福岡の高校♪その5at SUISOU
福岡の高校♪その5 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
07/04/04 16:32:53 4lW1wVhM
福岡支部
URLリンク(www.ajba.or.jp)
北九州支部
URLリンク(www.kba-kita.jp)
筑豊支部
URLリンク(www.f3.dion.ne.jp)

3:名無し行進曲
07/04/04 18:17:11 4jf5USx1

今年某高校入学予定の変態生徒に注意

25:噂のマーチさん :2006/07/27(木) 04:01:00 ID:Kw6FQzDs
ゥチのブログァド載せるの
やめろ!!
いい加減うざいぞ!!まぢで!!
こんな事の為にブログ書いてるンぢゃね―から!!
もう記事は消しましたけん!!
書いた奴。どいつやッ!?
キサンの学校、どげんのば吹いとるか知らんばってん
お前ごたる奴が吹奏楽やってるだけで
腹がたつッたいね―!!
がばいうざい。

ぁと。ャってるのわ関係ナィだろ??
好きでャってんだから・・

4:名無し行進曲
07/04/04 18:29:43 bjHmhCnJ
URLリンク(32692.hito.thebbs.jp)

5:名無し行進曲
07/04/04 19:42:56 mGjFRCId
5

6:名無し行進曲
07/04/05 08:10:23 oC09qXZX
その4はあっという間に埋められてしまった・・・

7:名無し行進曲
07/04/05 15:36:17 pzPORWDK
あー、武蔵台のヤリマンかワッハラ本人が埋めたんだろ。

8:名無し行進曲
07/04/05 22:27:30 ESlNDnGt
意味分からん。

今年のコンクールの話でもしよう。

9:名無し行進曲
07/04/05 22:35:54 wfXKNt9E
今の福岡のベスト8ゎ?

10:名無し行進曲
07/04/06 12:50:47 A78Y0G75
ヤリマン変体女は武蔵でFAなの?

筑紫○央や○農(専攻科)か第一かもしれんぞw

武蔵だったら武蔵のレベルが下がりそうだw

11:名無し行進曲
07/04/07 23:53:23 WuzY1LBd
今年期待できそうな高校を少し…。

武蔵台
高文連推薦の実力発揮か!?

福岡
マーチで去年の支部落ちの雪辱をはらすか!?

修猶館
西嶋体制本格始動でどこまで上位に食いつくか!?


とりあえずこんなところか?

12:名無し行進曲
07/04/08 19:53:03 YtGi7ol0
4/8
スプリングコンサートのお知らせです。
14日(土)福岡工業大学FITアリーナでスプリングコンサートを
行います。ゲストに加養浩幸氏をお招きし、今年度課題曲、
グレード3~4程度の自由曲参考曲などを演奏します。出演団体
は、福岡工業大学附属城東高校吹奏楽部、小倉高校吹奏楽
部、大牟田高校吹奏楽部、精華女子高校吹奏楽部です。聴講料
として、大学・一般1,000円、中学、高校生は500円です。
チケットはありませんので、当日受付でお支払い下さい。
多数のご来場、お待ちしております。
URLリンク(www.geocities.jp)

13:名無し行進曲
07/04/11 00:35:29 SLyu0ji5
城東の自由曲教えて!

14:名無し行進曲
07/04/11 14:42:56 z2JRTlQU
>>13
ローマの松

15:名無し行進曲
07/04/11 15:46:20 9h2dv/jG
URLリンク(hp32.0zero.jp)

16:名無し行進曲
07/04/11 21:32:19 SLyu0ji5
ローマの松ホント?たのしみ!

17:名無し行進曲
07/04/12 19:41:00 Z+YVVid2
電波高校時代以来40年ぶりだね。

18:名無し行進曲
07/04/12 23:06:30 nDyU0c7n
蒼松に5年間も通っていた女は今年も出場するのか?
それとも出場停止になっているのだろうか。

19:名無し行進曲
07/04/12 23:17:33 MM8WpQZ9
大牟田見に行きたいが、翌日に国試あるし、いけねぇwww

20:名無し行進曲
07/04/13 19:57:01 cy+CV89I
>>18 もう卒業してますよ

21:名無し行進曲
07/04/14 20:22:15 o96jhZlc
筑紫地区の高校生に吹奏楽指導 教授、講師が基礎から 福岡女子短大 8校300人が参加予定
福岡女子短大(太宰府市)は4月から、筑紫地区の高校生を対象に吹奏楽の演奏指導を始める。地元の高校吹奏楽のレベルアップを図
る狙いで、音楽科の教授、講師が楽器演奏の基礎から、コンクールなどの課題曲を上手にマスターするコツまでを指南する。第1回の講習
会には、8校・約300人の吹奏楽部員が参加する予定だ。
同短大は県内の短大で唯一の音楽科がある。ただ、その個性を生かした地元高校との交流はこれまでなかったという。そこで「短大と高
校の垣根を越えて筑紫地区の吹奏楽を盛り上げよう」と、同短大の清水万敬(かずのり)助教授が、今回の講習会を発案した。
指導する楽器は、フルート、ホルン、パーカッションなど11種類。吹奏楽で用いる楽器のほとんどが含まれ、それぞれの楽器を専門とする
同短大の講師陣がグループに分かれて指導する。
第1回の講習会は4月22日に同短大で開かれ、太宰府高校(同市)▽武蔵台高校(筑紫野市)▽春日高校(春日市)など、筑紫地区の8
校の生徒が参加。吹奏楽部の2、3年生が中心で、演奏の中心となるパートリーダーの養成を目指すという。
清水助教授は「高校の吹奏楽部の指導教師は、すべての楽器の演奏技術に精通しているわけではない。スペシャリストの指導を受ける
機会は貴重だと思う。参加校を増やし、年2回ペースで続けたい」と話している。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

22:名無し行進曲
07/04/21 21:08:14 21u6g06e
太西から武蔵にきた変態おんな?の名前ってわかる人いるの?

23:名無し行進曲
07/04/22 07:30:31 vJQ+qAJN
自由曲でシーゲートってどう思う、おまいら。

24:名無し行進曲
07/04/24 18:12:10 vaTFbIos
>>22

もう教えません^^


25:名無し行進曲
07/04/25 11:21:29 u8AKMEJH
やっぱり福岡勢は強いよ!北九州と筑豊はイマイチやし!

26:名無し行進曲
07/04/25 22:45:26 1JHB9mmS
福岡は青い水平線らしぃ

27:名無し行進曲
07/04/26 02:40:37 vOhdmjrz
今年の武蔵のコンクール名簿と昨年の太西と一致する名前をピックアップするか。

28:名無し行進曲
07/04/26 08:56:03 C+ap65vT
北九州の上手い学校は何処があるん??

29:名無し行進曲
07/04/26 20:20:29 pbt7DyK1
北九州吹奏楽コンクールのあゆみ
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)

30:名無し行進曲
07/04/26 22:40:35 eYY+QhrV
ちょっと前に、城東・精華・小倉・大牟田の課題曲講習会見に行ったけど、
小倉はうまかったよ。城東や精華にはかなわないけどね。だけど本当に予想
以上にうまかったから驚いたよ。がっかりしたのは大牟田かな…人数は断ト
ツで一番多いのに音はこの3校の半分くらいだもん(笑)
今年はこの結果を含めて城東、精華、第一が行くんじゃない?第一の演奏は
きいてないけど。。去年だって第一以下は次元がちがうし。

31:名無し行進曲
07/04/27 11:19:53 Hi7tQymy
戸畑商って上手いの??個人的には小倉のが個人のレベルが高いと思うけど!

32:名無し行進曲
07/04/27 20:33:17 TaqUskj3
>>31
平成19年4月1日 普通科新設により北九州市立戸畑商業高等学校から校名を変更しました。
北九州市立高等学校公式WEBは、現在作成中です。しばらくお待ち下さい。
URLリンク(www.tobata-ch.jp)

33:名無し行進曲
07/04/27 21:09:10 es43KLgE
今年は小倉城東精華さ

34:名無し行進曲
07/04/27 22:15:50 GKpJ5TnQ
庭園や講習会聞いた限り、城東が1抜けするよッ  しかし、先生がY氏から替わった分不安定なところもある。だからあまり差はない!                                  ひょっとしたら波乱が巻き起こるかもしれんぞwww

35:名無し行進曲
07/04/28 10:17:36 QPG4H74R
>>30
その時四校が演奏した曲教えてくれませんか?

36:名無し行進曲
07/04/28 21:56:29 DarJprKy
城南は青い水平線?

37:名無し行進曲
07/04/29 22:43:28 hPU6v7oz
折尾愛真高等学校吹奏楽部第1回定期演奏会
4月30日[祝]
開催時間/14:00~16:00
会場/なかまハーモニーホール大ホール
入場料/無料
URLリンク(www.harmonyhall.or.jp)

38:名無し行進曲
07/05/01 00:07:27 d18NMZt7
精華女子のDVD【青春まっただなか3】は何処で手にはいりますか?  福岡市内で取り扱っているお店はありますか?

39:名無し行進曲
07/05/01 11:36:43 jebHrNbV
URLリンク(www.palsmusic.jp)
ここで買え。

40:名無し行進曲
07/05/02 04:08:47 kMS9b/c0
筑後地区はもうダメか?
筑後地区の高校は、全日本吹奏楽コンクールの出場経験無いしね

41:名無し行進曲
07/05/03 00:57:10 rosZPDB5
>>26>>36
青い水平線かぶってるのか?

42:名無し行進曲
07/05/03 06:55:00 RQpSnpuJ
福岡水平線じゃないらしい

43:名無し行進曲
07/05/03 07:30:40 i/EMgPJB
あんなパクリやるくらいなら素直にピーターグライムズやれよ。

44:名無し行進曲
07/05/03 10:56:43 NYugrkKu
鹿児島の行進曲コンクール出る学校ある?

45:名無し行進曲
07/05/03 12:08:51 IPLmawgx
>>43
ヒント 著作権

46:名無し行進曲
07/05/03 20:13:07 0WJwDFdZ
修猷の定演行った人感想教えてください。

47:名無し行進曲
07/05/04 03:44:00 x6hzMj0+
>>45
出版社と編曲者でもめたんだっけ?

パリの喜び も同じか

48:名無し行進曲
07/05/05 17:05:42 bCJ3ZYCA
今日はサンパレスでスーパーバンドフェスティバルがあったみたいだけど、
どうでしたか?

49:名無し行進曲
07/05/05 19:33:14 RmIXsYt8
スーパーバンド?バンドフェスティバルじゃなくて?

50:名無し行進曲
07/05/05 20:43:34 OKiqsbVt
>>48-49
福岡ブラスステーション >>12

51:名無し行進曲
07/05/05 20:55:41 bCJ3ZYCA
>>50
そうそう、それだ。

52:名無し行進曲
07/05/05 21:18:17 3zYNyQgR
ブラスステーション行った人感想ヨロシク。

53:名無し行進曲
07/05/06 03:50:16 qvC3RY1A
城東はダメだね

54:名無し行進曲
07/05/06 06:44:04 L7o+/Qhj
精華はどんたくとブラスステーションで立て続けだったのに、さすが。
制服での演奏もカラーガードの旗を使っての演出で華やか。
音は出場団体の中でダントツ。
福岡じゃないけど神村は自前のMCでステージ。チョト引いた。
修猶は以前のイメージより音が明るくなったように思。
他は・・1年生が入っての演奏をした所が多くて
余り印象に残った所はナシ。 どこも5月らしい仕上がり。
というか、時間が押して5時間以上休憩なし。疲れた。
長崎東、ステージ外で雰囲気悪くなって迷惑。


55:名無し行進曲
07/05/06 11:35:21 bKFiWojP
東はなにをしたんだ??

56:名無し行進曲
07/05/06 20:18:06 BoZHqFEY
今年の筑豊支部はどこがいきそうですかね?

57:名無し行進曲
07/05/07 07:37:46 RM33J26V
>>55
プログラム途中から集団で他校の校名&個人名コール。
ゲストも来ているコンサートが学芸会の雰囲気。

58:名無し行進曲
07/05/07 17:06:21 avpImxE8
筑豊?
まぁ例年通りだろ!県も九州も!
北九州はどこだろう?

59:名無し行進曲
07/05/07 21:09:59 fxpyz/2N
>>57
どういう感じ??

60:名無し行進曲
07/05/07 22:41:06 UsbjeLUl
【福岡】子猫もらってだって(マジみたいです)
URLリンク(news.ameba.jp)

子猫の動画一覧
URLリンク(vision.ameba.jp)

61:名無し行進曲
07/05/08 21:06:58 MQjuYELF
今年の福岡支部から県にはどこがぬけるかな?
城東・精華・第一・大牟田・城南あとどこかな?

62:名無し行進曲
07/05/09 02:41:55 ye8iSYvF
>>61
修猷でしょ

63:名無し行進曲
07/05/09 16:26:27 aGrJY2qg
まぁ武蔵台?

64:名無し行進曲
07/05/09 17:08:21 2I2doQ8c
それはない。

65:名無し行進曲
07/05/09 19:32:28 uAWe7CzP
筑紫中央

66:名無し行進曲
07/05/09 19:53:12 /yNWMtl4
だけど、筑紫中央とか武蔵台とか…がんばってほしい(*v_v*)

67:名無し行進曲
07/05/10 00:10:51 aC+VXSLJ
福岡・修猶・筑紫丘の御三家がそろって県いけば面白くなりそう(笑

68:名無し行進曲
07/05/10 06:21:26 twNcmYWM
中村・筑女

69:名無し行進曲
07/05/10 23:27:36 4FUQJLsa
中村がいくんじゃないの?

70:名無し行進曲
07/05/11 06:40:51 3gl5JLzj
城東精華第一大牟田中村。あとは修猷城南福岡その他で争う感じかな。

71:名無し行進曲
07/05/11 12:35:59 TV4itTbo
私立マンセーの低学力馬鹿乙。

72:名無し行進曲
07/05/11 14:16:06 ZxwVccfS
春日に1票

73:名無し行進曲
07/05/11 14:47:01 GxEs9nJf
私ゎ嘉穂に行ってほしぃ☆

74:名無し行進曲
07/05/11 15:22:57 i4WeU46j
福岡はレベル高いから難しいね!北九州や筑豊とちがって!


75:名無し行進曲
07/05/11 17:41:27 dIiFXKLs
飯塚高校はw?

76:名無し行進曲
07/05/11 20:12:48 YkTy2zNH
明日、3校合同演奏会。

77:名無し行進曲
07/05/11 20:39:52 9BjWYWNw
精華 宇宙の音楽
大牟田 宇宙の音楽
武蔵 青銅の騎士
春日 青銅の騎士
福中 マリア
筑中 トゥーランドット
他にどこかわかる??

78:名無し行進曲
07/05/11 22:50:55 8Ze7FWAr
福岡 青い水平線
九産 スパルタクス
城南 青い水平線

79:名無し行進曲
07/05/12 00:25:40 ehR6ZeMF
かぶりすぎやん\(゜□゜)/

80:名無し行進曲
07/05/12 11:07:14 Om7C9YRq
修猷 サロメ

81:名無し行進曲
07/05/12 20:11:32 bCELFCWk
三校合同どうだった?

82:名無し行進曲
07/05/12 21:08:16 lSXrbGzT
<<78
福岡の友達にはキャンディードやるってきいたんだが…
水平線はありえんていわれた。

83:名無し行進曲
07/05/12 21:42:01 XDEq/o+P
組曲?序曲?キャンディードどっち?

84:名無し行進曲
07/05/12 22:10:29 aP77846q
でも福岡って今度海の男達の歌するんだろ?

85:名無し行進曲
07/05/12 22:20:36 hNby08DT
マーチングの九州大会どこかわかりますか?

86:名無し行進曲
07/05/12 22:36:23 7F3UJvbU
>>85
福岡国際センターですよ。

87:名無し行進曲
07/05/12 23:51:17 dRxgF74i
>>81
城東の金管はさすがだったよ。ただ木管が金管の陰に隠れてあまり目立ってないように感じたけど…
 
第一は逆で、木管は上手かった(特にクラとか)けど金管があんまりよくなかった…
 
中村は…やっぱり前の2校の演奏に比べたらまだまだだと思った。ちょっと音程悪かったかな?

88:名無し行進曲
07/05/13 02:10:03 mGLo+iNQ
城東大丈夫か?金管楽器音が散る。木管楽器は聞こえない。まるで例年よりはるかに下を上回ってるなww
プレッシャーだな。

89:名無し行進曲
07/05/13 10:26:50 N5zV7YDj
精華  Ⅳ 宇宙の音楽
大牟田   宇宙の音楽
武蔵    青銅の騎士
春日    青銅の騎士
福岡    青い水平線?
城南    青い水平線
福中    マリア
九産    スパルタクス
筑中    トゥーランドット
修猶    サロメ
筑紫丘   アパラチアの春

随時追加よろ

90:名無し行進曲
07/05/13 14:38:30 AYqWjbPM
>>88
>下を上回ってるなww

バカジャネーノ

91:名無し行進曲
07/05/13 21:22:57 LqsDUpn9
670 :名無し行進曲 :2007/05/13(日) 19:46:22 ID:qygKVrYN
精華    4/宇宙の音楽
城東    1/舞踏組曲
第一    2/交響三章
城南    4/青い水平線
修猷館   4/サロメ
嘉穂    2/くじゃく
小倉    3/交響曲 第四楽章
大牟田   2or4/宇宙の果物
戸畑商業 4/アラス・デ・イエロ

92:名無し行進曲
07/05/14 21:19:19 bXEnHlkx
>>85-86
URLリンク(www.ajba.or.jp)

93:名無し行進曲
07/05/15 21:49:27 DMQN4roo
戸畑商業→北九州市立
まだ決まってない

94:名無し行進曲
07/05/15 22:26:06 XS8u6d2K
ブラスクリック2007
日時:7月7日8日両日とも103時開演
講師:鈴木孝佳(ネバダ州立大学教授)
聴溝無料
受講団体:公募にて8団体(8団体を超えば抽選となります)
公募期間:5月1日~6月15日
受講料:無料(ただし楽器の運搬費、交通費等は受講団体が負担願います)
問い合わせ0949-25-1007ユメニティーのうがた

95:名無し行進曲
07/05/16 21:15:21 DZxGTqTu
URLリンク(www.yumenity.jp)

96:名無し行進曲
07/05/18 01:40:30 4mERy1zf
宇宙の果物のまんまコピペされてるw

97:名無し行進曲
07/05/19 09:58:51 mkhbRhgh
>>91
地雷の品評会みたいなラインナップだな。

98:名無し行進曲
07/05/20 06:49:57 m8UWMDkh
今年の城東は本当に大丈夫なのか!?
指揮者が変わったせいでこんなにも変わってしまうんだろうかと唖然。
三校合同演奏会は感動しなかったな・・・。
城東の自由曲は例年どうりまだ決まってないんだろw
去年のエルフゲンは本番2週間前くらいに最終決定したらしいね。
今年は華麗なる舞曲とか情報入ってるけど・・・
T先生だからローマやりそうだなw

99:名無し行進曲
07/05/21 19:00:11 z7HUY6ZT
三校合同の城東は結構よかったぞ。三校中一番まともでしっかりとした演奏をしていた。ただ例年よりか金管のパワーが劣り音程が正確にあっていない。

100:名無し行進曲
07/05/21 23:00:30 yKeUHPYn
100

101:名無し行進曲
07/05/24 12:44:58 lbjdDWo3
>>98,99
ヤビーク氏でもすっといってないんだから…
確か変わった年は落ちてなかったっけ?


支部落ちもありうるんじゃなかろうか?
たまには常連以外の学校の演奏も不問間で聞いてみたい!!


102:名無し行進曲
07/05/24 13:11:46 wzgnDUmm
でもまあ、そんなことを言ってても結局九州までは行くだろうけどな

103:名無し行進曲
07/05/24 19:46:56 nd/wQWVZ
>>101
就任3年目にして早くも九州代表として全国大会出場
URLリンク(worldwindbandweb.com)

104:名無し行進曲
07/05/24 20:25:33 lbjdDWo3
>>103


朝鮮民謡、ドボ8懐かしいなあ

朝鮮民謡つながりで鞍手の10年前の演奏もよかった
鞍手と言えば嘉穂か
そろそろ来てもいいんじゃないかな?
※決して関係者じゃありません。

城南、嘉穂、長崎東!!

公立穴期待w

105:名無し行進曲
07/05/24 20:38:45 Hv9X2kWN
嘉穂はないだろ

106:名無し行進曲
07/05/24 20:47:51 nd/wQWVZ
>>104
11年前。
URLリンク(www.musicabella.jp)

107:名無し行進曲
07/05/24 20:50:41 Tblnhqdl
岩手県立福岡高校はダメですか?

108:名無し行進曲
07/05/25 00:28:13 aFuwcGgS
知らんし


109:名無し行進曲
07/05/26 11:57:12 fn1Dq49x
屋比久先生でさえ三年かかったからね。
運力と交響的舞曲の時かな支部落ちは
来年支部落ちでも仕方ないと思う

110:名無し行進曲
07/05/27 00:31:25 AfbAS4a3
城東大変そうだな。
今年は例年どうりの期待ができないのが残念だな。
俺が思うに三校合同では音程が悪かったパートが多いな。
目だったのはトランペット,トロンボーン,ユーホニウム,アルト・テナー・バリトンサックス,ファゴット
去年は安心感があったが今年はないな。

111:名無し行進曲
07/05/28 21:05:29 Yv9ZGWCV
と、身内が語ってます。
「俺」なんて使って男のフリしてます。特定してあげましょう。

112:名無し行進曲
07/05/28 21:46:04 lqc1dhna
今年は城東・精華・大牟田だよ

113:名無し行進曲
07/05/31 11:27:50 2yBFfn5O
大牟田はむりだろ!!
小倉が妥当!!

114:名無し行進曲
07/05/31 12:49:02 i08SfEQM
棒がね~。

115:名無し行進曲
07/05/31 23:18:05 bGbk4Jx7
小倉こそ無理だ
福岡と鹿児島の私立だろ

116:名無し行進曲
07/05/31 23:18:51 bGbk4Jx7
↑全国って意味ねw

117:名無し行進曲
07/06/01 23:22:40 maun/99d
城東自由曲未定。課題曲未定。
余裕すぎやろ・・・。

118:名無し行進曲
07/06/01 23:30:32 yc8+/MYi
各校の課題曲、自由曲の情報お願いします(・ω・)

119:名無し行進曲
07/06/01 23:31:48 yc8+/MYi
各校の課題曲、自由曲の情報お願いします(・ω・)/

120:名無し行進曲
07/06/02 18:44:40 yRbBDK0i
福岡は課題曲Ⅲとキャンディード組曲。今日演奏会があったからたぶんそう。

121:名無し行進曲
07/06/02 19:48:23 pXctblJ0
>>120

どうだった?

122:名無し行進曲
07/06/03 21:47:32 zN09QWl5
北九州の吹奏楽祭の感想キボンヌ

123:名無し行進曲
07/06/04 11:08:47 PUFrAvm0
吹奏楽祭のチケットはいくらか教えて下さい…!

124:名無し行進曲
07/06/04 23:54:21 9d5At+Tw
★☆九州スレのコピペ様☆★
スレリンク(suisou板)

125:名無し行進曲
07/06/05 20:15:59 JqGpdChu
>>123
福岡
小学生以上当日1000(前売800)
URLリンク(www.f-sunpalace.com)
筑豊
一般¥800/学生¥600(当日各¥200UP)
URLリンク(www.yumenity.jp)

126:名無し行進曲
07/06/07 02:04:12 f6dvNLEz
ありがとうございます。
高くなりましたね

127:名無し行進曲
07/06/07 22:05:55 vk+9DPlx
県大会に行きそうな学校の課題曲自由曲教えてください

128:名無し行進曲
07/06/10 23:23:36 EsgypnE0
公立高校がんばれ。
武蔵とかしゅうゆうとか近年でてきたしね~
個人的には春日のデタラメな感じが好きだけど

129:名無し行進曲
07/06/11 22:09:47 9DBv4q3j
今年の城東に期待。
自由曲候補にローマの祭入ってるらしいね。

130:名無し行進曲
07/06/11 22:58:37 1zx5aYCU
吹奏楽祭に行かれた方感想よろしく

131:名無し行進曲
07/06/12 19:31:53 y/OnS1ON
マーチング・コンテストの結果

高校の部
・金賞・県代表
近大附属福岡
北筑
北九州市立
福大大濠
精華女子
大牟田
・金賞
九産大九州産業

・銀賞
城南
誠修
西南学院高
鞍手

・銅賞
太宰府
大牟田北
東筑紫学園高

132:名無し行進曲
07/06/12 20:24:55 7OpFIh18
URLリンク(www.kita9-ba.jp)

133:名無し行進曲
07/06/13 22:40:40 lFgniIFp
筑豊の吹奏楽祭まであとすこし どこが一番良いと思う?

134:名無し行進曲
07/06/14 15:30:53 suGHyxXo
北九州の高校の自由曲知りたい。

135:名無し行進曲
07/06/16 05:17:41 p4FhwlU7
命スレ蹴落としage

136:名無し行進曲
07/06/16 09:55:29 IAA1EfZn
精華     4/宇宙の音楽orフェスティヴァルヴァリエーション
城東     1or2/祭or松
第一     1/幻想交響曲
城南     4/青い水平線
修猷館    4/サロメ
嘉穂     1/くじゃく
小倉     3/交響曲 第四楽章
大牟田    3/宇宙の音楽
北九州市立 4/ルイブルジョア

137:名無し行進曲
07/06/16 13:43:06 kuSH0gdF
今日は代表者会議ですな(・ω・)
ついに順番が決まる
朝イチで城東とかならんかな、、

138:名無し行進曲
07/06/16 21:00:58 R4U7noAa
オオトリ西南

139:名無し行進曲
07/06/16 21:22:24 kuSH0gdF
コンクールの出演順わかるかたお願いします

140:名無し行進曲
07/06/16 22:06:43 1X2n/YL1
近畿

141:名無し行進曲
07/06/16 22:41:59 Z0K4Cedr
城東は2日目の4番、修猷館は2日目の6番

142:名無し行進曲
07/06/17 18:25:30 WwmEJiAL
今日の吹奏楽祭どうだった?

143:名無し行進曲
07/06/17 19:38:45 1SAGrH8r
見たかった~!泣   誰も誘ってくれんかったけん、あったこと知りませんでした。(・皿・)ウー

144:名無し行進曲
07/06/17 20:50:26 d8kBec9f
今日近畿どうやった

145:名無し行進曲
07/06/17 22:36:24 WwmEJiAL
近畿は昨日

146:名無し行進曲
07/06/17 22:44:45 /riSOoAl
金とりそうな団体ってドコ?

147:名無し行進曲
07/06/18 02:26:08 VxP7oeV4
八幡南の自由曲は何?

148:名無し行進曲
07/06/18 06:13:04 hLZMAui3
近畿の感想ゎ

149:名無し行進曲
07/06/18 22:41:40 hLZMAui3
近畿ゎ?

150:名無し行進曲
07/06/19 21:34:10 4HB9sjkV
近畿の感想求む

151:名無し行進曲
07/06/19 23:02:24 GflBVKBX
近畿は無難に仕上げていた。
吹コンでも県はいけるな。
九州はどうかとおもうが

152:名無し行進曲
07/06/20 11:24:17 pcH92CCD
西南高校はやめとけ。馬鹿になる

153:名無し行進曲
07/06/20 17:18:48 gZHsutm8
>152
そっちの問題じゃないだろ…
お前西南の入試にすら通れなかった奴か?ww

154:名無し行進曲
07/06/21 20:42:34 i3EvaoSU
吹奏楽コンクールスケジュールの更新 07/6/21
第52回福岡吹奏楽コンクール
URLリンク(www.ajba.or.jp)

155:名無し行進曲
07/06/21 23:27:45 cag2YXqz
小倉の名前が無いんだが・・・今年は不出場か?

156:名無し行進曲
07/06/21 23:47:35 dVLMMMvn
小倉は福岡支部ではございません。

福岡第一は課題曲3です。



157:名無し行進曲
07/06/22 00:02:57 3i7H4Sf0
nisi

158:名無し行進曲
07/06/22 23:00:45 iInUW8ml
157ってもしかして…

159:名無し行進曲
07/06/23 09:14:49 kwDt2jBD
俺も158と同じ考えだと思う

160:名無し行進曲
07/06/23 09:28:38 jXPuN1ga
ni-na??

161:名無し行進曲
07/06/23 09:42:09 edA1Pw/+
精華  Ⅳ 宇宙の音楽
大牟田   宇宙の音楽
武蔵    青銅の騎士
春日    青銅の騎士
福岡  Ⅲ キャンディード
城南  Ⅳ 青い水平線
福中    マリア
九産    スパルタクス
筑中    トゥーランドット
修猶  Ⅳ サロメ
筑紫丘   アパラチアの春
第一  Ⅲ
城東    祭り?

追加よろ

162:名無し行進曲
07/06/23 09:44:55 vDSLWXkn
北九州支部も知りたい

163:名無し行進曲
07/06/23 11:11:18 jXPuN1ga
城南は三角帽子
城東はトゥーランドット香住ヶ丘は朝鮮民謡
九女は交響曲第③番バーンズの
筑紫中央が春の猟犬

164:名無し行進曲
07/06/23 11:17:11 kwDt2jBD
160

武蔵にいるんだよな……

165:名無し行進曲
07/06/23 11:39:50 jXPuN1ga
160は太西卒生です

166:名無し行進曲
07/06/23 18:25:46 /D/6SXa/
大牟田、課題曲Ⅲ
春日の自由曲は青銅の騎士ではない

167:名無し行進曲
07/06/23 20:24:53 kwDt2jBD
春日は勝利と伝統

168:名無し行進曲
07/06/23 22:53:26 edA1Pw/+
精華    Ⅳ 宇宙の音楽
大牟田   Ⅲ 宇宙の音楽
武蔵      青銅の騎士
春日      勝利と伝統
福岡    Ⅲ キャンディード
城南    Ⅳ 三角帽子
福中      マリア
九産      スパルタクス
筑中      春の猟犬
修猶    Ⅳ サロメ
筑紫丘     アパラチアの春
第一    Ⅲ 幻想交響曲
城東      トゥーランドット
香住ヶ丘  Ⅲ 朝鮮民謡
九女      交響曲3番(バーンズ)
嘉穂    Ⅰ くじゃく
小倉    Ⅲ 交響曲 第四楽章
北九州市立 Ⅳ ルイブルジョア

169:名無し行進曲
07/06/24 17:48:28 i8/dgSdN
春日は勝利と栄光だろ
伝統ってなんだよ。

170:名無し行進曲
07/06/24 19:15:21 3zCKJvWV
「勝利と伝統」はロバートジェイガーの曲

171:名無し行進曲
07/06/24 19:44:38 UoBip4At
URLリンク(www.ohori.ed.jp)

172:名無し行進曲
07/06/24 20:37:25 AfdhXID/
>>170
URLリンク(www.soundmap.jp)

173:名無し行進曲
07/06/26 19:33:05 r7Qv3Eh2
城東はトゥーランドット

174:名無し行進曲
07/06/26 23:48:52 i5HwG4AU
ほんとか?ルイブルジョアだろ!?

175:名無し行進曲
07/06/28 18:35:56 wt34Qg99
age

176:名無し行進曲
07/06/29 17:44:04 yKWa5n3b
今年のコンクールは何日にありますか?

177:名無し行進曲
07/06/29 22:01:05 DzF7eLM2
福岡 7/21(土)22(日)福岡サンパレス
北九州 7/28(土)九州厚生年金会館
筑豊 7/28(土)イイヅカコスモスコモン
県 8/4(土)福岡サンパレス
URLリンク(www.ajba.or.jp)

178:名無し行進曲
07/06/29 22:39:29 TOavGa/d
ルイブルジョアーは北九州市立だろ?

179:名無し行進曲
07/06/30 17:32:21 AOsA+g/u
近大福岡が普門館へ

180:名無し行進曲
07/06/30 20:50:39 +5ewX2Zb
>>154-156
2007/6/30 平成19年度北九州吹奏楽コンクールの出演順を掲載しました。
URLリンク(www.kita9-ba.jp)

181:名無し行進曲
07/07/01 01:04:18 AQAfGO+Q
>>179

近大関係者乙。

182:名無し行進曲
07/07/01 18:03:20 TIWk9CJ3
>>179
近大福岡が普門館へ全国大会を聞きに行く
と言いたいんだろ?

183:名無し行進曲
07/07/01 19:03:46 qkl/NpHM
福岡支部大会予想!

城東精華第一大牟田城南 は確実

修猷武蔵 は堅い

あと一校を、福岡九女中村香住丘 あたりで争う形になりそう。

城東がまさかの支部落ちなんてことになれば大波乱。

184:名無し行進曲
07/07/01 19:48:03 hY18Gr48
筑豊支部予想
1位 近大福岡
2位 飯塚
3位 鞍手

185:名無し行進曲
07/07/01 20:17:30 N/FIKXmI
>>183
今年の福岡支部代表枠は県大会開催支部枠1を加えて9。
城南はマーチング県大会銀賞。>>132

186:名無し行進曲
07/07/01 21:42:54 y1sPRpAd
城東は今年無理だろ。
指揮者変わったばっかりだし。
指揮のT氏は性格曲がってるし。
生徒はかわいそうだな。

187:名無し行進曲
07/07/01 22:12:27 AQAfGO+Q
>>186

それでも支部代表にはなるんじゃね?

188:名無し行進曲
07/07/01 23:18:02 dR+JdDGX
一日目の審査結果によるよね?
二日目がどぅ審査されるかが・・・

189:名無し行進曲
07/07/01 23:53:23 AQAfGO+Q
でも、2日目の方が激戦だよな。
城東修猶武蔵あたりが。

1日目は強いて言えば九女福岡あたりか?

190:名無し行進曲
07/07/02 06:06:43 s1e+adBW
だからなんで今の段階で代表が予想できるんだ??


191:名無し行進曲
07/07/02 10:56:14 yNxSippt
北九州支部の自由曲教えて!

192:名無し行進曲
07/07/03 20:01:18 h9uRI5yW
>>184
鞍手はマーチング県大会銀賞。>>132

193:名無し行進曲
07/07/03 21:55:58 uOO2QGQd
修猶はN氏が生徒とめたくそ仲悪いよ?
しかも上手く扱えてねえし、

194:名無し行進曲
07/07/03 21:58:04 2OB//fUq
城南から移した楽器で甘えたこといってるんだったら周遊は生徒が氏ね。

195:名無し行進曲
07/07/03 22:18:36 1Bv+yZJB
筑豊支部
1位 近大福岡
2位 飯塚
3位 鞍手

196:名無し行進曲
07/07/04 20:00:16 fuW8iuoM
修猷はサロメやろ?九州いくかもね!
福岡支部は
城東・精華・第一・城南・大牟田・修猷・香住・武蔵・九女
が県行きそうな感じがする!!

197:名無し行進曲
07/07/04 20:11:39 QmzlSdtO
J南にあった楽器は1日かけて全部S猷館に持っていったらしい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

198:名無し行進曲
07/07/04 21:59:48 FDrNoYd2
>>197
それ去年の話だろ。
周遊にハープとかチェレスタがあった時点で気づけ。

199:名無し行進曲
07/07/04 22:01:18 FDrNoYd2
>>196
城南がサロメやったとき、どんな結果だったか知ってるか?

200:名無し行進曲
07/07/05 01:22:25 vuLjrICx
バスドラ・・・

201:名無し行進曲
07/07/05 16:51:26 yfZwuDBQ
>>199
結果はああだったが演奏はよかったぞ
番狂わせはいつでもあるさ

202:名無し行進曲
07/07/05 21:12:50 miz44beT
URLリンク(jonanob.net)

203:名無し行進曲
07/07/06 13:57:14 E0ppriud
西南学院高校スレ一度見に来て。やばいよ。


204:名無し行進曲
07/07/06 13:58:49 E0ppriud
西南学院高校吹奏楽部は部室だセックスしまくりだよ・・・
まさに乱交大会。

205:名無し行進曲
07/07/06 20:33:41 XeFXecmg
集まれ西南学院生!シンジ君を応援しよう!
スレリンク(ojyuken板)
西南エロエロ学院高校
スレリンク(ojyuken板)
西南生と碇シンジが馴れ合うスレ
スレリンク(ojyuken板)
西南学院高校雑談サロン
スレリンク(ojyuken板)
[新生]西南学院高校雑談サロン1st
スレリンク(ojyuken板)
西南学院高校1st
スレリンク(ojyuken板)
西南学院高校9th
スレリンク(ojyuken板)
西南学院高校は最悪だー。
スレリンク(ojyuken板)

206:名無し行進曲
07/07/08 05:39:35 6j8EGYff
九州スレがPart6になりました。

九州の高校 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

207:名無し行進曲
07/07/08 11:09:03 jo95wSve
武蔵の指導は今だれがしているのですか?



208:名無し行進曲
07/07/08 18:43:05 12GdaLDr
興味ないし

209:名無し行進曲
07/07/08 18:47:38 J4Du4Z/4
近大福岡今年とてもいいらしいよ

210:名無し行進曲
07/07/09 12:45:20 Aimdd8HL
T氏カッケー

211:名無し行進曲
07/07/09 19:46:02 IfodBJT7
県大会ってどこであるの?

212:名無し行進曲
07/07/09 20:56:09 boYtRfPY
>>211
>>177

213:名無し行進曲
07/07/09 21:27:15 okLfwZPg
近大福岡て、今年筑豊地区で一番上手いらしいね

214:名無し行進曲
07/07/09 22:16:27 q13uK61C
なんで近大福岡の話なわけ?

ほかにないの?

215:名無し行進曲
07/07/09 22:41:15 EHq4OTyP
いや近大まじうまいよ!

216:名無し行進曲
07/07/09 22:48:16 6wnLQKRf
せめて県大会抜けるまでは大口たたかないほうがいいよ、近大福岡の関係者さん!

217:名無し行進曲
07/07/09 23:20:53 y0tzFLlG
筑豊で一番とか言われてもなあ…
嘉穂も鞍手も往年の力はないし。
T森先生とかどうされてるんだろ。

218:名無し行進曲
07/07/10 07:26:22 94ZE/BFQ
>>216

同意。

219:名無し行進曲
07/07/10 16:28:59 8EP7HGbn
>>215
鞍手は分かるにしても
嘉穂もか…。
F見先生でもダメなの?
公立高校に未来は無いのね(泣)

220:名無し行進曲
07/07/10 18:30:50 qD8dm7ep
どうみても、筑豊1抜けは嘉穂が堅いよ。近代付属は、一部の関係者みたいなやつが、一人騒いでるだけ。同一人が九州スレでも盛んに近大をアッピールしてるよ。しかも九州代表候補に…ww

221:名無し行進曲
07/07/10 18:47:25 rtiWw9pK
中間荒らしと同一人物でしょ?今年は3枠になって自分らが間違いなく地区で落ちるのわかってるから。

222:名無し行進曲
07/07/10 20:17:55 E3x6+h7W
筑豊支部予選出演順
URLリンク(iisui.at.webry.info)

223:名無し行進曲
07/07/10 21:22:46 ob/FOf3G
今年は筑豊からは九州大会出場はないな

224:名無し行進曲
07/07/10 21:56:38 94ZE/BFQ
もし近大の関係者だったら、2ch見るまえに、部活に目を向けたほうがいいんじゃないの???

225:名無し行進曲
07/07/11 12:03:24 YlRiYViv
九産のスパルタクスは、ロースト作曲の?

226:名無し行進曲
07/07/11 13:08:38 aJ4xWkyZ
近大荒らしは奇跡でも何でもいいから筑豊を1抜けしてから寝言を言えよ
無理だろうけどw

227:名無し行進曲
07/07/11 14:46:30 6wmubA9G
>>226同意。

228:名無し行進曲
07/07/12 00:41:31 qbC1S1bM
ある意味近大福岡の結果が楽しみになってきた。
筑豊大会見に行く人、レポよろしく。

まじめに練習してる近大福岡の生徒もいい迷惑だろうに

229:名無し行進曲
07/07/12 00:59:59 CWxFfF4N
だから、多分近附の生徒じゃないと思うよ多分。ちょっと前に中間荒らしっていたじゃん。
どう考えたって愉快犯。
中間で叩かれたので味を覚えて、近附を悪者にしようとしてるんでしょ。

近附だったら微妙なポジションだもんね。中間は3枠なら絶対に県にはいけないけど。

230:名無し行進曲
07/07/12 21:14:43 4f0WJqig
第1高校が朝から夜まで市民センタで練習してた。
おい…授業は…?

まず「高校生」であれ。

231:名無し行進曲
07/07/12 21:34:37 7JOQRrYd
それはやり過ぎだな

232:名無し行進曲
07/07/12 21:48:57 GI81RgbS
私立はそんなもんじゃね?
公立は辛いぜ・・・

233:名無し行進曲
07/07/12 21:59:31 /kwElMTT
それって、公欠になるらしい。

234:名無し行進曲
07/07/12 22:06:17 qbC1S1bM
第一はほとんど音楽科なんだろうからまあ授業の一環とみなしてんじゃない?
どうせ音楽関係を除く国公立や難関私立に進学するわけではないんだろうし。

235:名無し行進曲
07/07/12 22:15:00 HBJJB0Gh
福岡県大会予想

北九州
小倉
北九州市立

福岡
城東
精華
第一
大牟田


筑豊
近大福岡
飯塚
鞍手

はかたいだろ

236:名無し行進曲
07/07/12 23:19:20 JKaSml04
北九州?

237:名無し行進曲
07/07/13 13:01:52 x5E/cIkP
北九州支部だろ。
これだから低能は困る…

238:名無し行進曲
07/07/13 17:30:15 bBe0fPaz

授業や学校そっちのけ単位楽勝で一日中練習してるような
もはや高等教育の体を成していない学校のために
「高等学校の部」とは別に「吹奏楽専門校の部」を作るべき。

略して「吹校の部」(決して「音校」ではないところもポイント)


239:名無し行進曲
07/07/13 21:31:03 T02Pta5W
【泣く子も】都築学園福岡第一高校音楽科【逃げる】
スレリンク(musicology板)

240:名無し行進曲
07/07/14 17:53:33 RPEc/74l
>>233
筑豊の部分は釣りか?近畿の生徒が可哀想だからやめろ

241:名無し行進曲
07/07/14 17:55:51 RPEc/74l
すまん間違えた。235だ

242:名無し行進曲
07/07/14 22:03:54 QU8KOEoq
どこがどの課題曲とか自由曲とかがしりたいんですが・・・

243:名無し行進曲
07/07/14 22:39:28 iMPBxzfv
>>168

こんなの???

244:名無し行進曲
07/07/14 22:59:59 SWCbaTLZ
北九州はどこがいきそうか教えて下さい

245:名無し行進曲
07/07/14 23:01:13 SWCbaTLZ
北九州はどこがいきそうか教えて下さい。

246:名無し行進曲
07/07/14 23:02:39 SWCbaTLZ
北九州はどこがいきそうか教えて下さい。

247:名無し行進曲
07/07/15 03:25:16 EeHk+FKB
番狂わせでも近大福岡はない。
ただ嘉穂と飯塚は確実に代表は見えてる。
残りの1校の問題にしても近大福岡が出るとは到底(ry

248:名無し行進曲
07/07/16 15:10:21 1rtGpgVo
中間ってどうなの?

249:名無し行進曲
07/07/16 19:22:01 vxS8ZQtp
筑豊地区「高文祭音楽会」
URLリンク(iisui.at.webry.info)

250:名無し行進曲
07/07/16 21:14:15 MG3U1z+v
北九州は
小倉、北九州市立、八幡南
は堅い。

251:名無し行進曲
07/07/16 23:07:58 GrwvBqQg
九女・中村・西南・武蔵・朝倉・福岡・香住の中でどこがいくかな??

252:名無し行進曲
07/07/17 03:09:16 MeSHz+vV
嘉穂東について大人の感想を聞かせてください。

253:名無し行進曲
07/07/17 09:05:20 nLwsb5Jh
春日もいい感じらしいよ。もしかしたら有り得るかもね

254:名無し行進曲
07/07/17 20:26:31 6TYE7S42
筑豊は近大福岡
飯塚 鞍手です

255:名無し行進曲
07/07/17 22:04:04 4EjnLCU0
近大、近大、うるさいよ。

嘉穂だろ。

256:名無し行進曲
07/07/17 23:29:33 MeSHz+vV
筑豊支部では嘉穂はおちません。なんで嘉穂が落ちると思うのかその理由をいいやがれ低脳!!

257:名無し行進曲
07/07/17 23:32:24 NnLdQg9Z
>>256
文章は明らかにお前の方が低脳なんだが、まぁ同意
嘉穂が支部予選で落ちるわけがない

258:名無し行進曲
07/07/17 23:45:55 8E2DccIJ
>>251
城南忘れんなよ

259:名無し行進曲
07/07/18 04:13:24 e77J1swj
>>257
うるせーケツメドやろう!!!!!!

260:名無し行進曲
07/07/18 06:41:30 8g2SNbby
近大福岡がんばれ

261:名無し行進曲
07/07/18 11:55:43 RJo6zrXb
城南は確実やけんかかんったい

262:名無し行進曲
07/07/18 20:47:23 2fFlcCzc
>>255
は、近大が落ちて、嘉穂が通るっていいたいんじゃない?

263:名無し行進曲
07/07/18 21:04:11 3dupBDj2
飯塚の棒ふりは、あの次郎丸を全国まで連れてった人みたいだから、今年はともかく今後伸びてくると思われ…♪

264:名無し行進曲
07/07/18 21:36:18 VPnzGmJG
小倉は今年クソらしいよ

265:名無し行進曲
07/07/18 22:16:25 8g2SNbby
近大福岡一抜け

266:名無し行進曲
07/07/18 22:21:11 2fFlcCzc
しつこいな


まあ今週には自分のそのあらし行為が恥ずかしくなるやろ

267:名無し行進曲
07/07/19 20:38:23 8rJDIkdR
でも確実に近大福岡いちいだよ

268:名無し行進曲
07/07/19 20:46:28 8/JiTm3y
>>263
URLリンク(www.musicabella.jp)

269:名無し行進曲
07/07/20 17:06:28 pZvE4bhz
近大が筑豊で落ちたら粘着し返してやるから覚悟しとけwwww

270:名無し行進曲
07/07/20 17:23:37 MqxNq+3b
>>265 >>267
これって、アンチ近大のいやがらせなんじゃないの?

271:名無し行進曲
07/07/20 18:00:18 pZvE4bhz
今頃そんなことを言い出しても無駄
筑豊で落ちたら演奏内容叩きまくってやるからなwwwwwwww

272:名無し行進曲
07/07/20 18:04:56 b41UpdEh
生徒達が可哀想だ。

273:名無し行進曲
07/07/20 18:45:09 8j5PNmHh
ちなみに近大福岡の課題曲、自由曲は何?

274:名無し行進曲
07/07/20 20:24:43 F5Tre3qW
4とアルプスらしい

275:名無し行進曲
07/07/20 22:04:01 MyvBHdD+
とりあえず福岡支部代表確実なのは城東精華第一城南でしょ
あしたからが楽しみ

276:名無し行進曲
07/07/20 22:20:43 oDhXHXFV
わかる限りの課題曲と自由曲をお願いします。

277:名無し行進曲
07/07/20 23:01:24 oqIhuv5P
福岡支部で堅いところは??

278:名無し行進曲
07/07/21 01:00:33 q4u62SUr
修猷・武蔵・香住・

279:名無し行進曲
07/07/21 11:29:43 PTYvLCwZ
根拠は??

あれば教えて

280:名無し行進曲
07/07/21 11:46:22 q4u62SUr
修猷N氏
武蔵S氏
香住M氏
だから

281:名無し行進曲
07/07/21 11:48:07 PTYvLCwZ
指導者がいいってことか

282:名無し行進曲
07/07/21 12:13:28 MeNevbre
誰か今日のレポよろ

283:名無し行進曲
07/07/21 12:43:20 DlSec4xZ
筑女はどうなの?

284:名無し行進曲
07/07/21 18:19:19 1ipfEvn1
ボチボチ演奏終わったころですね。

285:名無し行進曲
07/07/21 18:22:12 dmOo8FLp
1日目の演奏は終了。審査集計してます

286:名無し行進曲
07/07/21 18:24:18 5gdlxKt1
今日の結果がわかる方いましたら、教えてください!!

287:名無し行進曲
07/07/21 18:28:19 1ipfEvn1
>>286
落ち着け。まだ20分以上ある。

288:名無し行進曲
07/07/21 18:39:05 5gdlxKt1
>>287
何時から結果発表なんですか?

289:名無し行進曲
07/07/21 18:40:45 Oh7d8K4G
どこの演奏が印象的でしたか??

290:名無し行進曲
07/07/21 18:42:02 Oh7d8K4G
どこの演奏が印象的でしたか??

291:名無し行進曲
07/07/21 19:09:17 UgLc2RD1
福岡工業 銀
博多女子 銅
大濠 銀
柏陵 銀
春日 銀
博多 銀

泰星 銀
九州女子 金
福岡 金
東福岡 銅
筑前 銀
伝習館 銀

宗像 銀
東海大附第五 銀
小郡 銀
朝倉 金
第一 金

須恵 銀
光陵 銀
中村 金
朝倉東 銅
玄洋 銀

久留米信愛 銀
誠修 銀
三池 銅
城南 金
筑陽 銀

292:名無し行進曲
07/07/21 19:20:10 A/yl+Qfj
>>291
ありがとうございます。
うちの学校も金賞もらった、とても嬉しいです。

293:名無し行進曲
07/07/21 19:24:19 q4u62SUr
一日目の金の団体の感想よろしく
あと一日目で県にぬけそうなのはどこですか

294:名無し行進曲
07/07/21 19:29:04 5gdlxKt1
金賞を取った学校の演奏はどうでしたか?


295:名無し行進曲
07/07/21 19:41:21 xXv5rftL
九州女子
福岡
朝倉
第一
中村
城南

296:名無し行進曲
07/07/21 19:46:17 LWjlWS6a
できれば曲目も教えて欲しいのだが…

297:名無し行進曲
07/07/21 19:47:13 Z8K9hKDc
点数もわかれば…

298:名無し行進曲
07/07/21 19:53:37 1ipfEvn1
>>297
どうでもいいじゃん。

299:名無し行進曲
07/07/21 20:45:31 FSTi8Ibw
博高 はどうでしたか..?

300:名無し行進曲
07/07/21 21:09:12 Eh0oT0TX
とりあえず一日目代表は第一城南確実でしょうね。
自分的には・・・

第一>>>城南>>朝倉>福岡・中村>九女

かな

まぁまだ支部だし・・・一日目よりは二日目の方が期待持てそうだ



301:名無し行進曲
07/07/21 21:18:35 xXv5rftL
第一と城南は課題曲・自由曲の選択・相性は良かった。

302:名無し行進曲
07/07/21 21:26:54 PTYvLCwZ
城南は三角帽子だった?

303:名無し行進曲
07/07/21 21:33:24 Z8K9hKDc
レポよろ

304:名無し行進曲
07/07/21 21:53:01 B9kUNQbv
もう一度聞きたいと思った高校はありますか?

305:名無し行進曲
07/07/21 22:15:21 m7zB+465
曲目お願いします

306:名無し行進曲
07/07/21 22:17:45 Q8kk+jNy
第一、年々鳴らなくなっていくな…
幻想はチョイス失敗の予感。

307:名無し行進曲
07/07/21 22:57:23 P7VXOPyl
明日に期待します

308:名無し行進曲
07/07/21 23:35:49 1ipfEvn1
明日はこのスレもかなり盛り上がるでしょうね。

309:名無し行進曲
07/07/21 23:52:42 PTYvLCwZ
そりゃそうでしょ

310:名無し行進曲
07/07/22 00:14:41 jsFZpvJD
いや意外と・・・・

311:くら吹き
07/07/22 00:28:47 PpBmmx6c
今日の結果、金とった学校教えて下さい

312:名無し行進曲
07/07/22 00:30:19 O0BQhaaX
過去レス見れ

313:名無し行進曲
07/07/22 00:41:04 sRbLMKrz
>>311
>>291


314:名無し行進曲
07/07/22 01:08:46 W1V8cGpW
>>306
第一は「鳴り」以外で勝負すればいいと思うけど。



315:名無し行進曲
07/07/22 02:35:26 sRbLMKrz
高校の部・福岡支部一日目の曲目

 1.福岡工業 2 Foojin-雷神(櫛田てつ之扶)
 2.博多女子 4 「スペイン舞曲集」より(E.グラナドス)
 3.福大大濠 1 紅炎の鳥(田中賢)
 4.柏陵   1 古いアメリカ舞曲による組曲(R.R.ベネット)
 5.春日   2 勝利と伝統(R.ジェイガー)
 6.博多   2 勇敢な飛行(J.スウェアリンジェン)
 7.泰星   2 フェスティーボ(V.ネリベル)
 8.九州女子 4 「交響曲第三番」よりI、III、IV(J.バーンズ)
 9.福岡   3 キャンディード序曲(L.バーンスタイン)
10.東福岡  4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11.筑前   4 おもいのことのは(石毛里佳)
12.伝習館  4 歌劇「トスカ」よりテ・デウム(G.プッチーニ)
13.宗像   4 オセロ(A.リード)
14.東海大五 4 「小組曲」より(C.ドビュッシー)
15.小郡   4 バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.M.グリエール)
16.朝倉   4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
17.福岡第一 3 「幻想交響曲」より V(H.ベルリオーズ)
18.須恵   4 ナブッコ序曲(G.ジュゼッペ)
19.光陵   4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
20.中村女子 4 歌劇「グフェンドリーヌ」序曲(E.シャブリエ)
21.朝倉東  2 ザ ラスト トゥ デフェンド(D.シェイファー)
22.玄洋   2 組曲「ムツェンスク郡のマクベス夫人」(D.ショスタコービッチ)
23.久留米信愛2 無限の音世界 音の波・音の風・音の雨(清水大輔)
24.誠修   3 ピータールー序曲 作品97(M.アーノルド)
25.三池   4 大空をこえて(R.シェルダン)
26.城南   4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
27.筑陽学園 4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)


316:名無し行進曲
07/07/22 03:11:05 sRbLMKrz
高校の部・福岡支部二日目の曲目

28.八女   4 序曲 祝典(F.エリクソン)
29.福岡舞鶴 2 オセロ(A.リード)
30.九産大九州4 イーストコーストの風景(N.ヘス)
31.福工大城東3 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
32.武蔵台  4 ウィズ・ハート・アンド・ボイス(R.キリングハム)
33.修猷館  4 歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
34.筑紫中央 4 序曲「春の猟犬」(A.リード)
35.浮羽究真館4 絵のない絵本(樽屋雅徳)
36.筑紫丘  4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
37.福岡中央 1 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
38.筑紫女学園2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
39.古賀   4 たなばた(酒井格)
40.香椎   4 「モアイ」太陽を見つめる7体の巨像(八木澤教司)
41.大牟田  3 宇宙の音楽(P.スパーク)
42.筑紫   3 巴里の幻影(真島俊夫)
43.博多青松 3 リクディム(J.ヴァン=デル=ロースト)
44.糸島   4 歌劇「ナブッコ」序曲(G.ヴェルディ)
45.精華女子 4 宇宙の音楽(P.スパーク)
46.久留米  4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
47.新宮   2 ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
48.福翔   2 祈りとトッカータ(J.バーンズ)
49.九産大九産4 スパルタクス(J.ヴァン=デル=ロースト)
50.宇美商業 4 13楽器のセレナード変ロ長調K361(W.A.モーツァルト)
51.浮羽工業 4 名誉が勝るとき(J.スウェアリンジェン)
52.香住丘  3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
53.玄界   4 ライト・オブ・マイ・ソウル(D.R.ギリングハム)
54.西南学院 4 カルミナ・ブラーナ(C.オルフ)

317:名無し行進曲
07/07/22 03:55:21 daLaBgtH
大牟田と精華の自由曲かぶってるねwww

318:名無し行進曲
07/07/22 10:08:04 +QAqRmK4
行きたいんですが、何時に開演かわかりますか? また当日券って売ってますか??

319:名無し行進曲
07/07/22 11:00:24 F0EulXYy
>>316
49は、九産大九州。

城東は先生が変わったからここ数年の
オリジナル路線も変わったのかな?

東福岡が銅って、何かあったんですか?
前はそこまで下手じゃなかったと思うけど。

320:名無し行進曲
07/07/22 11:07:18 qxGQ21Th
当日券ありますか??????

321:名無し行進曲
07/07/22 11:35:56 12WNfBnB
城東
違うバンドになった印象
沼中のサウンドそのもの
修猶館
サウンドはいいが傷多い

大牟田精華に期待

322:名無し行進曲
07/07/22 11:36:00 +6Iel4hC
>>320
ありますよ



323:名無し行進曲
07/07/22 11:45:18 GjuttxVL
>>321
サウンドはわかりましたが、その他の部分はいかがでしたか?

324:名無し行進曲
07/07/22 12:21:58 O0BQhaaX
武蔵台の感想よろしく

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:名無し行進曲
07/07/22 13:16:48 WLclKT5J
今どこの団体?

327:名無し行進曲
07/07/22 13:19:12 9o1SqMNg
時間通りだと休憩中。

328:名無し行進曲
07/07/22 13:28:49 +QAqRmK4
>>318です。今休憩時間。一人できたのでさみしくてしにたい。

329:名無し行進曲
07/07/22 13:47:06 +6Iel4hC
>>328
俺もひとりだ…
シュウユウ終わってから天神で遊んで帰ってきた


14時から香椎です
次が大牟田

330:名無し行進曲
07/07/22 14:04:23 DNsSfa+7
修猷館の指揮者は西嶋氏ですか?

331:名無し行進曲
07/07/22 15:19:08 GE/QmWo+
>>330 そうです。

会場は今休憩中で、次が精華です。

332:名無し行進曲
07/07/22 15:22:15 r04aJzZ1
精華の感想お願いします!

333:名無し行進曲
07/07/22 15:47:11 05Gs3lJp
代表枠いくつですか?

334:名無し行進曲
07/07/22 15:58:54 yP4zZakr
トロフィーは9コありましたo(^▽^)o

335:名無し行進曲
07/07/22 16:01:36 FnP1wcJ5
前半だけ聴きました。
その中では城東と九州高校が良かった。
他もみな、よく練習してて、好演続き。
ただマーチのテンポについていけず、パートによってバラバラ感が目立つ学校が何校か。
ピッチの乱れ、音の割れ、バランスの崩れが随所に顔を出してしまう学校も。
高校生がここまで頑張ってるのだから、
先生頑張れ、って思った。

336:名無し行進曲
07/07/22 16:10:34 lN+G0kNE
精華は課題曲は良かった。自由曲は肝心のTbにミスや音割れが目立ち、崩壊気味で残念。
その点、大牟田の自由曲のほうがまだ安心して聴けた。

337:名無し行進曲
07/07/22 16:16:08 Wlf5o2zX
全部すんでないけどいまのとこ
第一>城東>大牟田>>城南>精華>周遊>九産大九州≧武蔵丘≧朝倉

福高中村九女はちょっと辛いかも。審査の視点が変われば食い込む可能性もあり。
九州~朝倉ラインはこの後の香住の出来次第か。

338:名無し行進曲
07/07/22 16:38:35 G17RI9Rl
大牟田が精華よりいいと思ったのは俺だけじゃなかったのか。


今年の福岡はちょっと危機感持ったほうがいいかもよ。いくら支部とはいえ
現時点で個人技術が昨年に比べてすごく落ちてるのを演奏から実感する。

339:名無し行進曲
07/07/22 16:39:11 NjwmW53b




筑前町 三輪中学校 いじめ自殺

いじめた生徒とそいつらの親は、自殺して償え!

340:名無し行進曲
07/07/22 16:44:12 ceHfCjvG
>>339
三輪からの進学者の多い大濠は、昨日銀賞でしたよ。
地元朝倉東高校は、普通にいじめグループとの付き合いの多い子が
多数進学しましたが、昨日普通にコンクールに出て銅賞を受賞しましたよ。
地元進学校朝倉高校は昨日金賞を取って、
今日の結果次第では県大会に行きますよ。
マーチングがやりたくて精華女子に行った子は、今年も全国大会を狙ってますよ。
筑陽学園に行った子も、例年よりも難しい曲で銀賞を取った充実感に浸っていますよ。

どこも何事もなかったかのように進学して、吹奏楽を続けてますよ。

341:名無し行進曲
07/07/22 16:53:34 qqHZpoVb
>>319はわざわざ訂正したものが間違ってるわけだが。


342:jb.nugpj
07/07/22 17:01:32 YBCVw+Ja
大濠、微妙に上手くなってるのは気のせいか?

343:名無し行進曲
07/07/22 17:06:40 9o1SqMNg
1 銀 - 福岡工業高等学校 2 Foojin-雷神(櫛田てつ之扶)
2 銅 - 博多女子高等学校 4 「スペイン舞曲集」より(E.グラナドス)
3 銀 - 福岡大学附属大濠高等学校1 紅炎の鳥(田中賢)
4 銀 - 柏陵高等学校 1 古いアメリカ舞曲による組曲(R.R.ベネット)
5 銀 - 春日高等学校 2 勝利と伝統(R.ジェイガー)
6 銀 - 博多高等学校2 勇敢な飛行(J.スウェアリンジェン)
7 銀 - 泰星高等学校 2 フェスティーボ(V.ネリベル)
8 金 - 九州女子高等学校 4 「交響曲第三番」よりI、III、IV(J.バーンズ)
9 金 - 福岡高等学校 3 キャンディード序曲(L.バーンスタイン)
10 銅 - 東福岡高等学校 4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11 銀 - 筑前高等学校 4 おもいのことのは(石毛里佳)
12 銀 - 伝習館高等学校 4 歌劇「トスカ」よりテ・デウム(G.プッチーニ)
13 銀 - 宗像高等学校 4 オセロ(A.リード)
14 銀 - 東海大学付属第五高等学校 4 「小組曲」より(C.ドビュッシー)
15 銀 - 小郡高等学校 4 バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.M.グリエール)
16 金 - 朝倉高等学校 4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
17 金 - 都築学園福岡第一高等学校 3 「幻想交響曲」より V(H.ベルリオーズ)
18 銀 - 須恵高等学校 4 ナブッコ序曲(G.ジュゼッペ)
19 銀 - 光陵高等学校 4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
20 金 - 中村学園女子高等学校 4 歌劇「グフェンドリーヌ」序曲(E.シャブリエ)
21 銅 - 朝倉東高等学校 2 ザ ラスト トゥ デフェンド(D.シェイファー)
22 銀 - 玄洋高等学校 2 組曲「ムツェンスク郡のマクベス夫人」(D.ショスタコービッチ)
23 銀 - 久留米信愛女学院中学校・高等学校 2 無限の音世界 音の波・音の風・音の雨(清水大輔)
24 銀 - 誠修高等学校 3 ピータールー序曲 作品97(M.アーノルド)
25 銅 - 三池高等学校 4 大空をこえて(R.シェルダン)
26 金 - 城南高等学校 4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
27 銀 - 筑陽学園中学高等学校 4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)


344:名無し行進曲
07/07/22 17:06:43 YWQbSski
大濠はマーチングだけ

345:名無し行進曲
07/07/22 17:10:08 9o1SqMNg
28 - - 八女高等学校 4 序曲 祝典(F.エリクソン)
29 - - 福岡舞鶴高等学校・附属中学校 2 オセロ(A.リード)
30 - - 九州産業大学付属九州高等学校 4 イーストコーストの風景(N.ヘス)
31 - - 福岡工業大学附属城東高等学校 3 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
32 - - 武蔵台高等学校 4 ウィズ・ハート・アンド・ボイス(R.キリングハム)
33 - - 修猷館高等学校 4 歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
34 - - 筑紫中央高等学校 4 序曲「春の猟犬」(A.リード)
35 - - 浮羽究真館高等学校 4 絵のない絵本(樽屋雅徳)
36 - - 筑紫丘高等学校 4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
37 - - 福岡中央高等学校 1 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
38 - - 筑紫女学園高等学校 2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
39 - - 古賀高等学校 4 たなばた(酒井格)
40 - - 香椎高等学校 4 「モアイ」太陽を見つめる7体の巨像(八木澤教司)
41 - - 大牟田高等学校 3 宇宙の音楽(P.スパーク)
42 - - 筑紫高等学校 3 巴里の幻影(真島俊夫)
43 - - 博多青松高等学校 3 リクディム(J.ヴァン=デル=ロースト)
44 - - 糸島高等学校 4 歌劇「ナブッコ」序曲(G.ヴェルディ)
45 - - 精華女子高等学校 4 宇宙の音楽(P.スパーク)
46 - - 久留米高等学校 4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
47 - - 新宮高等学校 2 ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
48 - - 福翔高等学校 2 祈りとトッカータ(J.バーンズ)
49 - - 九州産業大学付属九州産業高等学校 4 スパルタクス(J.ヴァン=デル=ロースト)
50 - - 宇美商業高等学校 4 13楽器のセレナード変ロ長調K361(W.A.モーツァルト)
51 - - 浮羽工業高等学校 4 名誉が勝るとき(J.スウェアリンジェン)
52 - - 香住丘高等学校 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
53 - - 玄界高等学校 4 ライト・オブ・マイ・ソウル(D.R.ギリングハム)
54 - - 西南学院高等学校 4 カルミナ・ブラーナ(C.オルフ)

346:名無し行進曲
07/07/22 17:14:32 9o1SqMNg
>>341
それ俺だ。>>343>>345でゆるしてm(__)m
九産大付属が二つあるとは知らなんだ。

347:名無し行進曲
07/07/22 17:14:50 qqHZpoVb
>>343
>>345


348:名無し行進曲
07/07/22 17:21:37 TYSEw5kR
九州高校そんなによかったんだ。
結果が楽しみだな。

あと、選曲的に宇美商業が気になる。

349:名無し行進曲
07/07/22 17:26:56 9o1SqMNg
第一って印象はいいけど点数は低いこと多いよね。
城東と精華はその逆があるけど。

350:名無し行進曲
07/07/22 17:29:08 yP4zZakr
なんか…今年レベル高くないですか
今、ここであがってない筑紫中央、筑紫が丘、香椎らへんも上手でした('-^*)

351:名無し行進曲
07/07/22 17:30:12 TYSEw5kR
印象いいか?!www

まあ、今までみたいな たーーーーーーー| ←明らかに腹で音を切ってないリリース


みたいな感じじゃなくなってきた分だけ、
暑苦しさとリズムのまわらなさは大分取れてきたけど・・・。

352:名無し行進曲
07/07/22 17:36:42 JX8R8tem
上位が伸び悩んでる感じやね。中堅が非常に力をつけてきた。
あと、今年は現時点で大牟田が非常に安定している。
というか、正直驚いた。あの曲を「無難に」演奏できるバンドが国内にいること自体が驚き。
そして中堅層が非常に伸びて、差がなくなってきた感じ。
昨日の銀でも惜しいバンドはいろいろあった。

今年の審査は音楽の「流れ」重視な感じ。サウンドとか音量とかはあまり問題じゃない感じ。
流れが停滞しているところは、昨日もしっかり鳴らして印象いいとこでもだめだった。
精華は傷多かったけど、結構いい点出るかもね。

353:名無し行進曲
07/07/22 17:45:17 +6Iel4hC
中堅所はもう少し自由曲の難易度を下げて挑んだ方がいいかと…
がんばってる感じはすごく伝わってくるが少々惜しい
あと天球は俺も大牟田にグンパイ
ふたりのホルンのスタンドはよかったさ

県大会もたのしみ

354:名無し行進曲
07/07/22 18:01:48 y/XCLWpT
審査員
石川学(元西宮市立今津中学校)
田本摂理(大阪フィルハーモニー交響楽団・クラリネット奏者)
塚本修也(シエナウインドオーケストラ・トロンボーン奏者)
中村透(作曲家、琉球大学教授)
堀内聖子(打楽器奏者)

355:名無し行進曲
07/07/22 18:06:50 qqHZpoVb
正直、TAD時代の福工大附とか松沢時代の中村のように、
理屈抜きで次元の違う、どんなに頑張ってもこいつらにはかなわんと
いうようなバンドが今はもうなくなった。

精華も10年位前の、日本一音がデカいころのほうが面白かったな。
良し悪しは別としても。


356:名無し行進曲
07/07/22 18:14:44 GjuttxVL
>>355ワロタ
精華の日本一音のデカイところに惚れたコアなファンはいそうだなww

357:第6学区
07/07/22 18:15:39 yegriHRS
今年の筑紫の印象はどうでした?

358:名無し行進曲
07/07/22 18:18:56 9o1SqMNg
そろそろ全部終わった頃か。
あとは結果待ち…wktk

359:第6学区
07/07/22 18:22:56 yegriHRS
誰か筑紫高校の演奏聞いた人いませんか?

360:名無し行進曲
07/07/22 18:29:59 z9/gRTpP
28 銅 - 八女高等学校 4 序曲 祝典(F.エリクソン)
29 銀 - 福岡舞鶴高等学校・附属中学校 2 オセロ(A.リード)
30 金 - 九州産業大学付属九州高等学校 4 イーストコーストの風景(N.ヘス)
31 金 - 福岡工業大学附属城東高等学校 3 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
32 金 - 武蔵台高等学校 4 ウィズ・ハート・アンド・ボイス(R.キリングハム)
33 金 - 修猷館高等学校 4 歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
34 銀 - 筑紫中央高等学校 4 序曲「春の猟犬」(A.リード)
35 銅 - 浮羽究真館高等学校 4 絵のない絵本(樽屋雅徳)
36 銀 - 筑紫丘高等学校 4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
37 銀 - 福岡中央高等学校 1 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
38 銀 - 筑紫女学園高等学校 2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
39 銀 - 古賀高等学校 4 たなばた(酒井格)
40 銀 - 香椎高等学校 4 「モアイ」太陽を見つめる7体の巨像(八木澤教司)
41 金 - 大牟田高等学校 3 宇宙の音楽(P.スパーク)
42 銀 - 筑紫高等学校 3 巴里の幻影(真島俊夫)
43 銀 - 博多青松高等学校 3 リクディム(J.ヴァン=デル=ロースト)
44 銅 - 糸島高等学校 4 歌劇「ナブッコ」序曲(G.ヴェルディ)
45 金 - 精華女子高等学校 4 宇宙の音楽(P.スパーク)
46 銀 - 久留米高等学校 4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
47 銀 - 新宮高等学校 2 ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
48 銀 - 福翔高等学校 2 祈りとトッカータ(J.バーンズ)
49 銀 - 九州産業大学付属九州産業高等学校 4 スパルタクス(J.ヴァン=デル=ロースト)
50 銀 - 宇美商業高等学校 4 13楽器のセレナード変ロ長調K361(W.A.モーツァルト)
51 銅 - 浮羽工業高等学校 4 名誉が勝るとき(J.スウェアリンジェン)
52 銀 - 香住丘高等学校 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
53 銀 - 玄界高等学校 4 ライト・オブ・マイ・ソウル(D.R.ギリングハム)
54 金 - 西南学院高等学校 4 カルミナ・ブラーナ(C.オルフ)

代表:朝倉・第一・城南・九産大九州・城東・武蔵・大牟田・精華・西南

361:名無し行進曲
07/07/22 18:30:38 9o1SqMNg
>>359
印象薄いんじゃない?コン

362:名無し行進曲
07/07/22 18:33:43 9o1SqMNg
>>360
落ちつけよ。まだ高良の話も
始まってないはずだろ?

363:名無し行進曲
07/07/22 18:35:57 WeiXb0dO
そんなに九高がよかったのか?

364:第6学区
07/07/22 18:37:02 yegriHRS
361
そうなんですか…
orz

365:名無し行進曲
07/07/22 18:37:16 GE/QmWo+
>>360
リークか、ガセか
まぁ、もうすぐ分かるね。wkwk

366:名無し行進曲
07/07/22 18:38:47 gJOkpqOZ
なんだwwびびらせんなよwww

367:名無し行進曲
07/07/22 18:40:36 qqHZpoVb
>>360
まあ、賞は大体そんなもんとしても推薦の予想が随分大胆だな。

368:名無し行進曲
07/07/22 18:43:03 9o1SqMNg
>>364
俺は聴きに行ってないぞ!たぶんだ!たぶん!
しかし前が大牟田なら印象は間違いなく薄くな
ってるだろうな。今日は大牟田好評だから。

369:名無し行進曲
07/07/22 18:55:52 qqHZpoVb
>>359
正直、悪くはないと思ったが発音が少しクリアーでないのと
音色の変化が少ないのでモノトーンに感じた。
こういう曲をやるときはホールの空間をもう少し響かせるように
意識するともっと良くなったと思う。

370:名無し行進曲
07/07/22 18:56:32 OUcvGmOa
結果はまだか!?

371:名無し行進曲
07/07/22 19:05:57 bfKW1+fg
まだかなー

372:第6学区
07/07/22 19:06:51 yegriHRS
360
ちょっと違ったね


373:名無し行進曲
07/07/22 19:07:04 gJOkpqOZ
かなー

374:第6学区
07/07/22 19:07:49 yegriHRS
369
ありがとうございます

375:名無し行進曲
07/07/22 19:09:20 +QAqRmK4
まだかなまだかな

376:名無し行進曲
07/07/22 19:10:20 9o1SqMNg
今年は本当に静かやね。

377:名無し行進曲
07/07/22 19:10:45 aCgsrfQm
>>372
速報よろ

378:名無し行進曲
07/07/22 19:11:26 aCgsrfQm
ちょっとってことは九高か西南辺りが代表とか?!

379:名無し行進曲
07/07/22 19:14:38 +Mce8byD
福岡名物・大波乱で火病起こした女子収容のため救急車出動か?!

380:名無し行進曲
07/07/22 19:14:42 bfKW1+fg
おそいなー


381:第6学区
07/07/22 19:15:03 yegriHRS
推薦団体
九州女子高等学校
都築学園福岡第一高等学校
中村学園女子高等学校
福岡県立城南高等学校
福岡工業大学附属城東高等学校
福岡県立修猷館高等学校
大牟田高等学校
精華女子高等学校
福岡県立香住丘高等学校

382:名無し行進曲
07/07/22 19:15:29 WeiXb0dO
代表
福岡、第一、朝倉、城南、周遊、城東、精華、大牟田、武蔵

383:名無し行進曲
07/07/22 19:16:16 bfKW1+fg
どれが正し?

384:名無し行進曲
07/07/22 19:17:15 +Mce8byD
第六学区を信用してたんだがな・・・。

385:名無し行進曲
07/07/22 19:18:06 gJOkpqOZ
>>381
ないだろww
まさかな…

386:第6学区
07/07/22 19:19:03 yegriHRS
僕は現場にいましたよ

387:名無し行進曲
07/07/22 19:19:45 gzjom3Px
やっぱ九州(特に福岡)はマーチの年の方がレベル高い。

388:名無し行進曲
07/07/22 19:19:52 +Mce8byD
>>386
とりあえずあってるかどうかは別として、全然「ちょっと」じゃねーじゃんwwww

389:名無し行進曲
07/07/22 19:22:34 +Mce8byD
>>381が正しければ、武蔵の女子部員は救急車
>>382が正しければ、いつもどおり中村や九女の部員が救急車(名物)
>>360がほぼ正しければ、修猷の女子部員が救急車

福高は冷静なので落ちてもさばさばしてるから救急車はこない

390:名無し行進曲
07/07/22 19:22:42 9o1SqMNg
>>388
たしかにwww

>>386
できれば金銀銅も載せてよ。
まとめは俺がやるから。

391:名無し行進曲
07/07/22 19:24:14 GE/QmWo+
>>381 が正しいよ。

392:名無し行進曲
07/07/22 19:24:20 gJOkpqOZ
>>389
クソワロタww

393:名無し行進曲
07/07/22 19:27:34 88g2/Lbw
二日目の金銀銅もわからない状態では誰も信用できない。
その昔精華が銀落ちってこともあったんだし(あのときは精華が救急車だったな・・・。)

ちなみに精華がアメ騎士で県落ちした時は、F氏が必死でなだめて、
厚生年金の職員にも協力してもらって(閉館時間延長)
救急車を呼ばずに済んだらしい。失神寸前の子が何人もいたけど。

394:名無し行進曲
07/07/22 19:30:25 9o1SqMNg
>>393
どんだけ~!

まあ27団体あれば書くのも一苦労さ。
気長に待とうよ。

395:名無し行進曲
07/07/22 19:31:26 zXm8LOPJ
今日がコンクールだとすっかり忘れて呉服町付近を歩いていたら
サンパレス方向に救急車が走っていくのを見た俺がきましたよ。

何?結果まだなん?とんでもないとこが落ちたの?

396:名無し行進曲
07/07/22 19:40:39 UIidEXi3
それにしても気長すぎる
城東が落ちとか第一が落ちとかあったのか?!

静かってことは波乱ないような気もするけど。

397:名無し行進曲
07/07/22 19:42:08 +QAqRmK4
香住はどうやったの?なかなかよかったけど!

398:名無し行進曲
07/07/22 19:48:58 9o1SqMNg
そんなに2ちゃんを見る奴減ったんか。
mixiにとられたのかもね。

明日の朝刊待ちとかいややなぁ。

399:名無し行進曲
07/07/22 19:49:42 T5IB+Su8
現場にいる人に電話確認。
>>381 が 正しい。

400:名無し行進曲
07/07/22 19:51:35 32HNuxND
じゃあ運ばれたのは武蔵の女子部員なんだな

401:名無し行進曲
07/07/22 19:51:55 qqHZpoVb
それはそれで鉄板すぎやなあ。
香住も指揮者と自由曲考えれば想定の範囲内だったし。

402:名無し行進曲
07/07/22 19:52:12 9o1SqMNg
推薦はわかったから、ほかの団体の
金銀銅が知りたい…。

403:名無し行進曲
07/07/22 19:52:25 +zXGnSyE
太西のヤリマンだったりしてwww

404:名無し行進曲
07/07/22 19:53:39 +zXGnSyE
>>402
そう、それが出ないんじゃ話しにならないんだって。とんでもない団体の銀、とかで運ばれてる奴かもしんないし。

会場確認してる奴はカラ金くらい聞いて書け。それくらいのことができないから信用されない。

405:名無し行進曲
07/07/22 19:59:17 H0l4R3Nx
武蔵が運ばれたとかきかないょ

406:名無し行進曲
07/07/22 20:00:28 +zXGnSyE
>>405
ヤリマンはどうしてるの?

407:名無し行進曲
07/07/22 20:00:57 GE/QmWo+
福岡支部2日目

八女 銅賞
舞鶴 銀賞
九州 銀賞
城東 金賞代表
武蔵台 金賞
しゅうゆうかん 金賞代表
筑紫中央 銀賞
浮羽究真館 銀賞
筑紫丘 銀賞
福岡中央 銀賞
筑紫女学園 銀賞
古賀 銅賞
香椎 銀賞
大牟田 金賞代表
筑紫 銀賞
博多青松 銅賞
糸島 銀賞
精華 金賞代表
久留米 銀賞
新宮 銀賞
福翔 銅賞
九州産業 銀賞
宇美商業 銅賞
浮羽工業 銅賞
香住丘 金賞代表
玄界 銀賞
西南学院 銀賞

408:名無し行進曲
07/07/22 20:01:36 qqHZpoVb
>>404
情報もらう立場の人間にそんな上から目線でモノを言われても
書く人も困っちゃうよ。

409:名無し行進曲
07/07/22 20:02:04 GE/QmWo+
1日目からの代表は
九州女子、第一、中村学園、城南
です。

410:名無し行進曲
07/07/22 20:03:55 5UHlwfU7
鞍手の焼き直しみたいな演奏すれば上にいけるわけか。つまらん。

411:名無し行進曲
07/07/22 20:05:41 +QAqRmK4
ありがとうございます!俺の高校も金とった!うれしい!ありがとう!

412:名無し行進曲
07/07/22 20:05:52 nrsbchOv
報告ありがとうございます
順位など分かりますか?

413:結果第一日
07/07/22 20:06:12 9o1SqMNg
1 銀 - 福岡工業高等学校 2 Foojin-雷神(櫛田てつ之扶)
2 銅 - 博多女子高等学校 4 「スペイン舞曲集」より(E.グラナドス)
3 銀 - 福岡大学附属大濠高等学校1 紅炎の鳥(田中賢)
4 銀 - 柏陵高等学校 1 古いアメリカ舞曲による組曲(R.R.ベネット)
5 銀 - 春日高等学校 2 勝利と伝統(R.ジェイガー)
6 銀 - 博多高等学校2 勇敢な飛行(J.スウェアリンジェン)
7 銀 - 泰星高等学校 2 フェスティーボ(V.ネリベル)
8 推金 九州女子高等学校 4 「交響曲第三番」よりI、III、IV(J.バーンズ)
9 空金 福岡高等学校 3 キャンディード序曲(L.バーンスタイン)
10 銅 - 東福岡高等学校 4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11 銀 - 筑前高等学校 4 おもいのことのは(石毛里佳)
12 銀 - 伝習館高等学校 4 歌劇「トスカ」よりテ・デウム(G.プッチーニ)
13 銀 - 宗像高等学校 4 オセロ(A.リード)
14 銀 - 東海大学付属第五高等学校 4 「小組曲」より(C.ドビュッシー)
15 銀 - 小郡高等学校 4 バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.M.グリエール)
16 空金 朝倉高等学校 4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
17 推金 都築学園福岡第一高等学校 3 「幻想交響曲」より V(H.ベルリオーズ)
18 銀 - 須恵高等学校 4 ナブッコ序曲(G.ジュゼッペ)
19 銀 - 光陵高等学校 4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
20 推金 中村学園女子高等学校 4 歌劇「グフェンドリーヌ」序曲(E.シャブリエ)
21 銅 - 朝倉東高等学校 2 ザ ラスト トゥ デフェンド(D.シェイファー)
22 銀 - 玄洋高等学校 2 組曲「ムツェンスク郡のマクベス夫人」(D.ショスタコービッチ)
23 銀 - 久留米信愛女学院中学校・高等学校 2 無限の音世界 音の波・音の風・音の雨(清水大輔)
24 銀 - 誠修高等学校 3 ピータールー序曲 作品97(M.アーノルド)
25 銅 - 三池高等学校 4 大空をこえて(R.シェルダン)
26 推金 城南高等学校 4 バレエ音楽「三角帽子」より(M.de.ファリャ)
27 銀 - 筑陽学園中学高等学校 4 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)

414:名無し行進曲
07/07/22 20:06:27 dsKY8w/u
武蔵台ダメだった?

415:結果第二日
07/07/22 20:07:08 9o1SqMNg
28 銀- 八女高等学校 4 序曲 祝典(F.エリクソン)
29 銀- 福岡舞鶴高等学校・附属中学校 2 オセロ(A.リード)
30 銀- 九州産業大学付属九州高等学校 4 イーストコーストの風景(N.ヘス)
31 推金 福岡工業大学附属城東高等学校 3 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
32 空金 武蔵台高等学校 4 ウィズ・ハート・アンド・ボイス(R.キリングハム)
33 推金 修猷館高等学校 4 歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
34 銀- 筑紫中央高等学校 4 序曲「春の猟犬」(A.リード)
35 銀- 浮羽究真館高等学校 4 絵のない絵本(樽屋雅徳)
36 銀- 筑紫丘高等学校 4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
37 銀- 福岡中央高等学校 1 マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
38 銀- 筑紫女学園高等学校 2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
39 銅- 古賀高等学校 4 たなばた(酒井格)
40 銀- 香椎高等学校 4 「モアイ」太陽を見つめる7体の巨像(八木澤教司)
41 推金 大牟田高等学校 3 宇宙の音楽(P.スパーク)
42 銀- 筑紫高等学校 3 巴里の幻影(真島俊夫)
43 銅- 博多青松高等学校 3 リクディム(J.ヴァン=デル=ロースト)
44 銀- 糸島高等学校 4 歌劇「ナブッコ」序曲(G.ヴェルディ)
45 推金 精華女子高等学校 4 宇宙の音楽(P.スパーク)
46 銀- 久留米高等学校 4 バレエ音楽「白鳥の湖」(P.I.チャイコフスキー)
47 銀- 新宮高等学校 2 ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
48 銅- 福翔高等学校 2 祈りとトッカータ(J.バーンズ)
49 銀- 九州産業大学付属九州産業高等学校 4 スパルタクス(J.ヴァン=デル=ロースト)
50 銅- 宇美商業高等学校 4 13楽器のセレナード変ロ長調K361(W.A.モーツァルト)
51 銅- 浮羽工業高等学校 4 名誉が勝るとき(J.スウェアリンジェン)
52 推金 香住丘高等学校 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
53 銀- 玄界高等学校 4 ライト・オブ・マイ・ソウル(D.R.ギリングハム)
54 銀- 西南学院高等学校 4 カルミナ・ブラーナ(C.オルフ)

416:名無し行進曲
07/07/22 20:09:47 WeiXb0dO
今年は金賞少ないね

417:名無し行進曲
07/07/22 20:12:08 /HMrzAfa
城東のトゥーランドットって去年全国で吹いてた学校と全く一緒のカットのしかたやし。
もっと個性出せばいいのに。


第一と精華がうまかった。

418:名無し行進曲
07/07/22 20:12:35 gzjom3Px
代表詳細

九州女子  4  「交響曲第三番」よりI・III・IV (J.バーンズ)
福岡第一  3  「幻想交響曲」よりV (H.ベルリオーズ)
中村女子  4  歌劇「グフェンドリーヌ」序曲 (E.シャブリエ)
城南     4  バレエ音楽「三角帽子」より (M.de.ファリャ)
城東     3  歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
修猷館    4  歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
大牟田    3  宇宙の音楽 (P.スパーク)
精華女子  4  宇宙の音楽 (P.スパーク)
香住丘    3  朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J.B.チャンス)



419:結果第二日
07/07/22 20:15:02 9o1SqMNg
金賞 12団体
銀賞 33団体
銅賞  9団体

福岡県大会推薦団体
九州女子高等学校・都築学園福岡第一高等学校
中村学園女子高等学校・城南高等学校
福岡工業大学附属城東高等学校・修猷館高等学校
大牟田高等学校・精華女子高等学校・香住丘高等学校
私立:公立=6:3

420:名無し行進曲
07/07/22 20:17:53 5UHlwfU7
>>419
最後の一行が余計

421:内訳
07/07/22 20:21:34 9o1SqMNg
>>419をうけまして…

金賞 12団体
銀賞 33団体
銅賞  9団体

福岡県大会推薦団体
九州女子高等学校・都築学園福岡第一高等学校
中村学園女子高等学校・城南高等学校
福岡工業大学附属城東高等学校・修猷館高等学校
大牟田高等学校・精華女子高等学校・香住丘高等学校

個人的な感想
 順当という言葉に尽きる。

>>412
どうでもいいじゃん。

422:名無し行進曲
07/07/22 20:23:26 qqHZpoVb
前のレス、コピペして使うにしても
とりあえず「グフェンドリーヌ」くらいは直しといてやれよ…

あと、これはプログラムもアレだったけど須恵の「G.ジュゼッペ」にワロタ

423:名無し行進曲
07/07/22 20:24:24 32HNuxND
>しゅうゆうかん


ワロタ

424:名無し行進曲
07/07/22 20:24:28 ZIqeHA4l
>>342
去年がひどかったからな。
今年は銀の中でもいい点数だろうと思う。

425:名無し行進曲
07/07/22 20:28:46 WlHy7H2N
順位
1位 第一
2位 城東
3位 精華
しかわからん

426:名無し行進曲
07/07/22 20:29:46 gzjom3Px
城東・第一・精華・大牟田 は別格。
城南・修猷館 も安定。
ここまでは当分落ちそうにない。
だから、
福岡支部は実質残り3枠しか空席がない。シビア。

427:名無し行進曲
07/07/22 20:30:00 5UHlwfU7
精華が3位?!どう考えても大高の方が今日に関しては上だろ?!

428:名無し行進曲
07/07/22 20:32:09 qqHZpoVb
紅炎の鳥は大昔県大会行った時の自由曲で、夢よもう一度だったが
一歩及ばず>大濠

田中賢なんて久しぶりに聴いたよ。一時期耳タコだったが。

429:名無し行進曲
07/07/22 20:33:28 5UHlwfU7
今年は大学の部の九州大会で田中作品が聴けますよ。

430:名無し行進曲
07/07/22 20:34:03 z79xKq1v
<A HREF="スレリンク(suisou板:417番)">>417</A>
カットの仕方なんかで個性が出るん?
同じ楽譜だろぉとは思うけど、表現も指揮もそぉとぉ違ってたよ。

431:名無し行進曲
07/07/22 20:34:14 9o1SqMNg
>>422
書き直す?

>>427
精華はいつもそうなんだよ。

432:名無し行進曲
07/07/22 20:37:48 5UHlwfU7
技術は別として、あのアレンジであのアプローチで表現も何も・・・。

433:名無し行進曲
07/07/22 20:39:14 l38MhKYp
>>3
これかな?
元太宰○西
現武蔵台のヒトのHPだそうです。
URLリンク(x53.peps.jp)
凸撃の価値はなさそうww

434:名無し行進曲
07/07/22 20:41:12 qqHZpoVb
>>427
ヒント 課題曲 審査員の好み 

てゆーか、予選の順位なんてあんまり関係ない。
1点に泣くのは九州大会くらいからだろう。


>>431
いえいえ。内容は分かりましたから。乙でした。

435:名無し行進曲
07/07/22 20:43:04 5UHlwfU7
とかなんとか言いながら、昨年は県や九州でも動きがなかったからなあ。順位があまり・・・。
あれだけやっても大高はだめなのか?!
歴史的な演奏だと思ったが。

436:名無し行進曲
07/07/22 20:51:40 gzjom3Px
修正

代表詳細

城東     3  歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
福岡第一  3  「幻想交響曲」よりV (H.ベルリオーズ)
香住丘    3  朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J.B.チャンス)
大牟田    3  宇宙の音楽 (P.スパーク)
精華女子  4  宇宙の音楽 (P.スパーク)
城南     4  バレエ音楽「三角帽子」より (M.de.ファリャ)
修猷館    4  歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
中村女子  4  歌劇「グヴァンドリーヌ」序曲 (E.シャブリエ)
九州女子  4  「交響曲第三番」よりI・III・IV (J.バーンズ)

437:名無し行進曲
07/07/22 20:54:05 9o1SqMNg
>>436
順番に意味あり?

438:名無し行進曲
07/07/22 20:55:51 escLyP/I
大牟田は演奏中にチャイムの部品?が落ちて音を立ててたね。
福岡中央はスティックを前にすっとばして。
でもどちらの高校も落ち着いて対処できてたのが印象的だった。
指揮棒が振り下ろされる直前にシンバルをうっかり鳴らしてしまったとこもあったっけ。

439:名無し行進曲
07/07/22 21:04:11 5f9lHXas
武蔵台って前から上手かった?指揮者変わったの?誰?

440:名無し行進曲
07/07/22 21:11:40 gzjom3Px
県大会代表予想 (あくまで昨日今日の出来だけで判断)


第一・城東・大牟田
----------------鉄板
精華・城南
----------------当確
修猷館
----------------ボーダー
中村女子・香住
----------------苦戦
九州女子
----------------奮起期待

441:名無し行進曲
07/07/22 21:12:43 yP4zZakr
今武蔵を振ってる先生は、5年前まで筑紫中央高校にいた方と聞いたことあります

442:名無し行進曲
07/07/22 21:13:49 rzH9jU6m
朝倉と西南の感想聴きたいです!!

443:名無し行進曲
07/07/22 21:15:41 O0BQhaaX
せいかより大牟田なん??

444:名無し行進曲
07/07/22 21:16:18 QrVZzWR6
>>440
2002年、それくらいな感じの時に精華は落ちたんだよね・・・。

ベースのミスもあったけど、どうもあの辺りの出演順は、異様な空気が漂っていた。
キャパのそんなに大きくないはずの厚生年金が、いつもは満ち足りた響きになるはずなのに、鳴らない。

今年は県もサンパレスだっけ?


今年はちょっと県が怖い気がする。

445:名無し行進曲
07/07/22 21:16:21 5f9lHXas
>>441
で、誰?

446:名無し行進曲
07/07/22 21:17:56 zGGYL7/U
しかし今回の支部は・・・
第一>>>城東>大牟田>精華>>城南>香住>修猷・中村>>>九女

第一・・・サウンド○
城東・・・T氏乙
大牟田・・・好演
精華・・・まぁ支部か
城南・・・三角帽子○
香住・・・マジック
修猷・・・!!?
中村・・・うーん
九女・・・ぇ?



447:名無し行進曲
07/07/22 21:22:09 +66lCUu1
>>443
>>440じゃないけど。(>>440の表にはほぼ同意)
今日会場で聴いた大半の人が、点数はともかく大牟田の方が演奏の出来はよかったと思ってるっぽい
(少なくとも自分はそう思う)レスもそんな感じ。
大牟田は課題曲響きは作っていたけど、進行がもっさりしていたのが点数が下がった原因かな?
自由曲は、大げさに言えば別の曲のようだった。
CD生あわせて、はじめて、吹奏楽版でちゃんと曲の全容(カットされた部分を除く)が見える演奏を聴いた
(宇宙の音楽って、佼成や市音でさえむちゃくちゃな演奏を録音で出してるからね)
安定感という意味では今日ダントツだった気がする。城東はうまいが退屈だったし、第一は音楽が神経質すぎた。

精華は、ミスは多いしいっぱいいっぱい感が満ちてた気がする。ただ、どこを出すか、といったこだわりは感じる演奏だし
進行もすっきりしていた。奏者がついていかない感じ。課題曲は圧巻だった。

448:名無し行進曲
07/07/22 21:22:12 7CTm8gU1
>>446
香住マジックkwsk

449:名無し行進曲
07/07/22 21:27:59 H0l4R3Nx
武蔵の結果と感想よろ

450:名無し行進曲
07/07/22 21:30:02 9o1SqMNg
>>449
>>415の32

451:名無し行進曲
07/07/22 21:32:44 qqHZpoVb
第一がイイって言う人、ホールのどの辺で聴いてました?
上のほうで聴いてるとなんか響きが全然物足りなかった。
わざわざ幻想選んでコレ?って感じだったけど。
(関係者及びファンの方ゴメンね)

452:名無し行進曲
07/07/22 21:35:26 PNjUtG0R
お願い、中村の感想至急求む。

453:名無し行進曲
07/07/22 21:41:12 qqHZpoVb
>>452
なぜ至急?

454:名無し行進曲
07/07/22 21:45:34 O0BQhaaX
武蔵は感想なし??

455:名無し行進曲
07/07/22 21:50:47 +6Iel4hC
>>354
キャパを越えた曲を懸命にやってた
相当練習したんじゃないかな と思う
俺としては金もありうると思った


456:名無し行進曲
07/07/22 21:53:42 +6Iel4hC
↑まちがえた
>>454

457:名無し行進曲
07/07/22 21:54:22 PNjUtG0R
453>>

早く知りたいから。

458:名無し行進曲
07/07/22 21:55:53 H0l4R3Nx
キャパって何?

459:名無し行進曲
07/07/22 21:56:17 9o1SqMNg
ウィズ・ハート・アンド・ボイスで
キャパ不足を感じたのか!?

460:名無し行進曲
07/07/22 22:00:34 H0l4R3Nx
だからキャパとは?

461:名無し行進曲
07/07/22 22:01:02 qqHZpoVb
>>457
技術的にはある程度の水準だが、木管は人数不足もあり響きが足りない。
金管は頑張ってるが汚い発音がところどころ目立つ。
あといらんところで出すぎ。聴いてて疲れる。
自由曲は導入部分はまずまずとしても(やっぱりウインドマシーン
あったほうがいいんじゃ?)途中から一本調子になって、しかも
バランスが段々おかしくなってきて何が旋律やら分からなくなってくる。
もうちょい構成にメリハリがあったほうがいい。
もっと木管中心に組み立てる部分があってもいいと思うが。

こんなところかな。

462:名無し行進曲
07/07/22 22:02:50 9o1SqMNg
>>460
capacity

463:名無し行進曲
07/07/22 22:03:58 5uq9ttD4
一昔前の中村は九州一の木管セクションって言われてたのにな。

464:名無し行進曲
07/07/22 22:04:13 eUJDprLc
>>460 capacity
あと銀賞でよかったところって、どこだったりします?

465:名無し行進曲
07/07/22 22:06:03 H0l4R3Nx
なんだそれ??

466:名無し行進曲
07/07/22 22:07:08 9o1SqMNg
>>465
辞書ぐらい引け!

467:名無し行進曲
07/07/22 22:09:08 5uq9ttD4
capacity

[U]((またa ~))収容能力, (乗り物などの)定員;受容力, 包容力

[U]((またa ~))容積;容量(volume);(内燃機関の)総排気量

[U][C](…する)知的能力, 学力, 才能, 素質((for ..., of doing, to do))

[U]((またa ~))(…を)達成[産出]し得る能力, 資質, 適応性[力], 性能((for ..., to do))(▼abilityと異なり生来的能力をいう);(…を)食べられる[飲める]量((for ...))

地位, 資格, 機能, 役割;関係;法的[法定]資格

《電》静電容量(capacitance);最大出力.

━[形]((限定))収容能力いっぱいの, 最大限の



468:名無し行進曲
07/07/22 22:11:12 qqHZpoVb
ゆとりに優しいな。

469:名無し行進曲
07/07/22 22:18:51 qqHZpoVb
>>464
なにげに楽しみにしていたのは泰星だったが。
やっぱちと厳しかったな。悪くは無かったが。
マーチでティンパニ、バスドラ、シンバル(ハイハットで)の
三役こなす打楽器クンには泣けた。

石川先生は昔、14人で関西Aの中学の部で金取らせた人だから
その辺、シビアだったかも。

470:名無し行進曲
07/07/22 22:23:14 9o1SqMNg
>>469
指揮者が坊主頭ですよね?
今年は人数どのくらいでしたか?

471:名無し行進曲
07/07/22 22:31:53 O0BQhaaX
>>470

十五人

472:名無し行進曲
07/07/22 22:46:17 IKwenb1c
そうか坊主か…

ふ~ん…

473:名無し行進曲
07/07/22 22:47:26 FWn8524h
今年全国で金が取れそうな団体はいそうですか?!汗

474:名無し行進曲
07/07/22 23:16:31 9o1SqMNg
>>471
やっぱり少ないねぇ。

475:名無し行進曲
07/07/22 23:19:03 OoCGkVDs
金賞団体の感想よろしく

476:名無し行進曲
07/07/22 23:22:56 IKwenb1c
八女・古賀・青松・福翔・宇美商・浮羽工が
「音楽の本質をついている」とおっしゃる人がいる
素敵なスレを見つけたので貼っておきますね。

スレリンク(suisou板)

477:名無し行進曲
07/07/22 23:50:59 +6Iel4hC
まあまあ……

【リクディム】と【祈りとトッカータ】を演った学校は予想以上に健闘してたと思ったよ


478:名無し行進曲
07/07/23 00:20:06 1OLFnM35
大牟田第一は例年通りの好演。特に宇宙の音楽は感動。
城東はT氏にかわって大きな期待もあったが、ちょっと期待はずれ。
精華はいつもの安定がみられず、いっぱいいっぱいな印象だった。
ついで城南。選曲がGoodだった。今年まではN氏がいたころの生徒だが、来年からはちと不安。去年よりはやや劣るか。

あとの金賞団体はだんごだな。修猶は頭一つ抜けてたが、それ以外はどこが県行っててもおかしくない。
まぁ審査員の好みか。

479:名無し行進曲
07/07/23 02:57:37 S85aemDK
>>469
同時に三つ演奏してる時もあったね。
自由曲ではティンパニ・シロフォン・シンバル
を一人でやってた(同時じゃないけど)。

昨年は曲を自分たちのものにしてた感じだったけど
今年は消化できてなかったかな。

480:名無し行進曲
07/07/23 08:22:58 IGITQU85
来週は北九州支部の補助員かぁ~。
メンドイ。

481:名無し行進曲
07/07/23 12:50:44 5diqlPpm
精華見たかったです

482:名無し行進曲
07/07/23 14:41:01 o35JSDlg
健闘してたらしい青松と福翔の感想誰かよろしく

483:774
07/07/23 15:46:45 yX60oDnf
春日ってどうだったの?

484:名無し行進曲
07/07/23 16:23:09 3JEzIdBi
>>482
青松のオーボエとバスクラのもちかえの人がよかった。両方それなりに吹いてた。あとはまぁ…

485:名無し行進曲
07/07/23 16:23:38 x5z6H8r6
金銀銅の割合は毎年こんなもんでいいんでない?

486:名無し行進曲
07/07/23 16:53:58 1Sd/kCRE
最後の方しか聴いてないんだけど、
香住より西南の方が良かったような気がする私は耳がおかしい?

銀賞で奮闘してた学校の感想聞きたいです!

487:名無し行進曲
07/07/23 17:10:56 kUn1Mz4/
福岡市のクレモナ楽器店にプロのオーケストラのピッコロ奏者の方々もよく愛用されている
ヘインズの総銀製のピッコロのとても状態の良い物が格安で販売されています。

488:名無し行進曲
07/07/23 19:51:20 /ksMdIeI
>>486

西南は無理矢理音を出し過ぎてる感じがしたな。
聞いた瞬間「銀だな」と思った。

489:名無し行進曲
07/07/23 20:05:11 PmYOuAw5
とにもかくにも県大会が楽しみだ。

490:名無し行進曲
07/07/23 20:08:16 XqWHvg5b
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

491:名無し行進曲
07/07/23 21:59:45 Fl7pex7P
近大福岡に注目

492:名無し行進曲
07/07/23 22:09:56 wgvL8COq
北九州はどこが県大会に行きますかね??

493:名無し行進曲
07/07/23 23:15:27 RSn8Vt1b
>>490
上二つを書いてるやつは相当な吹奏ヲタだな。
コンクール聴きに行き過ぎだろ。

494:名無し行進曲
07/07/24 00:14:00 h+Yi0XKJ
銀とった高校では筑紫中央と筑女がよかったのか?

495:名無し行進曲
07/07/24 00:33:16 fJTp6b+X
しかし、城東も精華も評判が悪いですねえ
これから仕上げてこれるのでしょうか。

496:名無し行進曲
07/07/24 00:49:20 GxquVx+I
カラ金の福岡・朝倉・武蔵の感想きかせてー

497:名無し行進曲
07/07/24 07:32:04 XkfTDEJq
県大会はいつなの!?どこで?

498:名無し行進曲
07/07/24 08:37:07 rhhQtr4g
銀のとこに関しては好みで分かれると思うぞ。

499:名無し行進曲
07/07/24 08:48:50 mAZIionL
銅をとったトコで一番よかったとこは?

500:名無し行進曲
07/07/24 09:11:04 0Q0UuAg+
>>497
8月4日福岡サンパレス&ホール

501:名無し行進曲
07/07/24 11:06:32 FceeMp55
>>500
サンパレス&ホールって何だよwwwww

502:名無し行進曲
07/07/24 11:18:58 0Q0UuAg+
ホテル&ホールやったなσ(^_^;

503:名無し行進曲
07/07/24 11:23:08 rhhQtr4g
銀なら筑女と春日がよかったと思う。
個人的な好みだけど。
筑女は指揮者が固定化されたのがいい方向に出れば来年期待。
春日は一昨年が(たしか)金賞だっただけによかったけど今回も結構好きかなと。

504:名無し行進曲
07/07/24 15:11:12 W2Z3svD1
成果のトロンボーンは最悪だったぞ
音も悪けりゃバリバリやるしハーモニーはあえて無視したのかとおもた


505:名無し行進曲
07/07/24 15:17:48 HDWn67k0
>>500
高校は5日じゃなかったっけ?

506:名無し行進曲
07/07/24 16:13:05 0Q0UuAg+
>>505
四日だよ。

507:名無し行進曲
07/07/24 17:24:34 dV6fV/bG
音楽の持つ、情緒的な面に焦点を絞った感想を聞かせていただけないでしょうか。
音楽の持つ力や、演奏者の曲に対する解釈など、そのような意見をぜひお聞かせ願えないでしょうか。
もちろん私見が中心となるでしょうが。
私個人としては、青松の音楽が素直に演奏曲に対しての想いが分かりやすかったと思います。
ミスが、多かったのに音楽の表現は滞らずにすみました。あら捜しをすれば、とんでもなくあらだらけかもしれませんが、
彼らの持つ人間性の可能性を感じる演奏でした。何より、仲間を信じるが故に、かもし出される暖かさ優しさを感じることができました。
指揮者を含めて彼らの音楽が大好きであるという想いが、全体を構成していたように感じました。
彼らの学校での学生生活が、何者にも強制されず、各自の判断によってのみ成り立っていると聞きました。
指導されている教官がたの、能力の高さと情熱に驚かされます。
このことが、ここの吹奏楽だけが、まったくの独自の音楽性を持ちつつあることと関係あるのでしょうか。
他とは違う音楽の方向性を持ったまま、この学校の吹奏楽が発展してゆくことを期待したいと思います。
もちろん、技術的には、低レベルであるといわざるを得ませんが、技術は練習と熱意と工夫で少しずつ
克服してくれると、私個人的に、すごく期待しています。

508:名無し行進曲
07/07/24 17:56:33 6qk4qfbY
>>507
…長文乙。感情移入しすぎなのでは?
聴いてないからわからんが。

509:名無し行進曲
07/07/24 19:27:53 lW00EvVc
人間性の可能性を感じる演奏??

人間性と演奏はまったく無関係だと思うのは俺だけだろうか・・・?
人間性がよければよい演奏よくできるほど、音楽は甘くないと思うのだが。
グレン・グールドみたいな大変人が20世紀最大のピアニストだったりするし・・・

510:名無し行進曲
07/07/24 19:30:06 ihhGGoLZ
小編成なら福翔の方がよかったな
あの小人数で【志免東の前例はあるが】
呪文とトッカータができちゃうんだな
個人技は高いと思った

編成云々でこの曲はできないと投げてばかりのうちの団体に聴かせてやりたい

※作曲者の意図云々の反論お断り

511:名無し行進曲
07/07/24 19:52:32 IRzVM91l
>>393 >>444
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
>>428
URLリンク(www.oak.dti.ne.jp)
>>429
URLリンク(www.geocities.jp)
>>439 >>445
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
>>447
URLリンク(www.shion.jp)
>>487
URLリンク(www.cremona-gakki.com)
>>490
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>>507
URLリンク(www.h-seisho.ed.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch