舞台屋さんの独り言(2言目)at SUISOU
舞台屋さんの独り言(2言目) - 暇つぶし2ch71:名無し行進曲
07/07/23 14:09:29 k0dHsjHD
ちょっと言わせて

吹奏楽コンクール出場団体関係者さん・・・
お願いだから、搬入口の外や、会場周辺で音出すのやめて頂けないでしょうか。

連盟関係者さん、その事注意した時、顧問に責任振るのやめてください。
100以上ある、学校ごとの先生の顔は覚えられません。

基本的な事は、事前に連絡しておいてください。


事務方!近隣住民の苦情はそっちで処理しろ!主催者への連絡ミスはそっちの問題だろうが!!!
舞台に責任転嫁するな!

先生方も、教育委員会つながりで、仲が良いのは良いのですが、打ち合わせでの約束は、なあなあにせず
守ってください。

はぁ・・・他でも、こんな事ある?

72:名無し行進曲
07/07/23 21:29:26 WScvsFhO
どこも似たような感じですね~
苦労しますな~

73:名無し行進曲
07/07/23 22:18:52 xedLbLkz
>>71
弱い立場なのは理解するけど、舞台の責任者から公式に文書で
事務通して教育委員会へ連絡しておけ。これは終了次第でも可能。

役所は文書に弱い=口頭は無視する。

74:名無し行進曲
07/07/25 00:39:01 HzT/lOgw
>>73
睡蓮は教委と全くの別組織だから連絡は無意味

75:名無し行進曲
07/07/25 01:31:50 cHwfCXsS
>>74
そか? 少なくともコンクールは学校単位での出場、課外活動としての認識だから
連盟がどうであろうが自治体の教育委員会で最悪利用拒否の処置が取れるぞ。


76:74
07/07/25 02:33:02 HzT/lOgw
>>75
都道府県吹連は全吹連に繋がるので教委には繋がらない
(教委に繋がるのは高文連の吹奏楽部会とか)

学校によっては吹連主催の大会は出ないことがある
(特に校長の方針…吹奏楽に理解がないと「高文連以外の大会は駄目」とか言う)


77:名無し行進曲
07/07/25 02:35:42 a8pV0wGT
小屋に録音バランス作らせといてそれを録音屋が音声もらってCD販売してるのがどーも気に入らん。
売るなら自分でバランス決めなさいっての。
そーじゃなきゃせめて金、ぃゃ酒でも。。。
しかし吊りマイク借りるならまだいいけど舞台ツラにドカンとハイスタでマイク立てんのはどーも解せん。
一応舞台本番なんだから客席からの見た目ってゆーのも覚えれ。
録音が最優先じゃないんだヨ
クレームはまず小屋にくるからたまったもんじゃない

以上、グチでスマソ
また水槽楽コンクールの季節になってきたからな~

78:名無し行進曲
07/07/25 09:55:33 cHwfCXsS
>>76
んな事言っても、実際にそう動いて効果があったんだからねぇ
公立中学だからかも知れないけど。

79:名無し行進曲
07/07/26 07:52:02 j9klAphA
age

80:名無し行進曲
07/07/26 08:40:29 GVfkhAny
舞台屋さんの休日って何曜日が多いですか?
やっぱり不定期ですか。

81:名無し行進曲
07/07/27 14:31:37 Qm+A9syV
ちょっと前までいつでも休みが取れたが
夏はお盆以外休みなし…
まー定休日があるような舞台屋ってあるのかえ?
小屋付くらいじゃないの??

82:名無し行進曲
07/07/28 02:51:04 CTAqcywc
休館日の無い小屋も増えつつ有ります。
指定うんたらのせいです。

83:名無し行進曲
07/07/28 22:43:40 luhuHe8j
指定うんたらで入ってる中の人の
自分が来ましたよ。
小屋自体の定休日は年末3日年始3日の
6日だけですよ。

84:名無し行進曲
07/07/31 22:56:53 DeR9P+ae
今日 指定なんたらの小屋に乗り込みで行ったら、
休館日なくなり人員削減、おまけに委託料ダウン。
休み減ったが給料下がったと泣いてた。

かわいそすぎじゃ・・

85:名無し行進曲
07/08/01 00:28:57 OQ9VAriW
民間に託せばコストは削減できサービスは向上!
なんて夢物語をみんなが信じているからね。

86:名無し行進曲
07/08/01 00:32:08 M64OywRt
コンクールの季節です。

ホールを使っての練習は、時間とマナーを守って下さい。

ホール使用時の行動も、審査の対象ですから。

87:名無し行進曲
07/08/01 00:35:30 OQ9VAriW
まあ、舞台屋に限った話じゃないが。

派遣社員の問題や介護サービスの問題なんかも結局同じ。


88:名無し行進曲
07/08/02 05:59:59 P9rrmFZN
>>71
舞台屋ではないが…
毎年そのホールを使用しているというのであれば、そこの睡蓮にとってそのホールはコンクールを運営する上でなくてはならないもの。会場費用や運営の慣れとかで。特に会場費用の面は大きい。
だから「守っていただけないなら貸すことはできません」と強く言えば少しはよくなるんでは。
ホール側は「借りていただいてる」じゃあいつまでたっても問題解決にはならんぞ。
と言いながらうちの近辺のホールはどこも借りる側よりホール側が立場強いけどな。
借りる側としちゃあたまったもんじゃないw

89:名無し行進曲
07/08/03 11:19:12 Vn2djEIC
>>84
かわいそうだけど、ホールを使う側からすれば休館日がなくなって
受付時間が延長されたのは良いことだよ
委託料ダウンで税金の投入が減ればホールを使わない人にもメリットはあるしね


90:名無し行進曲
07/08/07 14:34:30 tACFW7nn
委託料ダウンで税金が減る?
アホか=3
指定管理制度をわかってないな。
要は委託料を減らして指定管理者様の給料を減らさないってことなのだよ
決まった金額をお上から投入してもらってその金を事業やら給料やら委託やらに割り振るんだから、
そりゃ委託料を削って契約人数も減らしてその分を自分の給料に当てる。
メリットはそいつらにしか無い。

下手こいたらそのうち売り上げ上げなきゃダメだから使用料も上がるんだよ

そもそも公共の設備なんか税金投入しなきゃあんな安く貸せる訳が無い。

まぁ休館日無くなるのと受付時間延長はメリットなんだろうけどな。


91:名無し行進曲
07/08/07 22:00:11 GLxCDNb4
>>90
意味不明
指定管理者制度を導入すれば自治体から財団や民間の指定管理者に
支払う委託料は下がるんだから公共施設の維持管理にかかる税金も
減るだろう。

92:名無し行進曲
07/08/08 00:59:27 AyzxfOyQ
こんばんは。私は高校の吹奏楽部での定期演奏会で、照明を担当する高校三年生です。
担当といっても、演奏をするにあたってイメージをまとめてゆき、背景(?)の色やタイミング等々の台本を作ったり、会場の舞台照明の担当さんとの打ち合わせをするのが主で…。

本題に入りますと、舞台照明を担当するスタッフさんの中で、
今まで手掛けた舞台で印象的な演出がありましたら是非参考にさせてもらいたいのです。
まだ曲も何も決まっていませんが、クラシカル・オリジナル・マーチング・ポップスと幅広いジャンルと彩りを展開するには、照明は重要だと考えるので…。
また、舞台照明スタッフさんとの打ち合わせの際の注意点やアドバイスみたいなものがあれば宜しくお願いします。

93:名無し行進曲
07/08/08 01:29:42 AyzxfOyQ
age

94:名無し行進曲
07/08/08 01:55:41 Ub2+Skd4
予算と機材にもよりますよ

極端な話になりますが
ハリウッド映画の演出を学校の体育館では再現できません
担当される照明さんに今の気持ちを伝えて
打ち解ける事がよいステージに近づくと思います

打ち合わせへのアドバイスですが
アーティスト魂に火をつけるようなアプローチをすると良いでしょう
予算以上の事をやってくれたりするはずです
照明さんをアーティストと思って接してください
自在に光を操る陰のアーティストですからね

アーティスト魂に火をつける事が出来たなら
次のステップは照明屋さんが考える一番アーティスティックな演出を
聞き出しましょう
そして、あなたのイメージにそぐわない演出なら
とことん話し合いましょう



95:名無し行進曲
07/08/08 10:00:32 tirkT9N9
指定管理者制度ってどうよ? PART3
スレリンク(koumu板)

96:名無し行進曲
07/08/08 18:51:13 AyzxfOyQ
>>94さんありがとうございます☆
場所は市営の文化会館の大ホールで、県大会や選考会の会場になったりするのでスケールはなかなか。

予算は学校(公立なので限度がありますが)や連盟が出して下さいますが、やはり部活動単位ですからそんなには…。

アーティスト魂ですか… 覚えておきます!!!




97:名無し行進曲
07/08/09 19:38:25 C6TEYYL1
age

98:名無し行進曲
07/08/16 23:48:08 5AIQgtIo
age

99:名無し行進曲
07/08/18 12:08:09 BIqGokEv
age

100:名無し行進曲
07/08/18 12:15:08 BIqGokEv
100Hit

101:名無し行進曲
07/08/28 00:40:19 FWXbCD34
保守点検

102:名無し行進曲
07/08/28 11:03:54 XQMEMQN/
吹奏楽なんて
ローアッパーと
ミラーボールと
ホリサーチと
ソロトップがあったらOKだよ

魂なんていらないよ。

103:名無し行進曲
07/08/29 19:06:31 WqnwWy++
>>102
俺はムービング使うけどね。

104:名無し行進曲
07/09/07 02:50:38 kPEdxAvj
さて、吹奏楽東北大会だな

105:名無し行進曲
07/09/10 19:14:48 TDea48v9
吹奏楽に黒パンチはOK orr NG?

106:名無し行進曲
07/09/11 00:03:59 ZadUR4Mp
黒パンティだったらOKにしてやってもいいような気がwww

107:名無し行進曲
07/09/11 00:42:39 DtXvZR/k
>>105
反響板の有無は?

無いなら別に構わないんで無い?
その方がカッコいいし

あるなら・・・
切るのめんどい気がする。

108:名無し行進曲
07/09/11 07:49:15 /TV4mUAL
>>107
>切るのめんどい気がする。
側反の固定ピンあたりだけ切ればいいじゃん

109:名無し行進曲
07/09/12 22:22:21 2CqjKYMx
ピンも固定で
ソリストが立ち位置にくればいいのだ。

110:名無し行進曲
07/09/13 08:04:11 h/Cn+Q3V
>>109
何か勘違いしてるぞ。つりか?

111:名無し行進曲
07/09/26 18:05:56 nsYL3vjg
小屋付スレに落ちてた。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

112:名無し行進曲
07/09/28 01:27:59 K7iFkdC5
やっぱり吹奏楽関係かオケ関係だよね・・・
お~怖

113:名無し行進曲
07/10/05 00:28:51 asHHvcl/
またも事故がおきてしまいました、、、

URLリンク(www.jiji.com)

114:名無し行進曲
07/10/13 17:48:15 Oh8k1oX6


!!!!テレビ制作スタッフ集合 1クール目 !!!!

スレリンク(tvsaloon板)l50

115:名無し行進曲
07/10/24 00:57:44 scJ5+JmZ
保守



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch