埼玉の大学職場一般楽団 Part8at SUISOU
埼玉の大学職場一般楽団 Part8 - 暇つぶし2ch1:名無し行進曲
07/09/03 17:14:34 EOxhdIuD
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)

◆関連スレ
西関東スレ(大学):スレリンク(suisou板)l50
西関東スレ(一般):スレリンク(suisou板)l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
高校:スレリンク(suisou板)l50

2:名無し行進曲
07/09/03 17:15:06 EOxhdIuD
埼玉県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

3:名無し行進曲
07/09/06 04:48:28 ydbP5QiB
3

4:名無し行進曲
07/09/06 19:42:42 IyO12YI1
今週の西関東はどうなりそう?

5:名無し行進曲
07/09/08 05:17:10 EV/rjXpK
西関東は来週だお

6:名無し行進曲
07/09/08 07:02:52 UyxRFabR
結局2強になりそうな気がする…

7:名無し行進曲
07/09/08 22:01:30 7EkPoFv/
奏和は行かないで欲しいなぁ…超個人的感情ですが。
そろそろアイツに退場してもらわないと「奏和@音楽」などと書き込むアホに。

8:名無し行進曲
07/09/09 13:19:27 zHAW/Z2R
詳しく。

9:名無し行進曲
07/09/09 14:12:24 jonmWCLj
>>7
東京大学スレでスルーされてこちらにきましたね。おいたすぎるとまた放置。通報すますた。

10:名無し行進曲
07/09/10 15:28:10 KoLlYlQ1
>>9
よく「通報しました」とかカキコするやついるけどさあ…










ウザッ!

11:名無し行進曲
07/09/14 20:58:24 huMQ+wi8
あさってのチケット、朝行かないと買えませんか?
一般だけでいいんだけど・・・。

12:名無し行進曲
07/09/14 22:19:03 fYfOMshx
例年だと午後からでも大丈夫なはず。カラガラだし…
午前は毎度の高校Bでさ。
ところで一般の出演順わかる人教えてくれませんか?

13:名無し行進曲
07/09/15 01:53:39 NPCFHqwm
1 山梨 甲府市民
2 埼玉 ソール
3 新潟 三条
4 山梨 ソノリテ
5 埼玉 川越奏和
6 新潟 新潟ウインド
7 群馬 からす川
8 埼玉 リベルテ
9 群馬 おおたウインド

表彰18:15からです。

14:名無し行進曲
07/09/15 13:25:10 rFpxV4Hl
>>13ありがとうm(_ _)m

>>12ですが
明日の西関東
いつもなら当日券2000円だけど
今回は半日券1300円とホームページに記載されてるし。おそらく午後からでも大丈夫…なハズ。と楽観視w
私は明日行くけどチケット駄目モトで行くよ。心配な方は朝から行く方が…責任は持てないからさ。
高校Bから聴きたいなら通し券2000円は例年通り。

15:名無し行進曲
07/09/15 23:48:37 rwMSdDrv
去年から高Bの表彰式が一般の演奏後になったはずだよ。したがってガラ空きにはならない。去年は座る場所探すのに一苦労しましたよ

16:名無し行進曲
07/09/16 00:00:43 VPdrIcV1
>>15
進行表みたかい?
URLリンク(www.kcnet.ne.jp)
高校Bの表彰式は一般の前ですよ?

17:名無し行進曲
07/09/16 09:16:23 fHM4s8s3
結局何処が抜けるのかね

18:名無し行進曲
07/09/16 09:36:34 6lwHgo8e
去年の新潟
聴きに行ったんだけど…そう言われたら混んでた気もする。
でも忘れたわw
>>16は携帯からは見れなかったけど、今回は高校発表終わって一般って事でオッケーね?!

19:名無し行進曲
07/09/16 09:58:08 6lwHgo8e
>>14です
西関東ホームページ移転先をやっと発見(携帯って不便さ)
本日は半日券無しでした。
高校の発表も終わって一般スタートも確認しました。
連投失礼しました。
やはり所沢迄行って無駄足喰らいたくないしさ…
代表三団体の方々頑張ってくださいm(_ _)m

20:名無し行進曲
07/09/16 23:23:42 ctNQTClC
甲府市吹 銅
ソール  銀
三条市  銀
ソノリテ 銀
奏和   金代表
新潟WD  銅
からす川 銀
リベルテ 金代表
おおたW  銀

代表 リベルテ、川越奏和

21:名無し行進曲
07/09/16 23:33:47 8eZqHoxX
明日のシエナの定期、当日券が少し出るらしいね。

22:名無し行進曲
07/09/18 00:42:22 +xYhaItE
演奏レポきぼんぬ

23:名無し行進曲
07/09/18 22:27:41 cftSaLwu
前スレで奏和の左手~カットやらなんやらけ、ちょんけちょんに
貶されていたので、どんなに酷いアレンジ、カット、演奏かと思って
西関東大会を聴きに行きました。

ソロピアノの部分はカットされている、と前スレにありましたが、
ピアノソロの部分も幾つかちゃんとアレンジされていて入っていましたね。
例のソロピアノとストリングスのハーモニックス、スネアの箇所も。

この曲を良く知らない人が聴いたらオケの部分か、ソロピアノの部分なのか
解らないほど高度なアレンジだったので、前にああいう風に書いた人は
きっと区別が付かなかったのでしょうね。

演奏もかなり良かったと思います。全団体聴いて、リベルテと奏和が
代表になると確信しました。
他の団体もかなり頑張っていたと思いますが、代表2団体は基礎力、音楽性共に
群を抜いていたと思いました。

今年の全国大会楽しみです。そして、2団体3出休みの来年の西関東大会も。


24:名無し行進曲
07/09/18 23:11:00 tLSoCmso
批判しかできない評論家気取りばっかりだからな。
埼玉の水槽ヲタは。

25:名無し行進曲
07/09/19 00:26:23 Q7c/RYVN
・・・とは言うものの、今回西関東のソールの「堕演」からすると、
来年は埼玉以外が全国代表!?なんてこともあるかもな。

26:名無し行進曲
07/09/19 05:24:58 P0TR6XGV
>>23
県と西関東カット一緒だったのかな?
だれか分かる人教えて。

27:名無し行進曲
07/09/19 20:57:57 6rd/eyxY
>>23
アレンジ・演奏は素晴らしかったが、やっぱカットは・・・だと思ったぞ。
まあ、楽章形式でもない曲を半分カットすればアレでもまだ違和感ないほうなのかも知れないが。

28:名無し行進曲
07/09/20 10:10:28 y1x4sSrl
>>26
県大会とカットは違ったと思う。
西関東のほうがソロピアノをアレンジした部分が
増えていた。

カットに関しては、オケスコア観ながら自分なりに
考えてみたけど、比較的スムーズな繋がりにしようと
すればやっぱり最低でも10分は必要じゃないかと思った。


29:名無し行進曲
07/09/20 14:56:48 UaEPZLIc
>>28
thx
だよなー10分は欲しいよなーあそことかあそことか

30:名無し行進曲
07/09/22 10:56:59 07ut9TCt
>>7
蒼きTb鬱しぃハケーン!

31:名無し行進曲
07/10/06 06:52:35 kuGUpz06
uge

32:名無し行進曲
07/10/06 07:17:09 86hvYopK
さと○マジキモスw

33:名無し行進曲
07/10/06 09:38:25 T0zOqEKg
↑はいはい、出てこんでよろしい。おとなしくしてれば許してあげよう、と言えよう。

34:名無し行進曲
07/10/13 18:49:33 bQJsa8VY
age

35:名無し行進曲
07/10/14 10:10:43 jLmSMU1H
>>32
あちこち書き散らかすとあぼーんされるど。逝ってヨシ。

36:名無し行進曲
07/10/17 06:16:02 0imh2aNm
167 名前: まちこさん 投稿日: 2007/10/15(月) 01:03:44 ID:SU24ol7Q [ i121-117-2-110.s04.a011.ap.plala.or.jp ]

自衛隊ネタ

・朝霞訓練場で自衛隊の大砲を使ったコンサート実施
(税務大学研修所前バス停 か 新座総合技術高校バス停 徒歩10分・大泉学園に抜ける県道の右側
自衛隊広報センターからシャトルバス運行)

10月20日(土)開場12時 開演13時
入場自由・整理券不要

演奏曲
チャイコフスキー「大序曲1812年」
ベートーヴェン「ウェリントンの勝利」
組曲宇宙戦艦ヤマト 他

ゲスト・松本零士
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)


37:名無し行進曲
07/10/27 14:22:15 CVWby6FO
川越奏和のいつも演奏中で休み続けている
男性トロンボーン奏者って今度の全国大会出るの?
なぜ、そんなに吹けなくて休み続けているなら
首にしないか本人が辞めないの?川越奏和さん教えてくれ。


38:名無し行進曲
07/10/28 21:35:15 rvuX9w+D
今日アンコン抽選会だったよね?
詳細お願いします。

39:名無し行進曲
07/10/29 17:20:54 HGbJpVVL
>>36
埼玉県朝霞市について第54話
スレリンク(kanto板)

40:名無し行進曲
07/10/31 23:22:13 E2NI3wUz
>>37
この人は病でつ。温かく見守ってください。
>>32
蒼き牛くんトロンボーンやめれ。ミトーモナイーヨ。

41:名無し行進曲
07/11/02 10:47:52 JBzsNSkt
>>32>>37
そして
>>40 は定期的に出てくるけど何?

42:名無し行進曲
07/11/03 13:08:42 jnxYKcKm
最大がんがれ

43:名無し行進曲
07/11/03 16:14:51 Byx/4zAq
 性犯罪の被害者の悔しさなどを考えていない裁判官

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。 少年らの刑期には未決勾留期間が
算入された上、刑期満了前に仮保釈されたため、主犯以外は全て6年程度で仮出所
し主犯も平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
女子高生コンクリート詰め殺人事件


44:名無し行進曲
07/11/03 19:01:04 JOKvDeS/
最大、銀賞おめでとう!


45:名無し行進曲
07/11/04 01:14:59 QffuoXxP
最大良かったですよ。
コンクールコテコテでは無く温かさがありました。
指揮者とバンドの信頼関係が強いんだなと思いました。
なんか羨ましかったです。
自然に音楽を楽しんでる団体だなと思いました。
ぜひ演奏会に足を運びたいと思います。

46:名無し行進曲
07/11/04 17:53:16 c2ElD1HG
一般結果。
埼玉勢やはり強し!!
銀 尼崎市吹
銀 佐賀市民吹
金 アンサンブルリベルテ
銅 百萬石WO
金 秋田吹
銀 相模原市民吹
銀 大曲吹
金 川越奏和
銅 松陽高OB緑
銅 WEドゥノール
銀 リヴィエール吹
銅 鏡野吹
銅 出雲吹
失 春日井WO
金 大津SB
金 グラールWO

47:名無し行進曲
07/11/05 00:48:01 vbWQ5owi
埼大おおかたの予想を上回り銀賞!
小峰クン頑張ったな!

48:名無し行進曲
07/11/05 02:46:29 Xul/YQqL
>>46
サトマは両方金か、流石だな!
音楽はカットとは関係なかったぜ

49:名無し行進曲
07/11/05 06:54:00 oxDCTRi8
>47
自作自演乙

50:名無し行進曲
07/11/06 04:04:24 W0f5gvkx
リベ、奏和、与野、栄、伊奈お疲れ様!


埼大・・・

51:名無し行進曲
07/11/07 22:57:43 /F3jfR/Q
>>50
別に金賞が全てではないと思うけどな。
でも全国出るような学校とかってやっぱそういうの気にすんの??
わかんね。

52:名無し行進曲
07/11/08 21:53:26 xNu4JMF3
埼玉の某一般楽団が一般と職場の統合を主張しているのはなぜか。
今でも全国へ行けるのに、職場を吸収して代表枠を増やそうとしているのはなぜか。

西関東のコンクール参加団体数は55。これは2枠支部の中では最も少ない。
しかも、これは埼玉が一般Dなどという訳の分からない部門を開催して水増しした結果で、実際は41である。
そしてこれは東海の42を下回る数字である点に注目する必用がある。
つまり、西関東は全国への枠をいつ1に減らされてもおかしくない状況なのである。

いかに全国金常連のELといえど、枠が1つになっては、支部でKSに確実に勝てる保証など何処にも無い。
即ち、全国へ出れなくなるリスクが高まるのだ。

しかし職場を吸収してしまえば代表枠は3、最悪でも2は確保される。
これならしばらくは安泰といえる。

…以上のように考えれば、全ての説明がつくのである。

53:名無し行進曲
07/11/09 00:19:28 CeXWWwIn
だから何?

54:名無し行進曲
07/11/13 23:24:06 GcKH7jCM
あと10日でアンコンだ…

今年はどうなるかな??

55:名無し行進曲
07/11/14 10:13:36 M4uvQU4j
各団体のアンコンの曲目教えていただけますか?

56:名無し行進曲
07/11/14 15:31:46 WN7CPf2D
どこの団体の?何の編成ながいいの?

57:名無し行進曲
07/11/15 09:40:15 PrUv9Iuc
吹連の進行表見たけど新しいチーム
あまりないから結果はいつも通りかな?

58:名無し行進曲
07/11/15 17:33:05 /K0HsLHe
どなたか、一般の金管アンサンブル出演団体の曲目を教えていただけませんか?

59:名無し行進曲
07/11/15 22:35:39 PrUv9Iuc
奏和 テレプシコーレ
和光 ティコティコ
彩6 タランテラ

だけわかった。

60:名無し行進曲
07/11/16 19:25:54 pVRUuagV
送話のテルプシコーレはサトマ編曲のなのかな?
いい加減あきたなぁ!
一般の金管は、余り賞にひっかかんないよね~。
一昨年に、リベの金管が金賞で、西関東いったんだっけ?

61:名無し行進曲
07/11/17 20:02:52 7rsJhxJ3
今年は職場の部があるんだね。何年か前に、ヤマハがでてたけど、どこいったんだ?

62:名無し行進曲
07/11/19 10:25:52 vn1R//Ht
県大は23日でしたよね?どこでやるんですか?

63:名無し行進曲
07/11/19 14:00:57 o8vmM3Hk
松伏エローラ

64:名無し行進曲
07/11/19 16:13:01 PtniFcY4
今年は金菅抜けるかなぁ?

65:名無し行進曲
07/11/20 03:40:33 3h5uOKc3
どうせまた、クラとサクッスが代表だろね。けど波乱が起きるかもね!
大学は、文教の金管かなぁ。

66:名無し行進曲
07/11/20 10:17:53 FnQAJbR3
北部から若手の金菅がでるみたいだからがんばってほしい。

67:名無し行進曲
07/11/21 00:48:50 yrOp8OlN
個人的に興味があるっていうか注目してるのは・・・・
埼玉大・打
リべ・官打8
諷雅・クラ8
あたりが興味深いであります。

68:名無し行進曲
07/11/23 13:41:06 tu3DsvOO
今日のアンコンの午前のレポお願いしますm(__)m

69:名無し行進曲
07/11/23 15:30:32 +bXkZJmy
下手なところが多かった


以上。

70:名無し行進曲
07/11/23 15:44:31 tu3DsvOO
具体的にはどうでしたか??

71:名無し行進曲
07/11/23 16:03:19 LOXIXq/L
大学は文教の二つと、埼大の打以外は…、まぁ下馬評通りだけどね。

中でも文教金管が飛び抜けてた。技術も表現も隙がない。あれをやられたら審査員もAAつけるしかないべ。ペットのトップ神。

埼大打もカナリ面白くって、この演奏が県で落ちるのはもったいないが、プレリュードが乱暴で、優雅で穏やかな曲のはずが終始ギラギラしてたのはカナリ残念。
トッカータは秋田南を思い出した。打楽器だけでもここまでできるのかと、ドキドキしちまったぜ(*_*)

72:名無し行進曲
07/11/23 16:10:42 prU7Fz5I
金管はラッパトップのオナニーアンサンブルが多かった

特に駿河台OBと和光。ラッパトップの「俺様の音をよく聞け」的なアンサンブルが耳障りだった

73:名無し行進曲
07/11/23 17:07:08 +rcRFTP8
文教 クラ四


リベ 管打八


バウンス サックス四


リヴィ サックス四


諷雅 クラ八



と脳内予想。

74:名無し行進曲
07/11/23 17:45:25 62vq/qoU
結果はどうだったんでしょうね。。。

75:名無し行進曲
07/11/23 19:02:27 YwIOtW2y
結果出ましたか?

76:名無し行進曲
07/11/24 09:10:12 cvvceYx3
大学
金 代 文教 Cl4
    文教 金8
    埼玉 打8

一般
金 代 リベルテ 木4
  代 リヴィエール SAX4
  代 楓雅 Cl8
  代 ソールリジェール Cl6
    彩6ブラス 金8
    バウンス SAX4
    川越奏和 SAX4
    
順位はわからないのでプロ順です。。。

77:名無し行進曲
07/11/24 11:30:07 EwGPc2k4
一般の結果は散々だな。
本当かよっ!て感じ。

78:名無し行進曲
07/11/24 11:30:44 +7wX9Hay
今年は金菅も金とったんだ(@_@)


79:名無し行進曲
07/11/24 17:36:48 PW6t0Srw
散々!?www
そんな感じだったんですか。。。

80:名無し行進曲
07/11/24 19:07:14 +7wX9Hay
一流が銅賞だったり新人が金賞だったりしてたね…

1日聴いてたけど審査結果は妥当だと思った。

81:名無し行進曲
07/11/25 09:31:40 gATwnXBK
伊奈OBはどことなーく伊奈サウンドが残ってるよな。もっと練習したらいけんじゃね?いつもあと一歩って感じ。

82:名無し行進曲
07/11/25 10:16:16 ChCAfXyu
埼玉は木菅が強いから金菅が賞とるのは厳しいよな…

83:名無し行進曲
07/11/25 17:03:04 Ax3UAMfD
本当かよ!って
代表は初ではないところばかりでしょ。

84:名無し行進曲
07/11/26 07:35:47 ZOctKX57
>>83
同感。
本当の意味でお初のところはないよ。

85:名無し行進曲
07/11/26 12:12:10 o71UfCe0
たしかに…
しかし埼玉の一般は若い子のチームが少ないな。

86:名無し行進曲
07/11/26 12:24:49 wseRKiKm
>>85
先生の言うとおりにしかできないマリオネットが大量生産されたから。
「自分がどうしたい」という意識が備わっていないから、アンサンブルができない。

87:名無し行進曲
07/11/26 12:53:36 tD0OZ096
>>86
同感
技術力はあるはずなのに自分で音楽をつくれないから
もったいない。
先生たちにとってはいい稼ぎになるけどね。
プロの思うつぼ

88:名無し行進曲
07/11/26 21:49:05 M2++gEr8
>>86
確かに。
最近、うちのバンドにも若い団員が増えたけど、大半が指示待ち族。
曲の最初から最後まで手取り足取りやらないと曲の作り込みができない。
週1回3時間の合奏で、本番までに出来ることはソツなく通すのが限界。

ゆとり教育というより、管理教育の弊害じゃないかと思う。

89:名無し行進曲
07/11/27 09:58:05 cAYs/itE
若者だけのチームの彩6ブラスと風雅はどうだったの?

90:名無し行進曲
07/11/27 13:27:31 CxKaNttV
風雅も若者?
結果は睡蓮HPで確認せよ。

91:名無し行進曲
07/11/27 15:52:48 cAYs/itE
>>90
あっ
演奏の感想が聞きたかったっす(>_<)

92:名無し行進曲
07/11/27 17:07:15 m9URkwZY
楓雅は新しいチームだけど若者ではないよね…
前は違う団体で出ていた人もいるし。

93:名無し行進曲
07/11/28 12:53:38 JMq+Quba
彩6ブラスって若者なの?

94:名無し行進曲
07/11/28 21:05:46 GrS0deVx
>>93
友達のバンド仲間もメンバーらしいんだけど10代が中心だってさ。

95:名無し行進曲
07/12/03 10:03:17 76n3GZf1
へぇ。
彩6ブラス聞いてみたかったなあ
どんなかんじだったんですかね?

96:名無し行進曲
07/12/04 20:07:48 cU8lPm4R
fugaの演奏はどうだった?
若者も二ー三人いたとのうわさ。

97:名無し行進曲
07/12/04 21:02:55 kk0mxXu0
風雅はおじさんとおばさんばっかだったように見えたけど・・・

98:名無し行進曲
07/12/06 16:57:52 ozapXr8z
風雅は、総和の集まりじゃないの?もしくは総和を辞めた人の集まりじゃないの?

99:名無し行進曲
07/12/08 21:26:56 iKg00Sze
↓次の人100ゲット↓

100:ゲットマン
07/12/08 23:11:48 qj83Scv5
100ゲトー

101:名無し行進曲
07/12/13 16:48:47 BHDxL/pf
↑おしかった。。。
sowaの人もまざってたなぁ
でもけっこういい音楽してたyO

102:名無し行進曲
07/12/15 12:09:53 /1eqW4Td
バンドの問い合わせメールに、該当個人名が無いながらも、誰か一人とか夫婦宛の中傷とかが来たら、バンド側としてどう対応しますか?
相手にしないで、ほっといてもらえるもんですか?

103:名無し行進曲
07/12/15 21:52:54 v3t9ApSZ
どこのバンドだよ

104:名無し行進曲
07/12/17 10:12:27 ONgbeemq
TAMAのアンフェスでる団体の方いますか?

105:名無し行進曲
07/12/20 16:50:46 XTRSATzI
最大の定演行った人感想ヨロ

106:名無し行進曲
07/12/23 22:51:30 19SJLWs5
今日のリベルテの定演どうだった?

107:名無し行進曲
07/12/27 08:08:31 MxmWxpl1
昨日の下倉の結果わかる人
教えてくださいm(_ _)m
できたら感想も

108:名無し行進曲
07/12/27 14:20:24 Odc94kIb
>>107
いったやついるんか?でるやつなんか、高校生のアンコンにもアンフェス高校の部にも出れなかったとこぐらいじゃん!

109:名無し行進曲
07/12/27 22:53:12 O+Plyx8Y
全然関係なくてすみません…

埼玉の一般バンドで上手いとこってどこですか?
将来,埼玉のに進学したいので,ちょっと知りたいです(ω;)


110:名無し行進曲
07/12/29 02:25:42 HmwUpKv1
リベルテの定期の感想ないねえ。

111:名無し行進曲
07/12/30 02:11:50 m2yxbRME
>>110
1部と2部とでサウンドがガラっと変化したのが興味深かった
福本氏の躍動感のある指揮と林氏の小振りで落ち着いた指揮・・・
あぁ、同じバンドでも指揮者によって音が変わるんだなぁ、と実感した

特に「白鳥湖」は絶品だった。(往年の中央大の演奏を思い起こした)
林氏がまた中央大に戻ってくれると東京の大学も面白くなるんだけどねぇ(今は駒澤の独壇場だからな)

112:名無し行進曲
07/12/30 03:08:46 aTsnZxyQ
文教大の定期の感想もないな。

平日の17:30開演は会社員にとってはキツいよ・・・orz
仕事終えて急ぎに急いでソニックに着いたのが18:15でちょうど1部終わった休憩時間中だった
「シダス」も聴きたかったし、佐川氏のクラも聴きたかったorz

2部から聴いたが、セニョールジョージ版「トゥーランドット」はかなり継ぎはぎで萎えたが演奏自体は良かった

3部の佐川ステージでは「詩的間奏曲」のHrソロが不安定で残念。曲の良さがイマイチ伝わってこなかった。
マラ1も熱い指揮者に比して演奏自体はクールだった。(前回のソニックの時のマラ5はしかしヒドかったなぁw)

12/1、2と3出記念レコーディングを和光サンアゼリアで収録したとの報告有り。
来年初夏頃の発売予定で内容はアーノルド作品集で交響曲4、5番と「六宿」、2部でもやった「酔っ払いベッカス」ともう1曲だそうで。


113:名無し行進曲
08/01/14 10:22:38 hRPk/sF4
age

114:名無し行進曲
08/01/14 21:52:30 rEuvlILE
さいたま市の一般で
合同演奏会やってたな
ユースは指揮者変わったな
やはりあの指揮者は
ヤリチンで首みたいだな
思ったとおりだ
もうどこの指揮者にもなれないな
ざまあみろ
プッ


115:名無し行進曲
08/01/15 04:56:08 okQ/Yaq3
>>114
さいたま市吹奏楽協会の指揮者、幹部は何だかの前科がある。
永薗はセクハラで草加中を解雇されている事実がある。
熊谷は強姦の常習犯。

上記の話題に関しては正直どうでも良い。
音楽家としては超三流、酷いアマチュアだから。
コンクール銅賞常連だし演奏の内容も酷い。

忠告
あまりデシャバルナ。
調子に乗るな。
おとなしくしてろ。
いつか天罰が下るぞ。

116:名無し行進曲
08/01/15 05:31:58 9dpSxnO9
>>115
あなたやばいよ。
実名出しちゃ…

それが事実なら、ちゃんとソース載せないと名誉毀損になるよ。

今は2chもこわいからね。
あなたが犯罪者にならないことを祈ります。

117:名無し行進曲
08/01/15 05:45:46 hSsWPGFj
げっ

初心者が何も考えずに書き込んじまったか。
削除はしてもらえないだろう

118:名無し行進曲
08/01/15 09:06:45 6804ZtTc
とりあえず、ログ保存っと。

>>115
それ、ダウト。
(^_^)

119:名無し行進曲
08/01/15 10:21:42 w2C2uPp0
スレリンク(saku2ch板:421番)


120:名無し行進曲
08/01/15 12:26:34 RIHe8mdb
合同バンドはなかなかだったな。鳴りすぎあるが。
GRのTrbSOLOはいい音だったよ。
あいつこの前もでてなかったけ?。

121:名無し行進曲
08/01/16 04:14:46 1txGuS0P
くだらねーことばっか言ってんな~。
毎回毎回同じことしか言わねーなぁ。
よっぽど暇なのよっぽど頭悪いのかどっちかだな。

122:名無し行進曲
08/01/16 12:50:16 yRfE0goe
ヒント

忠告

123:名無し行進曲
08/01/16 14:28:12 iVK1RJb6
115


草加中ではなく川柳中です。



あのコンサートつまんね。
演奏ボロボロだったし…

124:削ジェンヌ ★
08/01/17 11:16:50
このスレッドの>>115に削除依頼が出ております。
内容が事実である等削除に反論がある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。


スレリンク(saku2ch板:421-番)n

125:名無し行進曲
08/01/17 20:42:47 kpwqQnZb
>>115
事実だと思います。
火の無い所に煙はたちません。

あのような輩が堂々と表舞台に出てきてしまう吹奏楽界は腐ってます。
被害にあった方々はやりきれない気持ちだと思います。
吹奏楽連盟のお偉方は十分な配慮をお願いします。

126:名無し行進曲
08/01/17 21:07:09 OAGm2Xod
>>125
そう思われるのであれば、削除板に書いてみたら
いかがでしょう?

ここに書いてもどうにもならないと思いますが。

127:名無し行進曲
08/01/17 21:37:03 kpwqQnZb
書き込み方がわからないので代わりに
書き込んでもらえますか。

128:名無し行進曲
08/01/17 21:48:05 OAGm2Xod
>>124
のリンクから書けますよ。

リモホ抜かれますけど。

まぁ不用意な発言は後々厄介な事になりますから注意が
必要ですよ。

129:名無し行進曲
08/01/17 22:17:57 kpwqQnZb
厄介?!
正しい発言が通らないのですか?!!

130:名無し行進曲
08/01/17 22:24:38 OAGm2Xod
発言には責任が伴います、という意味です。

事実であれば問題なしです。

言葉足らずですんまそん。

131:名無し行進曲
08/01/17 22:49:12 kpwqQnZb
私は真実を徹底的に追求します。
近年の吹奏楽界は非常識です。
このままでは未来は無いでしょう。

132:名無し行進曲
08/01/17 23:04:00 krDOhxmn
>>131
あなたも非常識ですよ。
本気なら
>>124
リンク先で書き込むべきでしょう。
また、本人に直接話を聞いてみればよいのではないですか?


133:名無し行進曲
08/01/17 23:22:30 kpwqQnZb
ここまで言われてしまっては…
教育委員会、吹奏楽連盟など公の場にて徹底的に調査します。


真実を求めます。でないと怖くてしょうがないです。

134:名無し行進曲
08/01/17 23:36:24 OAGm2Xod
正しい発言云々とおっしゃっていたので、てっきり
何らかの確証があっての書き込みだと思っていました。
これから調べるのですね。
(^o^;)

一連の書き込みでスレが嫌な雰囲気になってしまい申し訳ない。
私はこの辺で失礼。

135:名無し行進曲
08/01/17 23:41:50 FUvks0iq
>>133
あなた自身が心配になりますね。

なぜ >>124 のリンク先へ書き込まないのですか?
公の場での追求にはあなた自身が公の場に出ることになるのですよ。
もしや、間違った場合を考えてないのではないですか?
違ったからそれでよいでは済まされませんよ。
その場合は、本当の意味で厄介なことになります。
書き込む前に情報収集。
これが大切です。

136:名無し行進曲
08/01/18 21:00:56 HZTzkXRN
よほどうらんでいるんですね
というか妬みもありますかね
少なくとも200人近い人達が
協会で彼らと一緒に活動を
共にしているわけですから
犯罪者のわけがないでしょ
それに強姦なんてありえないでしょ
現にみんな仲良くしてますよ
犯罪者どころか
二人ともみんなに好かれていますよ


137:名無し行進曲
08/01/19 00:04:58 i/pwQ3fD
川越奏和の元エスクラ吹きさん誰か
何とかして下さい。楽団の自慢話しないで下さい。
迷惑です。

138:名無し行進曲
08/01/19 00:45:06 vgWuvo/T
>>137
そんな個人的なことは書き込まないほうが良いようですよ。面識があるなら直接言うか他の人に頼んで言ってもらうのが効果がありそうです。


139:名無し行進曲
08/01/19 00:52:47 EXDri7Eo
あんな奴ら誰も妬まねーよ

大体セクハラでS市の中学校を解雇されたのは事実だろ

無実なら解雇されないだろ

さいたま市吹奏楽なんだか知らないけど
みんなだまされてますよ
口車に乗せられてサギられてますよー

140:名無し行進曲
08/01/19 01:11:14 Fh4VIpmD
また、推論ですか…。
もうやめなよ、みっともない。

141:名無し行進曲
08/01/19 01:26:41 vgWuvo/T
>>139
それが事実だという根拠がわからないんですよね。
だから言わない方が賢明だと思います。

142:名無し行進曲
08/01/19 01:52:44 ouX2lEoy
>>139
埼玉県に教員に関わる懲罰を含む解雇は、県教育委員会のホームページに必ず載ります。
何年か前に同じような騒動があったときに、私が確認したときには出ていませんでした。
したがって、その部分は事実ではないと言えます。
思い込みや推測での発言は控えるべきです。

あなたの目的はいったいなんなんでしょうか?
ログをみていると、私怨以外考えられないのですが。


143:名無し行進曲
08/01/19 02:41:22 qwHlrQCP
だいぶ古い話だが、
7~8年前に演奏会直前に突然指揮者が失踪した某楽団(理由は知ってる)。
そのときは誰が指揮したんだっけ?F氏か団員かって聞いたが。
その後その団は何年か低迷が続いて、もう今は完全に立ち直ってるけどな。

144:名無し行進曲
08/01/19 12:42:12 zwqRjz1V
事実上解雇・・・

ま、オトナのやり方で「依頼退職」だのいろいろあるからなw

145:名無し行進曲
08/01/19 12:56:25 vgWuvo/T
民間ならな。
公務員はできないよ。

146:名無し行進曲
08/01/19 18:30:23 MBudCTh8
つーか、いい大人がマジくだらないし。


147:名無し行進曲
08/01/20 10:51:46 czcX1mEK
>>137
そもそも自慢できることなんてあるわけないはずだけどなあ?
個人的な感情だった直接元エスクラ吹きへしたらいかが?

148:名無し行進曲
08/01/20 13:14:54 gogi7/nf
1月26ミューザ川崎
2月4すみだトリフォニー
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート

149:名無し行進曲
08/01/21 15:39:07 HMqxworB
さすがにこれだけアンコンだめだと、静かですね。

150:名無し行進曲
08/01/22 13:10:08 rng48dzB
>>144
そうゆう事でしょうね。
管理職としては騒ぎが大きくなるのは困りますからね。

夏のコンクールで某中学校を彼が指揮をする事になった時は吹連でも問題視されたんですよ。


少し頭の弱い人のようですね。時間が解決するまで大人しくしていれば宜しいのに。

151:名無し行進曲
08/01/22 14:33:42 cbewm14i
>>150
吹連理事会では特にそんな議題あがっていなかったかと思うんですが。

152:名無し行進曲
08/01/22 16:12:43 rng48dzB
理事会とかではなくて理事長、副理事長、事務局長、そして数名の
理事や先生方の間で「あれはまずいのではないか」という話になったんですよ。
結局は某中学校の校長に知らせて指揮するのを辞めてもらおうとまで話が進んだのですが
結局は校長には伝えずに指揮をさせる事になってしまったんですよ。
今考えるとやはりまずかったかなと思います。教育現場に相応しくない人に指揮をさせてしまった訳ですから。

153:名無し行進曲
08/01/22 20:20:57 XeR+iujV
くだらない。
そんな話いつまでひっぱるつもりですか。
ってかみんなちっさい人間ですね。
そんなに立派な意見あって当事者わかってるんだったら本人に言えばいいんじゃないですか?
結局は出所の分からないウワサにいろいろくっつけて知ってるかのように言ってるだけなんじゃないですか?



154:名無し行進曲
08/01/22 20:29:39 xEp92Xx7
俗世間では、大目にみてやれることと、
断じて許し難いことがあることをおわかりで?

大っきいの小っちゃいだののモンダイではなかろーて。

155:名無し行進曲
08/01/22 20:48:34 Kic+w1sH
事実では無い状態をあたかもあったことのように書き込んでいる人は、自分の職を辞する覚悟で臨んでいるのですよね。
書き込んでいるのが現職の教員なのは明白です。
事実であろうとなかろうと、職務上知り得た情報を不特定多数の人間が見る掲示板に書き込んだことは、問題になるでしょうね。
あなたがたたかれる立場にならないことを祈ります。

156:名無し行進曲
08/01/22 21:37:21 tVjJdwyK
どうしたの?

157:名無し行進曲
08/01/22 21:37:37 rpmchhuD
教員が書き込みし過ぎだろう。

中学や高校のスレなんかでも結果発表直後にどことどこが何点差とか、
曲目がまだ発表されても居ないのに申し込みがあった時点で晒されたり。



158:名無し行進曲
08/01/22 22:11:02 H1bZuZvd
これじゃアンコンも惨敗するわけだ。

159:名無し行進曲
08/01/23 14:02:12 l6ADRGYu
428 名前:ひろ[basso_sa@] 投稿日:2008/01/23(水) 02:11:57 HOST:p4207-ipbf1209souka.saitama.ocn.ne.jp
>>421で削除依頼をお願いした者です。
ご当人たちが弁護士に相談に行くとのことです。

保全のため、削除依頼の撤回をお願いできますか?
よろしくお願いいたします。

429 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2008/01/23(水) 13:13:49 0
>>428
>>426の七日間ルールを解除します。


160:名無し行進曲
08/01/23 18:15:19 Lau+pAW2
弁護士に相談なんかしたら本当の真実を話さなければなりますよ。
ここまで騒がれているという事は多少なりとも当人に何だかの疑惑が有るはずです。
自分で自分の首を絞める事になります。ここは2ちゃんねるという無法地帯です。
スルーするのが一番です。世間はこんな所の書き込みなんな真に受けないですから。
実際、色々な人達が叩かれて来ましたが皆さんスルーしてます。弁護士に相談なんて2ちゃんねるの事なんて弁護士も親身になって相談に乗ってくれませんよ。
お金の無駄です。スルーが一番です。人の噂も七十九日と言いますから。事実無根だとしたらなら下手に動かない方が良いです。
削除依頼というシステムがあるのですから有効に使ったらどうですか。
すぐに あぼーん ですよ。

161:名無し行進曲
08/01/23 18:34:12 8OTos7vY
>>160
同意ですが…
今回は削除依頼が出されてからの反応がひどいものであったことと、実名が出ていることがひっかかったのではないでしょうか。
不利になるかは当事者である本人と任命権者のみが知るところだと思われます。
もし、本当に考えてあげるのでしたら、2chを使わず直接話したほうが良いのではと思います。

また、何に対して問題を提起するかによっても問われる部分が変わってきますから、あなたが心配されることが問われるかもわからないですね。


162:名無し行進曲
08/01/23 21:59:26 dmg9WZ67
もういいよ



163:名無し行進曲
08/01/23 22:14:24 8OTos7vY
もういいね

164:名無し行進曲
08/01/24 01:49:28 W8KmU76j
人の噂は七十五日

165:名無し行進曲
08/01/24 02:50:49 J4MgC9Bv
弁護士に相談?!
君たちハメられてるのわからないの?
君達がハメてきた分ハメ返されてるのに気づいてないの?

本人達の書き込みバレバレです。


本当にくだらない。

埼吹連の汚点になるのでこの辺でこの流れ打ち切り!
これ以上この話題にふれないこと。

166:名無し行進曲
08/01/24 03:38:45 bSdOVk29
( ´_ゝ`)

167:名無し行進曲
08/01/24 04:24:30 BdY35KrY
埼玉一般って本当に醜い県だよな
全国で一番歪んでる

168:名無し行進曲
08/01/24 05:57:46 cFFguHDl
裁判沙汰になるかどうかはわかりませんが…
その前に人物特定が出来てしまうことを忘れてはならないと思います。
法的に弁護士云々という部分はそこを指すものだと思います。
変なこと書かないで良かった…

まあ、汚点になると考えるなら教員同士で書き込まないようにするべきでしたね。
このスレは大職般のスレです。
学校の理論は通用しないことを考えてから書き込みをするべきですね。

あとは、弁護士への相談を止めてもらいたいと考えるならば本人に直接依頼した方がよいでしょう。ここでの書き込みが今の状態をつくっているのでしょうから、この場に書き込みをしても無駄だと考えられます。
ですから、もうこの場ではやめた方がよいですね。

通常の流れに戻しましょう。

長文、失礼しました。

169:名無し行進曲
08/01/24 06:42:29 gxoLosB+
だから?

170:名無し行進曲
08/01/24 18:34:02 eIwroFMR
FUGA
けっこうよかったのになぁ

171:名無し行進曲
08/01/24 21:36:37 J4MgC9Bv
>>115
個人名が出ているので至急削除してください。

172:名無し行進曲
08/01/24 21:52:13 giLkKfce
>>171
弁護士に相談するって言ってんだから無理じゃん。

そんなことしたら証拠なくなるしさ。

173:名無し行進曲
08/01/24 21:56:27 giLkKfce
関連レスまで波及するかもな。

174:名無し行進曲
08/01/24 23:48:55 YNrnMHd/
個人名出して誹謗中傷した人は、今頃焦りまくってるんだろうな。


175:名無し行進曲
08/01/25 00:37:27 XDyWqpNk
2ch内の名誉毀損で逮捕者が出てるの知らないのかなぁ。
っていうかいい加減この話題秋田

176:名無し行進曲
08/01/25 02:58:09 CdyV8L4t
アンコンでリベとリヴィは銀だったけど演奏はどうだったの?
今回のアンコン西関東は全部門荒れたよね。一般と高校はヤバイ。
コンクールだけに力を入れてる感じだよね。栄の招待演奏はある意味…
力尽くし

177:名無し行進曲
08/01/25 07:18:36 xcPmS9si
やばくていいじゃん

178:名無し行進曲
08/01/25 15:43:48 KqBJJ8ee
>>171
>>172さんの言うとおりですよ。
法的措置を取ると言う事は、裁判時などに証拠が必要になるわけで、
当たり前ですが削除すれば証拠隠滅になるおそれがあるから、

消さない、ではなく消せなくなってしまったんですよ。

179:名無し行進曲
08/01/26 00:39:32 RAPEmABJ
2008年コンクールはソールと伊奈ともう一つどこが代表かな?
もしかするとブラスソサエティをN国氏が指揮して代表の可能性あり?
飯能ビヴァーチェも期待大だよね。個人技が高ければ桶川も良い所まで行けそうだね。
もう曲が決まってる団体とかあります?

180:名無し行進曲
08/01/26 01:58:08 hITk7Srf
そうか!
二強が三出か!

う~ん、去年に金、銀の上あたりのバンドが有力だろうね。
きっと気合いが入っているに違いない。
練習場所の確保が難しくなりそうだ。早めに動こう…

みんながんばれ

181:名無し行進曲
08/01/26 02:03:14 RAPEmABJ
去年の銀賞の順位わかります?
伊奈が一位らしいのですが。

182:名無し行進曲
08/01/26 22:12:45 OIln7Tdt
感覚麻痺

183:名無し行進曲
08/01/27 12:35:09 mJO3f3I6
多分、ソール、与野、伊奈で決まりでしょう。
指揮者次第ではブラスソサエティ、大宮シティーもからんで来るかな。
ソサエティには是非とも無言の変革をやって欲しい!当時のあの演奏は神だよ。
普通に今のリベルテや奏和より巧いよ。ただ振り回すのは指揮棒だけにしてね…

184:名無し行進曲
08/01/27 14:53:36 tpiEjtEc
ソサエティを応援する気があるなら、2ちゃんの人が変な波風立てるような書き込みやめなよ。
本当に信頼してる教え子や父兄が傷つくの考えろよ

185:名無し行進曲
08/01/27 15:26:25 mJO3f3I6
スマソ…
でもあの伝説の演奏には復活してほしい。
当時、鳥肌がたったもん。その他に選考会と関東大会のハムレットも凄いインパクトだった。
絶対にかなわないと思った記憶がある。ソサエティー自体はまだ一回しか全日本出てないよね?
たしか90年だったか??まだリベルテや奏和が弱小の頃で曲はオセロだったよね。
あれも凄かったよ。久々にN国氏の鳥肌の立つ演奏が聴きたいな。今年に期待!

186:名無し行進曲
08/01/27 16:53:22 GMhO3zKI
>>189
90年はリベも全国でてるよ

187:名無し行進曲
08/01/27 17:15:41 qkOMgYTW
91年だな。でてたの

188:名無し行進曲
08/01/27 18:12:17 mJO3f3I6
スマソ…スマソ…
91年だね。課題曲がコーラルブルーだ。
あとよく調べたらリベルテはその頃は弱小じゃないね。スマソ…
奏和はまだ弱小だったけど。
川口ブラスソサエティのN国氏の指揮での復活望む!

189:名無し行進曲
08/01/27 19:18:11 EtH3I7TQ
N国は逮捕されてなかったか?

190:名無し行進曲
08/01/27 21:23:25 vegyxrzA
 包丁

191:一般の部を真剣に考える。
08/01/28 06:38:51 1sU4SLhZ
コンクール一般の部はA部門以外は必要ないのではないか。
スクールバンドとは違い大人の集団なのでそれほどバンドの運営に違いは無いと思う。
吹奏楽を楽しむなら課題曲を演奏しなよ。それが今の吹奏楽のトレンドなのだから。
A部門ならどんな演奏をしても賞状は貰えますし代表数も増えます。
一般の部はA部門以外は廃止にするべき。意味がないです。
こんな意見は極端かもしれませんが、昨年の一般A部門の銅賞バンドとD部門のバンドの差が全く無い!
もっと言えば銀賞のバンドともあまり差が無い。
全部のバンドがA部門に出場すれば代表数も増えるのです。
一般の部にはA部門以外必要ない!

192:名無し行進曲
08/01/28 07:02:41 sBnKawr5
このスレ住人はみんな白々しいなww

193:名無し行進曲
08/01/28 07:25:50 HFkzth4K
>>191
>>52

194:名無し行進曲
08/01/28 10:26:20 kD+ku+pc
埼玉には一般にA組以外があるんですか?

195:名無し行進曲
08/01/28 12:44:13 gC1QMDFH
トレンド(笑)

196:名無し行進曲
08/01/28 13:06:41 3nalikfr
下倉のソロコンでる人いますか?

197:名無し行進曲
08/01/28 13:31:54 0GGM6VGo
だから

198:名無し行進曲
08/01/28 17:37:20 AvEYj+3+
>>52
なるほど、一般Dはリベのためにある部門だったんですね。

199:名無し行進曲
08/01/29 01:26:10 D22J95TP
自分も一般D部門はいらないと思うな。全団体がA部門に出場して予選会をやれば良いと思います。
そうすれば今より一般の部が盛り上がると思います。D部門の会場の閑散とした感じ。あれは酷いですよ。
演奏している方も張り合いが無いでしょう。全団体がA部門に出れば盛り上がるし代表枠も増えるし。良いこと尽くしですよ。
あとは予選会に関しては全団体入賞制は無しで!賞無しを作って欲しい。やっぱりコンテストだから入賞に価しない演奏には賞なんかあげる必要は無いと思うな。
下手なバンドを対象としたD部門はいらない。コンテストなんだから。それなりに努力をしたバンドが出場するべき。
そのために一般の部門はA部門だけで良いと思います。そうなれば埼玉の一般のレベルがあがりますよ。
正直、利部と送話だけで他はレベル低いからね。スクールバンドが頑張ってるだけに大人である我々も頑張らないと。あくまでもコンクールというのを前提とした意見です。
今年は2強が休みだからレベルの低いコンクールになりそうで怖い。もっと一般の部を盛り上げて行きましょうよ。



あと話は変わりますがN国氏は表舞台には出て来ないと思いますよ。彼はその辺は謙虚ですから。
あの華麗な指揮と背筋がゾクゾクする演奏が聴けないのは非常に残念ではありますがね…

200:名無し行進曲
08/01/29 09:02:29 NQw70vGs
)下手なバンドを対象としたD部門はいらない。コンテストなんだから。それなりに努力をしたバンドが出場するべき。
そのために一般の部門はA部門だけで良いと思います。そうなれば埼玉の一般のレベルがあがりますよ。

D部門に出てる団体がコンクールに出なくなるだけ電名じゃね。プ

201:名無し行進曲
08/01/29 16:04:43 JhY61kMg
他県の者ですが、一般D部門ってどういうものなんですか?
同じ日程の中でやるんですか?

202:名無し行進曲
08/01/29 21:19:15 53whpmOq
>>199
井の中の蛙、大海を知らず

203:名無し行進曲
08/01/30 04:36:19 R4IEk7R5
>>201
埼玉のコンクールの制度は中学校から一般までABCDと部門が分かれています。
A部門は全国大会直結の部門。Bの部門は東日本大会直結の部門で人数制限は35人まで。
C部門は予選で終わり、人数制限は20人まで。D部門は予選で終わりだが人数無制限の部門。
一般の部門ではBとCはほとんどエントリーがないので無いに等しいです。D部門は昔を懐かしむおじさん、おばさんがのんきに楽しむ部門です。
正直演奏は酷いです。それはA部門にもいえていて金賞以外の団体は腐っています。要するに川口市アンサンブルリベルテ吹奏楽団と川越総和奏友会、そしてだいぶレベルは下がりますがソールリジェール、かなりレベルが下がりますが伊奈OB、与野吹などがあります。
あとはドングリの背比べです。
演奏会を単独開催できない団体にとってはコンクールという大舞台で演奏できる事は有り難い事だと思います。
ちなみにA部門とD部門は同じ日に開催する事はありません。レベルの差が有りすぎて審査員の頭がパンクします。


あなたの県のシステムはどうですか?

204:名無し行進曲
08/01/30 09:43:11 6JDESmk3
>>203
ひでぇ解説だな。

205:名無し行進曲
08/01/30 10:41:20 uBva45RT
よくわからないのですが、
それならば、あえて一般Bで出場すれば、
エスカレーター式に東日本大会にでられるんでしょうか。
でれば、西関東大会で一般Bという日程が追加されるのでしょうか。

206:名無し行進曲
08/01/30 14:58:11 R4IEk7R5
>>205
システムとしては東日本大会まで行ける事になっています。
しかし、エントリーが無いのとエントリーが有ったとしても代表になれるレベルの演奏が無いので予選落ち出す。

207:名無し行進曲
08/01/30 15:35:49 k/4PN/iK
ふーん、出れるんだ。

これだけでどれだけいい加減なことを言っているかがよくわかるな。 



東日本大会の正式名称を100回音読してこい。

208:名無し行進曲
08/01/30 16:20:10 r5Tb07lc
本当だ。東日本「学校」吹奏楽大会って書いてある。
誰か正確な情報下さい。
そもそも一般にA部門以外がある支部って、どこがあるの?
少なくとも、うちの近県の支部にはない。

209:名無し行進曲
08/01/30 21:19:47 P/fgXnFD
>>208
北海道は有る

一般B:45名以内 職場大学B:40名以内 高校中学B35名以内
一般C:35名以内 職場大学C:30名以内 高校中学C25名以内

一般・大学・職場は北海道大会まで
高校・中学は東日本大会へ上位校が推薦

210:名無し行進曲
08/01/31 10:11:07 gdxjXKwU
各団体のコンクール情報ないですか?
今年は二強がいないからチャンスですねー。

211:名無し行進曲
08/02/01 12:57:14 QGt3l1tX
N国ブラス・ソサエティがサラッと代表持って行きそうな予感。
あとはソール・リジェールとどこだろ?
リベルテと総和がいないと盛り上がらないな。この二つが不動の地位だからね。
中学や高校、特に高校のように一般もレベルアップして盛り上がると良いな。

212:名無し行進曲
08/02/02 00:49:58 fI9Cz3tb
要は話題なんぞ無いってこと。
もういいかげんコンクールに一生懸命になるの止めれば良いのに。
いい年こいた大人達が「夢は全国」とか、気色悪。

213:名無し行進曲
08/02/02 02:06:42 512IycBr
↑負け惜しみか、、、プツ

悔しかったらリベルテみたいなバンドになってみろ。
並々ならぬ努力が必要だぞ!全日本に出場出来ないヤシがガタガタぬかすな

214:名無し行進曲
08/02/02 07:08:54 Up3xpRWM
>>213
全国出場バンドの人が大変な努力をして、それ以外の人は努力してないって…
泣けるね…
コンクールで結果を出すには合奏力を高める事が必要だから大変なんでしょうね。
それ以外の喜びもあるのにね~。
残念な子だ…
大人だったりして  ププッ

215:名無し行進曲
08/02/02 11:17:15 fI9Cz3tb
>213

リベルテみたいなバンド(笑)
並々ならぬ努力(笑)
全日本に出場出来ないヤシがガタガタぬかすな(笑)
ちょwwwwwwww埼玉ってwwwwwwwww


スイーツ(笑)

216:名無し行進曲
08/02/03 01:43:59 Ae9QmQ/Z
利部は指揮者が変わっても崩壊しない。
挿話は指揮者が変わったら崩壊する。
皆さんこの意味わかる?

217:名無し行進曲
08/02/03 01:44:59 0h98YH1M
全日本いったからって、リベでも
演奏会に客がくるわけでもないからなぁ。

218:名無し行進曲
08/02/03 02:10:32 Ae9QmQ/Z
意味分かってないねー

219:名無し行進曲
08/02/03 02:27:34 2q3gHJUP
>>216
コンクールで勝つことを目標に日々練習に励んでいるからでしょう。
他のことに励んでいる団体もたくさんあるのに…
コンクールは、全団体を評価するための道具ではないよ~。
様々な評価基準がありますから。
聴衆をなめてもらっては困る。

220:名無し行進曲
08/02/03 02:31:11 Ae9QmQ/Z
本当に意味分かってないね。

221:名無し行進曲
08/02/03 02:37:32 2q3gHJUP
そうか
運営のことが言いたいんだね
良くできているシステムですよね

222:名無し行進曲
08/02/03 03:42:39 Ae9QmQ/Z
少しわかったみたいだね。
利部は幹部がしっかりしている。
挿話はサトマが独裁している。
挿話はトラだらけ。利部はトラは一人もいない。
何で挿話は正団員が長く続かないかわかる?

223:名無し行進曲
08/02/03 05:55:39 2q3gHJUP
それはわからないな~
実際に所属してみないとそこまではね~

224:名無し行進曲
08/02/03 06:40:44 KKwgXhDi
もうすぐ、楽団の総会があります。
役員をやりたく無いけど、社会人で家庭を持っていなく練習によく参加しまだ役員をしたことがないのは自分くらいです。
無理に頼まれはしないが、
もうそろそろ君じゃない?
的な雰囲気があり憂鬱です。

225:名無し行進曲
08/02/04 19:34:01 RHq22pXp
利部と送話はコンクール全国はどっちが順位上?何位?
県大会は送話が上で利部はギリで危なかったと聞いたが。

226:名無し行進曲
08/02/04 23:43:01 fG+12sf+
>>222 放置ねがいます。通報すますた。>>224 Νお舞にはたのまねぇからだいじょーぶでぇ。全く打楽器もアフォばかでやがる。西関東で叩かれると挿話に当たるたぁもっのほか、ましてぁ団員に書き込ませるたぁ、団長の風上においてやらぁ。足クセ~がwww




227:名無し行進曲
08/02/04 23:58:58 RHq22pXp
>>224
>>226
送話の方々ですか?
運営大変何でしょうね。
ところで全国は何位でしたか?
あのラベルは出版されますか?

228:名無し行進曲
08/02/05 13:43:18 ecBaggtQ
左手は出版やレンタルされても流行らないと思うよ。
県、西関東、全国とかなり内容が変わっちゃってるしラベルが生きてたらあのカットは怒るよ。
まぁ絶対にブレイクはしないな。

229:名無し行進曲
08/02/05 20:28:11 6+u79ddc
>>228

キミいいこと言うね!
ごもっともだ。

230:名無し行進曲
08/02/05 21:09:33 iBHLjGkj
>>228
それは10分以上有るほとんどの作品に言えることだ。<カット

231:名無し行進曲
08/02/05 23:23:21 W4wmDw1Q
そんな事言って~もう!
TVCMやフィギュアの方がもっと酷いと思いま~ス

232:名無し行進曲
08/02/06 01:55:49 crkTuQoQ
どうでもいいよ

233:名無し行進曲
08/02/06 03:46:33 IgP5rnxv
私、オケスレから来ました。
吹奏楽は音楽じゃないですね…
我々の真似事を一生懸命している様ですね。

234:名無し行進曲
08/02/06 09:36:27 w8CxAPhu
だから

235:名無し行進曲
08/02/06 11:01:04 twk5lmJQ
>>233
それでは釣れないです。

236:名無し行進曲
08/02/06 15:28:36 IgP5rnxv
釣ってるつもりはありません。
うちの街にも吹奏楽団がありますが私たち管弦楽団とはとても仲が悪いです。
とても下手なのにドビュッシーやプロコフィエフ、シュトラウスなどを無理やり管楽器と打楽器だけに直してしかも必ずカットをする。これは冒涜です。
なぜ吹奏楽の人達はオケの曲を無理やり演奏するのでしょうか?吹奏楽には名曲がないのですか?
歴史上の大作曲家たちが吹奏楽の曲をあまりたくさん書かなかったのは吹奏楽という編成に魅力を感じなかったのだと思いますよ。
あと、曲の内容をカットする事も違和感を感じますが演奏・解釈もとても違和感を感じます。おかしな表現、大音量で無駄な音が多い。

あまり吹奏楽に明るい未来を感じませんね。

237:名無し行進曲
08/02/06 16:47:06 TOvM3ckL
埼玉県のブラスバンドが世界最高のクラシック音楽でつ。
ベルリンやウイーンなんて埼玉県のブラスバンドの足元にも及びません。


238:名無し行進曲
08/02/06 17:53:18 A/Is+q3h
久しぶりに笑いを取れる人種があらわれたなw

239:名無し行進曲
08/02/06 17:57:31 Imy5m8fs
どちらも餌デカ杉

240:名無し行進曲
08/02/06 18:09:29 Nv7o302P
もういいよ

241:名無し行進曲
08/02/06 19:47:19 r+dx0BuM
>>236の人生に明るい未来を感じませんね。


242:名無し行進曲
08/02/06 23:59:12 9m62p1i+
管弦楽団に入ってるのか知りませんが、所詮あなたもアマチュア。 

音楽の勉強をちゃんとしたこともない人に吹奏楽のことを魅力の無い音楽とけなすことが出来るのでしょうか?


吹奏楽が管弦楽よりも発展が遅れているのは、生まれるのが遅い楽器があったり、管楽器だけが独立してオーケストラを作るのにも時間がかかったりなど理由は他にもありますよ。 



もっと勉強してから批判してもらえますか?

243:名無し行進曲
08/02/07 00:29:36 vd+5c2h/
>>236
確かに…
選曲に関してはコンクールはほとんどアレンジ物。
コンサートはオリジナルだけでは客が満足しない。
このままでは吹奏楽はオーケストラの代用で終わってします。
毎年、響宴という催し物が行われているが正直内容の薄い新曲発表会である。
吹奏楽自体の歴史が浅いという理由と今の時代に流行らないとも思う。
なにか独特な物がなければ悔しながらオケよりランクが下にみられる。

これは個人的な意見だがコンクールの制度を見直すべきだ。
ヨーロッパのようなコンクールが出来たら良いね。

244:名無し行進曲
08/02/07 00:48:00 AmnEHOZY
>>242
大いに同意。
>>233がわざわざこのスレに来たのだから、埼玉のオケにいるという前提で書くけど、
埼玉で上手いと言われるアマオケは知りませんねぇ。

245:名無し行進曲
08/02/07 01:42:33 W90dH/Bi
はぁい、つぎいってみよぉ~

246:名無し行進曲
08/02/07 01:59:15 KN2bD1E7
デュオニュソスのオリジナル編成を全国で聞きたかったな・・・。

247:名無し行進曲
08/02/07 15:36:21 xCiESBW0
昆虫がいっぱい生息してて楽しそうなスレでつね

248:名無し行進曲
08/02/07 23:18:37 xCiESBW0
>>244

> 埼玉で上手いと言われるアマオケは知りませんねぇ。

人口の多い県でそれって、文化水準の低さをしめす恥ずかしいことなんじゃないの?
そういやプロオケなかったよな?
茨城や群馬でもあるのに。
所詮水コンなんってプロからも一般クラファンからも相手にされてないのに。
いつまでも内輪でキャッキャやってるからダメなんでね?
はっきし言って埼玉でアマオケやるくらいなら、他都県でやるな

249:名無し行進曲
08/02/08 03:47:46 /O/O+b+E
やっぱりオーケストラと吹奏楽では格が違うわね。
とにかく吹奏楽は文化が低いのよ。
でも、これからの発展に期待したいわね。



キョウエンにはなぜ日本を代表する音楽家が曲を提供しないのですかね?
かなり迷惑なんですよね。

キョウエンはたんなる新曲発表会並びに出場団体の自己満足演奏会


一生懸命
ロングトーンしろ!

250:名無し行進曲
08/02/08 08:53:11 eguVt5Si
JWECCって知ってる?
レパートリーの開拓としては、はるかに狂円を凌いでると思うよ。
CDも2枚出てるから。

今年も行ってくるよ。


251:名無し行進曲
08/02/08 10:03:57 u5uqI35g
>>242
有名作曲家が書く吹奏楽曲は、管楽アンサンブルあるいはそれを拡大した編成と思うが。
フランスは若干事情が違うが。

ほとんどは劣化オケのようなことはしない。
弦のように豊饒な響きや表現力は管では無理。

しかし日本の吹奏楽がやることは、オケのまね事ばかり。
これじゃ未来がないと言われてもしかたないと思わないかね?

252:名無し行進曲
08/02/08 10:10:08 rWyKUZ03
おまいらの意見にはあまり賛成出来ないが、この勢いで昆虫を駆除してくれ!

253:名無し行進曲
08/02/08 11:03:58 RkKqon58
自分らで何とかしたら。

254:名無し行進曲
08/02/08 12:11:25 /O/O+b+E
日本にはまだ世界に通用する作曲家がいるよね。
近年残念ながら結構亡くなりましたか。
でもキョウエンが始まった時はまだご健在の作曲家がたくさんいたよね。
今だって、池辺氏、三善氏、北爪氏、服部氏、宮川氏などいるのになぜキョウエンに曲を提供しないの?

相手にされていないんだよな。たぶん…

255:名無し行進曲
08/02/08 12:15:12 u5uqI35g
>>252
なぜ賛成できないか聞かせてもらおうか。

256:名無し行進曲
08/02/08 12:37:10 CUiX4bIS
スレ立てしてそっちでやれや。

257:名無し行進曲
08/02/08 13:23:53 xSzj6Knw
>>254
北爪氏は確か響宴で作品が演奏されたはず。しかしながら他の有名どころの作品は
なかなか演奏されないねぇ。演奏された記憶にあるのは平吉毅州氏の作品ぐらいか。

258:名無し行進曲
08/02/08 13:39:50 m37NB+gm
そりゃ、公募によるものだからな。誰かが他薦するか
事務局が委嘱しない限り無理だろ。
かといって委嘱料タダで書いてくれる作曲家がどれだけ居るか・・
服部氏や宮川氏は根本的に違う気もする。

259:名無し行進曲
08/02/08 14:12:31 xSzj6Knw
>>258
そうなんだよな。委嘱しないとダメだろうな。
ただ、北爪氏が響宴で自作曲を演奏して貰ったとき打ち上げの挨拶で
「曲を演奏して貰うのに作曲家が持ち出ししないで済むとは素晴らしい」みたいな事を言っていた。

オケや財団からの委嘱ならともかく、原音とかで自作曲を演奏して貰うときは
かなりの持ち出しが必要だからなぁ・・・・・


260:名無し行進曲
08/02/08 16:25:18 /O/O+b+E
響宴がもっと格式の高いイベントなら三善氏や池辺氏などが曲を提供するだろう。
響宴はマンネリ化してしまっているような気がする。
仲の良い作曲家や関係者だけが自己満足のために開催されている気がする。
なぜココで響宴の話が出て来たのかと分析してみると利部が勝手に始めたんじゃないかと想像する。
要するに例のあの人が動いているわけよ。本当にボランティアかどうかもわからない。
自分の好みで作曲家やバンドを選んでいるとも言われている。



今日は伊福部先生の命日ですね。
心よりご冥福をお祈り致します。

261:名無し行進曲
08/02/08 16:40:52 u5uqI35g
いけべえってアマチュア音楽に対する理解って、
ものすごく深いんだがね

262:名無し行進曲
08/02/08 17:37:24 /O/O+b+E
西関東スレが荒れてるね…

263:名無し行進曲
08/02/08 20:40:10 obkiYac3
つまんね

264:名無し行進曲
08/02/09 00:16:46 /fPfSfLG
りべ関係者常駐者がイパーイいるのがわかるね

265:名無し行進曲
08/02/09 05:05:25 9TRXsAL9
90年にリベルテが全国初出場で金賞を受賞した時の話。
あの時、5金を達成した市川交響吹と合同演奏会をやったの覚えてる人いる?
当時は大人と子供くらい市川交響吹とリベルテは風格に差があったよね。
たしかコンクールの順位は一位が尼崎、二位がリベルテ、三位が市川交響吹だった。
しかし、合同演奏会の時は完全に市川交響吹の方に余裕があった。くるみ割り人形は最高にうまかった。
一方リベルテは緊張のせいかマリンシティーがやたらとテンポが速かった。
リベルテにもそんな初々しい時があったんだよな。今では全国一のバンドに成長したもんね。
総合力からみるとリベルテが間違いく日本一のバンドだと確信します。

ちなみに私はリベルテの関係者ではありません。応援者でございます。

266:名無し行進曲
08/02/09 14:26:28 kS3P5AJh
ワラタw

267:名無し行進曲
08/02/10 04:03:28 u0KIh1QZ
>>265
よく覚えているよ。
ベリーズの夜間飛行はよかったね。
アンコールのアンパリトロカも熱かった!
ただあの時はまだ市川の方がはるかに上手かったね。

古死蚊我君が一生懸命ロングトーンをしたからリベルテは日本一のバンドになったんだな。

268:名無し行進曲
08/02/12 20:43:09 tefwfQPj
旧大宮に引っ越してきたんですけど、どっかの一般バンドに入りたいです
どんなバンドがあるのか全くわからないので、名前だけでも挙げてもらえないでしょうか
ちなみにクラリネットを13年程やってます。下手ですがorz

269:名無し行進曲
08/02/12 23:13:56 seBHA1km
大宮なら
大宮市民吹奏楽団
大宮吹奏楽団
ちょっと離れて
浦和吹奏楽団
上尾吹奏楽団

探せばたくさんありますよ。


270:名無し行進曲
08/02/13 17:06:17 9RQCpDNA
上尾市吹ってなんでコンクール出なくなっちゃったの?
昔は全国大会常連だったのに。

271:268
08/02/13 19:59:03 9QfV3a4i
コンクールで恥ずかしくない演奏をするところはどこですか?
多少離れてても構いません

272:名無し行進曲
08/02/13 21:47:30 zbuH/sas
りべ そーわ

ほかは無い。

273:名無し行進曲
08/02/14 00:01:48 M0ckudk4
自分で楽器はあまりうまくないと言っているのなら、別にレベルの高い楽団を探そうとしなくてもよいのでは?

274:名無し行進曲
08/02/14 01:35:02 mOa5ENnf
>>271
レベルの高いところで、全国常連メンバーに隠れて、
ぬくぬくやれると思ったら痛い目見るぞ。
楽しみたいのなら利部、挿話はやめといたほうがいい。
苦しい思いしてでも全国出たいのなら、利部でも挿話でも入れば良い。

ま、俺は社会人になってまで全国目指すなんて恥ずかしい行為は、
絶対願い下げだがな。

275:名無し行進曲
08/02/14 01:59:46 /RCm1tER
274みたいな負け組意見は無視しなさい。
本物を目指すなら絶対に利部か挿話しかない!
特に利部はプロに近い意識を団員が持っているから根性いるぞ!
がんばれ!!

