大阪の高校 パート5at SUISOU
大阪の高校 パート5 - 暇つぶし2ch901:名無し行進曲
08/03/27 17:52:43 2taWwsPG
>>900
他の二校は無視か

902:名無し行進曲
08/03/27 20:17:57 RtJmBMq/
旭聴いて来たけどレポいる?

903:名無し行進曲
08/03/27 21:15:16 8r23qaJc
いるいる!

904:名無し行進曲
08/03/27 21:25:27 YqUZHyNb
>>901
母校ですからw

905:名無し行進曲
08/03/27 21:41:05 nvvqY/XH
天王寺はどぅやった?

906:名無し行進曲
08/03/27 21:41:10 CYMsGq4y
天王寺高校のトランペットの木村拓哉は神

907:名無し行進曲
08/03/27 21:44:06 T3++5lsi
ああ、ローマの祭りのソロを汚い音で吹き散らかしてたやつな

908:名無し行進曲
08/03/27 23:00:51 rrxaFRoL
天王寺の祭とかもう忘れたw 眠たい府大会だったなぁ・・・

909:名無し行進曲
08/03/27 23:42:14 Dy55aF7p
あの祭りで眠っていれたの?
医者に診てもらえば一級もらえるぞ!

910:旭レポ
08/03/28 00:16:50 ug2gPagu
お待たせしました
1部は相変わらずのお祭り騒ぎというか、ハッピ着て和太鼓やら民族楽器やら叩いて奇声を発する演奏だったけど
何て言うか奏者がとても真摯な姿勢で音に向かってる感じがして、大変好感が持てた。
ちなみに課題曲はセリオーソはしないだろうな。重低音を聞かせるサウンドは向いてないと感じたので。
変わって2部はソロの連続やったけど、OB頼みが否めなかった。もちろん現役も一所懸命頑張ってたし、
tp・sax・flなど目を引く演奏はあったが、OBがスタンドプレーをする度に興ざめ感があったのは否めなかった。
全体としては以前に比べこぢんまりとした演奏に落ち着いてきたかな、面白みに欠けてきたかなとは思う。
教科書通りというか、優等生的な演奏で、もう少し冒険しても構わないのに、なにかに恐がってるような印象を持った次第。
以上チラ裏スマソ

911:名無し行進曲
08/03/28 07:43:41 dFyj61SW
>>909
いや、天王寺の祭は起きてたよ
後半がヤバかった

912:名無し行進曲
08/03/28 23:44:07 bMUpezpP
明星聴ぃてきましたo(^∇^o)(o^∇^)o
休憩時間にロビーでサックスとクラのアンサンブルゃってました(≧▼≦)
めちゃぅまくて感動したょ☆彡

913:名無し行進曲
08/03/29 11:36:52 fkMniOcy
市立の先生って異動するの?東も?

914:名無し行進曲
08/03/29 19:23:39 FDfcsu1J
>>912
女の真似するのは楽しいか?

915:名無し行進曲
08/03/29 21:58:00 +8KMHzRr
誰か今宮聞きにいってないん?

916:名無し行進曲
08/03/29 23:39:16 +DmWsMYh
市立の顧問は天商に転勤

917:名無し行進曲
08/03/30 08:01:35 E+zJUbp4
明星聞いてきました。

ホルストの一組は中学生のみの演奏で、07年度のコンクールメンバーの大半が中学生だというのを知った。
中学生だけでも地区くらいは抜けそうなレベル。
くじゃくはよくまとまっていて、今年のコンクール候補曲だと思う。
ロビーコンサートのサックスアンサンブルはジャズ、クラリネットはカーペンターズのtop of the world。
関西金は伊達じゃない、大人の演奏。
二部はOBが入ってサウンドが変わった(特にtp)。
個人的にはリードの五組がよかった。
アンコールにディスコキッドとローストのマーチ。
マーチの前にキャプテンの挨拶があって、高二で引退、しかも高二は三人というのがまたもびっくり。
08年度は中地区は明浄とプールがシードだから府には余裕で出て来るやろうけど、今年の銀以上も期待できるのではないでしょうか。
アンコン効果で客入りもよかったし、楽しみなバンドだと思います。

918:名無し行進曲
08/03/30 17:50:18 Oe1LrBWr
天王寺のレポないか?

919:名無し行進曲
08/03/31 07:30:36 5Ra6Lkq0
市立のレポ下さい!

920:名無し行進曲
08/03/31 12:01:01 yVj+QfJJi
>>918-919
こんなところで聞くよりも、自分で足を運ぶという発想はないのか?
コンクールの速報じゃあるまいし。
それともコンクール並に会場満員で入れなかったのか?

921:名無し行進曲
08/03/31 13:43:51 5Ra6Lkq0
吹奏楽部ではないんですが、市立の卒業生なんで聞いてみたいなぁと……………

922:名無し行進曲
08/03/31 15:41:10 mT3IC4ya
卒業生なのなら母校で録音でも貰えばよいと思いますよ。
赤の他人のレポより余程価値があると思いますしね。

923:名無し行進曲
08/03/31 16:55:30 vGdqycRo
違うと思う!演奏していた本人達だな。

924:名無し行進曲
08/04/01 15:32:43 WgTrhTRH
市立行ってきました

相変わらず客の動員数はすごいな と
相変わらずコイツら何部だって感じでした(演劇部?コーラス部?野球部? いや、野球部が手伝っていただけか)

しかし
演奏が残念すぎた

去年のほうが断然良かったな

テンポズレるし パーカッション暴走するし
ドラム2人だし。2人で何かやるのかと思いきや同じ楽譜叩いてるし

ピッチ悪い 人数かなりおるのに音量・響きさっぱり 鳥肌0。

スカバンやってる卒業生の人出てた。
たしかにうまいけど あれは吹奏楽のステージで出す音色ではないでしょう
まぁ、曲がジャズだったからいいんだけどもよ。

顧問の人が転勤
あんまり吹奏楽コンクールで実績残してないけど

演奏会聞く限りでは 
指揮があの人じゃなくなったらもっと悪くなるんじゃないかな って思った

頑張れ。



他に顧問転勤って聞いてる?

925:名無し行進曲
08/04/01 15:34:18 WgTrhTRH
どうでもいいが俺のID地味にすごくね?

926:名無し行進曲
08/04/01 16:53:02 8T6o+KRG
はいはいすごいすごい
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

927:名無し行進曲
08/04/01 21:23:59 h9Lf+2Av
>>915
今宮は可もなく不可もなくと思った。
特に良いとも思わなかったし特に不快にも感じなかった。
OBOGがちょっと暴走してる感はあったけど。

ま、中地区の団体はこんなもんだろうなって感じ。

928:名無し行進曲
08/04/01 21:44:41 vES79ejG
旭と市立をもう少しレポ求む
あと金蘭と扇総も

929:名無し行進曲
08/04/01 23:00:00 SGzOpVB0
市立の客入りは毎回凄いね。
宣伝力なのかな。
演奏は>>924と同じく普通な感じ。
人数相応の音量で元気あるわなぁて印象。

930:名無し行進曲
08/04/02 13:26:34 p2LWlBUU
なんで市立ってあんなにたくさんお客が入るんだぁ?確かに今年のマーチングはすごかった………ウチの学校もあれだけ入ればなぁ~…

931:名無し行進曲
08/04/02 13:32:19 Ll+NGjKB
>>929
強制的に1人40人客を集めさせられるらしい。

932:名無し行進曲
08/04/02 18:31:56 9KKjw9VK
>>927
そうですか・・・
聴きに行けなかったんでありがとうございます。

933:名無し行進曲
08/04/03 12:26:25 wk/QLbt5
茨木の感想が知りたい…と思うOBでした。

誰かいないか?
客観的な意見が聞きたいですが……

934:名無し行進曲
08/04/03 16:02:44 1A6mbapA
>>933
つアンケート用紙

935:名無し行進曲
08/04/03 18:55:56 wk/QLbt5
>>934
離れた地方にいるから無理だwwwwwww

936:名無し行進曲
08/04/06 00:04:01 RbR7wUX7
>>918

937:名無し行進曲
08/04/06 12:56:17 GvT69eDk
大手前のコンサートに行ってきましたw
まぁ、劇はこれからでしょうね。あれは、市立の真似でもしたのか????

938:名無し行進曲
08/04/07 01:16:26 HxpHp+vh
>>937
なんか痛い子がいる。

演劇って市立のオリジナルだっけ?
っていうか吹奏楽部なら演奏うまくてなんぼだろww
っていちいち叩いてる俺もバカスwww

939:名無し行進曲
08/04/07 07:06:00 +7Ti9vFd
とみ・・・うざかった!
1時半に始まって
終わったら5時すぎてた。
客のこと考えろ!

940:名無し行進曲
08/04/07 07:56:34 DAwBLShm
もうすぐ仰星の演奏会もあるのか?

941:名無し行進曲
08/04/07 14:15:25 YVrMjSgU
>>939 ひでぇw
2F席閉鎖して人大杉だし 大した演奏じゃない
疲れるだけじゃないのか?

942:名無し行進曲
08/04/07 16:04:41 6IXpOYbF
登美丘の演奏はどうやったん??

943:名無し行進曲
08/04/07 22:12:01 YMAbH2j9
>>942
939,941に書かれてるじゃん。

944:名無し行進曲
08/04/07 23:37:16 HZ7zv3Iu
今更ながら、風雅行った方感想お願いします。

945:名無し行進曲
08/04/08 07:33:51 Hdi59GMf
>>943
今年の感想じゃないんだけどね・・・
地区で金代取ってるが、他が下手なだけだ

946:名無し行進曲
08/04/08 08:47:21 +nA64/8+
937
劇は市立に限らず、いろんな学校でも行なわれている。洛南もやってたし、仰星もやってるし。まぁいろんなことに取り組むことはいいのかもしれないが、あくまでも演奏会なのだから演奏のクオリティをもっと上げてほしい。

947:名無し行進曲
08/04/12 21:53:08 oPHonqwX
944
奈良の橿原高校とても上手でした!
曲もよっかたけど部員の人たちも
とても礼儀正しかったです。

948:名無し行進曲
08/04/12 23:59:28 gYnhIedO
947
大阪の高校はどうだったんですか??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch