07/07/02 22:26:14 5LlVa+XL
フルートは大牟田も有名人が入ったらしいか…
75:名無し行進曲
07/07/02 22:27:44 5LlVa+XL
>>72
真偽はともかくここまで何でも自演乙だとワロスw
76:名無し行進曲
07/07/02 22:37:51 r242n7Cc
創価の指揮者のシンペーさんって学会なの?
77:名無し行進曲
07/07/02 23:37:31 ANT49G6x
福津の話題がナイ!!
78:名無し行進曲
07/07/02 23:51:10 fEL3POFV
>>71
それどこのバンド?
79:名無し行進曲
07/07/02 23:57:14 tiQRAB3f
やっと盛り上がってきた感が出てきたな…
80:名無し行進曲
07/07/03 01:43:04 Wh1xUhVZ
コンクール終わったら抱いていいから。
81:名無し行進曲
07/07/03 09:08:12 c05EbQJn
誤爆か?
82:名無し行進曲
07/07/04 00:34:52 Fi+wVvXD
福津?どこ?
83:名無し行進曲
07/07/04 02:11:28 0rYpvlmu
>>82
確か大分の新バンドです。
84:名無し行進曲
07/07/04 20:13:22 QmzlSdtO
URLリンク(www.geocities.jp)
85:名無し行進曲
07/07/04 21:11:09 /18pBvLG
>>82
断腸もにちゃんねら。
86:名無し行進曲
07/07/05 02:06:18 /A9ElS6A
もうちょっとで
県大会
87:名無し行進曲
07/07/05 21:18:00 miz44beT
大学の部
平成19年7月7日(土)14:30より
一般の部
平成19年7月8日(日)10:00より
会場:イイヅカコスモスコモン
小学生800円 中学生以上前売1000円当日1200円
URLリンク(www.city.iizuka.lg.jp)
88:名無し行進曲
07/07/06 03:51:02 /bcpvIEe
値段たけーよ馬鹿
89:名無し行進曲
07/07/06 16:50:28 NzmpMsKz
N区は今年もトラがいいっぱいなんだろうな。
90:名無し行進曲
07/07/06 17:22:47 HEcl7JNf
パートコンバートして挑らしいぞ。
幹部も代わって、努力してるんじゃないかな?
91:名無し行進曲
07/07/06 23:34:32 /bcpvIEe
N区はラッパが10人いるのにボーンが1人とかいう状態がまだ続いてるの?
92:名無し行進曲
07/07/06 23:48:32 P402gqnx
春日もトラに今年入ったから9人いるみたいだね~コンクールは何本かな?
93:名無し行進曲
07/07/07 03:22:38 foqRUO3X
飯塚、雨だいじょうぶなの?
94:名無し行進曲
07/07/07 04:00:15 /6mhS71q
>>93
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
95:名無し行進曲
07/07/07 19:22:19 t+XmD6+3
>>91
心配しなくても本番の時にはちゃんとなぜか全パート揃ってるよ。
ラッパも、メインで吹いてる奴はどうせ団員じゃないしな。
96:名無し行進曲
07/07/07 20:07:42 KdPsfYzM
飯塚 Ⅱ ピータールー
春日 Ⅱ コッペリア(鈴木英史編曲)
審査員(50音順)
神代修(東京芸術大学・神奈川県)
斉藤武(岡山大学・岡山県)
野仲啓之助(元東京フィルハーモニー交響楽団・埼玉県)
林原郁雄(くらしき作陽大学・岡山県)
宮本輝紀(元洛南高等学校教諭・京都府)
97:名無し行進曲
07/07/07 23:09:26 WH7MB09V
大学の部の結果と曲目教えて
98:名無し行進曲
07/07/08 00:38:45 d225Q3p8
福大は銀~
99:名無し行進曲
07/07/08 08:32:15 X6XKvVG8
>>97
九州の大学 総合スレッド 第六章
スレリンク(suisou板:456-463番)
100:名無し行進曲
07/07/08 10:04:40 yjR9l+X5
いよいよ県大会ですね。出演者の皆さん、頑張って下さい!
また県大会を聴きに行ってる方、演奏評価の書き込みを是非お願いします。
101:名無し行進曲
07/07/08 11:38:21 BpKhfBOO
いった人報告よろしく。
102:名無し行進曲
07/07/08 11:48:09 vgKsm61E
今年は雨の上に、コスモスコモンのレストランのメニューからオムライスが
なくなってたので行かない。
楽しみの一つだったのに…
103:名無し行進曲
07/07/08 12:45:11 XVp73K29
午前中はどうだったですか?
104:名無し行進曲
07/07/08 12:54:44 BpKhfBOO
どこも頑張ってたよ
~fin~
105:名無し行進曲
07/07/08 15:17:57 0DQxy/EB
様子はどうですか?
午前中はどうだったのかな???
106:名無し行進曲
07/07/08 17:22:46 X6XKvVG8
面白い結果を期待してますよ
107:名無し行進曲
07/07/08 17:45:54 vtrXbk1x
ここは全然盛り上がらなかったな。
会場の人、結果よろしくです。
108:名無し行進曲
07/07/08 18:02:27 7rn9Gahd
代表
大牟田 春日 学会福岡 飯塚 北フィル コンフォート
1位抜けは大牟田らしいです。
109:名無し行進曲
07/07/08 18:04:09 d225Q3p8
飯塚があの演奏で代表とは…
春日のマーチのシンバルは………ズレてましたね~
110:名無し行進曲
07/07/08 18:06:46 PdDOUewb
聴いた人感想よろ~
111:名無し行進曲
07/07/08 18:19:15 YddrY1jK
大牟田すごかったよ。今年、「空気」を作れたのはここだけ。
人数が例年より少ないのにサウンド自体が持ってる倍音がまず全然違う。
演奏に柔軟性がついたのもうれしい変化。
そして、シダスってこんなに面白い曲だったんだねって初めて思った。
過去全国でも聴いてるけど違う魅力が出ていた。(ちょっとカットが変に思った箇所もあったけど)
あとは現時点でお話にならず。2位から10位くらいまではどこ出しても一緒でしょって感じ。
昨年と同じ基準での九州大会の審査なら、大牟田以外は確実に銀以下。
とりあえず、春日も飯塚も響き散りまくりの現状を何とかしないと今年の福岡はやばい。
昨日の大学でも思ったけどただでさえコスモスコモンは音像が遠いホールなので
ことさらアンサンブルに気を使わないと何がいいたいのか分からなくなる。飯塚とかホームグラウンドのはずなのに・・・。
春日は例年以上に守りに入りすぎててお互いをさぐりすぎ。聴いてて非常にもどかしくなった。
コンフォートが寄りかけてて惜しい感じ。
学会は指揮者が必死に空気を作ろうとしているけど個人技術が追いつかないためにあと一歩。一瞬寄った響きがする。
北フィルは音色のよさで残ったか。個人的にはかわりに中村でもよかったと思う。縦は代表レベルだと思ったが・・・。
とりあえず福岡の一般バンドの皆さん、もう少し大人になりましょう。まず譲るところは譲る、
絶対出ないといけないところは出る、から始めて。交通整理から始めないといけないってのが何だか悲しい。
県でセーブしてるとかって以前の問題。
例年に比べてほとんどの団体の演奏が確実に子供っぽいというか幼稚化してる。
112:名無し行進曲
07/07/08 18:35:21 M8hcnkCh
1.銀 北九州交響吹奏楽団
2.銀 くるめシティーブラス
3.銀 ラシャス・ウィンド・アンサンブル
4.金・代表 大牟田奏友会
5.金・代表 創価学会福岡吹奏楽団
6.金・代表 春日市民吹奏楽団
7.銀 中村学園OB吹奏楽団
8.銅 ノアールウインドアンサンブル
9.銀 福岡交響吹奏楽団
10.銀 西区市民吹奏楽団
11.銀 鞍手高校吹奏楽部OB会永遠会吹奏楽団
12.銀 レターナル・プランタン・ウインド・オーケストラ
13.金・代表 コンフォート・ウインドアンサンブル
14.銀 アトラクティブ・サウンズ・フェロー
15.銀 福岡ウインドアンサンブル
16.銅 吹奏楽団ビーバーズ
17.金・代表 飯塚吹奏楽団
18.銀 博多ウインドオーケストラ
19.金・代表 北九州フィルハーモニック吹奏楽団
20.銀 大野城市民吹奏楽団
21.金 福津市民吹奏楽団
以上です。
113:名無し行進曲
07/07/08 18:39:11 M8hcnkCh
>>111
今年はなんか大学の方がレベルが高いように感じたのは気のせい?
114:名無し行進曲
07/07/08 18:44:52 vgKsm61E
時間のある方、曲目と点数もよろ。
115:名無し行進曲
07/07/08 19:46:56 X6XKvVG8
そうかそうか
116:名無し行進曲
07/07/08 20:20:31 rdZSEsZd
さっぱり盛り上がらないところをみると、よっぽどつまらなかったんだな…
117:名無し行進曲
07/07/08 20:45:57 X6XKvVG8
順当だってことでしょ
聴いてないけど
118:名無し行進曲
07/07/08 20:51:35 vgKsm61E
出た連中がまだ帰ってないからじゃね?
「あの審査はおかしい!」系のレスが出だすのはそれからだろ。
119:名無し行進曲
07/07/08 20:52:53 z1cd8upp
レターナルいいと思ったんだけど…。
120:名無し行進曲
07/07/08 21:50:40 QQgxWoQ5
福津が金!
121:名無し行進曲
07/07/08 22:24:08 X6XKvVG8
>>120
今のところの一番の燃料はそれっぽいな
見に行った方、>>91-92あたりはどうだったんでしょうか。
122:名無し行進曲
07/07/08 22:37:53 2L3f/tMp
さすがに中村よりは福津・レタプラ・アトラク辺りの方がいい演奏だった気がするが・・・。
今年は北九州支部がレベル上がったなって感じた。出ている音はほとんどの団体が及第点。
指揮者の力がそのまんま出たようなコンクールだった。
西区は・・・まさしく烏合の衆というか、幼稚化した演奏とやらになってたような希ガス。
人いればいいってもんじゃないってのがよくわかった。
123:名無し行進曲
07/07/09 00:07:38 y0tzFLlG
>>122
×人いればいいってもんじゃない
○人直前にかき集めればいいってもんじゃない
ま、M氏はマーチ作るの上手くないからいずれにせよ今年はムリぽ。
過去の金賞も全て課題曲がマーチじゃない年。
124:名無し行進曲
07/07/09 01:30:32 YvDDSDH+
>>111
このままでは、佐賀&鹿児島勢にやられるのは必至。
数年前の勢いがうそみたいに衰えている。
演奏技術や情報が他県より長けているはずなのに、面白味がないのは何故?
大牟田以外のバンドは本気でやる気あんのか?
125:名無し行進曲
07/07/09 02:12:58 X1EVSXJQ
久留米高専 2/スピリットオブセントルイス(清水大輔)
西南 2/ロシアの皇太子
北九 3/光耀の国から
近大産業理工 2/ブルーシェイズ
共立 2/ハンガリー狂詩曲第二番
福教 2/スターズアトランピック’96
九産 3/パリの喜び
福大 2/舞踏組曲(小倉朗)
福工 1/シバの女王ベルキス
126:名無し行進曲
07/07/09 02:22:05 X1EVSXJQ
北九州交響 4/ケルトの叫び
くるめシティ 4/聖徳太子の地球儀(八木沢教司)
ラシャス 4/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)
大牟田 3/シダス
学会福岡 4/祈り~その時彼女は何を想ったか(飯島俊成)
春日 2/コッペリア
中村 4/仮面舞踏会(ハチャトゥリアン)
ノアール 4/ミス・サイゴン
福響 4/万象の中へ(長生淳)
西区 3/交響曲変ロ長調(フォーシェ)
鞍手OB 1/ルイ・ブルジョア
レタプラ 4/陽が昇るとき(高昌師)
コンフォート 3/楓葉の舞
アトラク 4/ソワレ・ミュジカール
福岡ウインド 1/ピータールー
飯吹 2/ピータールー
博多 4/ナスカ(八木沢教司)
北フィル 5/ドン・キホーテから パ・ドゥ・ドゥ
大野城 1/アルメニアンダンスパート2から ロリの歌
福津 4/ベルキス
細かい作曲者諸々は省略。
127:名無し行進曲
07/07/09 02:47:37 X1EVSXJQ
福岡ウインドと飯塚の間にビーバーズを忘れてました。
4/第一組曲(ホルスト)
128:名無し行進曲
07/07/09 03:57:35 d1Ug63qN
大学の部
1.銅 久留米高専 2/スピリットオブセントルイス(清水大輔)
2.銀 西南 2/ロシアの皇太子
3.金代表 北九 3/光耀の国から
4.銀 近大産業理工 2/ブルーシェイズ
5.銀 共立 2/ハンガリー狂詩曲第二番
6.金代表 福教 2/スターズアトランピック’96
7.銀 九産 3/パリの喜び
8.銀 福大 2/舞踏組曲(小倉朗)
9.金代表 福工 1/シバの女王ベルキス
129:名無し行進曲
07/07/09 03:58:42 d1Ug63qN
一般の部
1.銀 北九州交響 4/ケルトの叫び
2.銀 くるめシティ 4/聖徳太子の地球儀(八木沢教司)
3.銀 ラシャス 4/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)
4.金代表 大牟田 3/シダス
5.金代表 学会福岡 4/祈り~その時彼女は何を想ったか(飯島俊成)
6.金代表 春日 2/コッペリア
7.銀 中村 4/仮面舞踏会(ハチャトゥリアン)
8.銅 ノアール 4/ミス・サイゴン
9.銀 福響 4/万象の中へ(長生淳)
10.銀 西区 3/交響曲変ロ長調(フォーシェ)
11.銀 鞍手OB 1/ルイ・ブルジョア
12.銀 レタプラ 4/陽が昇るとき(高昌師)
13.金代表 コンフォート 3/楓葉の舞
14.銀 アトラク 4/ソワレ・ミュジカール
15.銀 福岡ウインド 1/ピータールー
16.銅 ビーバーズ 4/第一組曲(ホルスト)
17.金代表 飯吹 2/ピータールー
18.銀 博多 4/ナスカ(八木沢教司)
19.金代表 北フィル 5/ドン・キホーテから パ・ドゥ・ドゥ
20.銀 大野城 1/アルメニアンダンスパート2から ロリの歌
21.金 福津 4/ベルキス
130:名無し行進曲
07/07/09 07:41:52 K30cpBno
主な団体の感想
大牟田…人数が少し減ったがかえって余分な贅肉がとれたサウンドになっていた。相変わらず中低音は素晴らしかった。もう少しラッパ・ボーンがはっきり吹くとよりクリアなサウンドになるのでは。シダスは面白かった。
春日…ここも少し人数が減っていた(特にクラ)少し消極的な選曲と演奏だったが相変わらずの澄んだ演奏は健在。ただ、それでどうなの?という演奏。
飯塚…ここも少し人数が減っていた。(特にラッパ)主張がハッキリとしていたピータールーは面白かったが、アンサンブル力不足かな…。ただこれから益々伸びる可能性大
コンフォート…おしゃれな課題曲は素晴らしかった。自由曲はちょっとだるかったけど。
レターナル…音色・音程など申し分のない演奏。ただそれだけ。スクールバンドではそれでいいかもしれないが、一般の部でちょっとつらいかな…。もっと音楽を主張してほしい。
中村…どうしたの?課題曲も自由曲も生彩を欠いていた。特に課題曲は練習不足。マーチを甘くみていたのでは?
創価…たしか去年と同じ自由曲!指揮者の音楽性は素晴らしい。後はプレイヤーだな。
西区…トラが多いのか仲が悪いのかわからないが、アンサンブル不足。勝手にセクションで演奏している感じ。個人の技術は素晴らしいのだが…。
131:名無し行進曲
07/07/09 15:07:33 MWvT6AAK
大牟田1位だったら、昨年同様九州大会ではだめだな。
今年は春日が行くかもしれないね。
132:名無し行進曲
07/07/09 16:02:20 Jltcdvhy
悪いが今年の春日は無理。
飯塚はまだ可能性があるが…
団員の方には非常にに申し訳ないが絶対に指揮者を変えるべき。
縦のあうあわないはこれからの課題でよいわけだが
小編成中学生向けのアレンジを縦がわからないだけではなく
重たく演奏するわ
音はどこを聴いてもひらべったいわ
課題曲はまだ多少ミリタリーマーチの香りがするが
どんどんテンポが遅くなるマズルカに弱拍が相撲取りのしこ踏みみたいなワルツ、
上下する音に一切重心のないチャルダッシュ…
あれは「のびしろのあるなし」以前の問題。
音楽をなめてかかりすぎ。
いい加減「ロングトーンで指まわってます発表会」から脱却しないと
審査員は音がきれいだから「仕方なく」点数あげてるわけで
全日本みたいな技術表現別審査なら表現に悪い点ついて県時点でアウトなくらい。
神大みたいな演奏を想定してるだろうがフレーズには最低限の方向性はあってそれがスタンダード
だからお手本みたいに聞こえるわけで、今の春日はお手本どころか
音の物理的流れすら阻害した演奏。
正直二位で驚いた。ちなみに二位は飯塚もで大牟田と一点差らしいですね。
大牟田>>>飯塚>>>>>(今後の伸びに期待できない壁)>>>>>春日>その他
と当日は感じたが。学会あたりは個々がもし伸びれば変わるかもね。
133:名無し行進曲
07/07/09 16:07:08 /sotcQ7v
飯塚はフルートがダメ
134:名無し行進曲
07/07/09 16:12:19 r1U8xZTM
個々がだめなほうがまだ救いがあるってことでしょ。
確かに春日は今年みたいな曲だったから尚更指揮者が何をやりたいかというか
やってることが意味不明というか・・・。
そこそこの腕はあるのに出てくる音楽が冗談音楽みたいな演奏だったね・・・。春日だけじゃなくて
他の代表や銀レベルにも多かった。
135:名無し行進曲
07/07/09 19:01:13 Q6ZmF+Sf
今年の大牟田、課題曲はE♭クラ使かってなかったけど九州大会もE♭なしで出るのかな。誰か持ち替えでもいいから吹けばいいのに。
136:名無し行進曲
07/07/09 19:41:16 wvr0Fs3+
今年は、小編成バンドには実に厳しい結果となったね。
代表になったのは、全部60名以上のバンド。
今回代表に漏れたバンドのなかには、人数がそんなにいなくても決して演奏が悪くないバンドもあったのに。
137:名無し行進曲
07/07/09 19:50:55 NpNgQNEV
?
138:名無し行進曲
07/07/09 19:52:52 iFD0KTfp
「悪くない」程度じゃどの道代表なんて無理だろwww
139:名無し行進曲
07/07/09 20:03:00 oeXS163S
そうかな?大牟田は60人もいなかった気がする…
E♭クラいなかったなんて良く見てますね~クラの方ですか?
140:名無し行進曲
07/07/09 20:16:09 Q6ZmF+Sf
クラじゃないけど一応高音楽器を吹いてるんで気になって。E♭クラがいるのといないのとじゃ全然違いますからね。
厳しい評価が続いてますが代表には変わりないので、今年は九州代表を福岡勢で占めるくらい残りの期間を頑張ってもらいぜひとも素晴らしい演奏をし全国に行って欲しいです。頑張って下さい!
141:名無し行進曲
07/07/09 21:13:36 boYtRfPY
>>123
URLリンク(www.nishisui.net)
>>128-129
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
>>136
1.北九州交響吹奏楽団 51名
2.くるめシティーブラス 40名
3.ラシャスウインドアンサンブル 61名
4.大牟田奏友会 67名
5.創価学会福岡吹奏楽団 60名
6.春日市民吹奏楽団 66名
7.中村学園OB吹奏楽団 44名
8.ノアール・アンサンブル・ウィンズ 42名
9.福岡交響吹奏楽団 43名
10.西区市民吹奏楽団 50名
11.鞍手高校吹奏楽部「永遠会」 45名
12.レターナル・プランタン・ウインド・オーケストラ 44名
13.コンフォート・ウインド・アンサンブル 61名
14.アトラクティブ・サウンズ・フェロー 40名
15.福岡ウインドアンサンブル 47名
16.吹奏楽団ビーバーズ 37名
17.飯塚吹奏楽団 63名
18.博多ウインドオーケストラ 48名
19.北九州フィルハーモニック吹奏楽団 60名
20.大野城市民吹奏楽団 56名
21.福津市民吹奏楽団 59名
142:名無し行進曲
07/07/09 21:28:51 Q6ZmF+Sf
>>141
この人数はあくまで連盟に申請した人数で、実際にコンクールに出演した実数とは違いますね。
仕事等で出演できなかった人もいるだろうし。
143:名無し行進曲
07/07/09 22:53:22 XC1C/lqn
代表漏れした福ツはどうだった?
144:名無し行進曲
07/07/09 23:17:48 y0tzFLlG
プログラム乙。誰か点数出せる?
145:名無し行進曲
07/07/09 23:46:50 qHd3QUWQ
わかるのは
大牟田 48
春日・飯塚 47
146:名無し行進曲
07/07/10 00:26:36 CC9Mepg0
>>131
アホか
当日の出演団体の中で大牟田の演奏がバランスよくまとまってて一番よかったと大半の客が思ったのは事実
去年九州大会で銀だったのはそれなりのサウンドの評価であり大牟田らしくないある意味長所を生かせなかった選曲ミスとも思うしかないが。
しかし九州大会までの間に代表の6団体がどこまで伸び、成長した演奏ができるか期待し健闘してもらいたい
147:名無し行進曲
07/07/10 01:44:55 DNTkzYk+
>>141-142
大半の団体は、出れない人間の名前で登録してその分好きにトラを呼んでんだろ
148:名無し行進曲
07/07/10 02:02:33 ajMSLWq7
点数知りたいです
149:名無し行進曲
07/07/10 02:04:27 08Lk+aDU
>>70
あくまで当日の印象順で。
指揮者:創価福岡→創価福岡>>大牟田>>>>>>>>>>>その他
ピッコロ 春日と中村OB →大牟田≧春日>>>>>>中村OB
フルート:中村OB →微妙。とりたてて上手いとこなかった
オーボエ→大牟田が一番上手かった
クラリネット:春日・西区 →大牟田>春日>>西区
バスクラリネット:西区 →北九州代表勢>大牟田>>西区
ファゴット:春日 →よくわかんなかった
サックス:春日 →大牟田のソリスト>>>ラシャス>春日>西区
トランペット:飯塚・春日・レターナル
→福津>>西区>レターナル≧春日>大牟田>飯塚 全体にトランペット不調
ホルン:春日・大牟田 →春日≧大牟田>飯塚
トロンボーン:飯塚 →前評判通り。あと福津と北九州代表勢が上手だった
ユーフォ:大牟田 →取り立てて上手いとこなかった。大牟田調子悪そうだった。
チューバ:大牟田・春日のK野氏→大牟田>春日の・・・。
弦バス:北九州全般が上手だった。
打楽器:飯塚 →飯塚=大牟田
150:名無し行進曲
07/07/10 02:53:40 DqjNHAie
創価福岡は指揮者の話題だけかW
151:名無し行進曲
07/07/10 07:46:53 OUPgybcC
創価はなんか高校生っぽい演奏でした。
152:名無し行進曲
07/07/10 12:22:20 2YfbWrfv
まあ実際中高生多そうだしね
153:名無し行進曲
07/07/10 15:36:25 DNTkzYk+
去年見たときはピアノ以外は皆男だったと思うんだが、今年はどうだったんだ?
154:名無し行進曲
07/07/10 21:03:44 rtiWw9pK
>>149
大牟田自演乙
155:名無し行進曲
07/07/10 21:55:51 MIYmo/Fg
確か・・・
1 大牟田48点
2 飯塚47点
2 春日47点
4 北フィル45点
5 コンフォート44点
6 創価43点
156:名無し行進曲
07/07/10 23:06:48 jM7O/Re6
>>154
アホがもう1人いた笑
157:名無し行進曲
07/07/10 23:50:51 OUPgybcC
↑意味わからない~大牟田は確かに自己満だね~
158:名無し行進曲
07/07/11 00:01:57 QkEkbtSu
自己満はどの楽団も一緒だろ
159:名無し行進曲
07/07/11 00:28:45 F4rzxLBb
まぁまぁ。
ここで言い争っても・・・。しゃーないな。
九州大会で結果を残せるかにかかっている。
楽しみですな。
160:名無し行進曲
07/07/11 01:49:21 tE7CyW1M
自演かもしれんがピッコロとトランペットと打楽器は同意。
春日のピッコロと飯塚の打楽器本番ボロボロだったろ。
トランペットはというかぶっちゃけ金管は 佐賀>>>>>>>>>鹿児島代表≧福岡代表 くらいだろうな。
161:名無し行進曲
07/07/11 04:01:19 /7LcwG/2
去年見に行ったけど、ラッパで一番良かったと思ったのは中村OBだった
今年はどうなのか知らんが
162:名無し行進曲
07/07/11 12:45:09 se2YrPU5
全団体聞いたが去年と同様、中村OBのラッパ意外は(ry
163:名無し行進曲
07/07/11 20:42:43 SncrQKfB
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
164:名無し行進曲
07/07/12 18:46:16 6BugvhBC
初めて福岡の一般バンド聞いたけど、俺は飯塚が一番魅力的だったな。
特にトロンボーンうまいね。全団体中でも一番の出来だったんじゃない?
しかしそれ以外のパートがガタガタ。特に高音群と打楽器。
幼稚な音のラッパや線の細いクラ。レベルが低いくせに自己主張しまくりの打楽器。
そのへん修正できれば飛躍的によくなる気がするんだけどね。
大牟田は一番大人な演奏してた気がする。ただ、直管群がわりとグダグダだったんで、サウンドが濁っちゃってたな。
まぁ、1抜けって聞いても驚かないレベルではあったと思う。けど、なんか魅力を感じないんだよね。
あとはどんぐりじゃね?正直、聞いてて退屈したもん。
春日って、うまいの?なんか棒読みの芝居見てるような感じだったけど。
まぁ、九州大会ってやつのレベルがわからんが、なんとなく九州の一般バンドが金賞を取った事が無いのが納得できた大会だったよ。
165:名無し行進曲
07/07/12 19:56:24 LND16wlm
春日市民吹奏楽団など九州大会進出
URLリンク(mytown.asahi.com)
166:名無し行進曲
07/07/13 02:01:49 j2eoNwZT
>>164
いい耳もってるね。確かに同意
大牟田は直感次第かな。トランペットとトロンボーンが下手。クラも以前に比べるとバランスが悪い
飯塚はそこそこだけど以前に比べるとアンサンブル力がない。
春日は第二次氷河期に突入か。
今年は北九州勢が金賞になるかもね
167:名無し行進曲
07/07/13 08:52:55 x/iTiz9T
コンフォートは充実した低音を中心に木管は素晴らしいが、金管は代表レベルまで至っていない。
北フィルは、音色とスケール感はなかなかだが、全体的に音像がだぶつき気味で、メリハリに欠ける。
九州金は…?
168:名無し行進曲
07/07/13 16:03:47 WNcBjLUL
俺福岡県民だけど代表は佐賀と鹿児島でいいと思ってます><
169:名無し行進曲
07/07/13 17:09:57 GSwjmLPs
俺は代表はどこでもいいや。みんな頑張ってくれ!
170:名無し行進曲
07/07/13 17:44:22 NHURAz7b
164と166は飯塚の人ですね~タシカニ飯塚のトロンボーンは上手かった!
171:名無し行進曲
07/07/13 20:41:41 C7bS20y2
>>170
んじゃ、鹿児島御三家のトロンボーンと比べたら?
鹿児島御三家のそれは、他の団体の金管と違い非常に仲が悪い。
172:名無し行進曲
07/07/13 21:34:22 T02Pta5W
URLリンク(yaplog.jp)
173:名無し行進曲
07/07/14 00:42:07 Lwlca6fe
URLリンク(cgi2.coara.or.jp)
空金に大満足♪
174:名無し行進曲
07/07/16 08:33:23 HYqW+vj5
昨日佐賀市吹の演奏聴いたよ。まだまだ雑な部分は多いけどこれから完成度を上げれば代表候補は確実。交響詩『ドンファン』は面白い選曲。
175:名無し行進曲
07/07/16 08:43:51 Y0W3voDr
代表候補ではなく、代表です!!
福岡の代表の皆さんごめんなさい。
176:名無し行進曲
07/07/16 15:17:27 Nv34+y02
確かに!佐賀市民は上手いです!
177:名無し行進曲
07/07/16 19:43:32 CAPVrimU
佐賀市吹は、確かに上手いと思うが、ただそれだけ・・・
もしかしたら代表かもしれないが、全国では確実に銅!!
178:?
07/07/16 19:56:32 oJZ0YUA6
ここは佐賀の板か?
179:名無し行進曲
07/07/16 22:52:17 Dt5XB25G
佐賀叩きの板か?の間違いじゃないのか。
180:名無し行進曲
07/07/18 23:50:32 TIIXK3XS
福津のコンクールが終わったわけですから、この福津板も用無しです。
181:名無し行進曲
07/07/18 23:57:37 TIIXK3XS
>>180
折れなんか福津をおかずに3回ヌケたぞ!wwwwwwwwwwwwww
182:名無し行進曲
07/07/19 01:06:14 AfuCCsO3
福津でイってる!
183:名無し行進曲
07/07/19 09:30:28 XYara4BR
↓吹オタとアニオタとジャニオタがいる、キショイ
184:名無し行進曲
07/07/19 13:14:56 U3idjC1A
なぜそんなに叩くんだ?
いい加減やめとけや
185:名無し行進曲
07/07/19 14:36:21 sl4OndwR
ほめてるのかと思ったが
186:名無し行進曲
07/07/19 20:48:54 8/JiTm3y
>>183
スレリンク(intro板)
スレリンク(anime2板)
スレリンク(jan板)
スレリンク(jan板)
スレリンク(slot板)
187:名無し行進曲
07/07/22 12:38:15 qibCHu0f
ブリヂストン久留米の定演、やっぱり最高やった!!
188:名無し行進曲
07/07/22 17:41:23 y/XCLWpT
URLリンク(www.ishibashi-bunka.jp)
189:名無し行進曲
07/07/22 21:35:40 IhVEUfS4
漏れ昔福岡にいたので結果知ってビックリだったけど
副題落ちたん???マジ??
また北九は県待制度が出来て初じゃない?九対も久し振り?
フッ京や復興が台頭してくる前は今年のこの対照的な2校が九州金常連だったが…
なんか今年は因縁めいてるなぁ…。
190:名無し行進曲
07/07/22 23:02:58 ldHGVkEB
今年こそ九州代表から全国大会金賞バンドが出そうな気がする。
そんなこと感じるのは私だけでしょうか。
191:名無し行進曲
07/07/23 00:35:07 3ILvVjhf
あんただけ。
192:名無し行進曲
07/07/23 00:58:31 jnmspQvx BE:1050120285-2BP(33)
>>189
所詮学生なんて指導者で違うってだけのことだろ。大学生だって同じ。
金があって人を呼べるところのほうがコンクールで勝ちやすいのはある。
いい演奏かどうかは知らんがな
193:名無し行進曲
07/07/23 01:30:08 aNBtEohE
でも、北九ってずっとS氏が振ってるのに、結果に波がありすぎだろ。
昨年は県大会唯一の銅で。
194:名無し行進曲
07/07/23 01:32:25 qZEyHTO8
北九大って金あるの?市立でしょ?大学本体から予算いっぱいもらえたりとかしてるの?
公立の割には、推薦結構取ってるみたいだけど、せいぜい神宮行ったりプロが出たりした
野球部くらいしかないと思ってたけど。
福大は、吹奏楽に金かけるのやめたの?
195:名無し行進曲
07/07/23 01:51:34 7Sz9RbEm
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
196:名無し行進曲
07/07/23 07:36:06 SjO/dA+g
>>195
私にはもう不要のコピペ(* ´艸`)
197:名無し行進曲
07/07/23 09:45:12 AmuDNvMF
福岡大学はもはや猿やゴリラの集団に成り下がってしまった‥‥‥‥。
198:名無し行進曲
07/07/23 10:04:40 IGhCj2RL
副題は下手になったというかは不調だったって感じだったな
どーせ来年あたりまた行くやろうし
199:名無し行進曲
07/07/23 13:12:13 OwwlTzRr
来年があるといいね
200:名無し行進曲
07/07/23 20:15:45 XqWHvg5b
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
201:名無し行進曲
07/07/23 22:20:34 W6+g1Q1S
>>198
不調が下手とは言わないのか?www
素直に認めようよ
202:名無し行進曲
07/07/23 22:45:45 jnmspQvx
本当に巧いヤツは調子の大きな波をつくらないよ
プロとアマとの違いは、テクニック的なものの違いはもちろん、「演奏の再現度」もあると思うぜ
先生がいなくなったのが一番大きいんじゃないの?
203:名無し行進曲
07/07/24 19:57:25 IRzVM91l
URLリンク(www.geocities.jp)
204:名無し行進曲
07/07/24 23:33:17 OlMWpO1P
副代ブラス低能すぎ
コピペうざ
裂く徐しろ
by T
205:名無し行進曲
07/07/25 00:24:55 zVZzsQoP
>>194
北九の技能推薦って、夜間がほとんどだよ。
野球部は昼練習して、夜学校に行ってる。
吹部の場合、夜間の人ほとんどいないって聞いてるけど。(0ではないらしいけど)
だから技能推薦でうまい人が入ってるとかは、あんまりないみたい。
地元の、学区2~3番手クラスの公立とかそのレベルの私立出身がほとんど。
戸商(現北九州市立)は10人程度附属推薦枠みたいなのがあるけど、それも全部が吹部とは限らないし。
週あたりの練習時間を大幅に増やしたのが勝因、みたいなのが掲示板に書いてあったけど。
206:名無し行進曲
07/07/25 00:26:18 68f07Acf
何の話をしてるんだ?
207:名無し行進曲
07/07/25 00:43:47 HahKazG0
北九の吹奏楽部って部じゃなくてサークルじゃなかった?
208:名無し行進曲
07/07/25 21:00:12 JsF++kBV
>>207
URLリンク(www.kitakyu-u.ac.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
209:名無し行進曲
07/07/26 15:13:44 hvuOe1ei
来年福岡の大学を受験するのですが吹奏楽をするにはどこがいいと思いますか?
学力や就職も含めて総合的にレベルの高い所に行きたいのですが
210:名無し行進曲
07/07/26 15:22:40 BKd2N8fm
どっちかに絞った方がいいと思うよ。
吹奏楽をやりたいの?
まともに就職したいの?
211:名無し行進曲
07/07/27 01:59:55 FM175bFs
大学は福岡で限定せずに将来やりたいことで選べよ
学力だったら九大でFA
212:名無し行進曲
07/07/27 23:30:33 9b9/HX1C
九州で吹奏するなら復興でしょ
本州なら選択肢はいろいろあり
学力しだい
213:名無し行進曲
07/07/27 23:31:50 V9Oa2EtT
ていうか本気で学力や就職を考えて「吹奏楽」とか言ってるなら>>209は釣り。
「全国において」立命しか選択肢はない。
それでも、万事うまくいくとは限らないのに。
214:名無し行進曲
07/07/27 23:37:23 5GysKNHQ
いいじゃん、大学行かなくたって一般入れば
215:名無し行進曲
07/07/28 03:46:08 u8cYcal7
層化=公明党
日本が危ない!
ありえね~。
216:名無し行進曲
07/07/28 09:04:48 g6xx92Go
ってゆうか、どんだけぇ~
217:名無し行進曲
07/07/28 13:10:55 7CQ0lQF+
関東か東京の大学行って、バンドは一般に入る、がベスト。
昔は中央大の法学部、中央大のバンドというナイスな選択肢があったが。
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:56:20 CBKKu2nv
及第も中央も頭悪いと行けないから、ここのスレの大半の住人には関係無い話
219:名無し行進曲
07/07/30 14:19:37 3wBGqiZ0
中央大の問題って結構簡単だから、とりこぼさない自信のある人にはおすすめなんだがなあ。
特に福岡の進学校の人は、同様に高校入試が簡単な問題でとりこぼさなかった、ミスのなかった人が
進学校にいけてるから
高校で「授業で」やってる範囲が完璧に解けてる人には、おすすめですよ。
8割5分で落ちたりするので、相当な精神戦ですが、受験を考えてみるのもひとつの手。
5~7学区で4番手くらいまでの学校でトップレベルの成績だったら、まぐれで受かることも本当にありうる。
220:名無し行進曲
07/07/30 22:39:10 fCxJatib
ここは何のスレかしら?
221:名無し行進曲
07/07/30 23:44:32 6P1KOP5e
中央大ってどこの大学?聞いたこともないんだけど
222:名無し行進曲
07/07/31 00:00:45 NBS8pm+S
>>221
法学部だけ有名な大学。
その他の学部は福大レベル。
223:名無し行進曲
07/07/31 00:36:33 YVOH4xR9
就職活動で下手したら九大文系は中央非法学部に負けますよ。県庁・市役所・福銀・JR九州・西部ガス・西鉄、全部だめかもね。
224:名無し行進曲
07/08/02 18:18:06 YmUyQNqg
>>221
仮にも大・職・一のスレでしかも水槽やってて中央大を聞いたことも
ないというのもすごいな。
225:名無し行進曲
07/08/03 19:45:51 NjfAlDIA
>>221
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
226:名無し行進曲
07/08/08 22:54:08 BPY3bC2y
高卒は氏ねっていってるようなスレですね
227:名無し行進曲
07/08/09 15:36:36 47teHq/K
不屈は不屈
228:名無し行進曲
07/08/14 10:56:05 dgnndtRn
それより九州大会まで後少しだけど、代表の皆様できはどうなん?
229:名無し行進曲
07/08/14 16:28:58 L/vrgMeW
おしえてあげない♪
230:名無し行進曲
07/08/17 21:29:40 PVQ2KK9m
教えてあげないが、私をあげる(*^ー゜)b
231:名無し行進曲
07/08/18 20:44:10 fyml476f
北フィルがんばれー
232:名無し行進曲
07/08/19 01:11:53 lrO6WNm3
春日市民頑張って下さい!応援してます!
233:名無し行進曲
07/08/19 15:30:01 mgxStdYs
北九大がんばれー
234:名無し行進曲
07/08/19 21:57:16 JneC7q0w
○がんがれ~
×がんばれ~
○やらせてください
×やりたい
235:名無し行進曲
07/08/19 22:03:20 vJHUI6Iz
北九大ガンガレ
236:名無し行進曲
07/08/19 22:32:14 JneC7q0w
北フィルやらせてください
237:名無し行進曲
07/08/20 17:21:03 1TKbmnEa
>>234=236
気持ち悪い
238:名無し行進曲
07/08/20 23:47:36 7A7rp1e7
【挿入シタイ】寸止め関係について語る【シタクナイ】12 [不倫・浮気]
???!!!!
寸止めがんばれ
239:名無し行進曲
07/08/21 03:48:29 PFdXTj0T
このスレの住人、ろくなのいないな。
特に福津の○○さんとか。
240:名無し行進曲
07/08/21 06:09:22 yola2k+x
九州スレがPart6になりました。
九州の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50
241:名無し行進曲
07/08/21 12:59:52 dTwIT7LY
G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< ) 大牟田は、全国に行けないよ!
\ ○)
`l⌒人
(_) J
242:名無し行進曲
07/08/21 13:00:29 dTwIT7LY
G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< ) 大牟田は、全国に行きたいためにシダスを選んだよ!
\ ○)
`l⌒人
(_) J
243:名無し行進曲
07/08/21 21:36:02 /h3qIHva
>>238
スレリンク(furin板)
244:名無し行進曲
07/08/21 21:36:51 JLGb6KMh
ママ、どうして吹奏楽団にはホモが多いの?(´Д`)
245:名無し行進曲
07/08/21 23:14:56 Rpsr1XeF
ホモって言うな、ゲイと言え
246:名無し行進曲
07/08/21 23:24:34 npHDyx1O
ゲイは女の同性愛者も入るから、この場合ホモが妥当
247:名無し行進曲
07/08/22 21:33:58 7xs3nY+0
九州大会春日頑張って下さい!けど春日は…木管の低音がひどいしトロンボーンもやばいですよね…頑張って下さい!応援してます。
248:名無し行進曲
07/08/23 14:53:50 oXXxafo5
このスレひま~
249:名無し行進曲
07/08/23 15:19:55 +m2veZsW
>>247
なんとなくコーヒー噴いた
250:名無し行進曲
07/08/23 18:13:03 oXXxafo5
暑い~
251:名無し行進曲
07/08/23 22:52:26 csaVbRNk
>>249
漏れはヴォルヴィック吹いた。
でも、春日はすごく応援してる。
今年は生で聴けそうだからすごく楽しみ。
252:名無し行進曲
07/08/24 01:26:48 GtiMS2K3
北九州市立大学
北九州フィル
がんばれー
253:名無し行進曲
07/08/24 10:39:16 SqIRbKDg
九大はもぉすぐだ~
254:名無し行進曲
07/08/24 16:15:29 b+MF8I8o
日曜日の九州大会の開場時間は何時でしょうか?
255:名無し行進曲
07/08/24 16:52:48 GtiMS2K3
>>254
注意:ここはインフォメーションではありません。
256:名無し行進曲
07/08/25 12:56:58 Q217gIFZ
さぁどぉなる
257:名無し行進曲
07/08/25 18:36:59 GNsI0fTv
結果教えてな!
258:名無し行進曲
07/08/26 18:57:42 ZZ27bhUe
【大学】
北九州市大 銀
福教大 金・代表(3出)
福岡工大 金・代表
【一般】
大牟田 金
北フィル 銀
コンフォ 金
飯塚 金
春日 金
創価福岡 銀
一般の代表は松陽緑と佐賀市吹。
259:名無し行進曲
07/08/26 19:11:42 bF4VMbdB
福教大、初の3出おめ!
260:名無し行進曲
07/08/27 07:31:36 O/2DSSL1
九州大会へんだよ
出場団体の半分が金賞なんて多すぎ~
11団体?ほかの支部じゃありえねぇ
だめ金で惜しいっていうけど
ちっともだよ
惜しいのは3位、まさに次点のところだけ
金賞とってほくほくしてんなよ
261:名無し行進曲
07/08/27 10:24:11 qlgkaPkk
>>260
>>258見たら、御三家の名前に配慮して金賞、って感じがするなw
262:名無し行進曲
07/08/27 23:46:30 d6C0KCxj
九州大会の一般の順位と点数教えてほしい。
263:名無し行進曲
07/08/28 00:36:40 +//XAocG
1緑
2佐賀市民
3奏友会
4JSB
4コンフォート
6宮之城
7熊本WO
8宮崎市民
9熊本市民
10飯塚
11春日市民
264:名無し行進曲
07/08/28 13:32:37 Vk4E2W/V
>>263
順位違う
265:名無し行進曲
07/08/28 13:36:31 kDgREU64
6位までは間違いないな。
違うという奴は正しいものを出せよ。
266:名無し行進曲
07/08/28 14:43:04 pArkcj+K
順位や点数の話が出てくるととりあえず否定してくる奴がいるな。
まあ、正しいものかどうかの判断も微妙だが
知ってるのに出せない奴は高良関係者だな。
一般団体に教育的配慮もくそもあるかよ。
267:名無し行進曲
07/08/28 15:06:23 OOGGMPdd
>>266
もちつけ
268:名無し行進曲
07/08/28 21:30:08 y3ZUg0rb
>>260
審査員がもう一段階点を辛くつけたら、金の基準に達するとこなんて
2つくらいしか出ないぞ…
269:名無し行進曲
07/08/29 00:53:48 +G2BOGEu
>>268
2つくらいしか出ないぞ…
それでいいんだよ。代表が金賞でいいんだよ。
ダメ金って相当惜しくないとでないもんだよ。
ダメ金が9団体って…笑
金に等しくなかったら銀賞。代表の壁は厚いんだよ。
関東は県大会からそうやってる。埼玉とか。
270:名無し行進曲
07/08/29 15:49:23 qVWisGiQ
>>269
東関東は?
ある程度同意だけど。
てか、せめて金賞はオール8以上の112点からにしてほしいと思う。
銅も、80点以下くらいからつけていいだろ。0は甘すぎる。
271:名無し行進曲
07/08/29 20:12:06 Ocz+CO8S
予想的中 >>241
272:名無し行進曲
07/08/31 01:40:48 bCJvKQJO
そういえば、九州大会って銅賞ないんだよな。
関東は3分の1ぐらい銅賞とってる。
何年か前までは賞なしが出場団体の約半分あったもんな。
273:名無し行進曲
07/09/02 21:01:51 DmrtrdPM
突然ですが… 何方か一般の部 全団体の順位と点数を教えてくださいませんか?
274:名無し行進曲
07/09/04 11:49:59 ooDVrKBb
>273
九州の一般バンドPart6のコピペだけど・・・
緑 125
佐賀 124
大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
熊本WO 117
宮崎 116
熊本市民 112
飯塚 111
春日 110
学会福岡 106
ナガサキ 105
リバティ 104
ティラミス 102
熊工 102
ひむか 101
諫早 101
北フィル 100
so 99
みささぎ 98
コザ 95
ジョリー 94
275:名無し行進曲
07/09/04 20:11:36 xUjTk6Eu
すみません ありがとうございました。
276:名無し行進曲
07/09/04 21:09:17 RJ8SIk2t
>>274
それウソだから。
277:名無し行進曲
07/09/05 11:19:40 JFFvAQEm
えっ? じゃぁ? 本当は?
278:名無し行進曲
07/09/05 12:59:32 qD1uqTOP
たいしてかわらないとおもうけど。
279:名無し行進曲
07/09/05 13:13:47 ZWkxTr8d
金賞の順番まではあってる。
銀は適当だろうね。
まあ、いつもの得点非公開春日厨だろうけど。
280:名無し行進曲
07/09/05 15:05:55 ZFuSqM/r
九州ワースト3は
①みささぎ→81点
②SO→83点
③ジョリカン→85点
281:名無し行進曲
07/09/06 00:35:29 RtBfggJa
緑 125
佐賀 124
大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109
学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 84
so 82
みささぎ 81
282:名無し行進曲
07/09/06 20:22:59 oEYHk1aw
緑 125
佐賀 124
大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109
学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 85
so 82
みささぎ 81
283:名無し行進曲
07/09/08 11:40:40 bDoY2GZr
>>282
それウソだから。
284:名無し行進曲
07/09/09 01:21:03 3ylBCSZ3
>>283
本当みたいだよ~
285:名無し行進曲
07/09/09 15:07:47 ZHBm1YUW
>>283
残念でした☆
286:名無し行進曲
07/09/09 19:47:53 6qvdLcM8
スレリンク(suisou板)l50
287:名無し行進曲
07/09/09 21:42:09 RU7lOXvI
緑 125
佐賀 124
大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109
学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 85
so 83
みささぎ 81
288:名無し行進曲
07/09/10 00:31:58 MwSunNk9
もぉ点数なんてよくないか?
289:名無し
07/09/10 21:35:55 G1NzvtQH
どうでもよいですが、練習会場はキレイに使ってくださいね!
290:名無し行進曲
07/09/12 23:31:19 wifuYL+J
>>289
キモすぎ☆
291:名無し行進曲
07/09/12 23:42:00 Q9C/vRPZ
確かに
292:名無し行進曲
07/09/13 22:03:52 lMxXDfAE
>>289
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
元ネタはおそらくココ
293:名無し行進曲
07/09/14 21:01:51 RcioecOQ
>>292
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
294:名無し行進曲
07/09/16 00:23:32 YIgiItZe
また不屈?いいかげんにして☆
295:名無し行進曲
07/09/16 21:09:40 ctNQTClC
>>260 西関東大会一般でたぞ。代表はいつものリベルテ、奏和。
甲府市吹 銅
ソール 銀
三条市 銀
ソノリテ 銀
奏和 金代表
新潟ウインド 銅
からす川 銀
リベ 金代表
おおたウインド 銀
ダメ金なんて存在しない。
296:名無し行進曲
07/09/16 21:29:54 Z0shuSyK
点差が開いたところできるからだろ。
東関東の大学は神大以外お話にならないのにダメ金が出た。
297:名無し行進曲
07/09/16 22:03:01 ctNQTClC
そんなことより銅賞があるだろ
298:名無し行進曲
07/09/19 20:50:22 Wm1v6jIl
金賞もこの2団体だったということは、3位との差がかなりあったのだろう。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
299:名無し行進曲
07/09/28 01:06:32 3VII6lhH
シエナ・ブラス(金管10重奏)
10月23日福岡市公演・大博多ホール
10月24日北九州市公演・ウエルとばた
10月22日佐賀市公演・佐賀市文化会館
チケット=チケットぴあ、ローソンチケットなどで発売中
300:名無し行進曲
07/09/30 19:56:40 /1bU3SZ6
300
301:名無し行進曲
07/10/07 06:24:35 Wi70QAFp
age
302:名無し行進曲
07/10/09 00:57:47 0Nr+wX2d
みんな、地獄を見たかったら○津市民吹奏楽団においでよ!
仲良く陰口叩きあってるよ!
303:名無し行進曲
07/10/09 01:06:38 KoMcjZXr
>>302
時○風部屋か!!
304:名無し行進曲
07/10/09 01:22:02 eL4Nm/HR
>>303
まぁ違いは言葉で暴力ふるうところだなw
305:名無し行進曲
07/10/09 13:11:34 O/r+KFEc
逮捕された筑紫台OBってどの楽団?
306:名無し行進曲
07/10/09 18:02:30 Jk5tpUSr
うわ、犯人ってあのへんてこ指輪の代かよwwwwwww
歴代福岡唯一九州銅賞という恥の代が、さらに恥wwwwwwww
307:名無し行進曲
07/10/09 19:00:43 F1WQdVMy
母校の吹奏楽部楽器盗み売却、容疑で私立高OBを逮捕
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
吹奏楽部OBが楽器盗んだ疑い 筑紫台高
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
308:名無し行進曲
07/10/09 19:36:48 42gktgtL
その団体は解散しないのか? >305
309:名無し行進曲
07/10/09 20:24:30 O/r+KFEc
>>308 その楽団が通報したから逮捕できたようだ。
あちこちの局で報じられた経緯をまとめると、
このOBは、楽譜借りるなど時々学校に出入り
→新しく楽器購入したことを知る
→鍵を壊して侵入、一人で楽器を持ち出す
(バスクラ、ユーフォ、ホルン、クラリネット×2、サックス合計360万円相当)
→自分が所属する楽団のメンバーに、一つを18万円で売る
→疑問に思った楽団が男の母校に連絡
→男の車を調べたところ、盗まれた楽器を発見し逮捕
「自分で使うために欲しかった」
これ、全国ニュースにもなってたんだね。真似するヤツが増えないといいんだが。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
310:名無し行進曲
07/10/09 21:20:08 O/r+KFEc
>楽団仲間に126万円相当のバスクラリネットを15万円で譲るなど、
>盗んだ楽器2点を売却。さらに、ホルンも交渉中だったということです。
>楽団内部では破格の値段で楽器を売る遠藤容疑者の
>行動がおかしいと噂になっていました。
捕まってよかったよ、、、
311:名無し行進曲
07/10/09 22:05:45 mfeXNQyb
楽団GJ!!
312:名無し行進曲
07/10/09 22:32:43 oQHIydNV
で、そのGJはどこの楽団?
313:名無し行進曲
07/10/09 23:47:48 ZeU5BpNc
大牟田かどこかの一般でも少し前に盗難あったよな
314:名無し行進曲
07/10/09 23:56:00 Vvw67QR6
大牟田じゃないよ。大宰府市民だよ。
315:名無し行進曲
07/10/10 00:21:51 dNgRZZwy
しかし、楽器はすぐ足がつくってなんでわからないんだろうな。
これだけいろんなところで騒がれてるのに。
316:名無し行進曲
07/10/10 19:04:07 ohdtypRl
>>309
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>>310
[10/9 18:55] 【福岡】母校に侵入し楽器を盗む 高校OBの男逮捕
母校の高校に侵入し、高価なクラリネットなどを盗んだ疑いで、吹奏
楽部のOBが逮捕されました。逮捕されたのは、遠賀郡芦屋町の建
設作業員、遠藤教幸容疑者(32)です。遠藤容疑者は、筑紫台高
校の音楽準備室に侵入し、クラリネットやホルンなど新品の楽器6
点およそ359万円相当を盗んだ疑いが持たれています。遠藤容疑
者は、この高校の吹奏楽部のOBでした。遠藤容疑者は、岡垣町の
吹奏楽団に所属していましたが、楽団仲間に126万円相当のバス
クラリネットを15万円で譲るなど、盗んだ楽器2点を売却。さらに、ホ
ルンも交渉中だったということです。楽団内部では、破格の値段で
楽器を売る遠藤容疑者の行動がおかしいと噂になっていました。
URLリンク(www.kbc.co.jp)
URLリンク(www.kbc.co.jp)
317:名無し行進曲
07/10/11 19:09:55 e2BcxUn9
>>307
【社会】吹奏楽部OB、部の楽器を盗んで転売する…窃盗の疑いで逮捕。福岡[10/9]
スレリンク(wildplus板)
318:あぼーん
あぼーん
あぼーん
319:名無し行進曲
07/10/12 22:08:01 GzsMKyCj
URLリンク(www.geocities.jp)
320:名無し行進曲
07/10/13 15:45:26 YR1RPCOa
>>319
吹奏楽の日 10月14日(日)
小倉城広場にて ドリル演奏予定
321:名無し行進曲
07/10/15 22:11:19 KQ/Xfuoj
県民文化祭? 行った方どうでしたか?F響とかF津とか
322:名無し行進曲
07/10/16 00:37:24 lO1oYax3
どこの団体とは言わんがあのキャンディード序曲は遅すぎだろ・・・常考・・・
323:名無し行進曲
07/10/16 10:21:34 I21NhVDY
聴きたかったです・・・
324:名無し行進曲
07/10/16 14:47:35 +mLmMhkM
遠藤先輩ってチッコウのユーホ??中間東OBの??てか指輪の三年はチャーリーの時代!!遠藤先輩は、恥さらしのサバやって地区銀の時代の人!!
弟が95年の福岡工附属のHornのトップ。
可哀相に!!
それこそ中間東も
遠藤と氷室さんで
へった話しもある。
325:名無し行進曲
07/10/16 17:21:33 lO1oYax3
>>324
逮捕
326:名無し行進曲
07/10/16 19:23:31 P9E7YGOv
URLリンク(www.kenbunsai-fukuoka.jp)
327:名無し行進曲
07/10/19 19:01:18 A11QdDR1
>>305 >>312
お知らせ
この度、団員の一人が大変な不祥事を起したことにより、
皆様をお騒がせし またご心配をお掛けしました事、
心よりお詫び申し上げます。
この件に関しましては、団との関わりは一切なく
個人の責任ではありますが、
岡垣町に多大なるご迷惑をお掛けしました事を重く受け止めています。
団員一同、動揺を隠しきれませんが
このような時こそ心をひとつにして演奏活動を続けていく事が
大切な使命だと考えております。
これからも厳しい目で私達の成長を見守っていただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
岡垣町民吹奏楽団 団長 梶原
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(8521.teacup.com)
328:名無し行進曲
07/10/19 23:49:12 YIkHeCau
>>302
へー
○津ってそーなんですね
329:名無し行進曲
07/10/22 07:52:51 YczHWy2Z
>>328
ふ○つ関係者?
11月11日はソフィア新宮でお会いしましょう。
330:名無し行進曲
07/10/22 14:18:55 HDoanLdE
あたいは○津のオータム見にいくわよ 11月 11日は○津シ公民館で会いましょ
331:名無し行進曲
07/10/22 16:16:07 DDgGyzG3
>>329
そぴあ新宮
>>330
あたいって…wwwwwwwwwwwwww
332:名無し行進曲
07/10/22 18:29:50 gDK36/w9
Good Sing!Wind Band「ファーストコンサート」
11月11日(日)開場13:30 開演14:00 そぴあしんぐう大ホール 入場無料
URLリンク(www.geocities.jp)
11月11日秋演奏会開催いたします
11月11日(日)開場13:30 開演14:00 福津市中央公民館 入場無料
URLリンク(www.geocities.jp)
333:名無し行進曲
07/10/23 01:03:02 NBchDxHj
↑どっちが観客多いかな?
334:名無し行進曲
07/10/23 10:02:34 NivKjaN9
同じ日の同じ時間で近場だね~
福津飽田から良唄行くかな
335:名無し行進曲
07/10/24 01:37:36 Dr/ovlTw
新宮住んでるけど○津見にいく~
336:名無し行進曲
07/10/24 09:40:08 nDk7F+op
>>335
見どころは何?
337:名無し行進曲
07/10/24 12:30:19 zcJCfW+9
>>336
>見どころは何?
ブリの指揮者しかない!
338:名無し行進曲
07/10/24 16:32:55 Ys3naGUO
>>337
URLリンク(dia9289.hp.infoseek.co.jp)
339:名無し行進曲
07/10/24 17:17:22 Dr/ovlTw
ブリの指揮者出るの?!
絶対いくっ
340:名無し行進曲
07/10/25 06:52:13 4V64j52Z
良歌ってどこのOBですか?
341:名無し行進曲
07/10/27 02:18:59 Hg6ukj4K
楽しみ
342:名無し行進曲
07/10/27 21:27:32 a2JVckb9
>>338
本業のこと全然書いてねえなw
それにしてもO氏に頼むなんて命知らずな。
343:名無し行進曲
07/10/28 08:15:59 xHDBNFsu
>>342
吹奏楽の演奏は指導者次第ということを否定出来る一日になる男姦
344:名無し行進曲
07/10/28 22:01:32 eSp6DtPH
○津かわいそう そんなにたたかなくていいと思うけど どんな演奏かは楽しみだけど
345:名無し行進曲
07/10/28 23:01:35 3rvhlTUt
ごめんね>>344、ごめんね○津♪
346:名無し行進曲
07/10/31 02:09:32 mPzVMNCa
○津のオータムまであと少し。盛り上げよう!!
347:名無し行進曲
07/10/31 09:25:22 uGTRnMke
>>346
一人で○津叩きお疲れさん
貴方もオータム参加でしょうか?
頑張ってくださいね。
348:名無し行進曲
07/11/02 00:25:43 9Nt4nOTJ
マリインスキーブラス言った人いる?
349:名無し行進曲
07/11/02 16:49:23 BGyNi5kq
URLリンク(www.acros.or.jp)
URLリンク(www.acros.or.jp)
URLリンク(www.acros.or.jp)
URLリンク(www.acros.or.jp)
350:名無し行進曲
07/11/03 19:56:07 ZICSLsBW
【大学全国結果】
札幌大 銅賞
福岡教育大 銀賞
龍谷大 銀賞
福岡工業大 銀賞
近畿大 金賞
東北福祉大 銅賞
神奈川大 金賞
埼玉大 銀賞
川崎医療福祉大 銀賞
創価大 金賞
金沢大 銅賞
静岡大 銀賞
工大・教大共に銀乙。
351:名無し行進曲
07/11/03 23:27:17 JG4Zae22
ちょっくら創価学会に入信してくる
352:名無し行進曲
07/11/07 09:44:13 u4dVu3lF
福津の団長さんステキ
353:名無し行進曲
07/11/11 02:33:41 MdYQvCMJ
↑ 団員の書き込み ケ定
354:名無し行進曲
07/11/12 17:38:11 n8jkqfaJ
質問です。
運営メンバーの高齢化、派閥(?)化、考え方の固定化、新しい風を入れたい、運営の行き詰まり等々を
改善&雰囲気を一新するため、メンバーを大幅に入れ替えようと思うんですが
どんなことに注意したらいいですか?
355:名無し行進曲
07/11/12 18:44:35 v/ZEcSom
>>354
入れ替えって辞めさせるの?怖いwwwwwwwwww
356:名無し行進曲
07/11/12 19:59:49 Z6OY4Q6W
>>354
分裂してしょぼバンドになるのがオチ。やめとけ。
357:名無し行進曲
07/11/13 01:03:22 GAPz479f
>>354
平均年齢が26歳くらいのうちには関係のないことだな
358:名無し行進曲
07/11/13 07:56:21 uk05KqS7
福津のオータム行ったが団長はステキではなかった件w
359:名無し行進曲
07/11/13 20:33:23 HvlP38JP
ステキだったですよ!
360:名無し行進曲
07/11/13 21:37:16 eQ3Mz/2Q
久留米周辺でどこかに入りたいんだけど、
お勧めのバンドありますか?
できればコンクールとかクラシックではなく、
ゆるめな雰囲気のところがいいんですが。
361:名無し行進曲
07/11/13 22:18:29 1TEWHVn/
久留米市内の一般バンドはどこもゆるめの楽しみバンドだったと記憶している。
久留米市内の職場バンドは全国屈指の有力団体だが(w
362:名無し行進曲
07/11/13 22:28:27 0yQOOGhW
>>354
人選の方法を明示することが大事。
出来れば人選の方法について団で会議を開く。
ヤミ人事で「新しい風」どころかフタ開けてみりゃ
結局「どーにかしなきゃいけない状況」を作ってしまった
古株達ばかりなんて事にならないように…
363:名無し行進曲
07/11/14 01:29:23 q41xzKyr
ケツ掘られたいんですけどおすすめの楽団どこですか?
364:名無し行進曲
07/11/14 09:46:34 JykJNJaN
>>363
どこのバンドでもハタチ杉の水槽男は一度は野郎経験があるもんだ
ガンガレ同士
365:名無し行進曲
07/11/14 10:48:02 oCNe3EZh
>>364
ネーヨ
366:名無し行進曲
07/11/14 12:07:51 63TnFFPE
>>365
珍しいね。。。頑張って
367:名無し行進曲
07/11/14 14:57:43 6eZ+pQHC
>>363
うちにおいで
368:名無し行進曲
07/11/16 00:12:06 j3jx8+C5
福津のオータム、演奏はダメダメだったけど、Tbの副団長カッコヨカッタ
369:名無し行進曲
07/11/16 23:28:50 h9mqx2lX
そういえば水槽男さん元気かなあ?確か福響の娘が好きだとか言ってた
370:名無し行進曲
07/11/17 00:33:52 +SEpZUar
そんなのいたなぁwwwww
371:名無し行進曲
07/11/17 19:01:45 Zj9TMjNW
【楽器よりも】水槽男【藻前が好きだ☆】
スレリンク(male板)
372:名無し行進曲
07/11/18 09:39:51 PGQXQpNH
>>368
タ○ラ?
373:名無し行進曲
07/11/18 09:44:37 PGQXQpNH
福津のTuba吹き兼指揮者がウゼー
374:名無し行進曲
07/11/18 14:30:49 NEsV6V5m
不屈たたきやめろよ
375:名無し行進曲
07/11/19 19:21:03 saVfN9+A
URLリンク(www.geocities.jp)
376:名無し行進曲
07/11/20 13:33:26 HaA7HPnm
大野城市民吹奏楽団 第22回定期演奏会
[日 時] 2007年11月23日(祝・金) 開場13:30 開演14:00
[会 場] 大野城まどかぴあ 大ホール
[入場料] 800円(全席自由・小学生以下無料)
※大野城まどかぴあ1階インフォメーションにて発売中
URLリンク(onojowind.com)
|д゜)☆のせいでポスターはどう見てもいn(ry
377:名無し行進曲
07/11/20 13:37:33 HaA7HPnm
♪ 那珂川吹奏楽団 第11回定期演奏会 ♪
[日 時] 平成19年11月23日(金・祝) 13:30開場 14:00開演
[会 場] ミリカローデン那珂川 文化ホール
[入場料] 前売・当日ともに 500円 好評発売中
[販売所] ミリカローデン那珂川、チケットぴあ(Pコード:269-569)、
ローソンチケット(Lコード:87596)
那珂川吹奏楽団は平成5年に活動を開始し、今年で結成14年を迎えました。
那珂川町の文化祭(H6年11月)や、同町の『五月の祭典』(H9・H10年5月)、
そして町制50周年式典(H18年10月)など、町の重要な式典やイベントに素晴らしい
演奏で華を添え、地域に大変貢献している吹奏楽団です。平成10年7月には福岡県
吹奏楽コンクールに初出場で銅賞を受賞し、平成12年には同コンクールで銀賞も受賞、
平成10年11月にはアンサンブルコンテストのトランペット部門で銅賞を獲得するなど、
着実に実績を積んでいます。
平成9年以降、毎年開催している定期公演は今年は11月23日。繊細かつ迫力ある
クラシックから、軽快なポップスをパフォーマンスを交えながら披露するコンサートは、
私たちにオーケストラをぐっと近い存在に感じさせてくれます。今回もスラブ行進曲や
風林火山のテーマ、組曲「宇宙戦艦ヤマト」など耳に馴染んだ楽曲を演奏し、家族みんなで
楽しめるプログラムです。 ぜひご来場下さい!!
URLリンク(www2.csf.ne.jp)
|д゚)何も知らない人をだます気マンマンの文ぽいですな…
378:名無し行進曲
07/11/20 18:41:45 SZZQ+a7w
>>376
URLリンク(onojowind.com)
379:名無し行進曲
07/11/20 19:33:57 MgFw/hzK
確かに犬
380:名無し行進曲
07/11/20 19:58:23 GUr6OLMc
>>377
わかってる人向けだったら恥ずかしくて省略したくなる実績だよなぁ
381:名無し行進曲
07/11/21 10:31:18 gHO1Zazc
久しぶりにワロタ
382:名無し行進曲
07/11/21 18:10:14 Ga2fRC0v
>>377
平成12年は不参加。
銀賞は平成13年。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
383:名無し行進曲
07/11/21 23:55:15 3sdFYSJy
聴きに行くならどっちのほうがいいかね
384:はなげ
07/11/23 19:45:46 WNab52eE
383 どっちでもいいだろ。
ヴぉけ ころすぞ
385:名無し行進曲
07/11/24 09:56:39 P/Gmurr5
那珂川行きました.........
ひどかった。チケット代返してほしい...バス代も...
386:名無し行進曲
07/11/24 09:58:33 P/Gmurr5
那珂川行きました.........
ひどかった。チケット代返してほしい...バス代も...
387:名無し行進曲
07/11/24 09:59:33 Zg/xX8pS
最近けなすだけで何が具体的にどう悪いのかかけない奴が増えたよね。
特に九州は。
388:名無し行進曲
07/11/24 23:24:55 wnhlTEPW
明日春日市民の定期演奏会みたいだけど行く人いますか?
389:名無し行進曲
07/11/25 02:23:59 fmRvFqNN
春日市民吹奏楽団 第28回定期演奏会
今年も春日市民吹奏楽団の定期演奏会の季節になりました☆
皆様のお越しを、ぜひお待ちしておりま~す!
[日 時] 平成19年11月25日(日) 14:30開場 15:00開演
[場 所] 春日市ふれあい文化センター スプリングホール
[入場料] 当日1000円 前売り800円
※小学生以下は保護者同伴時のみ無料です。
※満員の場合は入場をお断りする場合がございますので、あらかじめ御了承ください。
[演奏曲目]
Ⅰ.Symphonic Stage バレエ音楽「コッペリア」より(L・ドリーブ/鈴木英史) 他
Ⅱ.Pops Stage
[指 揮] 八尋 清繁(当団音楽監督) 村田 まみ
主催 春日市民吹奏楽団
共催 春日市教育委員会
後援 春日市文化協会 ・ 福岡吹奏楽連盟
■ チケット取扱い先
春日市ふれあい文化センター(Tel 092-584-3366)
ローソンチケット、クレモナ楽器、ムジカ・テラシマ、サウンド楽器
■ 演奏会内容についてのお問合せ先
春日市民吹奏楽団事務局 村田(Tel 092-503-5312)
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
|д゚)もし前売を持ってるのに満員で断られたらどうなるんでしょうか
390:名無し行進曲
07/11/25 08:16:18 7e66jrTa
払い戻しちゃうのん、、いれちゃん?
391:名無し行進曲
07/11/28 06:30:57 bu33cSjg
九州スレ(大学)が第七章になりました。
九州の大学 総合スレッド 第七章
スレリンク(suisou板)l50
392:名無し行進曲
07/11/28 06:35:32 36vGgr7J
現在の九州スレ
九州の大学 総合スレッド 第七章
スレリンク(suisou板)l50
九州の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50
393:名無し行進曲
07/12/02 10:34:52 +kYpXFlJ
かなり古い話題で恐縮ですが、県大会一般の点数ってわかりませんか?
394:名無し行進曲
07/12/05 10:02:55 ovkMdn+y
○津市民吹奏楽団が内部分裂したそうです。
H21年からは、「宗像郡民吹奏楽団」と「上西郷中央シンフォニア」に分かれますよ。これマジネタ
395:名無し行進曲
07/12/06 07:32:37 RBpTo/DS
>>394
なるほど…
やはりそうでしたか。
だとすると、どちらに入るかは慎重に決めたほうがよさそうですね。
396:名無し行進曲
07/12/08 00:40:55 lLJJaJWV
>394
名前がすごいね。“郡民”って。漢字変換できなかった…
397:名無し行進曲
07/12/08 00:52:43 abV0DQlc
>394
団員ですが、初めて聞きました。
398:名無し行進曲
07/12/08 01:24:06 A9aqAVk6
>>397は燃料
団員かそうじゃないかなんて関係ない
399:名無し行進曲
07/12/08 21:25:35 iKg00Sze
↓次の人400ゲット↓
400:名無し行進曲
07/12/09 14:18:13 cCirccfH
でたらめもあきれる
401:名無し行進曲
07/12/10 18:20:28 kuMKsvfs
普通、内部分裂したなら、即解散。
なんで平成21年まで待つ訳?
子供騙しのガセネタ臭い。
402:名無し行進曲
07/12/10 18:52:35 W+pWH2yv
あれだけ伝統があるバンドが即解散はないだろ
猶予期間じゃね?
403:名無し行進曲
07/12/10 23:32:21 su/EhmBN
そうだよ。解散なんてないよ
来年度のシティバンドは単独演奏に出るみたいだし
404:名無し行進曲
07/12/11 00:49:20 QzeQ+n8C
シティバンドで単独とかあるんだ
405:名無し行進曲
07/12/11 12:59:11 wTdBtG8M
えっ。いつもあるやん。前回の熊本の時が無かっただけじゃないの?いつも佐賀とかは単独だけ出るやつもいるくらい
まぁ今回は見に行かないから、興味ないけど。
406:名無し行進曲
07/12/12 18:05:48 gHe6Oz3A
URLリンク(www.soyukainet.com)
URLリンク(www.iisui.com)
407:名無し行進曲
07/12/12 18:22:30 guy6pR8p
筑前町立 三輪中学校 いじめ自殺事件
森君を、いじめ殺した生徒とそいつらの親は、自殺して償え!
408:名無し行進曲
07/12/20 22:40:31 +ww7NuvY
博多○はどう?
409:名無し行進曲
07/12/23 00:28:33 XgrqNSjm
不発 乙。
410:名無し行進曲
07/12/23 13:45:08 hiuGegP7
ふはつ?
411:名無し行進曲
07/12/23 14:18:23 RxTyJT+4
>>408
URLリンク(www.hakata-wind.com)
412:名無し行進曲
07/12/26 19:24:40 /bErmqKU
Xマスコンサート:苅田町のアマ吹奏楽団、北九州・小倉南区で /福岡
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(music.geocities.jp)
413:名無し行進曲
07/12/28 00:07:03 IMMK5Fc9
ニューイヤーがあるぞ!
414:名無し行進曲
07/12/28 00:16:09 cZHYxb0l
どこのバンドがおすすめ?
415:名無し行進曲
07/12/29 19:29:05 dsYGF78l
>>413
第41回ブラスフェスティバルin New Year進行表 07/12/26
URLリンク(www.ajba.or.jp)
416:名無し行進曲
08/01/03 19:05:53 KlNqxZDs
今度の日曜日のアンコン県大会、出場団体と曲名がわかったら
うぷよろしく
417:名無し行進曲
08/01/04 18:31:39 7UN6k3Su
2007/12/24
第1回福岡県アンサンブルコンテスト出場順(全部門)を掲載しました。
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
第1回福岡県アンサンブルコンテストチケット販売についてを掲載しました。
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
418:名無し行進曲
08/01/05 17:49:23 7ZAZve65
アンコン大学の部開催age
419:名無し行進曲
08/01/05 18:40:17 zuUCYH8i
大学は個人的には福工と九大が他をひきはなしてました。
演奏内容は九大が好きだけど個人技術のトータルバランスは福工が上かな。
教育大はこじんまりとしてしまい残念。
福大ももっと鳴るはず。
近畿はあの個人技術でよくもここまでウールを…
から金が出るならこの三つで悩みますね。
県立大は今回は残念だろうけどこれからが楽しみ。あとは普通に銀かな…?
420:名無し行進曲
08/01/05 19:18:02 zuUCYH8i
代表はやはり福工九大
近畿と福大がから金
県立が銅
あとは銀でした。
421:名無し行進曲
08/01/06 08:59:45 Mb+zNbCr
福工大と九大は文句なし。あとはいたって普通のなんともない演奏。
福大は8本だったらもっとなるはず。
びっくりしたのが近畿大。個人技術以上の音楽をしていたのはここだけ。いい指導者についてるのかな?
422:名無し行進曲
08/01/06 11:40:57 UwT6cg8c
九大定演も良かったよ!パンフレットの出身高校みたら全国レベルの学校の人が何人かいたから結構個人は上手いと思うよ。
423:名無し行進曲
08/01/06 15:23:58 AikLsFRK
電池があまりないので一般前半よかったとこ
飯塚打楽器…やっぱこれくらい自分の音を余裕持って聴けるアンサンブルでないと。もしかしてステリハした?
久留米シティ木管…曲が素敵。オーボエはフォークFのない楽器なのかな(汗)
福岡交響サックス…テクニックが抜群にあったけどマスランカはもっと終止の仕方に工夫が必要。
春日サックス…素晴らしい音色に適度なうたいかた。後半もっと拍子感が出れば…
中村クラ…非常にむらのない音色で好演。
つくづく思うこと。
個人が所属団体の力を圧倒的に上回るセンスを福岡は持ち合わせてます。
つまり指揮者の方々…言いたいことわかりますね?
424:名無し行進曲
08/01/06 16:55:49 AikLsFRK
最後のブリは全福岡の金管吹きへの応援歌に聴こえました。歴史的名演。
代表は飯塚春日福岡交響コンフォート西区中村
金管から出るなら大牟田かトロンボーン☆か大野城
この辺りが代表にからむと思います。
コンフォートはこれからですね。音色はよくなったけど速いとこはまだまだ。
西区は少しふらつくも凄まじい色気でした。てか第一と同じ曲でも
ちゃんとやればハモるんだから。
425:名無し行進曲
08/01/06 17:32:05 AikLsFRK
代表は
福岡交響 トロンボーン☆ライズ 大野城 コンフォート
から金が
飯塚 春日 西区
速報でした。
426:名無し行進曲
08/01/06 17:42:00 ArK7gCw5
歴史的名演とは言いたくないですが、ブリは昨日今日あわせた全団体通じて一番音量は出てましたね。
「箱が小さい?音程合ってない?そんなの関係ねぇ~!俺たちの音を聴け!」
と、むなぐら捕まれてぐりぐり振り回されてる、そんな印象すら感じました。
427:名無し行進曲
08/01/06 19:12:44 dCmkVHV2
大牟田は?
428:名無し行進曲
08/01/06 19:20:32 aZo2+Dqd
大牟田、あと一点で金でした。
429:名無し行進曲
08/01/06 19:22:15 dCmkVHV2
大牟田は?
430:名無し行進曲
08/01/06 19:23:14 dCmkVHV2
連続すまん
ありがとう
431:名無し行進曲
08/01/06 19:33:50 YgUer+Z1
俺は納得せんぞ
432:名無し行進曲
08/01/06 19:47:17 4mbc0OV+
金賞・代表
大学の部
福岡工業大学吹奏楽団Wind8 テレプシコーレ舞曲集(M.プレトリウス/高橋典秀)
九州大学吹奏楽団Sax4 私のお気に入り(R.ロジャース/真島俊夫)
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
一般の部
福岡交響吹奏楽団Sax4 「マウンテン・ロード」より 第1楽章(D.マスランカ)
トロンボーン☆RIZETb4 ポートレート(G.ガーシュイン)
大野城市民吹奏楽団Tp4 カンツォーン・コルネット(S.シャイト/P.ジョーンズ)
コンフォート ・ウインド アンサンブルCl4 兜率の憂い(磯崎敦博)
職場の部
ブリヂストン吹奏楽団久留米Brass8 戦いの組曲(W.バード/江頭智子)
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
審査員(50音順)
神代修(東京芸術大学・神奈川県)
斎藤武(岡山大学・岡山県)
竹中俊二(山口市立大内中学校教頭・山口県)
原ひとみ(東京吹奏楽団・東京都・サクソフォン奏者)
松本健司(NHK交響楽団・神奈川県・クラリネット奏者)
433:名無し行進曲
08/01/06 19:48:09 T4ieQTC8
ブリの金管?どこが名演なの?特にTpとか音程最悪やん!
434:名無し行進曲
08/01/06 19:55:49 AikLsFRK
確かに音程はよろしくなかったかもしれませんね。
でも…
…ああ、やっぱりここは福岡でしたね。失礼しました。
435:名無し行進曲
08/01/06 19:58:26 T4ieQTC8
周りの演奏レベルよりはブリの方がって事?
それなら納得。
436:名無し行進曲
08/01/06 20:03:01 AikLsFRK
あれだけ音色が上質なら少々の音程の狂いは吸収されるとおもいましたが。
もちろん大幅におかしい音程であれば違和感を感じますが
それでも音程が先だと思うのでしたら
今の福岡の音楽スタイルの理由がとてもよくわかります。
つっかかる気はありませんが今日の一般のレベルの理由が
そこにもあるような気が個人的にはするのです。
多分次までにかなり修正してくるでしょうしね。
437:名無し行進曲
08/01/06 20:20:43 T4ieQTC8
ごめんなさい
438:名無し行進曲
08/01/06 23:45:48 y4OIFNKM
アンコン聞きに行かれた方、感想をお願いします。行けなかったので
439:名無し行進曲
08/01/07 00:04:19 WgL3FuSO
あと一点金はちなみにラストのサックス(ドリームウインド)もだったみたいです。
440:名無し行進曲
08/01/07 01:11:27 Ml8cggox
代表はまあ順当だと思います
いくつか愚痴を...
fefe'が銅賞というのはちと酷のような気が...いったいどこがまずかったですかねぇ...
審査員にトロンボーン奏者がいたら、また少し違ったことになっていたかも...
西区のボザは確かに名演でした...あんな演奏滅多に聴けないでしょう...
441:名無し行進曲
08/01/07 01:20:00 R7Ct23sE
F響のSaxはなぁ・・・・マナーのなさに絶望した
442:名無し行進曲
08/01/07 01:22:20 oQISL9/x
fefe'は、ちょっと音の処理がまずかったですね。
エスプリを感じさせるにはちょっと音の切り方が雑な箇所がかなり多かった気がします。
持っている音色は非常によいだけに残念、というか銅賞は酷、というのは本当に同感です。
デュボアの四重奏曲をやったサックス、落ち着いた音色のスメタナを演奏した北九州ウインドも
個人的には酷だったと思います。
今回は、他がどんなによくても全団体通じてpの音が安定しない、息が入っていない団体は真っ先に切られる、
みたいな審査だった気がします。そこからの減点方式的。
特にスタッカートでpがだめだったら即座に代表からはさようなら、みたいな・・・。
個人的に非常に好感度の高かった中村や西区も、そのあたりの不安定さで引かれたのかなと。
春日が珍しく歌心のある演奏だったにもかかわらず、代表から漏れたのも
譜面上きっちり吹けていても拍子感を見失ったからかなと・・・。
個人的には「あと一歩がんばれば金管でもこれだけできるんだ!ってことが見せ付けられるけど
これだけ木管ががんばっていたら・・・」そんな印象だったトロンボーン☆rizeと大野城の代表は
ちょっとうれしいサプライズでした。
特に大野城は、常に「華やかさを出そう」という意識が歌い方や音色に結びついていて
とっても苦しい音域なのがわかるだけに「がんばれ!!」って気持ちでいっぱいになりつつ、本当にやりきった好演だったと
思います。
あと、打楽器のグラステイル作品は、もしかしたら失礼かもしれませんがあの団体でしか通用しないのでしょうかねえ。
他のかなり思い切ったアプローチが必要なのかなと・・・。他県での演奏も含めて思いました。
443:名無し行進曲
08/01/07 01:24:35 oQISL9/x
↑×全団体 ○全部門 に訂正です。
444:名無し行進曲
08/01/07 02:28:49 fvjhym1P
マナーのなさ?
445:名無し行進曲
08/01/07 09:24:47 lcSIYXtV
アンサンブルコンテストだけの団体はいいとして、所属団体がありながら別の団体で出場したり、エキストラで集めたメンバーで出る団体って、その団体に対するプライドや誇りを持ち合わせてないのだろうな。
446:名無し行進曲
08/01/07 09:51:42 fvjhym1P
エフ響?
447:名無し行進曲
08/01/07 20:17:16 0K+Oqkdq
吹コンの名簿とアンコンの名簿照合したらおもしろいネタ出てくるかモナ。
どこかにやってくれるヒ…いや、神はいないものか。
448:名無し行進曲
08/01/08 20:54:01 zp4h800j
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(syaba.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yaplog.jp)
449:名無し行進曲
08/01/09 20:07:12 3CSmNJ76
URLリンク(blog.livedoor.jp)
450:名無し行進曲
08/01/10 15:21:07 hGznNB3A
大学の部の代表団体、金賞団体の具体的な感想はないの?
行けなかったから聞きたいんだが
451:名無し行進曲
08/01/10 16:06:36 ur/NgSUL
飯塚打楽器って、アンサンブルうまいのに吹コンド下手なのはなぜ?
452:名無し行進曲
08/01/11 11:50:59 lwvnuKOP
質問ですが福岡市消防局の消防音楽隊とカラーガード隊の画像をどなたかうpお願いします。
消防局以外で画像が見れるサイトがあれば教えてください。
453:名無し行進曲
08/01/11 17:42:11 ExRb9PjR
質問…?
454:名無し行進曲
08/01/11 20:28:33 hRv5Jeqv
URLリンク(www.119.city.fukuoka.jp)
455:名無し行進曲
08/01/11 21:25:09 ww8pSN8h
すいませんm(_ _)mこの前のアンコン一般の代表の点数わかりますか?あと鰤の点数もわかれば・・・・
456:名無し行進曲
08/01/12 03:09:03 Oz0+3j3+
ブリの点数はブリの人にしかわからないんじゃね?
457:名無し行進曲
08/01/12 18:06:47 jkpQgYJY
>>442
URLリンク(www.higo.ed.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
458:名無し行進曲
08/01/12 18:16:37 okp4MpH7
俺も代表の点数知りたい
459:名無し行進曲
08/01/12 19:47:59 NbbAiAPY
今日のニューイヤーコンサートどうだった?
460:名無し行進曲
08/01/12 23:09:27 k7aGLTdx
457は宣伝なんでしょうか?
リンクだけじゃなくて一言添えたらよいのに。
461:名無し行進曲
08/01/13 12:37:55 by1gvGp4
今日アクロスであってるニュイヤーのプログラムがわかる方、よければおしえてください!
462:名無し行進曲
08/01/13 22:03:10 KtIs9txW
アクロスにおすぎがいた件について
463:名無し行進曲
08/01/13 22:51:27 rNzYMyhe
ニューイヤーの感想聞かせて下さい。
464:名無し行進曲
08/01/14 01:01:04 H6GUamxc
春日のサモン・ザ・ヒーローにはがっかりしました
465:名無し行進曲
08/01/14 21:05:28 2pDwB9K1
そぉですかね?よかったですよ?
466:名無し行進曲
08/01/15 02:01:18 9ls7ViAK
感想きかせてください!
467:名無し行進曲
08/01/17 11:20:32 aV/eWKKJ
課題曲はやるならⅠがいいな
468:名無し行進曲
08/01/18 00:57:05 JZKKu9PZ
Ⅲも好き
469:名無し行進曲
08/01/18 12:54:49 e1PsR1pj
男なら黙って5を。
470:名無し行進曲
08/01/18 15:43:12 10YxpyTK
Ⅲのどこがいいんですか?
それするなら練習いかない
471:名無し行進曲
08/01/18 19:44:27 qdV/LsPv
2008年度課題曲
スレリンク(suisou板)
ブライアンの休日
スレリンク(suisou板)
472:名無し行進曲
08/01/18 20:15:09 JZKKu9PZ
課題曲とかどれでもいいし
473:名無し行進曲
08/01/20 00:52:54 gb8eQfym
うちはもう課題曲決まったよ
(一般市民バンド)
474:名無し行進曲
08/01/20 01:08:25 1DOlHDvL
なにするんですか?
475:名無し行進曲
08/01/21 23:46:25 GeEQRjQk
秘密
476:名無し行進曲
08/01/23 11:25:50 WImFSEoo
もりあげよ
477:名無し行進曲
08/01/23 15:20:42 79nuJc8k
サロメ
478:名無し行進曲
08/01/23 18:47:05 Wlfj5jDR
↑飯塚
479:名無し行進曲
08/01/23 18:58:28 79nuJc8k
まじ?かぶるならうち変えるかもな・・・。
480:名無し行進曲
08/01/24 19:11:08 UnOmNs8G
適当ー
481:名無し行進曲
08/01/28 15:40:57 QYmHpwJw
福教、福工のレポないの?
482:名無し行進曲
08/01/28 22:45:08 8IMtAd2f
一般団体で入るなら
どこが良いと思いますか?
483:名無し行進曲
08/01/28 23:04:47 5ZNbPnA4
>>482
自分のやりたいスタイルを表明しる。
話はそれからだ。
484:名無し行進曲
08/01/29 17:11:53 eAbAt68a
バンドの活性化
コンクールへの意気込み
ですかね?
485:名無し行進曲
08/01/29 19:51:25 RX1y2N7S
私もさがしてます!
情報ください
486:名無し行進曲
08/01/29 20:24:42 IdXSStSo
佐賀まで行けば↑
487:名無し行進曲
08/01/30 19:56:51 cAplvVAK
佐賀に強いとこあるんですか?
488:名無し行進曲
08/01/30 20:38:14 h/O9Awil
>>482
>>487
つ URLリンク(yana-shisui.jugem.jp)
489:名無し行進曲
08/01/31 01:00:27 3bqkApvP
第55回全日本吹奏楽コンクール一般の部:11月4日(日)長野県民文化会館大ホール 順 賞 支部 都道府県 団体名
2 銀賞 九州 佐賀県 佐賀市民吹奏楽団 南里隆弘 Ⅴ 交響詩ドン・ファン」(作曲:R.シュトラウス/編曲:本図智夫) 12:05
490:名無し行進曲
08/02/01 10:51:46 U4SmogLB
福岡なら大牟田春日飯塚
491:名無し行進曲
08/02/01 10:55:07 YitihCVM
い●すいは嫌です
492:名無し行進曲
08/02/01 12:28:17 HBSDuzUC
>>491
住んでいる地域は?車があるんなら多少遠出はできるが
493:名無し行進曲
08/02/01 18:01:42 YitihCVM
福岡市内です
494:名無し行進曲
08/02/01 18:49:38 HBSDuzUC
>>493
それなら大牟田飯塚春日の中なら春日だな。
大牟田は電車でも1時間以上あるし飯塚は峠を越えなきゃいかん。一度調べるなんなりして足を運ぶ事をおすすめする
495:名無し行進曲
08/02/01 19:01:06 p85LxXdA
春日は団体の中でソリスティックに吹こうとすると個性殺されるから、
少しでもソロとか歌ったりとかしたいって思うんだったらやめたがいい。
合奏の中で音を溶かすのと、また別の次元で。
496:名無し行進曲
08/02/01 21:41:34 1iaIEZx8
>>489
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
497:名無し行進曲
08/02/02 01:57:03 d0YsfBNl
春日かー!
498:名無し行進曲
08/02/02 14:29:11 xku4QwNR
春日は嫌です
499:名無し行進曲
08/02/02 15:48:24 d0YsfBNl
ならもぉ福岡では入らないほうが…
500:名無し行進曲
08/02/02 16:31:46 DVaLVfpb
いっそコンクールに出ない団体を選んだほうが好きな音楽ができる
501:名無し行進曲
08/02/02 22:56:55 d0YsfBNl
↑確かにー
502:名無し行進曲
08/02/03 08:51:22 WuwvVQWf
それもそうだ
503:名無し行進曲
08/02/03 10:23:30 F7WCVVQV
コンクールにでない団体でおすすめありますか?
504:名無し行進曲
08/02/03 21:52:38 S4qIeLWb
自分で探したら?
505:名無し行進曲
08/02/03 22:34:31 9qUbnSfR
じゃあこの板でHOTな春日のリンクを借りまして
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
とりあえずホームページ見て面白そうなところ行ってみれば?
506:名無し行進曲
08/02/04 21:35:20 qN5QASPU
春日のHPってあのリンク集だけはホントに重宝する。
507:名無し行進曲
08/02/06 01:20:11 yERs0KKF
みなさん課題曲決まりました?
508:名無し行進曲
08/02/06 12:56:00 YkHBoX/z
Ⅰ番
509:名無し行進曲
08/02/06 19:52:04 RKDl+b46
ブライアンの休日
スレリンク(suisou板)
晴天の風・Ⅱ
スレリンク(suisou板)
2008年度課題曲 Part2
スレリンク(suisou板)
510:名無し行進曲
08/02/07 01:34:43 ZoMvnhT7
あぁ、また課題曲文字化けの季節ですな
511:名無し行進曲
08/02/07 08:20:40 oZ5i2bar
春日の良い所上げて下さい(^-^)
512:名無し行進曲
08/02/07 16:38:25 BMhFdtvX
↑みんな上手なところ
513:名無し行進曲
08/02/08 18:04:16 6WGz4VBd
全国行った事ないのに
514:名無し行進曲
08/02/08 18:05:16 gvKPhPKu
行ったことないだって。
・・・かわいそうに・・・。
515:名無し行進曲
08/02/08 21:39:32 3UymtX7f
>>513
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
516:名無し行進曲
08/02/08 23:25:19 zQv4LlSH
くだらない
517:名無し行進曲
08/02/09 00:03:04 NHKq+FYv
大牟田に来ればいいのに!
あそこはいろんな個性を受け入れるメンバーが揃っているし、
集合時間には多少うるさいけど、いっしょうけんめいやる人が評価される
ような雰囲気だから、上手下手関係なく楽しめるよ!
電車で1時間なんて、大した距離じゃないし。
福岡市内だって、ちょっと渋滞すれば車で一時間なんてすぐだろ?
518:名無し行進曲
08/02/09 01:20:29 /TJJucXW
>>517
往復で2,500円もかかるのに
519:名無し行進曲
08/02/09 01:31:34 gJpAiBpX
大牟田遠いぞ。
近場で探せよ。
520:名無し行進曲
08/02/09 19:11:00 /TJJucXW
235 :名無し行進曲 :2008/02/09(土) 19:03:34 ID:oOMgsWth
代表 盲学校
金 福工大
銅 鹿児島国際
あとは銀。
速報でした。
だそうです
521:名無し行進曲
08/02/10 00:47:08 Mr8Qz4na
大牟田遠いね…
522:名無し行進曲
08/02/10 00:48:52 V5FCo5cA
近場じゃないと続けるのは結局キツくなるもんね…
近くで良い所があれば良いですね。
523:名無し行進曲
08/02/10 09:12:34 CwbvILVJ
大牟田?個性ありすぎだろ。指揮者含めてへんなのばっかり。
524:名無し行進曲
08/02/10 09:16:45 djaG9bdy
へんなのいないバンドは演奏もつまらない
525:名無し行進曲
08/02/10 11:29:59 U4a/t72f
へんなのいないバンドなんてない
変人、変態、アホばっかり
526:名無し行進曲
08/02/10 20:36:12 Mr8Qz4na
確かに
527:名無し行進曲
08/02/10 23:37:55 SIS4bYae
>>525
その変態でクビになってメンバーで九州アンコンにでたOの状のラッパアンサンブルの結果は?
その他の結果も知りたい
528:名無し行進曲
08/02/11 12:07:41 NMdUqgdc
コンフォートが金であとは銀
ブリは代表
大野城はよくぞ銀にひっかかった・・・って感じで当日は調子悪。
ライズ・福岡交響は惜しい。
コンフォートはうまくはなってたけど、沖縄勢とはやはり差を感じた。今回は沖縄3団体圧勝。
529:名無し行進曲
08/02/11 12:20:32 NFYrGJEq
福岡はスクールバンドの有名どころがどこか指導でもしない限り
音楽的にいいバンド出てこないと思う。
なんでそういう風にならないか不思議でもあるけど。
530:名無し行進曲
08/02/11 12:31:25 NMdUqgdc
・・・。
531:名無し行進曲
08/02/18 20:44:03 pvPzitGz
九州スレがPart7になりました。
九州の一般バンド Part7
スレリンク(suisou板)l50
532:名無し行進曲
08/02/18 20:48:51 LR63p5MT
現在の九州スレ
九州の大学 総合スレッド 第七章
スレリンク(suisou板)l50
九州の一般バンド Part7
スレリンク(suisou板)l50
533:名無し行進曲
08/02/21 03:15:02 JNYbByYS
中村学園大学(且つ短期大学部)
の偏差値レベルってどんなもんですか?
九大>西南>福大>中村>九産大
ぐらいですか
534:533
08/02/21 22:55:34 rMB2Zfc1
解決しました
キュウサン大と同レベルらしいですね
535:名無し行進曲
08/02/24 14:31:55 m0QqTGE8
F○ 市吹
や○○と
536:名無し行進曲
08/02/24 19:47:21 JbzMl+Gx
北九州市民吹奏楽団
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
537:名無し行進曲
08/02/27 23:32:12 QLqG9mPr
それがどうした
538:名無し行進曲
08/02/28 21:08:13 l6w2YVMv
福工大潰れたな
539:名無し行進曲
08/02/29 12:15:30 Fc1I0wiK
乙
540:名無し行進曲
08/03/01 03:21:38 QqGgpUIK
去年暇だったからS栗町吹の定演行ってみたよ。
そんなにうまくはない感じだったけど、楽しそうだった
うちもあんぐらい楽しくなれば…なぁ
541:名無し行進曲
08/03/01 04:39:33 ASfJiAC3
なんでいきなりそういう自演臭い話になるんだ
542:名無し行進曲
08/03/01 17:25:23 QqGgpUIK
あそこはコンクールにも出ないから伸び伸びやれてるらしい
543:名無し行進曲
08/03/02 17:10:23 rc+8xvUn
ブラスアカデミーのT氏を招聘してレッスンしてもらったらしい。
今回はかなり力を入れていると言っていた。
コンクールにも出てくるかも。
544:名無し行進曲
08/03/02 21:10:18 RFg0GFo1
篠栗町吹奏楽団
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡ブラスアカデミー吹奏楽団
URLリンク(www.fywo2003.gozaru.jp)
545:名無し行進曲
08/03/02 21:38:54 AtNPjaXU
自演ならmixiか他のどこかでやってくれ
546:名無し行進曲
08/03/02 22:29:31 7uAYJ0UJ
九大ってコンクールでないん?
547:名無し行進曲
08/03/03 01:12:51 8l96xy7o
中村と合同でやってるみたいだから無理だろ
あ、でも移転で単独になるのか?なら出るようになるかもね
548:名無し行進曲
08/03/03 22:43:04 n46WKhXd
もう2ちゃんなんて古いよmixiでやってよ
福岡限定のコミュってないと?
549:名無し行進曲
08/03/12 01:34:48 EfF+Nuoe
亀○アの定演行った人いる?
550:名無し行進曲
08/03/13 20:52:42 tKcDeUJ8
カメリア吹奏楽団 福津
URLリンク(www.geocities.jp)
551:名無し行進曲
08/03/13 21:07:38 A3vAevZ3
篠栗町吹奏楽団
URLリンク(www.geocities.jp)
福岡ブラスアカデミー吹奏楽団
URLリンク(www.fywo2003.gozaru.jp)
552:名無し行進曲
08/03/18 15:20:59 9rkGasnr
春日はね・・・
553:名無し行進曲
08/03/19 02:05:35 ly/SovaU
春日はなんですか?気になるwww
554:名無し行進曲
08/03/19 08:15:59 dYbfEyiJ
↓次の人555ゲット↓
555:名無し行進曲
08/03/19 10:46:11 tz5SEP4R
555
556:名無し行進曲
08/03/19 13:36:09 4M/j6iGn
春日はうまい!!
557:名無し行進曲
08/03/19 14:54:07 /f6fYJyb
パールのフルートのオペラの総10K金製は最高です!
558:名無し行進曲
08/03/19 22:29:18 EQ4p3utO
\(^_^)/い○っさマンセー
559:名無し行進曲
08/03/20 19:20:15 m2uHeYe3
>>558
○=「れ」でつか?
560:名無し行進曲
08/03/20 23:18:50 so00iMAj
吹奏楽に関係あるハナシしようぜ
561:名無し行進曲
08/03/21 09:17:30 N/knOGPL
>>558>>559
それがどうした?あ?
562:名無し行進曲
08/03/21 16:35:09 q7S8CSV1
水槽厨はかすばっか。
極論
563:名無し行進曲
08/03/21 17:30:36 w8vIisqI
>>561
クスリヤメタホウガヨロシイカトオモイマス
564:名無し行進曲
08/03/22 03:13:49 xnxnni7l
篠栗定演ヨカッタ!!
確実にレベルアップシテタ!!
565:名無し行進曲
08/03/22 14:21:02 4yYhKI7G
↑そぉか?
566:名無し行進曲
08/03/22 22:27:37 o7Hf64ev
春日市民吹奏楽団
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
567:名無し行進曲
08/03/23 08:22:58 3IrTJDRs
篠栗の演奏会、去年よりかなりよかったよ。
お客さんも満員だった。
篠栗町吹奏楽団
URLリンク(www.geocities.jp)
568:名無し行進曲
08/03/28 02:10:36 M0PEDsES
>>558>>559
部外者うるせぇ
569:名無し行進曲
08/03/31 04:35:23 eRO3pfK8
地震で起きちゃった。
みんなねてんだろ~な~
570:名無し行進曲
08/04/02 17:52:25 s7BUhZ5/
盛り上げよう♪
571:名無し行進曲
08/04/03 00:08:01 p/kGcdkS
福教って上手いん?
572:名無し行進曲
08/04/04 21:58:00 5SAUaFge
571 美味いよ
573:名無し行進曲
08/04/05 12:00:17 tbonOOHH
何味でっか??
574:名無し行進曲
08/04/08 03:49:42 CrAgSJUo
定演情報おしえてください!!
575:名無し行進曲
08/04/09 10:13:03 nDWkScAe
今週日曜日福津の定演だょ
576:名無し行進曲
08/04/09 20:18:54 Fllvf1yr
2008/4/7 事務局長(土谷)宛の問い合わせメールアドレスを変更しました。
各種事業に関するお問い合わせ先
旧 tsuchi4n@pi.highway.ne.jp
新 tsuchi4n@kita9-ba.jp
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
577:名無し行進曲
08/04/09 20:21:10 Fllvf1yr
2008.4.13福津市中央公民館にて
定期演奏会開催します
URLリンク(www.geocities.jp)
578:名無し行進曲
08/04/10 13:50:09 +VwXa5nS
開場13:30~
開演14:00
579:名無し行進曲
08/04/10 15:23:45 +VwXa5nS
↑
開場13:30
開演14:00 いつも観客多いから座りたいなら少し早めに行く事をお勧めします
580:名無し行進曲
08/04/11 16:28:12 TvtvQyK6
今度は少ないから大丈夫だよ
581:名無し行進曲
08/04/11 17:56:27 23g51n54
私はいきます
582:名無し行進曲
08/04/11 23:51:21 AZO8dXX7
いい男いるかしら?ウフウフw
二部が楽しみだわ
583:名無し行進曲
08/04/12 00:08:39 Eo9q1xT/
2部なんかやるの?ワクワク
584:名無し行進曲
08/04/12 00:32:04 lkm8VLSJ
団長が脱ぐらしいわよw
585:名無し行進曲
08/04/12 11:06:29 Eo9q1xT/
きゃ!いかなきゃ
586:名無し行進曲
08/04/12 23:42:12 lpo0nzFY
ぎゃ!いがなぎゃ
587:名無し行進曲
08/04/13 00:06:19 +a4zMC/e
いがない
588:名無し行進曲
08/04/13 00:32:02 hQe3UM0n
来なくて結構
589:名無し行進曲
08/04/13 16:57:55 Ycud43yc
…微妙だった
590:名無し行進曲
08/04/13 20:45:20 R1xbD8uj
ご来場誠にありがとうございました
~満員御礼~
URLリンク(www.geocities.jp)
591:名無し行進曲
08/04/13 22:28:07 tOOjeDlm
ちょっとしか脱いでくれなかった…
それよりパンフの写真、いつのだろう?
592:名無し行進曲
08/04/14 02:06:08 j2miGuP3
福津の定演良かったよ!ガイーヌ良かった。でも金管吹きすぎかな。
593:名無し行進曲
08/04/14 03:05:53 3sze1C0M
去年のコンクールじゃない? 金賞だったやつ
594:名無し行進曲
08/04/17 23:06:33 sLTw/ndm
ふくつ良かったん?去年の金はまぐれじゃないかんじ?見に行けば良かった。
595:名無し行進曲
08/04/17 23:18:21 Io7lJM+r
ゴリエは頑張っていたが…たとえばTuba全員でやるべきだったな
596:名無し行進曲
08/04/18 03:04:36 uZgHpZQ+
まぁ今年はどうかな
597:名無し行進曲
08/04/20 07:41:11 osinbi2e
不屈ネタおわた
598:名無し行進曲
08/04/20 18:06:46 YiiRUJd5
フクツ 35 イケメン ダイスキ
599:名無し行進曲
08/04/21 19:11:19 T/UxlwnK
ダレダレ?
600:名無し行進曲
08/04/22 07:22:01 Ge7z9KRa
600
601:名無し行進曲
08/04/22 10:12:11 dzDf1wVJ
>>599
ヒント キンカン
602:名無し行進曲
08/04/22 21:14:19 6s1qXh7d
URLリンク(www.geocities.jp)
603:名無し行進曲
08/04/22 22:57:14 mzDY+azD
…トロンボーンか!?
604:名無し行進曲
08/04/24 03:21:16 6qIVE+Vy
ちがうにょ
605:名無し行進曲
08/04/25 14:38:40 Rrg6bR+V
だれかにゃ
606:名無し行進曲
08/04/26 01:24:02 KwQoaLHT
ここは不屈の掲示板ではありません
607:名無し行進曲
08/04/26 07:53:31 YZYjgJdb
べー
608:名無し行進曲
08/04/27 09:21:56 evZdWTzw
不屈ネタはもうイラン
今日はシティバンドフェス~
609:名無し行進曲
08/04/28 12:16:59 ijs0xU4Y
↑不屈もでてたじょ
610:名無し行進曲
08/04/28 15:25:55 bosT+c3H
やっぱ不屈良かった!35才が!
611:名無し行進曲
08/04/28 18:01:21 lolF6lgC
聞き行った奴良ければ感想よろ~
612:名無し行進曲
08/04/29 01:52:52 uW6Bg85i
いー水はトップに演奏してたけど、あまり練習してなかったみたいね 私は聞いていないけど
613:名無し行進曲
08/04/29 21:16:15 Lg8lBvTz
URLリンク(www.iisui.com)
URLリンク(www.ajba.or.jp)
614:名無し行進曲
08/04/30 01:51:12 p6Xg0MIW
シティバンド行った人いませんか・・?
615:名無し行進曲
08/05/01 02:34:09 GzrJaslM
35才 もうはげてる
616:名無し行進曲
08/05/02 02:02:45 OSxfvWC4
↑誰?誰?
617:名無し行進曲
08/05/02 23:40:46 OSxfvWC4
他伊裸らい
618:名無し行進曲
08/05/05 01:12:25 0FlFrPIK
雨だねぇ
619:名無し行進曲
08/05/05 10:53:25 lUIR4G3J
コンフォートの演奏会に行った人いないの?
620:名無し行進曲
08/05/05 17:21:40 fPvcNcd/
>>619
行ったよ。超満員。
演奏もすごくよかった。