276:名無し行進曲
08/02/14 06:18:21 FbbudUVk
どっちもどっちやなぁ、つまらん

277:名無し行進曲
08/02/14 08:30:35 u3wE0YaZ
>>274が真理じゃね?
最後の文以外は

278:名無し行進曲
08/02/14 08:58:50 M0ckudk4
入りたくても、吹けなきゃ準団員のときに落とされると思うけど・・・。

279:名無し行進曲
08/02/14 13:26:13 0WDlyJht
利部と挿話は別格でしょ。

今回のコンクールで恥ずかしくないって
趣旨なら全国レベルでも金賞団体なんだから
両方とも間違ってないね。

でも気合は必要だぁね。

そのほかになると県レベルなら
昨年県大会でダメ金だった与野とか
一昨年ダメ金だった桶川もあるかな。
楽しみながらレベルもそこそこならこっちの方が
いいかもね。

後は指揮者とか好みのもんだいでしょ。
HP見たり見学に行ってみたら?

280:名無し行進曲
08/02/14 23:28:45 yiaI1SCS
総和とリベどちらかに在籍していた者です。

別に総和とリベなんかに入らなくても個人レベルは
上げるのは可能ですよ。むしろ何も残らないのが
総和とリベです。全国行きたいためだけのバンドです。




281:名無し行進曲
08/02/15 09:24:28 Kbh9WrGX
さいたまなら中堅以上であれば音楽やる上ではそれなりに
満足できると思いますよ。
伊奈、ソール、与野、桶川、川口の青木など
(伊奈、ソールはOB団体なので入れませんが)
プライベートにどれだけ時間をさけるかだと思います。
中堅どころでもそれなりに社会人には時間的にきついです。

総和とリベはレッスンに通ったこともない方には難しいでしょう。
どこのパートにいても、ほんの少しのミスでにらまれる世界です。
ミスをしなくても、演奏法がおかしいだけでもにらまれます。
うまい人にまぎれて吹くのは難しいかも。

282:名無し行進曲
08/02/15 23:12:47 lCW/U+Xj
文教大学に行くことが決まって吹奏楽のホムペ見たら
全国レベルでワロタ


ほとんど初心者に近い腕前だがキツイよな?

283:名無し行進曲
08/02/16 00:22:43 jvmH5eIP
文教じゃないけど、東京の全国常連の大学で、大学から楽器はじめた人知ってますよ。

284:282
08/02/16 03:31:16 Oyi+sX0i
>>283
mjdsk



285:名無し行進曲
08/02/16 05:23:22 FMhRDkcJ
>>282
別にいいんじゃね?もちろん楽ではないと思うが。
仲間に恵まれて楽しくやれそうなら、入るのもありだと思うぞ。
所詮クラブ活動だからな、重く考えなくてもいいだろ。
もしついていけないようなら、辞めて一般でやってもいいし。

286:名無し行進曲
08/02/16 09:57:09 Oyi+sX0i
>>285
レス㌧


一度入部してみてやってけそうなら続けてみる(無理っぽい気もするけどww)バイトもしなきゃいけないし


チラシの裏でスマソかった。そろそろ消えるノシ

287:名無し行進曲
08/02/17 07:08:00 +TaDp0MC
文教で大学から初めて、コンクール出た人何人もいるよ。変なくせないから、上達が早い。最初がつらいけどね。

288:名無し行進曲
08/02/21 15:35:05 noHQVOZX
腰皮さんて有名な方なんですね。
西関東スレで凄く時の人になってる。
仕事を辞めて日本の吹奏楽の発展に尽くすなんて普通の人は出来ない。
えらい人だと思います。

289:名無し行進曲
08/02/21 23:31:58 Kk8ss2Cd
どうでもいいよ

290:名無し行進曲
08/02/25 13:16:37 17yzyiWi
低脳丸出し。

291:名無し行進曲
08/02/28 12:09:34 jlC33+ld
文教大学吹奏楽部のコンクールメンバーは年功序列ですか?

292:名無し行進曲
08/02/28 13:44:21 VVDWgzL7
>286
親の臑かじって下宿してバイトもせずに金の掛かる部活をしてる奴が多い。時間と金に余裕がないやつは辞めていく。

293:名無し行進曲
08/02/29 16:21:09 Oglh6jpy
分恐はコンクールだけ頑張るバンド。
演奏会行ったこと有るけど全く面白く無かったし感動もしなかった。
あと、あいつらプライドが高いのかなんか知らないけど態度デカくて態度悪い。
でも、コンクールは上手だよね。多分、今年は分恐が代表になる確率はかなり高いが他の大学も頑張って欲しい。
最大が逆転してくれると埼玉の大学の部は盛り上がるよね。
国債も頑張れ!
分恐の一人勝ちじゃつまらない!

294:名無し行進曲
08/03/01 01:15:17 kLwOJhtx
>>291
文教大学吹奏楽部はオーディションでコンクールメンバーを決定します。
埼玉大学や東京国際大学などは年功序列のようです。
なので文教大学吹奏楽部にコンクールで他の大学が勝てる訳がないのです。
学年が上ならどんなに下手でもコンクールに出れてしまうのだから。
3出の年でない限り文教大学吹奏楽部が負ける事は絶対にないですよ。

295:名無し行進曲
08/03/01 01:49:16 qry+YVXD
ぶんきょうは、cl.の先生だからね。
cl.の指導者がほかに負けることはあまりないな。
サトマもcl.、ハヤシノリトもcl.
最大もcl.の先生になればかなり違うぞ。

296:名無し行進曲
08/03/01 02:35:59 GtznTimo
楽器の問題じゃない。

297:名無し行進曲
08/03/01 08:18:18 IccgG3Sw
気質が問題ならありえるな。
金管と木管じゃ感覚が全く違うからな。


298:名無し行進曲
08/03/01 09:39:13 Fr+I67LF
>>294
ありがとうございます。

299:名無し行進曲
08/03/02 01:55:34 x2s67GLU
埼玉の大学は、学校ごとに気質が違うからね

指揮者が変わろうが結果が変わることはないように思えるけどなぁ

300:名無し行進曲
08/03/02 08:20:22 XbSNlqok
300

301:名無し行進曲
08/03/02 14:24:26 l91VI/1L
指揮者変われば結果も変わるって

302:名無し行進曲
08/03/02 23:14:30 4+JmPiSv
でも文教はS氏の次も別のS氏に決まってるようなもんだろ?
あまり変わらなそう。

303:名無し行進曲
08/03/03 23:24:21 9Ubjf0hS
どっちもcl.じゃん!

クラ出身者ってメンタル面で部員から共感を得られるかもな?
金管出身者はそのへん、鈍感な人が、やや多いと思う。

304:名無し行進曲
08/03/04 10:10:31 t2wq3XPa
小沢氏や加養氏、中村氏は金管。
上埜氏は打楽器。

305:名無し行進曲
08/03/04 10:27:23 yotc2LSf
楽器じゃなくて人の能力の問題。

306:名無し行進曲
08/03/04 11:20:33 e6T83KYJ
O氏といえば、コンクール前に部員の大半にボイコット、不出場されたことがあったな。
楽器によって、育つ能力も違ってくるよな。
どれがよいとはいえないが。

全体の音楽をつくる面では指揮科の人は優れている人が多いと思う。
各奏者の技術力upとなる話は別だが。

307:名無し行進曲
08/03/05 13:42:00 SGxtfkQy
数年前、K越のバンドに所属してました。
指揮者のSさんに合奏中に「死ねぇ~」と言われました。
彼はバンドディレクターとしては優秀かもしれませんが人間的に最低です。
一般バンドはみんな楽器を吹くのを楽しみに行っているのに団員に対して「死ね」なんて許せません。
今はコンクールにも出てないバンドに所属していますが楽しいですよ。

308:名無し行進曲
08/03/05 14:17:58 8Nfey+yi
>>306
ボイコットの件、詳しくお願いします。

309:名無し行進曲
08/03/05 17:47:56 apwV6ex1
それは・・・申し込み忘れて(期限切れで)出場できなかったんでしょ?

310:名無し行進曲
08/03/05 22:11:53 J4eSd6M1
>>307
 君、S市民吹奏楽団の奴だろ。

311:名無し行進曲
08/03/05 23:06:00 uqQwIV6W
>>307
そうあなたが言われたって事は、、、、、、、、
楽しむだけならわざわざ挿話に入る必要ないんじゃないの(w
埼玉には楽団沢山あるから自分のレベルに合った楽団に入ろうね。

312:名無し行進曲
08/03/05 23:30:40 Sb/3r2r/
>>310,311
Kの団員ですか?みっともないですね。
>>307
S氏のカラーなので仕方が無いです。
でもkに入団して個人レベルなんか上がるのか?
そんな話聞いたことが無い。


313:名無し行進曲
08/03/06 00:43:09 Vw0543Qy
>>312
埼玉県内某楽団団員ではありますが、、、
基本的に一般楽団で個人のレベルなんてまず上がらんよ。
全て自分次第。学校じゃないんだから。
それとも誰か挿話や利部に入団して個人レベルが上がるって書いたっけ?(w
君、たぶんBYだね。

314:名無し行進曲
08/03/06 01:24:29 PnYO2S9x
今までずっとヘタレ学校の吹奏楽部だった自分。

自分のレベルを考え某楽団に入り初期の頃言われた意外な一言

『君はそんなに吹けるのにどうしてウチの団に入ってきたんだ?』

その言葉を聞いた時からなんだか気持ちに余裕ができて今もうまくやってる。

315:名無し行進曲
08/03/06 07:10:57 GIF7oJU1
つまんね

316:名無し行進曲
08/03/06 13:39:34 2WtP1PqO
306です。
申し込み忘れは、別に話があったかも。

ボイコットは本当にあった話です。
たしか主力の3,4年生だったかな・・・
とにかく2学年分の人数がボイコットして
それ以外のレギュラーではない人達でコンクール出場したはず。
それでも、その年は全国金と記憶しています。

外には漏れていないはずですし、団体自体は実績を残したので
とくに問題にはならなかったのだと思います。
10年以上前だし、もう時効ですね。

他にもいろいろと、O氏自身の問題でやらかしていますが、
その都度乗り越えてきているし、個性であり、魅力なんでしょうね。
金管出身者はそういう人多いですよ。
もとリベのK氏もしかり。
時間がたてば武勇伝です。
あ、いやみでなく褒めているんですよ。

木管出身者は悪い意味で言えば、細かい人が多いけど、
そういう精密な部分が魅力だと思いますよ。

317:名無し行進曲
08/03/06 21:07:21 Vw0543Qy
今までずっと全国大会金賞常連学校の吹奏楽部だった自分。

自分のレベルを考え某楽団に入り初期の頃言われた意外な一言

『君はそんなに吹けないのにどうしてウチの団に入ってきたんだ?』

その言葉を聞いた時からなんだか気持ちに余裕が無くなって辞めたくなっている。


318:名無し行進曲
08/03/07 00:26:52 crC69M2t
そりゃ、全国大会金賞常連学校ていったって
自分で音楽つくっているわけじゃなくて、
先生の教えの流れに従ってきただけだろ。
自分で音楽の勉強してこなかった人には全国いってても厳しいかもね。
音大卒でも、ダメなやつはいるし。

一般のレベルの高い団体は、ある程度、個人レベルで音楽をつくれる人が多いと思う。
レッスン等で学んだりしているのでは?
ただ、そんなセリフをはく人のレベルも疑わしいが・・・。

319:名無し行進曲
08/03/07 01:55:33 IsSsJu/m
合奏中もういい大人なのに氏ねって何回も言われてますた

320:名無し行進曲
08/03/07 08:57:15 qb9mWICC
そいつ以上の演奏をして、死ねって言ってやれば?

321:名無し行進曲
08/03/07 09:36:06 MqFtUO51
↑ネギボンズうざいす。蒼き牛TBSね

322:名無し行進曲
08/03/07 19:11:58 Hvpxt12O
>>318
>>317>>314の改変なんじゃ…?

323:名無し行進曲
08/03/07 20:00:09 qb9mWICC
そやな。
次、いってみよう!

324:名無し行進曲
08/03/08 12:54:24 NM4KfFkq
今月演奏会いくつかあるけど、おすすめは?

325:名無し行進曲
08/03/09 15:43:30 +MO7rvJA
埼玉のブラスは、3/23アオキ、4/6アルス以外にあるのか?
所沢の吹奏族はあったが・・・
演奏会HPにはみあたらないな。


326:名無し行進曲
08/03/09 19:08:29 oV8yx4Qi
>>325
所沢は把握してる。

所沢北 5/11
所沢市吹 5/18
所沢ウインドはだいぶ先だけど11/3

327:名無し行進曲
08/03/10 18:34:11 mlxlg0QM
いまいち、盛りあがんねぇな・・・。

大学のほうの合同演奏会は今年もあるのか?

328:名無し行進曲
08/03/10 19:21:55 ruiLBwsM
ジョイコン?

329:名無し行進曲
08/03/10 20:47:19 cemKcPsr
もりさがってても良いよ

330:名無し行進曲
08/03/10 21:31:39 oH3XQ6hU
アオキ来週?
暇だしいってみようかな…。

何やんだろ

331:名無し行進曲
08/03/11 00:03:07 grwXMcBc
3/15 アミューズウィンドオーケストラ 所沢MUSE

だってさ。

332:名無し行進曲
08/03/13 15:42:33 flc1yAX0
今年の代表はどこだろうな?

333:名無し行進曲
08/03/13 23:06:35 vF1w1aJn
総和に在籍していた者です。
あそこの団員の傲慢さは、目に余りました。
K市の合同演奏会の集合時間に平気で送れて注意されても
「うるせーバカ」や「音だししたから十分だよ別にいいじゃん」
と反発し、他団体にもろくに挨拶もしない。最悪です。
さらに吹けない人間をいじめる団体です。
オーディションすればいいのにと常に思っていました。
よく分からない団体です。

334:名無し行進曲
08/03/13 23:07:20 vF1w1aJn
字間違えた送れてでないく遅れてです。

335:名無し行進曲
08/03/13 23:36:26 s+fOIAB9
もういいよ

336:名無し行進曲
08/03/13 23:45:02 AhASdTyK
そうなのかなぁ・・・。

だとしたら悲しいな(>_<)

337:名無し行進曲
08/03/14 01:00:53 ugoz2/y6
辞めてかわごえにいてごうどうにいるなら、是非留守かぁ、よっぽど口惜しいのね

338:名無し行進曲
08/03/14 01:15:11 QkYh+rMP
挿話のバンドディレクターSは性格最悪!
あいつは吹奏楽マシーンだ。
あいつから吹奏楽を取ったら乞食だな。
ヨタ君、死になさい。

339:名無し行進曲
08/03/14 01:39:02 lRO6/mMw
>>333
ま、何度も全国出てて何度も金賞取ってるようなバンドはみんなそんなもんじゃね?
リベやOSBのメンバー見てて「な~んかみんなプライド高そうやなぁ」って感じるもん

340:名無し行進曲
08/03/14 01:46:04 JvfaGhhC
下手ではなく、腰の低いさわやかなバンドってないの?

341:名無し行進曲
08/03/14 01:55:24 ugoz2/y6
さっそく反応あり、釣られすぎAVEさん、薬のんだ?

342:名無し行進曲
08/03/14 02:59:50 AudND/bL
「死ね!」って言い捨てられました…

343:名無し行進曲
08/03/14 03:16:49 aee08aVQ
大宮吹にすげー偉ぶったチューバ吹きがいて久しぶりにムカツいた

344:名無し行進曲
08/03/14 07:10:08 zpLFKEBH
だから

345:名無し行進曲
08/03/14 10:20:40 QAQFMum4
>>342 
誰に?

346:名無し行進曲
08/03/14 13:34:14 eeUXyvtT
総和、たしかに随分といばっている人多いよなぁ。
核になっている人間が原因だろうが、うまけりゃ、それに従わざるを得ないから仕方ないね。
これからもがんばって、いいやつを嫌なやつに変えていってくれ。

合わせてみると、自分がうまいだけで、指示もできないし、非常に合わせはやりにくいよ。
指導の先生がいなければ力を発揮できないタイプだな。
技術一辺倒のこういうやつらは困るよ。
あれらをまとめているSはすごいと思う。

347:名無し行進曲
08/03/14 16:45:45 3M7S6vpZ
>343
詳しく聞きたい

348:名無し行進曲
08/03/15 01:24:49 rMgweNZX
>>343
ここに書き込まないで直接言ってみたらどうですか?
えらぶっているぐらいのことで何を直接言えるのかはわかりませんが。
ここでプレイヤーたたいてもね~…

349:名無し行進曲
08/03/15 02:36:54 Ep2ntP3u
>>346
>指導の先生がいなければ力を発揮できないタイプだな。

アホやな。指導者にしてみりゃそういうタイプに仕立てておかないと、自分の出番がなくなるだろっての。
自分であれこれ出来る人は、ワンマンな指導者のいるところから逃げ出してるっての。
「先生の言うとおりに楽器を吹く集団」から「プレーヤーが音楽を作れる集団」にね。

350:名無し行進曲
08/03/15 23:48:12 syXNZCdl
確かに、そやな。
全国出ている学校や団体出身者に限って自分の力と勘違いしているやつらが多い、
笑えるよな・・・。
指導者にとってはいいカモなのだが。
感じが悪くても、扱いやすいやつらが増えるのはいいことだな。

351:名無し行進曲
08/03/16 21:49:13 Z1UIhhkx
総和は、S氏いないと何も出来ないバンドです。
それを自分達の力と思っているサックスパートや
中低音パート連中は相当なアホどもだな。
馬鹿につける薬が無いとはこのことだな。

352:名無し行進曲
08/03/16 21:54:58 N6qQ+Rdd
べつにどうでもいいよ。

353:名無し行進曲
08/03/17 00:13:54 yeFBrOwT
いまどきオケだぜ!

354:名無し行進曲
08/03/21 00:18:38 DzGSs982
結局、全国に出てて尚且つ正確の良い団体はいないのかな
少なくとも埼玉には

355:名無し行進曲
08/03/21 07:04:05 ZPPasvl8
埼玉は県外の人間から見ても性格最悪なイメージしかないよ

356:名無し行進曲
08/03/21 09:48:12 WJpEazpv
埼玉の吹奏楽というと
包丁
送り狼
大人相手に氏ね
生徒にキスしてクビ 懲りずに信者集め
西関東で引率中に飲酒
連盟のものは俺のもの
こんなイメージしか沸かないのだが。

357:名無し行進曲
08/03/21 20:55:28 q/rDDhep
だから

358:名無し行進曲
08/03/22 02:52:13 YmTbWFTK
西高OB楽団
小川信者のみで他は無視。
初代OBに見捨てられてるw

359:名無し行進曲
08/03/26 08:57:15 F9p7pmly
リベラ・ウィンド・シンフォニーが凄い。
まだまだ埼玉も捨てたもんじゃないぜ

吹奏楽による「奏楽堂の響き2」
URLリンク(www.bandpower.net)

第1部《新しい音楽を目指した先達》
  團 伊玖磨:オープニング・ファンファーレ(神奈川芸術祭)
  芥川也寸志:祝典組曲no.3行進曲(Marcia in do) 【舞台初演】
  松平頼則:日本舞曲第2
  平尾貴四男:諧謔曲「南風」
  須賀田礒太郎:フーガによる舞踏曲
  早坂文雄:映画音楽「海軍爆撃隊」より 【初演/平原伸也 編】
  伊福部昭:Marche Triomphale(マルシュ・トゥリヨンファル)【初演/今井聡 編】
  黛 敏郎:NTVスポーツ・ニュース・テーマ音楽【新編曲初演/松木敏晃 編】
  黛 敏郎:シロフォン小協奏曲〈ソロ 片岡寛晶〉
  松村禎三:交響曲第一番第3楽章【編曲初演】

第2部《新しい響きを目指して》
  北爪道夫:森のファンファーレ
  湯浅譲二:芸術劇場「火星年代記」より【舞台初演】
  白石茂浩:フルートと吹奏楽のための「夕鶴幻想(つうの回想)」
〈ソロ 江尻和華子〉【初演/福田滋 編】
 伊福部昭:SF交響ファンタジー第2番【福田滋 編曲初演】
 木山 光:Black Symphony【委嘱初演】

360:名無し行進曲
08/03/26 11:16:48 eGEj5FyI
半数以上がプロですからね・・・。
一般吹奏楽団ではないと思うが。

361:名無し行進曲
08/03/26 20:59:46 ojCHrAsM
>>351
確かにそうかもしれないが
とうの本人達はそれに気づいていないから仕方が
ないのでは?

でも最近の総和の演奏はつまらん。昔の方が
よほどいい演奏していたいつからあんなにつまらなく
なったのかな?
去年のコンクールも創価関西と土気がいれば銀賞だったな。
それを喜んでいた表彰式の代表者はどうかと思う。


362:名無し行進曲
08/03/26 22:37:51 DjF5YOwd
ローマの祭で初代表になったときの総和は最高だったな。
今では、ただの演奏マシン。
残念だ・・・・。ファンだったのに・・・。

3年前はアオキに負けそうになるし、
去年はヨノに負けそうになるし(順番に助けられたな)
そろそろヤバイだろ。

363:名無し行進曲
08/03/26 22:38:35 FEhPiG/e
別にいいじゃん

364:名無し行進曲
08/03/26 23:18:09 8YPNWiGe
偉そうにふんぞり返ってるからだろ
あの連中の見下した態度はどうしても好きになれん

時期に落ちるぞw

365:名無し行進曲
08/03/27 20:41:08 c7gFNCiJ
春日部付近でコンクール出ているバンドはありますか。
探しているのですが。

366:名無し行進曲
08/03/27 21:45:24 BbtnjklU
>>362
まあリベ団長が言いそうなことやな

367:名無し行進曲
08/03/27 21:45:52 JwPdqviv
出てるだけならあるよ。

368:名無し行進曲
08/03/27 21:56:00 d+eShdpy
1部に出るなら越谷、与野、川口までいかないとな・・・

369:名無し行進曲
08/03/28 01:40:30 bQJlFDjE
総和は、もうどうでもいい。
あの楽団には何の魅力も感じない。あそこの素行の悪さは
天下一品かも。
人の迷惑も考えない最低な楽団それが総和です。

370:名無し行進曲
08/03/28 12:46:11 j44lAt1w
>367
それはどこですか。興味あります。
家庭との関係で春日部近辺でしか活動できそうにもないのです。
でもコンクールにはでたいなぁ。一生懸命やっているところがいいのですが。

371:名無し行進曲
08/03/29 14:25:17 1CrlkkYx
アオキって最近指揮者変わった?
演奏会、久々に行ったら違う人が出てたけど。

コンクール誰がやるの?

372:名無し行進曲
08/03/29 16:24:59 Boxx3jnr
演奏会は客演だろ

373:名無し行進曲
08/03/29 17:22:37 hEd4U3Zv
去年のコンクールも違う指揮者ででてたよね。今回と同じ人?

374:名無し行進曲
08/03/29 19:47:16 u6cAn1rK
青木フィルは佼成のサイゴー氏じゃないの?


375:名無し行進曲
08/03/30 08:31:52 9+yjmIlT
数年前に県抜けたけど今は死んでるよ

376:名無し行進曲
08/03/30 12:58:56 eRwbHMwp
去年はサイゴー氏じゃなかったよ。

377:名無し行進曲
08/03/30 22:01:05 0PIFsd7+
昔は先頭集団だったけど、今は桶川の後塵を拝しているねぇ。

378:名無し行進曲
08/03/30 22:04:07 37V7kbMt
馬かよ。

379:名無し行進曲
08/03/31 16:14:19 0qOh0fRq
とりあえず、青木は2年前からサイゴー氏出てないよ。

380:名無し行進曲
08/04/02 15:36:31 93KOr5tS
>365、370さん
かすかべムジカかな。
D部門だけどね。

381:名無し行進曲
08/04/03 09:12:17 mDI5N1bl
アオキは今は松沼さんが振ってるよ。

サイゴーさんは引退?したんじゃなかったかな

382:名無し行進曲
08/04/03 12:18:14 08gO3Wsc
松沼ってだれ?

383:名無し行進曲
08/04/03 13:24:04 TFeKEaxu
崩壊寸前だから止めた方がいいよ。指揮者が○○○

384:名無し行進曲
08/04/03 22:06:26 UByny2Mk
指揮者○○○って?

青木フィルは数年前に県抜けたけど今は死んでるよ。
一発屋ってヤツだね。
ゲッツ。
ギター侍。
青木フィル。


385:名無し行進曲
08/04/03 23:29:46 Ppcxt3+p
確かに一発屋だったなwwwww

386:名無し行進曲
08/04/04 00:11:40 LMLvrUNW
>>384
380のことじゃないすかね

387:365、370
08/04/04 10:31:43 wqi3uSPL
色々情報ありがとうございます。転勤で関西から来たもんで。
春吹というのもあると聞いたのですが、あまりコンクールにはチカラ入れていないんですね。
ムジカは何でDの部に出てるの?崩壊寸前なの?○○○ってなに?ってか一般のDの部って何ですか。関西にはこんなのないですよ。
以前、コンクールの閉会式が何かで、役員がDの部門について言及してた書き込みを見たことがあるが、何だったっけ?詳しい方情報キボンヌ。

388:名無し行進曲
08/04/05 08:46:14 PqSFBlZK
>381

HP見たけど、サイゴーさんが載ってたけど?


389:名無し行進曲
08/04/06 07:12:20 mHluVGph
>>387

埼玉にはA部門のほかに地区大会のみで終わってしまうD部門という
よくわからん部門が存在しています。(要するに上の大会が無い)
気軽にコンクールに出たい的な団体が出ているように思いますが、
一部の団体には毎年やる前から結果がわかっているA部門に出たくないって
反発もあるみたい。

D部門の金レベルなら、A部門の銅よりマシな演奏してる団体もあるんで
埼玉の代表枠を増やすためにも本当はA部門に全部統一して欲しいと
A部門に出ている団体で思っているところも多い。それとたしかD部門には
課題曲の演奏がなかったように記憶してます。

ちなみに、A部門に出ている団体で春日部に近いのは桶川と大宮があるよ。
大宮はおおみや市民吹奏楽団と大宮吹奏楽団があってコンクールに出てるのは
大宮吹奏楽団の方。

実力的には桶川のほうが大宮より上手いかな。大宮は昨年は銅でその前も銅
だったと思う。桶川は昨年銀でその前はダメ金。肌に合う合わないもあるから
やっぱ2つ3つは見学しといたほうがいいんじゃないの。



390:名無し行進曲
08/04/06 11:12:34 yMUxtEse
>388
バックにサイゴー氏がいるということでしょうよ。
黒幕?

391:名無し行進曲
08/04/06 11:57:28 OQ53ZS84
>>383
噂だとそうらしいね。元団員から聞いたがあそこは入らないほうがいいってよ。

392:名無し行進曲
08/04/06 12:38:43 yMUxtEse
コンクールに出なくても、春吹は楽しそうですよ。
コンクールに出ているところはどうしてもピリピリしているところはありますし、
悪い噂もなにかしら、たつものです。実際に見学して判断したほうがよろしいかと思います。
どうしてもコンクールに出たいなら、
春日部には越谷市音が最も近いですよ。
昨年は県銀だったと思います。


393:名無し行進曲
08/04/06 14:04:54 YVcDJ4RS
越谷だけは・・・

394:名無し行進曲
08/04/06 16:02:52 yyymH+xw

どんなんでしょうか



395:名無し行進曲
08/04/07 12:37:28 EQus2B5Z
越谷ねぇ…
一回見学に行ったけどガキの集まりだな。
ホモみたいな男がいたけど超キモイ…

396:名無し行進曲
08/04/07 18:36:08 o0a7z6SG
くわしく

397:名無し行進曲
08/04/07 21:24:03 SRdPd+15
>>395
それってTrbじゃないの?

398:名無し行進曲
08/04/08 00:12:26 xJTQntaH
>>397
そうだろ
確か伊奈学OB
かなりウザくてキモい


てか何で亜御祈とか枯死蛾爺とか三流バンドの話がこんなに盛り上がるんだ?

リベルテや川越総和など一流バンドの話題は無いのか?
この二つは今年コンクール休みだよな。
リジェール、伊奈、桶川が代表かな。

399:名無し行進曲
08/04/08 00:26:05 dfC6mW9n
越谷って若い人が多いの?木管募集してるかな?

400:名無し行進曲
08/04/08 06:41:51 S1DvXipQ
400

401:名無し行進曲
08/04/08 10:10:47 vtuLlPjn
なんで桶川が期待されるんだ?
いくらがんばっても人数が足りてないよ。
ダメ金がいいところ。
上手くても代表としては出せないだろ。

順当に行けばリジェール、伊奈、与野

越谷は若すぎるくらい、若いゾ。指揮者もね。

402:名無し行進曲
08/04/08 11:11:13 Dg6Kcx9N
越谷は高校の部活の延長だからなぁ。

403:名無し行進曲
08/04/08 15:03:43 2NCJ3ryw
越谷は今誰が振ってるのですか?

404:名無し行進曲
08/04/08 19:20:08 dfC6mW9n


405:名無し行進曲
08/04/08 19:21:01 dfC6mW9n
は?
越谷指揮者おじさんだったよ。若くないよあれは
サックス希望なんだが

406:名無し行進曲
08/04/08 20:49:51 wsEFxC3h
HPみなよ

407:名無し行進曲
08/04/09 00:13:24 4L1WEpe3
は?
ツルピカハゲ丸君!
俺はセックス希望なんだが。

408:名無し行進曲
08/04/09 20:18:28 qV5rTcrM
で、ムジカの○○○って何よ?詳細キボンヌ

409:名無し行進曲
08/04/10 05:55:25 4lZuTAr/
今年のソールは楽勝展開で逆にやばいかもね。
伊奈、与野は多分半端なくやってくるはず。
アグラかいてるとやられかねない。
アグラかいてもソールなら楽勝か?

桶川だって人数の問題あるけどツボにはまればありえるんじゃないの?
利部と挿話がいる時にその少人数でダメ金獲得してんだから。
他の団体は桶川より人数いるのに実際桶川にやられちゃったじゃん。
だからその2強がいない今年のコンクールならってひょっとしてって
思っちゃうんだよ。それが398とかの発言になるんじゃないかな。

桶川に期待っつーより上に行ったら意外性でウケルって感じだな。



410:名無し行進曲
08/04/10 09:56:09 W4Je0woz
少人数でもよい演奏が認められたからダメ金なんだよ。
埼玉県がいくら演奏がよいからといって少人数の団体を代表することはありえません。
少なくとも、これまでの歴史では記憶にないな。
代表になった例では伊奈や青木の55人前後が最低ラインだと思った。
リベでも少人数の時にはダメ金です。
よい演奏をすれば、代表になれるなんて埼玉では夢の話ですな。

411:名無し行進曲
08/04/10 10:14:06 W4Je0woz
ちなみに伊奈は人数は最低ラインだが
各パート編成のバランスがとれている。
課題曲の楽譜上の編成からみれば吹奏楽をやるのに理想的だと思う。
どこかのパートの人数が異常に多かったり、
どこかのパートが欠けていたり、すれば、
技術力が高くても、審査する側からすれば、
代表にはちょっと・・・と思うのは心情だよな。

412:名無し行進曲
08/04/10 16:08:59 W4Je0woz
>>410
訂正 ・・・少人数でもよい演奏をすれば・・・

413:名無し行進曲
08/04/10 16:47:13 j0MZlpyx
サイタマは、「響き」を追究している団体の評価が高い傾向にあるのかな?

小じんまりとまとまっていても、聴き映えしないだろうな。

大人数の中でも、ある程度バランスとれてるところが次の大会に進んでいるって感じか?

414:名無し行進曲
08/04/11 00:33:18 19pLIusi
極論すればそうだが、
ソール、与野は大人数な上にうまいからな・・・

415:名無し行進曲
08/04/11 06:05:03 0aPq4lpy
立てますた

尊【アマチュアオーケストラなんでもかんでも30】桜
スレリンク(classical板)

416:名無し行進曲
08/04/11 08:17:18 NRcdGSXP
じゃあ今年は 柳田、与野、伊奈学、桶吹でFA?

417:名無し行進曲
08/04/11 14:54:00 RZU5Ve2D
○○○○って.....  気になる

418:名無し行進曲
08/04/12 00:36:28 sRCBcQxD
どうしても桶吹いれたがるのね・・・。
ゼフィルスのほうがましよ。

419:名無し行進曲
08/04/12 01:03:21 /0CY1bRU
汚怪餓話の指揮者は不倫の件でかなり周囲に迷惑をかけ、それを美化している最低男で、それを良しとしている馬鹿信者が集まっている集団が汚怪餓話!
演奏が上手いならまだしも下手だからダサい。

チョンはもう駄目だろ。
彼が一時期脚光をほんの少し浴びたのはアンサンブル・リベルテのお陰。
リベルテに足を向けて寝るなよ。チョン!

420:名無し行進曲
08/04/12 01:17:36 +8Clkvrk
今年はコンクールの話題の中にリベと挿話が
出てこないから、清々しいね。



421:名無し行進曲
08/04/12 01:39:34 5oj24QVu
>>420
確かに!
利部と挿話がコンクールの話題に出てこないのは清々しいね。
この2団体の事をいろいろ言う香具師が大杉だからな。

今年のコンクールは大体の予想は出来ても利部と挿話がいないから
代表争い的には久しぶりに面白い。ソール、与野、伊奈、青木、桶川は
さておき他にダークホース的なバンドってあるかな?

上尾は今年でるのか?












422:名無し行進曲
08/04/12 01:42:31 3gyVuhkB
>419
彼のおかげで今のあそこがあるんだよ
よく調べてみな


423:名無し行進曲
08/04/12 01:55:04 /0CY1bRU
↑と、本人が申しております…

424:名無し行進曲
08/04/12 03:12:19 5oj24QVu
まあ見事に釣られちゃて。それくらいにしときなよ。
思うツボじゃん。

過去なんてどーでもいいじゃない。



425:名無し行進曲
08/04/13 05:01:42 pQ2G7wlL
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな~
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ~~っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 今日の午後は 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  才 多 魔 迎撃で
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    会おう~~~~~
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
スレリンク(classical板:69番)

426:名無し行進曲
08/04/16 21:35:57 t9YwKGUY
そろそろ、自由曲はきまりましたか?
課題曲、自由曲を含め第一回予想大会でもいかが?

柳田
伊那
蒼き
世の
尾化皮
亜瑠巣





427:名無し行進曲
08/04/16 23:34:31 4L4SL+bR
ユースすき!!!

428:名無し行進曲
08/04/16 23:35:20 gRpJpUKl
ここのところ、これらの団体では、
アーノルド、ラベルが演奏されているよな。

429:名無し行進曲
08/04/17 12:04:46 02ZqiXFl
アーノルドはさいたまでは一番人気。
ラベルはここ2、3年は沈静化しているが、昨年のヨノは印象が強いな。
鈴木英二も多いよ。


430:名無し行進曲
08/04/18 18:02:41 Xx3Ef1t2
川越市立川越第一中学校吹奏楽部OBです。
川越奏和って、もともとは川越第一中学校吹奏楽部のOB楽団だったのに、
HP上からはもうその記述が削除されていてガッカリしました。
合同で定期演奏会を開催した時代が懐かしいですね。
団員の不祥事を理由に自主解散をしてすぐに再結成をしたという話は聞いていましたが、
それを機会に一般愛好者を入団させて市民楽団を標榜したということなのでしょうね。
吹奏楽部OBとしては悲しい限りです(涙)。

431:名無し行進曲
08/04/18 18:06:05 8iCmxW+W
奴らならやりそうだな

432:名無し行進曲
08/04/19 01:47:32 4qUns1/E
サトマが指揮者になった時点で、野田中OB楽団ですから・・・。
第一中OBとしてあり続けたかったら、人数入れないといけなかったね。


433:名無し行進曲
08/04/19 02:04:48 ke9Wns83
まだあのサックス連中はいんのか?

434:名無し行進曲
08/04/19 02:16:40 oxYt56x7
ある意味「乗っとり」じゃねーか!

435:名無し行進曲
08/04/19 15:26:04 shTtIPy0
確かに奏和の連中は、腐っているな。
人間のクズの塊が奏和の連中だ。
特にサックスパートの糞連中は、殺したいほど
憎い。


436:名無し行進曲
08/04/19 16:45:54 bQ5HxVs5
確かに送話には人として最悪な奴がゴロゴロいるな。
特にサックスとパーカス!最低だよ。
一番最悪なのはヨタだよ!あいつから吹奏楽を取ったら乞食だね。
送話は吹奏楽しか能がない可哀想で哀れな集団なんだな。
あいつらに近寄ると変なウイルスに感染するから気をつけろ!!

437:名無し行進曲
08/04/20 01:04:26 OwXxYqLe
ヨタって言ってる段階で身内確定

ステラレタカ

438:名無し行進曲
08/04/20 01:27:08 S0y0ryVT
クラのうるさい下品な連中はまだいるのか?

439:名無し行進曲
08/04/20 01:47:11 oTDRJo5K
サックスとパーカスのどこが最低なんだ?
具体性に欠けるから意味がわからないな。

サックスもパーカスもみんないい人だったよ!

クラのお下劣は一掃されたのでは?


440:名無し行進曲
08/04/20 02:15:53 fYO53t4l
>>434
乗っ取りじゃなくて、第一中OBの方々がわざわざ呼び寄せたみたいよ。
やっぱり人数が多いほうが楽しいからね。

441:名無し行進曲
08/04/21 00:00:56 CjjW/OdB
話題にあがらないが
川越市吹奏楽団の定演だったんだぜ

442:名無し行進曲
08/04/21 03:10:38 XE8Jzxn/
>>437
ヨタって誰?
何?

443:名無し行進曲
08/04/21 05:45:36 vCLmNaOf
送話のパーカスの男性陣はうまいよ!!性格も良い

倉はわからないけど

444:名無し行進曲
08/04/21 08:23:01 Jy3TmlOZ
↑sage進行で。以後川越のダイーンはスルー汁よう。削除依頼すますた。おいどんジミー安倍は天誅くだりますた。

445:名無し行進曲
08/04/21 08:28:53 ly7bbOMF
ピッコロまだいんのか?

446:名無し行進曲
08/04/21 14:39:55 0+eMinKc
尚美のOBバンドともいえるな、総和

447:名無し行進曲
08/04/21 15:31:47 4P2JVHsw
野田中→尚美→総和だよ

448:名無し行進曲
08/04/22 00:42:12 JN0I13SZ
>>443
酷い自演だな…
これカキコしたのタイコのお前だろ!
いつも携帯で2ch.チェックしてるよな。
うちの評判が悪くなるから変な自演するのやめろよ!
クソガキが!マーにイジメられるぞ。

449:名無し行進曲
08/04/22 11:55:04 p24fnHNt
誉められるにしろ叩かれるにしろ調子にのるだけなので挿話ネタはスルーで

450:名無し行進曲
08/04/22 13:56:57 mdWEP//c
リショーはあんまり総和に入らないね。
まぁ大学生にはあんな一般団体は異常に見えるだろうな。

451:名無し行進曲
08/04/22 16:38:58 8LwJc69g
リショーってなに?

452:名無し行進曲
08/04/22 20:45:38 9XXHbbgc
立正?

453:名無し行進曲
08/04/23 09:51:57 +HDabKLs
立正でしょう。

454:名無し行進曲
08/04/23 11:05:29 /xLrPzmT
立正でスカ

455:名無し行進曲
08/04/23 19:05:34 2G2/pGi5
>>436
ヨタって凄い懐かしい(笑)
卒業生ですか?
あの人は教員としては最低でしたね…
今、考えると異常な事を普通の様にやってたな~。
毎日、死ね~って言われてたのを思い出したわ。
まあ苦い青春の味ですわね。

456:名無し行進曲
08/04/23 19:28:02 1f39R3Zu
今でも普通に死ね死ね平気で言ってるでしょ。
しかもいい年した大人に向かってww

狂ってるとしか言いようがないw

457:名無し行進曲
08/04/23 19:41:24 K4F99IM/
死ね死ね団とつながりがあるのか?喪倭さんは!
コーハン先生も草葉の影でなきよるぞ!!

458:名無し行進曲
08/04/24 00:06:49 KCohcirL
N村さん、N川さん、ABさん、やめれ、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch