京都の高校 その2at SUISOU
京都の高校 その2 - 暇つぶし2ch400:名無し行進曲
07/08/29 21:34:51 Vj/moUzm
>>399
あまり大きい声では言えないが、そういうことだね。

401:名無し行進曲
07/08/30 12:09:00 McLMbs9g
>>400
あまり大きな声では言えない話を匿名掲示板に書くなバカ。(笑)
吹奏楽部に力を入れないなんて話を学校関係者がわざわざ公言するはずもない。
どんな強豪校でも、指導者の世代交代は必須。厄介払いなわけないだろアホ。

402:名無し行進曲
07/08/30 15:46:58 AY6osE4p
>>401
洛南には2人しか音楽教師がおらず、池内氏を高校に連れてきたために、附属中吹奏楽部と
附属中/高校のグリー部の指導者がいなくなって、後継者探しで大変なことになってたんですけどね。

他の科目には65歳以上の教師もいるし、私立だから定年で強制退職させる必要も無いんだから、
厄介払い以外の何でも無いわけで。

天理も同じくね。

403:名無し行進曲
07/08/31 10:03:02 s0TLcqTx
>>401
洛南を困らせたいという熱意はわかった。だが、本人が後任まで指名して勇退したのに、強制退職とは余りにひどい書きようだな。通報しとく。

404:名無し行進曲
07/08/31 16:09:46 6YxPg3tB
>>403
その後任は直前まで全くなにも知らされておらず、
顧問のイスをこれ以上ないほどに嫌がっています。

405:名無し行進曲
07/08/31 17:33:03 dn2rwVjm
そもそも池内先生を附属中に呼んだのは宮本先生で、
自分の教え子の中でも一番思い入れが強かった池内先生を、跡継ぎに育てようという意図でした。
池内先生もそのことは理解されていますし、顧問のイスを嫌がっているなんて、絶対ありません。

それに、定年での退職は宮本先生からの御提案です。
本当は校長先生の意向により、あと数年は続けられるということでしたが、諸事情によりその申し出を断られました。

ここといい関西スレといい、実情を知らないのに発言する人が多いですね。

406:名無し行進曲
07/08/31 19:23:47 no+7SE46
>>405
>ここといい関西スレといい、実情を知らないのに発言する人が多いですね。
おまえだろwww

407:名無し行進曲
07/08/31 22:24:58 s0TLcqTx
>>406
おまえ京都の中学のスレでも暴れてるだろ。
もういい加減よしな。
夏休みも終わったし、現実に戻りなよ。

408:名無し行進曲
07/09/01 00:16:27 d6MvVOKW
まとめると

宮本先生は、以前から育てていた池内先生に跡を継がせるため、学校からは残っても良いと言われたが
自発的に辞められた。

ということでおk?

409:名無し行進曲
07/09/01 02:16:18 ERSoqaVY
体調不良だろうも


410:名無し行進曲
07/09/01 02:33:17 dol1FTa3
65才以上は担任は無理で講師ならオッケー。

でもクラブの顧問は担任しか出来ない。

んで今楽何には60位の担任がたくさん。

その中で一人だけ特別に期間を延期するわけにはいかんかったんよ。

411:名無し行進曲
07/09/03 14:12:58 Ncb/o779
age

412:名無し行進曲
07/09/03 19:05:55 Qj8yWPuD
最近の洛南はどんなですか?


クオリティとか…

413:名無し行進曲
07/09/03 20:05:02 tLffAiZB
東寺高校よりはいいんじゃないかと思います。

414:名無し行進曲
07/09/03 21:21:39 tGIH8cD0
>>402
天理は引き抜かれたんだろ

415:名無し行進曲
07/09/04 00:48:24 zl3h/CSR
>>410
校長が特例を許可してたってのは事実だけどね。
後から手のひらひっくり返したんだよ。『こないだの件は無かったことに』って

416:名無し行進曲
07/09/04 04:04:46 VJA8IGQR
まだ洛南粘着君がいるのか?暇だなオイ(^_^)

417:名無し行進曲
07/09/05 22:07:49 deCY8YRE
関西スレがPart8になりました。

関西の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

418:名無し行進曲
07/09/06 16:58:53 quOdm613
今、洛南の顧問は池内なのか…

まさかあいつが顧問になるとはな…時代を感じるww

419:名無し行進曲
07/09/06 18:53:45 IjfLHo1A
まあ、あいつの独裁政治的な指導方針では限界があるね

420:名無し行進曲
07/09/08 13:33:57 W+BoMfPM
独裁者なんだ(゚o゚

楽しみじゃわい

421:名無し行進曲
07/09/08 15:59:04 NgvYthE1
そろそろマーチングが旬の季節ですね。

422:名無し行進曲
07/09/11 11:39:13 Ju4SMy4F
あげ

423:名無し行進曲
07/09/15 07:04:16 KIlGQq3F
禿

424:名無し行進曲
07/09/20 19:13:33 U3jeCxZS
ほしゅ

425:名無し行進曲
07/09/22 22:10:49 +6XSCgxt
今日の駅コン行った人いたら各校の感想教えてくれ~

426:名無し行進曲
07/09/22 22:56:16 BlwPO+p5
どこも下手だった

427:名無し行進曲
07/09/22 23:45:51 VfVA5d4Q
>>426
もっとも2chらしいレス

428:名無し行進曲
07/09/26 00:59:35 EtBpIiXz
あげ~

429:名無し行進曲
07/09/26 11:59:45 lIi2RwQV
最近出てこなくなった東舞鶴厨の皆さんへ。
教育スレでH田先生が「最低な教師」とブッ叩かれてるぞ!
助けにいかんかい!

430:名無し行進曲
07/09/27 16:42:36 f0yh09F1
そろそろマトモな話ようや・・・

431:名無し行進曲
07/09/27 23:09:47 AIQJ7Qoq
ギャル曽根は西舞鶴高出身。

432:名無し行進曲
07/09/28 23:37:28 3mkOU0wz
教育スレって?

433:名無し行進曲
07/09/29 06:07:21 Ef8QLfaM
こないだの駅コン。
どういう基準で出たとこが決まったん?
連盟役員のバンド、数珠つなぎ?
確かに上手いとこ多かったけど、ん?なとこもあったしなぁ。

434:名無し行進曲
07/09/29 17:43:41 SDMPs3pQ
翌日の吹連関西大会、翌々日のM協関西大会に関係していないバンドで、コンクールの金賞団体に声かけしたらしい。
だから文教、橘、鳥羽、大谷等の金賞団体は出てないということだ。

435:名無し行進曲
07/10/01 00:10:30 g+p5jSip
花園高校定期演奏会は11月4日(日)18:30~20:30
京都こども文化会館HPに出てた。

でも「こども文化会館」ってすげぇ名前だなぁ。さすが人権の町・京都!

436:名無し行進曲
07/10/04 22:50:17 mzpdjD5Z
私は東舞鶴を愛してますが、顧問には関心がありません。

437:名無し行進曲
07/10/05 19:56:08 asHHvcl/
そろそろ定演の企画を始める頃だろうけど
ここ参考にしてみては?

舞台屋さんの独り言

前スレ
PC
URLリンク(music.geocities.jp)
携帯用
URLリンク(metabolism.s60.xrea.com)

現行スレ
舞台屋さんの独り言(2言目)
スレリンク(suisou板)

438:名無し行進曲
07/10/06 18:06:41 +I7miD9s
明日駅コン?

439:名無し行進曲
07/10/07 23:20:11 yuSK42fu
439は京都のヒーロー!石 川 正 日月がいただいた!

440:名無し行進曲
07/10/07 23:25:53 WrZelEzt
はいはい、大阪に戻ってください

441:名無し行進曲
07/10/11 00:18:37 PVa1v4ZG
7日の駅コンどうだった?レポキボンヌ

442:名無し行進曲
07/10/13 22:58:43 hs0MHBc6
どこも下手

443:名無し行進曲
07/10/17 00:23:58 ru07BOQg
ところで平女の顧問ってどうなったの?

444:名無し行進曲
07/10/17 00:39:32 n2q4Z/vO
さあ?

445:名無し行進曲
07/10/17 01:25:36 7TqIkieR
去年くらいから若い人に代わったみたい

446:名無し行進曲
07/10/17 02:14:41 ru07BOQg
違うよ!!
その若い人がどこかに行ったみたいだからさ。
もしかして…

447:名無し行進曲
07/10/18 00:25:47 PCq4XF0h
彼は充分反省しているのだから
こんなところで話題にしないでやってくれ
頼むから…


448:名無し行進曲
07/10/18 23:13:31 xUqQ1dnG
立〇〇〇学の元学指揮?

449:名無し行進曲
07/10/24 22:06:45 xcJePpv9
あげ

450:名無し行進曲
07/10/26 10:26:00 CD1yVzJ5
あげ

451:名無し行進曲
07/10/26 14:26:06 tK0QAS+N
もういいだろ

452:名無し行進曲
07/10/26 18:29:23 h2Ykel6N
具体的に何したの?

453:名無し行進曲
07/10/26 18:58:37 Abe2Sk4y
吹奏楽板でここまでシケたとこも珍しいな

454:名無し行進曲
07/10/27 08:08:55 zjWEvMMJ
教育スレになんか書いてあったな

455:名無し行進曲
07/10/28 19:45:51 Yp/u5nYK
中学スレ→

456:名無し行進曲
07/11/03 06:30:05 7bYeWDqr
高校ビッグバンドフェスティバル

アルメニアンダンス全曲

指揮 日吉が丘高校顧問

457:名無し行進曲
07/11/03 08:27:23 79QFE90G
軸丸先生~!

458:名無し行進曲
07/11/04 19:08:09 Z4IAx7EK
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)

459:名無し行進曲
07/11/04 22:30:11 Z4IAx7EK
最近伸びてるね
京都の中学 その1
スレリンク(suisou板)

460:名無し行進曲
07/11/04 23:36:54 kl5Gf1pF
BBFの指揮者は昨年から
立候補制らしい

昔は実績重視色が強い人選だったけど

461:名無し行進曲
07/11/05 01:12:01 xa69Dpe8
今年は文教や東舞鶴は受けるんですか?

462:名無し行進曲
07/11/10 03:37:45 /PyY4UuO
さあ

463:名無し行進曲
07/11/11 18:03:36 R481atTh
軸○先生、って誰?

464:名無し行進曲
07/11/11 18:40:46 B+kK2+LI
さあ?

465:名無し行進曲
07/11/11 20:32:10 YHx0UTj+
>>463 こういう人らしい →>>456



466:名無し行進曲
07/11/12 11:35:19 hTc0aCJ7
昨日の全総文の予選てドコが代表?

467:名無し行進曲
07/11/12 15:03:40 Zbwp4cEy
代表は桃山、特別賞は洛西

468:名無し行進曲
07/11/12 21:37:46 NIl3rXpK
レベルの低い全総文の予選なんかどうでもいい。

469:名無し行進曲
07/11/12 21:44:08 eNVa2yvb
東舞鶴の演奏はどうでしたか?

470:名無し行進曲
07/11/12 22:10:19 79t5Ei5l
え~

471:名無し行進曲
07/11/14 01:50:55 uMxnjujp
どうせしょぼかったんだろ

472:名無し行進曲
07/11/15 06:37:37 sDjiDvJx
以前京都の鳥羽高校にいた英語教師の藪っていうのはホモだよ。

473:名無し行進曲
07/11/16 09:13:30 E2ZPTgzG
もうすぐBBFのオーディションや・・・
今年はどうやろ

474:名無し行進曲
07/11/18 00:30:36 JZg/Fdrd
平女の顧問って辞めたの?
今年コンクールで関西大会に行けたのにな。


475:名無し行進曲
07/11/19 00:32:33 hYum4NaL
>>474こちらで騒がれてました↓

スレリンク(suisou板)l50

476:名無し行進曲
07/11/23 18:34:55 XAjV2sAr
頑張って受かるぞ~!

477:名無し行進曲
07/11/24 21:29:07 2rOfbs+2
今年も立命館が多いな

478:名無し行進曲
07/11/25 05:58:35 jNoniSYB
寒かったー発表緊張した!でも受かった♪

479:名無し行進曲
07/11/25 14:25:28 AqN5+RAm
ガンバロー☆

480:名無し行進曲
07/11/26 06:37:22 GeyrSjIO
合奏楽しみ♪指揮の先生かっこよかった

481:名無し行進曲
07/11/26 11:12:55 oUU8swFE
立命館の○川先生ってなんでやめたの?

482:名無し行進曲
07/11/27 16:24:37 XzJvuiNV
関大にヘッ〇ハンティング

483:名無し行進曲
07/11/27 16:31:51 Gf1qgwfC
そうなんだ・・・
その昔立命館の吹奏楽で石川先生に教わった者です。
一抹の寂しさを感じます・・・

484:名無し行進曲
07/11/27 18:46:05 c6cCqVzp
>>482
学校側とゴダゴダがあったと聞いたが

485:名無し行進曲
07/11/27 19:04:04 vLko7eLm
2月か3月ごろになって急にやめると言い出したんじゃなかったっけ?

486:名無し行進曲
07/11/27 19:27:53 c6cCqVzp
そうらしいね。
瀬先生も急に顧問になったみたいだし。

487:名無し行進曲
07/11/29 01:55:14 kTb7UOEu
学校側が吹奏楽でのセレクション入学やめるって言ったからかな?

488:名無し行進曲
07/11/29 22:38:32 CyAJozHq
立命館は元々部員少ないけど、クラブ推薦なくなって更に少なくなってるみたいだね。

489:名無し行進曲
07/11/29 22:40:28 nNBmRT/J
勉強勉強ってうるさいんだろな

490:名無し行進曲
07/11/30 11:10:56 HCeQQorV
今新しいコース作って勉強させようとしてるんだってね。
学校としてはクラブが邪魔だから、将来的にクラブ潰すらしいよ。

491:名無し行進曲
07/12/01 08:53:47 mbaTNVq2
現:K産付(旧:性A)のT橋先生は今も(色んな意味で!w)御活躍ですか?

492:名無し行進曲
07/12/02 04:29:06 x05KqybC
ふん。やはり東舞鶴が最強。

493:名無し行進曲
07/12/02 17:34:43 CWZeEMg7
>>480
でも生徒に手出してるよ?w

494:名無し行進曲
07/12/02 19:25:00 kKSEsOI1
詳細キボン

495:名無し行進曲
07/12/02 19:43:36 KFLFoZmQ
I川先生はもう疲れたから辞めただけ。関大もヘッドハンティングではない。デタラメ言わないでね。

496:名無し行進曲
07/12/02 20:14:40 bomRyZUC
疲れたってだけで急にやめる、てのも社会人失格だな

497:名無し行進曲
07/12/02 20:45:01 Mk72DQIO
リッツウィンドも辞めたんだっけ 
つうか、関大も指揮者居るのにねえ

498:名無し行進曲
07/12/03 09:35:35 oz/Vqcn7
>>493
詳細きぼん

499:名無し行進曲
07/12/03 15:15:07 rspVlkBt
>>498

知りたいのは

>>456 のこと?


500:名無し行進曲
07/12/03 22:06:56 zvRNlFNy
アルメニアン全曲
全部じゃなかった…。

501:名無し行進曲
07/12/04 14:19:27 qT981ILz
いいやんべつに
BBFより、年明け6日の洛南のニューイヤーの曲誰か知らん?
宮本先生が振るらしい(OBと現役のステージ)
宮本先生の指揮見たい!


502:名無し行進曲
07/12/04 21:00:24 TjUSAQlA
>>493のことw

503:名無し行進曲
07/12/06 15:32:05 l3AK9OeH
>>501
曲は知らんが、OBはプロ奏者も集まるみたいだね。
ドイツのファゴットの方も帰国するそうだ

504:名無し行進曲
07/12/06 17:18:30 DTH5+x92
宮本先生が洛南で振るのはこれが最後やろな。
やっぱりちょっと寂しいな。

505:名無し行進曲
07/12/06 21:22:56 AIQtyS6i
京響から菊本さんと岡本さんでるらしいね。
恒例化したいみたいだよ?
チケット今のうちに買わないとすぐ売れるんだろうな。

506:名無し行進曲
07/12/07 04:13:44 aT7qBLsH
また東寺高校ですか

507:名無し行進曲
07/12/07 13:25:07 iSeTXnKP
それより誰か >>457 = >>493 の詳細キボン!

508:名無し行進曲
07/12/13 00:04:52 X6r6I/OE
もうすぐアンコンだー。

509:名無し行進曲
07/12/17 19:21:54 xi4wa9Wv
平女で顧問してた野田先生って久御山中学校にいる先生と同一人物?

510:名無し行進曲
07/12/24 00:02:59 30+BE2TU
さあ

511:名無し行進曲
07/12/24 18:11:20 tc6eWrko
アンコンだってのにシケてるなぁ

512:名無し行進曲
07/12/24 18:20:46 Bhvl5VLG
京都アンコンの結果はまだかー!

513:名無し行進曲
07/12/24 20:56:16 Sb27Zx4w
アンサンブルコンテスト
【京都府代表】

立命館高等学校 打楽器7重奏
メタモルフォージス (K.リッパー)

京都府立京都すばる高等学校 金管8重奏
忘却の城跡 (八木澤教司)

514:名無し行進曲
07/12/24 21:31:22 Bhvl5VLG
リッツは良かったのか?
誰かレポよろ!

515:名無し行進曲
07/12/25 08:45:33 UeaE+/xk
リッツはうまかったよ。
いつも立命館のホールでアンコンしてることで叩かれてたが、やっぱ関係ないんだと思った。
ただ、去年のクラよりはレベル落ちてるかな?

すばるも悪くなかったが、すごい音量だ…。もう少し音を割らないほうがと。

そういや、文教が2団体ともダメだったのが意外だった。

516:名無し行進曲
07/12/25 16:42:03 qTifF4qe
立命が金管って珍しいな!どやったん?

517:名無し行進曲
07/12/25 17:02:31 UeaE+/xk
まぁ顧問が木管から金管に変わったからね。
悪くなかったけど、ミスが多かったな。
うちの顧問がいうには、10日程前に曲が著作権?の問題で演奏禁止になって急遽変えたらしいよ。曲変更を許可するか連盟で話し合ったんだって。

518:名無し行進曲
07/12/25 18:18:38 ex+DB8Wn
文教2つとも
だめだったのか
文教はどうだったんだ?

519:名無し行進曲
07/12/26 09:52:44 tdGVy+tn
えっ文教行かんかったん?

520:名無し行進曲
07/12/27 19:34:44 MlQ1x821
10日前に曲変えて金賞ってw
なめられたもんですな。

521:名無し行進曲
07/12/27 22:42:42 E8yflrPw
周りが下手糞なだけや

522:名無し行進曲
07/12/28 09:51:55 UcEDF9QO
確かに全体的にレベル低かったかもな

523:名無し行進曲
08/01/01 15:29:07 WIPERJkq
いつもな

524:名無し行進曲
08/01/01 20:05:40 WeYaLjEs
いや、何年か見てるけど、今年は例年にましてレベルが低かった…(特に金管)
2年前ぐらい?が良かったな、個人的には…

525:名無し行進曲
08/01/02 00:21:54 GVVKqbCA
ビッグバンドの某パートもレベル低かったらしい
うちの顧問が審査員していてそう言っていた
どこのパートかは言えませんが…w
もしかしたら全体的にもレベル低いかもって


526:名無し行進曲
08/01/02 09:37:28 7s6gpcUL
自分が受けたパートには神がいた・・・ぶっちぎりトップなんやろなー

527:名無し行進曲
08/01/02 13:14:03 6BPFfR2o
神ってトロンボーンか?

528:名無し行進曲
08/01/03 01:31:13 limfuvoD
今年のビックバンドは結構レベル低いですよね…びっくりしました

529:名無し行進曲
08/01/03 13:30:24 9/j97aVR
曲も別に難曲ちゃうしなんとかなるんちがう?
甘い?w


530:名無し行進曲
08/01/04 13:50:43 BnBtAqB4
トロンボーンに神がいるのか?

531:名無し行進曲
08/01/04 15:44:01 Sh6LIHYZ
テナーのやつも上手い

532:名無し行進曲
08/01/05 02:24:15 UCNFIZbS
アルメニアンでしょ?
難曲ではないけど…粗が出ると大変なことになるよ。。
聞くところによると、金管は、神とまではいかないけどうまいのは何人かいるみたい。
木管は、A.saxが、トップが多分ぶっちぎりであとはひどかったらしい。
トロンボーン確かにホールで待ってるときうまいのいたと思う。
ほかのパートはどうなんだ?
アルメニアン、各ソロに期待ですね!

533:名無し行進曲
08/01/05 10:07:25 PYyHGg+y
あとは指揮者がどうまとめるかちゃう?


534:名無し行進曲
08/01/05 19:04:46 SVu3koa7
明日はいよいよ本番だぜ♪

535:名無し行進曲
08/01/05 20:16:30 PYyHGg+y
洛南生ですか?
あ、でもそれならリハ中か藁 
ニセモノっすか

536:名無し行進曲
08/01/06 13:30:59 hHA2q7Z9
>>530-531
リッツのやつか?

537:名無し行進曲
08/01/06 16:58:39 47YPX4SF
>>535
リハ中ではなくシケ中

538:名無し行進曲
08/01/06 18:29:06 da1LTYej
>>536
トロンボーンのトップはリッツ。
サックスのトップは南陽。

539:名無し行進曲
08/01/06 18:44:42 nmmoU2R4
3年生多い?

540:名無し行進曲
08/01/06 21:28:46 7aHzkoRf
洛南は全国大会のメンバー半分以上が現役で東大・京大だそうですね。
しかも、浪人を含むと四分の三だとか。
バスケや陸上もインターハイ出て東大・京大だからスゴイ以外の言葉がない。
その割には、東大・京大オケでは洛南出身者あまりいませんね。
楽器は高校までって割り切ってるひとが多いんですね。
精神的にも成長してて素晴らしいです。


541:名無し行進曲
08/01/06 21:52:05 CN5chlc2
各楽器のトップ教えて

542:名無し行進曲
08/01/07 00:08:48 +fRwBk3O
>>536
テナーにもリッツいるな

>>541
フルート リッツ
クラ 紫野
サックス 南陽
ファゴット・オーボエ ?
トランペット 洛北?
トロンボーン リッツ
ホルン リッツ
ユーフォニアム ?
チューバ リッツ

でも数年前に比べたらリッツの奴の技量落ちてるなあ。昔はもっと合格者多くてTopもいたと思うし。

543:名無し行進曲
08/01/07 00:25:17 YItkMuNe
ラッパはたぶん洛西だよ

544:名無し行進曲
08/01/07 00:47:35 3NHPFFFZ
洛南ニューイヤー行った人どうでした?洛南サウンドしてました?

545:名無し行進曲
08/01/07 01:17:26 889hYpnK
リッツばっかりやな!


546:名無し行進曲
08/01/07 01:31:49 Zz64vzLG
>>540
まぁ、東大や京大のオケは高校までの吹奏楽部とは毛色が全く違うしね。

547:名無し行進曲
08/01/07 02:31:56 0hHgh35d
>>540
工作員の方、今日もご苦労様です。

548:名無し行進曲
08/01/07 13:27:48 6ag2uCRw
>>544
凄かった!

洛南サウンドしてました?という問いには、洛南サウンド×2してたとしか
答えようがないくらい・・・
集まったOBがすごいのか宮本先生が凄いのかはよくわからんが
めちゃくちゃ良かった エルザ最高

幕が開いた時、ひな壇に並ぶ30人以上のtp・tbを見て正直
メチャクチャになると思ったけど、パワー・サウンド・バランス
完璧ですた

ちなみにbass6発

やっぱりM先生って凄いんやろね

549:名無し行進曲
08/01/07 20:37:13 D8pwRWI1
>>548
視覚で判断し過ぎ。耳悪いの丸出しだからあまり喋らない方がいいよ。

550:名無し行進曲
08/01/07 23:13:04 2APMmC/X
>>547
無礼な!洛南のすごさを知らんか?
お前どうせクソリッツだろ!

551:名無し行進曲
08/01/08 00:17:40 PLiJNy8f
良くも悪くも洛南って感じで、恒例の曲も芸もあって楽しめた
洛南のニューイヤーらしくて良かったんちゃう?宮本先生もやっぱりすごいと思った
エルザ、俺もあの金管の数を見てもっとムチャクチャになると思ったけど
案外すっきりしてた 打楽器も良かった。あの人数で、しかも毎日一緒に
吹いてたわけじゃないメンバーをあそこまで纏めるのは、普通の先生には無理やろ。


552:名無し行進曲
08/01/08 06:00:42 UZiKrWSb
洛南凄いな
マーチングも二部も良かったが、OBがあれだけやれるならもっと吹奏の曲やって欲しかったな
お琴とかいらない

553:名無し行進曲
08/01/08 21:00:09 w+CfbATR
お琴は今先生つけてやってるみたいだけど、ぐだぐだの方がおもしろくてよかったなw

554:名無し行進曲
08/01/08 23:38:50 rNAHM+Nx
>>532>>538
サックスが南陽でぶっちぎり?ほんまかよww
それか他がひどすぎたのかwwww

555:名無し行進曲
08/01/09 08:55:10 3K32Lxbv
ってか、上手いのなんか毎年何人かは確実にいるけど、今年はどのパートもしれてるな(笑)

556:名無し行進曲
08/01/09 14:45:34 xyd7Q3JC
>>552 エルザが良かっただけに他の曲もやって欲しかったな
エルザはファゴット、ティンパニが良かった
逆に賛助の奴以外のクラとオーボエは微妙

>>553 お琴、いつものグダグダのほうがいいなw
ブラックライトのとこでミスした奴があわてるのがほほえましかったww
何気にダンスの奴がうまかった

557:名無し行進曲
08/01/09 14:46:40 eg90W0ze
>>556
ファゴットはケルンの水間氏?
ティンパニは京芸の院の人かな?(オケにトラで出演してる)

558:名無し行進曲
08/01/09 16:00:12 wvmd3XpD
京芸の奴とは関わりたくないな

559:名無し行進曲
08/01/09 16:16:41 57+WRneI
ファゴットは当日ドイツから帰国したケルンの水間氏、名古屋フィルの佐々木氏、顧問の池内氏の三人でした。

560:名無し行進曲
08/01/09 23:28:48 xyd7Q3JC
ティンパニ、誰かわからんけど京芸の人ではない。ヒゲの人やった。
ファゴットはみんなうまいと思った。そのメンバーなら当然かw


561:名無し行進曲
08/01/11 00:29:31 QnQ12MlL
ファゴット、あんな面子が揃うならFg向けの曲もやったらよかったのに。

562:名無し行進曲
08/01/11 01:21:21 5uOdQdk8
あんな豪華メンバーの洛南ステップが見られるとは思わなかったw

563:名無し行進曲
08/01/11 02:49:18 zut1GL9Z
>>549
洛南は見て聴いて楽しませる「魅せる」バンドだからなw
エルザの時おれの席から初めはハープが聞こえなかったんだが、
見てるうちに聞こえてくるようになってきた(ような気がしただけかもw

ってか、卒業してもオーボエ→ハープとかやっぱり持ち替えさせられるんだなw

564:名無し行進曲
08/01/11 18:27:11 Fmu0clFm
Tbのオカモトさん良いね

565:名無し行進曲
08/01/14 00:23:05 78/KEEmd
Tbってチューバ?トロンボーン?

566:名無し行進曲
08/01/14 08:08:21 pQVdMlgL
ビックバンドどうだったの?

567:名無し行進曲
08/01/14 15:39:09 coD1ppK1
軸丸先生も吹連の先生も言ってたけど、全体的に練習不足。
特にパーカスがタイミングとかわかってなくて何度もやり直したり、先生も若干イラっとしてたかな。
去年の練習はまったりしたかんじだったから、緊張感あってよかった。
指揮がめちゃくちゃ情熱的でかっこよかったよw
オーボエとかサックスのソロもうまかった。
先生がいろいろ話してたのちゃんと聞いてたら、次の練習はもっと全体的に良くなってると思う。

568:名無し行進曲
08/01/14 17:39:11 5kR1n6SE
今更だけど、洛南やっぱりハンパじゃなかったです。豪華OBだけじゃなくて、現役が一生懸命頑張ってるのが伝わってきました。
マーチングも企画もたっぷり楽しめたし、何よりダンスがよかったかな。実はダンスが一番OBと現役で力を合わせてたんじゃ?w


チラシ裏ですが、
ダンスして席に帰った時の笑顔が素敵だったよ、○○クン♪

569:名無し行進曲
08/01/14 17:44:24 Kmo8l26m
東舞鶴も半端なかったですppppp

570:名無し行進曲
08/01/14 22:42:30 dCmCQ/gb
ビッグバンドあんな指揮で吹けるわけない。しかもテンポ早すぎ。指揮者のセンスゼロ。出直してこい。

571:名無し行進曲
08/01/14 22:50:01 Pb5df6K5
詳しいことは知らんけどビッグバンドの指揮って普通あまり目立たないもんじゃないの?

北野タダオとかって目立たず的確に振ってるイメージあるわ。

572:名無し行進曲
08/01/14 22:51:08 pQVdMlgL
上手い人はいた?

573:名無し行進曲
08/01/14 23:07:07 kBCP6YRX
最初に入り・・・俺入れないわ
頑張ってなれます笑

574:名無し行進曲
08/01/14 23:10:08 c8qzX8Wy
昨日は初見合奏かとオモタ

575:名無し行進曲
08/01/14 23:19:05 16fbxfwa
確かに指揮者のテンポ安定してないな。
1回目であんな無茶振りされたらついていけん。
でもみんな自分の顧問の指揮に慣れ過ぎているって言うのもあるかな。
ほとんどの人、練習不足。毎年こんなもん?
正直もっとすごいレベルかなと思っていたが…
一部のパートはダメだし(?)されていたけど、
中学の時に比べて他の先生何も言わないね。

さぁ頑張って練習しよ。

576:名無し行進曲
08/01/14 23:29:41 nq/48/AF
おまいら文句言う前に完璧にしてこい

577:名無し行進曲
08/01/15 00:57:20 CvYYPm7r
>>570
あの指揮でも吹けましたが。
あの指揮に文句つけられるほどあなたは指揮者のセンスというものを知り尽くしてそう言ってるんでしょうね。それはすばらしいですね。
テンポはあんなもんだと思う。

>>575
1回目だから甘くしてくれってか?どんだけぬるいんだ

>>576
そのとーり。自分できてないのに指揮に文句つけるな。
京都の中での「選抜」メンバーなんだから、あれぐらいちゃんと練習して来いよ。練習も少ないんだから。
どんな指示にも対応できるようにして来るのが当然だろ?
あれじゃオーディション落ちた人に失礼だ。


578:名無し行進曲
08/01/15 01:32:57 HwCChXzV
た●ばな高校の先生のKYっぷりにはびびったぜww


579:名無し行進曲
08/01/15 05:34:17 XHOqiKAU
>>578
何で?
ああ言ってくれなきゃ練習は混乱して収集がつかなくなってたよ。俺はむしろ感謝してる。KYなんて失礼だよ!

580:名無し行進曲
08/01/16 01:35:53 MtROoSRG
そろそろ定演の日程情報が欲しいな。

581:名無し行進曲
08/01/16 09:18:33 pVHdDqzw
>>579
同意。生徒でも分かるような音楽記号の意味を間違えて教える指揮者の方がよっぽどKY

今年はハズレ年やな
去年の方が楽しかった

582:名無し行進曲
08/01/16 17:35:27 Yo5aak3o
なんかごっちゃになってわかんなくなっちゃったんだけど、結局a2とsoliはどうしたらいいの?

583:名無し行進曲
08/01/16 17:50:00 SEslLfFO
a2はパート内で分かれてやっていたものが、ユニゾンになるだけ。演奏者は「あ、そう」と思ったらいいだけ。
Soliはそのパートだけが主旋律を受け持っているので、みんなでしっかり吹けば良い。

584:名無し行進曲
08/01/16 18:37:54 GM8L7LIG
しきしゃすこあよんでこい
やりたいからといって
だれにでもしきさせんな


585:名無し行進曲
08/01/17 01:25:21 XqKrEX0o
変なこといってたらごめん。
a3は3人、a4は4人っていうのもあるんだから、a2は2人で吹くってのもあながち間違いではないんじゃないの?

586:名無し行進曲
08/01/17 14:32:22 bc35wr8X
これが京都クオリティか…

587:名無し行進曲
08/01/17 15:38:02 sfZxHa/7
>>585 違うって…。
a3、a4はそれぞれ「3つにわかれていたものをユニゾンに」「4つにわかれていたものをユニゾンに」という意味で、「3本で吹く」「4本で吹く」という意味じゃないよ!

588:名無し行進曲
08/01/18 00:39:17 xFJ8KEmi
じゃあ、例えばこのHPに書いてあるのは間違ってる?
色んなとこ見て調べたけど、やっぱりどこも「2人で」って書いてるし…
soliも、各声部1人ずつって…。

URLリンク(home3.highway.ne.jp)

589:名無し行進曲
08/01/18 17:55:50 P+7Gbb8Y
今年のビッグバンド、どうなるんだか。
顧問もいろいろ叩かれてるみたいだしな。
リッツのトップが毎年多いみたいそれって進路決まった3年も受けてるからじゃないの?
まあそりゃあ上手いと思うけどね

ビッグバンドの基準って未だに分かんないね。
どう考えても落ちた奴より下手なやつが受かってるしな。

明日も練習か。



590:名無し行進曲
08/01/19 05:54:45 Edg4rPVM
>>588
遅レスですが
あの時橘の先生が言うてはったみたいに、「時代によって色んな考え方があるけど、リードの場合はこうやないか?」ということでええんとちゃう?
だから、ここで言ってる>>583>>587の解釈で…

591:名無し行進曲
08/01/19 10:54:22 dUykZd8C
>>589
どのパートもトップ以外はどっこいどっこいなんだよ。
だからオーディションの時ギリギリまで第2次、3次ってやってりしてるし。
決めるのも大変だろうな…。

592:名無し行進曲
08/01/20 01:21:08 c6ZsyVXY
正しく乙丙付け難しだな。京都は楽団レベルで見てもそうだ。

593:名無し行進曲
08/01/20 01:49:45 2MfHet3N
京都の高校で個人で撮影可能なコンクール(発表会みたいなんでも良いが)って無いのか?
文化祭とかなら可能だと思うんだがフルコースで録画したいんだが

マルチすまそ

594:名無し行進曲
08/01/21 23:51:09 8a+qKPf4
その後、BBの練習はどんな感じなんだ?

595:名無し行進曲
08/01/22 00:27:31 zz99zu2P
軸丸氏の指揮にみんな慣れてきました

596:名無し行進曲
08/01/22 01:05:59 ogYB97xW
573ですが僕は未だにパート1の入りが上手くはいれません

597:名無し行進曲
08/01/22 01:06:26 Lf5ikbev
確かに慣れてきたけど、テンポ速すぎて頭打ち・裏打ちがかみ合わない…
もうちょっと落としても十分だと思うんだけど。
それでも軸丸先生は妥協するのが許せない様子で最後まで悩みまくってたな。
あとは前日しか練習ないけど大丈夫かな…
そこさえ完璧にできればかなりすごいよ。激しすぎるw吹いててめちゃくちゃ興奮する!

598:名無し行進曲
08/01/22 01:28:44 HnUgUVT/
名演はそういうぎりぎりの所から生まれるんだよ。

599:名無し行進曲
08/01/22 09:58:40 VJ9uoTAa
だといいがw

600:名無し行進曲
08/01/22 22:07:16 gNXVBM3b
行儀のいい演奏は増えたが名演は減ったからな。
宮本先生もいなくなって熱い演奏がまた京都の高校から消えていったしな
先日の洛南エルザは名演だと思ったがOBやしなw高校生ちゃうしなw
BBFに期待しよう!


601:名無し行進曲
08/01/22 23:40:21 dlj61aSL
吹いているほうが興奮するのは結構だが、
主観的すぎる音楽にだけはならないで欲しい。
吹き心地だけでは音楽にはならない。
指揮者も振り心地だけでは音楽にならない。特にスクールバンドは。

高校選抜は正直、ここ以外での評判もネガティブなものが多い。
私は実際に練習風景を目にしていない立場の者。
軸丸氏が耳と言葉と棒でもって
高校生達に音楽の真髄を伝えてくれているのなら、
27日はきっと素晴らしいサウンドが鳴り響くはず。

本番、期待したい。


602:名無し行進曲
08/01/23 00:40:59 pITC3YuJ
以上、日本経済新聞文化欄より引用。

603:名無し行進曲
08/01/23 22:50:19 LvaNZ/ZM
どうも出演者の方が多いようですね^^
吹いてる側が興奮するのなんて毎年の事ですよ^^

604:名無し行進曲
08/01/25 14:41:20 DzL1jQ3x
聴衆に聴かせる為の演奏会なのか、演奏者が自分達の満足する為の演奏会なのか。
ビッグバンドは後者で良いと自分は思う。
指揮者も含めて皆アマチュアなんだし、日頃出来ない規模・選曲・メンバーで目一杯楽しめば良いでしょ。


605:名無し行進曲
08/01/25 17:39:21 Msvdxg/s
でも一応【選抜】と名前がつく以上、恥だけはさらさんでくれなw

606:名無し行進曲
08/01/25 23:19:24 /mX5911L
>>604
あなたは本当に音楽をやっておられる方ですか?
音楽をやっていてそういう考えを持っておられるなら残念です。
後者でいいのなら、演奏会は開かずに、集まって合奏だけすればいいじゃないですか。
そうではなく、わざわざ京都会館を使って演奏会を開くんですよね?
そして1000円も払ってお客さんは聴きに来てくれるわけです。
それならば、自己満足で済ませていいはずがありませんよね。
たとえチケットが無料でも、同じことです。全ては聴いてくれる人のためです。
プロだろうがアマチュアだろうが、音楽をやっている以上それは当然のことです。
「音楽」とは、聴いてくれる人がいるからこそ成り立つものではないのですか?

607:名無し行進曲
08/01/25 23:20:59 Jp3NC3C9
>>606
おられるw

608:名無し行進曲
08/01/26 00:13:06 2Hz+MeCE
>>606
そらあんたの言うこともごもっともや

自己満足な演奏でモノ投げたくなるような演奏はぎょうさんある
自己満足の演奏でも上手くて感動を与える演奏もぎょうさんある
要するに結果や
いいもんはいい あかんもんはあかん
そんなけや
604みたいな甘ちゃんな考えしてても上手かったらそんで客は満足なんや

どちらにせよ今年は話題満載やな
明後日楽しみや
早く行かなええ席取れへんのかな?

609:名無し行進曲
08/01/26 00:14:32 ewKlL1yq
>>606
残念ながらそれは違います。
むしろ「音楽」についてそのような考えを持った人がいることに驚きを禁じ得ません。

610:名無し行進曲
08/01/26 00:59:49 Gizf1P8J
>>609
んーあれ?と思うとこもあるけど違うってことはないと思う。
じゃあ609はどうなん?

611:名無し行進曲
08/01/26 02:10:55 +yq4jJKa
>>606にあるみたいな「演奏するもの」と「聴くもの」をほぼ分化して考え、それをもって「音楽」を語るのはどうかなと思うのです。
つまり、コンサート音楽として発達してきた18~19世紀以降のいわゆる西洋クラシック音楽のみを「音楽」として想定しているのではないかと。
そんな偏狭な考えで音楽と向き合ってるのってすごくもったいないよね。

612:名無し行進曲
08/01/26 09:10:39 hcu/2C/T
なるほど。
まあどっちも間違ってはいないんじゃない?考え方なんて人の数だけあるしね。
とりあえず明日のビッグバンド、いい演奏を期待してます。

613:名無し行進曲
08/01/27 01:42:05 1osmpXOk
めずらしいな、府吹連のHPに高校選抜の写真のってる。

軸丸氏の指揮好きだから明日楽しみだな!HPにもいい感じだって書いてあるし。
選抜メンバーはがんばってくれ!

614:名無し行進曲
08/01/27 17:03:15 GMHkBfN0
BBF
中途半端なカットをして1,2をやるならどれかに絞ってカットなしで演奏しろとおもったな。
演奏はそんなに悪くはなかった。オーボエ4人でピッチあってなかったり細かいとこはしかたないが。
なぜコンクールじゃないのにカットするんだ。曲に対して??だったな。
それと、指揮は。指揮ってかダンスは面白すぎたな。曲の邪魔だった。

615:名無し行進曲
08/01/27 17:38:01 gYZ1m1o4
時間制限があってオーバーしちゃうから
らしいですよ

616:名無し行進曲
08/01/27 17:47:41 w3rwNgaY
BBFって生徒が主役やろ?司会のオバハンも吹連のHPも指揮者のことばかり
言いすぎちゃうか?今日のオバハンの司会も、軸丸氏と自分が知り合いってこと
よりも、生徒がどうやって練習してきたとかを言ってあげるべきやったんちゃう?

演奏は頑張ってたと思うが、打楽器がついてきてこれてないのが気になった。
カットは俺も意味不明だが、恐らく制限時間の問題やろ。吹連て時間に妙にうるさいし。
ほんま、コンクールちゃうねんからカットせんと吹かせてやったらええのにな。


617:名無し行進曲
08/01/27 18:59:17 uiDPwSKk
確かに打楽器全体的にのれてなかった感じ。
まあ司会者の話なんて誰も聴いてなかったけどな。カオス。

618:名無し行進曲
08/01/27 20:08:47 WRPfGPOD
まぁ久々にぶっ飛んだ演奏と指揮が見れてよかったよwww

軸○氏、噂には聞いていたがすげえ指揮だな

619:名無し行進曲
08/01/27 20:10:41 HpJRpFPW
曲中いきなりうんこ座りした所で吹いた

620:名無し行進曲
08/01/27 20:50:51 0+nuSKgw
出演者ですが
本番でいきなり軸○Tが パッ って一瞬消えた場面があったんですけど
まさかそのときにうんこ座りしてたのか

621:名無し行進曲
08/01/27 21:01:00 PKw79l4/
絶対そのときだ。
多分全体音量落とせ!!みたいなリクエストだったんだろうけど。
うんこ座りほどは落ちてなかった。。。

622:名無し行進曲
08/01/27 21:52:43 gYZ1m1o4
うんこ座りw
俺も覚えがあるが曲のどの辺か忘れた。
どの辺か覚えてる人いる?

623:名無し行進曲
08/01/27 22:53:33 jgD5Cz3c
変拍子の最後の方のSub.Pじゃなかった?

624:名無し行進曲
08/01/27 23:09:22 WRPfGPOD
てかパーカスがカオスだったな

625:名無し行進曲
08/01/28 00:21:35 tem4vo/U
感想箇条書き

司会うざい
カットするなら1だけでよかったんじゃないの?
指揮やばいw踊りすぎw
アルトうめぇw
テンポ無駄に速いなw絶対合わんだろwそれでもまぁいい演奏だったと思うけど。

おもろいアルメニアンだな。去年より良かったと思うよ。お疲れ様です。

626:名無し行進曲
08/01/28 01:11:28 IigtMJSU
感想箇条書き  

良かったところ
騒がれている程 演奏は悪くなかった
騒がれている以上に指揮者が激しく視覚的にも楽しめた
終始勢いがあり熱狂的である
BDのリズム感◎
625と同じくAソロ◎
ロリの冒頭~緊張感があり良かった

悪かったところ
編成悪い(Aと金管多すぎ・cl少なすぎ)
粗雑で緻密さに欠ける
終始全力投球で余裕がない はっきり言ってロリ後半はやかましく不快だった
サウンドが悪い Clが少なくAが多いのが要因か?
バランスが悪い 特にTbやHrの裏打ちが大きすぎる
Ⅰの中間部のカットはナンセンス ここは尺どおりにして欲しかった ここをカットするならⅠする必要なし
ロリの中間部 Flまとまり悪い
パート間のフレーズの受け渡し 意識低い


以上 1階席ど真ん中にて聞いた感想でした


627:名無し行進曲
08/01/28 01:20:43 soWLDLme
確かにわざわざオーディションして何であんな編成になるのか分からん。

628:名無し行進曲
08/01/28 03:37:06 dfM7H+qr
横入りスマソ

一人で来てたらしい隣の席の姉ちゃんが、高校の演奏を食い入るように見てた
えらく熱心に見てるなと思ってふと横をみたら、涙を流していた
すげーきれいな人で、ひと目で惚れた。。
一瞬、演奏を忘れたw
あの涙がBBFの演奏と軸○氏のおかげなら、感謝!www

しかしあの姉ちゃんはどこの誰なんだ...当然声をかける勇気もない漏れw
背が高くて髪の毛長くて、黒のワンピースがえらく似合ってた人。
誰か知らん?見た覚えないか?





629:名無し行進曲
08/01/28 09:33:23 ab+5nh+R
へー
見てみたかった どのへんの席?
演奏メンバーの姉とかかな

ギャーギャー騒いでたバカ女だけじゃなかったんやなw

630:名無し行進曲
08/01/28 09:39:43 qRc1wT7L
惜しくも合格できなかった人とかじゃないかなあ


631:名無し行進曲
08/01/28 12:00:55 FtllB2DS
日頃出来ない音楽を(編成・選曲・表現・解釈 etc.)を存分に出来る場所だと思ってたのですが、まさかcut部分が有るとは…。
制限時間が有るコンクールならまだしもコンサートでの演奏にまで、
作曲者の意志や意図を無にするコンクールイズムが学生吹奏楽の世界では大手をふってまかり通るんだなと複雑な気持ちになった。


632:名無し行進曲
08/01/28 13:05:01 H0Jl7lDb
制限時間を考慮せず
選曲したんだよ
あとで知って慌てて
カットしたんだよ
間違いない

633:名無し行進曲
08/01/28 14:03:12 igU0/Hz9
その通りです

634:名無し行進曲
08/01/28 14:31:03 8Wbuifq5
一般合同を見習え

635:名無し行進曲
08/01/28 16:14:41 b0taFd29
軸丸氏の師匠の吉田氏も負けず劣らずの熱い指揮でしたねw

636:名無し行進曲
08/01/28 18:28:59 nOzENl7y
後になって、やっぱりこの時間内におさめてくれないか、と言われたらしい

637:名無し行進曲
08/01/28 21:03:09 nBS5JAm5
アルトの感想出てるけど各トップソロの感想も聞きたい
アルトはどこだっけか

638:名無し行進曲
08/01/28 21:46:53 b0taFd29
南陽
音大に行くみたいね

639:名無し行進曲
08/01/29 00:20:45 M5UJKL/v
へえ、南陽にもうまいのがいるんだなw
プログラムに名簿入ってたけど、あれじゃ誰がトップかわからんな…

しかしソロ失敗が多かったな。全体としては斬新でおもしろくてよかったと思う(笑)

640:名無し行進曲
08/01/29 00:38:14 D1Iw8DCA
Pic
Fl
Ob
Fg
Cl
Bcl
Asax
Tsax
Bsax
Tp
Hr
Tb
Eu
Tu
Cb
Per

わかるとこの1ー1教えて。細かいかな。。。

641:名無し行進曲
08/01/29 08:36:39 RCpQZCnw
配置を見た限りでは

Pic 洛西or立命館
Fl 立命館
Ob 橘or乙訓
Fg 久御山
Cl 紫野
Bcl 紫野
Asax 南陽
Tsax 立命館
Bsax 嵯峨野
Tp 洛西
Hr 立命館
Tb 立命館
Eu 紫野
Tu 立命館
Cb 乙訓
Per 大谷

642:名無し行進曲
08/01/29 10:38:20 KHIMK42Q
obは乙訓
perは洛西ですよ

643:名無し行進曲
08/01/29 11:41:29 7ZydooMQ
西乙訓でなくて?

644:名無し行進曲
08/01/29 12:01:47 M5UJKL/v
Obは西乙訓ですよ。
ていうかTsとかBsに1-1ってあるのか?

645:名無し行進曲
08/01/29 14:45:34 Nnt9S6r6
>>629

1階席通路より前、下手側。
ほんまにもっかい会いたいわ・・・

>>630

いや、高校生ちゃう。20台半ばくらいのお姉さんやったとおもう

またも横入りスマソ。628でした。

646:名無し行進曲
08/01/29 23:41:23 s7JXoQit
BBF来るなら吹奏楽関係の人やろ また会えるかもしれんで。ガンガレ!

647:名無し行進曲
08/01/30 17:13:40 W9WP0of3
お姉さんていい響きやなーいい匂いしそうw
俺の隣はじいちゃんやった。毎度の事ながら客席のマナー悪かったな

648:名無し行進曲
08/01/30 17:19:33 KeOq1XRj
吹連の行事にマナーを求めても詮無いことよ。

人の演奏もろくに聴けない奴が自分の演奏聴いてもらおうだなんてむしが良すぎんだよこら。

649:名無し行進曲
08/02/01 23:55:22 9GaQLnnj
BBFの名簿や641を見ている限り思うんだが
何で紫野はいつも銀賞止まりなんだ?

650:名無し行進曲
08/02/02 01:09:11 BEK2YS+H
いつも荒っぽい演奏するから

651:名無し行進曲
08/02/03 20:05:14 /2na3Zne
紫野は受かってる人数も多いけど落ちてる人数もハンパないぜ

652:名無し行進曲
08/02/03 20:11:17 5nXzL4rg
ほとんどの学校そうだろw

653:名無し行進曲
08/02/03 21:38:42 RApyv5OM
>>651は天才

654:名無し行進曲
08/02/08 08:03:55 FVF2iXba
いよいよ11日はアンコン関西。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part9
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!

655:名無し行進曲
08/02/23 11:10:27 bjCkW8/4
2週間書き込み無しか…。
この間にアンコン関西も終わったね。

656:名無し行進曲
08/02/25 14:20:19 ioolfPsy
吹奏楽男子どもはチョコもらったか?

657:名無し行進曲
08/02/27 00:11:59 PMXBLZ4c
書き込み無いのはテストのせいかな?
みんな頑張れ!
京都の某高校吹奏楽部では、テスト前だというのに
顧問にマインドコントロールをかけられ、集団ヒス
テリー状態…泣きながら床を叩くヤツとかいたらし
いぜ(笑)
吹奏楽やってる人間の中には時々狂信的なヤツが
いて怖いな。

658:名無し行進曲
08/02/27 14:09:19 tt1xKOTJ
>>657

あなたの学校ですか?

659:名無し行進曲
08/02/27 23:36:59 jWkaLrRr
>>658
釣ってるつもり?(爆)

660:名無し行進曲
08/02/28 02:25:59 1qwWbvr4
京都は洛南以外は糞と言わざるを得ない

661:名無し行進曲
08/02/29 01:29:36 AD0lvNsV
ほんまみんな勉強してるんやなあ~
学生の本分は勉強!
吹奏楽で食えるヤツなんて数人なんだし、趣味以上の
なにものでもなくて当たり前。
テスト期間も部活に来い、と自主練を強要するうちの
顧問はやっぱり糞だ。

662:名無し行進曲
08/03/02 16:44:39 3eYUV98M

恐らく花園

663:名無し行進曲
08/03/03 00:22:06 Kk9SPg3V
>>657
>>661
どこの学校ですか?

664:名無し行進曲
08/03/04 19:45:11 OWE1Khjo
吹奏から離れて早や十数年。当時ビッグバンドの練習の時に妙さが妙に気になった当時性安現凶惨付の先生and吹奏楽部って今でも健在ですか?

665:名無し行進曲
08/03/04 22:29:36 dQFmvqhe
府立鳥羽高校の定演はどうでしたか?行った奴いる?

666:名無し行進曲
08/03/05 07:58:28 NtufF1CV
666

667:名無し行進曲
08/03/05 10:59:48 ogjos4zV
何と悪魔的な

668:名無し行進曲
08/03/05 16:20:13 sTG0Be24
>>665
鳥羽ww
足長先生だっけ?ww

669:名無し行進曲
08/03/05 21:59:22 dKpotv6m
あの先生はとにかくエロかった記憶が

670:名無し行進曲
08/03/06 10:44:39 NK8DBF8p
トバと打つと一番に「賭場」が出る私の携帯‥orz

671:名無し行進曲
08/03/06 18:33:01 oJrR6ywy
>>658,>>662-663

今は知らないが、俺がいた頃の洛南(年中無休時代)は大晦日も元旦も練習してたし

テスト前どころか、テスト中もテスト終わって午後から練習してましたよ。

そんな中でもⅢ類の奴らは京大に受かっていたんだが
池内になってどうなったんだろうねー

672:名無し行進曲
08/03/07 16:12:53 n+yfBXh3
いけうちってだれ?
洛南のこもんって変わったの!?

673:名無し行進曲
08/03/07 18:20:18 P4CIxgNp
>>672
ゆとりは巣に帰れ

674:名無し行進曲
08/03/08 00:37:07 zFY/B5A9
らくなんってどこですか?

675:名無し行進曲
08/03/08 09:38:37 zFY/B5A9
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと

676:名無し行進曲
08/03/08 15:47:27 dtfYrg4+
>>675
「お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?」
心拍数が上がって体温が上昇してるだけじゃね?

677:名無し行進曲
08/03/08 19:01:31 S33yQBMM
>>676
なんという下手なツッコミ・・・これが京都人か

678:名無し行進曲
08/03/08 21:27:33 E8QGndg3

各校の定演情報をずらっと並べてもらえませんか?詳しい人・・・・

679:名無し行進曲
08/03/08 22:44:14 CkdMlacr
いよいよ京都スレは高校も中学も崩壊してきたな

>>678 
睡蓮の高校㌻にぎょうさん載ってますよ

680:名無し行進曲
08/03/09 14:15:11 3RGLqcRY
スレが崩壊してるんでなく、京都の吹奏楽事情自体が崩壊してるんだと思う

681:名無し行進曲
08/03/10 00:23:49 Gsoro3Cf
大晦日も元旦も練習するような団体が威張ってるから、
日本の音楽自体が崩壊してるんぢゃない?
ムカシ日本のピアニストは必死の形相で、指から血を流しながら
ピアノを叩きまくって弾いていたらしい。
そしてドイツに留学したら、「基礎からやり直しましょう」と
言われて自殺したらしい。
心に余裕が無い人間が音楽をしたら腐るのさ。
桶の曲を水槽でらしく演奏しようと必死になるなんて、
全国大会も物まね大会じみてて笑えるって。けけけ…

   

682:名無し行進曲
08/03/10 18:12:29 NaohdmDw
“別に上手い演奏じゃなくても、やってる楽しみを味わう”

って、言葉にすれば綺麗かもしれないが
結局は努力するのを放棄してるわけであって、そういう団体ばっかりになったから、崩壊してきてるんだと思う。

全国レベルの団体は泣きながら練習してるけど、その部に居たことを後悔する人ってほとんど居ないし、“努力が実る楽しさ”ってのがあるはず。

顧問が嫌われ役を買いたくないがために、顧問が練習を全く見に来ない学校もある。京都にもね。
個人練の名目でずっと携帯触ったりして遊んでるのは知ってるが、本番に楽しく合奏出来たら良いんだと抜かしてやがったよ。

683:名無し行進曲
08/03/10 23:54:33 waFP9X98
つか、京都人綺麗事大杉。実力ともなってない。

684:名無し行進曲
08/03/11 00:34:11 tmYdZVIn
どうすれば京都の高校のレベルが上がるか考えよう

①私学ならガッツリ金かける(指導者・楽器・設備・特待生など)
要するに学校方針の中に吹奏楽強化を第一に掲げている学校でなければ話にならない

②公立なら管楽器専攻などのバンド指導の出来る音楽科教員を多数採用し
小学校からブラスバンド等が盛んな地域の学校に配属する
できれば進学校過ぎずバカ過ぎない学校が望ましい
あと小・中・高の連結が鍵

①か②なら京都にも何年後かには
全国バンドが出てくると思いますがどうでしょうか?



685:名無し行進曲
08/03/11 08:33:35 901rTVld
洛南も立命も部活に力入れなくなってきてるし、残る私学は文教くらいだね。
公立は無理そうだし。

686:名無し行進曲
08/03/11 11:19:14 JGISq7dT
>>685
それはさすがにないwww釣り乙wwwww

687:名無し行進曲
08/03/11 12:04:28 bEyctnOj
強い公立を作るには市の協力が不可欠。
いくら教師が頑張ってても、2年や3年で異動させられちゃ絶対無理でしょう

688:名無し行進曲
08/03/12 00:02:57 vWDS3Hb5
>>682さんよ、「努力が実る楽しさ」って言葉が好きな子、
知ってるよ、俺もね。   そいつ、中学のときの栄光をひきずって
同級生をバカにするだけぢゃなく、イジワルな先輩に友達を売って、
先輩が友達をイジメルのを見て喜んで……たしかに楽器練習の努力は
してんだが、どヘタなんだな、それが!
友達のお陰で中学時代にイイ目をしただけなんだろうよ。
音大を目指しているらしいが、合格しても食っていけるんだかな。


689:名無し行進曲
08/03/12 06:46:14 W9edRDE1
京都には高校生のやる吹奏楽などという低俗な音楽はそぐわないのですよ。

690:名無し行進曲
08/03/12 18:14:54 Bl21Ay8H
>>688
それは生徒の話だよね。そうじゃなくて、教師がそういう考えを逃げ文句にしちゃってるのが問題だと思うんだ。
ちなみに音大出てまともに食っていけるのは毎校1人か2人ぐらい。
他は、楽器の教師を細々やってたりするだけだし、そんなレベルじゃ合格すら無理なんじゃないでしょうか

691:名無し行進曲
08/03/14 11:09:33 sG2jsAvS
お~なるほど!
まじレスに感謝!
感動したかもやで。

692:名無し行進曲
08/03/14 14:35:30 lssjTu+1
プロ試験なんて、よりすぐりの天才を集めてオーディションするわけだし
音大とか芸大行ってる奴はすでに負け組。
精々、母校で自分より下手な初心者相手に「俺上手いだろ」ってしときな。
大阪音大とか下手すぎ。

693:名無し行進曲
08/03/14 19:36:48 mqukUceJ
働きバチの原理ってのがあって、実力のある人間を1箇所にまとめると
その中で意識的に上下を作り、自分は下だと認識した人間が潰れる。

京都やと洛南附属中に受かった天才のうち半分ぐらいが浪人するのはそのせい

694:名無し行進曲
08/03/15 10:30:59 2mUVKQe9
今日は立命ですね。行った人感想よろ

695:名無し行進曲
08/03/15 13:47:02 JOG4KqJh
プログラム見る限りでは、りっちゃんの今年の自由曲は、白鳥の湖・くるみ割り人形・ロメジュリのどれかだな

696:名無し行進曲
08/03/15 23:05:38 cA1g7j1O
立命は今年もダメダメだなorz
あんなちゃちい演奏問題外だよ‥

697:名無し行進曲
08/03/16 00:36:09 otm/higH
立命の定演の演奏はいつも微妙だよね
毎回コンクールまでには持ち直してるけど

698:名無し行進曲
08/03/16 00:46:06 MBZPVg1w
>>697
IDがカコイイ

699:名無し行進曲
08/03/16 01:04:19 qhUWUnW5
>>698
お前のセンスが理解できんわ

700:名無し行進曲
08/03/16 01:48:59 65gWelHz
>>697
持ち直して関西止まりだもんなぁ…

701:名無し行進曲
08/03/16 03:54:53 qhUWUnW5
>>700
何年前の話?

702:名無し行進曲
08/03/16 07:29:27 65gWelHz
なんだ?立命館は全国級の学校になったの?

703:名無し行進曲
08/03/16 07:30:26 otm/higH
立命が全国行ったのって、アンコンだけだろ?

704:名無し行進曲
08/03/16 11:26:58 JSTMtjnH
>>699
何お前w

705:名無し行進曲
08/03/17 00:12:47 CfAN3W4A
野田は生粋の立命人。石川の愛弟子。
実力が認められる→天狗になる→やんちゃする→クビになる→やんちゃしなくてもクビになる

706:名無し行進曲
08/03/18 00:20:02 nhp3pDNS
立命がレベル高いなんて言われてるの聞いたこと無いが、誰がそんなこと言ってるの??

707:名無し行進曲
08/03/18 16:38:32 RDVCRwE1
>>706
つ 関係者

708:名無し行進曲
08/03/19 17:56:10 2nKR7v4T
明日は鳥羽ばばーん!!

709:名無し行進曲
08/03/19 20:35:15 NyI+KqhE
明日は文教行く。

710:名無し行進曲
08/03/19 21:22:49 dr69W9nL
>>700
関西止まりで充分やろ
まあ数年後には関西も危ういやろうな
あの学校が出てくるから

711:名無し行進曲
08/03/19 21:55:34 XxobiqAK
あの学校って?

712:名無し
08/03/19 23:39:03 VnOJjfJf
文教って確か有料だよな
悩むな

713:名無し行進曲
08/03/20 18:38:10 kRl4TTcW
鳥羽ばばーん!!

714:名無し行進曲
08/03/20 21:50:39 B9Un7kaB
文教疲れた
いろんな意味で

715:名無し行進曲
08/03/20 21:52:11 ZK5YNqdz
文教って下手だよね。

716:名無し行進曲
08/03/20 22:51:20 jfATfSVO
>>715
文教も頑張っているよ
まあ数年後には関西も危ういやろうな
あの学校が出てくるから

717:名無し行進曲
08/03/21 01:05:34 Y3tRlkv0
文教も立命もうまいと思うけどな。

718:名無し行進曲
08/03/21 10:33:11 sBBrIgA4
文教は毎年3年が出てるから、来年の状態は全くわからんなぁ。
それにリッツはエスカレーターで上に上がるはずなのに、なぜ出ないのか疑問だがw

719:名無し行進曲
08/03/21 12:49:05 FVMyr5Q4
京都のレベルが低すぎて文教でも代表になってしまう

720:名無し行進曲
08/03/21 14:44:04 N9ZDv1Nw
東舞鶴でも。。。

721:名無し行進曲
08/03/21 14:59:59 Y3tRlkv0
いやいや文教は上手いから。

てか京都のレベルが低いって、どこと比べていってんの?
他の県でも同じような演奏してる学校いっぱいあるよ?

722:名無し行進曲
08/03/21 15:09:20 ZS3mqEFC
大阪、兵庫に比べれば圧倒的に劣ります

今までは洛南が孤軍奮闘していただけに余計に「これで同じ京都か」となっていた
しかし今では洛南も・・・

723:名無し行進曲
08/03/21 17:43:46 FVMyr5Q4
>>721
文教が上手いとか耳大丈夫かい?
大阪や兵庫の大会に文教が混じったとすれば金賞とれないぞ

724:名無し行進曲
08/03/21 18:15:21 pL5Sw7z2
京都の人間としては残念な事だけど、文教レベルの高校は大阪・兵庫に
いっぱいある。

ここで京都のことをボロクソに言っている人は大学生以上の人だと思うけど
現役生達(特に2年生)は、関西や全国大会のCD聞いているのかな?
みんなの意識が高くなれば、もうそろそろ大阪・兵庫に追いついても
良いと思うんだけど・・・。
あまりにも他校の事を知らなさすぎじゃないのかな。

725:名無し
08/03/21 18:33:21 uGo34Ldr
ここ文教関係者結構いるよね
前から思ってたけど
京都で洛南以外糞で大阪兵庫より衰えてるのは自分でもわかるわ

726:名無し行進曲
08/03/21 22:03:29 m+El43Bk
大阪・兵庫でも、上手いのは一部だけで、底辺の学校はたくさんありますよ。
それに京都と違って支部大会があるんだし、底辺が1度振り落とされてるんだから
単純に比べたらクオリティの差が出るのは当然と思うが

727:名無し行進曲
08/03/21 22:06:59 ZS3mqEFC
論点がずれてますよ

728:名無し行進曲
08/03/21 22:09:36 m+El43Bk
>>727
京都のレベルが他府県と比べて低いかどうかですよね。
何もずれてないとおもうけど

729:名無し行進曲
08/03/21 22:48:54 FocjPS8E
>>724
それは違うだろ
兵庫・大阪に比べ有能な指導者が少ないからじゃない?
生徒じゃなく顧問が知らなさ杉なんじゃない?
生徒はどこの都道府県も同じようなもんだよ きっと



730:名無し行進曲
08/03/21 23:57:51 pL5Sw7z2
>>729
ん~・・・、そちらの方が大きいかもしれんね

オレは京都から大阪の大学に行き、よその経験者と出合って少し世間が広くなった時に
自分の高校時代を振り返って愕然とした

意識が全然違う・・・

一生懸命に練習して、うまかったから関西にいけたと素直に思っていたけど
自己満足に過ぎなかったて事に

大阪や兵庫の連中は本当に沢山の学校の演奏を聴いていたよ
それでいて上には上があるってことを知っていた

731:名無し行進曲
08/03/22 00:00:16 Y3tRlkv0
今時はどこの学校でも沢山の演奏を聴かされてますよ。
各学校や各学校の生徒のブログを読めば、それぐらいわかるじゃないですか。

昔がどうだったかは知りませんが、今現在のことを知らずに
批判するのはあまり良いことではないのではないでしょうか

732:名無し行進曲
08/03/22 00:02:54 Y3tRlkv0
「これぐらいの演奏が出来れば全国レベル‥」ではなく「全国レベルの学校は凄い‥」くらいの感想しか抱かないのが現状です。
聴いていないわけではないです

733:名無し行進曲
08/03/22 03:24:19 EboyBuQw
京都となれば高貴なる土地柄ですから、高校吹奏楽などという低俗なものとは元より相容れぬものなのでございます。

734:名無し行進曲
08/03/22 13:56:42 dQFmvqhe
大阪と兵庫は、全国的にレベルが高い県じゃん。
なんでそんなとこと比べて悲観するかね?

大阪・兵庫と比べると見劣りするけれど、全国的に見れば
決して低レベルでは無いし、関西止まりが多いのだって、滋賀も和歌山も同じ。

735:名無し行進曲
08/03/22 15:33:19 d6KM8dNh
>>734
もういいよ
文教の演奏が下手くそなのは聴いてる奴が一番分かる。理屈じゃないんだよ
理屈で言っても下手くそだけどwww

736:名無し行進曲
08/03/22 16:28:20 v5A83UkG
音楽で理屈がどうとか言ってる奴が、何言ったって無駄。

案外,洛南の出身者だったりして?
上位層だけ見て、「他府県の高校生はみんな上手いんだ」って勝手に勘違いしちゃってるんじゃない?

737:名無し行進曲
08/03/22 16:30:38 6PESdi+q
ここで洛南コンプレックスが発動

738:名無し行進曲
08/03/22 16:37:03 v5A83UkG
岩手県大会の金賞団体とか、広島県大会の金賞団体とかの演奏
聞いたこと無いでしょ?

京都が他より明らかに下手ってことは無くて、一部の県のレベルが
高校生とは思えないほどに高すぎるだけ

739:名無し行進曲
08/03/22 17:15:53 d6KM8dNh
いくら言葉で「文教は上手い方だよ」って言っても
実際下手なのだからしょうがない。
ID:v5A83UkGは関係者か?あまりにも見苦しいぞ

740:名無し行進曲
08/03/22 21:28:51 dQFmvqhe
話を勘違いしてるのか?
今話してるのは>>721の上段でなく下段でしょう

741:名無し行進曲
08/03/22 21:37:25 QAewrx1h
京都はレベル「低い」というより「高くはない」と言った方が穏当です。

742:名無し行進曲
08/03/23 00:37:05 L0733xOC
そもそも県のレベルって何だ?
なんとなく感覚で語ってだけじゃないのか?

743:名無し行進曲
08/03/23 00:51:47 bDtNAVij
県のレベルって
全体の水準?
県代表クラスの水準?

全体の水準なら
兵庫>大阪>>>>>>奈良>京都>和歌山=滋賀

県代表クラスの水準なら
大阪>兵庫>>>>>>奈良>京都>和歌山>滋賀

だと思います。

744:名無し行進曲
08/03/23 12:22:31 ye+i1VHT
全体の水準なら
兵庫>大阪>>>>>>奈良>京都>和歌山=滋賀
県代表クラスの水準なら
大阪>兵庫>>>>>>奈良>京都>和歌山>滋賀


これ、本当によく言われることですが、なかなか的を射てますよね。
京都は、若手の良い指導者ほど早々に愛想を尽かして離れて行くことでも有名だと聞きました。
残念

745:名無し行進曲
08/03/24 02:19:09 a1FwQy1I
> 京都は、若手の良い指導者ほど早々に愛想を尽かして離れて行くことでも有名だと聞きました。

私立の話してるの?
公立の先生は,ひょいひょいと簡単に他県へは行けないですけど・・・

746:名無し行進曲
08/03/24 02:29:38 OjEHvDcw
>>742
県(府)のレベルは指導者のレベル
そして公立なら行政がどれだけ文化的活動を理解し予算を捻出するか
私学なら命運かけてクラブに半端ならぬ予算をつぎ込むか
関東は埼玉など 関西では兵庫などが代表的な例
京都の公立は良くて府大会金どまりの飽和状態
私学は顧問が終わればクラブも終わる状態

747:名無し行進曲
08/03/24 02:38:40 KrTBnwrc
あっそう

748:名無し行進曲
08/03/24 02:45:24 hoxeD+TI
いや違うって
京都のレベルが低いのは
コンクールの審査員に問題があるから
洛南以外 上位校の多数は
審査員と何らかな癒着が指摘されている
自分が指導している学校を
自分で審査する訳だから
公正な審査ができる訳がない
その点 昨年のコンクールの審査員の顔ぶれはそんな状態を払拭してくれるのか??

749:名無し行進曲
08/03/24 11:52:34 a1FwQy1I
洛南に癒着が無いとは初めて知ったね

M本氏にしろI内氏にしろ京都だけでなく関西吹連でも大きな立場にいる人間なのに、レッスンに京響や市音の奏者を呼んだりしているのに
全く癒着は無いんだぁ。へぇー

750:名無し行進曲
08/03/24 11:57:49 AEQ/ggR8
>>745
公立で吹奏楽指導している指導者のほとんどが最初は講師(常勤や非常勤)で指導をスタートしてその後採用試験そして採用ってなるみたいだけど、その講師期間中にあいそがつきるみたい。

>>748
その話は噂の域を出ないし、他府県でもよく聞く話でもあるし、「京都が」って話の根拠にはならない気がする。



751:名無し行進曲
08/03/24 15:06:38 0RNXvGF7
京都というくくりで語ることの意義をまず教えてくれ

752:名無し行進曲
08/03/24 21:58:28 6ifHIdTM
>>751
ここが「京都の高校」というくくりで語るスレだからじゃね?

753:名無し行進曲
08/03/24 23:28:16 OjEHvDcw
>>749
分かってないな
M本時代の洛南は京響や市音の癒着があろうがなかろうが
文句無しの実力で全国に行ってたの
お前洛南が癒着で全国常連になっていたと思っていたのwwwwwww

癒着効果に頼って金賞止まりなんかと一緒にすんなよ

754:名無し行進曲
08/03/24 23:49:17 DQzfoI4R
>>750

それもあるかも知れないけど実際のところは、常勤や非常勤では食べていけず、しかも
熱心に顧問なんてしてたら採用試験も通らず、悪循環で嫌になるんと違うかな。
愛想がつきるというよりお金がつきるw
自分は音楽で食っていくんだ、みたいなプライドだけは持ってそうだけど、実際は音楽以外に
できることがないんやろな。下手なサラリーマンよりつぶしがきかんな。。。
自分が学生のときは顧問の先生の生活のことなんて正直考えたことなかったけど
社会人になってみると「非常勤講師でクラブに明け暮れる30代とかって痛い奴なんじゃ・・・」と
心配になってくる



755:名無し行進曲
08/03/25 01:06:06 Gg5jJVQQ
>>753
漏れもそう思う!
全国まで行くのはやはり実力があるからやろ。
ぶっちゃけ個々人のレヴェルはまちまちやったけど、M本氏がちゃんとまとめて
音楽にしてた
妙に技術だけある学校より、高校生らしくて漏れは好きやったなー
漏れは洛南落ちたから行けなかったしwうらやましいと思って聴いてたよ

756:名無し行進曲
08/03/25 01:37:35 WkuE2HVC
文句なしの実力とはまた大きく出ましたね(^ω^)
立命といい文教といい洛南といい、あからさますぎる関係者のカキコが多いよねw

757:名無し行進曲
08/03/25 04:51:36 m/QEa76s
>>754
と言うよりも、そんな人材を評価し雇用するシステム(慣例程度かも)が他府県には有る。
京都には永久に講師で飼い殺すシステムが有る。
熱意を理解され評価されるなら当然他府県に行くと思う。



758:名無し行進曲
08/03/25 14:46:53 Kv0RiOy/
>>756
京都以外のファンも多い洛南と立命・文教を一緒にするなよw

今はともかくM氏時代の洛南は流石関西御三家のレベルだったよ。

759:名無し行進曲
08/03/25 22:16:50 Y5J/5lcf
洛南(M本政権)>>>>>立命>文教>>>>公立
というか京都の公立はどうしてこんなにクズなのか?
クズの定演に行ってみたらクズの演奏だった それで金賞?みたいな
水槽やるならやっぱ私学だな

760:名無し行進曲
08/03/25 22:34:27 LyUlPFjV
別に下手でも上手でもそれぞれの学校が吹奏楽を楽しんでて満足してたらええんちゃいまっか

761:名無し行進曲
08/03/25 22:58:28 17FnJQdf
>>759
立命と文教の差って結構あると思うぞ

762:名無し行進曲
08/03/26 00:08:00 EJEAmLOm
桃山に元とどうのF氏が行って今年から振るのか??
F氏が振ってくると桃山がかなり有力になると思うんだが。どうだろう。

763:名無し行進曲
08/03/26 01:25:57 dXnXsnyN
>>757 なるほど!それで京都はこんなにあかんねやな。納得。ありがとう!
   754でした。

764:名無し行進曲
08/03/26 18:48:50 LFIqMhVa
音楽家崩れの教職ほどたちのわるいものはない。
たいした力もないのにプライドだけは高い。
教育に熱心なわけでもなく音楽以外のものに力を入れようとしない。
日本全国のスクールバンドはこのような方々により支えられています。

765:名無し行進曲
08/03/26 18:55:45 KL2Vu5sg
>>764
RのI内のことですね、わかります

766:名無し行進曲
08/03/26 19:48:12 cB61pLLW
>>764
よくわかります。

767:名無し行進曲
08/03/27 00:01:51 gvJ7YisT
>>764
そういうお前は教師崩れとみたw
バンド指導をしたい気持ちはわかるが
そこまでひがみなさんな
で、逆に聞くがたちのいい教職ってどんなんだ?

768:名無し行進曲
08/03/27 00:18:53 fOsSuqkc
>>764 
BBFの指揮者がまさにそうだったかもw


769:名無し行進曲
08/03/27 01:11:16 WZG3nY9K
確かに音楽家崩れやったなw

770:名無し行進曲
08/03/27 23:21:52 qWNLsbH4
しかしI内氏を連れてきたのはM本氏ですからね。

曲がりなりにもR南の全国初出場時に、ソロを吹いていたのがI内氏なわけで
吹く方が申し分ない実力だから連れてきたんでしょうが、指導者の器では無かったということでしょうか

771:名無し行進曲
08/03/28 00:20:45 w85eln9G
吹く方が申し分ないってwww

あのソロ聞いたことあんのかw

772:名無し行進曲
08/03/28 00:22:30 VH5ymytQ
>>770
吹く方にも思いっ切り申し分が大有りだったぞ!
それから、人間性と性格にもな。



773:名無し行進曲
08/03/28 01:41:06 Wddcyf/9
>>770

いやいや、ジャイとしけさんはすごく仲悪かったから。
ジャイ→I内
しけさん→M本 な。

774:名無し行進曲
08/03/28 08:01:12 JqpAT6BT
>>772
ここに誹謗中傷書いてるお前の人間性と性格に問題があることだけはわかった。WWW

775:名無し行進曲
08/03/28 15:08:59 HmfHtQjI
ここに書いてる人って全員吹奏楽経験者なんすか?

776:名無し行進曲
08/03/28 16:03:07 AOW4egiq
全員バカです

777:名無し行進曲
08/03/28 16:37:33 f0ItSwNM
>>773
連れてきた当時は仲が良かったのです。
その後とある1件で不仲になったのですが、最近では始めから仲悪かったと勘違いされることが多いっすね

778:名無し行進曲
08/03/28 22:22:54 Xm7YR6pi
定演関係落ちないな

779:名無し行進曲
08/03/28 23:59:47 w4hZbL6O
ところで4月の公立の顧問異動はあるかな?

780:名無し行進曲
08/03/29 23:57:46 n8NkIRy5
各校の演奏会の報告希望

781:名無し行進曲
08/03/30 05:53:31 kdQK0RU9
>>779
そりゃあるだろ

782:名無し行進曲
08/04/01 17:04:57 zueNDpqe
定演ラッシュの季節なのにぜんぜん伸びないレス数が京都の高校の低レベルさを表している。

783:名無し行進曲
08/04/01 17:11:25 Uydd9pKA
>>782
定演の予定がわからん……

784:名無し行進曲
08/04/01 23:28:52 jNMErmKG
吹連のHPに日程は載ってると
まあ結構終わった気もするが

785:名無し行進曲
08/04/02 10:24:31 9bESnLsB
定演の話題からハズシてしまって恐縮ですが、吹奏楽関係で嫌な話を聞いた
もので、少し書かせて下さい。

この掲示板を見ている中高生で、顧問や先輩からパワーハラスメント
(立場の強い者が弱い者にいやがらせをする)
を受けている人がいたら、
「これは指導や。お前の為や。」というような言葉に惑わされず、
勇気を持って、信頼できる大人か、または法務省に相談して下さい。

 京都地方法務局 上京区荒神口通河原町東入 電話075 231 0131
(法務省のホームページも見て下さい)

私は法務省の関係者ではありませんが、最近、京都の高校の吹奏楽部での
話を聞いて愕然となり、
「この21世紀に、民主主義国家でこんなことしてていいの?!」
と怒りを覚えました。被害者の方!貴方や貴女が悪いのではありません。
それは「人権侵害」。勇気を出して、自分の人権を守る為に立ち上がって
下さいね。 

786:名無し行進曲
08/04/02 11:00:14 SA2Q5jo/
>>784
あー。下のとこにリンクがあったのね。気づかなかった。ありがとー。

787:名無し行進曲
08/04/03 00:48:55 jFgiIVSB
平安高校の野球の友情応援に来ていた愛知県の高校うまかったね。
あそこの夏の自由曲はボレロかね?  さすが全国大会行く高校!
迫力あったね。

そうそう、785関係で、
先輩から呼び出しを受けたらメールを保護っとくとか、
日記をつけとくとか、  クラスの友達に目撃者になってもらうとか、
したら裁判で勝てるんだよね。
後輩に威張るしか能のない先輩は気をつけようね。



788:名無し行進曲
08/04/03 01:04:37 jFgiIVSB
↑あ、なんかフォローっぽくて逆に失礼だったら困るんだけど、
 平安だけで演奏してたときも良かったよ!  ほんまに。
 音がよく飛んできて、さすが野球場で演奏しなれてるなあ、と思った!
 野球見てても耳がダンボになってるわ。

789:名無し行進曲
08/04/04 09:38:38 QFXzqs2Q
みなさん自由曲は何の予定ですか?

790:名無し行進曲
08/04/05 00:37:36 G0QsvpuQ
>>789
決まってなーい

791:名無し行進曲
08/04/07 20:02:37 T586C+PH
たぶん自分のとこは八木澤先生の作品だろうな。


792:名無し行進曲
08/04/08 21:19:10 7GF0CVgV
M山か?↑

793:名無し行進曲
08/04/08 21:45:29 iOPvKA3P
いやM山はF田氏が振るから
Y澤作品は作品は手がけない

794:名無し行進曲
08/04/09 00:06:13 /iuhu/rA
>>793 ほんとにM山はF田氏が振るのか??
現顧問はまだいるんだろ??正と副をこうたいするのか??
Y澤を客演で呼ぶくらいだから今年もするんじゃないの??

795:名無し行進曲
08/04/09 18:12:34 Noe36oYS
>>782おまいはどうしてそう単細胞なんだ?

796:名無し行進曲
08/04/10 07:41:35 SrMpJqGr
鈍い僕は最近気付いたんだが、ここの住人は僕を含めて大人が主力?
高校生は、高校生が主力と思ってるみたいで、ここの書き込みについて
友達が書いたんじゃないかと疑ったりして友達関係にヒビが入ったり
してるみたいだけど。まあいいんだけど。
M山はダブル顧問なのか…やりにくいだろうな。気の毒。

797:名無し行進曲
08/04/12 21:09:46 5+aiRqYZ
もうすぐ吹奏楽祭だよ!!

798:名無し行進曲
08/04/13 09:45:35 MLz/hoAS
どこが出るの?

799:名無し行進曲
08/04/13 11:24:46 3Ih7H78M
真言宗京都学園池内高等学校吹奏楽部が出ます

800:名無し行進曲
08/04/13 11:55:19 rA+QW38+
800

801:名無し行進曲
08/04/15 20:55:41 YoLSNz4S
課題曲はやらんのかね

802:名無し行進曲
08/04/15 21:43:05 wNR/KjBe
課題曲+自由曲の制度もうすぐ無くなるらしいしね‥

803:名無し行進曲
08/04/16 07:05:32 G+ye+VQ+
まぁもともと問題視されてた制度だしね‥

804:名無し行進曲
08/04/17 10:09:37 Cj+d+9nO
>>802
どうなるの?
課題曲だけに?
それとも自由曲だけに?


805:名無し行進曲
08/04/18 19:24:58 UiIncUJq
どう問題視されているの?

806:名無し行進曲
08/04/19 23:50:26 rprjvpxW
皆さん、新入部員は入りましたか?
私のとこは20人以上ゲットでつよ

807:名無し行進曲
08/04/20 00:12:55 cErX+g/x
普通だね

808:名無し行進曲
08/04/20 19:24:59 SqjgdOhZ
見事新入部員50人超えました!

809:名無し行進曲
08/04/27 00:45:20 0zM3rf2m
もうすぐブラスエキスポだよ!

810:名無し行進曲
08/04/29 13:04:42 ruBp+Ief
洛南の新入部員が男女合わせて30人を超えたってホントに?もしかしてガイシュツでしたか?

ところで今日は伏見のつどいですよ。
それでもって菟道の定期演奏会ですよ。

811:名無し行進曲
08/04/29 15:55:54 cvDDtkNz
どうせIが嫌になってすぐ辞めるだろ。

812:名無し行進曲
08/04/30 00:48:10 vWBQ99b0
前々年、前年に続いて菟道定演行ってきた。
新入生けっこう多い・・・40人以上いるみたい
演奏は金管群の弱さが大幅に解消してた様に思う。ただ合奏としては詰めが甘い・・・
「フローレンス行進曲」はトリオの小細工はさておき、ところどころテンポを引きずるのがまずい(指揮の所為かと)。「エルザの大聖堂への行列」は冒頭から苦しい、ハーモニー的な意味で。
バーンズのパガニーニの主題による~を聞いてると個人技の上達はかなり感じた。
ポップス&マーチングステージはなかなかの見物だった。観客の反応も盛り上がったというよりか圧巻・唖然といった感じ。
上達が感じられたのと地域に根付いてる印象からするとなかなか良質な演奏会だったと思う。コンクールに期待

813:名無し行進曲
08/04/30 02:14:24 iHo076m7
同じく莵道の庭園に行ってきました。新入生は歌だけ歌ってましたが、確かに多いですね。うらやましいです。観客に男子高校生が多かったですね。野球部?。
金管は良く鳴ってました。木管も。でも↑のヒトと同じく、フローレンス行進曲のあの指揮はいただけません。
プログラムに書いている「軽快さと流れるような美しい旋律が・・・」の対局にある苦しい指揮でした。
単純な曲を難しく見せるのには良い指揮かもしれません。
メンバーの起立がめちゃ早い。すばらしいですが、もう少し余韻がほしいですね。
2部以降の演出は妙にあっさりしてましたね。演奏がメインと考えればあれもアリですが。
特に3部のマーチングステージは金管に比べてドラムの下手さ加減がバランスを欠いてました。
ボリュームが小さすぎてブラスだけでマーチングをしているような。マーチングに手を出すならドラムの人数を考えないとね。
それと総じて感じたのが、指揮者の考え方が、座奏とマーチングで大きく対照的に現れており、完全なコンサートバンド指向。
それもクラシックのみにしか目がいってないように感じました。
お客様を楽しませる演出や、盛り上がりで必要なボリュームといった基本的な構成が問われる演奏会だったように感じました。

814:名無し行進曲
08/04/30 20:21:42 qXCj0+3Y
誰かー
公立の顧問の異動の話出てないけどどこかないの?
あれば教えて!

815:名無し行進曲
08/05/03 12:02:48 vnzLCKFO
立命館は新入部員25人だとさ

816:名無し行進曲
08/05/06 00:23:15 mZMhPlQd
>>814
新聞取ってないの?

817:名無し行進曲
08/05/06 08:04:25 BqFoPC6K
見るんも残すんも忘れてたーー

818:名無し行進曲
08/05/06 14:06:43 sDdbdFA2
図書館逝けよ

819:名無し行進曲
08/05/08 22:41:44 KVOyEDgw
吹奏楽祭のトリって今年も洛南か?
立命とか文教とかないかな。。。

820:名無し行進曲
08/05/11 02:04:01 tN1a7yEA
吹奏楽祭の出演校おしえてくれww

821:名無し行進曲
08/05/11 19:03:24 SSK3zTZL
ブラスエキスポ、人多かったー

822:名無し行進曲
08/05/11 19:26:39 RIy7cycR
>>819

ラストは立命だが。

823:名無し行進曲
08/05/12 00:04:13 88nvdFZx
立命のほうが格上げされたのか?

824:名無し行進曲
08/05/14 21:51:48 W3O7fE2r
立命の人数が多いからか?
んじゃ洛南が高校の最初か?

825:名無し行進曲
08/05/15 13:39:10 ns51hkEt
最初が文教で立命の1つ前が洛南だよ


826:名無し行進曲
08/05/15 21:53:11 8By1IGkk
菟道はどこにはいるの?

今回はどんな曲をするのかなぁ~


827:名無し行進曲
08/05/22 02:24:51 3W0Goc4F
6/1の駅コンのプログラム分かる人情報キボン

828:名無し行進曲
08/05/25 03:29:07 h00gCT56
>>785
まぁ、こういうので喚いてる学校は確実に弱小校だしなwww

829:名無し行進曲
08/05/28 22:38:11 I2SDO1vr
吹奏楽祭の高校のほうは、出演順に課題曲を演奏するらしいよ~

830:名無し行進曲
08/06/01 08:24:19 obPrEjhA
TEST

831:名無し行進曲
08/06/02 19:17:26 JxWLjFKI
昨日の駅コンはどうだったんだ?

832:名無し行進曲
08/06/02 23:52:09 6KxRWPfL
莵道がよかった

833:名無し行進曲
08/06/03 05:47:21 Wq96klmI
鳥羽が良かった

834:名無し行進曲
08/06/03 05:58:14 d7Z5yyNb
聴かない方が良かった

835:名無し行進曲
08/06/04 10:32:17 dCbvOeA6
100人近く部員がいる学校はどこも迫力ある演奏で楽しめた。
京都すばるの指揮者が弾けていて面白かった。

836:名無し行進曲
08/06/04 13:31:23 09sQJeOp
京都橘って上手いの?

837:名無し行進曲
08/06/04 13:35:40 R1bbHhiM
マーチングはね

838:名無し行進曲
08/06/04 16:18:51 09sQJeOp
そうなんだ
成績はどんな感じですか?

839:名無し行進曲
08/06/04 23:20:28 wvkdLImC
吹奏楽祭の各高校が演奏する曲知ってる人いたら教えてほしいです

840:名無し行進曲
08/06/04 23:51:01 Du+q+3JZ
そう言えば昨日の夜、テレビで橘が出てたな。


841:名無し行進曲
08/06/05 19:36:28 cHTcCCfp
東山区でチェック柄のスカートの制服の高校ってどこかわかる?



842:名無し行進曲
08/06/07 09:10:55 t3DKyTdZ
日吉ヶ丘ちゃう?

843:名無し行進曲
08/06/07 23:15:05 z6zPb81L
吹奏楽祭は立命と洛南がコンクールメンバーで出演ってマジ?

844:名無し行進曲
08/06/07 23:42:38 S4jTre81
ところで洛南は今何人なんだ?

845:名無し行進曲
08/06/08 14:45:36 sMQ3ebLJ
去年 野球で少し有名になった京都の平安高校
実はあの高校偏差値45程度あれば余裕で入学できるクズ高校。
偏差値50のオレでも合格確率80~100%だった。

846:名無し行進曲
08/06/08 15:07:26 DkmuUxrJ
ことしも東舞鶴がすごいらしい

847:名無し行進曲
08/06/08 16:12:40 Xs4uDVJk
それクリエイト?笑
プログレスは60に上がってるよ~笑

合格率とか正しないから.笑

848:名無し行進曲
08/06/08 18:03:38 9MUOw1vr
吹奏楽祭いった人いる?

849:名無し行進曲
08/06/08 18:18:39 EHcOXN5u
行ったよ
洛南は35人くらいだった

850:名無し行進曲
08/06/08 18:45:45 VaFcE4HB
今年もしょうもない吹奏楽祭でした。
そんだけ。

851:名無し行進曲
08/06/08 18:58:07 HqaO8GR4
橘思ったよりよかったな。
去年よりだんぜん
マシって感じだな。

852:名無し行進曲
08/06/08 18:59:38 pblWAPOS
水槽が臭い

853:名無し行進曲
08/06/08 19:52:27 BvuVqn5S
チラシ裏ですまん

個人的には
立命館>洛南>文教>菟道

立命館がバランスが一番良かった。
珍しく人数が80人くらいいた。いつも60~70くらいじゃなかったかな?
久々にホルストの第一組曲が聴けてよかった。演歌の子の歌うまかったw
もうサウンドが石川サウンドから瀬サウンドに変わっていたが。

洛南はバランスはよくなかったが、思っていたよりもよかった。
今年は35~40人ほどだった。
セリオーソのバスクラはアルトの子が吹いてた。
Tp5にTb3というフロントの人数の少なさに驚いた。

文教も菟道も金管と打楽器のバランスが強く、聞いていて疲れた。
全員出場だから仕方ないのだろうけど。
ブライアンの符点のリズムは難しいですね。

854:名無し行進曲
08/06/08 20:20:55 2+32oFo9
ではわたしもちら裏。適当によんでね。
私的には、
課題曲だけだと、立命>>>菟道=洛南>文教
ですね。
まず、文教のブライアンは、あまり練習していないんだろうけど、それにしてもリズムがむちゃくちゃで
ざんねんでした。
というより、ブライアンの難しさをあらためて実感しました。
ffがとてもきつく、しんどい演奏ですね。
ゴッドスピードもトランペットなどの発音が明瞭でなく残念。

コパカバーナは楽しく、一番よかったですね。

菟道
晴天の風はこちたもすこしキツイ演奏ですが、人数がいるとこの曲は比較的安定して聞こえてよかったですね。
打楽器(特にスネア)など京都会館を意識してしっかり抑えてあり(バンドに対してすこし押さえぎみ)バランスは比較的良かったですね。

グレンミラーの時のクラリネットの音の太さがとてもよかったです。



855:名無し行進曲
08/06/08 20:21:26 2+32oFo9
洛南のセリオーソですが、要所要所のピッチが悪くてざんねん。あと冒頭の金管の音量と音色(ミュートのトランペットなど)とバランスがだめでしたね。
後半の雰囲気はとても良かったとおもうだけに。打楽器は良かったんですが。ffがもう少しなってくれたら。とおもいましたね。

フリブールは中間部の弱奏時のピッチがすこしきになりましたが、全体的にこの時期の演奏にしてはよくまとまってましたね。
これが自由曲なんですかね??それでもいいかもですが。関西大会までにしっかりとまとまっていけば
関西金は取るんじゃないですかね。

立命館 天馬の道 全体的に一番まとまっていましたね。こまかなピッチなんかはコンクールまでに完璧にされるでしょから期待したいですね。
ただクラリネットがもう少し強くうまかったらとすこし思いました。

第一組曲のマーチ もう少しこの曲のffはならしてほしかったですね。すこし抑え気味かなとおもいました。
ドントセイの途中の演歌は歌いだしはどうしようかとおもいましたが(音程や雰囲気が)まぁなんとかもちましたが、すこし音域があってなかったのでかわいそうだなとおもいましたね。
うまい子なんだろうけど、音域があってなかったから、とてもしんどそうに感じてしまいました。どうどうとして面白かったですが。
全体の雰囲気はとてもよかったです。

立命館と洛南は普通に関西に行くと思いますが、
菟道と文教はなにを演奏するかわかりませんが、他の学校と順番でどうなるかわかりませんね。



856:名無し行進曲
08/06/08 23:55:30 eu/8SIHf
ピッチの悪いセリオーソなんて聞けたもんじゃないだろう

857:名無し行進曲
08/06/09 00:22:49 jDrmA3Ev
文○と○道よりはよかったと思うけど

858:名無し行進曲
08/06/10 00:01:21 zmVTMdf4
age

859:名無し行進曲
08/06/10 22:17:27 nFtJwEOd
今年は立命が調子いいのか

860:名無し行進曲
08/06/10 22:42:14 mAY3jUKJ
今年の菟道はグレーアムの「地底旅行」らしい

861:名無し行進曲
08/06/11 05:39:32 swXHFFsV
公立の関西候補は今年も菟道と東舞鶴か?

862:名無し行進曲
08/06/11 08:35:33 qojfrhmr
公立なら洛西は?まじめにコンクールに挑戦してきたらダークホースになるかも。

863:名無し行進曲
08/06/11 16:48:57 oIWfqYC6
南陽をおいて他になし

864:名無し行進曲
08/06/11 19:51:52 swXHFFsV
確かに洛西はいいかも

865:名無し行進曲
08/06/11 20:03:36 +Zav+0NZ
桃山は?
去年おしかったんでしょ。
F氏が振るなら、または指導をしっかりするなら、可能性高くないか。
また八木澤作品みたいだが。

866:名無し行進曲
08/06/11 21:17:46 c21Q1x9x
桃山だけは絶対ないな。

867:名無し行進曲
08/06/12 20:06:16 ZPgNMivf
まとめると菟道、東舞鶴、洛西、南陽、桃山が有力ですね。

868:名無し行進曲
08/06/12 22:06:18 yOBnr9wd
その中でも頭一つ出てるのが東舞鶴ですね

869:名無し行進曲
08/06/13 00:51:55 5KVpy2nW
すばるはどうなんだ?
ホムペの掲示板では関西狙ってるみたいだが。
指導者も四条畷と同じなんでしょ?

870:名無し行進曲
08/06/13 02:08:18 Oi1PJewA
すばるは野球の応援に行かなければならないので…

871:名無し行進曲
08/06/13 21:41:51 9k67eApD
桃山の二年後に期待

872:名無し行進曲
08/06/13 22:17:09 fQ85D+tp
いや普通に橘やろ

873:名無し行進曲
08/06/13 23:21:04 yszyHKlb
今は座奏の話してんだぜ?

874:名無し行進曲
08/06/13 23:57:37 lHmc0lJB
嫌われてるし無理っぽい

875:名無し行進曲
08/06/14 16:58:01 luDk4JB9
誰かコンクールの演奏順上げてくれ

876:名無し行進曲
08/06/14 18:54:25 HtfSO13m
コンクール順うp待ちage

877:名無し行進曲
08/06/14 19:12:02 BKc/rt8A
何か抽選忘れていて
連絡入って慌てて来た学校があるらしいぞ
みんな30分くらい待たされたらしい

878:名無し行進曲
08/06/14 19:35:38 gKbbgjL6
867です。すばるも期待ですね。公立のみなさんがんばってね。

879:名無し行進曲
08/06/14 21:44:31 kmf0BqsG
1日目

1東陵 2聖母 3東宇治
4久御山 5山城 6西城陽
7西山 8西宇治 9京都学園
10綾部 11鳥羽 12日吉が丘
13橘 14西乙訓 15すばる
16宮津 17明徳 18北陵
19立命館宇治 20文教 21八幡
22立命館 23西舞鶴 24福知山成美
25亀岡 26南陽 27嵯峨野
28洛南 29東舞鶴 30洛東


2日目

31精華女子 32紫野 33北嵯峨
34洛西 35洛北 36大谷
37北桑田 38朝鮮 39福知山
40莵道 41桃山 42平安 43峰山

見にくくてすいません

880:名無し行進曲
08/06/14 22:18:38 HtfSO13m
>>879

並べるとこうか

1東陵
2聖母
3東宇治
4久御山
5山城

6西城陽
7西山
8西宇治
9京都学園
10綾部

11鳥羽
12日吉が丘
13橘
14西乙訓
15すばる

16宮津
17明徳
18北陵
19立命館宇治
20文教

881:880
08/06/14 22:19:35 HtfSO13m
続き

21八幡
22立命館
23西舞鶴
24福知山成美
25亀岡

26南陽
27嵯峨野
28洛南
29東舞鶴
30洛東

2日目

31精華女子
32紫野
33北嵯峨
34洛西
35洛北

36大谷
37北桑田
38朝鮮
39福知山
40莵道

41桃山
42平安
43峰山

882:名無し行進曲
08/06/14 22:20:55 sLGTS8w2
1日目が7月31日、2日目が8月1日ってことかな?

883:名無し行進曲
08/06/14 23:12:00 luDk4JB9
B組の予定だれかわかるかぁー?

884:名無し行進曲
08/06/15 18:44:33 ilrXfKhx
>>873
わかってねーな。
橘は座奏のほうでも
有力なんだよ。
たった2週間しか
練習してないのに
毎回金賞だからな。

885:名無し行進曲
08/06/16 00:37:17 FDI+VBrI
洛南も全国は遠いし
京都も面白ろのぅなったな…

886:名無し行進曲
08/06/16 17:10:32 tZ6yrQO0
>>884
橘といい、洛西といい、マーチング強い学校は何故か座奏を軽視する傾向が強いような気がする。両校とも座奏真面目に取り組んだら相当上の方に行けるだろうに。

887:名無し行進曲
08/06/16 18:20:26 A9KL8Uzo
暇だから釣られてみる

>>884
全国的に見てうまいバンドってのは依頼演奏や、いろんな行事にひっぱりだこで
コンクールの練習を本格的にするのは2週間ってのはいっぱいあるだろ。
だから別にすごくもなんともない。
コンクール直前2週間で課題曲自由曲ともに楽譜くばられて支部金賞って学校もいろいろあるんだしね。京都金賞なんてたいしてすごくはないからな。
橘はコンクール2週間前に楽譜くばられてるの??もっとまえから配られて、個人ではやってるんでしょ。
10日でやる学校ってのも全国にはあるんだよ。
それに基礎やほかの練習をしっかりしてるから数日で曲が完成できるんだし。
2週間だけ練習してるわけじゃない。
すごいってなるのは極論だが コンクール2週間前に楽器を吹き始め練習してってならすごいがな。

>>885

コンクールだけに絞っても今のレベルと変わらんと思うぞ。
ようは指導者(外部含む)しだいだからな。
いくら練習量や生徒ががんばっても指導者の器以上の音楽は無理だ。



888:名無し行進曲
08/06/17 02:56:29 O8xlmxgr
888

889:名無し行進曲
08/06/18 01:23:12 yOQnKAdP
洛西は演奏が悪いから
M連ゴールドとれない

890:名無し行進曲
08/06/18 01:30:38 qSbWfNkB
>>887
九州からの通りすがりですが、ヤビック時代の福岡城東は
コンクールの場合はだいたい一週間前から始めてました。
とにかく演奏旅行だの、自治体関係の路上演奏だのが多いんですよ。
精華女子高はもっと、多いと思います。
ちなみに去年は定期演奏会の時に一度やったので、大丈夫でしたが、
今年は、まだ手つかずで、先生が自由曲を決定していないもんだから・・・・
てなことは、全国の有力校は、日常茶飯事ですね、確かに。

891:名無し行進曲
08/06/18 22:04:33 WuYNWmqs
>>890
自慢にしか聞こえないのは俺だけ?

892:名無し行進曲
08/06/18 23:10:15 ACLPX+YA
>>891
いや俺もだ

893:名無し行進曲
08/06/19 16:11:55 fhBTe9/H
今年の洛西はなかなかいい感じだぞ。演奏も悪くない。
桃山なんかもN中から優秀な奴が行ったからおもしろいかも。

894:名無し行進曲
08/06/19 16:12:31 hV1qEr/o
そりゃ城東も精華も自慢できる演奏してるし
それを僻む気持ちもわかるし
要はよそもんに自慢されるくらい京都は低いんだな
洛南が強い時は京都もまだ一目おかれていたけど
その洛南が没落し代わりとなる強豪が不在となっては外野から何言われても仕方ないて

895:名無し行進曲
08/06/19 18:06:10 C3e4yMn3
京都がダメだと力説して幸せになれるアホがいるかぎり、このスレは安泰だな。www

896:名無し行進曲
08/06/19 19:25:05 UudPCCSM
うん。いい傾向だと思うよ。

897:名無し行進曲
08/06/19 21:19:59 jZjYpYsR
890がゆうとる精華は福岡の精華?

898:名無し行進曲
08/06/22 13:49:05 tzOIetkS
洛南が強い時は←日本語変

899:名無し行進曲
08/06/23 13:55:18 yS9IVl2M
>>897
どう考えてもそう。

900:名無し行進曲
08/06/23 16:33:55 kXqCin8L
突然ですが、京都の高校でマーチングやってなくてなおかつ上手いバンドってどこですか??

901:名無し行進曲
08/06/23 18:55:42 8oJ+v0JI
残念ながら京都に上手いバンドはありません

902:名無し行進曲
08/06/25 14:14:06 qCpsN6N0
>901
お前の頭の中のことなんぞ、どうでも良い。

903:名無し行進曲
08/06/25 23:21:10 WNP6g2XE
今年のコンクールでどっかの学校が学生が指揮振る聞いたけどってマジ?

どこの学校か情報求む!

904:名無し行進曲
08/06/25 23:42:36 DfFtEryE
学生というのは高校生?大学生?それ以外?

905:名無し行進曲
08/06/26 07:06:28 UzmRmZI+
洛Hでしょ?

906:名無し行進曲
08/06/29 20:27:46 YZg9HuWn
昨年度金賞各校の課題曲、自由曲の情報希望

907:名無し行進曲
08/06/29 20:31:24 YZg9HuWn
    課題曲  自由曲
山城
鳥羽

すばる
文教
立命館
南陽
洛南
東舞鶴
北嵯峨
洛西
洛北
莵道


908:名無し行進曲
08/06/29 22:50:12 aCFGyv1o
桃山、大谷が抜けてますよ。

909:名無し行進曲
08/06/29 23:30:57 rvgsQ3q7
>>906
昨年度の金賞校 しってるのか??
銀だった学校がはいっていたり、金賞が抜けていたり。


910:名無し行進曲
08/06/29 23:33:34 nDqzmoUa
>>909
有力候補って言いたいんじゃないのか

911:名無し行進曲
08/06/30 00:43:19 VEMPwx5S
>>909って性格悪いねーwwwwwwwwwwwwww

912:名無し行進曲
08/06/30 03:27:34 Z0OlMDcP
手元に資料おいて書き込むわけじゃなし、思いつくまま
書いただけじゃないの?
抜けてるところがあれば足してやればいいだけじゃん



913:名無し行進曲
08/06/30 09:23:50 yFO0uu0s
むしろ完璧に覚えてたらキモイんだが。

914:名無し行進曲
08/06/30 12:25:41 A6SPfbeq
話は、変わるがミードが京都に来るね。

915:名無し行進曲
08/06/30 16:58:53 9Qdi650t
関西スレがPart10になりました。

関西の高校 総合スレ Part10
スレリンク(suisou板)l50

916:名無し行進曲
08/06/30 20:08:59 jGO5GN9z
今年は、どこが関西に行くかなぁ!?

917:名無し行進曲
08/06/30 20:11:11 jGO5GN9z
っっか!課題曲Ⅱの学校あります?(汗"

918:名無し行進曲
08/07/01 01:04:24 4zJMvuGW
らくなん
りつめいかん
ぶんきょう

ことしもこれできまり

919:名無し行進曲
08/07/01 03:20:13 l/f73Cok
ひがしまいづる

920:名無し行進曲
08/07/01 20:38:07 iz8HAHFF
東舞鶴の今年の自由曲はまた無茶な曲をやるのかな。

921:名無し行進曲
08/07/03 13:48:49 qcnyY1z5
頑張って底上げしようとしてんだろうよ

922:名無し行進曲
08/07/06 19:59:12 x3QVpkMb
で、曲は決まったん?

923:名無し行進曲
08/07/06 20:57:02 8I3FlkYt
莵道とおなじ

924:名無し行進曲
08/07/06 21:17:39 Jv/g1iXj
各校の課題曲と自由曲情報教えて下さい。

925:名無し行進曲
08/07/07 21:03:47 QPVfKFnC
だいろく?

926:名無し行進曲
08/07/08 17:33:55 89fTjfGE
地底旅行

927:名無し行進曲
08/07/08 19:49:23 vrCCWUTy
文教は自由曲何するの?

928:名無し行進曲
08/07/08 23:09:59 FmAaTtQy
hige

929:名無し行進曲
08/07/10 00:46:45 7GyKjq7y
文教の野球応援マジ糞

930:名無し行進曲
08/07/10 06:35:02 FGbTYF/v
ドンファン

931:名無し行進曲
08/07/10 22:13:13 uNcqt0xL
曲そろそろ上げていきませんか??

932:名無し行進曲
08/07/11 02:10:36 BxJ/xzU+
そろそろ各校の演奏曲情報うpしませんか?

933:名無し行進曲
08/07/11 02:29:39 zLfyg2Zk
誰も掃き溜め京都には興味ないんだってよ

934:名無し行進曲
08/07/11 22:31:38 2bIfdxRy
東舞鶴 地底旅行

935:名無し行進曲
08/07/11 23:16:37 PrEKyV3/
とどう 地底旅行

936:名無し行進曲
08/07/12 00:30:30 md/0q88k
今年は文教に変わって洛西が関西にいくよ!

937:名無し行進曲
08/07/12 17:37:18 LYqDlFEc
あえてノーマークのところきたりして…

938:名無し行進曲
08/07/12 17:51:34 LKdlg4TZ
りつめい ろめじゅり

ぶんきょうはどんふぁんなの?

939:名無し行進曲
08/07/13 08:51:54 cWdgOeX6
ぶんきょうは無理

940:名無し行進曲
08/07/13 20:30:23 bQ+u8Tbd
東舞鶴絶対この曲無理



941:名無し行進曲
08/07/13 22:59:39 pWTEng7S
セリオーソやる学校3校しかないらしいよ!

942:名無し行進曲
08/07/14 02:01:41 JcIh6ZsI
今年の東舞鶴は本物。

943:名無し行進曲
08/07/14 18:00:38 zjZyyfzp
関係者おつ

944:名無し行進曲
08/07/14 22:24:12 Ls650Q4l
>>936
どうかなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch