し行進曲
08/06/01 00:14:39 AVw8bBYF
>>504
川を越えたら何があるのだろう?

506:名無し行進曲
08/06/01 01:05:58 4otbg/yU

43 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 14:18:50 ID:a4PkIAkc
越川が65にするのは反対って吠えてるらしいよ

44 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:14:46 ID:s1IxaYY7
意味わからん。推進してたんじゃなかったの?

46 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:01:27 ID:OMq8uxv+
>>44
65人になるのは想定外だったらしい。

47 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 22:17:54 ID:uRPwo6yr
知るかボケ!みんな迷惑してるんだ!!

507:名無し行進曲
08/06/01 08:16:43 nC8zLm63
今日はリベの演奏会だよ!

508:名無し行進曲
08/06/02 10:02:48 H9WaNzW7
リベどうだった?

509:名無し行進曲
08/06/02 23:19:25 6vxJyb5R

910 :名無し行進曲:2008/04/27(日) 00:16:27 ID:B5GCIhA7
いま現在はっきりしていることがある。
・西関東はコンクール参加団体数は東海より少ないのに、代表は東海より多い。
・コンクールのルールを変えることのできる権力者がいる。
・モットーは「適切な競争」。それを理由に職場は潰した。
いま西関東の一般は適切な競争をしていない。
ならば代表枠を返上するのが筋というものだろう。
「適切な競争をするために代表枠は1にします」と自ら返上すれば、一応論理的には矛盾は無い。
これを実行すれば、筋が通っているとこの人を少し見直そう。
それができる権限を持っているわけだしな。やって当然だろう。
しかしもしこれをしなければ、単に自分が全国へ行くために手段を選ばん基地外としか言いようがない。
今年の支部代表枠はどうなるのか、楽しみに見守ることにしよう。

 

510:名無し行進曲
08/06/07 01:24:05 A2WqUGDu
>>505
来年は与野が川越を越えたら
川越は崩壊します。
あそこは全国乗りたいが為にあるバンドです。
私もそれが目的であそこに在籍していました。
それ以外にあそこにいる目的が無いでしょう?
そう思いませんか。

511:名無し行進曲
08/06/07 02:22:33 X85Aglix
指揮をはじめ、フルートのオバサン、、サックスのオヤジたちは陰湿、クラはお下劣で下品…もう散々です

512:名無し行進曲
08/06/07 06:43:43 gyw43JAq

386 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:06:13 ID:zynov4BV
タダ乗りって何ですか?

387 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:10:30 ID:wczUr68o
西関東のことじゃない?
実際は東海よりコンクール参加団体数が少ないのに
2枠維持のためになりふり構わぬ戦略らしいよ?
まさに適切な競争を拒否し、出れば全国の状態を作り出したいのでしょう。
これぞ全国タダ乗りってやつですね。

388 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 12:05:58 ID:1SvnbUMW
よーするに、「ヤツ」の策略ってこっちゃな。

390 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 22:28:37 ID:K8IFPUc+
そうか、リベは全国タダ乗りを目指してたのかw
そりゃダニと呼ばれても仕方ないなwww

513:名無し行進曲
08/06/07 11:04:22 ksJPwNFs
所詮、与野は浦和と大宮に挟まれた地区。
川を越えるのは至難の業!

514:名無し行進曲
08/06/07 13:09:10 itMMkYdy
>>513
川越団員乙
否、必ずしもそうとは限らんよ。
サウンドは、確実に落ちてきているし
五月蝿いだけになってきているよ。
崩壊してもおかしくないよ。

515:名無し行進曲
08/06/08 01:23:59 oi8cEULs
与野は団員が充実しているし、いつも編成も良いと思う。
そのためか知らないが、音楽も楽しんで聴ける。
川越は、奏者の技術は良いが、パートに偏りがあるし、
全体のバランスは年々悪くなっているな。
今でも助っ人使ってんの?

516:名無し行進曲
08/06/08 14:52:38 l621l9ba
>>515
助っ人使っているよ前よりも
酷くなっているよ。そんなに
全国乗りたいかね?理解できん。

517:名無し行進曲
08/06/08 15:34:24 XZ0Ar0CI
あれで楽しめるのか~うらやましい

518:名無し行進曲
08/06/08 22:51:48 uQEUoALt

25 :名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:40:28 ID:Vf8HUY8u
  ここまで知れ渡ってて、それでもやったらすごいよな。

26 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 03:41:00 ID:RG1JOT3e
  今年の西関東代表が2団体だったらそれが原因?
  ていうか、それ以外に理由が無いよね・・・
  昨年、東海の方が参加楽団数が多かったのは紛れもない事実なんだから。。。

27 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 10:49:23 ID:Q/aqBOc4
  たしかに他に要因は見つからんね。
  何かあったら誰か教えて。

519:名無し行進曲
08/06/09 00:30:56 hlOFVHaG
>>517
この間の定演は聴いていないからわからないが、
コンクールの演奏は好きだな。
あのぐらいは許容範囲では?
本気で音楽の細部まで聴こうとしたら、
プロでもそうそういい演奏はないだろうよ。

520:名無し行進曲
08/06/10 17:21:55 UEeKTNSn
なんか、与野与野と言ってるが、伊奈OBや青木や所沢などはどうなの?
与野は県を抜けた事ないでしょ?

521:名無し行進曲
08/06/10 20:17:06 K1FqIxG3
伊奈は当然でしょ。

金管主体なところは、
どうみても助っ人だろう・・・というところが多い。
練習回数が少ないのか、
一人一人は上手でもバランスや統一感が悪く感じるのは私だけ?

522:名無し行進曲
08/06/10 22:06:02 1rX5Xsyp
どの団体も課題曲自由曲何やるか気になる。

523:名無し行進曲
08/06/10 22:25:50 5da7sbw5
>>468

524:名無し行進曲
08/06/10 23:14:13 q6gn0Ryi

17 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 08:31:03 ID:8VmcKkWn
ネタが無いからってうるさすぎる
代表数の変更は来年の話!
今年度中の変更は見送り

18 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:12:03 ID:HTqQ+I97
馬鹿だなあ、それは職場一般統合の話だろ。
来年変わるのは当たり前。
そうじゃなくて、一般だけの話で、去年ついに東海に団体数で抜かれたから、今年は西関東は1つだろ。

19 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 08:24:34 ID:Bw5NOUuW
>>18
理屈からいけばその通りなんだが、
前スレで話題になってた権力者さんが強権発動するということでは?
でも本当にそんなことになったらすごいネタだよな。
高校の部で関西2校・四国3校にしたら大問題になるだろ?
それと同じことをするってことだからな…

20 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 10:39:57 ID:TqmYoG29
1枠になったら大変だから、3出休みの間に統合へ持って行ってなんとか2枠確保しときたいんだろ

21 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:56:13 ID:XBa7htW9
読んでるなぁ、「ヤツ」の腹の内をw

22 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:39:06 ID:gRZjc2Sz
だからさ、それも来年へ向けての対応だろ?
そうじゃなくて、
去年(2007年)東海より参加団体数が少なかったのに、
どういう裏技を使って今年代表2枠を維持するのか、
って話だよ。

525:名無し行進曲
08/06/11 02:10:14 hgNKkFAJ
>>524
よっぽど根に持ってんのね。
彼となにがあったの?
興味津々

526:名無し行進曲
08/06/11 20:07:08 jqJRMrYs

405 :名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:10:08 ID:ScHGhfWO
  65人になったら土気が出なくなるって本当ですか??
  もし全国金常連の楽団が次々抜けていったら・・・
  なんかコンクールの価値が下がるような気がします。

408 :名無し行進曲:2008/06/09(月) 17:45:39 ID:3v1qSZe8
  >>405
  それも狙いかもしれないよ
  土気や大津やグラがいなくなったら楽に金賞とれるし
  コンクールとは音楽を競うものじゃなくて
  いかに自分に有利な状況を作り出すかという戦略なんだろうな

412 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:55:10 ID:LUaUUNGL
  >>408 さすがタダ乗りを目指す楽団は考えることが違いますねw

527:名無し行進曲
08/06/16 13:33:42 2Futqx/n
今年の文教はまずい

528:名無し行進曲
08/06/16 16:16:22 SyeHQwwL
まずいといっても、ダントツだからなぁ。
埼大が死ぬほどがんばれば、おもしろくなるが。

529:名無し行進曲
08/06/16 16:23:30 wSZuDSfV
>>526
総和は利部と違って音楽を追求する楽団なんですか?

530:名無し行進曲
08/06/16 20:17:27 zSfeWJPX
>>526
そうです!なんてな

531:名無し行進曲
08/06/16 20:38:28 h1CTCDZh
おまえら65人への人数制限に
本当に賛成ですか?反対ですか?

【ついに】一般の部人数制限さらに強化!【65名に】
URLリンク(same.ula.cc)

532:名無し行進曲
08/06/16 22:44:40 5fQxuvi6

418 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:22:23 ID:P2FwLAug
勝ち進む気ないなら80人で出ればよくね

419 :名無し行進曲:2008/06/13(金) 00:44:05 ID:OtojJ8ob
勝ち進むんでなければ80にこだわる必要もないんでは?

420 :名無し行進曲:2008/06/13(金) 13:32:49 ID:Yt5LjQ/r
馬鹿だなあおまいら、それじゃ失格になっちまうだろ?
それじゃ意味ないんだよ。
県大会で終わりでも金銀銅のどれかが欲しいわけじゃないか。
こういう大多数の楽団に影響大きいルール改悪されたから
みんな怒ってるわけだろ

425 :名無し行進曲:2008/06/15(日) 19:31:14 ID:5ZgrqnIm
>>418-419
自分の中高時代を思い出してごらん。
部員50人くらいでさ、毎年県銀くらいでさ、
「今年はダメ金でいいから金とりたいね」なんて頑張ってたら
いきなり「今年からA編成は30人になりますた」とか言われたら
なんだよそれ!って思うでしょ?
そこで「お前らどうせ県止まりなんだから50人で出て失格なったらいーじゃん」とか言われたら
『そーゆー問題じゃねーだろ!』って怒るでしょ?
そしてこう思うよね。
「こんなルール改悪したのどこの誰だ?頭おかしーんじゃねーの?」
って。

533:名無し行進曲
08/06/20 18:27:28 7amunuAV
>>531

どうせなら、55人で良いんじゃないの?

534:名無し行進曲
08/06/23 21:44:22 CUv74567
今度伊奈OBの定演があるらしいんですけど
どなたか詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?

535:名無し行進曲
08/06/24 11:37:10 o8yMICmR
伊奈&伊奈OBの公式ページに載ってる

だからググれk(ry

536:名無し行進曲
08/06/27 20:38:46 MRvQXuZk
ほらよ。見つけたよ

伊奈学園OB吹奏楽団 第8回定期演奏会
日時 : 2008年6月29日(日) 開場 13:00 、開演 13:30
会場 :埼玉県・クレアこうのす
交通手段 :JR高崎線「鴻巣駅」下車徒歩15分
料金 :前売400円 当日500円
曲目 :【第1部】
 ○オリンピック・スピリット(J.ウィリアムズ)
 ○Asian Dream Song ~長野パラリンピック冬季競技大会テーマソング(久石 譲/小野寺真)
 ○交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)
 ○星の王子さま(樽屋雅徳)

【第2部】
 ○ファンファーレ ~ マーチ・エイプリル・メイ(矢部政男)
 ○火の断章 2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲V(井澗昌樹)
 ○歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤 洋)

【第3部】
 ○ディズニー・メドレー
 ○ミュージカル「ウィキッド」より、他

URLリンク(www.interq.or.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch