07/08/23 18:30:18 Sr5Kx2yV
東海吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
3:名無し行進曲
07/08/24 21:36:29 hVRoFCe2
コンクールに出る各バンドの曲は何なの?
4:名無し行進曲
07/08/25 01:32:42 XAqBdWa2
さて日付も変わっていよいよ明日だな!
5:名無し行進曲
07/08/25 04:53:34 7OlHGNvc
チケットいらない人or余ってる人いないかな?
6:名無し行進曲
07/08/25 09:37:17 qB8SqGnB
今日は中学ですが、中学スレにあの速報屋さんが登場!
てことは、明日はこちらに来てくれる可能性大。
結果発表時に混乱せずに済みそうですね。
7:名無し行進曲
07/08/25 11:09:32 +Zz1p+xP
【高校A編成:前半の部】
1 三重 三重県立四日市南高等学校 10:15 課3 自:交響曲第5番より(M.アーノルド)
2 長野 長野県小諸高等学校 10:30 課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
3 岐阜 岐阜県立土岐商業高等学校 10:45 課2 自:パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
4 愛知 愛知県立岡崎北高等学校 11:00 課3 自:交響曲第3番より第1楽章(マーラー)
5 静岡 東海大学付属翔洋高等学校 11:15 課3 自:楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
休 憩
6 長野 長野県上田高等学校 11:45 課3 自:「交響三章」より第三楽章(三善晃)
7 岐阜 岐阜県立各務原西高等学校 12:00 課3 自:コリアン・ダンス(高昌帥)
8 愛知 愛知県立成章高等学校 12:15 課3 自:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
9 愛知 愛知県立名古屋南高等学校 12:30 課4 自:ハーリ・ヤーノシュより(コダーイ)
10 静岡 静岡理工科大学星陵高等学校 12:45 課3 自 歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)
休 憩(入れ替え)
8:名無し行進曲
07/08/25 11:10:15 +Zz1p+xP
【高校A編成:後半の部】
11 三重 三重県立名張桔梗丘高等学校14:00 課4 自:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
12 静岡 浜松海の星高等学校 14:15 課4 自:中国の不思議な役人(バルトーク)
13 愛知 愛工大名電高等学校 14:30 課3 自:中国の不思議な役人(バルトーク)
14 愛知 愛知県立木曽川高等学校 14:45 課4 自:パリのアメリカ人(ガーシュイン)
15 長野 長野県長野高等学校 15:00 課2 自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(ラヴェル)
休 憩
16 長野 長野県屋代高等学校 15:30 課3 自:舞踏組曲(バルトーク)
17 岐阜 岐阜県立岐阜商業高等学校 15:45 課1 自:ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(スミス)
18 静岡 浜松市立高等学校 16:00 課4 自:バレエ音楽「ガイーヌ」より (ハチャトゥリアン)
19 愛知 光ヶ丘女子高等学校 16:15 課3 自:バッハの名による幻想曲とフーガ(リスト)
20 三重 三重県立白子高等学校 16:30 課1 自:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
特 安城学園高等学校 16:45
特 浜松交響吹奏楽団 17:05
9:名無し行進曲
07/08/25 16:26:30 +Cnt+7XI
いょいょ明日ダ!!
10:名無し行進曲
07/08/25 18:04:44 QjwSyK1q
速報屋さん来てくれるよ!!!
11:名無し行進曲
07/08/25 19:32:35 5nRT2ZAd
中学スレで速報屋さんが「明日は高校に行く」と言ってました。
速報屋さんが来てくれるので、明日は混乱なく結果が分かりそうです。
12:名無し行進曲
07/08/25 20:54:27 fatcOsuF
やっぱ後半かなぁ…
13:名無し行進曲
07/08/25 21:04:42 pBXo8pxo
今年の審査員、課題曲の爆音容認傾向
海☆爆音轟かせ!
中国の不思議な爆音!!
14:名無し行進曲
07/08/25 21:16:17 QGwyjOxa
そして事故って、あぼ~んか?ww
15:名無し行進曲
07/08/26 07:07:17 N7KD05pg
さていよいよ当日だ。
16:YS
07/08/26 07:19:52 DkpgiGwR
今年も速報と後日の感想書き込みます。よろしくお願いします。
17:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 08:50:02 DzOTvIhg
おはようございます。
ただ今会場入りしました。
昨日と同じ時間だけどあまり並んでませんね…。
やはり皆後半狙いか?
18:名無し行進曲
07/08/26 09:16:22 NDkFduqE
>>速報屋さん
おはようございます。いつも速報ありがとうございます。
自分は毎回のごとく仕事で行けないので、この速報を楽しみにしていると同時に
速報屋さんに感謝しております。
では、今日もよろしくお願い致します。m(__)m
19:名無し行進曲
07/08/26 09:27:43 CIu6jsJm
>>17
乙です。今日もよろしくです!
速報屋さんは、昨日の中学Aを聞かれて、今回の審査員は何を重視していると感じられましたか?
昨日の結果はオーソドックスなものでしたか?
20:名無し行進曲
07/08/26 09:33:49 ZXodIg2b
さて始まるよ!
代表は光・長野・屋代だよ。
屋代は中高アベック出場で話題騒然だよ!!
21:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 09:38:01 DzOTvIhg
>>19
やっぱり総合力ですかね?
各個人の技量、音程、アーティキュレーション。
プラス指揮者が見出す音楽の方向性に合致して自然な流れを作ってるか。
それに尽きるんじゃないでしょうか。
昨日の結果は妥当だったですよ。指揮者の音楽性と生徒の意識が合ったというか。
22:名無し行進曲
07/08/26 10:12:47 6egiiMpv
今年は光いきます!
23:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 10:45:37 DzOTvIhg
臨時速報
翔洋トラック交通トラブル!
よって前半は岡崎北終わってしばらく待機。
24:名無し行進曲
07/08/26 10:50:19 72VBoFaT
>>23
おぉ。何か事故とかですか?
25:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 11:26:27 DzOTvIhg
とりあえず岡崎北まで終了。
四日市南 低音の残響が長いのか全体的にモゴモゴ、ゴワゴワしてました。合奏体としてはうまくまとまってました。
小諸 金管凄いですね。やっぱウリなんでしょうか?ピッチが少し気になるのともっとシンプルさが欲しいですね。
土岐商業 重い!固い!何だか楽しくなさそう…。旋律も棒吹きに近いし。ボーンとテューバのピッチが…。
岡崎北 爽やかな課題曲とシンフォニックな自由曲の対比がいいです。かなり技術もあって好演でした。でもやっぱ好みが分かれそう。
翔洋は星陵の後になりました。しかし進行時間は変わらず。
よって15分押しで前半は終わる予定です。入れ替える時間大丈夫かな?
26:YS
07/08/26 11:26:29 DkpgiGwR
4番まで終了。岡崎北、統一感あって良かったです。快演。
1、2番は舞台が温まっていなくて、やはり不利ですね。
27:名無し行進曲
07/08/26 11:32:25 w6QSo6Nb
少しでも出番が遅ければ、印象に残りやすいからな
28:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 11:33:49 DzOTvIhg
やっぱり後半の部も15分押しになりそうです…。
13:45に開場だとか。
29:名無し行進曲
07/08/26 11:34:06 RvsLnJHV
後半の入場は15分遅れのようです。
30:名無し行進曲
07/08/26 11:36:42 vNGPuPIn
>>24
商用の生徒さっき楽器持ってゾロゾロ歩いてた、出演順も変更されたから多分大丈夫でしょう。
31:名無し行進曲
07/08/26 11:40:18 CIu6jsJm
>>21
速報屋さん、ありがとうございました。
今日も的確なレポート、お願いします。
32:名無し行進曲
07/08/26 12:48:50 h5WXx+Tu
上田見事な快演
驚きました
午前中ではダントツでしょう
33:名無し行進曲
07/08/26 12:57:38 CIu6jsJm
そんなに上田は良かったですか?
確かに地区から県へと、どんどんと進化していましたが。
34:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 13:29:33 DzOTvIhg
前半終了しました。
上田 丁寧で感情豊かな正攻法な演奏。さすが山岸先生!しかしまだ個人技が充分に磨かれてないか?
各務原西 自由曲はしっかり吹けてるんですが…課題曲の完成度が少しイマイチでしたね。あれだけ出来るんだから出来そうなもんなんでしょうが。
成章 少し大人しいサウンド。しかしクラを中心とした爽やかで壮大な響きが素敵でした。でもやっぱりこじんまりしてる?
名古屋南 県大会とあまり変わらず、それでも高いレベルの演奏。真面目なのはいいんですが…。トロンボーンいいですね!
星陵 …何でしょう?(^_^;)課題曲がポップス化?全体的に鳴りすぎ歌いすぎ、自己主張の激しすぎる演奏でした。あの解釈はいいのか?
翔洋 個人技が高く結構安定感がありました。人数の関係上バランスが乱れがちでしたが工夫でカバー。サロメを選んで正解でしたね。
後半の部、凄い行列です!
35:名無し行進曲
07/08/26 13:45:16 RvsLnJHV
最初の予定通り、30分に開場。
何も無かった前半の開場すら遅れてたのに…。
頑張ったな。
36:名無し行進曲
07/08/26 13:49:10 azELdhL7
音楽的には上田が1番でしょう。技術がまだまだなので今年は無理でしょうが来年は怖い存在に。
37:YS
07/08/26 13:51:05 DkpgiGwR
前半、一番良かったのは上田ですね。骨格のしっかりしたマーチ、緊張感ある自由曲。
毎年思うのですが、東海はプログラム1~4ぐらいは不利ですな。
38:名無し行進曲
07/08/26 14:06:39 1t82uaqS
前半では、名古屋南がとても良く、抜き出ていたと思った。ただ、市立や海星の完成度に比べるとどうかな?
続くのが、各務原西と星陵かな。
各務原西のコールアングレはブラボー!どのセクションもよく訓練されていた。
星陵はサウンドが単調なのは難点だけど、ホルンが凄かったし、聞き応えがあったよ。
上田は課題曲の金管のTUTTIのハーモニーが乱れたり、自由曲はもう少し曲想の変化を強調できる力があれば良かったけどなあ。
翔洋はちぐはぐでした。残念。
成章はこじんまりしていてました。指揮者の趣味でしょうか。
39:名無し行進曲
07/08/26 15:10:42 cePMYFbl
>>38は置いといて速報屋さん、よろしくお願いしますm(__)m
40:名無し行進曲
07/08/26 15:17:17 6FhigRpI
速報屋さん、私からもお願いです
41:名無し行進曲
07/08/26 15:20:10 azELdhL7
長野素晴らしい!
42:名無し行進曲
07/08/26 15:22:03 RvsLnJHV
長野が良かったなぁ。
連れと来ていなかったら、ブラボーと叫んでいるところだった。
43:YS
07/08/26 15:22:36 DkpgiGwR
海の星、名電ともに緊張感ある好演。互角か。
長野、素晴らしいの一言。代表は固いでしょう。
44:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 15:28:21 DzOTvIhg
午後後半終了しました。
いやすごいわ…。
桔梗丘 編成のバランスの悪さをカバーしきったつもりが結局打楽器がやり過ぎた感。管楽器は割と良かった。
海の星 とっても上手いんです!が!表現が自由曲では大袈裟すぎだったり課題曲はクールだったりと聞いてるこっちが戸惑う演奏でした。役人は凄いがマーチは…?
名電 海の星と全く逆でしたね。課題曲は相変わらず正攻法。自由曲は最大限の工夫を凝らしての少し真向から逸れたような…でもこの表現も悪くないかも。果たして!?
木曽川 自由曲素晴らしいです。トランペットブラボー!課題曲がもっと軽快であればなお良し。
長野 素晴らしいの一言です。度肝抜かれました。参りました。m(_ _)m
45:名無し行進曲
07/08/26 15:31:05 KeBxDKac
下馬評通り名電、長野、海星、光の争い?
46:名無し行進曲
07/08/26 15:35:17 4RtArlI4
長野高校さすが…
上手いの一言。
47:名無し行進曲
07/08/26 16:23:15 86s2I0s2
ついに長野県の高校初の朝日賞か!?
48:名無し行進曲
07/08/26 16:29:36 j1KXx3ma
長野高校決定でしょうか?
屋代はどうですか! 情報があったら教えて下さい。
49:名無し行進曲
07/08/26 16:31:47 6TVuqDaQ
岐阜の三校の感想希望
50:名無し行進曲
07/08/26 16:37:31 1t82uaqS
市立も忘れないで。
県大会では海星とほぼ互角だったよ。
51:名無し行進曲
07/08/26 16:59:39 azELdhL7
海星、光、長野、上田、小諸の先生達が仲良く外で談笑してますた。
52:名無し行進曲
07/08/26 17:00:40 JJcK0iGM
結果は?
53:名無し行進曲
07/08/26 17:03:40 azELdhL7
まだ安城の招待演奏。これから浜響吹。
18時前くらいじゃない?
54:名無し行進曲
07/08/26 17:07:01 JJcK0iGM
ありがとうございます。
55:YS
07/08/26 17:22:33 DkpgiGwR
安城の特別演奏まで終了。柔らかいお手本のサウンド見事。
代表予想
長野、名電、海の星
サプライズあれば上田
56:名無し行進曲
07/08/26 17:24:40 FTMBpn/i
光は
57:名無し行進曲
07/08/26 17:30:25 xMugzYZs
安城・浜響の特別演奏のプログラム教えて下さい。
58:名無し行進曲
07/08/26 17:40:39 VOjsT4e4
小諸どうですか?!
59:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 17:44:26 DzOTvIhg
全て終了しました。
屋代 可もなく不可もなくといったような印象。バルトークの難曲を見事にこなした実力はあるもののキズが少し目立ちました。
岐阜商業 わざわざ難しい曲を選ばなくてもいいのに…。少々崩壊気味でした。金管はしっかり鳴るんですがやはり選曲ミスか。
浜松市立 爆音炸裂ですね。(^_^;)上手いんですが時々コントロールが効かなくなる面も。ピッコロはいいですね。
光ヶ丘 整理された課題曲、しっかりアナリーゼされた自由曲。今回はちゃんと照準を合わせてきましたね!さてどう出るか?
白子 いつもの白子と違う!鳴り鳴り系サウンド(失礼!)から一転、美しさを重視した響きで挑みました。従来の実力もプラスされて一気に演奏効果が上がった感じです。もしかしたら…?
安城学園 いつもの綺麗系吉見サウンドでした。やはり金管、特にペットがやや劣るか。それでも木管の美しい音色が印象的でした。
浜松交響 GR泣かせます。情熱大陸盛り上がりました。ありがとうございます。m(_ _)m
間もなく表彰式です。
60:名無し行進曲
07/08/26 17:47:50 ZZ27bhUe
>>59
速報屋さん乙です。
61:名無し行進曲
07/08/26 17:49:11 JJcK0iGM
速報屋さん結果よろしくです
62:名無し行進曲
07/08/26 17:50:15 A6MeoaQu
長野は具体的に何がすごかったんですか?
63:YS
07/08/26 17:51:35 DkpgiGwR
安城
Congratulation石毛里佳
日本歌曲による幻想曲
コッペリア
64:YS
07/08/26 17:52:42 DkpgiGwR
浜松交響
ブルースカイ
GR
情熱大陸
65:名無し行進曲
07/08/26 17:54:35 OFvQggab
金賞予想 午後 海星 名電 長野 光に白子かな
66:名無し行進曲
07/08/26 17:58:12 OFvQggab
速報屋さんの感想に同意 白子が予想以上によかった
67:名無し行進曲
07/08/26 17:58:46 vEvlnduJ
速報屋さん乙です。結果出たら、お願いしやす
68:名無し行進曲
07/08/26 18:00:49 j1KXx3ma
速報屋さん。今どんな状況ですか?
そろそろ発表では
69:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 18:02:43 DzOTvIhg
結果出ました!
四日市南 銀
小諸 銀
土岐商業 銀
岡崎北 銀
東海大翔洋 銀
上田 銀
各務原西 金
成章 銀
名古屋南 銀
星陵 金
名張桔梗丘 銀
浜松海の星 金
愛工大名電 金・代表
木曽川 金
長野 金
屋代 銀
岐阜商業 銀
浜松市立 銀
光ヶ丘女子 金・代表
白子 金・代表
70:名無し行進曲
07/08/26 18:03:38 A6MeoaQu
長野代表ぢゃないの???
71:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 18:03:49 DzOTvIhg
朝日新聞社賞
光ヶ丘女子
長野残念!
めちゃめちゃいい演奏だったのに…(>_<)
72:名無し行進曲
07/08/26 18:03:53 13RIBfTL
名電も代表漏れしたことがあるくらいだし(2000年)安泰ではないな
73:名無し行進曲
07/08/26 18:04:05 RvsLnJHV
長野、落ちちゃった…。
74:名無し行進曲
07/08/26 18:04:44 myWMNgAX
あれ、浜松勢は全滅かー
75:名無し行進曲
07/08/26 18:04:47 JJcK0iGM
速報屋さん。お疲れ様です!優勝は?
76:名無し行進曲
07/08/26 18:06:01 3m2OXZ6G
金量産ですな・・・
77:名無し行進曲
07/08/26 18:06:22 A6MeoaQu
なんで長野が・・・ホント納得いかない。
78:名無し行進曲
07/08/26 18:06:23 G/zYAsSB
白子おめでとう!
25年ぶりの全国出場です。
長かったなあ。
79:名無し行進曲
07/08/26 18:06:25 j2AhfB02
白子おめでとう!
80:名無し行進曲
07/08/26 18:07:47 13RIBfTL
白子いったい何年ぶりの代表?
長野は久しぶりに代表なしだね。
81:名無し行進曲
07/08/26 18:08:34 kB9CTpL9
ここでも波乱が…
82:名無し行進曲
07/08/26 18:08:50 13RIBfTL
と25年ぶりですか!前の出場者がもう40過ぎか~チゴイネ
83:名無し行進曲
07/08/26 18:09:34 13RIBfTL
ヤツデの葉っぱと亀石は白子高校でしたかな?
84:名無し行進曲
07/08/26 18:10:19 yfeKItCC
朝日新聞社賞は全国に行けないんですか?
85:名無し行進曲
07/08/26 18:10:47 5TbMdytw
海の星よかったんだけどな…。
86:名無し行進曲
07/08/26 18:12:29 GC2J3/wD
なかなか大胆な結果だな・・・
ど、銅がない!
87:名無し行進曲
07/08/26 18:12:44 A6MeoaQu
厳しい戦いだよね・・・吹奏楽って。
88:名無し行進曲
07/08/26 18:13:40 A6MeoaQu
ホントだー!銅ない!みんなそれなりに良かったってコトだね。
89:名無し行進曲
07/08/26 18:13:42 G/zYAsSB
白高高校 全国大会出場記録
1978年 トッカータとフーガ ニ短調
1979年 歌劇「運命の力」
1982年 歌劇「イスの王様」
90:名無し行進曲
07/08/26 18:15:10 G/zYAsSB
>>89
白高高校 → 白子高校
あわてた、ゴメン
91:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 18:16:57 DzOTvIhg
いやー…言葉も出ません。
正直長野・光・白子が行くと思ってました。
残念だけど名電はあの演奏では…。
長野の生徒が荒れてる…。(>_<)
キッツイなあ…。
92:名無し行進曲
07/08/26 18:19:17 g9OHyPh5
>>91
>長野の生徒が荒れてる…。(>_<)
キッツイなあ…。
20数年前の屋代をおもいだすなぁ。。
そうやって大人になってゆくんだよね。
93:名無し行進曲
07/08/26 18:19:18 JJcK0iGM
白子頑張ったね!おめでとう!
94:名無し行進曲
07/08/26 18:19:40 wpUdWFXI
長野の生徒、号泣でしょうね…
だんだん贔屓に思えてくる
95:名無し行進曲
07/08/26 18:19:47 Y8V4oOto
白子おめでとう!!
96:名無し行進曲
07/08/26 18:23:20 b4ha0Ntr
>>94
どこの支部でも「?」の代表はあるね。
97:名無し行進曲
07/08/26 18:23:33 F5IXW228
白子、光とも全国おめでとう!
そして速報屋さん、素早い感想と結果のレポありがとうございました
98:名無し行進曲
07/08/26 18:26:42 g9OHyPh5
速報屋さん,お疲れさま。
しかし,勝ち負けだけじゃないよねぇ。
みんな頑張った。
お疲れ様。
一生音楽と付き合って欲しいなぁ。。。
99:名無し行進曲
07/08/26 18:27:08 A6MeoaQu
速報屋さん
長野荒れてるってどういうことですか?
100:名無し行進曲
07/08/26 18:27:18 ZZ27bhUe
白子凄いよ、課1で支部突破なんて。
普門館でもいい演奏を!!
101:名無し行進曲
07/08/26 18:35:58 DpZBLVOE
白子は3位?
102:速報屋 ◆aVyk3mruHI
07/08/26 18:39:58 DzOTvIhg
>>99
一同大号泣。
男子は悔しさのあまり壁を殴ったり…。
いや、一応愛知県民で名古屋市民で名電は応援してるんですが…。
長野のあの演奏と他の代表と比べても…。
光も白子も充分全国圏内の演奏だったので文句はないのですが。
後味悪い…2月のアンコンも長野は圧巻だったのに。
まあ熱くなっても仕方ないですが。
改めて代表団体は全国で素晴らしい演奏をしてください!(^O^)/
103:名無し行進曲
07/08/26 18:46:37 Y/fBoQXw
愛知は裏工作が得意だからな
104:名無し行進曲
07/08/26 18:47:18 13RIBfTL
>>103
はい次
105:名無し行進曲
07/08/26 18:48:01 G/zYAsSB
>>103
ねたんでる自分が悲しくないですか?
106:名無し行進曲
07/08/26 18:48:23 Ovig/CDs
B編成は??
107:名無し行進曲
07/08/26 18:48:58 X7nl6dV/
>>102
そうなんだ・・・報告乙です。長野は、県大会を100点満点で
抜けたから自信満々だったんだろうね。自分も県大会聞いた段階では
全国は堅いなって思ったもの。けど、勝負は時の運。選ばれた代表校
には頑張って欲しいね。
108:名無し行進曲
07/08/26 18:58:13 Qcke8MYA
選ばれなかった学校の分もがんばってほしいです。
109:名無し行進曲
07/08/26 18:59:17 jiXs0zlT
白子おめでとう!!
110:名無し行進曲
07/08/26 19:13:42 JOAGZcco
長野が代表じゃないなんてびっくり。1抜けだと思ったけどなぁ
まぁ1番びっくりは星稜の金だけどね
111:名無し行進曲
07/08/26 19:18:27 jDp/mEx8
本当に代表になった学校、頑張れ!!!
あなたたちが代表になった分、落ちた学校が沢山いることを忘れないで
112:名無し行進曲
07/08/26 19:22:15 azELdhL7
プロが一番嫌うのが星稜スタイルだと思ったのになあ。個人技はあるがやたらめったら鳴らすのは普通嫌われるけどね。
長野は落とされるわ、ホント講評が見たいよ。
名電、光、白子は頑張ってください。
113:名無し行進曲
07/08/26 19:28:46 V5ed/XaY
代表校のみなさん
本当におめでとう
ございます!!
普門館でもすばらい演奏をしてきて下さい。
応援しています☆
114:名無し行進曲
07/08/26 19:34:57 dDT1vLBz
星陵は音に太さがあって、サウンドは良かったよ。
前半の中で金を選べといわれたら星陵と各務原西は妥当じゃないかな。
115:名無し行進曲
07/08/26 19:36:53 h5WXx+Tu
一般民衆の耳とプロの耳がここまで違うとは改めて知らされました。
ステージで吹連顧問が終始俯いていたのが印象的でした
代表わかっていたんだろうね
長野のダフニスは本日白眉の演奏だったと思います。
サウンドは吹奏楽というよりオケのそれに近いものがあったように思えます。
速報屋さん同様、名古屋市民の私も朝日賞当確だと思いました。
20年以上の吹奏楽経験の中で最大級のサプライズ結果でした
代表の団体は頑張ってください
116:名無し行進曲
07/08/26 19:37:46 XPBDFsyV
こんな結果絶対に認めない!
絶対にッ
117:名無し行進曲
07/08/26 19:38:34 EL1+s8Rx
自由曲が良かったのは伝わった。
課題曲はどうだったの?
118:名無し行進曲
07/08/26 19:39:25 DYnKP2xf
昨日の結果も併せて考えると、今回は、「熱い」演奏が評価されやすく、「クールな」(クレバーな?)演奏は評価が分かれる、
といったような傾向があったように感じるのですが。
119:名無し行進曲
07/08/26 19:47:46 DpZBLVOE
認めたくない気持ちはわかるけど、出たものはかえられない。俺も中三の時確実に代表だと言われ続けてダメ金だった。
120:名無し行進曲
07/08/26 19:52:50 fpfXxlYB
B編成 桜丘 安城 岡西 森高 が金 安城が朝日賞だったが
音楽の作り方は、桜丘の方が上 安城はダイナミクスが無かった
30人のバンドでは鳴らしたもん勝ち みたいな審査だった
121:名無し行進曲
07/08/26 19:52:59 QPXSFyvo
まぁ良くも悪くも「高校生らしい」演奏が評価されたってことだな。
しかし長野はおしいなぁ…。
全国でも是非聞きたかったのに。
122:名無し行進曲
07/08/26 19:58:46 B8wdbo7w
>>102
アンコンの時はカットが問題になったんですよね?
今回は何が悪かったという話は講評であったのでしょうか?
123:名無し行進曲
07/08/26 20:02:10 b4ha0Ntr
今年支部で話題になった高校
北陸→高岡商業
九州→大牟田
東北→青森山田
中国→?
東海→長野
四国→なし
いずれも演奏終了後に代表確実と言われたとこ。
これらが出て来てくれたら、3出休み団体が多かろうが何だろうが全然気にならなかったのだが。
124:名無し行進曲
07/08/26 20:02:55 G8pD3Ymo
いろんな結果が出たけど
どの学校の演奏も感動した。
これだから音楽はやめられないね。
代表になったみなさん、全国大会金賞目指して頑張ってください。
125:名無し行進曲
07/08/26 20:09:43 DOwjybHb
順位とかわからないのか?
126:名無し行進曲
07/08/26 20:14:23 ZAVOloZv
あまりにも納得いかなすぎますね。
長野。
順位と点数知りたい
127:吹奏楽初心者
07/08/26 20:21:36 yDuN1OC8
mmm名電より長野のほうが良かったって意見が多いのが気になりますが・・・
とにもかくにも代表の皆さん、全国でも頑張って!
128:名無し行進曲
07/08/26 20:22:36 /YusWoAp
結果は結果だ
認められないとか
毎年あるような話だし…
審査員も毎年違う[同じ人も結構いるけど]し
見方考え方違うわけだし……
代表の学校がんばれ
129:名無し行進曲
07/08/26 20:26:05 oDku5IrF
昨日の中学もラス2が代表。
出演順は影響するね。
県抜け順位の高い学校から後順を取ってけばいいのに。
せっかく県1位でも東海朝1じゃ可哀想だよな。
予選成績が良かった者が優位なポジションを取るって当たり前じゃん。
逆転負けは悔しいなぁ。
130:名無し行進曲
07/08/26 20:33:31 FV5NVlhZ
>>115
自分の耳で聞かないで書くのもなんだが
最初からオケでやれよと思うレベルまで
オーケストラ的な音楽になってしまっていたのなら
どんなにすばらしい演奏でもこのコンクールにおいて
最高の評価が与えられないことに抵抗は感じないかも
131:名無し行進曲
07/08/26 20:37:15 Nm9FH7hJ
自分も長野が朝日だと思っていたんだが、ケチつけるとしたら冒頭部が不明瞭な点ぐらいかな~
132:名無し行進曲
07/08/26 20:40:02 0rRc4XRe
>>129
同意!
今年の名電を聴く限りじゃ、代表は無理と思ったが。。
なぜに入ったのか?わからん。
聴いていて、長野は確実だと思ったが・・・
速報屋さんも書いているが、大変に後味の悪い結果となった。
133:名無し行進曲
07/08/26 20:53:00 dDT1vLBz
名電と海星では名電の方が良かったのでしょうか?
聞けなかったのですが、海星にはすごく期待してたんで。
海星はどうでしたか。
134:名無し行進曲
07/08/26 20:53:48 Y/fBoQXw
フィギュアスケートととかでも、予選の点数低い順に並べるよね。
でも、そうすると明確な共通の判定基準を作らなくては行けないわけだが、難しいね。
というより作れるのか? そんなもの。
135:名無し行進曲
07/08/26 20:55:03 FrqtWA/a
私も同意です!!
そうだよね、成績順に出演番号も決めてけばいいのに…
個人的に名電を応援していたけど、
こんなにも長野の方が良かったって意見が多いと素直に喜べない…
誰か関係者の人いないのかな
点数と講評の内容知りたい…
136:135
07/08/26 20:56:20 FrqtWA/a
>>129に同意 でした;;
書き忘れた;;
137:名無し行進曲
07/08/26 20:57:06 DOwjybHb
審査員も年寄りなのだし出演順が早い方はやはり不利だよな
記憶力が……orz
138:名無し行進曲
07/08/26 21:03:51 /nw7K509
やっぱり名電は今までに何回も全国に行ってるわけだから、
そういう面でも見られ方が有利になってくるんじゃないでしょうか。
私も会場に聴きに行ってはないですが、長野が良かったそうで・・・・
実力を見て決断して欲しいですね。
全国出場バンドは頑張れ!!!!!
139:名無し行進曲
07/08/26 21:04:13 VCQaxTap
成績順でくじ引き・・・ってのが共通なのかなあ?
成績順で好きな場所を選んでOKな県とかあるのかしら?
140:名無し行進曲
07/08/26 21:06:28 /nw7K509
速報屋さんお疲れ様でした!!
点数・講評が知りたい・・・・・
141:名無し行進曲
07/08/26 21:07:59 /nw7K509
全国大会っていつ行われるんでしたっけ??
142:名無し行進曲
07/08/26 21:09:50 FsRwYVxQ
>成績順で好きな場所を選んでOKな県とかあるのかしら?
あるよ
143:名無し行進曲
07/08/26 21:13:36 D7wzyWDX
前スレで「白子が来るよ。悪いけど当たるよ。」と予言してた奴
→いま思えば神だったw
前スレで「光は音楽が無い。内容がカラッポ」とさんざん誹謗中傷してた奴
→長野はそれ以下だと証明されましたw
どちらも誰にも相手されずスルーされてたけどw
結果が出て明暗はっきり分かれましたねw
144:名無し行進曲
07/08/26 21:14:19 0rRc4XRe
そういや、後半始まって3~4校演奏したくらいで、睡蓮の役員が会場内にどやどや入ってきて、
中央の5列目あたりに座ってた、たぶんマニア盗撮していたのだろう。外へ出していたのを見た。
あぁいう人たちって、やっぱりチケットをゲットするためには、ぴあで並んで買うのだろうか?
よくやるよなぁ
145:まめ
07/08/26 21:15:11 qEm6Cep+
なかなか衝撃的な疑惑結果でしたね~
長野のダメ金、静岡星陵のダメ金、名電の代表金…
名電行けるなら、浜松海の星も行けてると思うが…
146:名無し行進曲
07/08/26 21:15:51 0j174HrH
そうなんだ・・・まあ抽選よりもいいよね
1位抜けで朝一はやっぱ県代表としてアレだし
うちの県の地区はくじ引きだけど・・・・
147:名無し行進曲
07/08/26 21:16:04 AqZypgsk
自分も長野が1位かと・・・うーん。
148:名無し行進曲
07/08/26 21:16:40 gJgedfPD
午後から聞きました。
午後からの金賞受賞校についての印象を。
海の星:あんなナヨナヨした課題曲じゃダメ。自由曲もパッとしなかったな。
個人的には銀賞。安城が出ないからチャンスだと思って頑張ったんだろうけど、あれじゃ無理だよ。選曲ミスかもね。
名 電:こちらは逆にクリアなサウンドで好印象。海の星とは結構点差が付いたんじゃない??
ただ、これと言ったカラーも出ず、何だか残念。
木曽川:正攻法な演奏でしたね。自由曲は真面目すぎて面白み無し。
トランペット、トロンボーンのソロも良く吹いていたけど、曲の感じにはあって無い。金賞なのが不思議。
長 野:いい演奏だったと思います。ただ、うるさい!!
もっとフォルテに関して余裕を感じる様な演奏が求められるでしょうね。
演奏が終わった瞬間に爆音から解放されて「ホッと」した自分がいました。
光が丘:圧巻。よくアナリーゼされていたし、終始安心して聞いていられました。
恐らく顧問だけの力だけでは無いと思うけど、いい指導者を見方に付けたなと言う印象。
更にアンサンブルを磨けば、全国でも金賞狙えるかもね。
白 子:ちょっとうるさい感じを受けましたけど、楽曲に助けられた印象。
もう少し場面ごとのサウンドが変われば、更に表情豊かな演奏になったと思いますね。
近年のコンクールは、「鳴らしたら勝てる」という時代では無くなっていますね。
それで引っかかったのが「長野」と「海の星」でしょう。
長野は爆音過ぎ。海の星はナヨナヨしすぎ。
とりあえず午後演奏した団体の結果は、1校を除き全て私の予想通りでした。
それと今回銅賞が出なかったのは、きっと教育的配慮だと思いますね。
恐らく銅賞該当校が1校位しか無かったんでしょう。
それじゃ可愛そうだからって...。
149:名無し行進曲
07/08/26 21:22:46 0rRc4XRe
>>148
自分の耳が確かだと、自慢しているのか?
ただ、好みが今年の審査員と似てただけだろ?
150:名無し行進曲
07/08/26 21:28:20 VBdfb8VL
ふ~ん・・・ アナリーゼねぇ。
(・∀・)ニヤニヤ
151:名無し行進曲
07/08/26 21:29:41 2vwOK9KN
長野は一点差で次点らしいよ。
152:名無し行進曲
07/08/26 21:30:07 Wvh7f4sl
>>143
まぁ長野も悪くはなかったが、
比較で言うなら光が上だったね。
153:名無し行進曲
07/08/26 21:31:18 EZyWo7DL
どういう結果だろうが今年の審査員が出したのがこの結果なんだから代表になった学校を祝福してあげたいです。
154:まめ
07/08/26 21:31:22 qEm6Cep+
衝撃的な疑惑の結果でしたね~
名電程度の演奏で代表になれるなら、浜松海の星でも行けるんじゃないのかなぁ
長野のダメ金は納得いかん
でも結果は結果、代表校のみなさんには頑張ってもらいたいですね
155:名無し行進曲
07/08/26 21:35:18 DOwjybHb
>>148
審査結果わかってからの藻前の審査はどうでもよし
いくじなしww
156:名無し行進曲
07/08/26 21:35:26 rvF51iZF
3階席中央あたりで聞いてたけど、長野は鳴らしすぎだったかなあ。
強奏部で細かい動きがかき消されてしまってもったいないなと思いながら聞いてました。
審査員の好みによるとは思いますが。
って書くと結果出てから・・・って言われるんだろうなorz
157:YS
07/08/26 21:44:25 DkpgiGwR
詳しい各校の感想は2日後に帰ってから書きますが、長野は本当に残念。速報屋さんと同じく私も代表間違いなし、と思っていました。一番良かったと思います。
158:名無し行進曲
07/08/26 21:59:46 oqCN7mLW
長野はおいといて・・・名電でいけるなら海☆の方がってのはナンセンス。
比較すれば断然名電。海☆はここらが指導者の限界だな。来年もダメ金でよろしく。
159:名無し行進曲
07/08/26 22:01:59 LsJQoQ3q
>>158
お前、>>143で言われてる奴だな。
もうヤメとけ。言えば言うだけイタいから。
160:名無し行進曲
07/08/26 22:09:00 TEkaewLZ
あのねえ。。。
今日の大会、CDで聞き比べたらわかるって。なんで長野が落ちたか。
161:名無し行進曲
07/08/26 22:10:38 cePMYFbl
みなさん点数のつけ方や順位のつけ方、金銀銅が何点から何点で分かれているか、代表の決め方など基本的なことを知らないのですね。
演奏順によって舞台や客席の雰囲気はかわり、演奏者たちには影響するかもしれませんが、
審査員側に 順番の早い学校は不利 という考えは当て嵌まりませんよ。
162:名無し行進曲
07/08/26 22:10:44 TEkaewLZ
↑
ちなみに俺は>>158ではない
163:名無し行進曲
07/08/26 22:10:57 3cN30H3z
長野で爆音って言われると、
すべての団体爆音のような気が…。
まさか、音量だけの話じゃないよね。
個人的には長野・光・白子かと思ったけど、残念。
164:名無し行進曲
07/08/26 22:14:21 cePMYFbl
>>154 速やかに削除依頼をして下さい。
165:名無し行進曲
07/08/26 22:20:03 stqe0b9F
聴衆ウケする演奏と審査員ウケする演奏があるんじゃないんですかね?
料理でも仏・伊料理とかで多いと思うんですけど、現地の人に合う味と日本人に合う味ってあるじゃないですか?本場過ぎるても日本人には合わないとか…
音楽にもプロにウケる演奏と聴衆にウケれ演奏があるのかも知れない、というのが持論です。
自分は良い耳ではないので皆さんのように詳しいことは分かりませんが…
勝手に展開してすみません。失礼します。
166:名無し行進曲
07/08/26 22:25:27 Ul5Nuhf/
そういえば
白子は千代中生がどのくらいいるんですか?
167:名無し行進曲
07/08/26 22:58:55 h5WXx+Tu
話題にならないが今日の浜響のGRには改めて感動させられました
日本一のGRでしょうね
コウセイやシエナには出来ない魂のこもったGRを聴かせていただきました
ありがとうございます
168:名無し行進曲
07/08/26 23:01:36 /BzsPE16
全国の出演順のUP誰か明日の連盟のUPより早くできる人お願いします。
169:名無し行進曲
07/08/26 23:02:46 0i76GhB1
>>166
そんなにいないはずです。
1年生が3~4人、2,3年生も数人のはずです。
全部で5~6人かと。
170:名無し行進曲
07/08/26 23:03:49 2y4HxWBs
白子高校へは千代崎からはあまりいってませんよ
学校自体が頭が弱いからね
171:名無し行進曲
07/08/26 23:08:20 0i76GhB1
千代崎からもっと行ってれば、毎年もっと楽に代表になってるでしょう。
172:名無し行進曲
07/08/26 23:14:11 vNGPuPIn
>>92
20数年前の屋代って何?
173:名無し行進曲
07/08/26 23:25:09 yy92yIl7
>>169
意外と千代崎からは行ってないんだな
電車に乗れば1駅くらいの近い距離なのに
174:名無し行進曲
07/08/26 23:29:15 /BzsPE16
確認です。
東海代表
愛知 愛知工業大学名電高等学校 伊藤宏樹 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/佐藤正人)
愛知 光ヶ丘女子高等学校 日野謙太郎 3/バッハの名による幻想曲とフーガ (F.リスト/田村文生)
三重 三重県立白子高等学校 1/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/鈴木英史)
白子の指揮者教えて下さい。
175:名無し行進曲
07/08/26 23:36:24 0sjNXhQ1
桐生 智晃
176:名無し行進曲
07/08/26 23:41:05 WblEh6rY
全国の順番は白子が前半6番、光が後半4番、名電が後半6番だよ。
177:名無し行進曲
07/08/26 23:42:27 OJEsFNfM
>>174
ここでもやってますね。ww
178:名無し行進曲
07/08/26 23:43:49 G/zYAsSB
>>172
1982年に当時全国大会常連校だった東海第一や浜松工業を破って名電や白子と
一緒に全国に進んだ件か?
179:名無し行進曲
07/08/26 23:51:27 rq0lbxKW
各高校の点数をご存知の方いらっしゃいませんか?
180:名無し行進曲
07/08/26 23:52:44 UahZfFbP
愛知(金3銀3)>静岡(金2銀2)>三重(金1銀2)>岐阜(金1銀2)>長野(金1銀3)
181:名無し行進曲
07/08/26 23:54:23 2i9XlyIY
会場に吹奏楽おじさんいました?
182:名無し行進曲
07/08/26 23:57:03 ZXodIg2b
>>179、>>172、>>92
全国いった翌年か翌々年。
また屋代が全国代表になるかと思ったが爆音で代表になれなかったかと。
183:名無し行進曲
07/08/27 00:05:59 awdqDt+8
東海大会どの団体もお疲れ様でした。でも代表になった高校は上手かったと思います。ところどころミスがありましたが聞いていて耳に残る柔らかい音と美しさを持っていました。
海星や長野はサウンドのバランスや鳴らし方、表現などすばらしく音程やリズムをカチっとはめて来ますが両校共に音が少しかためで音の豊かさに欠けた部分があった気がしますが…でも残念でした。これも好みかもしれませんが今日はいい演奏が聞けました。
184:172
07/08/27 00:16:59 CUzwOv/n
>178、>182
どうもありがとう!!
なんとなくその時の状況が想像出来ました。
185:名無し行進曲
07/08/27 01:59:05 tncXxZoS
とうとう白子がきたか。何年か前のコンクールで運命の力を演奏してるのを
聴いたとき、ここはいつか来ると思ってた。
久々代表の光も常連名電もみんながんばってくれ。
186:名無し行進曲
07/08/27 02:50:31 5Ll7/AVA
今日の白眉は浜響だろう。
>>160
それは貴様が先入観を持って聞いてるからだろ?
もし長野が代表になってたら長野マンセーとかいってるんだろ?
ホントくだらねえ野郎だな。
187:名無し行進曲
07/08/27 05:45:29 9X8ubpi0
>>180
キンサンギンサンww
188:名無し行進曲
07/08/27 05:54:28 695Ok0L9
>>180
>の表現ってどうよ?
だって、愛知が一番たくさん出場してるだろ?意味なくねえか?
ナンセンスな気がするが・・・
189:名無し行進曲
07/08/27 06:20:08 E8gPkKGG
>>188
馬鹿ですか?180は数じゃなくて金と銀の“比率”だろ問題は。
比率が同じところは代表の有無。
190:名無し行進曲
07/08/27 06:53:25 +as2DTrV
馬鹿に馬鹿と言われたくはないよな。
191:名無し行進曲
07/08/27 07:31:22 vau4RP5K
昨日はききにいけなかったので、東海代表になった団体の感想を詳しくききたいのですが…
192:名無し行進曲
07/08/27 08:25:06 bOSSQE8I
B編成の感想も聞きたいです!
193:名無し行進曲
07/08/27 09:02:15 IRUyizMb
>>189
愛知といえばやはり金さん銀さんだろ
194:名無し行進曲
07/08/27 09:06:28 PrEyvt7/
そりゃそうだ。
195:名無し行進曲
07/08/27 09:57:39 HFdv/fEu
光久々の代表。
全体的にはいいとおもうが個人技量は衰えがある。
ソリストは昨年の印象が強すぎて今年はパッとしない。
全国までに昨年のFgソロのようなインパクトのあるものがほしい。
196:名無し行進曲
07/08/27 09:58:30 RrqD7McW
愛知の出場校が多いってことは、それだけ上手いってことなんじゃないかな。
県代表選考会はB編成よりずっとレベルが高いと思ったし…。もともとはみんなA編成で全国目指してる学校ばかりなんだからレベル的にはA編成なんだよ。だけど出場できる校数の関係で上手い高校も落とされる。
長野がすごいって言われてるけど長野が愛知の大会の方だったらここまで上がってこれたかも分からないしね。
とりあえず代表になったとこおめでとうございます。
197:名無し行進曲
07/08/27 10:27:12 iRecmgzT
もしかして今年の全国の東海代表は、銅・銅・銅かい?www
198:名無し行進曲
07/08/27 11:03:17 0YBpReos
まあ、結果は結果。長野は多くの聴衆の心を掴む演奏だった。名電、光、白子はプロが評価した演奏だったってことで。
代表3校はますます磨きをかけていい演奏してくださいな。
199:名無し行進曲
07/08/27 11:20:39 Yw86Sli8
■全国大会 高校前半
5番 東北代表 磐城 4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/根本直人)
6番 東海代表 白子 1/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/鈴木英史)
7番 九州代表 精華女子 4/宇宙の音楽(スパーク)
名電が6番だったら面白かった・・・かも?
200:名無し行進曲
07/08/27 11:29:34 8Q89c6u2
>>198
聴衆うんぬんなら選曲で半分決まってしまうけどな。
201:名無し行進曲
07/08/27 14:02:54 695Ok0L9
>>50
県大会で海星と互角だったて・・・!?
おいおい、各校に配布された点数表講評を見ればわかるんだから、
そんなウソつくなよ。
海星と市立じゃ、60点差だぞ。
それで互角ってどういう事だ?
かなり上記に対してのカキコでスマソ
202:名無し行進曲
07/08/27 15:02:23 svIp4SRm
愛知(金3銀3)>静岡(金2銀2)>三重(金1銀2)>岐阜(金1銀2)>長野(金1銀3)
金賞比率25%・代表ナシ
長野は名実ともに東海で最もレベルの低いお荷物県になりました。
203:名無し行進曲
07/08/27 15:03:51 YfmW21g7
201
耳で聞いて思ったんじゃない??
多分・・・
204:名無し行進曲
07/08/27 15:19:25 +as2DTrV
>>202 釣れますか?
205:名無し行進曲
07/08/27 15:27:02 PZlB0Dt+
長野もどんどん落ちてくね
206:名無し行進曲
07/08/27 15:29:43 /L++cR9m
とりあえず名電ガンバレ。俺は応援してやる。
ただしここで叩かれてるのもしっかり受け止めてほしい。
207:名無し行進曲
07/08/27 16:17:34 lJC71027
みんな長野高校すごいとか何で代表じゃないのかとか言ってるけど長野高校の演奏ですごかったのは自由曲の最後のきめだけだったよ。
課題曲の演奏思い出してみて・・・。課題曲2であの演奏じゃ全国は無理なような気がする。
名電・光・白子は頑張れ!
208:名無し行進曲
07/08/27 16:23:16 8Q89c6u2
演奏効果・インパクトの高いダフニスという楽曲は諸刃の剣だね。
209:名無し行進曲
07/08/27 16:29:24 MqTZhJE2
審査員は正しい。
壁を叩いて切れまくってた長野高校の部員がいたと上のほうに書いてあったけど
そんなんだから落ちるんだよ
いくら頭がいい子でもこの程度。
演奏きいたわけじゃないけどたかがしれる。
ダフニスで全国金は甘くないよ。
210:名無し行進曲
07/08/27 16:42:57 +as2DTrV
と、馬鹿頭が申しております。
211:名無し行進曲
07/08/27 16:50:29 j3AVD011
岐阜スレがvol.2になりました。
岐阜の高校 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
212:名無し行進曲
07/08/27 16:51:13 j3AVD011
現在の各県のスレ
愛知の高校 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
三重県の高校 Part2
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
213:名無し行進曲
07/08/27 18:07:51 ukhn4Psn
高校とは関係ないが
今年のヤマハの指揮者、須川展也
ヤマハは最近の不調を打破したいのか起爆剤か!!
214:名無し行進曲
07/08/27 18:49:52 ZjIZBfPS
長野は課題曲も上手かったぞ。
215:名無し行進曲
07/08/27 19:24:06 jxlQtvy+
.>209
そういうことは聞いた上で書けよ。偉そうで見苦しいな。
216:名無し行進曲
07/08/27 19:49:30 WLtCiqDl
誰だって悔しいのさ
217:名無し行進曲
07/08/27 19:55:40 ywQoBMjG
ふっ!坊やだからさ…
218:名無し行進曲
07/08/27 19:57:28 QvvBKChX
>>209
審査員は予知能力者じゃないぞw
219:名無し行進曲
07/08/27 21:13:55 JVbJt6nV
しかし、どの学校も課題曲には色々と手を加えていたね。
観る人が観たらわかっちゃうよ、あれ。
ま、4番は仕方ないか。
220:名無し行進曲
07/08/27 22:59:04 /DJ/+7qX
なんで4番はしかたないの?
221:名無し行進曲
07/08/27 23:27:45 hr3LBONw
各高校の点数誰か知らない?
222:名無し行進曲
07/08/28 00:07:40 rlvCwbp0
まだ点数点数と言ってるんですか・・・
ここの住人は3段階の採点方式を知らないんですね
223:名無し行進曲
07/08/28 00:57:10 6U4tKf1M
>>220
高木登古は独学で作曲したから
224:名無し行進曲
07/08/28 01:41:19 J9ZSd7e9
点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数点数
225:名無し行進曲
07/08/28 08:42:56 sF+moBIS
東海ていつも審査員の講評ないんですか? 点数張り出したりしないんですね。
226:名無し行進曲
07/08/28 08:57:52 rYq0oI9j
>>214
>>215
うんうん。
じゃあなんで長野は落ちたの?
プロが評価したものに文句言える立場なの?
明確に答えろ。
227:名無し行進曲
07/08/28 11:01:52 K0AjiSGt
>>226
もう長野はいいよ…
いい加減くどいって
あ、長野の人なの?
228:名無し行進曲
07/08/28 11:25:45 KmPTHH4Y
>>226
腐った生き物はどこにでもいるんだね。
あっ、もしかして散々バカにされた光の方ですか?
229:名無し行進曲
07/08/28 11:35:51 vDkZ4a+s
もう長野叩きはやめてやれよ。あいつら俺らと違って勉強で忙しいんだよ。
230:名無し行進曲
07/08/28 11:51:05 1Dh1PHpQ
もし光の人だとしたら大幻滅だな。最低。
231:名無し行進曲
07/08/28 11:58:36 J6Zvthc1
>>229
勉強に忙しいのは長野だけじゃない。進学校という理由でかたずけるのであればコンクールに
なんか出てこなければ良いという結論なわけだが・・・・・・・・・
落ちた学校には落ちた学校なりの弁明があるだろうけれど、それを不特定多数の
人間がいるような場所で発散するなよ、代表になった学校もなれなかった学校も
そういう一方的な自己主張が一番不快な要素なんだよ。僻みだとかたのむから
脳内で片付けてくれ。おまえらは本当に頭の弱い人達だな。
今年”も”無理だったね。いつか代表になった学校を気持ちよく送り出せるような
地区になってほしいと願うばかりです。
232:名無し行進曲
07/08/28 12:23:17 tsSYAyCJ
光ってバカにされてたっけ?
むしろ名電の方が色々いわれてて可哀想だったと思うけど
233:名無し行進曲
07/08/28 12:28:13 1mdFhGC8
>>143
前スレで白子代表を予言?した者です。(笑)
ていうか私の予想は、明記した通り 名電・白子・海星 でしたけどね。
3つ目は海星か光かで迷いましたが・・・・・さすがに3つ目はハズしてしまいました。
まだまだ神にはなれないようです。(笑)
でもそれ以外はあり得ないと思ってましたけどね。
234:名無し行進曲
07/08/28 12:33:52 GblInOw3
>>231
だから長野の保護者は反対したりクレーム付けたりしてきてるわけだが。
そうした保護者の声を振り切る体制にしてしまったようだね、長野は。
235:名無し行進曲
07/08/28 13:06:16 KmPTHH4Y
>>231
偉そうに言わないでね。頭が弱いのはお互い様でしょ。禿げオヤジw
236:名無し行進曲
07/08/28 13:12:07 ifq1mROT
どうして代表になった高校を素直に祝福してあげれないのかな~? 他校の批判や悪口言って何が楽しいわけ?自分が言われていたら嫌でしょ?
選ばれなかった所はそれが現実なんだからうだうだ言わずに受け止めて全国での東海勢にエール送ったらいいのに・・・
237:名無し行進曲
07/08/28 13:13:14 J6Zvthc1
>>234
>だから長野の保護者は反対したりクレーム付けたりしてきてるわけだが。
なにについて?明確にw
238:名無し行進曲
07/08/28 14:11:12 KmPTHH4Y
ID:J6Zvthc1が粘着物質だと判明しました。
おとなしくひきこもってろ、禿げオヤジ。
コンクールになると部屋から出てきて、ホール最前列に座ってニタニタしているのはお前だなw
239:名無し行進曲
07/08/28 14:34:43 296L+CSG
まあ何にしても、講評を見てみない事には始まらないね。
240:名無し行進曲
07/08/28 14:41:18 JteBTSwR
あれ?
ここにいる奴って中学生だよね?w
241:名無し行進曲
07/08/28 17:30:26 B4rpIweo
なんだかんだ名電ですね
242:YS
07/08/28 20:54:52 rqYZwrvB
改めて高校A編成の部の感想を。
1.四日市南
今年もやはり朝一は不利だという印象を受けてしまいました。
舞台上だけで鳴っているように聞こえてしまいます。
自分たちの表現をしようと努力が見えるだけに残念。課題曲、Trpのミュートの音は譜面台に当てて調整したいところ。
メロディの歌い方に工夫がみられ感心しました。
自由曲、この曲が持つひそやかさの表現は良かったです。
打楽器はもっとメリハリを付けて良いと思いますが、これもひょっとしたら朝一の影響かもしれません。
2.小諸高
プログラム1,2番の団体は開場前に舞台上でのチューニング(音だし)をすることができます。
しかし、この団体の課題曲を聴いた時、なにか「あれ?さっき(の音だしの時)とは響きが違うぞ?」という思いをしながら演奏をしているという感じを受けました。
サウンドは明るく、積極的に演奏しているのに何か迷いの感じられる課題曲で、出番が早いことの苦労を感じました。
自由曲になり本来の力を取り戻したように思いました。力強い演奏でこの曲の雰囲気を出そうと。
場面に良くマッチしていたところもあり、ギラギラしすぎて力を抜きたいところもありました。
3.土岐商業高
やわらかいサウンドでした。全体的にテンポを遅く感じるクセがあり、重たいマーチとなってしまいました。
自由曲、ラフマニノフの持つ世界を表現しようとする姿勢が感じられました。
が。サウンドとしては、クラや木管群があまり鳴らず、バランスに欠けてしまいました。
4.岡崎北高
このバンドの優れている点は全員の向かう方向が1つで統一感があることです。
個人技術も高く、表現したいことが明確で「分かりやすい」課題曲でした。
自由曲、こだわりの感じられる演奏で指揮者の指示に応える奏者の思いが伝わるマーラーとなりました。
243:YS
07/08/28 21:52:40 rqYZwrvB
6.上田高
構成のしっかりしたマーチ。ポイントを押さえ、バランスも良い、お手本のような課題曲でした。
自由曲では、この曲のもつ緊張感や独特の雰囲気を表現できており感心。
強奏部では音色がやや荒くなってしまいました。
7.各務原西高
楽器の鳴りが良く、しっかりとしたサウンド。
課題曲、骨格がきちんとしていて良かったのですが、所々バランスが乱れてしまったのが残念。
自由曲、この曲をよく研究したことが感じられ、工夫がみられました。
8.成章高
奏者が楽器を鳴らそうとしているのに全体のサウンドはやや薄い印象。
課題曲、積極性が感じられましたが、バランスを崩す場面も。
自由曲も同じく、サウンドが薄い印象。
9.名古屋南高
合奏体としてよく鳴っており統一感もあり良かった。
音を短く処理する傾向にあり、違和感がある箇所がありました。
自由曲、ユニゾンになるとよく響きバンドとしても団結力を感じました。
やはり音の処理が短いのと後押しするのが気になります。
10.星陵高校
明るく、ハツラツとしたサウンドで積極的。高校生らしい姿が印象的でした。
課題曲、自由曲ともにいろいろなところに隠し味が仕込んであり、独自の表現を感じさせる演奏でした。
しかし、なぜか早い部分になると、何事も無かったかのようにサラッと通り過ぎてしまい不自然さも。
自由曲では歌心が感じられバンドとしての一体感も聞こえました。
5.東海大翔洋高
トラックが交通トラブルに巻き込まれたため出演順が前半最後になりました。
課題曲、構成力があり、キッチリした演奏。
自由曲では個人技も随所に冴え、練習の跡が伺い知れました。
しかし、表現としてはやや機械的に響いてしまったのが残念。
244:YS
07/08/28 22:18:47 rqYZwrvB
11.名張桔梗丘高
編成にやや偏りがあり、低音群が足りない気がしました。
両曲ともに勢いがあったのは良かったのですが、所々バランスを崩してしまい残念。
12.浜松海の星高
課題曲、計算された演奏でバランスをしっかりとっており聴きやすい演奏でした。
聴かせ所も見事に押さえており、この曲をよく研究されていると思いました。
自由曲は大変テンションの高い演奏で、この曲の持ち味をよく表現していました。
トロンボーンのソリも音色が研究されており印象的。最後まで集中力を保って好演。
13.愛工大名電高
課題曲、全体的な構成のしっかりしたマーチでした。
打楽器群をひな壇最上段に配置していましたが、バランスが保たれていて感心。
自由曲、ひそやかさの表現もよくできており、途中のクラのソリも良かったです。
場面に応じた表現が考えられており、よく研究されていると思いました。
14.木曽川高
地に足がついたしっかりしたサウンド。
スケールの大きい演奏で良かったです。
自由曲では楽しさが伝わました。
15.長野高
このバンドは一人一人が積極的に演奏に参加しながらも、統一感があるという点で秀逸です。
課題曲の各声部のバランスが良く考えられており見事だと思いました。
打楽器がしっかりとリードしてスパイスを加える役割を果たしていた点が優秀。
自由曲、素晴らしい演奏でした。
特に、クラリネットの音色と打楽器の技術力が高校生の域を超えており感心。
聴衆の心も惹きつけて大きな拍手で讃えられました。
245:YS
07/08/28 23:02:56 rqYZwrvB
16.屋代高
ストレートで良く響くサウンド。
課題曲、勢いがあり躍動感があります。
が、前奏の16分音符がダンゴになってしまったり、途中のダイナミクスに不自然なところがあったりと、コンクールの演奏としては減点される要素も。
自由曲、バルトークを演奏するにはサウンドが明るすぎ、いささか違和感を覚えました。
技術力がしっかりしているだけに残念。
力のあるバンドなので、時には客観的に誰かに演奏を聴いてもらうと足りない部分が分かり良いと思います。
17.岐阜商業高
木管のセッティングが前にせり出ていたので心配しましたが、不安的中。
せっかく個人がしっかり吹いているのに、音がブレンドされませんでした。
課題曲、自由曲ともに技術力もあり、積極的に演奏していて好感。
なのに、何か「ぎこちない」印象を受けるのはサウンドが溶け合ってないからだと思います。
18.浜松市立高
赤いユニフォームに合った、大人びたゴージャスなサウンド。
課題曲、鳴りがよく躍動感も感じられるマーチでした。
しかし、バランスが悪い箇所がありました。
自由曲では各場面の差が良く出ていて好演。よく練られていました。
その分、課題曲で未消化の部分があったのが悔やまれます。
19.光ヶ丘女子高
よく計算された課題曲で、バランスも考えられていました。
個人技術が高く、音色の良さが伝わってきます。
技術・表現とも文句の付けようのない演奏なのですが、私には機械的に聞こえる演奏で違和感も感じました。
20.白子高
若々しく活き活きしたサウンド。
バンドとしての団結力が見え、日頃の練習風景が目に浮かぶような演奏でした。
課題曲、積極的な姿勢が好感触。所々でバランスが乱れるのがご愛嬌だと感じさせるぐらい楽しそう。
自由曲、歌劇をメドレー風につなげてあるアレンジ。
カットが強引なのがいささか気になりましたが、トリを飾るのに相応しい演奏。
この団体の演奏後に審査員の紹介があったため、そのまま舞台に残っていました。
中には目に涙を浮かべている生徒もいて清々しい姿。力を出し切ったということでしょう。
246:名無し行進曲
07/08/28 23:06:21 CnJdrK/h
速報屋さ~ん
247:名無し行進曲
07/08/28 23:21:53 /HUGM/Nn
ところで商用がトラック運搬トラブル?で遅れて順番変更した件については
何もペナルティは無く普通に審査されたんですよね?
長野県の県大会では2年前にバスの配車ミスで遅れた団体がギリギリ間に合ったのに
事務局が順番を後に回して(運営サイドとしてはあたりまえの配慮だけど)
それが原因で点数的にはトップだったのに失格したという事件がありました。
それぞれに運営規定が違うので仕方が無いかとは思いますが・・
248:名無し行進曲
07/08/28 23:36:38 U+DVNpc7
唯一オーケストラの奏でるハーモニーを表現していただいた長野高校には敬意を表します。
数年後のコンクールの在り方を知らしめてくれたと思います。
聴衆はわかっているでしょう。
吹奏楽に新たな可能性を見いだすことができました。
ありがとうございました。
代表校は頑張ってくださいね!!
249:名無し行進曲
07/08/28 23:36:54 uIO1bncl
そういえば、今年は大会当日のバラ目撃カキコがないけど、誰か見たやつはおらんのか??
去年までは商用出てないのに会場にはしっかり来てたよなw
250:名無し行進曲
07/08/28 23:48:28 Bnww19dH
>>248
関係者乙
251:名無し行進曲
07/08/28 23:50:21 GblInOw3
>>247
個人的な考えでは、失格にするほうがどうかしていると思うね。厳重注意処分くらいが妥当。
252:名無し行進曲
07/08/29 00:34:42 0D2wHrpu
>>250
本当にくだらない生き物だな。
粗大ゴミ。
253:名無し行進曲
07/08/29 00:54:49 kwu8T7Cu
>>オーケストラの奏でるハーモニー
前半、部分的にそう聴こえたけど、
全員の踊りで崩壊したから台無し。
プロオケ審査員にあれは通用しない。
254:名無し行進曲
07/08/29 01:18:57 ji63ETrC
どのようなハーモニーであっても比較対照されるコンクールにもって来るべきでないサウンドを
持ってきたということはそれは完璧なる落ち度だろ。それでも今回の評価は審査の嗜好の問題で
あって行く力はあったと擁護するつもりか。
もし関係者なら自重しろ。自分の発言が母校を貶すことにいい加減気が付け。
それと>>248の言っている事がよくわからん。本当に聴衆はそう感じていたのか・・・・・・・?
疲れて寝ているような生徒もいる中でそのような効果があったとは到底思わん。
在り方ってなによwwwたかが一高校のサウンドで在り方かよwww壮大すぎwwww
255:名無し行進曲
07/08/29 02:37:35 pgCAohM4
長野の大好評は曲の力がも大きいんじゃないのか?
俺もそこまで騒ぐほどの結果とは思えない。
ダフニスならもっといい演奏をたくさん聴いてきたしね。
プロの方々もこの曲にはケチつける箇所がたくさんあるでしょう。
256:名無し行進曲
07/08/29 08:57:50 UNTPeOBX
>>251
賛成だな。自分たちに落ち度が無いことで本来は東海大会に出られていたはずなのに
失格処分なんてことじゃ生徒がかわいそすぎ。
257:名無し行進曲
07/08/29 11:44:37 UBNqsdO3
東海の順位ってどうなってるんですか?
258:名無し行進曲
07/08/29 13:26:30 5cAItDvw
>>257
まず技術・表現をABCの3段階でつけて
Aの数が6か7個以上で金賞になり
その金賞を取った高校にさらに1~4位までの順位を
Aの数関係なしに投票で決める
そんな感じかな
259:名無し行進曲
07/08/29 16:44:54 NtDYZOUU
>>258
微妙に違う。
Aの数は8っ以上で金賞。
さらに各審査員が良いと思った学校(銀含む)に1~5位を付け、合計得点の争い。
260:名無し行進曲
07/08/29 17:20:45 cS5d9BJC
銀は含まない
261:名無し行進曲
07/08/29 21:09:19 F7aKxFET
盗撮のおっちゃんいたね
262:名無し行進曲
07/08/29 22:52:18 k7s4kHsx
先輩が全国決めたのは、くじびきだったよ?点数が一緒だったから。
263:名無し行進曲
07/08/30 08:50:37 uNUp6CdO
>>262
くじびきwwww
264:名無し行進曲
07/08/30 11:29:37 J5pshtJm
2ちゃんなんてほどほどの嘘と中傷がほとんどでいいじゃんか。それを楽しんでんだからよ。
265:名無し行進曲
07/08/30 15:47:29 MMCP6aLl
中学生は巣に帰れ
266:名無し行進曲
07/08/30 16:44:08 5BKfDBQk
で、今回の順位はどうだったの?
267:名無し行進曲
07/08/30 22:39:37 zWL5UrRr
今回最も感動したのは白子かな。
これまでずっとダメ金止まりだったのが、やっと壁を越えた感じ。
もしかしたら点数は光のほうが上かもしれないけど、
感動は白子のほうがあった。
ほかに感動した学校は無かったな。
268:名無し行進曲
07/08/30 23:51:09 ZRpf/Os4
>>267
関係者乙
269:名無し行進曲
07/08/30 23:52:41 kQWbyNPc
25年ぶりだっけか?
確かに感動だわ。
270:名無し行進曲
07/08/31 00:04:57 tXkq7lN6
吹奏楽コース3年目だっけか?
そりゃ当然だわ。
271:名無し行進曲
07/08/31 05:49:02 os7gFpiW
>>270
白子って、吹奏楽コースがあるの?
そうなんだ~知らんかった。
そりゃ結果出さなきゃだわな。なーんだ・・・結果だして当然か。なーんだ。
感動薄れちゃった。
272:名無し行進曲
07/08/31 10:04:34 6UW1tuZV
吹奏楽コースでは外部の講師を呼んで個別指導をしてもらってる。
また、合奏もプロオケのボーン奏者が指導。顧問の指導力では全国なんて到底無理。
273:名無し行進曲
07/08/31 12:33:56 wzjvJw2r
で、今回はいくら払って全国出場ですか?
274:名無し行進曲
07/08/31 12:42:42 KLMGyVBr
>>272
ってか、吹奏楽コースって、ちょっとあからさますぎない?
これって、音大の吹奏楽専攻団体がコンクールの大学の部に出るようなもんだろ?
ちょっとはプライドって物はないのかね。
275:名無し行進曲
07/08/31 13:06:52 8Mc9/4kB
そんでどこぞの高校みたいに顧問がセクハラして
すぐに吹奏楽コースがなくなったりして・・・
たしかあそこは4、5年でなくなったんだっけ??
276:名無し行進曲
07/08/31 14:17:13 qaTXAZ7z
白子は、楽器好きレベルは並大抵のものじゃないけど
頭脳のレベルは…かなり頂けない
(白子<長野)
普通に先生にばれないようにタバコ吸うぐらいだからね
277:名無し行進曲
07/08/31 15:46:43 S+7ILskP
また1校ひとくくり発言?
こういう発言をする人の頭も良いとは思えない。
よって説得力無し。
278:名無し行進曲
07/08/31 16:04:49 A4Eikwz/
長野高校が白子高校より評価されなかった理由って
なにが考えられますでしょうか。
演奏を聞かれた皆さんの意見をお聞きしたいです。
279:名無し行進曲
07/08/31 16:43:44 nbQ1ZkxT
意外に聞こえるかもしれないが、一つは金管が下手でバンドとしてのバランスが取れていないことかと。
顧問の指導力で上手く聞こえるように仕上げてあるが、
金管(特にTpとHr)が弱いため張りがなく、そのため全体を通して色彩感が足りない。木管、打楽器に負担がかかっている。
名電、光、白子はその点バランスがいい。
でも素晴らしいバンドであることは確か。今後も期待したい。
280:名無し行進曲
07/08/31 16:56:27 ZlQt3NKM
今後といっても今のメンバーじゃないんだよね。
コンクールってなんだがさびしいよね。
281:名無し行進曲
07/08/31 17:28:20 KLMGyVBr
>>280
生徒の力量によるところは高校野球と同じですね。
でも、優れた指導者がいる所は、野球でも吹奏楽でも、指導者のカラーが十分に発揮されて
とても個性的な団体になるんですよね。マルちゃんサウンドとか、遠山サウンドとか。
自分たちの作ってきた音が、永続性を持ち得るから、それほど寂しくないと思いますよ。
282:名無し行進曲
07/08/31 21:47:43 Rz1ugIFg
916 :名無し行進曲:2007/08/27(月) 17:45:03 ID:WNtSrE8z
金賞もらってもアホはアホ。
全国にアホをさらしに逝け。
アホ編成の部なら文句なしに全国金賞
931 :名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:07:18 ID:RPxvPDDu
まぁ、白子の連中は全国大会=東京=歌舞伎町のイメージしか持っていないので、
ヘルスで遊びまくっておみやげもらってティムポがカリフラワーになって
演奏どころではなくなり。
歌舞伎町いかないやつらは日比谷公園で青姦してkc庁に補導されて
コンクールどころではなくなり。
銅賞どころか参加賞もむづかしいと思われ。
936 :名無し行進曲:2007/08/29(水) 02:00:10 ID:CwezUPbi
普門館に来ている連中の中で偏差値の低さはやっぱり金賞だろうな
947 :名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:44:18 ID:W6Lo87md
金賞とっただけに、フェラさせたらめっちゃ上手いんだろうな・・・
男子部員がウラヤマシス・・・
950 :名無し行進曲:2007/08/30(木) 16:10:46 ID:SOwvLR9t
長野高関係者の僻みレスが見苦しいね~
957 :名無し行進曲:2007/08/31(金) 14:15:08 ID:qaTXAZ7z
頭脳のレベルは…
ちょっと…かなり頂けない
(白子<長野)
普通に先生にばれないようにタバコ吸うぐらいだからね
283:名無し行進曲
07/08/31 22:38:24 FIlYNCPF
ひがむなひがむな
284:名無し行進曲
07/09/01 08:27:27 t5XXuwrN
282 :名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:47:43 ID:Rz1ugIFg
こういうこと書く君が一番低レベル!
285:名無し行進曲
07/09/01 09:55:21 RhHFlb2A
何で長野じゃなくて白子が全国行くと馬鹿とか文句言われるの?審査員が決めたんだから、白子の方が長野よりうまかったということでしょ?先入観で長野はうまいと聴いてた人が白子よりいいとか素人意見出すからダメなんだよ。
286:名無し行進曲
07/09/01 10:04:15 +gZI9xg3
みんな、ここは何をやっても、何を言っても言われるところなんだよ。
それをわかってて、見たり書き込みしたりしなきゃ、285みたいな言葉が出てくるんだよ。
ここはそういうところなの。それがいやなら、来なきゃいいんだよ。
287:名無し行進曲
07/09/01 11:26:26 vXmRk8Hr
>>285みたいな奴は喩えたら、ソープに行ってみたら「私まだ処女だから、挿入だけはしないで」とか言うソープ嬢みたいなもんだな。
288:名無し行進曲
07/09/01 12:07:32 fGoe7JGJ
おまいらは長野大好きで白子大嫌いなんだなwwwwww
289:名無し行進曲
07/09/01 12:09:49 w/QCHUUU
いや、上田が好きだよ。
あと松井時代の名電も好き。
290:名無し行進曲
07/09/01 13:43:19 vXmRk8Hr
6 東 海 白子 普通42
ウルトラバカ?
291:名無し行進曲
07/09/01 13:45:34 RAe2drZE
>>285
おまえ、恐らくバカ女だな。
>白子が全国行くと馬鹿とか文句
全国行くと馬鹿とか言ってるわけじゃない。
全国行こうが行くまいがもともとバカという指摘だろ。事実の指摘は受け入れろ。
292:名無し行進曲
07/09/01 14:35:23 JVMdmDWc
>>282
三重県人は白子がダントツなのは最初から分かりきってるから
わざわざ今さら僻んだりしない。
長野関係者だと丸分かりだな。
あれだけ海星や光を誹謗中傷していたかと思えば
今度は三重スレ荒らしか。
つくづく最低だな。
293:名無し行進曲
07/09/01 15:01:11 lNEPaHwV
白子って昔(30年前くらい)から木管が上手かったけど、
今でも木管中心なんですか?
全国で楽しみにしています。
昔は名電、東邦、浜松工だけだったけど、
最近は変わってきたんですね。
東海出身なんで応援します。
白子がんばれ!!
294:名無し行進曲
07/09/01 15:21:20 WrlldUKo
白子はヤヴァイよ。
あんなパーフェクトは初めて見た。
全員、整形に行ってこい。
295:名無し行進曲
07/09/01 15:32:30 S0hJZRM5
>>285
>>288
いや、長野みたいな腐った学校を出したら東海の恥。
今年は白子が頑張ってくれて本当に嬉しく思ってるよ。
頼むから三出してくれよ。そう願ってるよ。
296:名無し行進曲
07/09/01 15:51:54 vXmRk8Hr
>>295
そうやってまた叩かせようてっか?
腐ってんのはお前の脳ミソw
白子頑張って下さい。水槽しか取り柄がないんだから、銅賞は勘弁して下さいw
297:名無し行進曲
07/09/01 15:53:07 zVhCoZCN
長野高校もよくやったし白子高校もよくやったよね
298:名無し行進曲
07/09/01 16:00:41 8wj8hDoV
>>295
そうやって長野を叩いて白子を上げると今度は白子が叩かれて迷惑するって分かってやってんのか?
だいたい長野関係者と決め付けてる段階で頭の悪さが露呈してるけどなw
299:名無し行進曲
07/09/01 21:52:42 wJ2P3LYH
まーあれだけ代表校をサルとかカラッポとか誹謗中傷くり返してたんだから
長野はサル以下でカラッポ以下だと自分たちで認めてしまったことになる。
2ch荒らしでもせんとやってられん気分なのだろう。
まだ東海が終わったばかりだ。しばらくは大目に見てやれ。
そのうち収まるだろう。
300:まとめ
07/09/01 23:22:58 fGoe7JGJ
長野は誰が聴いても代表だろ、審査員がおかしいんだ。そうだよな?
↓
いいえ、正しい審査がされました。長野はダフクロ選曲や演奏スタイルからして代表になれなくても
おかしくない演奏でした。、
↓
で、でも、長野は今後の東海に影響を与えうる演奏をしたんだよな、な、な?
↓
いいえ。一高校、しかも全国にいけないような学校にそのような影響力はありません。
また東海地区全ての聴衆が舞台にいたわけでもなく、それは思い込みにすぎません。
↓
なわけねぇだろ、ふざけるな。しかたねぇ、それじゃあ代表になった学校でも
貶めてやるか・・・・・・・お、白子ってDQN高校か?それじゃあ全国行くのはなおさら(ry
↓
いいえ、白子は正当な評価をされて全国出場なのです、例え白子が落ちたとしても
貴校が代表になったとは限りませんから、あきらめて東海勢を応援しましょう。←いまここっ!
301:名無し行進曲
07/09/02 00:11:55 jpO1IS9y
バカどもがはしゃいでいますねww
たまたま今年行けた光と白子、頑張って下さい。全国で銅賞じゃ話にならないですから。
で、いくら払ったんですか、全国に行くのに?
302:名無し行進曲
07/09/02 00:16:53 wVYQfTIt
レベルの低い支部は話の内容もレベル低いんだな。
全部銅賞とるなよwww
303:名無し行進曲
07/09/02 00:25:19 mcwcsCRT
例え銅賞を取ったとしても
名電、白子、光>>>>>>>>>>>>長野w
304:名無し行進曲
07/09/02 01:05:34 os54oP0L
さすがにバカ高校が代表に揃う支部ですねww
305:名無し行進曲
07/09/02 01:39:42 em5rBU12
当の長野スレでは見事にスルーされて別の話題になってるね。
長野も良かった。白子も良かった。
普通に演奏聴いてて思いましたが・・・。
そんな目くじら立てて長野を叩きまくってる奴って一体・・・?
306:名無し行進曲
07/09/02 02:16:12 mDanOy9q
長野を叩いてるんじゃないよ。白子が叩かれてるの。
307:名無し行進曲
07/09/02 02:24:20 OH0ICOMF
>>301長野乙
>>302>>304貴方はどこの支部の代表校ですか?全国でお会いできるような方なら楽しみにしていますよ。
308:名無し行進曲
07/09/02 09:25:17 chqjSWs6
いつまでも長野だの白子だのうるさいw
結果わ結果じゃん毎回毎回うるさいなwwどうせ書き込んでるの関係者だしね
309:名無し行進曲
07/09/02 10:46:42 NOe9+qRE
同感。
もう決まった事は受け入れろ。
そのくらい高校生だって出来てると思うけど??
大人が文句と中傷ばっかいって恥ずかしくないのか??
と私は読んで思った
310:名無し行進曲
07/09/02 11:17:09 XSLGUeY1
白子がいくらあれでも結果からすれば
白子>>長野ですからwwww
311:名無し行進曲
07/09/02 11:22:14 QKfb3GJJ
一生懸命に悪口書いてる奴は、きっと
白子を受験して落とされちゃったから悔しいんだろうね。
負け犬の遠吠えにしか聞こえませんが・・・
偏差値なんか関係ないと思うけどね。
偏差値で吹奏楽するわけじゃないからね。
ここは、吹奏楽のスレですよ。
なんだったら、また来年お受験したらどうですか?vXmRk8Hrさん
たぶん、ダメだろうね。
心が腐ってるから、楽器もヘタクソなんだよ。
白子は、上手かったから選ばれたのですよ。
吹奏楽コースを作って上手くなればいいじゃないですか。
音大に進んで素敵な音楽を演奏してもらえば良いじゃないですか。
なんで、文句ばっか言うかな???
負け惜しみだけだね。
東海地区もレベルが低くなりました。残念ですわ。
312:名無し行進曲
07/09/02 11:52:39 vzNEN63k
>>311
バカか。白子に落ちるようなやつがカキコしてるわけないだろ。
負け惜しみっていうのはその通りだろうけどな。
313:名無し行進曲
07/09/02 12:17:20 os54oP0L
白子関係者も必死だね。
仕方ないか。あのバカ偏差値じゃ、関係者もバカだろうからね。
さすが底辺を成す東海ww
314:名無し行進曲
07/09/02 12:32:30 6e2fuDj0
白子は,自分の名前を書ければ受かります.
315:名無し行進曲
07/09/02 12:47:59 os54oP0L
これは本当?
6 東 海 白子 普通42
316:名無し行進曲
07/09/02 12:53:31 q3B0CF6Y
長野はバランスをもう少し考えた演奏になれば
よかったのにね
317:名無し行進曲
07/09/02 12:55:24 q3B0CF6Y
白子もそういう点では打楽器とのバランスを
よく考えて全国でがんばってください。
三重にはいろいろな経験豊かな方がたくさんいらっしゃるので
教えてもらえるはずです。
がんばってください。
318:名無し行進曲
07/09/02 13:33:47 wLX9JNWq
白子関係者も長野関係者も書き込みしてないだろ。ただの馬鹿が煽っているだけ。
過去の三重県スレ見てごらん。白子を馬鹿にした書き込み多いから。
アンチ白子がこれ幸いと長野関係者装って暴れてるだけ。冷静に考えてみろよ。
319:名無し行進曲
07/09/02 14:35:56 XSLGUeY1
>>318
長野については関係者もとい生徒がいるんじゃないかと予測。
フツーの進学校は月曜日から課題テストor平常授業だろ?www
いいから予習復習でもしこしこやってなさいwww
320:名無し行進曲
07/09/02 14:41:55 os54oP0L
馬鹿は気楽ですね。
さすが偏差値42!
321:名無し行進曲
07/09/02 16:08:27 McoCXOlS
長野県は8月20日前後で夏休みは終わり。9月1日は中日の県大会。そんな下品なカキコしてる暇ない。いいげん関係者装うのやめろ
322:名無し行進曲
07/09/02 16:57:33 XSLGUeY1
東海出場校を精一杯応援しよう!!!111
323:名無し行進曲
07/09/02 17:39:30 1YglBhLX
いい加減けなし合いはやめましょう。とろい事書く君が一番アホのドバカ!早くそれを知りなさい!
白子・名電・光 全国頑張ってね!!
324:名無し行進曲
07/09/03 11:31:38 qvEX62Lj
>>323
とろい事って、どこの星の言葉ですか?ww
325:名無し行進曲
07/09/03 12:24:03 EvHJUzyu
コンクールにはコツがある。
コツをつかめば人を感動させられなくても高い点数を得られる。
誰も感動しない演奏をしても点数が高ければ一番。
一番ならば他のところがどんなに良くて感動する演奏をしたって一番。
つまり感動する演奏が一番ってことではない。
金賞がすべて。
全国へ行くことがすべて。
一番が全て。
全国へ行くのはたくさんの人に自分たちの音楽を聴いてもらうだけではない。
全国へ出たその記録がすごいのだ。
人によって感動するかしないかは違いがある。
だから感動が全てではない。
しかし高い点数は賞を決める基準であり、覆すことのできない事実。
いくら感動しなくても審査員と言うプロが認めた証。
つまり感動より高い点。
それを得るためにはコンクールのコツをつかまなくてはいけない。
326:名無し行進曲
07/09/03 12:43:23 +nBLcda1
>>325
悲しいことに、これが現実なのよね~
327:名無し行進曲
07/09/03 13:13:26 9SWD79Bl
>>326
こぴぺにマヂレスw
328:名無し行進曲
07/09/03 14:45:29 bHrlnSb1
>>325
そう、ほんとに悲しいけど、その通り。
いい例が、安城学園だ。
329:名無し行進曲
07/09/03 15:47:01 8iUKeF14
まあ、なんでも順位がつくものは、そんな感じなんだけどね。
スポーツでも勉強でも音楽でも。
しかしまあ、どんな世界でも、一生懸命なのは見ていて気持ちいいけど。
330:名無し行進曲
07/09/03 17:10:12 zCWQxoA3
審査が減点方式を止めない限り、ずっと続く問題だね。
331:名無し行進曲
07/09/03 18:09:26 sX0ep1lW
>>327
ふっ、坊やだからさ…
332:名無し行進曲
07/09/03 20:29:26 sIw1hb8N
>>324
とろい事言っとってかん!
333:名無し行進曲
07/09/04 13:16:47 3M1s4lOH
333
334:名無し行進曲
07/09/04 22:24:59 3M1s4lOH
これで白子が安定してくれると東海は面白くなりそうだね。
名電・安学・白子が固定で、それぞれの3出休に次点が繰り上がる、
東海がそんな展開になる時代の到来かも。
335:名無し行進曲
07/09/04 22:45:05 9i0F8Iy/
名電は最近の評価きいてると危うい気もするけどね
何にしてもこれからどうなるか楽しみだ
336:名無し行進曲
07/09/05 06:21:57 rBHg45jl
三重スレがPart3になりました。
三重県の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
337:名無し行進曲
07/09/05 06:22:49 rBHg45jl
現在の各県のスレ
愛知の高校 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
三重県の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
338:名無し行進曲
07/09/05 11:18:19 G8D44Bww
>>334
白子が固定ですか・・そんな東海大会は観たくないですね。
339:名無し行進曲
07/09/05 13:31:36 woXlFlNh
>>338
そうかな?俺はずっと昔に東海大会に行った時に聞いた「ローマの謝肉祭」は気に入って
何回も聞いたけどな。もともとうまい学校だし、音楽はいいと思うけどな。
340:名無し行進曲
07/09/05 17:16:30 ZVr/P6NK
白子は長い間全国行けなかったからね、本当におめでとう。
運営が軌道に乗れば連続代表→3出も充分あり得る。
これから白子の黄金時代が来るといいね。
341:名無し行進曲
07/09/06 05:39:56 QQgQml25
来年は安学が鉄板~
342:名無し行進曲
07/09/06 06:41:15 NKEGDdPh
木曽川
343:名無し行進曲
07/09/06 12:45:44 HnwP279G
やったぁ 333ゲット
344:名無し行進曲
07/09/06 13:07:20 s9kGEn2p
名電の評価低いけど俺はさして危ういと思わないけど。
345:名無し行進曲
07/09/06 18:37:25 j9G+81l1
とりあえず来年は名電は3出だから休みだよ。
346:名無し行進曲
07/09/06 18:59:06 PaoGQ8xE
>>345
その後は・・・もうないかも・・・
347:名無し行進曲
07/09/07 05:47:39 DEokO0kM
名電そんなにヤバいの?
348:名無し行進曲
07/09/07 07:40:30 e5MPYouh
名電は数年前までは一発目の音が出た瞬間に全国決定と思ったもんだがな。
ここ数年は…
349:名無し行進曲
07/09/08 07:00:44 nFuW2lgt
今年の東海だって、なに?あの演奏・・・
あれで全国って・・・申し訳ないくらいの演奏だったのに・・・
ほぼ、ネームバリューだけで行っちゃったね。
350:名無し行進曲
07/09/08 09:14:21 gioHREfg
>>349
ひがむな、ひがむな!! 東海で落ちたガッコの関係者乙
351:名無し行進曲
07/09/08 09:22:22 /eUSCzrK
即売で買えなかった光のCDがやっと届いた。
やっぱりうまい。
1位取るのもわかる。
352:名無し行進曲
07/09/08 09:55:56 nFuW2lgt
>>350
はあ!?一般人ですけどなにか?
名電卒ですけど??昔の名電を知っているから、余計に情けない!!
353:名無し行進曲
07/09/08 11:53:15 fLhomgOw
>>352
名電卒=名鉄電車卒業ですか?一般人様。w
時代感無し!情けないのは藻前。
354:名無し行進曲
07/09/08 12:40:24 0XtccsNr
>>353
名鉄卒業て何??
説明してYO!!
355:名無し行進曲
07/09/08 13:54:03 ZlSw72FZ
いやみだということがわからんか?
356:名無し行進曲
07/09/08 15:24:44 EdzZfR0l
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□静岡県公立高校総合スレッド□■□■ [お受験]
【everyday】神奈川大学96号館【no plan】 [大学生活]
357:名無し行進曲
07/09/08 16:13:39 gY5NX3rO
354は知能指数が低いアホ女だが、353にしてもくだらん反発してるな。
358:名無し行進曲
07/09/08 21:18:46 jFZng9T4
◆決定版◆2008年東海
【鉄板】安学
【本命】光
【対抗】白子 海星
【中穴】長野 木曽川 各西
【大穴】翔洋 屋代 星陵 岐商 ミスズ
359:名無し行進曲
07/09/09 07:57:30 cC8TYiUR
まぁ妥当だな。
来年はおそらくそんな展開だろう。
360:名無し行進曲
07/09/09 08:29:41 uGfe/hTf
上田が勝負に出るよ、間違いなく。
金賞取る演奏はできる。
中穴かな。
361:名無し行進曲
07/09/09 13:09:02 fiEBDevw
来るょ来るょ豊科来るょ~~~~~
362:名無し行進曲
07/09/09 13:29:33 f8VvSI8l
>>358
海は指揮者変わらん限りずっと中穴くらいだろ
363:名無し行進曲
07/09/09 18:07:13 RxzShz7H
豊科は来ない
364:名無し行進曲
07/09/09 18:11:37 /RkGRx2Z
名電……どうなっていくのか…。
光……今年は良かったが本当に一皮向けたのか?
白子……吹奏楽コース設置で県をあげてバックアップしてるから意地でも全国行かんとなあ。
長野……来年も代表を狙えるレベルの演奏はすると思う。
上田……ここは注目。伸びてくるだろう。4月Y岸氏着任からのレベルアップが驚異的。
海星……良くも悪くもあのままだと思う。
各西……あれが限界かな。
で、
今後、星陵が伸びてくる予感がしてならない。ただ、音楽表現に癖があるから微妙ではあるが。
365:名無し行進曲
07/09/09 22:07:13 8p42lV58
来るょ来るょ小諸も来るょ~~~~~
366:名無し行進曲
07/09/10 16:31:55 UdAAdu1v
さて次はアンコンだな。
…その前にマーチングか?
367:名無し行進曲
07/09/10 20:25:06 Mx5mvFgz
中日…
368:名無し行進曲
07/09/10 22:30:46 2RPAHY0k
木曽川中穴に格上げか
369:名無し行進曲
07/09/10 23:16:17 hPgrzR68
未だに海星が対抗だなんて思っている奴にびっくり。
髪型揃えたり、かの北の国のような動きをしたり、必要以上に股広げたり、
音楽と全く関係ないところに意識が行き過ぎだよ、あそこは。
音楽性に乏しいどころかサウンドも古臭くてとてもじゃないけど全国などありえん。
370:名無し行進曲
07/09/11 00:07:38 svzN2JpI
そんな高校が県で一番上手いんだから、静岡も落ちたなw
371:名無し行進曲
07/09/11 00:15:16 zQFRlNxf
姿でさえ、他と同じことをやってる所を、
見ても聴いても上手くも楽しくも感じないのは私だけか
よく言うじゃない。他人にとやかく言われるのは、他と違うものをもっているからだって。
見た目が奇抜だ、音楽がどうだ、と言ってもコンクールだけは結果勝負。
そうでなくても、どこかに少しでも新鮮さを見出したら楽しめるもんさ
372:名無し行進曲
07/09/11 06:16:21 qoW4wqx8
来年はミスズが全国に復活。
373:名無し行進曲
07/09/11 12:41:44 DD0Omusg
来年は翔洋が全国に復活。
374:名無し行進曲
07/09/11 15:37:04 FOaE9A9t
>>369
髪型?揃えてんの?マジで?
詳しく
375:名無し行進曲
07/09/11 18:38:05 syjl37zA
すみません。ばかなんです。
376:名無し行進曲
07/09/11 20:33:18 fA1weFzn
髪の長い子は全員前髪七三に流して頭の上でお団子作ってたじゃん。
そして金管中心に足ガバッと広げてた。タカラヅカの男役かと思ったよ。
377:名無し行進曲
07/09/11 23:26:51 rVHeem3B
ところで今年の東海って、光が1位なのは分かるけど
名電と白子はどちらが2位だったの?誰か知ってる?
378:名無し行進曲
07/09/12 06:10:39 hqZFjcSV
>>377
2位白子、3位名電、4位が1点差で長野、5位がこれまた1点差で海星・・・あとは点差開き
団子状態と聞いてます。確か、ダメ金ビリが星陵だったかと・・・
379:名無し
07/09/12 06:19:04 gKoPTfxB
>>376
おだんごじゃねぇだろ。笑中傷するなら細かく見てからにしろよ。それを批判するなら淀工はどうなるんだよ。音楽性ならともかく、そこは各学校の意識としてなんだから他人がとやかく言う所ではない。
380:名無し行進曲
07/09/12 14:53:31 0AITz8JM
中日吹奏楽コンクールの情報はないかのう?
381:名無し行進曲
07/09/12 15:42:19 LzXREWxT
>>379
海星乙
その言葉全国出てから聞くわ。
382:名無し行進曲
07/09/12 16:44:57 LL5SrUbE
木曽川、各務原西は?
383:名無し行進曲
07/09/12 16:46:39 FfS+7fVA
海星関係者って何か勘違いしてない?
海星が上手く聞こえるのは、静岡のレベルだけ。
来年だって安学、光、白子、長野あたりの有力校に、さらに上田が必ず絡んでくるはずだから、名電がいなくても辛いよ。
またダメ金取って下さいね~。
そして偉そうなことは全国出てからにして下さいww
384:名無し行進曲
07/09/12 16:57:57 8aEa4o6o
正直海☆がどんな格好しててもどうでもいいよ。
結局はコンクールは演奏の出来と少々のネームバリュー次第なんだし。
385:名無し行進曲
07/09/12 17:57:07 Mzf5FDVg
ふん。
386:名無し行進曲
07/09/12 21:09:44 qAr79AiQ
>>378
銀1は翔洋だよね。
時間内に来たら金賞だったよね。
387:名無し行進曲
07/09/12 21:50:16 0szwT0VW
>>386
時間内に来ても銀賞だろうね。
388:名無し
07/09/12 22:14:14 gKoPTfxB
お~いバカ共。明日東海地震くるらしいぜW
389:名無し行進曲
07/09/12 22:24:08 Q3iomf3/
>>388
お前どこの板から来たよwww
明日来るかどうかは知らんが、近年は警戒時期にあるからな。
専門家は昔から騒いでるが、近頃異常な夕焼けや地震雲と思しき宏観異常も多いみたいだから
心の準備ぐらいはしとけ。
過去の統計データとして、台風一過後・月齢が新月・満月付近の時期は地震も発生しやすいらしい。
390:名無し行進曲
07/09/12 22:50:22 4bzn8p6g
翔洋は賞とか演奏とか以前に、パート移動の時のあの軍隊じみた動きをやめた方が良いと思った。
不自然過ぎて見てて気持ちわるい…
あれは指導者が指示してるのか?
ステージドリルでもやるのかと思ったよw
391:名無し行進曲
07/09/12 23:04:06 APpGxdwY
髪形そろえてたってそろえてなくたって
そんなの関係ない
別にそんなこと気にならないし言うまでもないと思う
いちいちそんなこと話題にしなくても・・・・
392:名無し行進曲
07/09/13 05:05:13 Kr0VUzHW
>>391
翔洋ネタになってるのにわざわざ蒸し返すかよw
海☆への嫌がらせか?
393:名無し行進曲
07/09/13 06:25:23 gHs1WwQr
いいかげん服装行動ネタ秋田
394:名無し行進曲
07/09/13 17:42:00 c9Fx+UjK
たかだか静岡の馬鹿私学だろ。
395:名無し行進曲
07/09/13 19:59:39 8AQWy+NI
まあ、要は無駄な神経使うなってことだな。
髪は清潔感があればそれでいい。
行動もきびきびと動ければいいだけで、
わざわざ軍隊みたいに角度やタイミングをピッタリ合わせる必要はない。
396:名無し行進曲
07/09/13 21:27:13 uoN/9Pvw
>>358
ミスズなんて県代表にもなれなくなったじゃん。上田だろ上田。
397:名無し行進曲
07/09/13 22:27:54 kETFcKtw
8月××日
Tb奏者モテモテO氏の携帯が鳴った
『はい』
「ご無沙汰です ○日ピルの○○です」
~~世間話~~~
「Oさん 今度六本木にいい店見つけましたのでご招待させていただきますよ!」
『え!いいねぇwww』
「もし代表が接戦になったとき【金管のサウンドが違う!】でうちの高校押してくださいよ(お願い)」
「ラッパのO先生にも一言お願いできませんか?あの先生、若い子好きでしたよね!!お礼しますよ!」
『わかったよ でも銀座の例の店にも連れて行けよ 仲間には内緒な!』
「御意!!」
代表校の発表です
………20番
398:名無し
07/09/13 22:49:52 Dj7witCY
>>397
それ本当なら最悪だな
399:名無し行進曲
07/09/13 23:54:10 gDUjxzV1
>>379
淀の女子の短髪は意味合いが全く違うだろ。
余計なことを考えさせず部活に打ち込ませるためだよ。
400:名無し行進曲
07/09/14 01:19:25 U/cyGcyb
アンチ白子は凄いなwww
まだやってるのか。
401:名無し行進曲
07/09/14 01:21:41 6eiTHTpZ
>>397
だから代表になるのにいくら払ったんですか?ww
402:名無し行進曲
07/09/14 05:54:43 POaHbETW
>>399
それは違うww
403:名無し行進曲
07/09/14 16:49:45 XsYM9iU9
今年は、光と白子が上位グループ、
3位を名電・長野・海星の3校で争って、1点差で名電が3位通過、
だったんだよね?
ということは、大きな変動が無ければ、
来年は安学と今年の上位グループ2校であっさり決まり、
ということになりそうだなぁ…。
404:名無し行進曲
07/09/14 18:37:38 KlKWDOHl
>>403
翔洋が出てくるよ。
バラ復活の可能性大。
405:名無し行進曲
07/09/14 20:51:31 IMYSYic4
安学も安心してるほど余裕じゃないけどな
406:名無し行進曲
07/09/14 22:44:56 Rshc1tav
>>403
そんなに単純じゃないよ。
だって昨年は1位安学、2位長野、3位名電で僅差で光、白子
一昨年は1位名電、2位安学、3位ミスズで僅差で海星
今の東海は全体にレベル低下しながらコロコロ変わってる。
確実に上田も上がってくる。星陵も今後侮れないと感じた。白子は吹奏楽コースの成果が出だした。
どうなるかわからんよ。
407:名無し行進曲
07/09/14 23:40:51 hfUy5iWc
長野勢は最近金賞取り出したけど、意外にも1位はまだ無いんだね・・・。
愛知にはやはり敵わんのか。
名電はもう落ち目だな。今の顧問ではダフニスの時がピーク。
得意の邦人オリジナルでもやったら?櫛田作品で全国行ってくれって感じ。
408:名無し行進曲
07/09/15 02:25:14 xShOsdk8
安学も顧問変わるだろう。
409:名無し
07/09/15 06:38:04 26tpInbZ
>>408
私立だからそれはないだろ
410:名無し行進曲
07/09/15 07:42:13 d08IquMP
>>409
吉○さんはもう定年・・・
だけどもう3年くらいいて次の顧問を鍛えてからやめるらしい
411:名無し行進曲
07/09/15 08:32:44 n0J07GUt
>>410
次を鍛えてからって・・・
あのメガネの若い人でしょ?
あれじゃダメだね。たかだかジョイントコンサートで1曲振っただけで
ガチガチに緊張だったぞ。
412:名無し行進曲
07/09/15 11:08:57 nD5+m9iQ
その辺きたえるんじゃない?
413:名無し行進曲
07/09/15 12:35:55 CUAfHczf
それでもあのメガネのガチガチは全国で金とってる。
414:名無し行進曲
07/09/15 14:43:44 nsJRAucj
白子は鈴木エイジが白子のためだけに編曲したんだって
そんな事までして金かけて上めざすか…
お金じゃ無い上の行き方見つけてください
415:名無し行進曲
07/09/15 15:08:45 plQM6cLa
上田は上手くなかったぞ。来年は頑張るのか?
まして、翔洋なんて、、、
もしかして翔洋の演奏の後、2階席の一番前で大喜びで手を叩いていたのが、ばら?
416:名無し行進曲
07/09/15 18:11:14 CUAfHczf
>>414
別に鈴木英史がアレンジしたからって全国にいけたわけじゃないだろ。
万年地区銅賞バンドが彼に特別アレンジを頼んでみたとこで地区銅賞。
417:名無し行進曲
07/09/15 18:34:04 1mJekUh8
>>415
まだ山赴任して4,5ヶ月なんだぜ?これからだよ。
上田なんて数年前地区落ちの学校だったんだし
名電を引き継ぐのとはわけが違うんだから。
418:名無し行進曲
07/09/15 22:17:22 HgGJSxjE
>>403
それを踏まえると、こうなりそうだな。
【鉄板】安学
【本命】光 白子
【中穴】長野 海星
【大穴】それ以外
上位グループとは差が大きいから対抗は無し、
名電と3位を争った2校が中穴って感じかな。
419:名無し行進曲
07/09/16 07:38:28 u7/A7GUj
来るょ来るょ豊科来るょ~~~
420:名無し行進曲
07/09/16 12:06:46 QvB+071y
>>414
そんなのどこでもやってるくじゃない?
東海クラスでは未出版ばかりやで!
421:名無し
07/09/16 14:01:19 B3Z+0vwb
むりやり関西弁?w
422:名無し行進曲
07/09/16 16:54:49 dJumE4ua
来るょ来るょ松川来るょ~~~
423:名無し行進曲
07/09/16 17:47:10 6nm5lGEK
>>421
三重と岐阜の一部は関西弁に近いから不思議ではなかと。
最近オリジナル少なくて寂しいね。県岐阜商業のスミスは下手だけど良かった。
424:名無し行進曲
07/09/16 22:25:01 IDBf+A4j
安学の指揮者がかわるのはまだ先の話?
なら来年はまだまだ安泰って感じだね。
425:名無し行進曲
07/09/17 10:21:36 i6W/D2mP
来年は確実だろ。
あとの2校は順当に行けば今年の上位グループだな。
426:名無し行進曲
07/09/17 14:59:27 wV9bgRRp
今年の演奏きく限りでは、その可能性は高い。
427:名無し行進曲
07/09/17 18:45:01 T8NRhAy5
だいぶコンクールの話も落ち着いてきたね。
ところで中日はどうなってるんだろうか。
428:名無し行進曲
07/09/17 20:19:29 0We8HTLq
翔洋の話もっとふれて。
塚本氏はどう。
429:名無し行進曲
07/09/17 22:51:02 e3gGbAmw
>>428
カス。
終了
430:名無し行進曲
07/09/18 16:26:56 SRMG31ew
来年は東海銀以上を目指そう!
431:名無し行進曲
07/09/18 22:17:24 xWviqS09
翔洋復活を願ってるよ。
432:名無し行進曲
07/09/19 16:21:57 8g0ww3zH
中日情報もお願いします。
433:名無し行進曲
07/09/19 20:25:38 Oa710ydm
来月アクトであるょ
434:名無し行進曲
07/09/19 21:27:46 x+PHdqu2
>>429
塚本氏知ってるの?
なぜカス?
435:名無し行進曲
07/09/20 15:22:43 1r1qoim8
海星程度が一番上手い静岡の中で、たまにしか東海に出てこれないような、商用が威張るな。
436:名無し行進曲
07/09/20 22:15:14 t+krp/Le
愛知(金3銀3)>静岡(金2銀2)>三重(金1銀2)>岐阜(金1銀2)>長野(金1銀3)
金賞比率25%・代表ナシ
長野は名実ともに東海で最もレベルの低いお荷物県になりました。
437:名無し行進曲
07/09/20 23:48:47 heawF9P2
>>435
その海星と1点差の長野程度が一番上手い長野県てwwwww
438:名無し行進曲
07/09/21 06:02:04 7EEToW7x
愛知スレがパート5になりました。
愛知の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
439:名無し行進曲
07/09/21 06:02:44 7EEToW7x
現在の各県のスレ
愛知の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の高校 vol.2
スレリンク(suisou板)l50
長野の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
三重県の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
440:名無し行進曲
07/09/21 07:11:28 Y2ThlfYQ
>>435みたいなのほど実は静岡県人だったりする。
441:名無し行進曲
07/09/21 10:31:15 hCggHLeC
今週はそんな静岡の中で
東海金賞だった
海星と星陵の演奏会だが
行く椰子いるか?
というか一般が見ても
寝ないような演奏会って
ないのか..orz
442:名無し行進曲
07/09/21 12:13:52 241NZW0L
>>437
その程度の長野に1店差で負けた海星の程度ってw
443:名無し行進曲
07/09/21 13:54:58 3PDX6MW+
くだらない。何という低レベル。
そんなこと言い合いして楽しいか?
444:名無し行進曲
07/09/21 16:06:43 cE7ypSmN
>>443
同意
445:名無し行進曲
07/09/21 16:16:05 ELi09PYY
香ばしいスレですね
446:名無し行進曲
07/09/21 16:31:37 7E65ep+5
しょうがないじゃん、吹奏楽そのものが香ばしい世界なんだからorz
447:名無し行進曲
07/09/21 20:11:42 VR+Od6nC
明後日はアクト大ホールで海☆の定演だね。
行く人多いんだろうな。
448:名無し行進曲
07/09/22 06:07:59 7WaH3t4C
2日公演だけどプログラム違うらしぃよ!
449:名無し行進曲
07/09/22 11:40:51 WtLPcLcV
どうでもいいよ。全国に行ったこともなく、県内だけでマンセーされてる海☆なんか。
県スレでやれ、カス。
450:名無し行進曲
07/09/22 19:53:51 ssGnxjeE
いょいょ明日ですねー !!
451:名無し行進曲
07/09/23 07:03:12 kVAT4nxO
そんなに海☆を叩かせたいのかwww
452:名無し行進曲
07/09/23 11:03:13 rGLIut8d
全国大会のチケット・・・買えた?
453:名無し行進曲
07/09/23 17:19:53 p20hocIO
海星の定演行った人感想お願いしま~す
454:名無し行進曲
07/09/23 21:02:42 nj34POID
海☆の定演はステージドリルもあるから見応えあるよね。
455:名無し行進曲
07/09/24 06:20:57 FBuqopOs
マーチング見たことないなぁ。一度見てみたい。
456:名無し行進曲
07/09/24 06:35:00 UABxFsZU
座奏のときでもマーチングのような気持ち悪い動きしてるから上手いんじゃない?
457:名無し行進曲
07/09/24 07:01:41 QvqTGeJE
>456はいはい!!そやって中傷する幼稚なやつ
458:名無し行進曲
07/09/24 07:22:33 WjYZ1pmd
海星定演、今日もう一日あるよね。
昨日友達が行ってきたって・・・すごいよかったって!
当日券あるなら、行きたい。
459:名無し行進曲
07/09/24 07:58:07 UABxFsZU
幼稚などと中傷していい気になってんじゃねえよ。
静岡スレでやれや。わざわざ東海スレに話題を振るな。
良かったなんて抽象的な感想しか書けないアホまで煽ってるし最低。
海星なんてもはやどうでもいい存在。
460:名無し行進曲
07/09/24 13:49:07 nzPOkwsp
静岡スレじゃ全然話題になってないじゃん
ひとりが頑張ってるだけか
461:名無し行進曲
07/09/24 20:08:51 h1ON1fsQ
2日目の公演どうでしたか!?
行けなかったので、ぜひ感想きかせて下さぃ!!
462:名無し行進曲
07/09/24 21:58:20 RatJ8zE+
海星いい加減ウザい
463:名無し行進曲
07/09/24 22:58:41 UiAsuMd7
海星行ったけど、ドリルやらないほうがいいよね。
全然動いてないしまずベーシックができてない。
損した気分
コンサートはうまかったんじゃない?
464:名無し行進曲
07/09/25 09:03:17 AI2Bu5yT
海☆見ごたえはないよな
同じ静岡なら星陵のが
まだパフォーマンスは
うまくておもしろくエンターテイメント
クラシックはまだまだだが
465:名無し行進曲
07/09/25 15:40:54 3QXjv9cr
いい加減、県スレでやれ、海☆関係者&アンチ海☆。
静岡のレベルってこんなものか?
466:名無し行進曲
07/09/25 15:58:17 Kw/9r0vV
>>465
すまない、そんなものなんだ。
静岡県民を代表してお詫び申し上げる次第。
467:名無し行進曲
07/09/25 17:10:21 hQcYnj7J
はいはい!!そやって中傷する幼稚なやつ
468:名無し行進曲
07/09/25 17:32:54 zlGcpC57
>>467
すぐムキになるなよ静岡県民w
ここは2chですよ
469:名無し行進曲
07/09/25 22:41:42 rh6wcYtS
星陵のポップスはすごいよね。
あの先生だからなのかな、もうハジケ方がすごい!!
ポップスなら星陵はたぶん静岡最強だよ。
470:名無し行進曲
07/09/25 22:54:41 31dUC4D2
>>469
榊原先生がいた翔洋ブラスの方が盛り上がったよ。
駒田さん、ノリいいの。
471:名無し行進曲
07/09/26 04:54:28 5mgd95SU
>>470
漏れもそう思ってたんだが
なんだか今年はひと味ちがてた
いやぁ楽しかった
472:名無し行進曲
07/09/26 19:00:25 LE9TIIH6
行ったの?どんな曲やってた?
473:名無し行進曲
07/09/27 06:09:09 x6s5JkQm
もうすぐ中日あるね…
474:名無し行進曲
07/09/27 07:48:49 VBKPVbh3
>>472
ルパンや一番印象的だったのはMCがでてきて
客を煽ってヤングマンを
会場全体でやったことかな
なかなか楽しかったなww
475:名無し行進曲
07/09/27 17:16:05 q8naaFQU
それ星陵?いかにもやりそうで想像できるw