埼玉の高校★Part8at SUISOU
埼玉の高校★Part8 - 暇つぶし2ch367:名無し行進曲
07/08/04 19:10:44 nA8BZYXK
去年はまぐれかと思ってたけど、

やるじゃん

市立川口


最近出て来た、新顔校の割に頑張ってるね。

368:名無し行進曲
07/08/04 19:11:48 WnMSv/wi
08日のAの部
どこが県大行くと
思う?

369:sage
07/08/04 19:48:27 AEjrJKFt
市立川口
鷲宮
慶応志木
羽一

西武台
ここまで代表

入間向陽
豊岡
浦和南

大宮開成
開智
大宮北
深谷

金代 銀代 銀 銅の順ね。

370:名無し行進曲
07/08/04 19:51:36 BTGbmthS
大宮北っていつの間にこんなになったの?
勿体ないね。

371:名無し行進曲
07/08/04 20:04:40 uI+j2gbf
>>370
前顧問に力があったという事。
春に定期演奏会行ったが部員は50人位いたはず。現顧問に変わってから外部指導者、各楽器のコーチ(芸大関係)が入ってる割には結果が出ない様ですね。
期待していたのに残念。

372:匿名
07/08/04 20:05:33 lrW7Cs8U
8日のAの部

浦学と与野は県行くと思う!!

373:名無し行進曲
07/08/04 20:07:00 maS5nTAq
入間落ちたか…もはやこれまで
慶応志木とか意外。C部だったのに

374:名無し行進曲
07/08/04 20:12:15 GJsUDfPo
今日のDの部見に行った方、全結果と感想お願いします

375:名無し行進曲
07/08/04 20:29:23 N49unlV8
>>367
>最近出て来た、新顔校の割に頑張ってるね。

アフォか?w
全国に何回も出てるつーの!

376:名無し行進曲
07/08/04 20:32:25 b/Pn2/7k
>>371
前顧問とはもしかして、S氏?
大宮北で横領を重ね、楽器を根こそぎ持ち出し、現上尾橘でも横領し、ついにクビになった人ね。
大宮北は楽器が無くて借りまくって定期~コンクールをやってるらしいから、ウマくなりたくても、行事直前に借りたってウマくなんねーんじゃね?
かわいそうに…

377:名無し行進曲
07/08/04 20:44:57 BtzOuhy9
松女
浦学
与野

は行くんじゃない?

378:名無し行進曲
07/08/04 21:02:48 BQFtTNQq
>>375
半年ROMってろよwwwwwwwwwww

379:名無し行進曲
07/08/04 21:08:23 Tpkob/vq
>>368 松女、浦学、越西、秋草、与野、光陵か?

380:名無し行進曲
07/08/04 21:12:36 HxjKBFds
入間向陽、大宮北が、予選落ち・・時の流れは残酷ですね。
高校のバンドがいかに顧問(指導者)で変わるかということを実感します。
逆に明日は、元向陽のK先生が川越南を率いてでますね。
これで、川越南が金賞(とりそうだけど)だと、さらに残酷ですね。
顧問が変わったという意味では、越谷総合も、過去Aで関東行きの実績の
ある高校、Bで地区大会落ちはできないだろう、がんばってほしいです。

381:名無し行進曲
07/08/04 21:15:35 SfotB19f
>>378
過去レス全部読んで卒業するまでROMれ!

w多いし・・・。
池沼なの?

382:名無し行進曲
07/08/04 21:31:17 wY+z3TZL
母校が崩れ落ちていく様を見るのが辛い。
うちの学校はOBはほぼ立入禁止=断絶状態になった。
楽器はなくとも技術や心意気だけは伝えたかったが…orz

383:名無し行進曲
07/08/04 21:32:58 HxjKBFds
>>379
与野(顧問変わり3年目?)、越谷西、光陵(各2年目?)の優秀な
前顧問から受け継いだバンドが、上がっていくか?下がっていくか?
が一番、注目ではないでしょうか?その点、私立が安定しているのは
基本的に中心の顧問が変わらないからでしょう。公立でも伊奈は、
そうですしね。顧問変更ほど、各学校を激震させるものはないですね。

384:れもん
07/08/04 21:34:08 VDiEfXdH
どなたか本日高校Dの結果をお願いします(´・ω・`)

385:名無し行進曲
07/08/04 21:34:47 yX4qtERB
「合格」水増し発覚 埼玉・狭山ヶ丘高校
8月4日10時34分配信 産経新聞

 私立高校が合格実績を“水増し”するため、受験料を負担し優秀な生徒に
複数の大学を受験させていた問題で、埼玉県の狭山ケ丘高校
(小川義男校長、生徒数1080人)でも同様の負担を行っていることが分かった。
中には1人で13大学38学部・学科に合格した生徒もいた。
これまで近畿圏と静岡の15校で水増しが判明しているが、首都圏では初めて。
関係者は「氷山の一角」と指摘している。

 狭山ケ丘高校によると、大学受験料を学校が負担する制度は
平成12年度から行われているが、対象者や受験校数、学校が負担した
総受験料など詳しい内容は明らかにしていない。
制度の目的については「大学の受験料は高額で、実力がありながら
経済的に苦しい生徒を支援する必要があった」としており、報奨金
などはなかったという。
 山崎修教頭は「制度を励みにしている生徒もいるので廃止の予定はない」と話している。
 19年度入試では、第1志望の私大に進学した生徒が、国公立2大学を含む
13大学38学部・学科すべてに合格。都内の私大に進学した生徒は中国地方の
国立大など10大学28学部・学科に合格した。

 同校は昭和35年開校。
今春は早稲田に31人(昨春11人)、明治、法政、青山学院、立教、中央の
「MARCH(マーチ)」と呼ばれる都内上位私大に計187人(同149人)など合格者を
急増させたとPRしていたが、この2人で早大の11学部・学科、
MARCHの41学部・学科に合格していた


386:名無し行進曲
07/08/04 21:36:11 AEjrJKFt
その前○○。

来なら懲戒免職だったのにね。

387:名無し行進曲
07/08/04 21:39:44 WnMSv/wi
松高
坂西はどうですか?

388:D3
07/08/04 21:40:58 PQK47+bE
所西の演奏素晴らしいかった。あの完成度は普通にすごいと思った。

389:名無し行進曲
07/08/04 21:54:31 3CPYimpZ
>>373
慶應とかどうりで初めて聞いた名前だと思った
今年は実は波乱の年なのか??

390:名無し行進曲
07/08/04 22:13:24 1tr8ypDW
378ワロスw

かつての栄光を取り戻す様な結果を残して欲しいな、市立川口
まあBだけど。

391:名無し行進曲
07/08/04 22:16:39 +sSXerp8
現代曲をやってる団体って本当にそれをやりたくてやってるのか不思議だよ。


392:名無し行進曲
07/08/04 22:20:49 ZuHEzbuM
本日の高校D 伊奈がダントツの感じでした。ガラガラの観客席、伊奈の直前になったら、急に混んできたよ。
宮崎駿シリーズ、「もののけ姫」バージョンアップしていました。
浦和学院は、パーカスがよかったです。
春日部共栄は、去年の印象が強いせいか、今一つって感じ。三出の年だから、学校全体緊迫ムードないのかも??
シドニー疲れではないでしょうけれど。それとも都賀先生でないから??
不動岡は、人数多くサウンドもいいが、細かいミスが目に付きました。(私だけかしら)
越谷南は、出だしのソロの子はうまいと思ったが、曲想のアレンジが弱い。もっとメリハリを付けていくといいサウンドになるのでは?
期待しています。
昨日の栄、今日のの春日部共栄、伊奈の演奏は、秋の日本管楽合奏コンテスト全国大会に生かされることを思うと、
埼玉のレベルの高さを改めて感じます。
昨年は、春日部共栄Dの演奏が、全国大会最優秀賞グランプリ。
伊奈のDの演奏が全国大会最優秀賞。
他の県は、全日本吹奏楽コンクールのメンバーが演奏して
最優秀も取れないところもあることから、大変な県だ。

393:名無し行進曲
07/08/04 22:24:46 GJsUDfPo
8月4日高校Dの部
┌──┬───┬─┐
│優秀賞│与野******│**45│
├──┼───┼─┤
│優良賞│川越******│**85│
├──┼───┼─┤
│******│所沢中央**│**30│
├──┼───┼─┤
│******│淑徳与野**│**40│
├──┼───┼─┤
│******│市立浦和**│**40│
├──┼───┼─┤
│優良賞│越谷南****│**43│
├──┼───┼─┤
│優良賞│不動岡****│**80│
├──┼───┼─┤
│優秀賞│伊奈学園**│**70│
├──┼───┼─┤
│優秀賞│浦和学院**│*108│
├──┼───┼─┤
│優秀賞│春日部共栄│**85│
└──┴───┴─┘

394:名無し行進曲
07/08/04 22:25:44 ZuHEzbuM
今日春日部共栄が演奏していた曲。
祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」福島弘和作曲。
あちこちの学校が演奏しているようですが、講習会とかで紹介された曲?
それとも昨年どこかの学校が演奏して金賞とった曲?
どなたか教えて下さいな。

395:名無し行進曲
07/08/04 22:28:03 ZuHEzbuM
393へ
点数は分かりませんか?

396:名無し行進曲
07/08/04 22:30:08 QNTxwUfV
去年 市立川口が扱って金賞とった曲

397:名無し行進曲
07/08/04 22:37:58 WnMSv/wi
394
いい曲だよね

398:名無し行進曲
07/08/04 22:41:31 DWNfirS5
>>382
どうして、「OBはほぼ立入禁止=断絶状態」になったのですか?
ウチもDQN部員が顧問と結託してOBを追い出した挙句、崩壊しますたが。

399:名無し行進曲
07/08/04 22:46:46 7v03zs5F
>>382
おまえが言っても無駄無駄。

400:名無し行進曲
07/08/05 00:06:05 Ck1Puv3n
4日レポお願いします!
県大会行く学校(シード含め)よろしくです。

401:名無し行進曲
07/08/05 00:14:10 gI7Lfc0S
明日のBの部に出る、川口総合は
何の曲を吹くか知ってますか??
知ってる人がいたら、教えてください。

402:名無し行進曲
07/08/05 00:21:06 RONUBs8+
OBなんて差し入れと定演の裏方してればいいんだよ。
練習や運営に口出ししたりするから出入り禁止になる。

403:名無し行進曲
07/08/05 00:21:50 /cfkxR18
>>401
L.ニークのブラヴューラ!だってさ

404:名無し行進曲
07/08/05 00:23:45 RONUBs8+
B県大では早慶対決が見られるのかw

405:名無し行進曲
07/08/05 00:27:21 RONUBs8+
ああ早大本庄は抜けてなかったか


406:名無し行進曲
07/08/05 00:30:33 TJe9XThd
8/5のBの部で期待出来そうな学校は?
シードと川越南以外あんまり聞いた事無い学校が多いんだが

407:名無し行進曲
07/08/05 00:43:58 w3vdFCgq
>>381
>>367を釣りと見抜けない バ カ は一生ROMってろ

408:名無し行進曲
07/08/05 00:47:42 2XQ73VZY
昨日のDの結果と感想お願いします。

409:名無し行進曲
07/08/05 00:50:38 02qW5817
その前○○。
今日は来てたのかなっ?

新しい体制になって必死で立て直そうとしている学校に、前○○の息のかかったOBを学校が受け入れる訳がねーだろ!

大宮北の今日の演奏は素晴らしかった。実際、1位をつけていた審査員もいた。
楽器はなくとも現役は進化している。

410:名無し行進曲
07/08/05 00:50:40 LYW5+ohl
>376
自腹で購入した楽器なら、移動時に持ち出すのは当たり前でしょ?

あの方の指揮者としての指導力・感性は実際に指導受けた人なら分かるはず。
どんな弱小バンドだって、数年後にはかなり勝負できる実力をつけているのが
その証拠。
私がお世話になったのはかなり昔の話ですが、今でも尊敬しています。


411:名無し行進曲
07/08/05 00:53:37 N+sglk9/
4日、鷲宮が遅刻した理由は?

412:名無し行進曲
07/08/05 00:59:52 T1Q7DwMy
>>410
自腹で購入した楽器?
橘で大宮北備品シールが張ってある楽器が何点かあるが・・・
自腹楽器に学校部品のシール張るか?

橘で生徒の部費を横領。そしてクビ!
どんなに素晴らしい指導者でも犯罪は×じゃないか?

413:名無し行進曲
07/08/05 01:17:26 LYW5+ohl
>412
最近の事はよく知らないですが…全部本当なら結構ショックです。
少なくとも以前お世話になっていた頃は、そんな事はありえなかった。
自腹で買って学校の楽器にする事はあっても…。

今は顧問外れてるっていう事ですか?

414:名無し行進曲
07/08/05 01:18:08 RONUBs8+
まあ吹奏楽業界なんて子供(の親)の金を食い物にする大人たちの集まりだけどな。
トレーナー(と称するフリーター)、楽器屋、吹連etc...

415:名無し行進曲
07/08/05 01:38:46 fQaXewzQ
金の無い公立校のトレーナーなんて金になるんだろうか?
同じくロクに楽器購入もリペアもしない学校の出入りの楽器屋とか、
吹連にだって金があるようにも見えないし。

うまい事やってる人がいることは想像に難くはないけど
>まあ吹奏楽業界なんて子供(の親)の金を食い物にする大人たちの集まりだけどな。
では大多数が腐った連中みたいな言い方に見えてしまうよ。

416:名無し行進曲
07/08/05 02:19:38 Gpy1DrML
408は、393を見るといいよ。
みなさん、曲とか演奏のことを語りましょう。
OBとか、金とか言っても、高校生ではどうにもなりません!
明日からの演奏、おすすめは?

417:名無し行進曲
07/08/05 02:24:41 T1Q7DwMy
>>413
顧問外れてるもなにも事件が重大過ぎて懲戒免職になりましたので・・・
悪しからず。

418:名無し行進曲
07/08/05 07:33:51 2XQ73VZY
昨日の与野はどうだったの?聞いてないから気になる。

419:名無し行進曲
07/08/05 07:44:27 Th/IOKVB
>>418
自分も気になる。

順位は
1伊奈
2与野
3共栄
4浦学 って聞いたんだが本当か?

420:G
07/08/05 07:54:31 gI7Lfc0S
>411譜面を忘れたから

421:GH
07/08/05 07:56:26 gI7Lfc0S
>411
譜面を忘れたかららしい

422:名無し行進曲
07/08/05 08:13:29 20EN3DPd
昨日のBの部の演奏はどうでした?行きたかったけど用事で行けなかったので…

423:名無し行進曲
07/08/05 08:41:14 N+sglk9/
>421
暗譜すらしてなかったのかよ

424:名無し行進曲
07/08/05 12:57:53 iS9DkleH
Dはどうなった?

425:名無し行進曲
07/08/05 14:04:53 Ja+z1IiW
>>415
ならないよ、本当趣味みたいなもん


426:ADMJA
07/08/05 14:39:23 YLHI4IA8
4日Dの部の順位は
伊奈
浦学
共栄
与野
ですよ。
共栄がやった祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」好きかも。

427:名無し行進曲
07/08/05 15:54:57 3fwpwHzo
今日のDの結果教えてください

428:名無し行進曲
07/08/05 16:29:28 fk+F4ATe
今日のBの結果そろそろか?

429:名無し行進曲
07/08/05 16:57:37 GNbUv2Z6
>>428
今オワタ


430:名無し行進曲
07/08/05 17:33:55 rLe2Ijd3
今日のDは
腰西
大宮
香料
本庄第一

だったかな?

431:名無し行進曲
07/08/05 17:53:39 3fwpwHzo
>>430
ありがとうございます
優良はどこですか?

432:名無し行進曲
07/08/05 18:43:44 rLe2Ijd3
春日部東と
所沢と花崎だった稀ガス

433:名無し行進曲
07/08/05 19:38:17 agobN7VP
今日のDの最優秀とった学校の演奏の感想と、曲目教えてください

434:名無し行進曲
07/08/05 19:39:41 6Dy9B41t
金賞 山村女子高等学校      (代表)
県立草加南高等学校     (代表)
県立蕨高等学校       (代表)
   県立川越南高等学校     (代表)
   県立越谷総合技術高等学校  (代表)

銀賞 武南高等学校        
川口市立川口総合高等学校

銅賞 県立秩父農工科学高等学校
県立進修館高等学校
県立坂戸高等学校


435:名無し行進曲
07/08/05 19:41:33 GNbUv2Z6
本日B代表
山村女子
草加南

川越南
越谷総合技術
(シ)桶川

だったと思う
ダメ金は無かった

436:名無し行進曲
07/08/05 19:51:59 3fwpwHzo
A部からの移籍組はすべて代表に…
恐るべきA部

437:名無し行進曲
07/08/05 20:12:54 FWkc4Ga7
川口総合の演奏どうでしたか??

438:名無し行進曲
07/08/05 20:23:25 xg2OR3/i
上尾南は賞なしでした?

439:名無し行進曲
07/08/05 20:33:41 GI0VBmXT
>436
そうだったね。
A部努力賞でもBなら県大会逝けるんだね。

440:名無し行進曲
07/08/05 20:34:05 lSu9bp9w
今日の代表って聞いたことないとこ多い…
どんな感じだったんですか?

441:名無し行進曲
07/08/05 20:46:17 Eli7+Gny
Dしか見てなかったから、Dの感想だけだけど、

大宮が上手くなっててびっくりした。
やっぱ顧問が変わるのはでかいんだな。

聞いた感じだと、
越西≧光陵>大宮>>本庄第一って感じ。

花咲は粗削りだったのが裏目に出た印象。

春東の子が外で「優秀と4点差だって」って騒いでたから、
優良は春東≧花咲>所沢かな?




442:名無し行進曲
07/08/05 20:55:41 ku6PIxog
430が着順通りかな?

443:名無し行進曲
07/08/05 20:59:55 w4U8O7kn
>>439
地区大会抜けるのと、西関東に行くのは違うし、
西関東行くのと、東日本に抜けるのもまた、違う。
Aおそるべしというなら、Aからの移籍組が、
すべて東日本に抜けた時に言う事ではないだろうか。
今日のB、それほど上手なところは無かったと思うし、
シードの桶川はやはりまとまっていた。しかし、それ以上に
凄いのは川越南。ほぼ東日本決まっただろう。

444:PJW-TJ
07/08/05 21:05:55 YLHI4IA8
草加南ってうまいの?

445:名無し行進曲
07/08/05 21:08:07 GI0VBmXT
川越南、そんなに・・・!?

446:名無し行進曲
07/08/05 21:09:01 BM8vcbfO
>>443

文章が矛盾している。

447:名無し行進曲
07/08/05 21:14:18 +CZuiiWV
深谷第一はどうでした?

448:名無し行進曲
07/08/05 21:16:39 ylW2GyMb
『狭山ヶ丘高、有名私立大受験料負担で合格数水増し』
狭山ヶ丘高で、成績優秀生徒に複数の大学・学部を受験させ、合格実績を水増ししていた事が明らかになった。
数年間に渡って慣例化しており、受験料も学校側が負担していたという。



学校が臨時閉鎖でコンクール出場の危機らしい

449:名無し行進曲
07/08/05 21:48:46 C1jnTC+P
シード校の感想をよろしくお願いします。

450:名無し行進曲
07/08/05 21:53:30 fk+F4ATe
>>436 かいち

451:名無し行進曲
07/08/05 21:54:13 Ur8prz96
川口総合の演奏聞いた方
感想お願いします。


452:名無し行進曲
07/08/05 21:55:45 Xj8mAeyj
県大会の順番わかるひといませんか?

453:名無し行進曲
07/08/05 22:02:21 TJe9XThd
今日の金代についてレポだれかお願い

454:名無し行進曲
07/08/05 22:18:49 vCEP/VU6
Aをなめんなよ

455:名無し行進曲
07/08/05 22:26:56 Ur8prz96
・山村女子
・草加南
・蕨
・川越南
・越谷総合技術
・シ-ド桶川 です。


456:名無し行進曲
07/08/05 22:27:45 N+sglk9/
川南の音、まだまだK先生の音になってないな

457:名無し行進曲
07/08/05 22:45:55 81K/Bv7P
Dの優秀と優良賞おしえてください!

458:名無し行進曲
07/08/05 23:07:11 iS9DkleH
>>457 過去レス読んでから書き込めよ、カスが。

459:名無し行進曲
07/08/05 23:19:20 TJe9XThd
山村女子ってどんな演奏だたの?

460:名無し行進曲
07/08/05 23:27:32 w4U8O7kn
>>453
川越南、以外は、西関東に抜けられそうな高校はなかった、
というのが実感。シード校達との力の差が、Bの場合、大きすぎる。
山村女子、草加南、蕨、越谷総合も、それぞれ、それなりに音作りを
していたが、それ以上のあまりなかったかもしれない。
桶川高校は、落ち着いた無難な演奏だったが、シード校の貫祿を見せた。

461:名無し行進曲
07/08/05 23:27:57 SLuoIPnn
シード校の曲目を教えていただけませんか?


462:名無し行進曲
07/08/05 23:37:05 cpV97Kwm
今日のD部のレポお願いします!!!!

463:名無し行進曲
07/08/05 23:37:06 S55WmAaw
ガイシュツだろうけど一応まとめたのを

順┃賞┃
━╋━╋━━━
1┃ ┃深谷第一(30)
2┃良┃春日部東(48)
3┃ ┃庄和(15)
4┃ ┃本庄東(26)
5┃良┃所沢(32)
6┃秀┃本庄第一(40)
7┃良┃花咲徳栄(28)
8┃秀┃越谷西(90)
9┃秀┃大宮(34)
10┃ ┃川越東(34)
11┃秀┃光陵(98)

最優秀 越谷西
2 大宮
3 …

464:名無し行進曲
07/08/06 08:36:39 GS7S6puj
佐藤武史

465:名無し行進曲
07/08/06 09:49:09 5IfnFYmc
やっぱりDでは50人以下のバンドが最優秀賞を取るのは難しいのか…

466:名無し行進曲
07/08/06 10:09:04 3/hB3wAg
>>461 喜歌劇「こうもり」セレクション

467:名無し行進曲
07/08/06 10:26:31 YeUk3bq6
>>465
狭山ヶ丘は実質30人ちょいで優秀だったよ
ちなみに最優秀って賞はない


まあそんな狭山ヶ丘もA部門は学校の不祥事でコンクール辞退らしいがな

468:名無し行進曲
07/08/06 10:32:47 wUoxnUga
>>467
え…嘘でしょ?

469:名無し行進曲
07/08/06 11:25:10 C8D54Tas
Dの優秀賞の感想よろ

470:名無し行進曲
07/08/06 11:38:24 fORsNGMa
ガオカはワロスとし言いようがないなww
DQN高の仲間入り

471:名無し行進曲
07/08/06 12:22:39 ZU8pwAr5
昨日シードと越谷総合同じ曲だったな
シードは音の厚みがやっぱり違ったけど
越谷総合のが余裕ある演奏で良かったと思うんだがどうだ?

472:名無し行進曲
07/08/06 12:49:53 PjRuI04D
Aのガオカ出ないって本当?

473:名無し行進曲
07/08/06 12:51:57 FdGGeh/0
>>469
香料のHrが酷いな。
初っ端から外すしピッチ悪いし

474:名無し行進曲
07/08/06 12:58:32 Ti0EVTAw
ガオカが本当に辞退するなら
大宮か徳栄の初全国行きも考えられるな。

475:名無し行進曲
07/08/06 13:02:27 DYNiPk3F
吹奏楽と関係ない不祥事で辞退する訳無いだろ。

476:名無し行進曲
07/08/06 13:02:41 PjRuI04D
Aの予想は

477:名無し行進曲
07/08/06 13:16:33 VPW5S3q7
学校が不祥事という認識を持ってないのには辞退無いでしょ。
辞退するとしたら別の理由でしょ。


478:名無し行進曲
07/08/06 16:52:42 mZXEd8na
今年は花徳がカナリうまいらしいよ。完成度をあげるために曲のレベルを下げてあえて孔雀にしたんだって。四高を手本にして全国狙ってるらしいよ。

479:名無し行進曲
07/08/06 17:07:42 wUoxnUga
西関東に6つしか行けないのはかなりきついよね。レベル的なこと考えればむしろ代表増やした方がいいのに。
新潟18校中5校って多すぎない?


480:名無し行進曲
07/08/06 17:14:09 RJmGb3BO
埼玉の連盟に交渉力がないんだよ。
金賞は毎年ほとんど埼玉で占めてるのに
枠を減らされるなんてもってのほか。
他県を増やしてもいいけど、埼玉を減らす意味が
わからない

481:名無し行進曲
07/08/06 21:43:41 2tg/ZtnK
>>480
昔は県代表4つしかなかった。
今は6つなんて多すぎ。
関東が1つのときの話だが…

482:高B県大演奏順
07/08/06 21:47:57 ClfHInd4
1 県立松伏高校
2 県立熊谷女子高校
3 慶應義塾志木高校
4 県立蕨高校
5 西武文理高校
6 武蔵越生高校
7 県立羽生第一高校
8 山村女子高校
9 昌平高校
10 県立川越女子高校
11 県立所沢西高校
12 県立桶川高校
13 県立鴻巣高校
14 秀明高校
15 県立鷲宮高校
16 県立川越南高校
17 県立浦和第一女子高校
18 県立春日部高校
19 川口市立川口高校
20 県立越谷総合技術高校
21 県立川越西高校
22 県立岩槻高校
23 西武台高校
24 県立草加南高校

483:名無し行進曲
07/08/06 21:47:59 G3CmxBNB
枠増やしたって西関東からは3つしか代表にはなれないんだよ。
したがって厳選されただけじゃないか。

484:名無し行進曲
07/08/06 22:04:21 vIEPRdma
Bの部の県大抜けそうなとこどこ?

485:名無し行進曲
07/08/06 22:33:24 uDcJs6+M
ノンシードで期待できるのは

羽生第一
川越南
春日部
市立川口
岩槻

くらい。

486:名無し行進曲
07/08/07 00:25:40 Olmhvxx0
いよいよAの部だな。
明日の今頃は、毎年恒例、にわか評論家によるオナニー感想文のオンパレードだろう。
平日昼間からご苦労なことで。

487:名無し行進曲
07/08/07 00:33:39 /57wQirW
こういう奴が居るなら見に行っても感想アップしないようにしようじゃないか!

488:名無し行進曲
07/08/07 00:35:49 L9ok8hKy
>>486
オナニー感想文はりきって書いちゃうよp(^^)q

489:3ch
07/08/07 00:46:54 +q0i8hrg
汗水たらして楽器を吹いた人はみんな大会の意味をわかってくれますが、
ただのヲな人は・・・・・・・・・・・。

490:名無し行進曲
07/08/07 01:08:08 94FnHspU
まーOBや父兄ならまだしも他の人は関係ないからね。
指導者+演奏する部員と審査員方との勝負でしょ?
迷惑かけない程度に蚊帳の外で騒いでらっしゃい。

491:名無し行進曲
07/08/07 01:47:52 jwcCxkSC
>>489
わざわざコテ名乗ってご苦労さん。
某掲示板まで出張ご苦労さん。

492:名無し行進曲
07/08/07 08:40:02 6fGY/WCw
佐藤武史

493:名無し行進曲
07/08/07 10:25:32 WTJ086Cv
秋草の自由曲、三田〇氏が他の団体で過去に全国いってる曲だぞ!

494:名無し行進曲
07/08/07 13:50:51 478NMP5F
Aバンド今どんな感じですか?やっぱり皆さんも明日に期待組ですかね?w

495:名無し行進曲
07/08/07 14:23:59 z/lgwYml
今日のA部の状況教えてください!!

496:名無し行進曲
07/08/07 16:40:33 TurDIRha
シード校はさすがの一言
各校それぞれの音色と技術が揺ぎ無い素晴らしい演奏でした
県大会に照準を絞っているのが明らかではあったけどね

497:名無し行進曲
07/08/07 16:49:18 z/lgwYml
結果は?


498:名無し行進曲
07/08/07 16:59:07 /57wQirW
狭山ヶ丘の低迷ぶりに驚き。

結果はまだです。

499:名無し行進曲
07/08/07 17:14:20 z/lgwYml
498
ありがとうございます。
聴いた感じの予想はどうですか?

500:名無し行進曲
07/08/07 17:18:50 /57wQirW
代表
本庄第一
星野
所沢
春日部東
久喜

501:名無し行進曲
07/08/07 17:50:22 z/lgwYml
それ予想ですか?

502:名無し行進曲
07/08/07 17:54:24 FsEdVqOn
>>502
予想だろw

503:名無し行進曲
07/08/07 17:55:06 FsEdVqOn
安価ミスった俺アホスwww
>>501

504:名無し行進曲
07/08/07 17:57:50 /57wQirW
いや、代表です。

505:名無し行進曲
07/08/07 17:59:32 maGnR2xA
>>500は本当だよ
不動岡いくと思ったが…

506:名無し行進曲
07/08/07 18:05:22 z/lgwYml
代表校の感想よろ

507:名無し行進曲
07/08/07 18:07:55 /57wQirW
不動岡もボロボロだったじゃん。

星野、本庄、久喜、所沢だけでよかった気がする。

508:名無し行進曲
07/08/07 18:08:19 L9ok8hKy
市立浦和も代表です



509:名無し行進曲
07/08/07 18:10:37 fbEfx0tw
詳細結果よろ

510:名無し行進曲
07/08/07 18:14:32 L9ok8hKy
金代表
星野
所沢
本庄第一

銀代表
久喜
市立浦和
春日部東


庄和
越谷南
不動岡

511:名無し行進曲
07/08/07 18:19:56 3rSb6kfD
代表校の曲目わかったらヨロシク・・・

512:名無し行進曲
07/08/07 18:21:01 z/lgwYml
上に書いてありますよ?


513:名無し行進曲
07/08/07 19:29:15 RpJO4DxC
本庄第一の演奏で金がわからん(^^;)
どこらへんがよかった?

514:名無し行進曲
07/08/07 19:29:50 yVK/oa0d
順位わかりますか?

515:名無し行進曲
07/08/07 19:38:52 478NMP5F
準強豪校が落ちとる…世の中下克上だなww



今年は何かあるぜ

516:名無し行進曲
07/08/07 19:47:27 PaZYmH4q
星野Ⅲ ダフクロ
久喜Ⅱ ハンガリー2番
所沢Ⅳ グヴァンドリーヌ
本庄第一Ⅳ 中国の不思議な役人
市立浦和Ⅳ こうもり
春日部東Ⅳ ミスサイゴン
狭山ヶ丘Ⅳ ベルキス
芸総Ⅲ ダフクロ
徳栄Ⅳ くじゃく

春日部東どう思った?

517:名無し行進曲
07/08/07 20:06:36 /o7qIUiz
庄和 基礎的な力不足ながら、素直な演奏
越谷南 なかなか迫力もあったが、曲がつまらないので失敗か?
星野 平凡な演奏だが、可もなく不可もなく。
久喜 音色は悪くないが、アンサンブルがバラバラ。
所沢 落ち着いた音色で好演。
本庄第1 よくまとめた感じ。それだけ。
市立浦和 趣味のよい演奏でした。
春日部東 とくに印象になし
不動岡 この技術レベルで、ローマの祭りは、無理だろう。完全な選曲ミス。

狭山ケ丘 アレンジが変な感じだったが、普通の演奏
芸術高校 さすが、個人技術が違うし、音色もすばらしい。ただ、トウッティに
なると音のまとまりがなく、散漫な印象。選曲ミスでは?
トク春 がっちり演奏しているが、それだけ。音に魅力がない。

518:名無し行進曲
07/08/07 20:17:34 vWK+AF6B
ガオカのベルキスなんなんだ……

519:名無し行進曲
07/08/07 20:33:52 Qe7mIzHV
シードは花徳が頭一つでてたね~
芸総はよそう通り選曲ミスだね~
ヶ丘は編曲ミスだね~

520:名無し行進曲
07/08/07 20:34:28 z/lgwYml
>>518
ガオカのベルキスどおだったんですか?

521:名無し行進曲
07/08/07 20:35:01 s85S+dty
そういえば川越東どうだった?

522:名無し行進曲
07/08/07 20:35:31 6jJ9il7/
ガオカ酷かったな。落ちるまで落ちたもんだ、いくら県大会を照準にしてるっていってもありゃ....

523:名無し行進曲
07/08/07 20:42:40 /o7qIUiz
狭山ケ丘のベルキスは、編曲の問題でしょうか?
音がまとまらず、リズムの切れもなく・・県落ちの可能性もあるんでは?
と思ってしまいました。あきらかに、ゲイ総、トク春に劣っていました。

524:名無し行進曲
07/08/07 20:53:22 TX9PVaGv
選曲や編曲って重要なんだね 明日もよろしく!

525:名無し行進曲
07/08/07 21:05:02 vWK+AF6B
ガオカ金とれるのか…

526:名無し行進曲
07/08/07 21:08:05 +WMwg+D+
明日のAの部
予想お願いします

527:名無し行進曲
07/08/07 21:32:25 6fGY/WCw
佐藤武史に注目

528:名無し行進曲
07/08/07 21:41:27 jqggXk2l
>>527kwsk

529:名無し行進曲
07/08/07 21:52:43 oRC/sz0p
庄和は指揮が素晴らしかった!
でも奏者が酷かった。
市立浦和は指揮が酷かった。
奏者は素晴らしかった。特に木管!

指揮と奏者が両方素晴らしい団体はなかなかないね。
庄和と市立浦和は対照的。
庄和は奏者が頑張れば代表。
市立浦和は奏者が頑張った。
狭山は自由曲の選曲ミス。編曲が酷すぎる。
星野は非常につまらない非芸術的な演奏だったけどコンクール的には良し。
今日はレベルが低かった。代表校も県では苦戦するだろう。

530:名無し行進曲
07/08/07 21:57:36 wWdaOIcX
ガオカが全国厳しいとなると、
大宮か芸総のどちらかがいく可能性が出てくるね。
それと与野が復活できているかどうかにかかる。



531:れもん
07/08/07 22:11:10 UF7qReb9
不動岡の演奏はどうでしたか??

532:名無し行進曲
07/08/07 22:15:42 Dz0UKrxV
不動岡って騒音まがいのローマの祭やってたとこ?

533:名無し行進曲
07/08/07 22:20:46 fzNCMFj0
不動岡・・・設備は最高らしいけど、
演奏がな・・・

534:名無し行進曲
07/08/07 22:22:44 zemxEIyD
ゲイ総は衣裳つくったみたいだな・ω・

535:sage
07/08/07 22:25:03 Cdlatexe
市立浦和の指揮、そんなに酷かったか??
指揮がどうこうというより、サウンドその他の総合点だべ。
指揮オンリーで言えば、鼻先のほうがよっぱど非音楽的だったと感じたけど。

その点、所沢は確かだね。今日の中ではいい演奏だった。


536:名無し行進曲
07/08/07 22:37:17 z/lgwYml
今日の順位わかるかたいますか?

537:名無し行進曲
07/08/07 22:38:31 Jq8mYJ6V
明日のAの部、注目したいところは?

538:名無し行進曲
07/08/07 22:50:53 wWdaOIcX
◎栄 伊奈
○ 花徳 大宮 芸総
当落上 ガオカ 与野 秋草 光陵

539:名無し行進曲
07/08/07 22:59:45 HKtPplzs
不動岡は音色はいいときもあるのだか
雑な印象をうけた。整理されていない。聞こえなくてよい音が結構聞こえる。
そんな印象。 確かに惜しい演奏ではあるのだが…。
「整理」されていないよ。

540:もは
07/08/07 22:59:47 nji9CSVi
ヶ丘と徳栄県大までにあんまりのびてきそうにないとおもった。
徳栄はできあがりすぎてて逆にこれからやりにくいと思う!!
芸総はもっとできると思う大宮と張り合うくらいだし期待はしといてイイと思う(^_^*)

541:名無し行進曲
07/08/07 23:00:37 4/ePm22Z
栄・伊奈・大宮・与野は何の曲やるの?

542:名無し行進曲
07/08/07 23:06:46 ru4PnITQ
伊奈の指揮者はまだ異動しなかったのか。
もう10年以上はいるぞ。これってありなのか?

543:名無し行進曲
07/08/07 23:14:12 fzNCMFj0
>>542
私立はありえるんだと思うよ。

544:名無し行進曲
07/08/07 23:17:19 J+DBmxFq
伊奈は公立ですよ

545:名無し行進曲
07/08/07 23:20:08 tsj72DD9
今年あたり異動って噂だったけどね>伊奈
私立のガオカの実質指導者がどっか行っちゃうなんて皮肉な話だ。

546:名無し行進曲
07/08/07 23:23:34 tXprTwMi
伊奈は、学校の校舎をハウスと呼んでいて、1~8(確か?)まであって、教師はハウスを移動するだけで、転勤あつかいになるんだって。
 
だから乳母さんは10年以上変わんないんだよ。

547:名無し行進曲
07/08/07 23:25:47 Wf3V2FHF
5日金賞校の感想
()は予想してた賞

山女 素で鳥肌たった、よかったよ (金)
草南 微妙…銅だと思った。CLのやつ回しすぎだろ(銅)
蕨  パートごとにまとまりあった(金)
川南 うまかったね。にしかん行けそう(金)
越技 安心して聞けた、うまかった…(金)
桶川 さすがって感じ

草南は以外だったなあ・・・

548:名無し行進曲
07/08/07 23:27:09 Wf3V2FHF
5日金賞校の感想
()は予想してた賞

山女 素で鳥肌たった、よかったよ (金)
草南 微妙…銅だと思った。CLのやつ回しすぎだろ(銅)
蕨  パートごとにまとまりあった(金)
川南 うまかったね。にしかん行けそう(金)
越技 安心して聞けた、うまかった…(金)
桶川 さすがって感じ

草南は以外だったなあ・・・

549:名無し行進曲
07/08/07 23:29:17 sqB4SVje
>>535
市立浦和の指揮、後ろから見てる分には普通に良く振れてたと思う。
自由曲は合わせの難しい曲だし。
それにコンクールともなると指揮の巧拙はあまり関係ない。

550:名無し行進曲
07/08/07 23:49:02 I9a0JqS4
明日のプログラムうpキボン

551:名無し行進曲
07/08/07 23:55:57 Sv1uz7uZ
県大会っていつ?

552:名無し行進曲
07/08/08 00:12:50 EF0NwxyK
あさって

553:名無し行進曲
07/08/08 00:24:11 mRrPZaaQ
しあさってじゃね?


554:名無し行進曲
07/08/08 00:24:53 iEYhgbZ7
ガオカ県銀って印象でした。

555:名無し行進曲
07/08/08 00:38:47 Q7Uu+MDG
今日はシードも含めて埼玉にしてはあまりレベルの高くないコンクールだった気がする。
東部のAの方がよっぽど気合いが感じられた。


556:名無し行進曲
07/08/08 00:38:51 u11Qcx4S
県立与野は今年全国いけるのか?

今の3年生が顧問変わってからの一期生だろ?

復活してほしいが…

557:名無し行進曲
07/08/08 01:24:28 jIGQRmLV
明日(正確には今日)、2日目だね。低調だったらしい1日目とは
違いそうだね!やはり、注目は与野かな?地区を1位抜けしない限り、
全国復活なんてあり得ないから、逆に言えば明日ですべてが決まるかも。
光陵、松女、秋草、浦学院が、どのくらいの順位でくるか・・
ダークホースはくるのか?

558:名無し行進曲
07/08/08 01:36:31 LlD3eAxU
与野だけに限らんが地区で1位じゃなくても全国いけるからね

559:名無し行進曲
07/08/08 02:05:05 dJj/PRlc
>>558
ま、理屈はそうなんだけど、現実はシード校があるし、
地区大会で、下位の抜けで西関東はともかく、全国行った例はあるのだろうか?
西関東に行くのと、全国にいくのでは、厳しさが違いすぎる。

560:名無し行進曲
07/08/08 03:13:30 Q7Uu+MDG
狭山の昨日の演奏嫌いじゃない。去年よりいいと思う。
芸総は少しがっかり。音は最高にいいけど
花咲も前評判ほどではなかった

561:名無し行進曲
07/08/08 05:38:03 jwG0p3d2
野○氏が出入りしてるって噂の越西も結構いい線いくんじゃね?

562:名無し行進曲
07/08/08 05:51:59 yT7/L2zj
8月7日
―-――-―
1 庄和   銅
2 県立浦和
3 杉戸
4 越谷南  銅
5 星野   金 〇
6 久喜   銀 〇
7 所沢   金 〇
8 本庄第一 金 〇
9 市立浦和 銀 〇
10 本庄
11 春日部東 銀 〇
12 川越東
13 不動岡  銅
―-――-―
S 狭山ヶ丘
S 芸術総合
S 花咲徳栄


563:名無し行進曲
07/08/08 05:52:55 yT7/L2zj
8月8日
―-――-―
1 松山女子
2 浦和学院
3 川越  
4 越谷西 
5 松山  
6 久喜北陽
7 秋草学園
8 与野  
9 所沢北 
10 淑徳与野
11 深谷第一
12 坂戸西 
13 大宮光陵
―-――-―
S 埼玉栄 
S 大宮  
S 伊奈学園



564:予想
07/08/08 05:58:05 yT7/L2zj
8月8日
―-――-―
1 松山女子 〇
2 浦和学院 ◎
3 川越   △
4 越谷西  △
5 松山  
6 久喜北陽 ※
7 秋草学園 ◎
8 与野   ◎
9 所沢北 
10 淑徳与野 △
11 深谷第一 ※
12 坂戸西  △
13 大宮光陵 ◎
―-――-―
S 埼玉栄 
S 大宮  
S 伊奈学園

各演奏会等を聞いての個人的意見だが……

565:名無し行進曲
07/08/08 06:17:51 u11Qcx4S
二日目に強豪が集中したね。

ちょっと早いが西関東代表(全国行き)を経験的に予想すると
伊奈、栄のあとに
浦和学院、秋草、与野、狭丘あたりが…

いや実際は蓋を開けてみないとわからないけどね

566:名無し行進曲
07/08/08 06:55:34 gRD1JpGM
伊奈は3出明けだからよほど頑張らないと今年は西関東も厳しいぞ。

567:名無し行進曲
07/08/08 07:37:58 69Pj3rvj
昨日の中で一番良かったのはやっぱりヶ丘なきがする。
あそこなんだかんだうまいわ

568:名無し行進曲
07/08/08 07:59:40 fE3JkAwW
いや花徳だろ。あの力強さは並のバンドでは無理。去年よりもサウンドがクリアで曲もよく整理できてる。
ヶ丘と花徳は西関東確実だろ。芸総はちと無理す。

569:名無し行進曲
07/08/08 08:02:18 d+EXyXnN
どんな耳してんだよ。

570:名無し行進曲
07/08/08 08:06:17 98DkP+fW
県大会のチケットって、いつ発売?

571:名無し行進曲
07/08/08 08:11:16 YXaAKJUg
>566 釣りか?

572:名無し行進曲
07/08/08 08:53:12 YYArUW0d
栄は課題曲がⅠで自由曲がカヴァレリアルスティカーナ
伊奈はⅣでばらの騎士
与野はⅡでローマの祭
大宮はⅢでダフニスとクロエ
香料はⅣでロミオとジュリエット
秋草はⅢでリコイル
松山女子はⅠでパリのアメリカ人
浦和学院はⅣで中国の不思議な役人

昨日は花咲>芸総>所沢>>ヶ丘>星野>本一>久喜>市立>春日部東
って感じに自分は思った

573:名無し行進曲
07/08/08 09:17:19 Se48J2gK
花咲がよかった!
狭山ケ丘は西関は無理だな!

星野や本一は西関東いきは無理かね?

574:名無し行進曲
07/08/08 09:30:24 S2OuUKk7
花咲のやってた くじゃく って曲はレベル低いと聞いたが本当?
中学生がよくコンクルでやってるみたいだけど…
たしかに完成度は高かったかもだが、曲自体が物足りない感じ。

575:れ
07/08/08 10:06:03 sDcDzIlD
ヶ丘は今年はしょうがない一番いい指導者がいなくなったんだもん!

西関東にいくのは伊奈栄芸総大宮徳栄はまちがいないな!!!!
あと一校は秋草か与野か光凌かな!

576:本日、遂に登場!!
07/08/08 10:53:55 lK4Hwv45
佐藤武史

577:名無し行進曲
07/08/08 11:16:29 Y2xSRrSJ
〉556
今の3年生は顧問代わってから2期生ですよ。

去年火の鳥を吹いてた3年生が1期生です。

今年はどうなるんですかね…。

578:名無し行進曲
07/08/08 12:42:58 MQBoWBJn
松山女子と浦和学院は流石
後半二つはしょぼかったな

in午前のA

579:名無し行進曲
07/08/08 12:45:17 gMA5wRfK
ヶ丘は去年も地区はいまいちだったし、県大までにうまく調整してくる可能性はある。
花咲は地区の完成度が高かった分これからが心配。

580:名無し行進曲
07/08/08 12:49:50 jwG0p3d2
午前Aの感想。

松女≧越西>浦学>川越。

松女と越西は確定かな。

581:名無し行進曲
07/08/08 12:53:18 yT7/L2zj
川越は良かった。と思うのだが…

582:名無し行進曲
07/08/08 13:07:44 yT7/L2zj
川越の自由曲は感情移入がしづらかった。演奏そのものは悪いものじゃない。
あとは個人の好み。

583:名無し行進曲
07/08/08 13:15:00 PLgLqWO4
現理事長の八木原先生(松山OB)が指導・指揮してくれていれば
松山も松女なみのレベルになっていただろうにね。
現に八木原時代の松山は松女よりもレベルが上だったわけだし。

コンクールにおいて指導者・指揮者の選択は非常に重要。

584:名無し行進曲
07/08/08 13:53:17 GTp81UKx
川越は良かったと思う

585:名無し行進曲
07/08/08 14:11:17 VNcx4y2/
川越はどうよかった?

586:名無し行進曲
07/08/08 14:35:15 yT7/L2zj
川越は学校のカラーが出てたと思う。男子校のサウンドの特長である重厚感がしっかりしてたし…

>>580 はさすがにないと思う。

587:名無し行進曲
07/08/08 14:46:10 VNcx4y2/
〉〉586
ありがとうございます!

588:名無し行進曲
07/08/08 14:48:06 MQBoWBJn
与野やべえ与野

589:名無し行進曲
07/08/08 14:56:34 77PUH0SK
>>588

やべえってどっちの意味でですか?

590:名無し行進曲
07/08/08 14:58:00 lwsuGQvY
URLリンク(jp.youtube.com)

591:名無し行進曲
07/08/08 15:00:30 LlD3eAxU
与野オワタ/(^O^)\

592:匿名
07/08/08 15:04:47 gGhBHqAZ
オワタとは、地区落ちて事ですか?
秋草はどうだった?

593:名無し行進曲
07/08/08 15:13:28 98DkP+fW
与野どうしちゃったんですか?

594:名無し行進曲
07/08/08 15:17:47 MQBoWBJn
与野すごすぎなんだよ

595:名無し行進曲
07/08/08 15:20:09 NOdwCj4R
秋草は県大会進出ほぼ確実かと。パーカッションがバンド全体を上手く支えていた。
だが、歌が長すぎたかと…。あんなんじゃ審査員に嫌われるぞ。

596:名無し行進曲
07/08/08 15:32:53 bKt75mjR
与野マジでやばいぞ・・・・

齋藤時代の再来かもしれん
あの先生努力したよ・・・

597:名無し行進曲
07/08/08 15:54:48 3tM76Gz0
大宮どうでしたか??

598:名無し行進曲
07/08/08 15:56:54 q50mri6n
所沢北はどうでした?

599:名無し行進曲
07/08/08 16:06:58 yT7/L2zj
大宮今から

600:名無し行進曲
07/08/08 16:14:26 hmzrytSX
>>575
一番いい指導者って佐々木さんじゃないのか?

601:名無し行進曲
07/08/08 16:16:58 gMA5wRfK
>>600
575が言ってるのは2軍を主に指導していた千浦さんのこと

602:名無し行進曲
07/08/08 16:32:57 eXzMdnel
2軍どころか1軍含めて全体の音楽作り
バンド運営や生徒指導もしてたみたいだ
惜しい人を失ったものだ

603:名無し行進曲
07/08/08 16:54:51 MQBoWBJn
今から表彰

604:名無し行進曲
07/08/08 17:09:07 fbTWTR/l
シード演奏の感想と結果速報お願いします。

605:名無し行進曲
07/08/08 17:16:09 yT7/L2zj
8月8日
―-――-―
1 松山女子 銀 〇
2 浦和学院 銀 〇
3 川越   銅
4 越谷西  銅
5 松山   銅
6 久喜北陽 努力
7 秋草学園 金 〇
8 与野   金 〇
9 所沢北  努力
10 淑徳与野 努力
11 深谷第一 努力
12 坂戸西  金 〇
13 大宮光陵 銀 〇
―-――-―
S 埼玉栄 
S 大宮  
S 伊奈学園


606:名無し行進曲
07/08/08 17:16:16 Kpn4OP99
1 松山女子 銀
2 浦和学院 金
3 川越   金
4 越谷西  銅
5 松山   金
6 久喜北陽 銀
7 秋草学園 銅
8 与野 金 
9 所沢北  金
10 淑徳与野 銀
11 深谷第一 金
12 坂戸西  金
13 大宮光陵 銅


607:名無し行進曲
07/08/08 17:17:33 e39bON0R
与野が金賞とは…
代表まで教えてください。

608:名無し行進曲
07/08/08 17:19:37 NOdwCj4R
金賞 秋草、与野、坂西
銀賞 松女、浦学、大宮光陵
銅賞 川越、越西、松山
代表は金と銀とシード

609:名無し行進曲
07/08/08 17:20:46 n10ni7eE
>>607
上見ろ!アフォ

610:名無し行進曲
07/08/08 17:22:10 hzDfLemz
栄 伊奈は前半 後半教えてください。

611:名無し行進曲
07/08/08 17:22:36 lK4Hwv45
いいかげん松山は
いつになったら県大会に復帰できるのかね?

612:名無し行進曲
07/08/08 17:22:44 Odw9NR1n
淑与は?

613:名無し行進曲
07/08/08 17:24:01 hzDfLemz
県大会の出演順番教えてください

614:名無し行進曲
07/08/08 17:25:38 yT7/L2zj
>>606って何?希望?

615:名無し行進曲
07/08/08 17:28:27 m7W+gq7u
市立川口って今は?あそこも頑張ってるよー

616:名無し行進曲
07/08/08 17:30:00 GTp81UKx
>>606
釣りならもっと上手く釣れと

617:名無し行進曲
07/08/08 17:33:19 /fE3xU3h
すごい意外な結果!
県大会は荒れるね

618:名無し行進曲
07/08/08 17:38:26 zFL9xAK9
以外かなぁ…僕は順当な気がする。川越が銀賞位でもいいとは思ったけど。

619:名無し行進曲
07/08/08 17:41:02 14FQ9Uim
県大会の順番はもう出てる?

620:名無し行進曲
07/08/08 17:41:13 98DkP+fW
シード校はどうでしたか?

621:名無し行進曲
07/08/08 17:52:25 2EAhLb07
大宮すげかった

622:名無し行進曲
07/08/08 17:54:38 HM+fP5lF
金賞校の感想をお願いします!

623:名無し行進曲
07/08/08 18:21:14 9l2yVO49
大宮kwsk

624:名無し行進曲
07/08/08 18:27:50 KZA/C36f
あさってのB部の県大会予想しよ。

625:名無し行進曲
07/08/08 18:29:26 zqTngzgp
金1位は与野?

626:名無し行進曲
07/08/08 18:34:19 pPtENxuo
シードと川越南は確実。
あと一枠はどこがくるだろう?

627:名無し行進曲
07/08/08 18:35:34 pPtENxuo
シードと川越南は確実でしょ。あと一枠はどこだろう?

628:名無し行進曲
07/08/08 18:51:35 w2addO3U
聞きに行った人の感想マダー?(AA略

629:あか
07/08/08 18:54:43 jnQnS0fB
順位を教えて下さい!

630:名無し行進曲
07/08/08 19:03:34 OFvvLcCO
/

631:ブラマヨ
07/08/08 19:06:29 8abk+n/E
坂西はどおだったあ??

632:名無し行進曲
07/08/08 19:15:39 Ue4Eyb9h
坂戸西はあの課題曲のグダグダっぷりでよく金になったなって印象

633:名無し行進曲
07/08/08 19:27:30 69Pj3rvj
今日の感想お願いします。

634:名無し行進曲
07/08/08 19:30:49 bZ0osnuc
坂戸西の金が番狂わせだったかな。
地区銀の所もニシカン代表はあり得る。
審査員が変われば地区の金銀で成績入れ替わるなんてザラ。

>いつもの人
松高銅賞おめでと~w\(^o^)/
銅賞もらえるって、埼玉ではけっこう上手ってことですヨ


635:名無し行進曲
07/08/08 19:31:39 BskzOKgI
浦和学院はどうでしたか?

636:名無し行進曲
07/08/08 19:32:21 YccX+yBM
>627
市立川口
羽生第一
岩槻
春日部

とかじゃね?

637:名無し行進曲
07/08/08 19:40:27 lK4Hwv45
いいかげん松山は
いつになったら県大会に復帰できるのかね?

638:名無し行進曲
07/08/08 19:41:32 lddkJ7h9
Bのシード感想お願いします。

639:名無し行進曲
07/08/08 19:43:58 1LA+Dxkw
今日行った人レポ頼みます!

640:名無し行進曲
07/08/08 19:50:17 B442Eygk
淑与そんな駄目だった?

641:名無し行進曲
07/08/08 19:57:48 Q7Uu+MDG
与野に復活してほしい


642:名無し行進曲
07/08/08 20:03:20 G5c6ZEhf
今日南部A聞けなかったんですけど伊奈はどうでしたか?

643:名無し行進曲
07/08/08 20:15:37 9l2yVO49
大宮ktrkr

644:名無し行進曲
07/08/08 20:21:14 waBTeIq1
>>574
スレの最初のほうに出てるけど、花咲はあえて曲自体のレベルは低めな孔雀にして、完成度を極限まで高めようとしたとのこと。

645:名無し行進曲
07/08/08 20:30:04 DWUG6umG
ktrktてなに?

646:名無し行進曲
07/08/08 20:38:09 SGrclOsx
春日部東って初県大会やん

647:名無し行進曲
07/08/08 20:38:50 S2OuUKk7
へえーそうなんですか!
ずるがしこいというかなんというか。
せこいと思ってしまうのは私だけでしょうか…

648:名無し行進曲
07/08/08 20:40:50 SGrclOsx
うん、、、。
まあいいんじゃない??
何がおこるかわからんな

649:名無し行進曲
07/08/08 20:43:17 jIGQRmLV
今日のAの審査は意味不明。
県大会で実際の(ホントウの)実力を測ることになるだろうね。
今日、金のところが素直に西関東候補とは思えない。
シードは、やはり実力はあると思う、西関東までは磐石だろう。
それは、AもBも同じ。争いは、シード以外の席だ。それは
B、Aともに熾烈を極めているね。

650:名無し行進曲
07/08/08 20:52:09 KuoNt0uO
>>647
なんだそれ
難しい曲やって下手なバンドと簡単な曲やってうまいバンドのどっちが優れてると思う?
悪いようにばっか考えなさんな

651:名無し行進曲
07/08/08 20:54:22 aq29NG0H
>636
岩槻はないだろ
マゼランでしょ?

652:名無し行進曲
07/08/08 20:55:06 un5yMGwi
春日部東は20年くらい前に地区金で、県大会にいったことありますよ。
そのときは県代表まであともうちょっと、というところでした。
すごい昔のことですけどね。
今年の県代表は無理かと思いますが・・・。

653:3ch
07/08/08 21:11:33 tbecxDYq
Aの順番知りたい香具師いる?

654:名無し行進曲
07/08/08 21:13:44 ZVbEdElS

>651
なんで岩槻はないと思うんですか?

655:名無し行進曲
07/08/08 21:16:07 YYArUW0d
知りたいと言ってみる

656:名無し行進曲
07/08/08 21:19:14 MJP0urwd
大宮光陵のロミジュリって、千葉の聖徳と同じ曲じゃない!?


感想よろしく

657:3ch
07/08/08 21:24:24 tbecxDYq
前半
市浦和
伊奈
芸総
秋草
春東
浦学
星の
与野
本一

後半
坂西
花咲
大宮
久喜
松女
所沢
大宮
ヶ丘

共栄(招待)

658:名無し行進曲
07/08/08 21:28:30 KuoNt0uO
>>657
大宮が二つありますよ。

659:名無し行進曲
07/08/08 21:33:38 hzDfLemz
片方は大宮光陵です。

660:名無し行進曲
07/08/08 21:33:48 U85FDAxN
>>649
そういう意見の方の感想を聞いてみたかったりする。

と言うか去年に比べて感想が少ないのは気のせい?
簡単でも良いから聴きにいけなかった人の為に書いて下さると嬉しいです。

661:名無し行進曲
07/08/08 21:41:53 jA/l4P7H
今日金賞とった所どおでしたか?

662:名無し行進曲
07/08/08 21:46:51 cTuK+HCC
>>658 上=大宮光陵 下=大宮高校
...去年の県大思い出す

663:名無し行進曲
07/08/08 21:48:28 RRYB0XVX
松女どうでした?

664:名無し行進曲
07/08/08 21:50:03 9zd3yC1G
シード校の演奏はどうでしたか?

665:名無し行進曲
07/08/08 21:57:48 /7No+hsT
今日の高Aの簡単なレポを。

松山女子・・相変わらずの力強いサウンド。関東は・・う~ん。。

浦和学院・・爆音。トロンボーン汚すぎ。県大会までにどう仕上げてくるんだろう。

川越・・浦学の後だからか、音がこちらまで飛んでこないように思えた。
    これといった印象はない。

越谷西・・顧問変わって2年目だっけ??以前とは違う力強いサウンド。
     ここが抜けると思ったんだが。。来年以降が楽しみなバンド。

松山・・スマン、飯食ってて聞いてない。

秋草・・自由曲は打楽器主体の曲だったが、それほどうまいとは思わなかった。
    県大会までにどう伸びてくるか楽しみ。       

666:名無し行進曲
07/08/08 22:00:06 WKUUvApx
1 松山女子 銀賞
落ち着いたサウンドで良かったです。
課題曲はもっとダイナミックスを付けると良いでしょう。
自由曲はもっと研究が必要です。

2 浦和学院 銀賞
迫力のある演奏でした。
課題曲・自由曲共に良くまとまっていました。
金管セクションが上手いですね、課題曲の表現を研究すると良いでしょう。

3 川越 銅賞
とってもキレイなサウンドで聞きやすかった。
個々のレベルも全体的なアンサンブル力も高く、毎年レベルが上がってる川越高校ですね。


4 越谷南 銅賞
課題曲がもっと整理されると良いと思いました。
自由曲はとっても良かったです。
サウンドもキレイでした。

667:続き
07/08/08 22:06:11 /7No+hsT
与野・・ローマの祭りは圧巻。関東行くかも。

坂戸西・・あの自由曲は打楽器のはったりじゃないのか・・。
     県大会では中の上くらいか??

光陵・・課題曲はあんまり良くなかったな。バンドもノってなかったみたい。
    自由曲は打って変わって、オーケストラのような響きが凄かった。
    関東はどうかな。。

シード
栄・・出だしからもう別格。しかし、このバンドはクラがよく鳴る。
   自由曲のカヴァレリアルスティカーナは、あの有名なフレーズを使ってなかったな。
   栄らしい構成だったと思うww全国行くんだろうな。

大宮・・齋藤サウンドすげー!!ハープ二台の夜明けは圧巻!!初全国かも。

伊奈・・3出明けとはいえ、独特の柔らかいサウンドは健在。これも全国行くでしょう。

つたないレポだが勘弁してくれ。

668:名無し行進曲
07/08/08 22:11:21 KuoNt0uO
>>667
ありがとう
他にも聴きに行った方レポタノム

669:名無し行進曲
07/08/08 22:16:03 jIGQRmLV
>>660
>>649だが、個人的には坂戸西、秋草の金賞が疑問だった。
特に課題曲はグラグラしてたし、両方とも自由曲もうるさいだけで、
意味不明、音が大きいバンド順に点数をつけたのか?と思った。
与野も、祭りはかなり大爆音だったし。
松女、香料は、金賞でもよかったと思う。
松女、香料は、どちらかといえば、大人しめのサウンド。審査員の好みが
はっきり出ていたと思う。香料の自由曲は、オケというか、アンサンブルと
いうか、繊細なオケ的な音楽だったので、評価が別れたのでは?
吹奏楽的には、やや柔らかすぎで迫力不足、厚み不足、爆音不足だったかも。

670:名無し行進曲
07/08/08 22:19:45 WKUUvApx
5 松山 銅賞
課題曲は単純に聞こえました。
自由曲はとてもまとまっていて良かった。
しかし、ファンファーレがもっと輝かしく聞こえたかった。

6 久喜北陽 努力
サウンドはとても良かった。
課題曲も自由曲も単調に聞こえ、ダイナミックスが足りない。

7 秋草学園 金賞
課題曲のテンポが早い感じがしました。
もっと落ち着いたテンポの方が聞きやすい。
自由曲はとても素晴しかった。
演奏者の緊張感がもっとあると曲の雰囲気が出ると思う。

8 与野 金賞
技術もサウンドも素晴しい。
ただ、ダイナミックスが足りない部分があるので要研究。
自由曲はまだテンポ等に慣れていない感じでした。

671:名無し行進曲
07/08/08 22:26:20 WKUUvApx
9 所沢北 努力賞
バンドの基礎トレーニングが必要です。
自由曲はとても雰囲気は出ていましたが、単調すぎで面白さがない。

10 淑徳与野 努力賞
サウンドは良かった。
全体的にダイナミックスが足りない。
淑徳与野もバンドの基礎トレーニングが必要。

11 深谷第一 努力賞
こじんまりとした演奏でした。
もっと楽器を鳴らして演奏した方が良いと思う。
アンサンブル力をもっと付けた方が良いでしょう。

12 坂戸西 金賞
課題曲は落ち着かない演奏でした。
ダイナミックスももっと付けないと面白さがない。
自由曲は緊張感のある演奏で良かったが、もっと曲の研究が必要。

672:名無し行進曲
07/08/08 22:35:11 WKUUvApx
13 大宮光陵 銀賞
バンドのレベルが下がったのでしょうか・・・。
課題曲はまとまりがあまりなかった。
自由曲はとても音楽で良いのですが、単調すぎてつまらない。
サウンドは良かったと思う。

14 埼玉栄 シード
サウンドからして別格でした。
課題曲も自由曲も文句のない素晴しい演奏。
しかし、課題曲のダイナミックスが足りなかったと思う。
自由曲のTpソロや金管セクション、木管セクション、打楽器、どこのパートも上手すぎます。

15 大宮 シード
とてもまとまった演奏で良い。
自由曲の技術がまだ追いついていない様子なので、今後が期待。
個人的に去年の方が好きかな。

16 伊奈学園 シード
変わらず伊奈学園の演奏でした。
サウンドも技術もとても素晴しい。
自由曲は、基本的に単調に聞こえるのでダイナミックスがかなり必要。

673:名無し行進曲
07/08/08 22:43:51 B2iEXmd7
県大はどこが抜けるかな

674:名無し行進曲
07/08/08 22:45:19 mRrPZaaQ
>>669
与野の金賞は納得??

675:名無し行進曲
07/08/08 22:48:55 P81eZ5CC
坂戸西 印象よかったです。外国の曲が多い中、
日本の和太鼓を使った演奏は印象度大です。
欲を言えば、和太鼓は、台の上に置いた方が音がよくなります。叩く方もアレンジがたくさんできます。
今日のたたき方だと、体に無理があるのでアレンジがしずらいです。
仕上げ方をもう少し丁寧にすると、自由曲では西関東目指せますよ。
頑張って下さい。

676:名無し行進曲
07/08/08 22:50:30 vcqxKvoN
>>667
坂戸にしの打楽器のはったりって何ですか?

677:名無し行進曲
07/08/08 22:54:32 9zd3yC1G
シード校の詳しいレポを書いてくれる方居ませんか?

678:名無し行進曲
07/08/08 22:54:32 6qNvncFs
>>675
他の学校のレポもしてください!

679:名無し行進曲
07/08/08 23:03:43 jIGQRmLV
>>674
与野の金は、順当ではないでしょうかね。
大宮より、与野のほうが、上にいく可能性はあると思いました。
大宮はやはり練習量が足りないのでは?進学校ですから、気持ちが
コンクールに集中できるかどうか・・そのあたりではないでしょうか。

680:名無し行進曲
07/08/08 23:11:34 ABytfcjJ
何故与野と大宮を比べる?

681:名無し行進曲
07/08/08 23:20:39 P81eZ5CC
大宮の指導者は、もと与野高で全国経験しているから。今日の大宮のダフニスできはよかったと感じました。練習もよくやっていますよ。それが何か?


682:名無し行進曲
07/08/08 23:24:20 u11Qcx4S
>>577
そういえばよく考えたら2期生だったな。
与野復活したのか!?

狭山ヶ丘のやめたコーチってN上さんでしょ?
実質的にAの部のメンバー指導してた。

t浦さんはDの部とか主に一年生の指導が担当じゃなかった。

683:名無し行進曲
07/08/08 23:26:31 u11Qcx4S
与野高校の先生が大宮移った翌年に
大宮高校って県抜けしたんだよね~
やっぱ顧問の実力ってのはかなり影響するもんなんかな

684:名無し行進曲
07/08/08 23:26:55 UlGZDC94
昨日のA部聞きましたが…ヶ丘はもうないですね。
シードじゃなかったら、代表にはなれても金ではなかったなぁ~

685:名無し行進曲
07/08/08 23:28:26 98DkP+fW
伊奈と栄はどうでしたか?

686:名無し行進曲
07/08/08 23:29:46 51XyRK2b
>682
t浦さんは今年辞められたようですよ。

687:名無し行進曲
07/08/08 23:30:26 P81eZ5CC
県大会から西関東へはいくつ行けるのでしょう。
私の予想は、芸術総合高校VS大宮高校。オナ痔曲で勝負です。
勝った方が西関東。
審査員受けのよかった坂戸西は、課題曲次第でダークホース。練習練習。
栄は、課題曲1がうまかった。
伊奈は、自由曲のメリハリの無さを審査員がどう見てくれるか。
これから仕上げてくるでしょう。
穴馬は、春日部東とか、さいたま市立浦和高校のように、がんばりが認められた学校。
張り切った気持ちがプラスに向かった時に奇跡が起きる。
朝寝坊したり、すると午前の部は、波乱が起こる。寝坊しないでね。
みなさん、残り少ない日々、頑張れ!

一音入魂だ!!!

688:名無し行進曲
07/08/08 23:33:21 O+enz7Rq
昨日の演奏団体はどうでしたか?

689:名無し行進曲
07/08/08 23:33:47 bZ0osnuc
オナ痔曲・・・

ふだん何書き込んでるのwww???

690:名無し行進曲
07/08/08 23:36:30 u11Qcx4S
>>686
マジで??

691:名無し行進曲
07/08/09 00:10:36 u44wO/Zv
昨日の本庄第一と浦和学院同じ自由曲だけど?
どっちがよかたかな?

浦和学院はとにかく
きたねぇな(´・ω・`)      



692:名無し行進曲
07/08/09 00:23:17 G7cKWudx
本庄第一のクラソロはまあま良かったよ。
音程もよかったし

693:名無し行進曲
07/08/09 00:44:16 qhhbU+dA
〇倉楽器の社員、カキコしてそぅ。

694:名無し行進曲
07/08/09 00:49:42 G7cKWudx
審査員の深石宗太郎って審査基準おかしくない?

695:名無し行進曲
07/08/09 00:52:34 ln4BmXt+
深石さんはユーフォ奏者としては一流だけど、吹奏楽指導者・審査員としては?マーク。
ちなみに大昔星野を振っていた。

696:名無し行進曲
07/08/09 01:04:43 G7cKWudx
そうなんだぁ…!
審査用紙とか見てると
毎年他の審査員が高得点つけてる学校に低い点数つけて
逆に他の審査員が低い点数つけてる学校には結構いい点数つけるんだよねー

わけわからん

697:名無し行進曲
07/08/09 01:05:55 KIpbAOuu
埼玉のブラバン女ってすぐやらせてくれるって本当?

698:名無し行進曲
07/08/09 01:06:00 uO8/k8eE
だったら水連が呼ばなければいいだけのことだろ。

699:名無し行進曲
07/08/09 01:46:51 G7cKWudx
それもそうか

700:名無し行進曲
07/08/09 01:49:32 xzNE2LiR
栄と伊奈のレポ誰か詳しめにぉ願ぃします!!

701:名無し行進曲
07/08/09 03:40:24 wR9VmTyo
自分も浦学と本一のどっちがよかったか気になる
聞いた人詳細お願い

702:名無し行進曲
07/08/09 03:54:19 iOoOoJ10
本庄第一の役人はかなり引き込まれました。雰囲気がかなり出てました

703:名無し行進曲
07/08/09 05:17:04 KLML5/R9
浦学はあんなに鳴らして県抜けるつもりなのか…

浦学嫌いじゃないのでひやひやもんでした。

本庄のが上かな。

704:名無し行進曲
07/08/09 06:28:40 klWuJIYl
>>695
ユーフォ奏者としては3流

705:名無し行進曲
07/08/09 07:33:51 TFklaewC
浦学は所詮銀代表って感じの演奏。

去年は金賞とって県いけず、今年は銀賞でも県大出場。
なんか皮肉だな。

706:名無し行進曲
07/08/09 07:40:18 3dCWpjLs
おまえらさぞかしうまいんだろうな。
もちろん全国行ったことあるんだよな?

707:名無し行進曲
07/08/09 07:59:08 jTymr1iM
浦学はマーチングにも吹部にもチカラいれなきゃならないから、なんとなく両立出来てなさそうな感じ…

708:名無し行進曲
07/08/09 08:03:01 CKWyktW+
>>706
あえて釣られてやるよw

あ  り  ま  す  が  何  か  ?

709:名無し行進曲
07/08/09 08:05:57 fj2vjcn9
>>706 俺もあるぞー!

710:名無し行進曲
07/08/09 08:09:21 8r8392hI
浦学は甲子園もある

711:名無し行進曲
07/08/09 08:39:14 MaDWrJIY
与野は復活か━━っ?

712:名無し行進曲
07/08/09 08:49:59 Z5sCIOT/
与野はうますぎ!復活っ!!!!それどころか伊奈と並ぶくらいうまかった

713:名無し行進曲
07/08/09 09:46:36 Z/G6lb6a
与野はただ音デカカッタだけ。下手ではないが…。やっぱり栄かな。

714:名無し行進曲
07/08/09 11:25:55 Xt4a49tL
>>706
釣りか?

おれもあるよ。横浜も浜松も

715:名無し行進曲
07/08/09 13:31:46 0R1n1aF6
>>706
俺は小学校の時、剣玉の全国大会に出た。

716:名無し行進曲
07/08/09 13:38:12 lLtLKQf4
>>583
それは違う。
八木原理事長が顧問時代も金・県大常連だったようだけれど(演奏内容は知らん)
黄金期は実弟の松本先生時代。

今は、その片鱗もないね。
昨日の銅賞は疑問。川越とは同等とは言えないし
淑徳のほうがずっと生き生きしていて良かった。

717:名無し行進曲
07/08/09 13:46:17 TFklaewC
昨日の大宮良かったか?

確かに課題曲~夜明けまでは素晴らしかったけど全員の踊りでは個人の技術が追いついていない感じがした。
聴いていてヒヤヒヤしたぞ。

718:名無し行進曲
07/08/09 15:31:58 pqbIBRpE
明日のBの部西関に行くのは?

719:名無し行進曲
07/08/09 15:44:40 5DZHDPsa
坂戸西についてだが・・・
課題曲は見事に失敗だと顧問の田○が言っていたからそうなんだろう
自由曲で金取った感じだな・・・

720:名無し行進曲
07/08/09 18:12:01 bP6yAoMs
坂戸西 課題曲練習しないとね。自由曲の出来がよいし、吹奏楽連盟も日本の曲の点数が出やすいから大チャンスかも。ガンバレ!

721:名無し行進曲
07/08/09 18:20:50 uENCsg+B
あんまり話題にあがってないみたいだけど、7日のAの金賞団体の感想kwsk
順位も教えてください

722:名無し行進曲
07/08/09 18:57:20 yKmDqVuO
市立浦和の感想教えてください

723:名無し行進曲
07/08/09 19:03:28 YIoJjs07
坂西自由曲で金とったってそんなうまかったの?

724:名無し行進曲
07/08/09 19:55:31 9FNQ/nV4
大宮と芸総って同じ曲だよね
どっちがうまかった?

725:名無し行進曲
07/08/09 20:05:35 Z/G6lb6a
松山の黄金期は八木原時代。松本時代ではない。八木原時代には関東にも出場してるし。

726:名無し行進曲
07/08/09 20:06:01 Sad6bmDd
>718

B部埼玉代表

松伏
武蔵越生
桶川
所沢西
昌平
川越南

あたりだろう。


個人的に岩槻に期待

727:名無し行進曲
07/08/09 20:12:45 LUUkWvIV
>>726
地区では春日部>岩槻って順番だと。
春日部ってどんな演奏だった?
あと秀明の演奏もだれか教えてください

728:松本時代OB
07/08/09 20:30:11 mVcmWYLT
>>725
その通り。
で、八木原時代の88・89年に学生指揮・下振り指導をしたせいでDで初の賞なし、
Aで初の銅&連続金ストップという記録をつくり、
松本時代にも日大からしゃしゃり出てきて指導しようとして
総スカンを食った方が現顧問。
その実績は一目瞭然。
ソロ・コンテストやったり、アンサンブルでは良い成績を出しているのにね。

729:名無し行進曲
07/08/09 21:03:26 9zrysXjE
久喜のソロクラめっちゃうまい!!

730:名無し行進曲
07/08/09 21:40:33 vlGn0QnG
確かにめちゃうまだった!

731:名無し行進曲
07/08/09 22:11:22 Z/G6lb6a
八木原先生の指揮は客席でみてて芸術的だったんですよ!奏者からはわかりづらかったらしいけど…。

732:名無し行進曲
07/08/09 22:15:21 pmcH5llX
音程もバッチリだったよね。

733:名無し行進曲
07/08/09 22:23:01 z8T++q0V
Aの部西関東代表
埼玉栄 大宮 大宮光陵 市立浦和 久喜 花咲
ダークホース
芸術総合 春日部東 坂戸西 星野
番外編
春日部共栄
みなさんの予想はいかがですか?  

734:名無し行進曲
07/08/09 22:28:29 PQd2fE/z
>>716


淑徳はどう聞いたってあれは努力だろ

マーチなのにテンポ揺れすぎ

木管も下手だったし。

735:名無し行進曲
07/08/09 22:29:09 fj2vjcn9
>>733 釣りか?

736:名無し行進曲
07/08/09 22:42:17 YIoJjs07
733
ダークホース
ッてどうゆう意味?

737:名無し行進曲
07/08/09 22:44:20 5Ye1RV8f
本庄第一の役人と浦和学院の役人って曲のどこが違うの?
ちなみに本庄のは聞いた

738:名無し行進曲
07/08/09 22:52:16 w6Xc/9Ck
>>733
伊奈は?!つか市立浦和はないでしょ。
久喜…ソロはいい線いってるけど…
サウンドはいーんだけどね。どうだろ

代表は栄、伊奈、与野、大宮、花咲、光陵、(芸総)
芸総以外は結構決まってない?



739:名無し行進曲
07/08/09 22:56:47 TFklaewC
>>733
地区の演奏聴いた上での予想がそれ?
香料と市立浦和はダークホース扱いで充分だろw

740:名無し行進曲
07/08/09 23:01:11 i/h1XAGK
>>738
光陵なら松女の方がよくない?昨日聞いた感じだと…

741:名無し行進曲
07/08/09 23:03:26 QQFohRUZ
光陵そんな駄目だったの?

久喜のソロってよかったの?

742:名無し行進曲
07/08/09 23:04:42 QQFohRUZ
光陵そんな駄目だったの?

久喜のソロってよかったの?

743:名無し行進曲
07/08/09 23:10:24 AoXVcDuV
やっぱり全国にいくのは栄.共栄.伊奈.大宮か与野あたりだとおもうな…
花崎は駄目金のような気がする…

744:名無し行進曲
07/08/09 23:24:26 2W7r3Jq3
川越はどうでした?

745:あは
07/08/09 23:27:17 va3w5LHV
大宮何だかんだで技術ないしだし与野は爆音なんしょ?光陵は全体になるとダメっしょ!?となると確実なのは伊奈栄徳栄芸総にしぼられるだろ!!!シード校はそう簡単に負けたりしないでしょ(^_^)

746:名無し行進曲
07/08/09 23:29:38 A2rA4Oac
でも地区2日目のシード校は手を抜いてた感じが見受けられた
確かに審査外ではあるがあれは他校に失礼すぎないか?

747:名無し行進曲
07/08/09 23:32:26 Xt4a49tL
Aの部 西関東代表
伊奈 栄 与野 

ダメ金候補
春日部共栄 大宮 ガ丘

あくまでも予想(期待?)だからね
本番直前に急に調整してうまく仕上げてくることもあるから
上の3校と下がまったくひっくりかえってもおかしくないのが
西関東 


748:名無し行進曲
07/08/09 23:32:30 A2rA4Oac
南部地区2日目のシード校は手を抜いてた感じがかなり見受けられた
いくら審査外だからといってもあれは他校に失礼すぎないか?

749:名無し行進曲
07/08/09 23:33:13 A2rA4Oac
南部地区2日目のシード校は手を抜いてた感じがかなり見受けられた
いくら審査外だからといってもあれは他校に失礼すぎないか?

750:名無し行進曲
07/08/09 23:34:47 Xt4a49tL
ダークホースに
芸術総合と花咲徳栄入れ忘れた

751:名無し行進曲
07/08/09 23:44:35 b4PLSqHY
県代表になれたらの話ですが
花徳は3枠目にはまだ入れないと思う
栄の劣化バンドだし、技術はあるけどバンド全体のサウンドに
魅力がない。
3枠目、サプライズがあるとしたら芸術総合でしょう。


752:名無し行進曲
07/08/09 23:47:03 YJUz+7Ty
>>745
お前みたいな実感を伴わない意見は少しも参考にならないから二度とここに書くな。

753:名無し行進曲
07/08/09 23:51:45 deWT3Bum
>ダメ金候補
>春日部共栄 大宮 ガ丘

春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?
春日部共栄?

754:名無し行進曲
07/08/09 23:53:42 A2rA4Oac
ダークホース→安全パイの学校が何らかの理由によりダメだったときに運良く入れるだろうっていうくらいの学校

755:名無し行進曲
07/08/09 23:53:46 7f0ns9XK
全国へ行くのは、
伊奈、栄、芸術総合が、順当でしょう。(予選の限りでは)
3枠目を、大宮、花崎、与野、狭山ケ丘が、争うという図式は
まず間違いないような気がしますね。

坂戸西、大宮光陵は、まず県大会を抜けたことがないですしね。
坂戸西、光陵は、県大会を抜けたら、全国へのダークホースになるかもしれない。

756:名無し行進曲
07/08/09 23:57:25 b4PLSqHY
まぁ高校Aは埼玉同士の争い&潰し合いだからね。
伊奈と栄はもう指定席ゲットって感じだし
残り座席1を伊奈・栄以外の代表がいかにつかみ取るかってのが
西関東の構図

757:名無し行進曲
07/08/10 00:05:37 kyst93VG
地区1日目の代表校で県抜けそうなところはないのかな?
やはり2日目が激戦区だっただけに1日目の印象が薄いようだな。
確かに2日目の方が実力ある学校が多かったとは思うが。。

758:名無し行進曲
07/08/10 00:26:59 +u6Lwifg
そっかぁ 二日目のシードやっぱ手抜きかぁ。どうりで魅力なかったはずだ。だるかったもん、聞いていて

759:名無し行進曲
07/08/10 00:47:40 Strmy94Y
>>727
春日部のほうしか聞けなかったんだけど、出だしとかソロはイマイチだった感が否めない
でも全体的にはうまくまとまってたんじゃないかな。
ただ個人的には岩槻>春日部

760:名無し行進曲
07/08/10 00:47:57 +u6Lwifg
手抜きだとしても栄はやっぱうまかった。でも伊奈大宮は期待はずれすぎ。かえって坂戸西与野のほうがよかっと思うけど。

761:名無し行進曲
07/08/10 01:23:48 Fc+Vcylw
たぶん秋草行くよ…
あくまで直感だけど…
過去に秋草が全国行った時もこんな直感が当たったし…

762:名無し行進曲
07/08/10 01:58:05 fRxhpoEO
今年は前橋商業が頂くんだぜ

763:名無し行進曲
07/08/10 02:07:49 8naB/P7p
>>761
俺も秋草はいい線行くと思ったけど、課題曲が致命的。

764:名無し行進曲
07/08/10 03:32:26 WyLgO0D8
県大会のチケット前売りありますか?

765:名無し行進曲
07/08/10 06:20:47 wmhkbc77
地区大会聴く限り、香料<秋草だった気が…
実際金銀の差がある訳だし。

伊奈学はfのない音楽。
終始綺麗なだけで音楽的な音色・迫力の変化が何もないように感じた。
それでは上手いとは言えないと思う。

だいたい、Tpはああいう音がする楽器じゃない気が…
個人的にはもっと正統派な音が好きです。

766:名無し行進曲
07/08/10 07:08:00 +u6Lwifg
秋草はないでしょ。   しかし最近流行りなんですかね、途中のコーラスは。栄までやってましたけどなんだかなぁって思っちゃいましたよ。吹奏楽なんだから楽器で勝負じゃないですかね。

767:あ
07/08/10 08:00:25 0eqfcfpf
銀取った所だとやっぱドコが上がると思う??

768:名無し行進曲
07/08/10 08:13:51 Po1JJ4DB
そういう曲なんだから歌が入っててもいいんじゃないか?
そのソロクラが上手い久喜は抜ける可能性はないの?自分聞きに行ってないから県大会が楽しみなんだが

769:名無し行進曲
07/08/10 08:16:18 wih+r3tS
8日の秋草ってどうだったんですか?


770:名無し行進曲
07/08/10 08:56:17 ltVCyB05
シード校を蹴落としそうな金賞・銀賞受賞校はないんですかね?
やっぱり代表枠はシード校で埋まってしまうんでしょうか。

771:名無し行進曲
07/08/10 09:21:04 i4cpg6u9
シードもミスが出れば代表落ちする。終わるまでわからないよ。

772:名無し行進曲
07/08/10 09:28:12 Oe0Q//aJ
今日の県Bとかは入場券は一日?

773:名無し行進曲
07/08/10 09:36:20 sh8eQEzK
地区大会の審査は、必ずしも県大会に影響を与えないと思う。
特に2日目は、ややうるさい(爆音)系、効果音(打楽器、歌等)のバンドの点数が高く、
松女、光陵といったやや音楽性勝負学校に不利に働いた。
審査の傾向が変われば、大逆転も有得る。
伊奈、栄は、基本の実力が違う。音楽はそれほど面白くなくてもやはり勝つだろう。
1日目は低調だった。はっきり書くと失礼かもしれないが、久喜、春日部東は
2日目だったら、県抜けは無かった。
しかし、
コンクールは、やってみなければ分からない。


774:名無し行進曲
07/08/10 09:36:25 HGkWOxIa
~の感想お願いします!ってやつら、いい加減しつこい。前の方にレポがあったりするんだから、それを読めよ。

あんまりしつこいと書き込んでくれる人がいなくなるぞ。

775:名無し行進曲
07/08/10 10:12:24 MweOoQ5E
地区大会一日目に出たどの団体よりも、栄のDの方がうまかった。

776:名無し行進曲
07/08/10 10:17:02 tGHk7sj1
>>772
1日です。

777:名無し行進曲
07/08/10 10:21:58 Oe0Q//aJ
>>776
サンクス
行ってくるかな

778:名無し行進曲
07/08/10 10:24:58 wfPlTZbM
>>775
地区大会のグランプリは栄のDってこと?

779:名無し行進曲
07/08/10 13:01:03 ah1gmAfj
関係ないが、大阪の淀工は関西大会まではボロボロらしいけど、なんで全国行けるんだろう。
で、ちゃんと全国金とるし。
関西人も支部大会までは下手な淀川を、アソコは仕方ないとか言って不平言わず温かく見守ってるのが凄い。

780:名無し行進曲
07/08/10 13:12:53 7kR9/nW2
>>779
丸ちゃんは吹連の偉いさん。
審査員も自分で決められるし政治家としては優れている。
よその団体が可愛そう・・・


781:名無し行進曲
07/08/10 13:23:47 BVkO2POd
現在、吹連のNo3


○ちゃん

782:名無し行進曲
07/08/10 13:33:37 ah1gmAfj
てゆーか、全国は素晴らしい演奏をする淀川もスゴいけど、淀川は全国では絶対金を取れるからしゃーないわ…と認めている関西人がある意味スゴい。
埼玉ならダメなら抜けられない。
今 金光の試合見てて淀川思い出した。

783:名無し行進曲
07/08/10 13:38:15 LiIU08qP
>>779
関西は代表の選出が得点上位3校ではなく、
密室でのお話し合いで「全国で金取れそうな学校」という基準で決めるから。

784:名無し行進曲
07/08/10 14:15:58 YBVXmtnB
埼玉県大会の場所って分かりますか?

785:名無し行進曲
07/08/10 14:18:47 nmhutOGn
所沢ミューズ

786:名無し行進曲
07/08/10 14:21:32 YBVXmtnB
ありがとうw
どこの駅か分かります?

787:名無し行進曲
07/08/10 14:35:45 nojGODLn
すみませんが、小学校の結果を教えてください


788:名無し行進曲
07/08/10 15:05:16 ppRtB/Lu
>>786
西武新宿線航空公園駅

789:名無し行進曲
07/08/10 15:05:29 bI5xx/tS
>>779
自分は大阪の者だけど、おととしの関西大会を見に行ったけど淀工だけは
飛び抜けていたけどね。全国では絶対に金をとるだろうとその時は思える
ような出来だった。

今年はどうかはなんともいえないかもね。定年で一区切りがついたあとも
気力が続いているのか。3年ローテーションで3出明け。しかも同じ曲を
やる学校がけっこうあったりするかも。(去年のローマの祭のように)
月曜日に大阪府大会で特別演奏をするようだからちょっと見に行こうかと
思っている。

790:名無し行進曲
07/08/10 15:10:21 e8MxEhtq
>>787
大宮南、大宮三橋、行田

791:名無し行進曲
07/08/10 15:13:03 ah1gmAfj
淀川の情報ありがとう。去年、所沢ミューズに行ったが素晴らしい演奏だった。ずっと聴いていたいと思わせる演奏だったよ。
皆さんスレ違いすみませんでした。

792:名無し行進曲
07/08/10 17:34:31 KizYhK0n
今日ってBですよね?
結果教えてださい

793:名無し行進曲
07/08/10 17:39:00 ddV2aI8F
B代表予想
松伏、越生、所沢西、桶川、川越南、春日部、市立川口

個人的1位は所沢西。表現力が素晴らしい。
松伏はかなり期待外れ



794:名無し行進曲
07/08/10 17:44:53 nmhutOGn
>>793
ねぇよww

795:名無し行進曲
07/08/10 18:16:19 FuSflf7F
まだ結果でてないんですか?

796:名無し行進曲
07/08/10 18:19:49 /X8Aexcb
>>747
 3出休みやんけ!アヒャヒャ!

797:名無し行進曲
07/08/10 18:23:53 /X8Aexcb
>>747
 3出休みやんけ!アヒャヒャ!

798:名無し行進曲
07/08/10 18:42:16 TTqqMoTB
>>786 ほんとにミューズ行ったらかわいそうだから一応言っておくけど、そういうことは2ちゃんで聞かないで自分でググった方がいい。

799:名無し行進曲
07/08/10 18:46:19 ZeexWFg4
高B結果まだですか?

800:名無し行進曲
07/08/10 19:02:53 BVkO2POd
市立川口代表予測800ゲト

801:名無し行進曲
07/08/10 19:11:02 eL0YbuMx

松伏 越生 昌平 川越南 所沢西 岩槻 西部台
フェスティバルには桶川

802:名無し行進曲
07/08/10 19:11:56 5qkCoH4M
金が
松伏 越生 昌平 桶川 川越南 岩槻 西武台

803:名無し行進曲
07/08/10 19:12:06 nmhutOGn
>>800
予測ワロスww

804:名無し行進曲
07/08/10 19:14:20 5qkCoH4M
間違えた
所沢西が金で桶川銀

805:名無し行進曲
07/08/10 19:16:26 NCf6Ukr8
明 日 は 何 か が 起 こ る ぞ 。

806:名無し行進曲
07/08/10 19:21:05 ah1gmAfj
明日の審査員は同じ人?

807:名無し行進曲
07/08/10 19:22:24 nojGODLn
>>790

ありがとうございます

808:名無し行進曲
07/08/10 19:30:32 os5Hkb/Y
どこが西関東いく?


809:名無し行進曲
07/08/10 19:39:17 tGHk7sj1
B結果

1.武蔵越生
2.所沢西
3.川越南
4.岩槻
5.西武台
6.昌平
7.松伏
8.桶川

以上 金賞8団体。
桶川はフェスティバルで西関東行き。

810:名無し行進曲
07/08/10 19:39:47 8naB/P7p
埼玉栄、伊奈学園、大宮、芸術総合、与野、秋草学園or花咲徳栄

811:名無し行進曲
07/08/10 19:45:05 jaCMQNvp
明日のA部メンバーへ、
全力を出そう。悔いの残らないように。

812:名無し行進曲
07/08/10 19:50:28 lg9JVulE
栄・伊奈・大宮・秋草・与野・芸総だな

813:名無し行進曲
07/08/10 19:54:22 ZoZqDoKO
順┃演 奏┃学校名
━╋━━╋━━━
1┃10:20┃市立浦和
2┃10:35┃伊奈
3┃10:50┃芸総
4┃11:05┃秋草
5┃11:20┃春日部東
6┃11:50┃浦学
7┃12:05┃星野
8┃12:20┃与野
9┃12:35┃本庄第一
10┃13:50┃坂戸西
11┃14:05┃花咲
12┃14:20┃光陵
13┃14:35┃久喜
14┃14:50┃松山女子
15┃15:20┃所沢
16┃15:35┃大宮
17┃15:50┃ヶ丘
18┃16:05┃栄
招┃16:20┃春日共
━┻━━┻━━━

表彰 17:05~17:20




814:名無し行進曲
07/08/10 19:55:28 2qr+RIYF
伊奈は2番か~

815:名無し行進曲
07/08/10 20:01:20 KgpWf03w
>809

岩槻復活だな。
桶川どうした?

816:名無し行進曲
07/08/10 20:07:37 gjFD1C/N
>>806 いや、全然変わるらしい

817:名無し行進曲
07/08/10 20:10:07 8naB/P7p
プログラム的に荒れそうだな。

818:名無し行進曲
07/08/10 20:14:43 ah1gmAfj
>>816
ありがとう

819:名無し行進曲
07/08/10 20:16:59 tGHk7sj1
>>815
桶川思ったよりよくなかったな。
松伏も先生変わって格が下がっていた。

820:名無し行進曲
07/08/10 20:26:54 juDtu2t0
>>784
いや、明日の県大会は地区と同じ、さいたま市文化センタ

明日は何時くらいから並べば午前の部のチケット手に入るだろうか。
ふつうに9時半に並んでも売り切れないで手に入るかな。


821:sage
07/08/10 20:30:21 1dlYChso
西部台と昌平
はあり得ない…
何故だ?納得いかなすぎ


822:名無し行進曲
07/08/10 20:31:14 ZiXF41io
昌平は今年何人で出てました?

823:名無し行進曲
07/08/10 20:42:53 5un5aF3S
岩槻とか最後のほう崩壊してたし
ペットソロをアルトサックスに吹かせるズル
市立川口なんで落ちたんだ…
松伏は選曲ミスだな。オケものの方が
合ってる。今日はまるで精彩なし


824:名無し行進曲
07/08/10 20:45:37 +nkMG7dg
昌平は20何人くらいだった!昌平のラッパは上手い!

825:名無し行進曲
07/08/10 20:51:11 6fAgGLoy
西武台あれで代表???

826:名無し行進曲
07/08/10 20:54:36 PHzIA6U5
明日の伊奈と栄のレポお願いします!!!

827:名無し行進曲
07/08/10 20:55:51 ZiXF41io
20人超?じゃあ随分増えたんだね。

それが関東の頃には何人に減っていることやら。

828:名無し行進曲
07/08/10 21:02:09 +nkMG7dg
20人ぴったりだった。

いや~みんな残るだろ。

829:名無し行進曲
07/08/10 21:04:12 9AR1okDN
>>822
20人ぴったり

830:名無し行進曲
07/08/10 21:12:59 UzbYZIkr
>>819
同感だけどね。松伏は、去年までの輝きが消えていた。
技術はあるけど、音楽性が感じられない。。指導者のせいかな。
それでも、西関東に抜けていくのが、底力というものなのかも。
桶川も、精彩を欠いた。
岩槻は、音楽性だけで勝負をかけた感じ。
音もでないし、技術もないのに、音楽としては優れていたと思う。
越生、川越南、所沢西、の3つで東日本は決まりかもしれないね。

831:名無し行進曲
07/08/10 21:24:20 9/AzpCAY
あたちも今日の結果、なんか納得いかないんです
ケド!!
綺麗にまとめてるのに落ちたり
汚いのに通ったり


832:名無し行進曲
07/08/10 21:28:04 4j7fJ8b0
所沢西が印象に残りました。
雰囲気づくりもすごく良いし、技術表現
見事な演奏。他校と明らかな差があった。
東日本いきそう。

833:名無し行進曲
07/08/10 21:35:07 wmhkbc77
今日の県大は聴いてないから分からんがただ綺麗にまとめてるだけじゃダメだろw

最近大音量のバンドが嫌われるのは伊奈学の影響か?
伊奈学も音が小さいから綺麗って訳じゃないんだぞ。
中途半端に真似るのはやめろ。

834:名無し行進曲
07/08/10 21:38:32 ppRtB/Lu
納得いかない結果がでるのがコンクール。昔はもっと酷かった…
某高校をN響の打楽器奏者が指揮っただけでマジ下手なのに金賞だったり、県大会で代表枠ギリギリに同点が2校になった時、「伸びる可能性がない」っていう訳わからん理由で上手かった学校が代表落ちたり…。今も変ってないのかな。
まあ余談はいいとして、皆が納得できる結果は絶対ないヨ。演奏順も運だし。ただ理解は出来る結果にはなってほしいですネ。「まあ順当でしょ」みたいな感じでネ。

835:名無し行進曲
07/08/10 21:39:57 sBX6r0mu
B部レポ

1.松伏
顧問が変わったせいか、いまいち音楽性がないように感じた。

6.武蔵越生
いつもと同じ田村作品。全体的にうるさい感じ。

9.昌平
あの人数だったので選曲がよかったのだろうか。ラッパがうまかった。

11.所沢西
よくまとまっていたと思う。多少ズレがあった。

12.桶川
技術はあった。1年でこんなにバンドは変わるものなのか。

16.川越南
金管がよくなっていたと思う。まだ入間向陽には届かないが初東日本なるか。

22.岩槻
他の団体に比べると大人しめ。

23.西武台
よくやってきたなという感じ。無難な演奏か。



836:名無し行進曲
07/08/10 21:52:48 tGHk7sj1
>>831
例えばどこ?

837:名無し行進曲
07/08/10 21:56:11 psF7bDHQ
>>834
U高だったっけ?火の鳥だった気がするけど・・・
懐かしい話だなw

838:名無し行進曲
07/08/10 22:27:36 ppRtB/Lu
>>837
ハッハッハ、鋭いですネ!そうです。ちなみに栄がダフニスやって初めて全国・金とった年です。さすがに他校から非難ゴーゴーで次の年はM氏から交代してました。当時中学生だった僕でさえ知ってるある意味「大事件」(>_<)

839:名無し行進曲
07/08/10 22:35:24 JeyCJmmV
U高ってどこの事ですか?

840:名無し行進曲
07/08/10 22:38:06 VzdGIg8A
過去に支部大会に行った事ある高校調べれば分るよ

841:名無し行進曲
07/08/10 22:58:58 9D9WtS1y
明日の結果が怖いねぇ~
伊奈と栄は確実なのかねぇ…

842:名無し行進曲
07/08/10 23:03:22 k2nvFaI1
納得行かないって言ってる人は他にどこの高校が抜けそうだったのか教えてくれ。

843:名無し行進曲
07/08/10 23:11:21 3saFXixH
伊奈ってコーチとか来てたりしますか?

844:ありす
07/08/10 23:16:39 pAwoCtoK
>>804
桶川金であってますよ。
金が貰えるのB代表7高とフェスティバルの1高ですもの。

845:名無し行進曲
07/08/10 23:22:31 OL6PRjW4
代表はやっぱ
伊奈・栄・大宮・芸総・ヶ丘・花徳 etc
とかっていう人が多いけど、(それだけじゃないが)
他のとこはどうなんだろう?やっぱその辺に限られてしまうかな

846:名無し行進曲
07/08/10 23:26:20 9D9WtS1y
ヶ丘がやばいって言う話は過去スレで読みましたが本当なんでしょうか…

847:名無し行進曲
07/08/10 23:26:24 GS52N4V/
市立川口と春日部は金でもおかしくなかった

848:名無し行進曲
07/08/10 23:28:05 YYP3r5SP
>>841
権威には弱い

この2校を否定するのは審査員もさすがに勇気がいる

849:名無し行進曲
07/08/10 23:31:54 kyst93VG
シード校の演奏レベルはやはりすばらしいとは思うが、シード6校に対して西関東推薦団体6校というのは皮肉だな
埼玉はレベル高いのに

だからシードじゃない学校ががんばってくれることを期待!
各学校いろいろ言われてるが、金賞・銀賞をとれる実力を持ってるんだから伸びてくるんじゃないか?


どんでん返し起きないかなー

850:名無し行進曲
07/08/10 23:36:34 OL6PRjW4
権威か…
もし学校名隠して審査員目隠ししたりしてやったら、結果大きく
変わったりすんのかな

851:名無し行進曲
07/08/10 23:42:56 9D9WtS1y
>>850
あ、それ良いね.!!
指揮者も明かされずに曲だけ聞いてくれて判断して頂いたら、今迄とはまた違った結果になるだろうね!
そうして欲しいなぁ

852:名無し行進曲
07/08/10 23:43:28 BEX/Fs6h
西武台わまぢ許せないッ!あんな演奏に向陽わ負けたんだ…。聞いてて涙でてきた。

853:名無し行進曲
07/08/10 23:46:38 9OofuFKc
西部台と慶應がスクーティン吹いてたけど俺には慶應のが上手く聴こえたがなぁ
先に聴いた方の印象が強かっただけかもしれんが

854:名無し行進曲
07/08/10 23:47:38 KgpWf03w
>847
いや金はない

うまいが
聞いてて楽しくない。

855:名無し行進曲
07/08/10 23:51:00 wXZeTtLb
まけいぬのとうぼえ

856:名無し行進曲
07/08/10 23:54:45 KgpWf03w
それにしても岩槻はよくあんな曲で金とれたな…

857:名無し行進曲
07/08/10 23:55:41 FGNtFUVl
武蔵越生・・・いつもの田村作品の使い回し&相変わらずの爆演。
        技術はすごいあって圧倒感がある。
        個人的に田村のあの意味不明な難解な曲想が
        大嫌いなので、演奏は嫌い。
桶川・・・・・いつものように綺麗にすっきりまとまった演奏。
       だけど、何かが足りない。個人個人の技術と表現力がもう少し際だって、
       サウンドに磨きがかかればいうことなしなのかも。
川越南・・・・入間向陽の演奏にはまだ及ばない。良い演奏だが
        サウンドの魅力がいま一つ足りないような。
松伏・・・・・うーん、1番目の順番ていうのもあったのかもしれませんが、
       本調子ではなかったですね。1人1人の上手さは感じますが、
       Tpが良くなかったり、バンド全体の音楽として聴いたときに、
       去年までのような、こちらに迫ってくるような感動がありませんでした。
所沢西・・・・ラヴェルの夜のガスパールを、表現力豊かに聴かせてお見事。
        編曲が上手ですね。東日本いくと思います。
市立川口・・・特に、クラリネットに良く息が入っていて音が通っていたのが印象的。
        代表でも良かった。
昌平・・・・・とにかくアピール力たっぷりの演奏!20人しかいなかった。
       個人技が高いですが、サウンドが濁ったり、最後のほうTPミス
       多発じゃなかった?それとB部門ではエレキベースOKなんだっけ?
岩槻・・・・・打楽器が上手だった。曲想のとらえ方は上手。管楽器にもう少しチカラが
       欲しい。 
       




858:名無し行進曲
07/08/10 23:55:44 4vGOob6b
>>855
遠い=とおい 
こくごのおべんきょう、きちんとしましょうねw

859:名無し行進曲
07/08/11 00:01:53 PumkZ8sF
全ての人が納得できる演奏した
とこなんか多分どこもないよ

860:名無し行進曲
07/08/11 00:05:56 jet+woqT
>>831
>>853
あとからグチグチいってもどーしよーもなくない?

861:名無し行進曲
07/08/11 00:07:43 kYdreI9F
市立K高、N先生でなくなってしまった話は聞きました。でもN先生の素晴らしさは生徒が皆わかってるはずです。父兄達や周囲の偏見に流されないでがんばってください。吹奏楽の生徒は先生を信頼し続けてあげて。あの先生がいるから今がある

862:名無し行進曲
07/08/11 00:08:09 jet+woqT
>>811
ありがとう


863:名無し行進曲
07/08/11 00:10:55 D+fMO38B
>>860
サーセンwww

ともあれAが楽しみだなw

864:名無し行進曲
07/08/11 00:12:05 Sq596pT6
>>838
私は当時高校生で県大会で代表になれなかった学校の部員だったけど
私の知ってる範囲では全然非難なんて無かった。


865:名無し行進曲
07/08/11 00:13:05 rKjv1uQ0
明日の今頃はさぁ、毎年の様に現れる「審査員は耳がおかしい」とか
「審査結果はおかしい!訴える」などとのたまう、負け犬関係者で
埋め尽くされるのかねぇ。
さすがに栄や伊奈には噛み付かないだろうけど、代表の5,6番手あたりは
叩かれるんだろうな。
まったりと各高の感想など述べ合いたいんだけどね。


866:名無し行進曲
07/08/11 00:25:05 /3BUveHR
>>865 中学スレはすでに審査員批判で埋めつくされてるぞww

867:名無し行進曲
07/08/11 00:29:59 tqJu0mEl
シード校以外の・・・

星野、所沢、本庄第一、久喜、市立浦和、春日部東
秋草、与野、坂西、松女、浦学、大宮光陵

・・・で代表争いに絡んできそうなのは?




868:名無し行進曲
07/08/11 00:41:07 JkXZZJrJ
>>834
このことを知っているということは、年齢がバレますな。
U高校はこの年以外も、審査員やっている人を指揮者に呼んだり、
結構色々やっていましたな。

869:名無し行進曲
07/08/11 00:46:05 wWLLkCJr
>>867
初日銀賞以外

870:名無し行進曲
07/08/11 00:48:13 82ekg0CL
>>867

与野は復活しそうだよね。
あとは…3日か2日の練習でどうなるんだろうね!
明日が楽しみだ!!

871:名無し行進曲
07/08/11 00:50:28 7B4vjgQo
西部台が金賞なのは納得いかない。
同じ曲吹いてた新参の慶應志木が、予選では西部台に勝ったのが今日聞いて納得した。

しかし、4日の予選の金賞が全滅で銀賞の西部台だけが西関東とは酷いな。
Aの部から落ちてきただけで恩情でもつくのか?

872:名無し行進曲
07/08/11 01:43:48 CIwZKZ26
恩情って…。

873:名無し行進曲
07/08/11 01:52:22 CIwZKZ26
恩情高校は5位抜けだそうです。

874:名無し行進曲
07/08/11 01:55:12 wg+c+wBl
審査員の曲の好みで判定が変わることってあるの?


875:名無し行進曲
07/08/11 03:19:29 DP9esuS6
ほんと西武台は謎。銅賞確実って思いました。
言っても仕方ないことですが。

876:名無し行進曲
07/08/11 05:18:52 5pVd41oG
>>864
そうか?w
非難と言うより、もう呆れたって感じだけどな。
関東じゃ百からから松に指揮者変ったしw(支部大会銅賞)

プログラムの指揮者の欄に百の名前があった時は俺も笑ったなw

877:名無し行進曲
07/08/11 07:20:58 Q/xdq1JM
いよいよ県大会だ!

878:名無し行進曲
07/08/11 07:37:14 XGAdD6of
伊奈の2番という順番が、自分は今日のポイントのような気がする。
比較的音が大きくない伊奈が朝早くの時間にどんな演奏するのか。
審査員が伊奈の綺麗な音色を基準として他を聴いていくのか、音色を重視しない審査員は鳴ってる団体を評価していくのか。


879:名無し行進曲
07/08/11 08:46:36 VNYOurTS
伊奈学園って県大会は比較的午前中の早めな順番多くないですかネ?だからいつも通りやって県代表になるのでは?
でも何があるかわからないのがコンクール!常連校の健闘に大いに期待です!
出場する全ての学校の関係者の方々、素晴らしい演奏期待しますo(^▽^)o

880:名無し行進曲
07/08/11 09:48:26 qogAdcsN
後半のほうが人気高いね
栄&共栄特演だし雑魚いないしね


881:名無し行進曲
07/08/11 10:03:42 1U+b80TX
今日Aの部のはどうだろ?
やはりシード校が西関への切符を取るのか…


882:名無し行進曲
07/08/11 12:46:53 nSjM0qGc
午前どうだった!?

883:名無し行進曲
07/08/11 13:00:45 MLOH7Iys
与野の祭よかった。春日部東もよくガンバッテイタよ!

884:名無し行進曲
07/08/11 13:05:20 MJeSSNWN
伊奈が圧倒的に他校を引き離してる!
続いて与野、芸総、本庄一って感じ
秋草は評価が別れそう。打楽器と歌しか
印象にない。。。

885:名無し行進曲
07/08/11 13:08:37 SODiNZEu
与野復活したね。地区より力抜けててよかったよ。

886:名無し行進曲
07/08/11 13:21:17 gete/Jjz
でも与野の祭、最初の方ずれてて微妙じゃなかった?ホルンは個人的によかったと思うけど。

887:名無し行進曲
07/08/11 13:27:45 Cy7ylvSv
本庄第一良かったです!!
抜けてほしいけど枠が6しかない...
連盟のオヤジ達、なに枠減らされてんだよ!
働けっつーの

888:名無し行進曲
07/08/11 13:41:20 lfogYNt/
どこが抜けるかな?

889:名無し行進曲
07/08/11 13:41:28 ++NajMfu
にゃ-
みんなぉ疲れさんです

890:名無し行進曲
07/08/11 13:44:33 VjcWGdZU
>>886
ずれてません。
若干ピアノとチャイムがあわなかったけど、そんなに厳密性を求められるところじゃないし。

むしろローマの祭の冒頭の低音のブレンド感がすばらしかったが

891:名無し行進曲
07/08/11 13:50:05 ++NajMfu
<<890
そのと-り

892:名無し行進曲
07/08/11 13:55:04 lfogYNt/
与野、ホルン良かった!
あえて言えば音量ほしいかな!

893:名無し行進曲
07/08/11 14:40:50 rJiC6UhQ
これから仕事~

表彰終わったら
すぐ結果うpしてくんろ

894:名無し行進曲
07/08/11 15:00:43 DxykCic6
刺身にたんぽぽをのせる仕事乙

895:名無し行進曲
07/08/11 15:17:55 QyosSVV/
レベル高いんですけど…

896:ぴ
07/08/11 15:26:37 oKpfPJbt
7日のAの部、努力・本庄高校の演奏聴いた方いたら細かい感想ください。

897:名無し行進曲
07/08/11 15:29:48 XGAdD6of
考えてみると、全国大会金賞団体が何校も出てるわけだから、事実上の西関東大会というか、全国大会前哨戦みたいなもんだな。
埼玉は大変だな。

898:名無し行進曲
07/08/11 15:38:37 SODiNZEu
でも音質はよかったよ。午前しか聞いてないけどダントツよかったとおもうよ、与野のホルンは。

899:名無し行進曲
07/08/11 15:42:59 JNifVnYg
本当にレベル高いね 伊奈が一番よかったかな 次は芸総、与野、本庄第一の順 午後の部、チケット取れなかった レポお願いします!

900:名無し行進曲
07/08/11 15:43:03 UQ7hNPyg
あと4つだねぇ
どこがよかったかなぁ

901:名無し行進曲
07/08/11 15:43:43 UQ7hNPyg
あと4つだねぇ
どこがよかったかなぁ

902:名無し行進曲
07/08/11 15:46:49 nSjM0qGc
やっぱ伊奈だろー

903:名無し行進曲
07/08/11 15:50:08 UlRBtSSG
大宮どうでしょう?
誰かレポお願いします

904:名無し行進曲
07/08/11 15:50:49 SODiNZEu
そっかぁ。どこがいいのかわかんないね。芸総与野はよかったとおもうけど。つまんないとおもうけど

905:ぴ
07/08/11 15:54:30 oKpfPJbt
>>896

906:名無し行進曲
07/08/11 16:02:00 UQ7hNPyg
けど?

907:名無し行進曲
07/08/11 16:04:47 HVkKPNP1
ヶ丘どうでした??

908:名無し行進曲
07/08/11 16:07:06 6OUlCuRN
894 菊だよ!貧乏舌が~

909:ドゥンチ君
07/08/11 16:18:18 GiOAMPI2
徳栄どぉでしたぁ

910:ドゥンチ君
07/08/11 16:19:09 GiOAMPI2
徳栄どぉでしたぁ

911:名無し行進曲
07/08/11 16:19:32 SODiNZEu
確かに譜面どおりなんだろうけど聞きおわって来るものがないんだよね。終盤だるくなっちゃうんだな。そうおもうのは自分だけ?

912:名無し行進曲
07/08/11 16:28:49 w9hNDUvJ
ココって与野の関係者ばっかり?与野褒め意見目立つなあ…
そこまで良いとは思わんかった。

913:名無し行進曲
07/08/11 16:40:08 ZvEGIgL4
与野のOB、保護者、生徒がうじゃうじゃいて自分たちのことほめちぎってるんだよ

914:名無し行進曲
07/08/11 16:42:32 tZ+6Hf2y
与野、去年も火の鳥完璧って言いながら銀だったし
今年完全復活なんて言ってる人は『県銀』のイメージで言ってるだけ
今日の演奏は並

915:名無し行進曲
07/08/11 16:51:08 SODiNZEu
与野 ここんとこ低迷してるから必死なんじゃん。

916:名無し行進曲
07/08/11 16:56:07 Ho7VbxmK
自分も、与野の演奏は期待したほど良いものとは思えなかった。
でも、ホルンはかなり良く音が出ていてすごいと思った。
午前しか見てないけど、個人的には秋草が上手いと感じた。
特に自由曲の出来がすばらしかった。
あと少しで表彰ですね。結果報告待ってます。
埼玉栄聴きたかった・・・

917:名無し行進曲
07/08/11 16:57:56 VNYOurTS
与野の現顧問って確か何年か前の課題曲の作曲者じゃなかったっけ?
まあ作曲出来ても指導出来るとは限らんからなぁ…
しかしまあ全国でも結構評価高かったバンドを短期間でこんなに普通のバンドにしてしまったわな…(>_<)
ある意味才能あるのか 笑っ

918:名無し行進曲
07/08/11 16:58:32 v/PqgnV5
ヶ丘は銀の予感

919:名無し行進曲
07/08/11 17:01:08 lfogYNt/
伊奈良かったか?はっきり言って微妙だった

920:名無し行進曲
07/08/11 17:03:26 VjcWGdZU
春日部共栄まで全て終了
勝手な感想

圧巻は埼玉栄。まとめにくい課題曲をよくここまで聴かせる演奏に仕上げたと感心。
自由曲も歌う歌う。輝いている音色でまぁ歌いまくる演奏でオペラの縮図のようでした。
次が大宮かな。完全に斎藤サウンドに落ち着いて、これもおはこのダフニス。乱れを最小限におさえて堂々とした演奏。
課題曲もよく整理されてた。
三番目が伊奈かな。
サウンド自体が武器だが自由曲に魅力感じない。
ここまでが全国予想。
四番手が与野。上位三団体と比べて音が若くてミスが少々。
傷の修正がうまくいけば全国か。

あとは秋草本庄花徳光陵久喜所沢狭山ヶ丘が団子状態。

二つ選ぶなら久喜と光陵です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch