京都の高校 その2at SUISOU
京都の高校 その2 - 暇つぶし2ch800:名無し行進曲
08/04/13 11:55:19 rA+QW38+
800

801:名無し行進曲
08/04/15 20:55:41 YoLSNz4S
課題曲はやらんのかね

802:名無し行進曲
08/04/15 21:43:05 wNR/KjBe
課題曲+自由曲の制度もうすぐ無くなるらしいしね‥

803:名無し行進曲
08/04/16 07:05:32 G+ye+VQ+
まぁもともと問題視されてた制度だしね‥

804:名無し行進曲
08/04/17 10:09:37 Cj+d+9nO
>>802
どうなるの?
課題曲だけに?
それとも自由曲だけに?


805:名無し行進曲
08/04/18 19:24:58 UiIncUJq
どう問題視されているの?

806:名無し行進曲
08/04/19 23:50:26 rprjvpxW
皆さん、新入部員は入りましたか?
私のとこは20人以上ゲットでつよ

807:名無し行進曲
08/04/20 00:12:55 cErX+g/x
普通だね

808:名無し行進曲
08/04/20 19:24:59 SqjgdOhZ
見事新入部員50人超えました!

809:名無し行進曲
08/04/27 00:45:20 0zM3rf2m
もうすぐブラスエキスポだよ!

810:名無し行進曲
08/04/29 13:04:42 ruBp+Ief
洛南の新入部員が男女合わせて30人を超えたってホントに?もしかしてガイシュツでしたか?

ところで今日は伏見のつどいですよ。
それでもって菟道の定期演奏会ですよ。

811:名無し行進曲
08/04/29 15:55:54 cvDDtkNz
どうせIが嫌になってすぐ辞めるだろ。

812:名無し行進曲
08/04/30 00:48:10 vWBQ99b0
前々年、前年に続いて菟道定演行ってきた。
新入生けっこう多い・・・40人以上いるみたい
演奏は金管群の弱さが大幅に解消してた様に思う。ただ合奏としては詰めが甘い・・・
「フローレンス行進曲」はトリオの小細工はさておき、ところどころテンポを引きずるのがまずい(指揮の所為かと)。「エルザの大聖堂への行列」は冒頭から苦しい、ハーモニー的な意味で。
バーンズのパガニーニの主題による~を聞いてると個人技の上達はかなり感じた。
ポップス&マーチングステージはなかなかの見物だった。観客の反応も盛り上がったというよりか圧巻・唖然といった感じ。
上達が感じられたのと地域に根付いてる印象からするとなかなか良質な演奏会だったと思う。コンクールに期待

813:名無し行進曲
08/04/30 02:14:24 iHo076m7
同じく莵道の庭園に行ってきました。新入生は歌だけ歌ってましたが、確かに多いですね。うらやましいです。観客に男子高校生が多かったですね。野球部?。
金管は良く鳴ってました。木管も。でも↑のヒトと同じく、フローレンス行進曲のあの指揮はいただけません。
プログラムに書いている「軽快さと流れるような美しい旋律が・・・」の対局にある苦しい指揮でした。
単純な曲を難しく見せるのには良い指揮かもしれません。
メンバーの起立がめちゃ早い。すばらしいですが、もう少し余韻がほしいですね。
2部以降の演出は妙にあっさりしてましたね。演奏がメインと考えればあれもアリですが。
特に3部のマーチングステージは金管に比べてドラムの下手さ加減がバランスを欠いてました。
ボリュームが小さすぎてブラスだけでマーチングをしているような。マーチングに手を出すならドラムの人数を考えないとね。
それと総じて感じたのが、指揮者の考え方が、座奏とマーチングで大きく対照的に現れており、完全なコンサートバンド指向。
それもクラシックのみにしか目がいってないように感じました。
お客様を楽しませる演出や、盛り上がりで必要なボリュームといった基本的な構成が問われる演奏会だったように感じました。

814:名無し行進曲
08/04/30 20:21:42 qXCj0+3Y
誰かー
公立の顧問の異動の話出てないけどどこかないの?
あれば教えて!

815:名無し行進曲
08/05/03 12:02:48 vnzLCKFO
立命館は新入部員25人だとさ

816:名無し行進曲
08/05/06 00:23:15 mZMhPlQd
>>814
新聞取ってないの?

817:名無し行進曲
08/05/06 08:04:25 BqFoPC6K
見るんも残すんも忘れてたーー

818:名無し行進曲
08/05/06 14:06:43 sDdbdFA2
図書館逝けよ

819:名無し行進曲
08/05/08 22:41:44 KVOyEDgw
吹奏楽祭のトリって今年も洛南か?
立命とか文教とかないかな。。。

820:名無し行進曲
08/05/11 02:04:01 tN1a7yEA
吹奏楽祭の出演校おしえてくれww

821:名無し行進曲
08/05/11 19:03:24 SSK3zTZL
ブラスエキスポ、人多かったー

822:名無し行進曲
08/05/11 19:26:39 RIy7cycR
>>819

ラストは立命だが。

823:名無し行進曲
08/05/12 00:04:13 88nvdFZx
立命のほうが格上げされたのか?

824:名無し行進曲
08/05/14 21:51:48 W3O7fE2r
立命の人数が多いからか?
んじゃ洛南が高校の最初か?

825:名無し行進曲
08/05/15 13:39:10 ns51hkEt
最初が文教で立命の1つ前が洛南だよ


826:名無し行進曲
08/05/15 21:53:11 8By1IGkk
菟道はどこにはいるの?

今回はどんな曲をするのかなぁ~


827:名無し行進曲
08/05/22 02:24:51 3W0Goc4F
6/1の駅コンのプログラム分かる人情報キボン

828:名無し行進曲
08/05/25 03:29:07 h00gCT56
>>785
まぁ、こういうので喚いてる学校は確実に弱小校だしなwww

829:名無し行進曲
08/05/28 22:38:11 I2SDO1vr
吹奏楽祭の高校のほうは、出演順に課題曲を演奏するらしいよ~

830:名無し行進曲
08/06/01 08:24:19 obPrEjhA
TEST

831:名無し行進曲
08/06/02 19:17:26 JxWLjFKI
昨日の駅コンはどうだったんだ?

832:名無し行進曲
08/06/02 23:52:09 6KxRWPfL
莵道がよかった

833:名無し行進曲
08/06/03 05:47:21 Wq96klmI
鳥羽が良かった

834:名無し行進曲
08/06/03 05:58:14 d7Z5yyNb
聴かない方が良かった

835:名無し行進曲
08/06/04 10:32:17 dCbvOeA6
100人近く部員がいる学校はどこも迫力ある演奏で楽しめた。
京都すばるの指揮者が弾けていて面白かった。

836:名無し行進曲
08/06/04 13:31:23 09sQJeOp
京都橘って上手いの?

837:名無し行進曲
08/06/04 13:35:40 R1bbHhiM
マーチングはね

838:名無し行進曲
08/06/04 16:18:51 09sQJeOp
そうなんだ
成績はどんな感じですか?

839:名無し行進曲
08/06/04 23:20:28 wvkdLImC
吹奏楽祭の各高校が演奏する曲知ってる人いたら教えてほしいです

840:名無し行進曲
08/06/04 23:51:01 Du+q+3JZ
そう言えば昨日の夜、テレビで橘が出てたな。


841:名無し行進曲
08/06/05 19:36:28 cHTcCCfp
東山区でチェック柄のスカートの制服の高校ってどこかわかる?



842:名無し行進曲
08/06/07 09:10:55 t3DKyTdZ
日吉ヶ丘ちゃう?

843:名無し行進曲
08/06/07 23:15:05 z6zPb81L
吹奏楽祭は立命と洛南がコンクールメンバーで出演ってマジ?

844:名無し行進曲
08/06/07 23:42:38 S4jTre81
ところで洛南は今何人なんだ?

845:名無し行進曲
08/06/08 14:45:36 sMQ3ebLJ
去年 野球で少し有名になった京都の平安高校
実はあの高校偏差値45程度あれば余裕で入学できるクズ高校。
偏差値50のオレでも合格確率80~100%だった。

846:名無し行進曲
08/06/08 15:07:26 DkmuUxrJ
ことしも東舞鶴がすごいらしい

847:名無し行進曲
08/06/08 16:12:40 Xs4uDVJk
それクリエイト?笑
プログレスは60に上がってるよ~笑

合格率とか正しないから.笑

848:名無し行進曲
08/06/08 18:03:38 9MUOw1vr
吹奏楽祭いった人いる?

849:名無し行進曲
08/06/08 18:18:39 EHcOXN5u
行ったよ
洛南は35人くらいだった

850:名無し行進曲
08/06/08 18:45:45 VaFcE4HB
今年もしょうもない吹奏楽祭でした。
そんだけ。

851:名無し行進曲
08/06/08 18:58:07 HqaO8GR4
橘思ったよりよかったな。
去年よりだんぜん
マシって感じだな。

852:名無し行進曲
08/06/08 18:59:38 pblWAPOS
水槽が臭い

853:名無し行進曲
08/06/08 19:52:27 BvuVqn5S
チラシ裏ですまん

個人的には
立命館>洛南>文教>菟道

立命館がバランスが一番良かった。
珍しく人数が80人くらいいた。いつも60~70くらいじゃなかったかな?
久々にホルストの第一組曲が聴けてよかった。演歌の子の歌うまかったw
もうサウンドが石川サウンドから瀬サウンドに変わっていたが。

洛南はバランスはよくなかったが、思っていたよりもよかった。
今年は35~40人ほどだった。
セリオーソのバスクラはアルトの子が吹いてた。
Tp5にTb3というフロントの人数の少なさに驚いた。

文教も菟道も金管と打楽器のバランスが強く、聞いていて疲れた。
全員出場だから仕方ないのだろうけど。
ブライアンの符点のリズムは難しいですね。

854:名無し行進曲
08/06/08 20:20:55 2+32oFo9
ではわたしもちら裏。適当によんでね。
私的には、
課題曲だけだと、立命>>>菟道=洛南>文教
ですね。
まず、文教のブライアンは、あまり練習していないんだろうけど、それにしてもリズムがむちゃくちゃで
ざんねんでした。
というより、ブライアンの難しさをあらためて実感しました。
ffがとてもきつく、しんどい演奏ですね。
ゴッドスピードもトランペットなどの発音が明瞭でなく残念。

コパカバーナは楽しく、一番よかったですね。

菟道
晴天の風はこちたもすこしキツイ演奏ですが、人数がいるとこの曲は比較的安定して聞こえてよかったですね。
打楽器(特にスネア)など京都会館を意識してしっかり抑えてあり(バンドに対してすこし押さえぎみ)バランスは比較的良かったですね。

グレンミラーの時のクラリネットの音の太さがとてもよかったです。



855:名無し行進曲
08/06/08 20:21:26 2+32oFo9
洛南のセリオーソですが、要所要所のピッチが悪くてざんねん。あと冒頭の金管の音量と音色(ミュートのトランペットなど)とバランスがだめでしたね。
後半の雰囲気はとても良かったとおもうだけに。打楽器は良かったんですが。ffがもう少しなってくれたら。とおもいましたね。

フリブールは中間部の弱奏時のピッチがすこしきになりましたが、全体的にこの時期の演奏にしてはよくまとまってましたね。
これが自由曲なんですかね??それでもいいかもですが。関西大会までにしっかりとまとまっていけば
関西金は取るんじゃないですかね。

立命館 天馬の道 全体的に一番まとまっていましたね。こまかなピッチなんかはコンクールまでに完璧にされるでしょから期待したいですね。
ただクラリネットがもう少し強くうまかったらとすこし思いました。

第一組曲のマーチ もう少しこの曲のffはならしてほしかったですね。すこし抑え気味かなとおもいました。
ドントセイの途中の演歌は歌いだしはどうしようかとおもいましたが(音程や雰囲気が)まぁなんとかもちましたが、すこし音域があってなかったのでかわいそうだなとおもいましたね。
うまい子なんだろうけど、音域があってなかったから、とてもしんどそうに感じてしまいました。どうどうとして面白かったですが。
全体の雰囲気はとてもよかったです。

立命館と洛南は普通に関西に行くと思いますが、
菟道と文教はなにを演奏するかわかりませんが、他の学校と順番でどうなるかわかりませんね。



856:名無し行進曲
08/06/08 23:55:30 eu/8SIHf
ピッチの悪いセリオーソなんて聞けたもんじゃないだろう

857:名無し行進曲
08/06/09 00:22:49 jDrmA3Ev
文○と○道よりはよかったと思うけど

858:名無し行進曲
08/06/10 00:01:21 zmVTMdf4
age

859:名無し行進曲
08/06/10 22:17:27 nFtJwEOd
今年は立命が調子いいのか

860:名無し行進曲
08/06/10 22:42:14 mAY3jUKJ
今年の菟道はグレーアムの「地底旅行」らしい

861:名無し行進曲
08/06/11 05:39:32 swXHFFsV
公立の関西候補は今年も菟道と東舞鶴か?

862:名無し行進曲
08/06/11 08:35:33 qojfrhmr
公立なら洛西は?まじめにコンクールに挑戦してきたらダークホースになるかも。

863:名無し行進曲
08/06/11 16:48:57 oIWfqYC6
南陽をおいて他になし

864:名無し行進曲
08/06/11 19:51:52 swXHFFsV
確かに洛西はいいかも

865:名無し行進曲
08/06/11 20:03:36 +Zav+0NZ
桃山は?
去年おしかったんでしょ。
F氏が振るなら、または指導をしっかりするなら、可能性高くないか。
また八木澤作品みたいだが。

866:名無し行進曲
08/06/11 21:17:46 c21Q1x9x
桃山だけは絶対ないな。

867:名無し行進曲
08/06/12 20:06:16 ZPgNMivf
まとめると菟道、東舞鶴、洛西、南陽、桃山が有力ですね。

868:名無し行進曲
08/06/12 22:06:18 yOBnr9wd
その中でも頭一つ出てるのが東舞鶴ですね

869:名無し行進曲
08/06/13 00:51:55 5KVpy2nW
すばるはどうなんだ?
ホムペの掲示板では関西狙ってるみたいだが。
指導者も四条畷と同じなんでしょ?

870:名無し行進曲
08/06/13 02:08:18 Oi1PJewA
すばるは野球の応援に行かなければならないので…

871:名無し行進曲
08/06/13 21:41:51 9k67eApD
桃山の二年後に期待

872:名無し行進曲
08/06/13 22:17:09 fQ85D+tp
いや普通に橘やろ

873:名無し行進曲
08/06/13 23:21:04 yszyHKlb
今は座奏の話してんだぜ?

874:名無し行進曲
08/06/13 23:57:37 lHmc0lJB
嫌われてるし無理っぽい

875:名無し行進曲
08/06/14 16:58:01 luDk4JB9
誰かコンクールの演奏順上げてくれ

876:名無し行進曲
08/06/14 18:54:25 HtfSO13m
コンクール順うp待ちage

877:名無し行進曲
08/06/14 19:12:02 BKc/rt8A
何か抽選忘れていて
連絡入って慌てて来た学校があるらしいぞ
みんな30分くらい待たされたらしい

878:名無し行進曲
08/06/14 19:35:38 gKbbgjL6
867です。すばるも期待ですね。公立のみなさんがんばってね。

879:名無し行進曲
08/06/14 21:44:31 kmf0BqsG
1日目

1東陵 2聖母 3東宇治
4久御山 5山城 6西城陽
7西山 8西宇治 9京都学園
10綾部 11鳥羽 12日吉が丘
13橘 14西乙訓 15すばる
16宮津 17明徳 18北陵
19立命館宇治 20文教 21八幡
22立命館 23西舞鶴 24福知山成美
25亀岡 26南陽 27嵯峨野
28洛南 29東舞鶴 30洛東


2日目

31精華女子 32紫野 33北嵯峨
34洛西 35洛北 36大谷
37北桑田 38朝鮮 39福知山
40莵道 41桃山 42平安 43峰山

見にくくてすいません

880:名無し行進曲
08/06/14 22:18:38 HtfSO13m
>>879

並べるとこうか

1東陵
2聖母
3東宇治
4久御山
5山城

6西城陽
7西山
8西宇治
9京都学園
10綾部

11鳥羽
12日吉が丘
13橘
14西乙訓
15すばる

16宮津
17明徳
18北陵
19立命館宇治
20文教

881:880
08/06/14 22:19:35 HtfSO13m
続き

21八幡
22立命館
23西舞鶴
24福知山成美
25亀岡

26南陽
27嵯峨野
28洛南
29東舞鶴
30洛東

2日目

31精華女子
32紫野
33北嵯峨
34洛西
35洛北

36大谷
37北桑田
38朝鮮
39福知山
40莵道

41桃山
42平安
43峰山

882:名無し行進曲
08/06/14 22:20:55 sLGTS8w2
1日目が7月31日、2日目が8月1日ってことかな?

883:名無し行進曲
08/06/14 23:12:00 luDk4JB9
B組の予定だれかわかるかぁー?

884:名無し行進曲
08/06/15 18:44:33 ilrXfKhx
>>873
わかってねーな。
橘は座奏のほうでも
有力なんだよ。
たった2週間しか
練習してないのに
毎回金賞だからな。

885:名無し行進曲
08/06/16 00:37:17 FDI+VBrI
洛南も全国は遠いし
京都も面白ろのぅなったな…

886:名無し行進曲
08/06/16 17:10:32 tZ6yrQO0
>>884
橘といい、洛西といい、マーチング強い学校は何故か座奏を軽視する傾向が強いような気がする。両校とも座奏真面目に取り組んだら相当上の方に行けるだろうに。

887:名無し行進曲
08/06/16 18:20:26 A9KL8Uzo
暇だから釣られてみる

>>884
全国的に見てうまいバンドってのは依頼演奏や、いろんな行事にひっぱりだこで
コンクールの練習を本格的にするのは2週間ってのはいっぱいあるだろ。
だから別にすごくもなんともない。
コンクール直前2週間で課題曲自由曲ともに楽譜くばられて支部金賞って学校もいろいろあるんだしね。京都金賞なんてたいしてすごくはないからな。
橘はコンクール2週間前に楽譜くばられてるの??もっとまえから配られて、個人ではやってるんでしょ。
10日でやる学校ってのも全国にはあるんだよ。
それに基礎やほかの練習をしっかりしてるから数日で曲が完成できるんだし。
2週間だけ練習してるわけじゃない。
すごいってなるのは極論だが コンクール2週間前に楽器を吹き始め練習してってならすごいがな。

>>885

コンクールだけに絞っても今のレベルと変わらんと思うぞ。
ようは指導者(外部含む)しだいだからな。
いくら練習量や生徒ががんばっても指導者の器以上の音楽は無理だ。



888:名無し行進曲
08/06/17 02:56:29 O8xlmxgr
888

889:名無し行進曲
08/06/18 01:23:12 yOQnKAdP
洛西は演奏が悪いから
M連ゴールドとれない

890:名無し行進曲
08/06/18 01:30:38 qSbWfNkB
>>887
九州からの通りすがりですが、ヤビック時代の福岡城東は
コンクールの場合はだいたい一週間前から始めてました。
とにかく演奏旅行だの、自治体関係の路上演奏だのが多いんですよ。
精華女子高はもっと、多いと思います。
ちなみに去年は定期演奏会の時に一度やったので、大丈夫でしたが、
今年は、まだ手つかずで、先生が自由曲を決定していないもんだから・・・・
てなことは、全国の有力校は、日常茶飯事ですね、確かに。

891:名無し行進曲
08/06/18 22:04:33 WuYNWmqs
>>890
自慢にしか聞こえないのは俺だけ?

892:名無し行進曲
08/06/18 23:10:15 ACLPX+YA
>>891
いや俺もだ

893:名無し行進曲
08/06/19 16:11:55 fhBTe9/H
今年の洛西はなかなかいい感じだぞ。演奏も悪くない。
桃山なんかもN中から優秀な奴が行ったからおもしろいかも。

894:名無し行進曲
08/06/19 16:12:31 hV1qEr/o
そりゃ城東も精華も自慢できる演奏してるし
それを僻む気持ちもわかるし
要はよそもんに自慢されるくらい京都は低いんだな
洛南が強い時は京都もまだ一目おかれていたけど
その洛南が没落し代わりとなる強豪が不在となっては外野から何言われても仕方ないて

895:名無し行進曲
08/06/19 18:06:10 C3e4yMn3
京都がダメだと力説して幸せになれるアホがいるかぎり、このスレは安泰だな。www

896:名無し行進曲
08/06/19 19:25:05 UudPCCSM
うん。いい傾向だと思うよ。

897:名無し行進曲
08/06/19 21:19:59 jZjYpYsR
890がゆうとる精華は福岡の精華?

898:名無し行進曲
08/06/22 13:49:05 tzOIetkS
洛南が強い時は←日本語変

899:名無し行進曲
08/06/23 13:55:18 yS9IVl2M
>>897
どう考えてもそう。

900:名無し行進曲
08/06/23 16:33:55 kXqCin8L
突然ですが、京都の高校でマーチングやってなくてなおかつ上手いバンドってどこですか??

901:名無し行進曲
08/06/23 18:55:42 8oJ+v0JI
残念ながら京都に上手いバンドはありません

902:名無し行進曲
08/06/25 14:14:06 qCpsN6N0
>901
お前の頭の中のことなんぞ、どうでも良い。

903:名無し行進曲
08/06/25 23:21:10 WNP6g2XE
今年のコンクールでどっかの学校が学生が指揮振る聞いたけどってマジ?

どこの学校か情報求む!

904:名無し行進曲
08/06/25 23:42:36 DfFtEryE
学生というのは高校生?大学生?それ以外?

905:名無し行進曲
08/06/26 07:06:28 UzmRmZI+
洛Hでしょ?

906:名無し行進曲
08/06/29 20:27:46 YZg9HuWn
昨年度金賞各校の課題曲、自由曲の情報希望

907:名無し行進曲
08/06/29 20:31:24 YZg9HuWn
    課題曲  自由曲
山城
鳥羽

すばる
文教
立命館
南陽
洛南
東舞鶴
北嵯峨
洛西
洛北
莵道


908:名無し行進曲
08/06/29 22:50:12 aCFGyv1o
桃山、大谷が抜けてますよ。

909:名無し行進曲
08/06/29 23:30:57 rvgsQ3q7
>>906
昨年度の金賞校 しってるのか??
銀だった学校がはいっていたり、金賞が抜けていたり。


910:名無し行進曲
08/06/29 23:33:34 nDqzmoUa
>>909
有力候補って言いたいんじゃないのか

911:名無し行進曲
08/06/30 00:43:19 VEMPwx5S
>>909って性格悪いねーwwwwwwwwwwwwww

912:名無し行進曲
08/06/30 03:27:34 Z0OlMDcP
手元に資料おいて書き込むわけじゃなし、思いつくまま
書いただけじゃないの?
抜けてるところがあれば足してやればいいだけじゃん



913:名無し行進曲
08/06/30 09:23:50 yFO0uu0s
むしろ完璧に覚えてたらキモイんだが。

914:名無し行進曲
08/06/30 12:25:41 A6SPfbeq
話は、変わるがミードが京都に来るね。

915:名無し行進曲
08/06/30 16:58:53 9Qdi650t
関西スレがPart10になりました。

関西の高校 総合スレ Part10
スレリンク(suisou板)l50

916:名無し行進曲
08/06/30 20:08:59 jGO5GN9z
今年は、どこが関西に行くかなぁ!?

917:名無し行進曲
08/06/30 20:11:11 jGO5GN9z
っっか!課題曲Ⅱの学校あります?(汗"

918:名無し行進曲
08/07/01 01:04:24 4zJMvuGW
らくなん
りつめいかん
ぶんきょう

ことしもこれできまり

919:名無し行進曲
08/07/01 03:20:13 l/f73Cok
ひがしまいづる

920:名無し行進曲
08/07/01 20:38:07 iz8HAHFF
東舞鶴の今年の自由曲はまた無茶な曲をやるのかな。

921:名無し行進曲
08/07/03 13:48:49 qcnyY1z5
頑張って底上げしようとしてんだろうよ

922:名無し行進曲
08/07/06 19:59:12 x3QVpkMb
で、曲は決まったん?

923:名無し行進曲
08/07/06 20:57:02 8I3FlkYt
莵道とおなじ

924:名無し行進曲
08/07/06 21:17:39 Jv/g1iXj
各校の課題曲と自由曲情報教えて下さい。

925:名無し行進曲
08/07/07 21:03:47 QPVfKFnC
だいろく?

926:名無し行進曲
08/07/08 17:33:55 89fTjfGE
地底旅行

927:名無し行進曲
08/07/08 19:49:23 vrCCWUTy
文教は自由曲何するの?

928:名無し行進曲
08/07/08 23:09:59 FmAaTtQy
hige

929:名無し行進曲
08/07/10 00:46:45 7GyKjq7y
文教の野球応援マジ糞

930:名無し行進曲
08/07/10 06:35:02 FGbTYF/v
ドンファン

931:名無し行進曲
08/07/10 22:13:13 uNcqt0xL
曲そろそろ上げていきませんか??

932:名無し行進曲
08/07/11 02:10:36 BxJ/xzU+
そろそろ各校の演奏曲情報うpしませんか?

933:名無し行進曲
08/07/11 02:29:39 zLfyg2Zk
誰も掃き溜め京都には興味ないんだってよ

934:名無し行進曲
08/07/11 22:31:38 2bIfdxRy
東舞鶴 地底旅行

935:名無し行進曲
08/07/11 23:16:37 PrEKyV3/
とどう 地底旅行

936:名無し行進曲
08/07/12 00:30:30 md/0q88k
今年は文教に変わって洛西が関西にいくよ!

937:名無し行進曲
08/07/12 17:37:18 LYqDlFEc
あえてノーマークのところきたりして…

938:名無し行進曲
08/07/12 17:51:34 LKdlg4TZ
りつめい ろめじゅり

ぶんきょうはどんふぁんなの?

939:名無し行進曲
08/07/13 08:51:54 cWdgOeX6
ぶんきょうは無理

940:名無し行進曲
08/07/13 20:30:23 bQ+u8Tbd
東舞鶴絶対この曲無理



941:名無し行進曲
08/07/13 22:59:39 pWTEng7S
セリオーソやる学校3校しかないらしいよ!

942:名無し行進曲
08/07/14 02:01:41 JcIh6ZsI
今年の東舞鶴は本物。

943:名無し行進曲
08/07/14 18:00:38 zjZyyfzp
関係者おつ

944:名無し行進曲
08/07/14 22:24:12 Ls650Q4l
>>936
どうかなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch