07/08/20 17:03:00 +75d73f9
吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:URLリンク(www.kanasuiren.com)
横浜:URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
川崎:URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
県南:URLリンク(www.kennansuiren.com)
県央:URLリンク(homepage3.nifty.com)
相模原:URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
西湘:URLリンク(www.seisyo-ba.jp)
3:名無し行進曲
07/08/20 18:16:17 g7OMG3o8
>>1-2
乙です。
4:名無し行進曲
07/08/20 19:05:01 LitxDrlo
【高A県大会結果】
1 向上(銀) 4/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
2 東海大相模(金・代表) 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/堤慎吾)
3 横須賀総合(銀) 4/「ビザンチンのモザイク画」より 2・3(チェザリーニ)
4 厚木西(金) 3/サロメの踊り(R.シュトラウス/堤慎吾)
5 逗子(金・代表) 4/宇宙の音楽(スパーク)
6 茅ヶ崎北陵(銀) 1/「アルメニアン・ダンス パート2」より ロリの歌(A.リード)
7 高津(銀) 4/バレエ「サクラ」(ホルジンガー)
8 上溝南(銀) 4/楓葉の舞(長生淳)
9 横浜清風(銀) 1/ダイナミカ(ヴァン=デル=ロースト)
10 柏陽(金・代表) 3/「交響的舞曲 作品45」より 3楽章(ラフマニノフ/森雅貴)
11 川和(銀) 4/「ビザンチンのモザイク画」より 1~3(チェザリーニ)
12 橘(金・代表) 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(シュワントナー)
13 横浜隼人(金・代表) 3/波の通り道(酒井格)
14 日大藤沢(銀) 4/「青い水平線」より 発光生物、クラーケンvsリヴァイアサン、シロナガスクジラ(チェザリーニ)
15 茅ヶ崎(銀) 4/吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による~(大栗裕)
16 戸塚(金・代表) 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(ポエルマン)
17 横浜平沼(銀) 4/序曲「春の猟犬」(A.リード)
18 三浦(金・代表) 1/「ダフニスとクロエ」第二組曲より イントロダクション、夜明け、全員の踊り(ラヴェル/畠山崇)
19 座間(金) 3/交響三頌「ラ・ヴィータ」(伊藤康英)
20 平塚江南(銀) 1/ドラゴンの年(スパーク)
21 桜丘(金・代表) 4/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/林紀人)
22 横浜創英(金・代表&朝日) 4/「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)
5:名無し行進曲
07/08/20 19:06:03 LitxDrlo
【高B県大会結果】
1 寒川(銅) 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/岡田寛昭)
2 横浜緑ヶ丘(銅) 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
3 東(銀) ペルシス(ホゼイ)
4 厚木東(銀) ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲(C.スミス)
5 横浜創英(金) 絵のない絵本(樽屋雅徳)
6 金井(金・代表) 「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
7 県川崎(金・代表) プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
8 小田原(銀) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
9 三浦(金) 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
10 海老名(金・代表) 「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
11 足柄(銅) 風紋(保科洋)
12 横浜商大(銅) カッパドキア(八木澤教司)
13 桜丘(金) ピーター・ルー(アーノルド/近藤久敦)
14 橘(金) サバンナ(石原忠興)
15 藤沢西(金・代表) セレブレーションズ(ズデクリック)
16 大和(金・代表) 仮面幻想(大栗裕)
17 逗子開成(金・代表&朝日賞) 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
6:名無し行進曲
07/08/20 19:06:50 LitxDrlo
18 東海大相模(金) ペトラ(八木澤教司)
19 みなと総合(金・代表) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
20 荏田(金・代表) タルサ(ギリス/フォード)
21 相模原総合(金・代表) 「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
22 戸塚(金) ベトナムの回顧(ギリングハム)
23 希望ヶ丘(金・代表) 春になって王達が戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
24 川崎北(金・代表) ペルセウス(八木澤教司)
25 西湘(銅) 火の伝説(櫛田てつ之扶)
26 元石川(銀) 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
27 桐蔭女子部(銅) 鷲が舞うところ(ライニキー)
28 横浜南陵(銅) 輝きの海へ(八木澤教司)
フ1 大秦野(銅) ハネウマライダー(Ak.Homma/小島里美)
フ2 横須賀総合(金) 祈りと舞い(平島俊明)
フ3 秦野南が丘(金・代表) スペイン(コリア/ロドリゴ)
フ4 大西学園(金・代表) メキシコの祭り(O.リード)
フ5 逗子(金) 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(ボロディン/ハインズレー)
フ6 厚木北(銅) コルドバ(ジンジャリー)
7:名無し行進曲
07/08/20 19:09:35 LitxDrlo
東関東高A 9/8(土)茨城県民文化センター
【前半】
1 戸塚 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(A.ポエルマン)
2 佐竹 1/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/遠島由夫)
3 千葉南 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/真島俊夫)
4 銚子商業 3/二つの交響的断章(V.ネリベル)
5 逗子 4/宇宙の音楽(P.スパーク)
6 真岡 4/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
7 東海大相模 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/堤慎吾)
8 宇都宮北 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 三浦 1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より イントロダクション・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/畠山崇)
10 柏陽 3/「交響的舞曲 Op.45」より 3楽章(S.ラフマニノフ/森雅貴)
11 水戸三 3/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
12 聖徳大附 4/ ロメオとジュリエット(L.H.ベルリオーズ/程塚繁樹)
【後半】
13 成田国際 3/3つの交響的素描「海」より Ⅲ.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
14 幕張総合 3/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/桑原洋明)
15 聖徳大聖徳 3/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より(E.フンパーディンク/井後基博)
16 横浜隼人 3/波の通り道(酒井格)
17 横浜創英 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)
18 日立一 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
19 作新学院 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
20 茨城 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
21 市立銚子 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
22 橘 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
23 市立船橋 4/アルプス交響曲(R.シュトラウス/八田泰一)
24 桜丘 4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人)
8:名無し行進曲
07/08/20 19:51:25 zZk7lAUl
あが
9:名無し行進曲
07/08/20 19:58:43 zZk7lAUl
あが
10:名無し行進曲
07/08/20 23:08:43 LitxDrlo
今後の主な日程(公=公会堂の略)
8/25(土)法政二高定演:ミューザ、4校ジョイント:みなとみらい(創英・桜丘・戸塚・Y校とゲストに万騎が原中)
8/26(日)マーチング県大会:小田原アリーナ、上矢部高サマコン:戸塚公
8/31(金)金井高定演:県音楽堂
9/8(土)東関コンクール:茨城県文(高A)
9/9(日)東関コンクール:茨城県文(中A)
9/15(土)東関コンクール:千葉県文(高B)
9/16(日)東関コンクール:千葉県文(小学校・大学)、桜丘高定演:みなとみらい
9/17(月祝)神奈川朝鮮中高定演:関内ホール
9/22(土)東関コンクール:川崎教文(中B)、西湘フェス①:松田町民
9/23(日祝)東関コンクール:川崎教文(職場・一般)、西湘フェス②:松田町民
11:名無し行進曲
07/08/20 23:10:50 LitxDrlo
10/6(土)東日本大会:金沢歌劇座(小フェス・中)
10/7(日)東日本大会:金沢歌劇座(小コン・高)、湘南グッドウィルコンサート:藤沢市民(北陵高他)
10/13(土)東関マーチング:栃木県南体育館、川崎吹奏楽祭:ミューザ
10/20(土)全日本コンクール①:普門(中)
10/21(日)全日本コンクール②:普門(高)
11/3(土祝)全日本コンクール③:長野県文(大)、管楽合奏:文京シビック(中)、横浜アンコン:栄公(中予①)&磯子公(高予①)、県南アンコン:須文(小・中)、
11/4(日)全日本コンクール④:長野県文(職一)、管楽合奏:文京シビック(高)、横浜アンコン:栄公(中予②)&青葉公(同②)&磯子公(高予②)、県南アンコン:須文(高・大)、
11/10(土)全日本高校吹奏大会in横浜①:パシフィコ、川崎アンコン:麻生市民館(中)、県央アンコン:厚木(高・フェス)
11/11(日)全日本高校吹奏大会in横浜②:パシフィコ、川崎アンコン:麻生市民館(小・高)、県央アンコン:厚木(中)、湘南アンコン:茅ヶ崎小ホール、職一アンコン:杜のホール、パリギャルド公演:芸劇
11/17(土)全日本小学校バンフェス:大阪城ホール、横浜アンコン:泉公(中本・大)、西湘アンコン:松田(高・大)
11/18(日)全日本マーチング:大阪城ホール、横浜アンコン:泉公(高本・小)、西湘アンコン:松田(中)
11/22(木)三浦高定演:芸劇
11/23(金祝)県秋季選抜吹楽大会:県民
12/16(日)アンコン高大職一県大会:茅ヶ崎、アンコン小中学県大会:座間
12:名無し行進曲
07/08/20 23:17:49 jE0Izpf8
乙~
13:名無し行進曲
07/08/20 23:23:19 LitxDrlo
前スレの埋め立ても完了したか。
14:名無し行進曲
07/08/20 23:23:57 x5FimVvf
東関東で金取れそうなのは
逗開、金井、海老名、藤沢西、大和だけ?
15:名無し行進曲
07/08/20 23:24:17 wBfQifG4
乙です
16:名無し行進曲
07/08/20 23:25:39 ckbTUdsw
藤沢西ってそんな上手かったの?!
17:名無し行進曲
07/08/20 23:26:45 jE0Izpf8
>>14
金井は夏休み中に伸びるだろうから、逗開、金井、大和だとおもう。
あと、みな総ってどうだった?
18:名無し行進曲
07/08/20 23:27:50 /4lzfvBC
他伸びそうなとこは?
19:名無し行進曲
07/08/20 23:29:22 x5FimVvf
どーだろ?
県大会の点数的に言うと
逗開がぶっちぎり一位で
2~7位までA編がでるとこが来てたし
その下はそんな差がないんじゃない?
20:名無し行進曲
07/08/20 23:31:49 /4lzfvBC
じゃぁあんまり下の方は期待出来ないかな。
21:名無し行進曲
07/08/20 23:32:31 x5FimVvf
確率的にはこんなかんじか?
逗開>金井=大和>神奈川のその他
22:名無し行進曲
07/08/20 23:34:05 /4lzfvBC
その他はもうだめっぽい?
23:名無し行進曲
07/08/20 23:35:44 ckbTUdsw
希高が10位だったのが信じられない
24:名無し行進曲
07/08/20 23:36:48 x5FimVvf
微妙かも・・・
演奏聴く限りでは上位のとことの差は歴然だった
25:名無し行進曲
07/08/20 23:37:45 x5FimVvf
希高はそんなダメだったの?
26:名無し行進曲
07/08/20 23:40:27 /4lzfvBC
川崎北はどんな感じ?
27:名無し行進曲
07/08/20 23:49:57 ckbTUdsw
希高は金管がとにかく荒れてる
28:名無し行進曲
07/08/21 00:06:36 2mCZijXV
逗開はどんな演奏だったん?
29:名無し行進曲
07/08/21 00:56:03 2mCZijXV
:
30:名無し行進曲
07/08/21 01:38:40 Vy5bctr0
図解はまとまりのあるしっかりとしたサウンドだった
31:名無し行進曲
07/08/21 01:57:43 v53n93fn
Bネタで盛り上がってるとこ悪いがそろそろAの話に戻して良いだろうか
32:名無し行進曲
07/08/21 06:49:59 8mSooGpE
>>31
同感
33:名無し行進曲
07/08/21 08:56:29 zzgi7VWo
希望ヶ丘は下手すぎる
金管音汚いし
木管音程わるすぎる
今回のBは
どこも子供っぽい
演奏だった
34:名無し行進曲
07/08/21 09:51:37 KeAZUHo+
話がずれてスマソ。
相模原のアンコンは11/3(土祝)・4(日)に、相模原市民会館でFA?
35:名無し行進曲
07/08/21 09:55:11 VfGPb02s
学指揮だから限界があるのかもね
36:名無し行進曲
07/08/21 10:35:39 LQHaeBpa
希高はスクーティンやった時の方が上手かった
37:名無し行進曲
07/08/21 10:55:18 aL/c6WKE
高校Bでは図解は確実に行くとして、相模原総合とか面白いと思うな。
もう少し音が安定すれば、俺みたいなオサーンには室内楽みたいでウケると思うんだが。
38:名無し行進曲
07/08/21 11:17:01 /P9hG5t5
割り込みスマン。
県立小田原ってどうなんですか???
39:名無し行進曲
07/08/21 13:39:31 2mCZijXV
小田原とかおちたやん。
そもそも微笑みって微妙じゃね?
40:名無し行進曲
07/08/21 14:07:02 4K8cvkV7
大和って今指揮誰よ?
41:名無し行進曲
07/08/21 14:23:17 zzgi7VWo
でも同じ県民だから、
みなと総合
希望ヶ丘
海老名
大和
あたりは
頑張ってほしいな
図解が行くのは
決定だろ
42:名無し行進曲
07/08/21 14:41:17 2mCZijXV
県南はオール金なのに代表一校だよね。
A出が地区で落とされれば変わってたかもしれない。
まぁA出に負けるのもいけないわけだが・・・
43:名無し行進曲
07/08/21 16:02:46 eKBHEVCz
前も書いてあったけど、岩戸は突破できたと思う。北鎌は微妙だけど・・・
AB両出できないようになればね・・・
44:名無し行進曲
07/08/21 16:27:49 7PIXQ0uT
岩戸は県大会でも金取れるレベルだった。
県南は激戦区だから代表数を増やしてほしい
45:名無し行進曲
07/08/21 16:32:24 eKBHEVCz
逗子Bが県大会でたいからってフェスに鞍替えしたせいでもある
46:名無し行進曲
07/08/21 16:37:16 KeAZUHo+
だから早く埼玉や千葉みたく、AB掛け持ちバンド主体のC部門を作れと・・・。
47:名無し行進曲
07/08/21 16:44:10 7PIXQ0uT
逗子Bはなんか卑怯だな・・・
48:名無し行進曲
07/08/21 16:47:48 FEw5OK9Z
岩戸大人気だな
49:名無し行進曲
07/08/21 17:09:43 1mVGEJVU
だって岩戸うまいもん!
てか逗子B下手くそなクセしてしゃしゃんな
50:名無し行進曲
07/08/21 17:14:33 2mCZijXV
岩戸生ちょっと誉められたからって調子のんなよ。
三浦Bに勝てれば県いけたんだから越せばよかったんだし。
51:名無し行進曲
07/08/21 17:19:18 0PSgfSTm
そんな岩戸も来年から横須賀明光高校になる。
久里浜と仲良く出来るのか?
52:名無し行進曲
07/08/21 17:21:15 7PIXQ0uT
県南はなんかドロドロの戦いだな
53:名無し行進曲
07/08/21 17:23:01 2mCZijXV
今年の久里高きいた限りじゃ
岩戸の技術水準より落ちるだろうね。
人数は増えるだろうが・・・
54:名無し行進曲
07/08/21 17:37:40 oMv+mNDi
こんなとこでしか文句や、悪口を言えない奴は可哀想だな。文句あんだったら直接言えや。本当にビビりどもばかりだな。色々言う前にお前らは良い結果をのこせたの?
55:名無し行進曲
07/08/21 17:41:36 eKBHEVCz
>>54
残せたよ~。
てか逗子高生の頭並に低レベルな書き込みだな。
56:名無し行進曲
07/08/21 17:47:54 7PIXQ0uT
逗子高だめじゃん
フェスでも上手くなかった
57:名無し行進曲
07/08/21 18:03:11 eKBHEVCz
てか県南のトップである三浦も逗子も、おつむのほうが・・・
58:名無し行進曲
07/08/21 18:24:58 RCQr0rOM
>>49
岩戸の関係者は誰もくだらない書き込みしてなかったのに……
59:名無し行進曲
07/08/21 18:28:20 HcRFa/O1
あーあー…どいつもアホばかり…(´・ω・`)
60:名無し行進曲
07/08/21 19:01:49 eKBHEVCz
ごめんなアホで(´・ω・`)
61:名無し行進曲
07/08/21 19:17:21 FEw5OK9Z
岩戸関係の書き込みが最もくだらない件について
62:名無し行進曲
07/08/21 19:24:26 Z15J5Dkn
岩戸が上手かったらもっと上へ行けたはず
63:名無し行進曲
07/08/21 19:26:47 2mCZijXV
もう話がごたごたしてきたから話題変えようよ。
64:名無し行進曲
07/08/21 19:28:32 0PSgfSTm
とりあえす岩戸は久里浜と仲良くしる。
横須賀明光高校になっても
統合する高校は部活で合同チームで行うとなかなかうまくいかない事があるらしい。
来年、横浜緑園総合高校となる岡津・和泉も今年合同チームで出た野球部やその合同応援がうまくいかなかったとか。
岡津生が和泉生を見下したり、練習量やレベルが違うからが理由らしい。
65:名無し行進曲
07/08/21 19:30:31 WbmH/+xN
また終わったことをグチグチ言って・・・
岩戸は地区三位なの。もうこの結果は消えないんだから今更ぐちぐちいうなよ。
66:名無し行進曲
07/08/21 19:35:34 eKBHEVCz
勉強と吹部、実力両立できてるところはどのぐらいだろう・・・
67:名無し行進曲
07/08/21 19:43:01 FEw5OK9Z
>>66
ちょっと前もその話題あった
勉強がまともって偏差値いくつくらい?68くらいか?
68:名無し行進曲
07/08/21 19:49:09 Z15J5Dkn
68って高くない?
69:名無し行進曲
07/08/21 19:51:15 eKBHEVCz
たしかに基準としては高い。
柏陽でもそんなない。
70:名無し行進曲
07/08/21 19:57:34 Z15J5Dkn
最低50くらいじゃないか?
71:名無し行進曲
07/08/21 19:59:08 eKBHEVCz
50は低いだろ。58ぐらい?
72:名無し行進曲
07/08/21 20:03:22 6fdua6nw
sageるところはsageようぜ・・・
73:名無し行進曲
07/08/21 20:03:35 Z15J5Dkn
勉強の平均って難しい…
74:名無し行進曲
07/08/21 20:12:12 J4Ez4QPb
偏差値って関係あるのかなあ
75:名無し行進曲
07/08/21 20:16:28 eKBHEVCz
じゃぁ戸塚までを頭のいい方な部類にする?
76:名無し行進曲
07/08/21 20:16:36 Z15J5Dkn
関係ないだろうね
77:名無し行進曲
07/08/21 20:27:24 2mCZijXV
両立って言うか、頭よくて、吹奏楽もある程度いいのは
逗開と柏陽と江南のほかにある?
78:名無し行進曲
07/08/21 20:28:26 J4Ez4QPb
きぼーがおか?
79:名無し行進曲
07/08/21 20:47:05 Z15J5Dkn
希高って頭良いの?
80:名無し行進曲
07/08/21 20:48:15 7PIXQ0uT
そういやまだ県大会の詳しい感想でてないな
81:名無し行進曲
07/08/21 20:49:45 Z15J5Dkn
代表校の良い所、ダメな所が聞きたい
82:名無し行進曲
07/08/21 20:52:21 eKBHEVCz
そうだね。逗開もうまかったとかしっかりしてたとかまとまってたとかだけで漠然としてるカンジ・・・
ここはやっぱり金井、海老名、大和、逗開、みなと位でいいから細かい感想がほしいな。
83:名無し行進曲
07/08/21 20:54:16 Vy5bctr0
それなりに頭よくて吹奏楽強いとこなんかたくさんあるでしょ
84:名無し行進曲
07/08/21 20:57:33 eKBHEVCz
>>83ないない。まぁどこまでを頭がいいというかによるが・・・
85:名無し行進曲
07/08/21 21:07:31 Z15J5Dkn
逆にあんまり良くない所で強い所は?
86:名無し行進曲
07/08/21 21:13:35 pLTqBJWY
Aに出てる学校はBに出れなくすればいいなんてアホ発言やめなさい。
その学校のBより上手くなればいいでしょ。
自分の練習不足と努力の少なさを棚にあげて語ってんなよヘタ高校
87:名無し行進曲
07/08/21 21:21:56 eKBHEVCz
↑プッ
88:名無し行進曲
07/08/21 21:25:29 HcRFa/O1
(・ω・)ポヨ
89:名無し行進曲
07/08/21 21:42:48 Z15J5Dkn
(; ̄Д ̄)アワワ
90:名無し行進曲
07/08/21 21:53:15 HcRFa/O1
(`・∇・)元気ハツラツ
91:名無し行進曲
07/08/21 21:58:55 Z15J5Dkn
キタ━(゚∀゚)━
92:名無し行進曲
07/08/21 22:06:57 7PIXQ0uT
東関東でよさげなのは何校くらい?
93:名無し行進曲
07/08/21 22:37:47 zzgi7VWo
希高は頭だけなら光陵とか平沼より上のはず。
演奏は別として…
94:名無し行進曲
07/08/21 22:41:37 rN+3RnuA
非常にどうでもいい話だが
強豪校って田舎にある所が多くね?
95:名無し行進曲
07/08/21 22:51:31 Z15J5Dkn
>>98
確かに
96:名無し行進曲
07/08/21 22:51:33 HcRFa/O1
( ̄□ ̄;)!!ソロソロオナニ-しなきゃ
97:名無し行進曲
07/08/21 22:52:48 eKBHEVCz
たとえば?
98:名無し行進曲
07/08/21 22:53:34 FEw5OK9Z
よろしく↓
99:名無し行進曲
07/08/22 00:28:43 NOto2Hpa
俺?知らんよ。
100:名無し行進曲
07/08/22 02:41:05 2Kev1p5+
神奈川は逗開と金井くらいしか東日本行けそうなとこないのか?
101:名無し行進曲
07/08/22 07:53:37 1rlt3f0F
桶川落ちたって
ドンマイ
102:名無し行進曲
07/08/22 11:26:26 k7ZTLDYT
東日本行くのは図解だけじゃないか?
103:名無し行進曲
07/08/22 12:54:41 kmyXvBtu
金井は危ういところだと思う
104:名無し行進曲
07/08/22 13:31:29 yaLL+h6d
高B出演順
1.千葉・東京学館/
2.栃木・小山城南/ミス・サイゴン(シェーンベルク)
3.茨城・下館第二/「死者の支配する国」━崇高なる光に包まれて(八木澤教司)
4.神奈川・金井/「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
5.神奈川・みなと総合/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
6.千葉・東金/
7.千葉・柏の葉/
8.神奈川・海老名/「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
9.茨城・岩井/ラザロの復活(樽屋雅徳)
10.神奈川・荏田/タルサ(ギリス/フォード)
11.栃木・烏山/写楽(高橋伸哉)
12.神奈川・大和/仮面幻想(大栗裕)
13.茨城・太田一/宇宙の音楽(スパーク)
14.千葉・船橋東/
15.神奈川・逗子開成/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
16.千葉・日出学園/
17.神奈川・川崎/プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
18.千葉・八千代/
105:名無し行進曲
07/08/22 13:33:03 yaLL+h6d
(昼食休憩・客席入替)
19.茨城・日立北/バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
20.栃木・宇都宮南/幻影 ファントム・デ・ルアムール(天野正道)
21.千葉・敬愛学園/
22.神奈川・藤沢西/セレブレーションズ(ズデクリック)
23.栃木・宇都宮商業/「第六の幸福をもたらす宿」よりⅡ.Ⅲ(アーノルド)
24.千葉・二松学舎大学附属沼南/
25.茨城・水海道第一/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
26.神奈川・希望ヶ丘/春になって王達が戦いに出るに及んで…(ホルジンガー)
27.千葉・柏/
28.栃木・矢板中央/ロード・タラモア
29.千葉・柏南/
30.神奈川・相模原総合/「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
31.千葉・千葉日本大学第一/
32.茨城・伊奈/抑圧から解放へ(天野正道)
33.神奈川・川崎北/ペルセウス(八木澤教司)
フェスティバル
34.神奈川・大西学園/メキシコの祭り(O.リード)
35.神奈川・秦野南が丘/スペイン(コリア/ロドリゴ)
逗開は船橋東の次か・・・
106:名無し行進曲
07/08/22 13:41:38 GMXyx2xe
完成版・東関東高B(前半)
【コンクール】
1.千葉・東京学館/祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
2.栃木・小山城南/ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルク)
3.茨城・下館二/「死者の支配する国」-崇高なる光に包まれて-(八木澤教司)
4.神奈川・金井/「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
5.神奈川・みなと総合/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
6.千葉・東金/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
7.千葉・柏の葉/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史)
8.神奈川・海老名/「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
9.茨城・岩井/ラザロの復活(樽屋雅徳)
10.神奈川・荏田/タルサ(ギリス/フォード)
11.栃木・烏山/写楽(高橋伸哉)
12.神奈川・大和/仮面幻想(大栗裕)
13.茨城・太田一/宇宙の音楽(スパーク)
14.千葉・船橋東/「交響曲」より 第四楽章(矢代秋雄/福田洋介)
15.神奈川・逗子開成/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
16.千葉・日出学園/祈りとトッカータ(バーンズ)
17.神奈川・川崎/プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
18.千葉・八千代/バレエ音楽「白鳥の湖」より 第四幕の情景、終曲(チャイコフスキー/大橋晃一)
(昼食休憩・客席入替)
107:名無し行進曲
07/08/22 13:42:22 GMXyx2xe
東関東高B(後半)
【コンクール】
19.茨城・日立北/バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
20.栃木・宇都宮南/幻影-ファントム・デ・ルアムール-(天野正道)
21.千葉・敬愛学園/喜歌劇「ウィーンの朝・昼・晩」序曲(スッペ/高橋徹)
22.神奈川・藤沢西/セレブレーションズ(ズデクリック)
23.栃木・宇都宮商業/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 2・3(アーノルド)
24.千葉・二松学舎沼南/アルメニアン・ダンス パート1(A.リード)
25.茨城・水海道一/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
26.神奈川・希望ヶ丘/春になって王達が戦いに出るに及んで…(ホルジンガー)
27.千葉・県柏/映画「遥かなる大地へ」より(J.ウィリアムス/ラヴェンダー)
28.栃木・矢板中央/ロード・タラモア(ヴィトロック)
29.千葉・柏南/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/林紀人)
30.神奈川・相模原総合/「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
31.千葉・千葉日大一/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
32.茨城・伊奈/抑圧から解放へ(天野正道)
33.神奈川・川崎北/ペルセウス(八木澤教司)
【フェスティバル】
34.神奈川・大西学園/メキシコの祭り(O.リード)
35.神奈川・秦野南が丘/スペイン(コリア/ロドリゴ)
108:名無し行進曲
07/08/22 13:46:16 omO8gJoE
出演順見ると金井は難しそうだな
109:名無し行進曲
07/08/22 13:56:07 yaLL+h6d
逗開も船橋東の次だし・・・
神奈川全滅するかもな
110:名無し行進曲
07/08/22 14:11:59 NOto2Hpa
いや、船橋東逗開が立て続けに突破・・・もある。
どっちにしろ厳しいが・・・
でも石橋もいないし
111:名無し行進曲
07/08/22 14:49:07 xx6IaTvc
>>86
正論吐きすぎ
静かなスレになっちまうぞww
112:名無し行進曲
07/08/22 17:07:22 yaLL+h6d
船橋東逗開っていう流れはすごいな
113:名無し行進曲
07/08/22 18:08:15 NOto2Hpa
てかフェス参加神奈川だけ?
114:名無し行進曲
07/08/22 18:29:31 /LjE1Wh5
荏田ってどうなの?
115:名無し行進曲
07/08/22 18:38:57 JdbL9eP4
荏田はねぇ・・・がんばってるよ。
116:名無し行進曲
07/08/22 19:04:51 kmyXvBtu
川崎北って最後なんだ?
117:名無し行進曲
07/08/22 19:19:09 ulc/NIqi
>>113
他県の方はおそらくフェスの意図するところを掴みかねているのではないかと
思われます。
私もそうですが。
県大会の中Bの最初の学校を初めて見ましたが、まるで意味不明です。
118:名無し行進曲
07/08/22 19:36:28 NOto2Hpa
大西普門館へ招待されないのかね・・・
119:名無し行進曲
07/08/22 20:47:03 4gWo4O+H
>>117
ワラタww
120:名無し行進曲
07/08/22 20:51:17 JdbL9eP4
あげ
121:名無し行進曲
07/08/22 20:58:23 /LjE1Wh5
age
122:名無し行進曲
07/08/22 20:58:56 YIL9RU0C
(^・ω・)ダオ
123:名無し行進曲
07/08/22 21:49:43 yaLL+h6d
順番でたがどうだろう
逗開の前が船東ってのが気になるが・・・
124:名無し行進曲
07/08/22 22:22:52 7RZBrvla
>>37
本気で言ってるのか?W
125:名無し行進曲
07/08/22 22:22:59 kmyXvBtu
意外な順番になったね
126:名無し行進曲
07/08/22 22:34:01 8BTn6oHr
高Aの順位キボンヌ
127:名無し行進曲
07/08/22 22:46:42 /LjE1Wh5
個人的には大和と藤沢西に頑張って欲しい
128:名無し行進曲
07/08/22 22:52:53 1rlt3f0F
図解の楽器きれいだと思うのは自分だけ?
129:名無し行進曲
07/08/22 22:54:03 1rlt3f0F
今思えば、図解って二、三年前は地区落ちなんだよなぁ
しかも三年前銀だしw
130:名無し行進曲
07/08/22 22:55:42 JdbL9eP4
>>128
たぶん生徒が金持ちだろうからMy楽器とか?
>>129
そうだね。その前は36人Aで県銀だったって。
131:名無し行進曲
07/08/22 22:58:59 kmyXvBtu
よくこんな上がれたね
132:名無し行進曲
07/08/22 23:02:14 JdbL9eP4
てかよく見たら図解のオーボエやばくなかった?
133:名無し行進曲
07/08/22 23:15:01 yaLL+h6d
どこが?
134:名無し行進曲
07/08/22 23:20:13 JdbL9eP4
動きもあるが、楽器。
135:名無し行進曲
07/08/22 23:24:34 FBbgDiom
んなのだれもみてねえよ
136:名無し行進曲
07/08/22 23:28:30 yaLL+h6d
動きがすごいのは弦バスだろ?たしか
137:名無し行進曲
07/08/22 23:29:35 NOto2Hpa
なんだかんだいって神奈川スレで一番の人気を誇る逗開。
138:名無し行進曲
07/08/22 23:35:45 yaLL+h6d
まぁいんじゃね?
逗開が神奈川の代表の中で
一番東日本行ってくれそうだし・・・
139:名無し行進曲
07/08/22 23:37:36 JdbL9eP4
弦バスには劣るがノリノリなダブルリード・・・
でも管が体動かすのはあんまよくないらしいよ。
140:名無し行進曲
07/08/22 23:43:27 yaLL+h6d
弦バスは県の時は地区の時より動いてなかった
141:名無し行進曲
07/08/22 23:58:24 WClROZY7
>>86
その人達がどれだけ練習してたか、どれだけ努力してたかなんてあなたに分かるんですか?
ずっとその人達の練習見てたんですか?
何も知らないのにそういう言い方は失礼だと思いますけど。
142:名無し行進曲
07/08/23 00:03:20 blWfe+cV
>>141
そいつどうせ逗子高とかのような底辺校だから無視しとけって。
143:名無し行進曲
07/08/23 00:22:10 GheffhKp
感想マダァ?
144:gmtpwp
07/08/23 00:27:37 9n2nvze0
去年の東関東の順位分かりますか??
145:名無し行進曲
07/08/23 00:36:26 GheffhKp
石橋
逗開
船東
金井だっけ?
船東
逗開
石橋
金井だっけ?
146:名無し行進曲
07/08/23 01:14:21 GheffhKp
逗開が二位金井が四位ってのは確実なんだが・・・
それより下ってあんま話題になんなかったような・・・
147:名無し行進曲
07/08/23 12:10:47 +ULvAWJ4
age
148:名無し行進曲
07/08/23 13:49:06 U+Kvd1NG
正確には一位船橋東二位逗開三位石橋四位金井、宇都宮南
149:名無し行進曲
07/08/23 14:42:26 dr2TiSdh
鮒箸非画市
頭香異
胃詞羽師
過名位
150:名無し行進曲
07/08/23 14:52:17 U+Kvd1NG
は?死ねよ
151:名無し行進曲
07/08/23 15:28:17 dr2TiSdh
ヽヽ(・〇・´)ハッ
152:名無し行進曲
07/08/23 17:42:36 vv37acW5
>>149
Are you ок?
153:名無し行進曲
07/08/23 17:46:31 U1reb0ox
東関東で神奈川勢は大丈夫なのか?
154:名無し行進曲
07/08/23 18:23:27 GheffhKp
金井、逗開共に厳しいことは確か。
他は・・・ね。
155:名無し行進曲
07/08/23 18:43:11 BZ51HN/F
県大会での金井ってそんなに良かったっけ?
156:名無し行進曲
07/08/23 19:13:49 gCZWuOZL
>>154
他の学校そんなにやばかったの?
157:名無し行進曲
07/08/23 20:55:37 VDvebWa+
ジョイント楽しみ
158:名無し行進曲
07/08/23 21:43:57 TpWiNjza
Y校も一緒だっけ?てかなぜにY校が?
159:名無し行進曲
07/08/23 22:09:45 vv37acW5
>>158
T氏がA氏を大好きだから。って噂…
意味分からないシ、O氏の立場ないし、みなとだけ可哀想。
160:名無し行進曲
07/08/23 22:19:07 GheffhKp
そもそもY校って何なの?
161:名無し行進曲
07/08/23 22:28:44 U1reb0ox
東関東は神奈川勢に頑張ってもらいたいな
とくに逗開と金井は代表に神奈川勢で近い存在だし
162:名無し行進曲
07/08/23 22:38:45 BXR3UaZn
だからもうBの話はいいよ
163:名無し行進曲
07/08/23 22:41:38 GheffhKp
頭が固いなぁ並行して話せばいいのに・・・
164:名無し行進曲
07/08/23 23:05:23 U1reb0ox
神奈川勢は期待は持てそうか?
165:名無し行進曲
07/08/23 23:24:06 9QQs0ysM
>>159
T氏ってどっちのTだ?
166:名無し行進曲
07/08/23 23:43:17 u9ClQDj6
>>159
みなと関係なくね?
167:名無し行進曲
07/08/24 01:57:25 Ck2kLy/6
Y校がでる理由はどうあれ、恥をかくのは確実だな
168:名無し行進曲
07/08/24 02:22:15 0SoR2X0X
昨日たまたまY校の前を通り過ぎたんだかなんかいっぱいいたぞ
合同練とかやったのか?
169:名無し行進曲
07/08/24 07:49:38 +5SFspsE
>>168
やった。T高校のT氏しかいなくねえ
170:名無し行進曲
07/08/24 09:04:41 lsKTA1up
神奈川の高Aは、どの高校が面白い演奏をしそうですか?
171:名無し行進曲
07/08/24 13:09:11 lyhKbkot
>>159
O氏はそういう繋がりないの?
172:名無し行進曲
07/08/24 14:24:11 +6qzIB+k
高Aは創英とか戸塚らへん
高Bは逗開と金井ぐらいしか希望が持てない
173:名無し行進曲
07/08/24 14:32:48 ciECYbtk
金井の曲面白いよね~。でもやっぱり15位の演奏ってカンジだった。夏休み中の成長に期待。
Aで三浦はどう?
174:名無し行進曲
07/08/24 14:51:09 +6qzIB+k
三浦はなんか微妙だと思う
曲があってないような・・・
175:名無し行進曲
07/08/24 15:10:12 z5Clk954
三浦はねぇ…微妙かな…
それ以前に三浦は行動も演奏もうるさいからきらい
176:名無し行進曲
07/08/24 15:14:40 LAmlBjLr
三浦?
次でボロが出て自爆だろ!!
177:名無し行進曲
07/08/24 15:35:30 +6qzIB+k
三浦はたぶんだめだろ
178:名無し行進曲
07/08/24 15:40:12 z5Clk954
三浦不人気だね
俺も好きなわけじゃないけどね
179:名無し行進曲
07/08/24 16:35:47 ToGeNIss
まあ・・・創英と戸塚ぐらいしかなかろう。
戸塚は朝一番のハンデを乗り切ることができればいいが。
東海も選曲とアレンジからしてどうだろうか・・・?
180:名無し行進曲
07/08/24 16:50:25 mrfE6Fhr
あのホールの朝一はほぼ無理だろうな。
といっても俺は成績悪かったのをホールのせいにする奴は嫌いだが。
去年の真○みたいに・・・
181:名無し行進曲
07/08/24 17:08:12 z5Clk954
千葉のホールって音響とかどうなの?
182:名無し行進曲
07/08/24 18:03:25 Te3tNdww
千葉は1787人入るらしい。設備もきれいそう。
音響は、どうなんだ???
183:名無し行進曲
07/08/24 18:50:23 5MfwcaH2
幕総、創英、東海
184:名無し行進曲
07/08/24 18:56:02 Te3tNdww
幕総、創英、市船
185:名無し行進曲
07/08/24 19:02:34 FqZqoe3j
>>181-182
千葉のホールって空調が効いてなくない?
186:名無し行進曲
07/08/24 19:04:25 Te3tNdww
俺そういうの詳しくないからわかんないけど、
それって暑いの寒いの?
187:名無し行進曲
07/08/24 19:09:59 FqZqoe3j
>>186
暑い方で。
188:名無し行進曲
07/08/24 19:18:22 Te3tNdww
じゃぁ出番は早くても茨城ほど支障はないのかな?
189:名無し行進曲
07/08/24 19:37:15 +5SFspsE
>>171
だってA氏がO氏を引き上げたんでしょ!?
みなとに…
190:名無し行進曲
07/08/24 20:38:44 mrfE6Fhr
あげ
191:名無し行進曲
07/08/24 21:08:37 +6qzIB+k
早くても大丈夫なら
金井もまだ希望はあるな
192:名無し行進曲
07/08/24 21:11:16 z5Clk954
そんなことより、ホールは?よく響くとかさぁ
193:名無し行進曲
07/08/24 23:29:25 +6qzIB+k
たぶんそこそこ響くんじゃない?
194:名無し行進曲
07/08/24 23:41:26 +6qzIB+k
高Bの神奈川勢は大丈夫か?
もしかして全滅の危険あり?
195:名無し行進曲
07/08/24 23:46:28 mrfE6Fhr
かなり危険だろ。それよりAでしょ?
196:名無し行進曲
07/08/24 23:46:46 z5Clk954
いけて逗開ぐらいじゃないの?全滅はきついな
197:名無し行進曲
07/08/24 23:52:19 +6qzIB+k
金井とか希望が丘とかもダメなのか?
198:名無し行進曲
07/08/24 23:53:26 mrfE6Fhr
希望は希望持てないだろ。
199:名無し行進曲
07/08/25 00:00:06 +6qzIB+k
代表11校の中で少しでも可能性が残ってるとこはどこ?
200:名無し行進曲
07/08/25 00:09:02 5Ay6UqhD
金井に逗開、
あと聞いた限りでは大和あたり?
201:名無し行進曲
07/08/25 00:31:18 vgd0q6EZ
俺的には大和はないと…
202:名無し行進曲
07/08/25 00:34:19 5Ay6UqhD
じゃ逗開と金井しかないジャマイカ
203:名無し行進曲
07/08/25 00:35:06 d48i1RQW
みんな金井大好きだな
県で順位悪いけどこれから伸びるかもって考えだと、どこも同じだろうに
204:名無し行進曲
07/08/25 00:40:30 /6GBFQYy
>>203
同感!!
205:名無し行進曲
07/08/25 00:49:24 5Ay6UqhD
そう?去年伸びたからだと思うよ。
有力2校への心配・・・
金井:去年のように化けてくれるのか・・・
逗開:練習不足で去年の東日本みたいになるのではないか・・・
206:名無し行進曲
07/08/25 01:20:33 KyT81o2T
今日は法二の定演だな。コンクールが残念だったぶん、楽しみだ。
207:名無し行進曲
07/08/25 01:26:27 xWujIvmd
今日定演ってすげー…
いつ練習したんだ?
コンクールと並行してか?
さすが!
ちなみにどこでやるの?
208:名無し行進曲
07/08/25 01:28:21 5Ay6UqhD
ミューザでしょ?行かないけど。
209:名無し行進曲
07/08/25 01:38:01 xWujIvmd
お答えありがとう!
まあ自分も行かないw
210:名無し行進曲
07/08/25 02:40:59 75bQBTrk
前回(4年前)出場校の横浜創英と東海大相撲は全国行きそう。
211:名無し行進曲
07/08/25 07:01:31 4YcmAQxL
今日のジョイントみにいく奴いるか?
212:名無し行進曲
07/08/25 07:14:05 C7RmyJyR
>>210
東海大相撲は行かないとおもうぞ。
213:名無し行進曲
07/08/25 07:44:10 dWQh0SI2
>>211
誰かいないのおφ(.. )
感想ギボン\(゜□゜)/
214:名無し行進曲
07/08/25 07:58:03 C6JDsNI7
法政の定演って…女子生徒ばっかいてかなりうざい。
なんか法政の演奏を聴きに行くってより、男子目当てだな
215:名無し行進曲
07/08/25 08:54:57 IhuhY0gy
しょうがない。元々、吹奏楽は女子人口が多いんだからどこの定演もそうじゃない?
216:名無し行進曲
07/08/25 09:03:52 vgd0q6EZ
確かに吹奏男子は供給量すくないからな
女子は腐るほどいるが…
217:名無し行進曲
07/08/25 09:16:33 CcAyMcUg
ジョイント行きます。先輩からS席買いました!!!
218:名無し行進曲
07/08/25 09:38:47 PjuiSF8v
>>189
ありがとう
T高校のT氏もそろそろ異動ですか。
219:名無し行進曲
07/08/25 09:55:24 xtR2oVQK
教師じゃないのに異動とかすんのか?
220:名無し行進曲
07/08/25 11:05:09 lv1tgEGo
代表校のソリストの情報が知りたい・・・
221:名無し行進曲
07/08/25 11:59:19 Zl4feh7G
ジョイントの当日券って何時から販売?
222:名無し行進曲
07/08/25 13:35:33 vgd0q6EZ
親父澱粉画鋲
223:名無し行進曲
07/08/25 13:42:36 76fisT+Z
イボジ ユルフン トーニョービョー。
224:名無し行進曲
07/08/25 13:48:24 vgd0q6EZ
暗示脱糞白血病
225:名無し行進曲
07/08/25 13:54:15 lv1tgEGo
面白くないよ。死ねばいいのに
226:名無し行進曲
07/08/25 15:38:37 5Ay6UqhD
(-д-)
227:名無し行進曲
07/08/25 18:59:37 EAr1ROGj
>>188
茨城は何で支障が出てしまうんですか?
228:名無し行進曲
07/08/25 22:20:44 vgd0q6EZ
唐揚げ(・~・ゝ)
229:名無し行進曲
07/08/25 22:28:42 uO0euERb
ジョイントの感想は~?
230:名無し行進曲
07/08/25 22:38:28 2cjRASjL
Y校はドンマイ。
231:名無し行進曲
07/08/25 22:45:29 uO0euERb
だろうね(汗)
232:名無し行進曲
07/08/25 22:48:05 CcAyMcUg
そんなこと言ったら駄目だと思うよ。人数少ないのに頑張ってるんだから。
233:名無し行進曲
07/08/25 22:49:46 vadiuEf/
二高の定期は?
234:名無し行進曲
07/08/25 22:50:15 dWQh0SI2
もし出来たら、学校ごとと学年ごとのステージの感想ギボン
235:名無し行進曲
07/08/25 22:56:30 uO0euERb
>>232
そうなの?なんにん?
236:名無し行進曲
07/08/25 22:57:20 6mE2nJLB
>>233
法政二の定演行ってきた。
演奏はなかなかよかったと思うよ。
個人的にはあのポップスが好きだな。
237:名無し行進曲
07/08/25 22:58:20 6mE2nJLB
>>233
法政二の定演行ってきた。
演奏はなかなかよかったと思うよ。
個人的にはあのポップスが好きだな。
238:名無し行進曲
07/08/25 23:04:11 kYynLcaQ
各校、A編成コンクール曲は、どこも微妙な出来だったな。全体に少し雑な感じがしたかな~。東関東までまだ2週間あるから、上を狙うにはまだまだ詰めていかないと~じゃないかな。ジョイントステージは、それぞれ楽しめました。
最後はマキ中も含めた総勢600人でミュージカルアニーのトゥモローを合唱、合奏。圧巻、壮観だった!
239:名無し行進曲
07/08/25 23:09:45 PjuiSF8v
>>219
教師だよ。
240:名無し行進曲
07/08/25 23:20:23 bVcqPYO4
法政二高の定演行ってきた。
プログラムが面白かった。
最後まで楽しめたよ。
241:名無し行進曲
07/08/25 23:23:13 uO0euERb
ジョイント感想ほとんどないけど・・・31は金井だね。
部活サボっていこうかな・・・
242:名無し行進曲
07/08/25 23:47:53 wMgVqwB6
金井行きてぇー。
でもあんま部活休むわけにいかんのだよなぁ…
243:名無し行進曲
07/08/25 23:48:53 qAFF5QKu
法政とか……乙
244:名無し行進曲
07/08/25 23:52:17 CcAyMcUg
今までで東関東トップバッターで全国行った学校ってありますか???
245:名無し行進曲
07/08/26 00:02:53 N3accLXz
法政の行きたかったなぁ…
246:名無し行進曲
07/08/26 00:05:01 bVcqPYO4
>>239
OBだと思う。
247:名無し行進曲
07/08/26 00:05:59 uO0euERb
金井って無料自由席だよね?早く行ったほうがいいの?
248:名無し行進曲
07/08/26 00:55:54 8d9n7+AN
人数すくないわりには頑張ってたんじゃない?
Y校を他3校と同じ基準で評価したら可哀相だ
桜丘の演出はやっぱりいいね。みてるこっちまで楽しくなるな。
249:名無し行進曲
07/08/26 01:58:07 j/NQ0TU/
法政二高定演行きました。
なにかコンクールのリベンジってこと言ってたけど
そごく気迫のこもったいい演奏会でした。
とくに最後のピッコロマーチはその象徴のようでした。
いい演奏楽しませてもらいました。
来年はコンクールもがんばってください。
250:名無し行進曲
07/08/26 03:25:05 RJIBRZem
法政二高の定期、とにかく緊張感と気合の入り方が尋常ではない。
神かがり的な演奏が続出!
特にハイランド賛歌は圧巻!!いったいなんだあの演奏は‥
251:名無し行進曲
07/08/26 05:19:19 kt2oJGPW
でも、結局は地区落ちの演奏なんだろ?
違うの?
違うなら行きたかったなぁ
252:名無し行進曲
07/08/26 05:31:55 P521BVxF
違うから神がかってるんだろ?
253:名無し行進曲
07/08/26 05:57:16 kt2oJGPW
ふーん
まぁ法政には興味ないから、どうでもいい
254:名無し行進曲
07/08/26 06:46:12 IKBneb15
たしかにあのハイランド賛歌はすばらしかった。心にキタねW
4校ジョイントはどうだったのかな?
255:名無し行進曲
07/08/26 08:04:01 ZZ27bhUe
そういえば今日は小田原でマーチングの県大会だったな。
出場校はみんながんがれ。
つか吹連さっさとHP更新しろよ。
256:名無し行進曲
07/08/26 08:26:53 pxT1qdP+
>>246
みたいだね。OB兼講師みたいな?
257:名無し行進曲
07/08/26 12:17:03 cmYT9HDL
でも、法政は「普通のバンド」になったな。
「らしさ」がなくなったら、あの程度のバンドはごまんとある。
ような気がする。
258:名無し行進曲
07/08/26 12:53:22 Jjt+4gRp
OBなんだ。
異動しても教えるかもね。
259:名無し行進曲
07/08/26 15:16:58 cxtDHH4c
揚げ餅(・~・´)
260:名無し行進曲
07/08/26 16:14:18 GdsjKp9u
ジョイントの感想求ム。
中学スレにマキの感想もないのでできればマキも含めてくれると嬉しいです。
興味があるのは、やはり御三家とマキとでは差がありましたか?
261:名無し行進曲
07/08/26 17:01:00 goiuHzXv
>>256
T高校のT氏って2つあるし!!
横浜のT(C)氏じゃないの?その話って。
だから教師でしょ!
262:名無し行進曲
07/08/26 17:36:29 eHTzSND9
法ニ定演、よかった。行ってよかった!
課題曲とコンクール曲、素晴らしかった。
来年は絶対地区抜けしろよ!!
263:名無し行進曲
07/08/26 17:46:54 eiZohUuj
戸塚のT氏は音楽の教師。
異動は普通にあるのでは。
264:名無し行進曲
07/08/26 17:49:33 5eERhRX9
>>248
確かに
Y校はあの人数でジョイントに参加しただけで凄いと思う
A氏のおかげかな?
桜の演出って、またダンスか劇でもやったのかな?
265:名無し行進曲
07/08/26 18:02:40 pF/uNhkr
Y校ってB地区銅じゃなかったっけ?
それってどうなの?
266:名無し行進曲
07/08/26 18:04:18 ZZ27bhUe
>>265
銀
267:名無し行進曲
07/08/26 18:07:36 pF/uNhkr
銀かぁどっちもどっちだておもうけど・・・
で、何人だったの?
268:名無し行進曲
07/08/26 18:22:20 Ll7PXU+B
>>249>>250
法政聞きに行ったけどそんなに良かったか?
下手ではないけどそんなに言うほど上手くはないと思う
269:名無し行進曲
07/08/26 18:26:24 pF/uNhkr
自演とか自演とか自演とか・・・
270:名無し行進曲
07/08/26 18:28:48 5eERhRX9
>>267
詳しくは知らんが、15~20人くらいだろ
271:名無し行進曲
07/08/26 18:38:33 pF/uNhkr
じゃあ岩戸ぐらいじゃん
272:名無し行進曲
07/08/26 18:52:15 e69Fwsxb
>>263
すまん。橘のT氏だと勘違いした。
273:名無し行進曲
07/08/26 19:59:31 5v/BFyJk
高Bの千葉のホールってどんなとこ??
274:名無し行進曲
07/08/26 20:17:13 wF5vo6Bl
法政の関係者の皆様、書き込みお疲れ様です。
よかった!!よかった!と書き込みするほどのことではありませんでした。
むしろ、行かなきゃ良かった・・・・・
ヘタではないけど、ごく普通。
275:名無し行進曲
07/08/26 20:33:10 kt2oJGPW
そんなこと言ったら、法政の人たちに失礼だと思うよ!
来年に向けてのいいスタートが切れたと思います!
頑張ってください!!
地区落ちバンドさんw
276:名無し行進曲
07/08/26 21:39:31 goiuHzXv
>>264
劇だよ。ジャパグラの銀河鉄道と大和のやつとルパン。
最高に面白いねww4時間弱もやってるからあれくらい飽きさせないのがあると良いね!
ステージが狭すぎて落ちないか恐かったが…お疲れさま!!
277:名無し行進曲
07/08/26 21:45:27 5eERhRX9
>>276
劇か~
面白そうだなw
あれ、ジャパグラは3年のジョイントステージだと聞いたが、その演出も桜がやったの?
278:名無し行進曲
07/08/26 23:35:10 8YIXg78o
>>277
うん、そうそう。
三年のジョイントで桜が演出やってたぞ。
279:名無し行進曲
07/08/27 00:35:58 3MwKRmod
法政の定演、行けなかったから感想が聞きたいんだが・・・
関係者・アンチ以外のまともな感想を求む。
280:名無し行進曲
07/08/27 02:16:51 aZ/9kvKP
>275は関係者じゃなさそうだけどなw
281:名無し行進曲
07/08/27 11:52:05 vMNnaony
T高のC氏は定年近いから異動はないという噂を聞いたが。
ジョイントの感想たのむ。
282:名無し行進曲
07/08/27 12:43:40 oNsWdiFX
>>275
失礼なのはどっち?
全国の地区落ちしてしまったバンドに喧嘩売りましたよね?
どういう神経なの?
283:名無し行進曲
07/08/27 12:53:11 xxvT47pA
>>282
確かにムカつくけど、反論すると>>275の思う壺だぞ。
ここは、華麗にスルーだな!
オレは法政応援してっから、頑張れ!!
284:名無し行進曲
07/08/27 13:03:21 oNsWdiFX
>>283
そですね。私は法政の演奏聴けなかったのですが、いつも心のこもった法政の演奏が大好きです。
私の学校も地区で落ちでしまって、なんかあんな発言が許せなくて。
裏工作で上の大会に行くってのも、どうかと思いますが。。
285:名無し行進曲
07/08/27 13:07:07 sqt/NJOM
>>284裏工作って何の話?
何の証拠もないのにそういう事言うのは>>275と変わりませんよ。
286:名無し行進曲
07/08/27 14:09:05 KM4CXikD
法政法政ってしつこいんだけど
地区、県、定演毎回話になってるけど
ほとんど自演とアンチばっかじゃん
普通の感想とかはないのかよ
287:名無し行進曲
07/08/27 14:19:10 TqVuETZS
確に。ただの言い争いなら別の場所でやってほしい。普通の人の感想の方が聞きたい。
288:名無し行進曲
07/08/27 15:52:21 74QhQvGz
ほんとですね。裏工作とかこういう話はほかでしてほしいですよね。
自分は、法政のことあまりよく知らないけど‥
友人に誘われて行ってきた感想を普通に書ましょう。
確かに、ハイランド賛歌はよく練れていて完成度が相当高かったですね。
音程と縦線がびっちりでパワフルな、よくあるコンクール的完璧な演奏
をしてやったりという感じ。
あとの曲は、そこそこの出来ですっきりまとまってましたが‥
それほどびっくりするような演奏という感じではありませんでした。
初めて聴いたのでよくわかりませんが、ハイランド賛歌以外は
男子高にして滅茶苦茶パワフルという感じではないです。
そのかわり、ひとつひとつの音符を大切にして、
音がすっきりした音色重視の演奏という点で感心して聴いてました。
いつもそんな感じの高校なんですかね。
ほかの人の感想も普通に聞いてみたいです。
289:名無し行進曲
07/08/27 16:42:48 XBF0gL0Q
自分も法政聴きに行きました。感想を書きたいと思います。
ハイランドはすっきりとした柔らかいサウンドを感じましたが、3楽章は裏腹に気迫のこもった演奏で引き込まれされました。
いつものパワフルさに欠けるような気がしましたが、今年は柔らかいサウンド重視だったのですかね。
そういう意味では法政らしさがなくなったような気がします。
アンコールのピッコロマーチの終わりがffというのも気迫がこもっていて、私的にはコンクールでの悔しさがあらわれたように思いました。
来年こそ頑張って欲しいと思います
290:名無し行進曲
07/08/27 18:11:02 U8C6sGpg
法二は歴史があるから、昔からのファンが多いのかもよ。
関係者もいるとは思うけど。
大部分が30代とか40代とか、そのくらいの吹奏人かもしれない。
291:名無し行進曲
07/08/27 18:18:55 jNnw9SzW
マーチング結果
【B部門】
西谷中 金・代表
平間中 銅
秦野本町中 金・代表
南瀬谷中 銀
向上高 金・代表
大西学園中・高 金・代表
【A部門】
南河原中 金・代表
東橘中 銀
腰越中 金・代表
小田原城北中 金・代表
酒匂中 金・代表
小田原泉中 金・代表
豊田中 金・代表
東海大相模高 金・代表
鵠沼高 金・代表
【C部門】
潮田中 銀
湘南台高 金
鎌女大中・高等部 金
ヨコハマロビンズ 失格
向上・大西・東海・鵠沼はがんがれ。
292:名無し行進曲
07/08/27 19:13:10 S0C++xJB
神奈川県連盟のサイトを見ても、上と同じく結果は載ってるんですが、
A・B・C部門は、それぞれどんな部門なんですか?。
それとC部門には、なぜ代表がないのですか?
詳しいかた、教えてもらえませんでしょうか?。よろしくお願い申し上げます。
293:名無し行進曲
07/08/27 19:49:59 oGbUJib3
橘のT氏って一体何歳?
294:名無し行進曲
07/08/27 20:39:04 vnuMd1ZL
確か今年で37歳
295:名無し行進曲
07/08/27 20:39:51 WtBWhVpi
T氏は素でキモいと思うのは俺だけ?
296:名無し行進曲
07/08/27 21:05:56 oGbUJib3
確かにかっこよかない
297:名無し行進曲
07/08/27 21:10:11 fUSTCKqu
大学の県大でまじかにみて、傷んだ髪とあのお辞儀と顔のしわに吹いた
298:297
07/08/27 21:18:38 fUSTCKqu
じ→ぢ
でしたorz
299:名無し行進曲
07/08/27 21:20:44 hKopWpBt
高津と橘が県いったからってT氏の容姿侮辱するとかどんだけ?
文句言ってる暇あるなら練習したらいかが?
300:名無し行進曲
07/08/27 21:28:03 WtBWhVpi
まぁ落ち着け勘違い
301:名無し行進曲
07/08/27 21:29:57 oNsWdiFX
>>299
関係者乙w
302:名無し行進曲
07/08/27 21:32:16 fUSTCKqu
>>299
高津と橘が県行ったから?
なにいってんの?ドコの関係者と勘違いしてんの?
303:名無し行進曲
07/08/27 21:49:54 oGbUJib3
橘って東関東行ったよね?
304:名無し行進曲
07/08/27 21:52:09 EjY1lwXE
橘のファンだったのに…。
そんな事いう学校だったんですね
結構ショックです
305:名無し行進曲
07/08/27 21:55:24 BagbhS7E
ゆとりは帰れよwwww
306:名無し行進曲
07/08/27 22:24:41 oGbUJib3
橘のファンっていたんだ
307:名無し行進曲
07/08/27 23:09:50 vRHQuN/l
ここは川崎専用スレじゃないし、
そろそろ黙れ。
308:名無し行進曲
07/08/28 00:02:05 U8C6sGpg
全て砲声の関係者だと思う思考回路ってどーなってるんだかwwww
それ程批判されるのが嫌なのね、川崎代表さんw
309:名無し行進曲
07/08/28 00:20:29 QwKqxRC/
砲声って強そ笑
310:名無し行進曲
07/08/28 12:16:33 Z4rgd0aG
法政好きだがな
311:名無し行進曲
07/08/28 16:43:13 aMuAmqbF
DQNの集まりじゃないの?
312:名無し行進曲
07/08/28 17:13:33 du275dj+
無理矢理
313:名無し行進曲
07/08/29 13:12:49 KUPzoP5n
法政はホモ学校
314:名無し行進曲
07/08/29 14:23:38 sGkbbekF
いいかげん貶し合いはやめてください
もっと他人(他校)のいい所を話ましょうょ
315:名無し行進曲
07/08/29 15:24:58 AuRFthb+
ホモだからって何なの?
統計では一クラスに一人は同性愛者がいるってこと知らないのかしら?
316:名無し行進曲
07/08/29 15:33:17 VCPwj6xj
そうだそうだ、共学の吹部なんてレズばっかだろ
317:名無し行進曲
07/08/29 17:18:58 XcMXEgwq
>>315
>>316
314をちゃんと読めって。
こういう話しにいちいち反論するのもやめろって言ってるの。
318:名無し行進曲
07/08/29 18:12:20 pziDk9oA
そろいも揃って、騙りに反応しすんなってw
319:名無し行進曲
07/08/29 18:33:02 E0JeT2/Z
そろそろ関東か
320:名無し行進曲
07/08/29 18:43:37 3LbRHeQE
法政はいい学校やーー
321:名無し行進曲
07/08/29 20:10:55 wzVz8l1f
関東常連って何処?
322:名無し行進曲
07/08/29 20:49:28 m6YlKYVO
法政とかどうでもいい
323:名無し行進曲
07/08/29 21:12:40 VVWQV4+b
>>321
法政・橘
324:名無し行進曲
07/08/29 22:09:29 tHzX8BTH
>>321
隼人以外の今年東関東行った所が常連。ここ数年ずっと行ってる所が揃った。
隼人は常連というには早いが来年も行けば常連と言えるだろうしそうなる可能性が高いと思う。
325:名無し行進曲
07/08/29 22:21:32 8mM4S2UR
法政って・・・某常連校顧問の出身で、春にブログでべた褒めされてたあすこの事?
326:名無し行進曲
07/08/29 23:21:19 pziDk9oA
>>325
前スレのパクリです。
本当にあり(ry
327:名無し行進曲
07/08/30 01:50:42 +mmEqIG+
えぱんけりおん
328:名無し行進曲
07/08/30 11:01:48 DYhGhLx+
法政とかどうでもいい
329:名無し行進曲
07/08/30 11:03:08 R9KBJ5vo
柏陽高校[普通]68
東海大学付属相模高校[普]60
横浜市立桜丘高校[普通]59
横浜創英高校[特進]57
横浜創英高校[文理]54
逗子高校[普通]56
川崎市立橘高校[普通]55
川崎市立橘高校[国際]51
川崎市立橘高校[スポーツ]43
横浜市立戸塚高校[普通]54
横浜隼人高校[普通]54
横浜隼人高校[国際語]54
三浦高校[文理]45
三浦高校[普通]43
三浦高校[機械・電気]42
URLリンク(kintaro.boy.jp)
330:名無し行進曲
07/08/30 11:29:05 DYhGhLx+
なんだ、戸塚ってバカなんだ
がっかしだわ。
331:名無し行進曲
07/08/30 11:31:01 Oz1RfIA2
三浦(笑)
332:名無し行進曲
07/08/30 11:45:52 fVP2GFq0
創英って思ってたよりだいぶ高いんだ。三浦と同じくらいだと思ってたw
前は隼人よりも全然下じゃなかったか?
333:名無し行進曲
07/08/30 11:49:51 DYhGhLx+
隼人は中学受験では底辺なのに高校は底辺じゃないんだね。
334:名無し行進曲
07/08/30 13:53:00 wpMTFzft
海老名ってどう???
335:名無し行進曲
07/08/30 13:59:05 UKYjjH6X
そうゆう会話は進学板で
336:名無し行進曲
07/08/30 16:54:45 EJUla7C+
>>329
柏陽ってすごいんだな。
でもそれゆえに部員は練習が徹底しきれてないんだろうな。
いつもなんか個人の元々の技術の良さだけで乗り切ってる気がするし。
337:名無し行進曲
07/08/30 17:56:42 dTL8dMk0
まぁバカでもうまけりゃいいや
338:名無し行進曲
07/08/30 19:38:09 2BbBCkZ5
馬鹿っていうお前らが一番痛い。
演奏が上手きゃいいんだよ。
339:名無し行進曲
07/08/30 19:40:41 zu+GQfjE
いい学校入っといたほうが今後のためになるよ
340:名無し行進曲
07/08/30 19:56:15 1NzsW/A4
創英はオール3以下で併願できるよ\(^_^)/
341:名無し行進曲
07/08/30 20:23:56 QnKI3oM1
吹奏楽に学力関係ないだろw
342:名無し行進曲
07/08/30 20:48:42 XAZSqgFW
こんなとこで学力自慢して何の意味があるんだ~
それこそ勉強はできてもIQ低いと言われるのが落ちだぞ。
大体どこいらの学校か想像つくが…
343:名無し行進曲
07/08/30 21:12:31 VBKRvemq
吹奏に学力は関係ないが、>>329の偏差値表はなにを基準にしているかわからないが、かなりでたらめなのは確か。
>>332が言う様に横浜隼人より横浜創英が上の訳ない。
確認の為に平成20年の晶文社と中萬監修本の偏差値はこうなっていた。
晶文社偏差値
東海大相模60
横浜隼人・特選64、特進61、国際58、進学57
横浜創英・特進57、文理53、普通50
三浦・文理51、普通42、機械電気39
柏陽69、桜丘61、戸塚57、逗子57、橘53
中萬監修本標準偏差値
東海大相模60
横浜隼人・特選64、特進61、国際58、進学57
横浜創英・特進57、文理53、普通50
三浦・文理51、普通42、機械電気39
柏陽67、桜丘57、戸塚54、逗子53、橘51
中萬監修本全県模擬偏差値
横浜隼人・特選59、特進57、国際55、進学52
東海大相模56
横浜創英・特進55、文理50、普通47
三浦・文理48、普通41、機械電気36
柏陽65、桜丘57、戸塚53、、逗子52、橘50
344:名無し行進曲
07/08/30 21:36:07 0cKH2q3w
法政の偏差値は?
345:名無し行進曲
07/08/30 22:51:20 LmaGUIMa
吹奏楽板で学力比較(笑)
自分の〔若しくは贔屓の〕学校の演奏レベルの低さを棚にあげて、偏差値の話を持ってくる痛々しさに早く気付け
書き込みの頭の悪さが高校スレとは思えない
346:名無し行進曲
07/08/30 22:52:21 VBKRvemq
>>344
347:名無し行進曲
07/08/30 22:58:53 VBKRvemq
法政二
348:名無し行進曲
07/08/30 23:03:57 XI+Z9NK/
どっちもできてるのが一番いいわけだが・・・難しいんだろうねww
まぁここは吹奏楽板だからね;
349:名無し行進曲
07/08/30 23:07:09 Urv3TVms
法政二なら偏差値63だよ。
中萬の監修ではな。
350:名無し行進曲
07/08/30 23:19:59 s/qD79Uc
そういえば今川崎北が調子良いとか言う噂
351:名無し行進曲
07/08/30 23:21:00 Urv3TVms
329:名無し行進曲 :2007/08/30(木) 11:03:08 ID:R9KBJ5vo
柏陽高校[普通]68
東海大学付属相模高校[普]60
横浜市立桜丘高校[普通]59
横浜創英高校[特進]57
横浜創英高校[文理]54
逗子高校[普通]56
川崎市立橘高校[普通]55
川崎市立橘高校[国際]51
川崎市立橘高校[スポーツ]43
横浜市立戸塚高校[普通]54
横浜隼人高校[普通]54
横浜隼人高校[国際語]54
三浦高校[文理]45
三浦高校[普通]43
三浦高校[機械・電気]42
URLリンク(kintaro.boy.jp) ↑
これ相当いい加減な偏差値だぜ。
大体、大楠が40なんてありえない。
中萬だと去年が大楠25、今年が32だぜ。
しかも合格者平均内申50切るのに。
ぶっちゃけオール1でも大楠合格出来るぜ。冗談抜きで
まあ、吹奏楽とは関係ないからこの辺にしとく。
352:名無し行進曲
07/08/30 23:26:41 XI+Z9NK/
>>350
そ~か??
353:名無し行進曲
07/08/30 23:29:27 h7Y5t/d6
偏差値とか…
ど う で も い い
のは俺だけか?
354:名無し行進曲
07/08/30 23:33:25 s/qD79Uc
>>352
少ししか聞いてないから詳しい事はわからない
355:名無し行進曲
07/08/30 23:33:30 XI+Z9NK/
じゃぁ話し変えようよ。
356:名無し行進曲
07/08/30 23:43:31 EJUla7C+
代表校の演奏について教えて。
357:名無し行進曲
07/08/31 00:38:08 s6cSRl+A
創英は表現うすかった気がする
358:名無し行進曲
07/08/31 13:50:16 rMy0tvTC
ダフニスとクロエを演奏する団体で気になったのですが、夜明けは特にTUBA(bass)とEUPHのオクターブないしオクターブ+5度の音程から発生する倍音がしっかり聴こえるようにしてください。
聴こえる団体が少なすぎて驚きました。
倍音が発生するとしないではだいぶ聞こえかたが変わります。
あと全員の踊りでは深いスネアを使って下さい。
ティンパニのマレットは固いものが良いでしょう。
低音とサックス中心のサウンドを作りましょう。
359:名無し行進曲
07/08/31 14:03:53 3Pam03Tb
なんか凄そうな人が来たな
360:名無し行進曲
07/08/31 14:42:15 xp7whC1A
>>358
審査員乙www
361:名無し行進曲
07/08/31 15:41:12 Uf4CHAs4
もうすぐ金井高の定演だな。
362:名無し行進曲
07/08/31 20:24:11 LgFwInc9
>>361
興味なし。
Aのはなししよ!
363:名無し行進曲
07/08/31 20:30:07 KvE5lMFJ
Aの駄目な高校って何が駄目なのかな。
364:名無し行進曲
07/08/31 20:31:07 LwuIKnr7
>>363
>>362みたいな奴の存在
365:名無し行進曲
07/08/31 20:35:07 KvE5lMFJ
ははw
んー、金井に興味ないのは悲しいな。
今聴いてきた帰りだしなw
366:名無し行進曲
07/08/31 20:47:03 GMo/BOLh
どうだった?
367:名無し行進曲
07/08/31 21:14:01 KvE5lMFJ
ポップスはしっかり決まってたと思うけど、たまに金管ががなる。ディスコがちょっとメリハリなかったな。
演出はうちの何倍も素晴らしい。
スクーティン速いよwwちょっとヒヤヒヤしたよ。決めどころはちゃんと決めてくれたけど、ちょっとドタバタしてたかなw
木管高音の細かい動きを鍵盤楽器に頼り過ぎちゃってるね。そう聞こえるところがあった。
第一組曲も結構飽きさせない演奏をしてくれた。クラリネットがもっと出て欲しかったなと思うけど人数的に厳しいか。
コンクール曲は確かに完成度高いね。
よく表現できてると思うけど。
キャンディードは…落ち着いた演奏でこの曲の面白さが出せてたと思う。イングリッシュホルン(?)がたまらんw
あと低音がもっと欲しかった。
マーキュリー。木管がちと雑。まあでもよく歌えていたかと。
割と客に近い演奏会かなと思った。自己満足で終わってはないような。
みんな演奏会を楽しんでいるように見えた。やらされてる感は全くなかった。
以上、すべて主観ですので、異論は認めません。
368:名無し行進曲
07/08/31 21:16:13 s6cSRl+A
>>367
行きたかったな・・・
乙ー
369:名無し行進曲
07/08/31 21:44:57 Uf4CHAs4
金井の先生の衣装は、橘の先生のを意識してたな。
オープニングのスクエアの曲の演出はよかった。
オーメンズはNSIBしか馴染みがなかった分、新鮮な感じがしたよ。
370:名無し行進曲
07/08/31 22:38:20 84YGrTkn
金井のセンセの服装って前からあんなんじゃなかったっけ?
371:名無し行進曲
07/08/31 22:51:46 T2K27LbO
金井のオーボエって伝統的に上手だよね。
聴きたかったな。
372:名無し行進曲
07/08/31 22:56:59 6zdLRkWC
代表校で唯一大和だけ聴けなかった…。聴いた人、どうだった?
373:名無し行進曲
07/08/31 22:58:49 84YGrTkn
Bのオーボエ吹きってどうよ?県聞いたら創英Bとかうまい気がしたが・・・
あっアンチは無しで。
374:名無し行進曲
07/08/31 23:06:34 6zdLRkWC
代表校で唯一大和だけ聴けなかった…。聴いた人、どうでした?
375:名無し行進曲
07/08/31 23:16:40 cWP1F/u2
金井は11月にパシフィコでやる横浜大会にも出ることが決まってるようだな。
376:名無し行進曲
07/09/01 00:11:47 2utjQ4Zg
age
377:名無し行進曲
07/09/01 00:45:16 KWaBWWE1
>>373
みんな人並みだった気がする。
音がでかいトコはあったけど。
378:名無し行進曲
07/09/01 17:29:43 bHNb5d0u
Bの東関東の順番わかりませんか?
379:名無し行進曲
07/09/01 17:34:06 47yusCD3
横浜の元石川高校って昔全国行ったの?
380:名無し行進曲
07/09/01 18:07:21 2DG0hoWH
行っていない!
なお、元石川高校の指揮者だった石○氏が‥
厚木高校時代77年(銅)78年(銀)に全国大会に行っている。
それと混同してませんか?
381:名無し行進曲
07/09/01 18:12:52 B3HPSvKa
>>378
URLリンク(www.hksuiren.gr.jp)
スレリンク(suisou板:72-73番)
少しは自分で調べようね。
382:名無し行進曲
07/09/01 18:31:46 +FcUGaRO
代表校の感想聞きたいです
383:名無し行進曲
07/09/01 19:02:34 B3HPSvKa
11月の横浜大会の出場校が発表されたよー。
URLリンク(www.nipponkousuiren.com)
北海道・・・北海道石狩翔陽
宮城・・・東北学院、古川学園
山形・・・鶴岡東
東京・・・東海大高輪台、都立片倉、都立杉並、駒澤大高、玉川学園、潤徳女子、江戸川女子
千葉・・・柏市立柏、県立成田国際、県立市川西、県立松戸六実
栃木・・・県立宇都宮北、足利工大附
神奈川・・・川崎市立橘、三浦学苑三浦、横浜市立桜丘、県立厚木西、県立相武台、県立金井
埼玉・・・狭山ヶ丘
長野・・・長野県下諏訪向陽
静岡・・・静岡理工大星陵、常葉学園常葉中高、浜松海の星、県立浜松工業、静岡市立清水商業
愛知・・・愛工大名電、名経大高蔵
三重・・・県立白子
福井・・・県立武生東、県立羽水
京都・・・洛南
奈良・・・天理
和歌山・・・県立向陽中高
島根・・・江の川
広島・・・比治山女子、広島国際学院
愛媛・・・県立松山中央
福岡・・・県立小倉
鹿児島・・・鹿児島情報
384:名無し行進曲
07/09/01 20:18:25 kjdHc2ZM
金井ねぇ‥・
関係ないけどここきてる人って文化祭とかは行くの?
385:名無し行進曲
07/09/01 20:28:45 +FcUGaRO
今日大和の文化祭行った
386:名無し行進曲
07/09/01 21:08:10 rXnjfCkv
代表校の調子どうだろね
387:名無し行進曲
07/09/01 22:29:24 9fVmd2Rf
>>385
乙。どうだった?
388:名無し行進曲
07/09/01 23:21:56 rWfKsIwH
神奈川代表は東関東でもしかしたら全滅かもな。
Aは橘とか創英とか、Bは逗開と金井くらいしか無理なんじゃない?
389:名無し行進曲
07/09/01 23:33:44 XwGOc8Ef
>>388
その可能性は極めて高い・・・。
特にA組。
390:名無し行進曲
07/09/01 23:36:11 N85f4DoQ
Aは千葉から3校代表がでそう。創英か橘、栃木の作新がどこまで頑張れるか
391:名無し行進曲
07/09/01 23:42:02 rWfKsIwH
Bもやばいのかな?
逗開と金井には頑張ってもらわないと。
逗開の方が代表に近いか?
392:名無し行進曲
07/09/01 23:58:31 rXnjfCkv
金井の定演自由曲完成度高いって感想に書いてあったね。
逗開はどうだろ・・・練習皆無なんでしょ?
393:名無し行進曲
07/09/01 23:59:58 czee8OIO
>>380
銚子はないな
多分市船と幕総と作新&神奈川勢ってところだ・・・
ただ本当に創英は厳しいかも
394:名無し行進曲
07/09/02 00:00:37 czee8OIO
間違えた
>>380 じゃなくて >>390です
395:名無し行進曲
07/09/02 00:34:26 ApXeGB8Y
大西がいるさ。
396:名無し行進曲
07/09/02 13:48:02 F7WsBXwl
逗開は去年も東関東前は練習一回だったらしい・・・
土壇場に強いのかもしれない
397:名無し行進曲
07/09/02 15:01:22 0dwCgsm4
>>396
関係者乙w
398:名無し行進曲
07/09/02 15:13:38 ecoUUn+7
ソースなんだ??
399:名無し行進曲
07/09/02 15:51:43 HnUf4Ss/
横浜の某県立高校では来年のコンクールに向けて猛特訓しているらしい…
今年が非常に残念な結果であっただけに、来年は絶対地区落ちなんて許されないんだそうな…
この高校は演奏会の出来はいいのになんだかコンクールの成績はふるわないんだよな(';ω;`)
ファンとして純粋に応援してますんで!!
400:名無し行進曲
07/09/02 16:13:41 2mJ9g87h
ーーーーーーーーーー / / / / / /
401:名無し行進曲
07/09/02 16:18:24 2mJ9g87h
はひ?
402:名無し行進曲
07/09/02 16:18:39 ecoUUn+7
IDがエコだった~www
403:名無し行進曲
07/09/02 16:23:42 CN+YIoyC
大西は激しさ減ったけど内容よかったよ。
404:名無し行進曲
07/09/02 17:09:30 2aEJTvhY
作新、作新って書いているのは栃木の人間の書き込みか?
昨年、一昨年と作新の演奏を聞いているが決して上手い演奏では
なかったと思う。
一方、創英はすっかりコンクールバンドになってしまった感が強い。
過去、全国に行ったときは、他にない表現力が魅力だったのに、今
では、上位に入賞するだけの機械じみた音楽になってしまった。今の
音楽は、あの指揮者の先生の音楽なんだろうか?
一、創英ファンとしては淋しい限りです。
ジョイントコンサートも聞かせてもらいましたが、完成度はA編成の
方が良いとしても、B編成の演奏の方が、表現しようとする演奏だっ
たと思います。
405:名無し行進曲
07/09/02 20:27:45 CN+YIoyC
そういえば、県大会で逗開と金井の生徒(制服からおそらく。)が話してるの見たよ。
406:名無し行進曲
07/09/02 20:30:26 usb2I/7P
↑それなら岩戸と三浦も見た。
407:名無し行進曲
07/09/02 21:15:13 mAYSQyuf
だから橘はないってば・・・
耳悪いよ。インパクトはあるけどサウンドは全然きれいじゃない。
408:名無し行進曲
07/09/02 22:47:11 810JjaOv
橘はないだろ。可能性があるとしたら、去年金とった横浜創英、市立戸塚、東海大附相模。
409:名無し行進曲
07/09/02 23:01:18 7fr800M7
戸塚は1番目だからキツいとおもう
410:名無し行進曲
07/09/02 23:13:59 CN+YIoyC
なんかおもしろい話題無い?
411:名無し行進曲
07/09/02 23:37:38 JTDr5pUM
全っ然関係ないけどさ、ペットのM.M氏が振ってる高校はどうなのよ。
小田原がなんか今回はひどかったらしいが…?
412:名無し行進曲
07/09/02 23:42:36 CN+YIoyC
小田原はしょうがないかも・・・
柏陽もM.M氏だっけ?
413:名無し行進曲
07/09/02 23:48:15 JTDr5pUM
>>412
噂ではペットが一人だったとか。
なんかあったのかな。去年東関東行ってたよね?
柏陽も。あすこについてはなんも聞かんが…
414:名無し行進曲
07/09/02 23:52:46 rOXuayba
桜は?
415:名無し行進曲
07/09/02 23:54:30 ecoUUn+7
小田原は去年東関東金・・・だったよね。
M.M氏は逗開でも振ってたらしいね。
416:名無し行進曲
07/09/03 00:03:12 JTDr5pUM
>>415
あっれwどうしたんだ今年はw
それ聞いたことがあるな。結構前だよね。そのときの成績はどうだったのだろうか。
というか色々調べてみて分かったのは、小田原と柏陽の扱い、というか関わり方にかなり差があるような。(部門の違いからか…?)
去年から柏陽は彼が好みそうな曲を自ら編曲までしているが…
うーん、彼は各校をどうみているのか気になるな…
誰か詳しい人はいないものかw
417:名無し行進曲
07/09/03 00:09:06 3AUCp0Nm
トランペットは本当に一人だったよ。
その人は頑張ってたけど、全体のレベルとしては明らかに去年より下がってた
418:名無し行進曲
07/09/03 00:16:30 CIZfE8oK
>>417
ふーん…
柏陽はどうなんだろうか。
まだまだ銅止まりかな?
419:名無し行進曲
07/09/03 05:25:46 qmUiiyFs
桜が意外と抜けてきたら面白くないww
420:あルマげドン
07/09/03 17:02:42 qmUiiyFs
あげ
421:名無し行進曲
07/09/03 20:12:11 5GZwi6xC
戸塚去年より音いいよなw
422:名無し行進曲
07/09/03 20:48:59 0NRw27ug
話ぶったぎるけど小鳥売りやってたとこカット酷かったね。
423:名無し行進曲
07/09/03 21:15:17 gpmvO4b9
>>422
元石川?
424:名無し行進曲
07/09/03 21:17:56 0NRw27ug
うん。驚いた。
425:名無し行進曲
07/09/03 21:55:36 t7DhWvQW
>>421
俺もジョイントや県大会聴きに行ったけど確かにそれは思う。
去年と違うのは音はいいけどインパクトがないところ。
このままで朝一の演奏だったら良くて銀賞程度だろう。
桜は落ち着きのあるサウンドになってきたんじゃないかな?
創英は上の二校よりは伝わってくるものがあるが、今年は初歩的ミスが多いかも。
426:名無し行進曲
07/09/03 21:56:13 OJxB7sQh
元石川のカットは驚きだったね。
てか前年よかったところの曲をやるのって吉?凶??
427:☆
07/09/03 23:13:24 OIOvPDRA
今年の三浦どぅ思います~?
428:名無し行進曲
07/09/03 23:22:49 5KN7LDXp
>>427
今年は例年に無く酷いね。
演奏も芯や意思がない感じだし、とにかくアレンジが酷い。
銅じゃなければ良いのだが…
429:名無し行進曲
07/09/04 00:18:35 4O7cUaR5
三浦ねェ・・・Bも微妙だった。逗開と同じ曲だからか?
430:名無し行進曲
07/09/04 05:07:02 bdzuRurd
>>427-428
多分・・・一昨年の写楽や2001年の海を越えるワースト演奏をしそうな悪寒がするよ。
三浦は東関東終わったら、ピッコロとダフクロはもう封印した方がいいよ。
11月の横浜大会や定演では、あの2曲は演奏しないで欲しい。
431:名無し行進曲
07/09/04 11:32:45 TdmZQnpV
藤沢西と大和はどうなんだろう…?
432:名無し行進曲
07/09/04 16:42:43 WyKb5T93
藤沢西藤沢西っていってるひとがたまにいるけど
なにがいいの?
433:名無し行進曲
07/09/04 17:27:28 cFq/XO5S
創英、東海に全国行ってほしい。
434:名無し行進曲
07/09/04 17:35:03 WyKb5T93
まぁ創英でもきびしいぐらいだろな
435:名無し行進曲
07/09/04 19:00:50 PKKngV/a
大和はまだT氏?
436:名無し行進曲
07/09/04 19:22:49 bdzuRurd
>>435
いや、西湘高と掛け持ちで指揮しているS氏だよ。
437:名無し行進曲
07/09/04 20:14:17 dlsS535d
Bは図解と金井に頑張ってもらわないと
438:名無し行進曲
07/09/04 22:15:22 39L1H+dU
今、戸塚ってどんな状況なの
439:バルトーク
07/09/04 22:58:15 Tii0uquZ
いよいよ今週末だな~。神奈川は全滅だなー、多分。ジョイントコンサートみたけど、それなりに仕上がっているが、あれじゃー全国無理だぜー。
一番手といわれる創英であってもまず無理。6月のドリームコンサートで2Chで結構たたかれた
常総(ダフクロ)と比べると表現力、技術力もかなり落ちるぜー。
後、桜の芝居もお粗末だな~。市柏や習志野と比べると赤子と大人の差。
御三家がいないんだから、全国いってくれよなー、チャンスなんだから。
今回逃せば無効10年不問館はぜったい無理。
440:名無し行進曲
07/09/05 00:47:58 JicwTFK+
代表すべて頑張れ!
441:名無し行進曲
07/09/05 07:25:01 xfG0TKU9
いよいよ8日から東関東大会。東関東スレに注目!
東関東の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
442:名無し行進曲
07/09/05 13:42:10 0C7eiykn
>>432
藤沢西は東関東出場団体中5位タイだから多少期待があるのでは?東日本は無理だが金の可能性はある学校だろう。去年の急上昇校なだけに情報も少ないし何とも言えんが
443:名無し行進曲
07/09/05 15:37:10 JicwTFK+
出場団体の中ででしょ?
じゃあ一位と十何点差もあるじゃん
444:名無し行進曲
07/09/05 17:23:54 qQasShGg
神奈川で金賞は何個出るんだろう?
445:名無し行進曲
07/09/05 18:08:16 18sca3ou
Aは
戸塚:銀
逗子:銀
東海大相模:金
三浦:銅
柏陽:銅
横浜隼人:銀
横浜創英:金
橘:金
桜丘:銀
って予想されてるね。
446:名無し行進曲
07/09/05 18:16:27 18sca3ou
Bは
金井:金
みなと総合:銅or銀
海老名:銀
荏田:銅?
大和 :金
逗子開成:金
川崎:銅?
希望が丘:銀
相模原総合:銅?
川崎北:銀or金
で銅でしょう??
447:名無し行進曲
07/09/05 19:19:28 SZ1XSOKm
>>445
戸塚:銀
逗子:銅
東海:銀
三浦:銅
柏陽:銅
創英:金・代表
隼人:銅
橘:銀
桜丘:銀
の予想も東関東スレにあったね。
2年前の悪夢(あの時は創英が久々に銀)の再来か・・・?
448:名無し行進曲
07/09/05 20:09:02 TZ5xyAPN
>>447
なんで三浦銅なの?
上手いじゃん!!
449:名無し行進曲
07/09/05 20:11:03 YgVRGqj9
三浦は万年銅、まっしぐら。
450:名無し行進曲
07/09/05 20:46:48 SZ1XSOKm
>>448
関係者乙。
451:名無し行進曲
07/09/05 21:16:05 OrXlOFVm
>449
おまえ 随分必死だね。
452:名無し行進曲
07/09/05 21:19:48 Vgk7C2Mw
野庭高のような学校…出てこないかな~?
453:名無し行進曲
07/09/05 21:23:51 yuFFc2o2
もう無理でしょうね。
あのイヤミのないすっきりした気合の入ったクリアなサウンドは
中澤先生でなければ出せないよ。
454:名無し行進曲
07/09/05 21:26:46 18sca3ou
南陵・・・orz
455:名無し行進曲
07/09/06 09:56:34 DCLpVbRT
B編コンクールは金賞2つくらいしか出ない気がする
456:名無し行進曲
07/09/06 11:02:44 RXs9D9xA
台風が来る!!
茨城まで行けないやあ(>_<)
457:名無し行進曲
07/09/06 12:05:41 rywgtP4A
B去年金は
逗開、金井、希望、小田原
458:名無し行進曲
07/09/06 12:10:47 oYeRY5Rm
希望?まじでーー…
459:名無し行進曲
07/09/06 16:38:39 uy8KX1Oa
じゃあ今年金賞は逗開と金井だけ?
460:名無し行進曲
07/09/06 17:23:19 rywgtP4A
心配なのはBよりAじゃまいか?
461:名無し行進曲
07/09/06 17:26:24 uy8KX1Oa
いや両方だが・・・
まだBのほうが逗開がいきそうだし
金井はギリギリかもしれないけど・・・
Aのほうがやばすぎる
462:名無し行進曲
07/09/06 17:46:31 rywgtP4A
俺はヤマトに期待
463:名無し行進曲
07/09/06 17:50:01 uy8KX1Oa
大和は金か銀の上のほうって感じだな
464:名無し行進曲
07/09/06 18:00:17 DCLpVbRT
Aは代表ナシかな
465:名無し行進曲
07/09/06 18:11:16 rywgtP4A
にしても逗開は未知だな。
466:名無し行進曲
07/09/06 18:48:14 uy8KX1Oa
東関東の方に書いてあった情報だと
逗開は去年も練習が一回だったらしい
今年もあんま大崩れはしないんじゃないの?
467:名無し行進曲
07/09/06 19:48:32 hgCKSBXV
海老名って突破2位だったんだよね?ぶっちゃけどうなん?
468:名無し行進曲
07/09/06 21:55:15 rywgtP4A
微妙じゃない?
469:名無し行進曲
07/09/06 22:21:51 gnGm1D1C
橘の安達卓郎です。
470:名無し行進曲
07/09/06 23:25:38 uy8KX1Oa
Bはまず逗開は固い
その次に金井も代表入りはきわどいとこで
その次に大和、希望ヶ丘らへんだな
471:名無し行進曲
07/09/07 00:35:17 dFKPjicl
台風すげえな
472:名無し行進曲
07/09/07 01:14:33 a351Fcv8
安達って誰だよ。
473:名無し行進曲
07/09/07 09:21:25 YH0BA+J+
関係者の名前なの?
474:名無し行進曲
07/09/08 03:56:30 wgaky8i5
よかったー。
music8鯖が直ってたー。
475:名無し行進曲
07/09/08 05:37:26 oLo7Y28D
ながかったなあ・・・
今日Aだってのに。
476:名無し行進曲
07/09/08 11:02:36 pj8gxfRh
今日Aか・・・
神奈川から代表が出ることを願う
477:名無し行進曲
07/09/08 15:28:50 wgaky8i5
>>476
残念だが・・・やはり難しいかも知れない。
創英や東海を聴いた限りでは。
478:名無し行進曲
07/09/08 18:08:04 wgaky8i5
【東関東高A速報】
戸塚 銀
佐竹 銅
千南 銅
銚子商 銀
逗子 銅
真岡 銅
東海 金
宇北 銅
三浦 金
柏陽 銅
水戸三 銀
千聖徳 銀
成国 金
幕総 金
茨聖徳 銀
隼人 銀
創英 金・代表
日立一 銀
作新 金・代表
茨城 銀
市銚子 金
橘 金
市船 金・代表
桜丘 銅
創英おめ!
479:名無し行進曲
07/09/08 18:09:13 oLo7Y28D
創英!
480:名無し行進曲
07/09/08 18:09:43 ZiUS8ilC
創英おめ!
481:名無し行進曲
07/09/08 18:11:55 +71N0MHb
三浦あの演奏で金はねぇよ。
マジで
482:名無し行進曲
07/09/08 18:14:51 pj8gxfRh
創英よくやった!
483:名無し行進曲
07/09/08 18:15:12 L6x0zdZ9
神奈川から4つも金ならスゴイんじゃない?
創英オメ!!
神奈川代表で出演したみなさまおつかれさまでした!
484:名無し行進曲
07/09/08 18:16:40 F4A/JE1W
うーん、創英!
485:名無し行進曲
07/09/08 18:17:30 Z7a0yNev
それ嘘ッポイよ。
486:名無し行進曲
07/09/08 18:18:23 pj8gxfRh
確かに・・・
今頃発表されてんじゃない?普通は
487:名無し行進曲
07/09/08 18:20:39 HN7TYxDa
5時50分からなんだから終わってるだろ
488:名無し行進曲
07/09/08 18:23:48 Ub2mW+OM
あの結果は本物なのですか?
489:名無し行進曲
07/09/08 18:26:09 VkS+JH74
三浦みんなダメとか言ってたけど意外にやるんだね!
490:名無し行進曲
07/09/08 18:26:17 rsC+E8Ec
表彰式っていつも定刻通りには始まらなくない?
491:名無し行進曲
07/09/08 18:28:32 HN7TYxDa
入れ替え時間が長いから定刻なんじゃない?
492:名無し行進曲
07/09/08 18:30:36 L6x0zdZ9
たしか三浦は前回御三家がいなかった2003年度も東関東で金賞とってる。あの年は厚木西も金だった。厚木西の復活を祈る…
493:名無し行進曲
07/09/08 18:42:16 VkS+JH74
こぅやって実績が出てみれば三浦も馬鹿にはできないな・・・
494:名無し行進曲
07/09/08 18:46:20 pj8gxfRh
神奈川の高A好調だったな、4つも金がでて。
高Bもこのくらいでてほしい。
どこが金取れそうか?
495:名無し行進曲
07/09/08 19:00:13 Z7a0yNev
>>494
金井と荏田。
496:名無し行進曲
07/09/08 19:00:40 oLo7Y28D
神奈川はやばいっていわれてたのによかったよね。
反動でBがだめそう・・・
逗開銀とか・・・
いや、縁起悪い予想は止めよう。
497:名無し行進曲
07/09/08 19:12:02 pj8gxfRh
金取れそうなのは逗開、金井、大和ぐらいじゃね?
代表は逗開は案外固そうだけど金井はぎりぎりのとこかも。
498:名無し行進曲
07/09/08 19:21:27 j26Ej3x6
>>492-493
1999年もディオニソスで金取ってたはず。>三浦
厚木西はギリングハムで金だったっけ?
神奈川代表はバランス取れてるなw
金4(代表1)、銀2、銅3
499:名無し行進曲
07/09/08 19:48:44 +IJ1Y9/7
神奈川のAはよくやったな!この調子でBも頑張って欲しい。とくに逗開と金井は代表入りの期待があるしな!
500:名無し行進曲
07/09/08 19:52:47 kiC6czlV
神奈川高Aの感想ききたーい
501:名無し行進曲
07/09/08 22:28:41 1YqVyPsg
>>499
他に期待出来るところはない?
502:名無し行進曲
07/09/08 22:30:10 pj8gxfRh
期待度ランク的に言うと
逗開>金井>大和>希望ヶ丘>神奈川その他
って感じだろう
503:名無し行進曲
07/09/08 23:50:13 7TUewXrV
高A東関東を聞いてみて神奈川の順位
創英>>>相模>>三浦≧戸塚>橘>>隼人,桜丘,柏陽,逗子
創英は東関東代表に相応しい演奏であった。
戸塚は朝一の響かないホールの中、よく頑張っていた。
相模は前半の部で一番良かった。
504:名無し行進曲
07/09/08 23:52:13 uYVUTLPQ
(大西>>>>>>>>>)逗子開成>その他大勢
だと思うが
505:名無し行進曲
07/09/08 23:54:23 TqRdbN6h
実際の順位は創英、橘、東海、三浦だよ
506:名無し行進曲
07/09/09 00:16:41 6Sxoei7B
桜丘ってそんなに悪かったの!?
507:名無し行進曲
07/09/09 00:26:10 vU4edYdv
大西がフェス代表なのは当たり前だから除外。 たぶん逗開
>金井>その他だろう
うまくいったら金井も代表入りするだろう
508:名無し行進曲
07/09/09 00:29:38 5RVlELdy
てかフェス県大会全く意味なしてない↓↓
509:508
07/09/09 00:35:09 5RVlELdy
ごめん東関東だね?
同じようなもんだけど・・・
510:名無し行進曲
07/09/09 00:53:32 31kP3NUZ
創英おめでとう!
県大会から見違える変化をしました。ダフニスは創英らしくて良かったです。
謡の創英復活で良かったです。
511:名無し行進曲
07/09/09 08:18:30 qh9qfW2H
ほんと、県大会では創英、最悪だったからね。
512:名無し行進曲
07/09/09 10:41:12 kYKERjKv
戸塚は朝一じゃなかったら金だったね。
513:名無し行進曲
07/09/09 11:03:17 5axOcpKY
>>512
そういえば昨日代表になった作新も、4年前(2003年)朝一で泣かされたよな。
514:名無し行進曲
07/09/09 11:17:58 3DDtfQiF
>512
しつこいよ。
とりあえず神奈川全滅じゃなくてよかったよ。
東海大相模、三浦、橘も金賞とれたし。
創英さん、全国では県大会のような失態はしないでね。
課題曲・・・早すぎてあせってる印象があるんですが大丈夫でしょうか。
期待してます。
515:名無し行進曲
07/09/09 11:42:42 gXhbg6pf
ところで図解は固いといういけんが多いが合奏ほとんどないらしいぞ
意見求む
516:名無し行進曲
07/09/09 11:52:33 gXhbg6pf
ていうか一回?
517:名無し行進曲
07/09/09 12:29:52 X5x0kfVZ
>>514
お前もそう思ってんだろ?w
518:名無し行進曲
07/09/09 12:47:19 akKyh6Xk
東海大相模、残念だったな。でも、金賞常連には戻れてよかったな。
519:名無し行進曲
07/09/09 12:47:56 vU4edYdv
逗開は去年も合奏一回だったらしいからそんな大崩れしないと思う。
520:名無し行進曲
07/09/09 12:48:56 jVmBPOh3
東海大相模は楽しそうで好感もてた。
521:名無し行進曲
07/09/09 12:50:06 vU4edYdv
逗開はどっかのスレにあったが去年も合奏一回だったらしいからそんな大崩れしないと思う。
522:名無し行進曲
07/09/09 12:52:10 gXhbg6pf
だが去年の東日本の二の舞にならないかが心配だ
523:名無し行進曲
07/09/09 13:28:57 Wqe9TeQN
行った人、感想聞かして欲しいです…
524:名無し行進曲
07/09/09 13:56:31 Gsd93ak/
創英おめでとう!
でも2000年にやったダフクロの方が上手かった気が…
あの時は指揮間違えたんだっけ?
何はともあれ、あの時以上の名演期待してます。
525:名無し行進曲
07/09/09 19:51:42 0VmN/oNZ
何で逗開は練習できないのですか?
526:名無し行進曲
07/09/09 19:53:36 ZCHmEill
校長が吹奏楽嫌ってるってどっかに書いてあったなぁ
ひどいよな。ホント(`へ´)
527:名無し行進曲
07/09/09 19:54:42 fjwn3TwR
試験期間とも聞いてるよ。
528:名無し行進曲
07/09/09 20:23:43 ZDFXjywb
図解なんかどーでもいー
529:名無し行進曲
07/09/09 20:31:14 5RVlELdy
>>528
よかったね。
530:名無し行進曲
07/09/09 21:21:11 6Sxoei7B
ちょっとした疑問なんだが、普門館と茨城のホールと県民だったらどこが一番良いの?
531:名無し行進曲
07/09/09 22:34:11 DX7xv4d4
みんな大西良いって言うけど、今年の大西例年より荒くない?
振り付け間違える人いたし…。。
まぁ東関東で変わってたら何も言うこと無いけどさ…。
532:名無し行進曲
07/09/09 22:52:49 5RVlELdy
いいわるいってかあの状態で落ちようが無いじゃん。
533:名無し行進曲
07/09/09 23:26:14 Fx8N5NT+
図解や金井はA編の流れに乗ってマジでがんばってほしい。
まぁAの流れはあまり関係ないけどね。。
図解の練習量の少なさは心配だけど、東日本と違って
緊張感はあると思う。だから大丈夫じゃないかな~?
と、多少楽観視。金井は実際聞かないと何とも言えない。
534:名無し行進曲
07/09/09 23:51:02 k6vNmKEK
逗開、金井、大和あたりどの楽器うまい??
535:名無し行進曲
07/09/10 00:00:46 vU4edYdv
逗開はたしかオーボエと弦バスが有名だったな。
536:名無し行進曲
07/09/10 00:01:40 ZCHmEill
金井は技術がすごくあると思う。
去年の東関東聞いてよく分かった
逗開は木管より金管がうまい。tpがたまにうるさいけど。あとClちっちゃい
537:名無し行進曲
07/09/10 00:07:33 kl3CnvCG
たしかに技術は金井>逗開だよな
表現は逗開>金井だけど
538:名無し行進曲
07/09/10 00:31:14 B3LrF8U4
逗開も金井もオーボエ上手いんじゃない?
539:名無し行進曲
07/09/10 00:43:59 XE81fuAK
金井のオーボエは何年?
540:名無し行進曲
07/09/10 00:45:22 3aO2FRJ7
逗子は指揮者が悪いね
541:名無し行進曲
07/09/10 00:52:14 B3LrF8U4
逗開は中学生ばっかなのを表現力で隠してる感じ?
542:名無し行進曲
07/09/10 01:13:45 4d4yyaRC
でも、ほとんど中学生っていう感じが全くしないんだよなぁ。
高校が15人ぐらい
中学が20人ぐらい だっけ?
ホントに不思議だな
543:名無し行進曲
07/09/10 06:54:52 XHGQfcwV
>>540 悪いの? どこが? 好きじゃないけど。
544:名無し行進曲
07/09/10 08:22:58 N0Ragnzk
前に逗子のこと話したことあるけど逗子の指揮者は生徒にすごいしたわれてていい人だときいた
545:名無し行進曲
07/09/10 10:05:57 djSWdSB6
いい人≠いい指揮者
546:名無し行進曲
07/09/10 10:06:39 djSWdSB6
ん、間違えた
いい人=いい指揮者とは限らない、だな
547:名無し行進曲
07/09/10 12:37:27 Jh6TItN0
>>540 ZUSIKAISEIと間違えて心配した。
548:名無し行進曲
07/09/10 15:18:11 H4w7+dwB
逗子開成の指揮はいいらしい。
あと小編成にはめずらしくOb2本だね。1人うまかった。
549:tjgmt0
07/09/10 18:06:14 O9b7GAdm
Bで打楽器上手いのはどこ高だ?
550:名無し行進曲
07/09/10 18:11:40 6eJylt4+
今年の逗子開成は銀賞になるようです。かわいそうに。
551:名無し行進曲
07/09/10 18:12:30 PMtdzNX/
金井のOBは3年生
552:名無し行進曲
07/09/10 18:36:43 CBCZE8i0
なんで逗開は銀賞なんだ?
普通に演奏したら金賞だろ
553:名無し行進曲
07/09/10 18:41:28 6eJylt4+
そう書けば逗子開成関係者かどうか判明するでしょ。自画自賛はそろそろ
やめて。結果が出てから喜んで。
554:名無し行進曲
07/09/10 19:16:06 V2MBynKt
確かに図解関係者最近うざいな。
同じ話しの繰り返し。
もし関係者でなかったとしてもどっちにしろうざい。
555:名無し行進曲
07/09/10 19:55:52 ClIy2R1N
図解は偏差値も上がってきたので天狗になってないか?
図解の吹部は自分たち以外バカにする傾向があるので応援しません。
昔、全国に行ってた頃は演奏は上手かったが
他校からバカにされる学校だったのを忘れてるだろ!
横須賀線車内は特に気をつけろよ!
壁に耳あり…だぞ!
556:名無し行進曲
07/09/10 20:35:39 n5X4HEg+
逗開と金井の話ばっかだー…
他の代表校はどうなの?
557:名無し行進曲
07/09/10 20:41:34 +f5SjX9n
>>551
確かそぅ…
558:名無し行進曲
07/09/10 21:02:19 oMZU7LV4
大和と希望ヶ丘ってどっちが上手い?
559:名無し行進曲
07/09/10 21:06:29 B3LrF8U4
逗開関係者自身なら突破できるとか思ってないんじゃない?
560:名無し行進曲
07/09/10 22:00:16 a4H5qinu
>>558
県大会では大和のほうが上
東関東では知らん
561:名無し行進曲
07/09/11 02:08:21 Nw7P/x4b
図解なんかどーでもよー
落ちて恥かかないようにしなよー
562:名無し行進曲
07/09/11 04:58:24 2dLdvW/X
>>548
お前絶対関係者。
図解はこういうナルシストがいるから、嫌われるんだよな。
俺も図解嫌い。態度悪いし
563:名無し行進曲
07/09/11 07:22:02 JCUMlfVx
図解関係者とかはどうでもいいけど、練習量のこととか言ってる奴はウザい
564:名無し行進曲
07/09/11 07:37:37 huI6wha5
>>561
同意
565:名無し行進曲
07/09/11 08:22:14 rg/nDaT/
いい加減煽られてることに気づけよ。
566:名無し行進曲
07/09/11 09:39:23 5Ymb+ufD
Aは三位創英、五位橘、七位相模、九位三浦ここまで金賞 神奈川大健闘だね
567:名無し行進曲
07/09/11 09:50:24 i1JSmaKz
図解の大人気っぷりに嫉妬wwwww
568:名無し行進曲
07/09/11 09:51:02 +UB7Zv+d
>>566
確かに神奈川勢は頑張ったね。
戸塚は茨城の朝一で10位。
相模は県からかなり伸びた。
三浦もいつもよりクリアなサウンド。
創英は貫禄のあるダフクロで全国。
橘は打楽器主体なのは確かだが管楽器も良くなってきた。
例年に比べ良かったと思うよ。
桜も悪くはなかったが、市船の後ってのがな…
569:名無し行進曲
07/09/11 10:14:07 C7D7gcCt
>>566
1市立船橋(代表)
2作新学院(代表)
3横浜創英(代表)
4幕張総合(金)
5橘(金)
6市立銚子(金)
7東海大相模(金)
8成田国際(金)
9三浦(金)
10戸塚(銀)
順位はこれでFA?
570:名無し行進曲
07/09/11 10:37:48 P8zaxPaU
>>568
三浦なんか東関東前は完全に銅賞予想だったからな・・・。
571:名無し行進曲
07/09/11 14:36:31 ThWAeIwf
図解これで落ちたら叩かれまくるなWWW
572:名無し行進曲
07/09/11 14:47:17 PbVEyCSh
勝手に持ち上げらあれ勝手に叩かれ・・・悲惨だなぁ・・・
まぁ銅は取んないだろ。
573:名無し行進曲
07/09/11 15:48:19 p9Ctpy2c
戸塚と桜は出演順でどうでるかと思われたが…
それ以上に金賞にはには程遠い感じだったな
574:名無し行進曲
07/09/11 16:20:29 fAtofzuj
図解を持ち上げてる発言をみると中学スレを彷彿とさせるよな。
…あれ?図解中学生いるんだっけ?(笑)
575:名無し行進曲
07/09/11 18:08:15 QC4mXv2u
だから逗子開成の話はどうでもいいよ。船橋東の大人の演奏の後だから、
お子様集団はだいぶ低い点がつくよ。かわいそう、銀賞だね。
576:名無し行進曲
07/09/11 18:21:35 rg/nDaT/
みんな必死すぎ^^
577:名無し行進曲
07/09/11 19:29:43 0HLOlmDW
確かに。何でみんなそんなに煽りたいわけ?
神奈川のスレで神奈川の代表高校叩いて一体何が楽しいの?
578:名無し行進曲
07/09/11 19:34:08 QC4mXv2u
B部門、前後半のチケット売れ残って大変だって。Bは関係者だけしか
買ってくれなかったんだって。誰か買ってあげれば。
逗子開成の未熟な演奏でも聞いて上げなよ。会場がらがらだけど。
579:名無し行進曲
07/09/11 19:36:47 rg/nDaT/
しつこい。
厨房以下だね。
580:名無し行進曲
07/09/11 19:42:58 QC4mXv2u
こうやって書いてあげれば、逗子開成が東日本行けたら大いばりできるでしょ。
よくもあの時叩いたなって。
581:名無し行進曲
07/09/11 19:55:37 vDc7tqJ3
他に話題ないかな~
582:名無し行進曲
07/09/11 19:58:25 VwHiQW/S
金井と逗開以外で代表なりそうなとこはないの?
583:名無し行進曲
07/09/11 20:01:54 rg/nDaT/
強いては大和
584:名無し行進曲
07/09/11 20:07:30 5sWS7trP
海老名は?
585:名無し行進曲
07/09/11 20:07:46 VwHiQW/S
代表の県大会の順位ってどうなんだろ?あと去年東関東金の希望ヶ丘とかほぼ空気なんだけど…
586:名無し行進曲
07/09/11 20:10:34 2dLdvW/X
多分希望は去年より……だから。
でも頑張って欲しいな
587:名無し行進曲
07/09/11 20:11:22 QrWTC7Fy
希望は評判悪かったよ~。海老名は代表の中では2位。でも・・・
588:名無し行進曲
07/09/11 20:22:29 VwHiQW/S
金井も県は15位なんでしょ?去年みたいに伸びればいいけど…なんか神奈川勢みんな博打だな。
589:名無し行進曲
07/09/11 20:52:38 uc8ncJHG
なんで金井がいいんだ??
よくわからないんだが。
590:名無し行進曲
07/09/11 20:56:17 QC4mXv2u
去年東関東で4位だったからでしょ。今年はどうなることやら。
591:名無し行進曲
07/09/11 20:58:20 rg/nDaT/
定演完成度高かったときいたけど・・・
592:名無し行進曲
07/09/11 21:03:34 VwHiQW/S
ただ去年より県大会の順位を落としてるからもしかしたら去年より東関東も順位落とすかもね。
593:名無し行進曲
07/09/11 23:36:13 foXc7kGK
地区の希望ヶ丘良かった気がするんだけど聞いた人いないの?
594:名無し行進曲
07/09/11 23:38:57 HQTyrA62
去年もそうだが相模は県大会と東関東の差がかなりある。相模って指揮者変わってから何年目だっけ?
595:名無し行進曲
07/09/12 00:12:30 KguY3Y93
>>591
それ、果たして本当なのかな。
596:名無し行進曲
07/09/12 01:08:36 kNdTZGcE
>>594
3、4年くらいじゃないか?
なかなか頑張ってるね。
橘、戸塚は公立ながら奮闘してるし。
橘は大分全国に近づいてきてると思うよ。
戸塚は朝一じゃなかったらどこまでいったかね。
私立より公立勢応援してるから、是非2つには頑張って全国行ってもらいたいな。
597:名無し行進曲
07/09/12 03:04:26 Xw17tiZ4
>>596
自分が現役生の時に変わったから、少なくとも5年は経ってるかな。
最近の相模の音はいいよね!
598:名無し行進曲
07/09/12 05:34:10 65JF7i7m
今の東海の先生は、2002年からB組、2004年からA組も指揮。
599:名無し行進曲
07/09/12 08:35:00 Z5DV6HS3
>>596
橘は管のレベルが着実に上がってる。
以前は打楽器だけの勢いでごまかしてたように感じたけど、今は管もしっかりしてる。
戸塚は本当にかわいそうだった。
こじんまりした演奏に聴こえちゃったけど、あのホールであの順番じゃ、ああやってまとめるしかないと思う。
演奏自体はよくまとまっていたし、鍛えられているのも伝わってきた。
戸塚だから一銀を取れた様なものだな。
今年全国にいった作新だって、4年前は同じ位置で轟沈したし…。
>>597
先生変わってからしばらくは…だったけど、昨年辺りから変わり出した気が。
昔の東海では考えられなかった温かいサウンド。
今年はそれプラス、さらに多彩な色を繰り出せる様になったイメージ。
まあ>>594のとおり、エンジンかかるのが激烈に遅いw
東関東で聴いてその化けっぷりにビックリ。
あの演奏なら、後半のホールが鳴っている状態で聴いてみたかった。
600:名無し行進曲
07/09/12 10:30:03 kNdTZGcE
>>599
確かに橘は個人技が上がってきたね。
特に木管かな。金管は力みのある音だった。
でも、一昨年金をとった時よりもバランスよくなってた。
昔は打楽器で誤魔化してる感があって好きじゃなかったが、今は全体が緊張感のある演奏でいい!
ただ課題曲は雑然としてて面白くなかった。
来年は期待してるよー!
戸塚は朝一に泣いたね。
でもみんな言うように、あのホールじゃ響かないししょいがないよね。
中Aは周りのレベルもあるだろうからいけたわけであって。
戸塚は近年いい音してきてるよ。
今年は特に金管が豊かなサウンドだったね。木管は逆にかたかったかな?
全体は丁寧でスッキリした感じ。
課題曲は無難な演奏。
自由曲は結構良かったと思うけど…
橘も戸塚も審査員の好みで分かれそうな自由曲だった。