群馬吹奏楽【一般楽団】at SUISOU
群馬吹奏楽【一般楽団】 - 暇つぶし2ch429:名無し行進曲
07/11/14 22:59:55 RIWJr+3U
アンサンブル・コンテストの裏方の手伝いをしました。
群馬県大会は最悪ですね。
当たり前だけど、屋外での音出しは禁止。チューニング
などの時間も短いし、本番まで寒い舞台袖で何十分も待
たされる。これじゃ楽器は冷えてピッチが合わないでしょう。
特に金管アンサンブルは、ピッチがヨレヨレで論外。
打楽器アンサンブルも、沢山の打楽器が並んで見た目は楽しい
が、これまたピッチが合っていない。なんで打楽器のピッチが
合わないんだ?普段の調整は大丈夫なのか?話にならん。
木管アンサンブルも楽器の鳴らし方がわかっていない。
フルート・アンサンブルの団体もあったが、普段からアルト・フ
ルートやバス・フルートなんて使っていないのがバレバレ。
他の都道府県も同じようなレベルなのかなぁ?
まあ、時々目の覚めるような素晴らしいアンサンブルに出会うこと
があるが、それらの殆どは中途半端な小細工無しで、当たり前のこと
を正攻法で演奏する団体です。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch