★一般バンドの苦悩★ その11at SUISOU
★一般バンドの苦悩★ その11 - 暇つぶし2ch323:名無し行進曲
07/06/20 09:37:53 Ouv0Nkdk
一般バンドのDQN
◆「楽器持ってないんですけど、どうすればいいですか?」
◆「クルマ持ってないんです。どうやって練習に行けばいいですか?」

◆「仕事が忙しくて、ほとんど練習に行けません。本番は出たいです。どうすればいいですか?」

◆「子どもがいます。練習に連れて行っていいですか?」

◆「練習中、子どもの面倒みてくれる人いますか?」

吹奏楽にはこんな連中が少なからずいます。
だいたい20代に多いようですが。

不思議なことに「アマオケ」には、ほとんどいません。

なぜなんでしょうか?

324:名無し行進曲
07/06/20 09:51:25 5QBRkkwH
>>323
結婚できねーからじゃね

325:名無し行進曲
07/06/20 10:02:32 3Nyu2yzv
車もないくせに家から遠いバンドに参加して、いっつもいっつも
練習後に車持ちのヤツにくっついて帰ろうとするヤツ・・・
車持ちが「乗ってく?」なんて社交辞令で一言かけようもんなら
大喜びで「はい」なんて言って我先に乗ろうとするヤツ・・・

おまえだよおまえ、自分で帰れないなら練習来るな!

326:名無し行進曲
07/06/20 10:13:14 OTPUnsDJ
>>325
エエ女ならまぁ許すけどなw

327:名無し行進曲
07/06/20 10:23:43 3Nyu2yzv
いや 逆

男のくせに車ナシで女の車に乗ろうってヤツよ。
サイテーだろ?
楽器いい物買えるなら車も買えよw

328:名無し行進曲
07/06/20 11:14:22 3e+Typlo
ごめんなさい。女ですけど、車どころか免許も持ってません。
子供も連れてってます。しかも二歳児…
代表が女性で、その方も一歳ちょっとと、三ヶ月の赤ちゃん連れて来てるから気にしないでいいよ!って言って下さって…
車にも、優しい団員の方が乗せて行って下さって、帰りも一緒に帰って下さるけど迷惑でしたね。
活動も活発じゃないしコンクールも出ない、団員も20人もいない小さなバンドで、アットホームな感じが大好きでしたが
ここ見てたら、自分がどれだけ迷惑掛けてたかよくわかりました。
もう辞めた方がいいのかな。

329:名無し行進曲
07/06/20 11:37:15 JhApsN8t
>328
まぁ自分で分かってればいいんじゃないの?
いつもじゃ優しい団員の方も恐縮だろうから2回に1回の割合くらいでジュースぐらい上げれば嬉しいだろうし。
ガソリン代少し包むとか、辞める前に自分が居やすい、頼みやすい環境を自分で作ることが大切なんじゃないかな。
 
 迷惑にとられるか、快く送っていってもらえるかは自分次第ジャマイカ?


330:名無し行進曲
07/06/20 12:01:55 359a5MZi
>>328
子供は仕方ないが(そのうち大きくなるし)、
免許は取りに行ったほうが良いと思う。
参加したいならそういう姿勢を見せることが大切。

つか東京とかの大都市以外で免許ないと練習以前に
生活に困りそうだが…

331:名無し行進曲
07/06/20 12:14:58 359a5MZi
>>323
そういうこと言うのは高校まで部活やっててブランク○年です、か
高校出たての新人かどっちか。


332:名無し行進曲
07/06/20 12:46:07 z0WSw3T9
子供の問題児より、大人の姿をした問題児の存在の方が手におえない。

333:名無し行進曲
07/06/20 14:58:27 dhvqwOP6
>>325
あるあるw

334:名無し行進曲
07/06/20 19:36:29 JrR1wYNN
相談があります。
数年前から一般バンドの指揮者をやっていて、
教員採用試験に受かり今春より吹奏楽部の顧問をやってます。

学校と部活で手一杯な状況のため、
現在所属している一般バンドを辞めようかと思っているのですが、
バンドには私以外に指揮を振れそうな人が居ないのです。

この様な状況で辞めるのは無責任なのでしょうか?
他に指揮が出来る人を紹介(斡旋?)した方が良いのでしょうか?

335:名無し行進曲
07/06/20 19:45:00 sGBUocdH
>>331 そうだね。確かに。 

社会人になり、自分で楽器を準備して自分の車で来れるようになるまでは、一般バンドは遠慮してほしいもんだね。
そういうのに限って団費を滞納したりする。
あと、大人の自覚無しは勘弁。問題起こされたら困る。



336:名無し行進曲
07/06/20 20:20:47 /wkPfmw8
>>334
そういう事情なら誰か指揮者を紹介してから辞めるのが一番無難なのでは?

無責任だとまでは言わないが、残されるメンバーの事も考えてあげなよ。

337:名無し行進曲
07/06/20 20:27:07 5YHiPtKD
>>328
とりあえず、おっぱいうp

>>334
自分の状況をよく説明し、やめるまである程度の期間を置き、
出来れば、次の指揮者を見つけるなり、指導するなりすれば、別にいいんじゃねえの?

指揮者なのに、(たとえ、どんな事情であろうと)練習に出ない、って方が
団にとっては困ったことだったりする。

誰も指揮出来ない、なんてことはない。
水槽なら、ある程度耳が鍛えられた人であれば、誰でも指揮出来る。
(合奏中、こことあそこがずれてるな、っていう程度のことが判断できる人なら)

338:名無し行進曲
07/06/20 20:37:49 MElSahL6
>>337
最初の2行に同意。

>>334
大抵の場合、おまいがやめても、何とかなる。
交通事故で突然死、急病で突然死したものだと、バンドのメンバーに説明しる。

339:名無し行進曲
07/06/20 21:20:17 LAI0JcK7
オレも一般バンドで指揮をしているが
>>334を読むといかに後継者を育てるのが大事なことかってのがよくわかるな。

340:名無し行進曲
07/06/20 22:06:28 MElSahL6
んなことない。
まわりが気を使って指揮者を立ててくれている。
それに気づかない、>>334>>339のような勘違い野郎がでてくる。

指揮やってる奴は、  や り た い   からやっているんだろ?



ちょっとでも、  「指 揮 し て や っ て い る」  などと勘違いしてたら、ぶん殴ってやる。

341:名無し行進曲
07/06/20 22:23:42 Wzev7OHR
>340
うちの指揮者殴ってくれ

342:名無し行進曲
07/06/20 22:45:41 QCFT1UhM
アマオケの指揮なら振りたい人は沢山いる。
しかし、吹奏楽の指揮など誰がやりたいものか。
貧乏くじなんだよ、はっきり言って。
勘違いなのは>>340
痛すぎるぜ。

343:名無し行進曲
07/06/20 22:49:20 5YHiPtKD
>>342
ていうか、水槽そのものが貧乏k(ry

344:名無し行進曲
07/06/20 23:06:05 2Yu9hSkb
>>340
うちの指揮者も頼むぜ
勘違い野郎で困ってるからさ

345:名無し行進曲
07/06/21 07:34:34 awnjaB77
>>342-343
また桶の中の役立たずがホルホルしてんのか

346:名無し行進曲
07/06/21 10:51:00 Zwd2eXi7
タクトも振りたい、ソロも吹きたいという自己中や輩を殴ってやってくれ
そんなに自分をひけらかしたいなら、もっとレベルの高いバンドに移ったらどうだ?
そのくせそんなヤツに限ってロクな音が出ていないという・・・w

347:名無し行進曲
07/06/21 12:41:37 Vpesh/vX
>>346
上を目指す人間は、水槽なんてやらない。
オケやったり、室内楽やったり・・・


348:名無し行進曲
07/06/21 12:53:33 bjKpUBQM
>>347
あんたの目指してる「上」とやらとここの上は違うから。
もうすぐ昼休み終わるから、さっさと巣にお帰り

349:名無し行進曲
07/06/21 16:09:54 zj5lsa0G
>>347
芸大の吹奏楽演奏会なんてのもあるわけだが…


350:名無し行進曲
07/06/21 16:15:34 EM08/CKf
 334って今春教員採用されたってことは、多分まだ20代だね。
自分以外に指揮振れるのがいないなどとは何たる傲慢。
自分がいままでその楽団で数年間勉強させてもらったという気持ちは
ないのかね。指揮が振れる人を紹介なんてまるで自分はまともに棒が
振れてるような言い草だが?
これだから教員族はアホ。


351:名無し行進曲
07/06/21 16:40:10 lFVsruJR
>>350的にはどうするべきだと思う?

352:名無し行進曲
07/06/21 17:22:20 xwOOuywA
>>350的には教員が叩ければ中身はどうでもいいです。

353:名無し行進曲
07/06/21 18:26:21 awnjaB77
>>350は公務員になれなかったのを僻んでるだけ

354:名無し行進曲
07/06/21 19:14:44 v1IrUJSJ
>>349的には、芸大が至高だと思っているわけだが。


355:名無し行進曲
07/06/21 20:17:52 xwOOuywA
オケで吹きたくなっても
やってる楽器がEsバス、ユーフォ、アルトクラなんで無理だ。
俺は吹奏楽で生きていくよ。


356:名無し行進曲
07/06/21 21:47:55 Vpesh/vX
>>355
馬鹿?

357:名無し行進曲
07/06/22 00:45:14 weA64+Yj
>>332
同意。本当にそういう香具師がどこにでもいるんだな。
ウチの団にもいるよ。頭悪いの?ってのが。

仲間割れ、異性問題、あげくに団員にカネ借りまくって・・・てね。

今はまだそいつ来てるからいいが、いつ来なくなるのかと思うとヒヤヒヤ
もんだね。

358:名無し行進曲
07/06/22 01:39:19 KodXLjW1
最後の一文がわからん。
来なくなった方がいいじゃん、どう考えても。

359:名無し行進曲
07/06/22 06:45:58 6mJr4OTt
>>354
「上を目指す人」には変わりないんじゃね?

>>357
それと子供の問題は別

360:名無し行進曲
07/06/22 13:14:27 bRPiNIda
来なくなったら、貸した金取り立てられなくなる?

361:357
07/06/22 20:17:27 weA64+Yj
そうなんだよ・・・

金が返ってこないままバックレられると、こまる

362:名無し行進曲
07/06/22 22:23:39 eyRKUMGf
練習来てるからって、そんな奴が待ってるだけで
金返してくれる訳ないだろ
とっとと自主的に取り立てて追い出せよ

363:名無し行進曲
07/06/23 00:40:22 AuhRY1Yh
教員が部活と一般バンドを両立出来てるとこってあるのか?オレの近所じゃ見当たらないなあ。
団員にも教員いるけど 両方指揮するのはムリポ って言ってたな。

364:名無し行進曲
07/06/23 07:11:08 VrB741Jd
高校教員は両立可能。
空き時間多いからな。
小・中教員は練習来るのもやっと。

365:名無し行進曲
07/06/23 07:48:33 jn4hsRga
音楽科の教員じゃなくても転勤と同時に顧問にされることがあるからな… うちの団員も何人かその理由で辞めていったよ
まあ、教員に限らず食って行くためには仕事優先にならざるおえんのだが

366:名無し行進曲
07/06/25 11:29:45 bIjh5COl
担任持たされるかどうかで雲泥の差だな

367:名無し行進曲
07/06/25 17:03:31 InDGUG6A
最近は、学校にも怪獣が出るらしいからな
モンスターペアレンツという・・・

368:名無し行進曲
07/06/25 18:44:44 v2IcG3YY
団員の身分の上下について。

公立学校の教師>その他の学校教師>大企業の社員>中小企業の役員>中小企業の社員とチュプ
といった身分の上下が、確実にあります。おまいらのとこは、どう?

369:名無し行進曲
07/06/25 18:49:14 XWi8O4xX
ありません。

370:名無し行進曲
07/06/25 19:03:32 jfnRVbr5
年齢による差は有るかもな。
年上には口ごたえ出来んとかは、良く有るコトだと思うが、
職種は関係ないんじゃ無いか?


371:名無し行進曲
07/06/25 21:01:24 LMtiWnH8
職業も年齢も関係なく、文句言う奴は言うし、言わない奴はいわない。

372:名無し行進曲
07/06/25 21:14:19 Q232Qhw4
>>368
職業による差はないが、
「母校の先輩は偉い」という風潮がありました。
いくら、先輩が下手であっても・・・


だから、その吹奏はやめました・・・


オケには、そういうの全然ないから楽しくやってます。

373:名無し行進曲
07/06/25 21:15:08 34yB+vwU
団員歴の長さに、年齢が絡んで微妙に上下する感じ。
古株の夫婦団員なんか無敵。

374:名無し行進曲
07/06/26 06:27:52 ZvPCPnhs
学校の先生は実力がなくても口だけ達者なのがいて、敬遠されがち。
いい人ももちろんいるけどね。
会社経営者は色々こだわりが強くて、良いほうに働けば団の利益になる。
何にせよ、職場の雰囲気を持ち込むのは嫌いだ。

375:名無し行進曲
07/06/26 11:17:56 HH4mh5dz
>>372
俺はそれで桶をやめたんだが

376:名無し行進曲
07/06/26 11:38:52 AvHOTuk4
歳食っているだけで偉そうにするヤツには、きっちり言えばいい。

「練習しない、吹けないなら辞めてしまえ」って。

ウチは、これで3人退団していただいた。
裏方とか、バックアップにも使えんし。邪魔する人間は、先輩だろうが、お偉方だろうがお引き取り願うべし

377:名無し行進曲
07/06/26 16:22:18 s3O1s+y0
歳食ってて在籍古いと、本人は下手で裏方もしなくても、
幹部と仲が良いゆえに守られてるケースがあるからなー。
OBバンド発祥だったりすると更にこの傾向は強いのではないか。

378:名無し行進曲
07/06/26 16:36:51 HH4mh5dz
そういうバンドに長く居座るメリットってあるの?

379:名無し行進曲
07/06/29 19:12:37 7pY+IXou
疲れた~楽団やめたい~
でも俺がやめたら、パートがほぼ0人なのだが
幽霊団員ならいるが
しかし、もう吹いてるのが辛い
転勤ないし、出席率いいし
なんていう理由でやめたらいいか…

380:名無し行進曲
07/06/29 19:28:35 q7NSmsQm
疲れた理由を言えばいいじゃない。
一般バンドで辛い思いしながら吹くなんて嫌だね…

381:名無し行進曲
07/06/30 09:46:33 cvrX5fJ3
もう吹いてるのが辛くなってきたのでと言えばいいんじゃないの?
そこまでして楽団に残る理由なんてないでしょ。別に給料貰ってるわけでもないんだし。

382:名無し行進曲
07/06/30 17:04:11 hOheRtTG
子連れで練習なんか来て欲しくないよ。
巷で話題の「ママさんブラス」とやらで活躍してればいいんじゃないの??

正直、ごく普通の一般バンドに子連れで参加してる人って、逆に子供のコトを考えてないと思う。
だって、少なからずうちの地域のバンド練習時間って、夜時間帯で施設の閉館9時までやってる。
そんな時間に乳幼児を連れ回すって・・・しかも、親の勝手で連れて来てるところで
「大人しくしてろ、黙ってろ」という指示をして数時間も付き合わせるんでしょ?
よっぽど大人しいタイプのお子さんならそれも良いのかもしれないけど、大抵無理。
合奏中に騒いだり、走ったりって迷惑だよ。

社会人、大人が活動する団体なんだし、中には団内結婚で子供が生まれてってコトもあるとは思う。
でも、だからといって「子供連れてきて良いでしょ?」ってのは図々しいなぁと思うよ。

子供が生まれてからも楽器吹きたいって気持ちも解る。
だからそういう人はママさんブラスなり他に行けばいいじゃないか。
普通の楽団に入ってきて欲しくないよ。
どうしても楽団に戻りたいなら、子供預ける方法を考えるなりしてから来てくれ。

383:名無し行進曲
07/06/30 21:58:30 kItRmikx
>>382
ママさんブラスが通える範囲にない人もいる

うちの団では中学生くらいの子供がもっと小さい別の団員の子と合奏場所の外(横の部屋)で一緒に遊んでいてくれてる
俺も子連れの参加はあんまり好きではないけど上の状況なんで特には気にならないよ

まぁ乳幼児を連れてくるような馬鹿親がいれば我慢できないのはわかるけど

384:名無し行進曲
07/07/01 02:17:47 36JCYNlJ
>382
子供の足音が気になるなんて、よっぽど上手なんでしょうね。w



385:名無し行進曲
07/07/01 08:08:01 JWSmjW00
なんかのブログで「よその団は託児制度もしっかりしてる、うちの団にも
ママさんメンバーでしっかり言わなきゃ」みたいなのあって苦笑した。
当事者はその程度の感覚なんだよ・・・

386:名無し行進曲
07/07/01 09:28:36 kilprQoN
子供の足音も気にならないなんて、よっぽど鈍感なんだなwww

こんな調子だから水槽はレベルが低いのか

387:名無し行進曲
07/07/01 10:33:44 F2o0sAKM
>>385
いやしかし託児制度ができれば楽器壊すとか合奏中騒ぐとかのトラブルも減るし、いいんではないか?
もちろん金はかかるけどさ、それで折り合いが付くなら後は財布との相談だと思う。


388:名無し行進曲
07/07/01 13:02:47 1veQgEQ3
一般バンドを芸術参加だと思ってると、>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。

389:名無し行進曲
07/07/01 14:00:01 2j04LhYq
小さな子供が居る人同士情報交換して託児所探すとかお金出し合って頼む
なら分かるけど、団の外でやって欲しい。
個人の問題なのに団を巻き込んだり、補助を出させようとする神経が信じられない。

390:名無し行進曲
07/07/01 14:05:36 xC5W6ovS
託児が必要なのなんてごく一部。ほとんどは託児不要。

ごく一部の託児が必要な団員に対して、団が託児制度を作ってやる必要はないだろ。
費用の問題がある。託児必要な団員だけで勝手にどうにかして参加すれば良い。

その他大勢がごく一部のためだけに費用負担するのはどう考えてもおかしい。
そもそも、そのごく一部をその他が費用負担してでも合奏に参加させねばならない理由はなし。

自己責任で費用負担もして周囲に迷惑を掛けないで活動に参加できる人間だけで充分。

託児が必要な期間なんてホンの数年だろうに、それ位我慢出来ないのかね?と思うよ。
自分が子供産んだのは自分の選択だろうに。
それを楽団に「私が参加できるように託児制度を整備して!」だなんて図々しいにも程がある。



391:名無し行進曲
07/07/01 14:17:14 k1J2X1Tg
ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 8
スレリンク(ms板)
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
スレリンク(kbbq板)
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
スレリンク(news2板)
Yahoo!ペッパーランチ掲示板
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ペッパーランチ・レイプ事件を考えるin化粧板★2
スレリンク(female板)
事件まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
まとめフラッシュ
URLリンク(damepo-tour.net)
URLリンク(movie.geocities.jp)

392:名無し行進曲
07/07/01 15:15:49 Wx2EHamV
うちのバンドはかなりの数が子持ちだけど、誰も連れてきたりしないなあ。
連れてくるとやっぱり集中できないし、かといって子供からも目が離せないし、って。
産後3週間目から復帰した人は、かならず実家に預けてくるみたいだけど、そういう状況が整ってはじめて子づくりする決心がついたそうだ。

393:名無し行進曲
07/07/01 16:38:08 r5DIdkya
>>388
>一般バンドを芸術参加だと思ってると、>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
>こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。

なるほど一般バンドは音楽活動じゃないのか。地域の親睦会なんだな。
それなら練習なんかやめてビール飲みに行こうや。そっちのほうがいいだろ。

394:名無し行進曲
07/07/01 17:36:36 bD1ZL0bK
私は子供が年中の時に団に入りました。最初は子供のこともあり、躊躇したのですが…
団からも大丈夫ですよと言われたものの不安だったので、はじめの一ヵ月は仮で様子を見ることに。
ほかにも何人か子供連れの人もいて、騒ぐかと思いきや皆で本読んだりお絵描きしたりと以外と静かでした。
それに私以上にはまってしまい、練習の日を心待ちにしています。
練習後に団員さんと遊んでもらっています(迷惑なのかな?)
うちの団には本番二週間前からは子供を連れてこないという暗黙のルールがあります。
また、親たちは自分の子だけではなく他の子供にも叱るようにしています。
でも、やはり迷惑なのでしょうか?

395:名無し行進曲
07/07/01 17:45:27 9JFRJp8J

それぞれの楽団がどんなレベルなのかはしらないが、
団員の中にはさ、たとえ市民バンドレベルであっても、音楽に真面目に集中
したいって奴もいると思うんだよ。ただでさえ貴重な週末の自由時間。
それを結果的に邪魔するようなことは、ちょいとだけでも気をつかって
くれてもいいんでないかい?

あと、アンサンブルの練習で折角メンバーが午前中から集まってるのに、
ランチに逝くと言って午後の合奏までかえって来ないやつ、

最低。


396:名無し行進曲
07/07/01 18:10:23 k7gOHAwX
程度問題なんだけどな。
子供が走り回る足音や、時々の大声泣き声よりも。

ヘタクソな奴のテンポを引っ張ったり走り過ぎたり、周りに合わせられない奴のほうが、
合奏練習においては、  1 0 0 倍 以 上 迷 惑 。

397:名無し行進曲
07/07/01 18:13:24 k7gOHAwX
若干、日本語に変な所があった。回線切って、首吊ってくる。

398:名無し行進曲
07/07/01 18:44:39 uXexZ/yA
>>388
ママさんバレーはボールが危険だから乳幼児なんか絶対連れて行かないんだが…。
行くとしたら旦那同伴で、旦那が世話する。
翌日が平日の時は、夜遅くなるから小学生の子供も連れて来ない人が大半。

>>394
お子さん女の子でしょ?
女の子はたいがい大人しくしてられるからいいんだよ。
性差別は良くないのは百も承知だが、>>383みたいな環境でない限り、
やんちゃ坊主は勘弁願いたい。

399:名無し行進曲
07/07/01 20:39:27 2j04LhYq
託児なんて大げさにしなくても、スタッフ専業の人や大きな子供が相手すればいいじゃない。
ちょっとした工夫や気遣いでみんな快適に過ごせるのに締め出そうとする人って人間性疑うなぁ。

400:名無し行進曲
07/07/01 21:02:15 x0HvtaGC
その「ちょっとした工夫や気遣い」を、当たり前のような顔して
他人に求めるような親だから、締め出したがられるんだと気づけよw
問題なのは子供じゃなくて親の方なんだからさ。

401:名無し行進曲
07/07/01 21:09:39 lky83u6i
>>399
ちょっとした工夫や気遣いというのは、どんなことですか?

402:名無し行進曲
07/07/01 21:42:57 5Ny/8jvg
>>400 に賛成。
そもそも子供を連れてさえ来なければ
工夫も気遣いもせずにみんな快適に過ごせるでしょ。
子連れ団員の事情なんて知ったこっちゃないよ。
親がそんなんじゃ子供の方も疑わしいねw>399

403:名無し行進曲
07/07/01 23:42:18 7aaiLP2u
>>388
>一般バンドを芸術参加だと思ってると

芸術云々、よりも、、、
・講演会の時、授業中、近くに居る人の話し声が聞こえると気が散る、
・バレーボールの練習をしてる時、
  隣のコートでやってるバスケットのボールが転がってくると気分良くない、
・陸上競技の練習やってる時、犬がグランド走ってると集中できない、

  こんなとこだろ。


404:名無し行進曲
07/07/01 23:46:04 gTj6ufkx
あんたたち子供いないだろ?
いたとしても嫁に全部押し付けて、自分だけやりたい事やって、家庭なんてちっとも大切にしてないんだろうな。
自分が勝手に産んだ…はないだろ。
子連れは否認も容認もしないけど、ルールをちゃんと決めなかった団も悪いよ。

子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。
最初に子連れで来た奴に甘い顔したんだろ?だから周りもやる様になったんじゃないのか?
裏で文句言う位なら本人に直接言ってやれ。そっちの方が余程そいつの為になるだろ。

405:名無し行進曲
07/07/01 23:46:32 x0HvtaGC
388はそもそも、>>386>>384を受けてのレスだということが分かってないようだ

406:名無し行進曲
07/07/02 00:02:20 Tp7euYOU
>>393
音楽=芸術ではない
地域の親睦会の側面は否定しないが、
だからといって一般バンド活動が軽んじられるものでもない

407:名無し行進曲
07/07/02 06:21:49 bhel2xMQ
別に大人しくさせてればいいよ。
騒いだり走り回って他の団員に迷惑かかるなら子供を連れてこない。
そんなもん、バンド以外の集まりでも常識。団の規約に載せること
のほうがおかしい。

408:名無し行進曲
07/07/02 07:29:39 LZt1VWX/
どうみても >>404 より >>407 のほうが正論な件について。
公の場では、私より公のほうが優先されるに決まってる。それが出来ないなら
最初から公の場に出なければいい。それだけのことだ。
私の欲望を満たしたいから公が配慮しろだなんて、どれだけ自分勝手なんだ。
モンスターペアレンツ誕生ってか?

409:名無し行進曲
07/07/02 07:59:41 D3v0Qita
子持ちの主婦ですが、子供はずっと実家に預けて練習に行ってます。
連れて行こうとか、団に託児制度とか考えたこともありません。
万が一、実家や旦那に預けられない時は練習を休みます。

私は自分が子供居ますが、練習所に子供が居るのはイヤだと感じるんじゃないかと思います。
・・現状、自分の楽団で子連れで練習に来てた人は居ません。(子持ちもいますが)
子持ちの方から託児制度をどうにかして欲しい、なんて話も出たことありません。

408さんの書かれている通り「公の場」だと思うので、子供を連れていくべきところではないと私も思います。


410:名無し行進曲
07/07/02 08:05:33 D3v0Qita
あと、追加です

404さんの
子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。

ですが、「子供を練習に連れてくる」って事は普通のことじゃないと思います。
なんというか普通っていうか常識っていうか
合奏中って私語は禁止とか出来るだけ慎むべきですよね。
そうした場所に子供を連れてくるっていう発想自体があり得ないと思うので
決まるを作るとか作らない以前の問題なんじゃないかと思います。

411:名無し行進曲
07/07/02 08:54:14 3SbMceu+
今までいくつかの楽団で子供連れて来た人何人も見たけど、
毎回じゃなかったし
騒いだとか練習中迷惑をかけた子供は見たことない。

唯一、子連れOKと宣伝してるバンドは
子供の人数も多いから騒ぐこともあったけど、
小学校高学年の子供も連れて来て、練習室の外で
高学年に面倒見させて遊ばせてる感じだった。

普通のバンドなら子供は連れて来ない、これが基本。
おとなしくできるならたまに連れて来ても許される。

それができないなら今はママさんブラスや子連れOKのバンドも結構あるし、
ないなら自分で作るという方法だってある。
無理なら数年間我慢する。

一般社会人として当たり前のことしか言ってないよな?

412:名無し行進曲
07/07/02 11:12:12 hG8cd2IO
うちもたまーに子供が来るけど、静かに絵を描いたりDSやってたりと
放置しててもそこまで手がかからない年齢の子達だから助かってるのかな。
結局は親の躾なんでしょうけど


413:名無し行進曲
07/07/02 13:19:06 Jaa9Epme
こういう話題の時に「周りが子連れに配慮して当たり前」
「子供が騒ぐくらい気にするな」「イヤがる奴は子供がいないから」なんて
恥ずかしい主張をしてる奴は、その躾すら出来てないんだろうけどね。

414:名無し行進曲
07/07/02 13:39:22 ntAIWLPY
もうこれ位でいいんじゃない?
うるさい、連れて来ないで欲しいって思うなら本人達に言えばいい。
子連れ参加は団が認めてれば別にいいんじゃない?と思う。

言われて嫌ならバンドを移るだろうし、相手が移らないなら自分が移るということもできるんだし。
(そこまでする必要もないと叩かれるか)

ここでうだうだ言っても解決しないと思うが。




ま、ここはそんなとこなのだが(ry


415:名無し行進曲
07/07/02 17:27:43 hG8cd2IO
>>414
何を略したの?

416:名無し行進曲
07/07/02 18:11:22 kaENUIQR
>>415
確かに! 何も略してない気が・・・


何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw

417:名無し行進曲
07/07/03 00:42:01 Cv7qqT43
まああれだ・・・

所詮市民バンドなのだが、たとえ近隣バンドであっても驚くほどその
楽団のカラーには差がある。
学生時代に吹奏楽の経験もなく、現在の市民バンドだけの経験しかないくせに
、もっというと楽器の経験もそのバンドでしか経験ないやつが(つまり初心者)
知ったようなことは言わないほうがいい。

もっと他の楽団を見学するなりしてからモノを言え。

418:名無し行進曲
07/07/03 00:56:02 KrKT1y8f
>>417
ある程度胴衣だが、

転勤、Uターン、エキストラ(ゲネ本だけも含む)などで、数10団体と関わってきたけど、
(現在は、オケ1団体、水槽1団体に所属、他に、アンサンブル、室内楽もやってる)
初心者でも、意見言ったことで叩かれて狭い自分を知る、ということもある。

419:名無し行進曲
07/07/03 01:47:34 FRBW4vz7
遊ぶのも迷惑じゃないし子連れはOKだと思うけど。
うちは練習に来てる子供には、誰の子であろうと
駄目なもんは駄目とちゃんと叱る
躾がなってないのは勘弁してほしいから、みんなで躾ける


ここ見てていつも思うんだが、
部活動楽団とサークル楽団の考え方には
深~~~い溝があるんだよね・・・
武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・

何を楽しいと思うかは、人それぞれなんだから
イロイロなカラーの楽団があっていいだろうし
よそ様の楽団の気に入らないところや、発言を、
いちいち否定したりしないで、もうちょっと歩み寄れば?
このスレに居るのは、イロイロな経験した、いい大人達でしょ?



420:名無し行進曲
07/07/03 01:53:35 JE6Lp/nD
文体がキモい

421:名無し行進曲
07/07/03 04:02:24 450iEC8V
>武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・

何々派ではなく、人に迷惑を掛けないという社会常識の問題だろ。
それに時間を工面してやっとの思いで練習に来て音楽に集中したい
のに、人の子供の躾まで何でしなきゃならんのだw

422:名無し行進曲
07/07/03 11:59:04 ky3dNsX6
吹奏は色々な楽器・人の調和ではないのかな?(オケやアンサンブルもだけど)
自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?
子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?
きっと合奏中も自己主張しまくってるんだろうね。それとも、できない奴のひがみ?

423:名無し行進曲
07/07/03 14:13:09 q0kAhPz9
音楽と無関係の常識の問題を合奏といっしょにしなさんな。

子連れで来てもかまわんから、練習が終わったらさっさと帰らんかね、夜なんだから。
未就学児を11時だの12時だのまで飲み屋でうろうろさせるのがおたくの流儀か?


424:名無し行進曲
07/07/03 14:15:07 5fm4xKHZ
調和することがいい音楽を作る、みたいな意見は反吐が出るな
音楽のテーマなんてさまざまだろ
調和を求められる曲もあるだろうが、
それだけではあるまいよ


425:名無し行進曲
07/07/03 18:52:51 KrKT1y8f
>>424
まあ、所詮水槽だからw

426:名無し行進曲
07/07/03 19:08:49 ZZMc1mtB
>>422
>自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?

ホント!!まさにそう思うよ!!
イマドキはさ、伴奏CDなんてのもたっくさん売ってるもんね♪
自分のコトだけしか考えられないならソロっつか、自宅で伴奏CDでやってる方が良いよね!!

>子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?

そうそう、所詮、練習に子供を連れてくる程度の人間って自分のコトしか考えてないから連れて来られるんだと思う。
ちゃんと考えたら、子連れで練習に参加したい!なんて思えないよね。
だって、子連れで参加したら周囲に迷惑掛けるって考えちゃうもんね。
大人ばかりが集まる練習に子供を連れてこない、というのは最低限の常識。
調和云々の問題とは無関係。

子連れで楽団やりたいなら、それこそ各地のママさんブラスに行くとか、なけりゃ自分で立ち上げればいい。

・・・ココ読んでると「子連れでもいいじゃねーか」って考える人が多いようで恐怖。
「あの人だって、この人だってこういってる。だから私も子連れ参加しても良いよね~」なんて気軽に言い出す人が多くなったら迷惑。

一般楽団の練習に子連れ参加したい!なんてのは我が儘でしかないってのをもっと自覚しろっつの。

427:名無し行進曲
07/07/03 19:10:43 JB25+9oF
ウチの楽団では、来期から団費アップの案が出ています。
打楽器の購入の為に積み立てましょう、との事。
団費アップに不満は無いのですが、他の団体では打楽器をどんな風に確保してるのだろうか?と、ふと思いまして…
よかったら教えて下さい。

428:名無し行進曲
07/07/03 20:12:27 VRrwQKte
必要な物は団費から出して団の公物にしてる。
パーカスのメンバーが欲しい物は自腹切らせてメンバー所有楽器にしてる。

最初は創立メンバーが自腹切ってたらしい。ドラムセットとか。

429:名無し行進曲
07/07/03 21:22:17 ea2Q5YDY
市の施設で練習しるんだけど、打楽器は、大きいものはすべてその施設にある。
ドラムセットやチャイムや銅鑼、太鼓や鍵盤の類、ティンパニーとかだいたい揃ってる。
購入してほしい物があったら、練習場に打診して、予算があれば購入してもらってます。
ただ、施設所有とはいえ、市の備品なので、コンクール時期などは学校にない打楽器を貸し出してる場合も多いみたい。
(自分たちはコンクールに出ないので、なくても大丈夫)

430:名無し行進曲
07/07/03 21:25:42 VSGg01qx
>426

そんなに嫌なら、お前が辞めれば?ww

他のメンバーはきっと喜ぶ。

431:名無し行進曲
07/07/03 21:47:25 ZZMc1mtB
>>430
いやいや、オタクこそ辞めて結構ですよw

あ、子連れ参加強要のクソババァか?www

432:名無し行進曲
07/07/03 22:53:03 ky3dNsX6
>426
私は子連れを否定も肯定もしてないんだけど…
団体によるでしょ。
うちの団には子連れいるよ。私が入る前からいたし、それを承知で入った。
それに静かに本読んだりゲームしたりしてるから気にならない。
時々子供たちを本番に出したりもする。(歌ったり踊ったり鍵盤ハーモニカ吹いたりね)


433:名無し行進曲
07/07/03 23:14:21 KwSOdCN+
打楽器は購入よりも保管に困るよ

434:名無し行進曲
07/07/04 00:02:15 AuHnq37N
うちの場合は大きな打楽器は団費で購入
小さいものは自分で買ってるみたい
チャイムが無いので買って欲しいが高い

435:名無し行進曲
07/07/04 00:02:39 vUFqo/tZ
>>432
>団体によるでしょ。

そりゃ、そうだ。
自分は子連れ団員がいるような底辺団体に所属したいとは全く思わないから
入る前から当然のように入団なんかしない。

自分が問題にしてるのは、これまで子連れ参加が無かった団体に対して
「最近は子連れ参加する人も増えてる。だから私も子連れで良いでしょ」
なんつー我が儘きわまりないクソババァが増えるのが迷惑だ、と言ってる。

話をはき違えるな


436:名無し行進曲
07/07/04 00:21:39 Mg20mJl7
無駄に噛み付いてるとこを見ると、余程(ry

437:名無し行進曲
07/07/04 00:35:14 oH161efV
435
子連れ団員がいる団体を底辺団体だというのならあなたの団体はよほどすばらしい団体なんでしょうね。
まぁせいぜいがんばりな。

438:名無し行進曲
07/07/04 00:36:52 ltc1ktNA
>>432
>時々子供たちを本番に出したりもする。

大人も一緒に「ちいちいぱっぱ ち~ぱっぱ」w


水槽らしくて  ほ の ぼ の w

439:名無し行進曲
07/07/04 00:50:46 F0CIqteZ
そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
ちょうど転職を考えてるんで、どういう仕事してるのか聞きたい。
やっぱり事務とかがラクなのかな?

ちなみにいまはITドカタやってて、月の労働時間が500時間超とかザラ。
練習も年に数回しかいけない。


440:名無し行進曲
07/07/04 00:55:17 ltc1ktNA
>>439
>練習も年に数回しかいけない。

普通なら、やめるか休団するだろ。
わざわざ、年に数回も練習なんていけないよな

441:名無し行進曲
07/07/04 00:55:53 vUFqo/tZ
>>439
練習も年に数回しか行けないのなら、きっぱり辞めろ。

442:名無し行進曲
07/07/04 00:57:58 vUFqo/tZ
>>439
>そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
>練習も年に数回しかいけない。


何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw


443:名無し行進曲
07/07/04 00:59:16 vUFqo/tZ
>439

年に数回しかこれなくてもいいから、辞めるなよー
と、言われたいんだねwwww


444:名無し行進曲
07/07/04 01:23:00 F0CIqteZ
コメントありがと。

休団状態にはなってる。
だが一人パートな上に代わりの人間が全然入らないようで、
演奏会前になると、「都合付けて出てくれ」と言われて出てしまう。
これじゃ良くないし、どのみち今の仕事続けるのもきついし、
転職を考えてるところ。

事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。


445:名無し行進曲
07/07/04 08:10:47 ltc1ktNA
>>444
君がやめたら、入ってくるかも?w
「あのバンド、全然練習来ない人が偉そうに演奏会に出てるから嫌なんだよね」

バンド側からも、年数回しか吹かないヘタレよりも、
トラを呼んだ方がいい結果でるだろうし、

>事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。

あまり職業は関係ないと思う。
サービス業を除く多くの職場は練習時間となる夜間、休日は休み。
サービス業であっても、勤務シフトをやりくりしてほとんど休まない人もいる。



446:名無し行進曲
07/07/04 18:25:02 odHd6oC5
〉428
〉429
レスありがとうごさいます。参考になります。
最低限必要なものは楽団所持、他は個人持ちと言うのが、やはり一般的ですね。
市の財政が厳しいので〉429さんのような打楽器の確保方法は無理です。
羨ましい限りです。


447:名無し行進曲
07/07/04 19:07:33 j7RtOvzW
うちのファゴットも>>444みたいなこと言ってるなー。
きっぱり辞めてくれれば、本腰入れて新しい人を探すなり、
そのパートはないものとして他の楽器に音振ったりできるんだけど、
本人が「どうしてもって言うなら日程調整してみるけどー」とか言って
本番前だけ練習来たりするんで、始末に困る。
それで上手けりゃまだ救われるのだが、実際ヘタだし。
上層部も「これからまた団員探す手間とか考えたら、
こっちから言って辞めさせるのも何だかなぁ」みたいな態度で、
皆が向こうから辞めると言い出してくれるのを待ってる状態なんだけど、
本人だけは分かってない。

448:名無し行進曲
07/07/04 19:47:42 vUFqo/tZ
>>447
ファゴットのようなちょい珍しい楽器なもんだから
「所属してるだけありがたいと思え」的な感覚かもしれん

これがClaやTpならとっとと辞めさせられるところだな

449:名無し行進曲
07/07/04 20:22:32 ltc1ktNA
ていうか、練習来ないなら(いくら足りない楽器でも、いくら上手くても)
本番には出させない、っていうことを徹底してないと、ずるずるべったりになってしまう。

・大学受験、願書出し遅れたら受験できない、
・仕事休んでばかりだと、給料減る、辞めさせられる、
・高い金だしてウィーンフィルのチケット買った、でも、開演時間に間に合わなかった・・・ホールに入れない


450:名無し行進曲
07/07/04 20:32:44 Y9uMjk62

そんなことよりも何よりも。

まともに楽譜読めない、演奏できないヘタレは、

今すぐに、    や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ
や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ 
め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ や め
ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ や め ろ
や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ 
め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ や め
ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ  や め ろ や め ろ

迷 惑 な ん だ よ。



451:名無し行進曲
07/07/04 22:02:54 aE4TL6I+
一般バンドでベークラを吹いているものですが、
今月末に、ずっと念願だったバスクラを購入することになりました。

セルマーのLowCなので、定価が120万を超える物なんですが、
高額の楽器には保険を掛けた方が良いのでしょうか?

452:名無し行進曲
07/07/05 00:02:17 KCdAzOsK
>>450

まず試しにおまいが辞めてごらん?

453:名無し行進曲
07/07/05 01:33:10 fthfLYrz
なんだか厨が暴れているなぁ。

ID:vUFqo/tZ、お前のことね。w


454:名無し行進曲
07/07/05 12:34:56 pymOXQQn
>>451
自己責任で保管するだけならなくても問題ないと思うけど
共用の倉庫や放置するようなことがあって気になるなら必須

455:名無し行進曲
07/07/05 23:03:16 N0beDvR1
>>454
レスありがとうございます。 保管場所は団員共用の部室(?)になります。
そこは毎日使えるので、今も毎日仕事の後に楽器を吹きに通っています。

おそらく、社会人のバンドのアマチュアバンドの中では、相当恵まれた環境にあると
思います。 ともかく高額の楽器なので保険を検討したいと思います。

456:名無し行進曲
07/07/07 07:16:56 YMzsCoUb
うちの木管低音陣も本番前しか来ないね。
辞めろとまでは思わないけど・・・
幸いテナーが上手いもんで、重要な部分は全部テナーに回してる


457:名無し行進曲
07/07/14 01:32:26 1JarOTFU
どういう経緯で今の楽団に入った?

458:名無し行進曲
07/07/14 03:29:24 FmmyzL0E
>>457
天下り

459:名無し行進曲
07/07/14 07:42:24 Shg0RUH4
友達の紹介

460:名無し行進曲
07/07/14 07:55:28 tdnd91Xx
だまされて

461:名無し行進曲
07/07/14 09:15:40 AKYtb0rn
かつて学生時代のコーチが楽団立ち上げ 集合かけられた。

462:名無し行進曲
07/07/14 09:17:45 fLyJ43W/
高3の引退時にOBと設立

463:名無し行進曲
07/07/14 11:50:08 wzjKsaQv
知らないうちに姉が勝手に応募してた

464:名無し行進曲
07/07/14 13:50:25 z8DmJVYY
普門館でスカウトされた

465:名無し行進曲
07/07/14 16:14:55 zxU5h/IW
世襲

466:名無し行進曲
07/07/14 16:39:03 K913CJPl
ASAYAN

467:名無し行進曲
07/07/14 18:15:33 MFYHoUhq
俺が立ち上げた。俺がバンマス。

468:名無し行進曲
07/07/14 18:33:34 19miafq+
「ひろってください」と書かれたダンボールの中で
降り止まぬ雨に打たれ寒さで震えていた俺を
そっと抱えて家まで連れて行ってくれた団長
あのときのミルクの味は忘れない

469:名無し行進曲
07/07/14 22:03:57 ncsV7LGy
それ、濁ってて塩辛いミルクだっただろうw

470:名無し行進曲
07/07/14 23:01:26 +KERAozF
>>456
大学時代に勘違い指揮者で有名だった俺のダチなんて
DQN大企業に拾われたものの使えず地方の掃きだめ部署に左遷されしばらくして退職(クビ)
勘違い起業し普通に失敗して多重債務抱え地方バンドの本番直前に実家に強制送還やで?

471:名無し行進曲
07/07/15 23:10:06 M1yeRKhY
しっかし、本当にいろいろな人がいるよねえ・・・
学校とか会社とかなら、ある程度選考されて入ってきた人間の集まりだけど、
一般バンドってそうじゃないから・・・

472:名無し行進曲
07/07/20 10:00:44 KzCnbD0D
それもそうだが、人が少なくてこまるのもある。
DQNはいらないけど、多少アホでも、欲しい状況だと…。
…まさに、俺んとこそんな感じ。

473:名無し行進曲
07/07/20 22:30:38 tRWiH0da
でも、そうやってかき集めて増えた結果、
アホどもが身の程を弁えずに新バンド結成・バンド分列。
…数年前に経験しましたよ、えぇ。

474:473
07/07/20 22:31:21 tRWiH0da
分列×
分裂○

475:名無し行進曲
07/07/20 22:34:56 8qr5i921
その結果アホどもが作った新バンドとおまいらのバンドは
現在どうなっているのか教えてたもれ。

476:名無し行進曲
07/07/21 00:29:26 gyJ2xhrx
チラシの裏です。

人少ない間は
友人知人を呼んでメンバー増やし、ある程度の人数になるとどの辺でバランス取るのか訳わからなくならない?
設立から5年未満だけど団員総数50人切るくらいでベークラ11人に対してトランペット2・チューバ1。他はまぁまぁバランス良いかな?
運営委員では来る者拒まずで団員増やす気なんだけど楽器初めて6ヶ月な人もいて、指揮者様はパートリーダーに陰で「何とかしろ!」てさ。そんなの直接本人に言えよー。面倒見切れないってよ。
演奏会もコンクールもトラの嵐。運営費の4割がギャラに消えるw










このままじゃ激しく歪みが出てきそうな悪寒。

477:名無し行進曲
07/07/21 02:38:39 b0MrACSe
団員募集に「楽器を持参でき(除く打楽器)、楽器経験のある方」
と一言書いとけば?
少なくとも始めて半年とかな人は来ないと思うが。

478:名無し行進曲
07/07/21 02:51:53 JCLI5vLc
私の入ってる団は、楽器持参できる人・合奏経験のある人 となってる
でも未経験でパーカスに入った団員もいるなぁ
コンクールとか出ないまったりバンドだから、下手な人が来てもサウンドを乱すほどでなければ断らない。

479:名無し行進曲
07/07/21 06:34:04 60EUuwQl
吹奏楽(バンド)経験1年以上ある人、とか書けばいいよ。
あと必ず楽器持ってこさせて実際に演奏させる。

480:名無し行進曲
07/07/21 09:59:02 fZ6a2b7q
>>476
チラ裏にマジレスもなんだが、
演奏会はともかく、コンクールってそこまでして出なきゃダメか?
ってか、トラってOKなの?

481:名無し行進曲
07/07/21 14:20:12 I2ceF7B3
指揮者や指導者の理想が、団の現実と比べて高すぎるんだろうな。

482:名無し行進曲
07/07/21 17:15:56 5idejP2T
トラばかりだったらコンクールは出る意味ないんじゃ・・・?

483:名無し行進曲
07/07/21 20:49:17 tXf/e4Vr
漏れは非常に微量

484:名無し行進曲
07/07/22 01:03:16 Jt0pF7PQ
東電社員仕事しろw

しかしTpが2人しかいないって、どんなバンドだよ。
普通は真っ先に人大杉になるパートの一つだろうに。

485:名無し行進曲
07/07/22 10:24:54 Nfx7Kr+7
>>484
珍しくないよ。
うちなんて1人になったときあった。今は4人くらいになったけど。
地域事情やら仕事事情やらいろいろあって、経験あっても入らない人いるし。

>>482
北海道のある団体に言ってやれw

486:名無し行進曲
07/07/22 11:24:02 5IXCmWsk BE:525060645-2BP(0)
>>484
7人いても、いい感じに演奏できるのが2人しかいないってバンドもあるのです

487:名無し行進曲
07/07/22 15:59:21 kBAGZQ9n
Trpは上手いのと下手なのの差が激しいよな

488:名無し行進曲
07/07/22 20:21:17 pZlYt+WX
>>487
水槽ホルンは、上手い人っていないよね

489:名無し行進曲
07/07/22 20:23:35 KxqQl+b2
う~ん、団体によって全然状況違うのか。
よっぽど旗揚げ直後でもなければフルート&クラ足りない所まず無いのにね。

490:名無し行進曲
07/07/22 20:54:05 kBAGZQ9n
>>488
ホルンは少ないな。
ダイナミクスレンジの狭い人が多い。
だから譜面の難易度もやや低めだけど。

491:名無し行進曲
07/07/22 21:08:31 607Ru6zz
わたしのとこはサックスが偏りすぎ。
アルト6
テナー1
ソプラノ0、バリトン0

492:名無し行進曲
07/07/22 21:36:18 s6SmboWc
県内の一般バンドは、トロンボーンは、ヘタレばかり。

493:473
07/07/22 21:49:55 FklegiqZ
>>475
うちは誰彼構わずかき集めるのは止めたけど、
結局分裂前と同じくらいの人数になったし平穏無事。
アホども新バンドは今や壊滅寸前、
誰にも見向きされないバンドに成り下がりましたとさ。

494:名無し行進曲
07/07/23 11:13:07 +riqyyzF
うちもサックスが偏りすぎ
アルト1
テナー2
バリトン2

楽器があればアルト吹いてもいいって言う人はいるんだけど、
買ってまでは・・・って感じらしい。
(団としても個人としても)
バリトンは2台とも団所有。なら一台売ってアルトを買ってくれれば・・・

495:名無し行進曲
07/07/23 18:22:23 RCfwh7SO
アルトなんて個人で買うものだろ
サックスなんて一人で2本とか普通に持っていると思ってた
団所有の楽器に頼りすぎだよ。

496:名無し行進曲
07/07/23 18:46:05 Ep7UENVD
>>495 に同意。
そーいやうちのバンドのサックス吹き、
「団でバリトン買ってくれたら吹いてもいいけど」
なんてぬかして総スカン喰らってたなw

サックス吹きってちょっとズレてる人多くね?

497:名無し行進曲
07/07/23 19:10:40 9GPaF9Dp
元々バリトン吹きならともかく、
団のためにバリトンを買うサックス吹きはいない。

498:名無し行進曲
07/07/23 19:34:05 Ep7UENVD
書き足りなかった、ゴメン。
バリトン買えって事じゃなくてさ、借りてくるとか・・・
1曲の為に団で買えっていう神経が分からんって話しで。

499:名無し行進曲
07/07/23 19:39:43 0F/zfSjo
今後のためにもあったほうがいいと思ってるんじゃないか?

うちでも団で1台バリサクを買おうか、という話は出たことがある。
借りるにしても、あてがなきゃどうしようもない。

500:名無し行進曲
07/07/23 20:01:05 1na47mRa
サックス吹きはいろんな意味で痛い奴が多いからな


501:名無し行進曲
07/07/23 20:38:18 RCfwh7SO
うちはバリトン吹きがいないからとテナー吹きが買ったよ。
確かに高額だが、吹き手がいなくなったときのメンテとかどうするの。

502:名無し行進曲
07/07/23 20:47:50 tju7Bt16
楽団所有の○○があれば吹いても良いという話、バリはまだしも、アルトやテナーくらいは自分で買えよと思う。
俺の周辺じゃ、バリも個人持ちのヤツしか居ないけど。

社会人バンドでは、あまり個人では買わないような楽器以外は個人持ちが基本だろ?

503:名無し行進曲
07/07/23 21:06:27 gpRfn6e6
チューバ、コントラバス、大型打楽器くらいか。


504:名無し行進曲
07/07/23 21:43:44 XMTvjtKn
>>502
>楽団所有の○○があれば吹いても良いという話
既に自分持ちの楽器があるにもかかわらず、さらに団の為に
個人で(場合によっては好みでない)系列楽器を買えって
いう話なのは分かってる?

俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。

505:名無し行進曲
07/07/23 21:44:44 tju7Bt16
チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?

506:名無し行進曲
07/07/23 21:48:11 XMTvjtKn
>>505
>チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
そうだよ。
>楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?
そうだよ。それが?誰もそんな話してないんだけど。


507:名無し行進曲
07/07/23 22:00:42 0F/zfSjo
>>506
>>503


508:名無し行進曲
07/07/23 22:06:43 EyhqAE1o
痛いサックス吹きのおいらが来ましたよー

生粋のバリサク吹きならバリサク購入には前向きだろうが
アルト吹きにバリサク買って吹けってムリ。
団体のサウンド作りに必要と思ったら団体で負担してよ
それなら吹いてもいいな

B♭クラ奏者に「バスクラ買って吹け」って事と同じでしょ?

509:494
07/07/23 22:10:33 +riqyyzF
494ですが、
テナー・バリトンの4人とも、アルトにはいきたくないんですよ。
学生時代はやってたらしいけど、今の楽器がいいと。
ただ、団として困ってるなら吹いてもいいよ、楽器があれば。って感じみたいで。
(自分で買ってまでは吹きたくない)

実際、アルトの1名は仕事の都合で本番出られないことが多く
その度にアルト奏者を探してくるのがすごく大変なので・・・

先日の役員会でバリトン1名をアルトに移ってもらうべきかも?という話になってますが、上手くいくかどうか・・・。
バリトンは団所有2台と書きましたが、1台は長期の海外転勤になった人が寄付してくださったものなので売れないから、もう一台を売ろうかと。
(バリトンのどちらかのOKが出れば)

確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?

510:名無し行進曲
07/07/23 22:25:20 OlG6c+vI
コントラバス、ハープ、マリンバ、打楽器小物いろいろ。

チュウバC管エス管エフ管、ホルントリプル、ディスカント。

これくらい、自分で買って所有している人間がいます。

自分が趣味でやることの道具くらい自分で買うのが常識だと思っています。

大型楽器が足りない場合は、トラを頼めばいいんですよ。

「リードを団で買ってください」ってのたまわった輩がいたが、対応できないのでお引き取りいただいた。

自分の道楽の道具くらい自分で買うことができないなら、
その人は参加するべきではない。

常識が通用しない時代になったんだな。

511:名無し行進曲
07/07/23 22:26:12 42ZtViVD
>>504
>俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
>吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。

君にとって、楽器、音楽とは所詮、それくらいのもの。
パートを替われ、といわれてるわけではない、
バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw

512:名無し行進曲
07/07/23 22:27:48 XMTvjtKn
>>509
>確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
いいと思うけど、持ってないのが4人集まった。
>サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?
そういう人もいるけど、持ってないのが4人集まった。
つまり、そういうこと。メンボの段階から、サックス吹きは複数所持者のみ
って条件を出してたのなら全然問題ないけど、そうでないなら自分持ちの
楽器がある人に、団の為に別の楽器を買えってのは、すんげー横暴に感じるし
楽器無しOKの約束で入団したバリサク吹きに、「やっぱり買って。しかもアルト」
ってのもおかしな話でしょ。

513:名無し行進曲
07/07/23 22:28:32 SKJ139bX
しかしバリトン2本でベースラインブリブリ吹いて何が楽しいのかね。
まずメロディがしっかりあっての低音だろうよ。
協調性が薄いというか、「音楽をやろう」という気持ちが無いとしか思えんな。

514:名無し行進曲
07/07/23 22:28:51 42ZtViVD
>>510
まて!
>ホルントリプル、ディスカント。

こんなもの、水槽には全く必要ないだろ。
水槽オンリーの奏者が、こんなもの持ってても使い道ないだろ。

515:名無し行進曲
07/07/23 22:31:23 EyhqAE1o
>>494
多いと思います。
私は2台アルトを持っていてソプラノを1台持ってます。

探せば見つかるアルトサックス(程度によりけり)

それからバリトンがいくらで売れるのかも心配ですね
せめて400,000ぐらいで売れないと満足なアルトは入手
出来ないのでは?オークションなら別ですが…
それもちょっと怖いですね。

516:名無し行進曲
07/07/23 22:31:58 XMTvjtKn
>>511
>バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw
はあ?全然同じじゃないでしょ。
テナーバスでバストロのパートを吹いても構わないのであれば
(楽器の構造上問題がなければ)文句言わずに吹きますが。

517:名無し行進曲
07/07/23 22:35:07 EyhqAE1o
>>516に賛同
サックスもアルトとバリサクでは似て非なる楽器
アルト→ソプラノとは訳が違う。
人の苦労を知らない奴よ>>511

518:名無し行進曲
07/07/23 22:56:32 42ZtViVD
>>516-517
そこらが、水槽が甘っちょろいといわれる原因だろな。

オケでは、クラリネットはB♭、A管所有が当たり前、
そして、Es、Bassもパートで調達するのが当たり前。
イングリッシュホルンだって、オーボエパートで。
ラッパもC、B♭、それぞれロータリーなど持っててもおかしくはない。
ピイコロTpも必要だろう。
ホルンも、トップ吹きだとディスカント持ってる人も多い。

>>494のような状態だと、水槽お得意の書き換えとやらで
バリトンにアルトのソロ吹かしたら何の苦労も起こらないだろ。
それが一番w

それではあまりにも、というのであれば、
パートでよく話し合って解決しなければいけない。
バランスとって、アルトは一人エキストラ、
バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。
それはあんまりだ!というのであれば、誰かがあると吹かなければ、ことは治まらない。

519:名無し行進曲
07/07/23 23:00:35 XMTvjtKn
>>518
で、お前の知り合いとやらの中で、テナーorテナーバスとバストロの
両方を吹き分けてるボーン吹きはどれくらいいるんだい?

520:名無し行進曲
07/07/23 23:09:27 jnmspQvx
>>519
トロンボーン吹きとしてはつっかかりたくもなる部分だよな

521:名無し行進曲
07/07/23 23:10:53 EyhqAE1o
>>518の方はプロの桶プレイヤーでしょうか?ずいぶんと上から目線で結構ですな。

やれと言われればなんでもやりますよそりゃ
私はソプラノからバリトンまで何でも吹きましたが…
でも、それでも演奏レベルから言えばまともに聞いてもらえるのは
長期間吹いたアルトでした。
迷惑をかける時もあるんですよ、なにせアマチュアの水槽ですから


522:名無し行進曲
07/07/23 23:20:25 jnmspQvx
IDが変わるまでには戻ってきてくれよ(・∀・)ニヤニヤ

523:名無し行進曲
07/07/23 23:25:47 XMTvjtKn
>>522
おいおい、>>521にも書いてあるけど、おそらくプロのオーケストラプレーヤー様だぞ。
逃げたりする訳だろw

524:名無し行進曲
07/07/23 23:28:48 EyhqAE1o
(´-`).。oO(そろそろ[書き込む]をクリックする頃だろうな)


525:名無し行進曲
07/07/23 23:36:05 42ZtViVD
>>519
所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
(といって、いつもいつもバストロ、ってわけでもなかったが)
アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
(現在オケ2つに所属w)

アマとはいえ、任されたそのパートに最善つくし、それぞれが努力してこそ
演奏が成り立つってこともあるんだお!

>バランスとって、アルトは一人エキストラ、
>バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。

こういうのはいや、でも、楽器なんて買いたくない、替わりたくない。
「じゃあ、やめる?」・・・嫌だ!
バンドが成り立つわけないよな。

526:晒し
07/07/23 23:40:09 XMTvjtKn
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw

527:名無し行進曲
07/07/23 23:46:52 EyhqAE1o
終わったなwID:42ZtViVD

528:名無し行進曲
07/07/23 23:59:07 6mwMAIcD
うちはコントラバスは団持ちだな。
団員には弓だけ用意してもらってる。
コントラバス個人持ちを望むのは酷だということで。

チューバは個人持ちの人ばかりなので、
最近売った。


529:名無し行進曲
07/07/24 00:00:33 /KL8zpyL
>>527
ありがとう!w

水槽が叩かれる理由って、ここらへんにも大きな原因があるんだろうね。
音楽することを目的としてたら、それぞれやるべきことも見えてくる。

やりたい、でも、面倒なことはいや。

上手くいくはずないよなw

530:名無し行進曲
07/07/24 00:01:54 dg5a3Pmr
>>529
いい加減さはアマオケも大して変わらんよ

531:名無し行進曲
07/07/24 00:02:10 /KL8zpyL
>>528
壊したらどうするの?

532:名無し行進曲
07/07/24 00:04:23 Ba3luBmf
>>529
で?
バストロプレーヤーがいるかいないか、なんて話は誰もしてない。
アルトとテナーバスの使い分けの話も誰も聞いてない。

テナーやテナーバスとバストロを使い分けてるのは何人いた?

さっさと答えろよw

533:名無し行進曲
07/07/24 00:06:24 J0QiHkvs
>>518

>> ピイコロTpも必要だろう。
ワロタ
ビールでむせたジャマイカ

534:名無し行進曲
07/07/24 00:06:56 dg5a3Pmr
>>531
不注意や故意で壊したなら、当然弁償してもらうよ。
状況によって、運営資金からも分担するけどね。
その辺は大型打楽器なんかと一緒。


535:名無し行進曲
07/07/24 00:09:31 4qDsUzR+
オケ様じゃないけれど、ホルン吹きは1本持ってりゃ
特に問題もなかろうが、トランペット吹きは使い分けたりしている。
実際同じようなもんだと思うけれど、何本も持っていたりしてね。

うちのサックスはソプラノ・アルト・テナー持ちのマルチと
アルト・テナー×2・バリトン持ちのバリトン吹きがいる。
バリトン吹きは借りた楽器じゃろくすっぽ音が出ないからと言って
自分で購入して、今じゃすっかりはまった。テナー歴が長いながら
努力してすっかりバリトンに慣れているようだよ。

トロンボーン粘着きもいけど、うちはバストロ吹きが専属でいる。
その人がいない場合、楽器だけ借りることもある。
詳しくはわからないけれど、テナーとテナーバス?使い分けている
人もいる。そいつはかなり吹ける香具師だし、逆に何でも吹けないと
周りからちゃかされるくらいだ。

うちの事情はこのくらいにしておくけど
サックス内でそんだけ偏りがあって、アルトの手伝いを呼ばなければならない
っていうんなら、それはパート内でやってもらえばいいんじゃないの?
各パートでそういうのって自主的にやるべきじゃないのかな。


536:名無し行進曲
07/07/24 00:15:16 /KL8zpyL
>俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
>吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。

バストロ奏者になることを前提に話してるだろ。
みんながみんな、バストロ所有しろ、というわけではない。

その6団体のうち、バストロ、もしくは3番担当者が決まってたのは3団体。
2団体は、バストロ持ってるからという理由でなぜかいつも低音担当。
それらの5人中5人が、テナーバスとバスを使い分けてたよ。
(ただ3番ボーンと書いてある曲については、他の曲との兼ね合いもあって
 バストロで吹いたりテナーバスで吹いたり)

>>532
まさか、トロンボーン奏者全員が
テナーバスとバストロ使い分けるとでも思ってるのか?w

537:名無し行進曲
07/07/24 00:17:18 /KL8zpyL
>サックス内でそんだけ偏りがあって、アルトの手伝いを呼ばなければならない
>っていうんなら、それはパート内でやってもらえばいいんじゃないの?
>各パートでそういうのって自主的にやるべきじゃないのかな。

それをしない、できないから問題が起きるんだよね

538:名無し行進曲
07/07/24 00:18:42 Ba3luBmf
>>536
>まさか、トロンボーン奏者全員が
>テナーバスとバストロ使い分けるとでも思ってるのか?w
ほ~、このセリフをお前が言うかw
やっぱ、ID変わるの待ってたろw

539:名無し行進曲
07/07/24 00:18:55 /KL8zpyL
自ら解決の方法を探らないでいても、何も解決しないw

540:名無し行進曲
07/07/24 00:47:17 hZTYpJvi
ちょっと通りますよ。

・アルトトロンボーン
→専属奏者がいないので、ほとんどテナー(テナーバス)奏者が吹く。しかし、あくまで「吹く」だけであって「吹ける」かどうかは別問題。

・テナーとテナーバス(F管付テナー)
→管径がほぼ同じものなら持ち替えるのは比較的容易だが、細管のテナーと太管のテナーバスを明確に吹き分けるのは難。アマチュアには厳しいか?というか、テナー/テナーバスよりも細管/太管の区分のほうがよっぽど重要だと思うけども…。

・テナー(テナーバス)とバス
→プロの世界でも意見が分かれるところ?有名どころだとN響の吉川氏か。URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)とか見ると面白い。

まあ要するに、(よっぽど器用な人を除いては)アマチュアは無理して持替しないのが吉ってことかな?

541:名無し行進曲
07/07/24 05:29:31 aro6TXn6
アルト吹きが他にいったり、テナー→バリトン等、下に行くのは楽だが
バリトン→アルトのパターンは難しいよ。


サックスはアルトが基本だから、上手い人は普通アルト持ってる。
ソロの頻度や目立ち具合から言って、
楽器も持ってない人にとても任せられるパートじゃないと思うけど。


542:名無し行進曲
07/07/24 09:25:22 MQxRygUy
「トップ至上主義」みたいなもん?>>541
楽器を持ってない人に安心して任せられるパートなんて存在しないでしょ。

バリトン→アルトが辛い、ってのはまぁ納得だけど、
アルトが基本がサックス業界の常識なら
テナーやバリトン一筋の奴はバカなのか?

あー、2行目だけ揚げ足とろうとして打楽器の話しすんなよw

543:541
07/07/24 11:37:23 aro6TXn6
>>542
アルトが基本はクラシックサックス界の常識中の常識だよ。
個人レッスンや教本、曲、音大受験がアルト基準なんだから。
それはトップ云々ではなく楽器の機能的な問題。

テナーやバリトンだけやってる奴が別にバカとは言わないが、
テナーしか吹けませんバリトンしか吹けません、ってのは
「サックス」という楽器をきちんとやってこなかったと判断される。

自分はバンドではテナーだけどね。


楽器を持ってない云々は、バリトンなら団所有も結構あり得るけど
一般バンドではアルトは価格的にも個人持ちが当たり前なんだから、
その持ってて当たり前の楽器を、持ってない人1人に任せるなんて
通常あまり考えられないって意味。

544:名無し行進曲
07/07/24 12:50:41 DKNc79UA
話は変わるが一般バンドって部活みたいに出席ってとるもんなの?

545:名無し行進曲
07/07/24 17:40:17 MQxRygUy
>>543
なるほど、そういう意味か。
テナーしか吹けません、楽器さえあればバリトンなら・・・
とか言う香具師しか周りにいなくてさ。

546:名無し行進曲
07/07/24 17:58:58 ce1GyX7A
出席はとらないが、出席が基本ですよ


547:名無し行進曲
07/07/24 19:01:43 8yVtJLm9
一応出席とってる。
無断欠席が続けば退団勧告。

548:名無し行進曲
07/07/24 21:33:07 RWgZZl7b
まあ断りいれて、団費滞納しなければいいよ。

549:名無し行進曲
07/07/24 22:19:35 F/qGc566
団としては団費入れてくれてればいいんだろうが、そればかりでもなかろ?

特に、

家庭がどうのこうの言ってわがままばかりで周りのメンバーに迷惑ばかりかけてる


チ ュ プ ど も ! い い か げ ん に し や が れ !


俺達野郎どもだってなあ、いろいろ都合かわして来てるんだよ!それがなんだ!
いかにも練習に参加できないってのがチュプの特権のように言いやがって!

だからいつまでたってもヘタなままなんだよ!ばか!

550:名無し行進曲
07/07/24 22:40:29 jpOAIaAl
くだらねえこと、いつまでもやってるな。
楽団が団員に、
「もしできたらでいいけど、こういう楽器買って欲しいな~」
って言うのも勝手だし、
「ほいきた」
って買おうが、
「やだねったら、やだね」
って言おうが団員の勝手。
はい、おしまい。


と、変わりかけた流れを戻してみるテスト。

551:494
07/07/24 23:00:54 uEkGr8PG
494です
8月に、演奏(依頼されて)があるのですが、アルトの方が出られないということで、
ポップスが多いので、アルトは必要だろうと、
何日もかけて、何人かと連絡を取って、出てもらえる方を探しましたが、他の団体の本番が近いこともあり、(コンクールの練習とか含め)
今回はみなさん難しいとのこと。
自分も、これ以上は、探しようがないので(遠方ならいるんだけど、今回は無償(交通費のみ)の賛助なので、なかなか・・・)
知り合いに「誰か探してください」とお願いしたら、今日連絡があって、何とか来てくれる方が見つかり、安堵しました。

吹奏楽ではなく、ジャズの方ですが、地元ではかなり有名な方(セミプロ)

その話を今日の練習時にサックスの方々に言うと
ジャズの人って音色が違うから嫌だと。(一緒に吹きたくないよねー、って感じで。4人中3人が)

じゃー、どうしろって?
今回の方はお断りします。
でも、今回も、これからもアルト奏者、自分たちで見つけてきてください。
・・・と言ってしまいました。

考えたら、皆さん楽器を吹きに来てるのであって、賛助を探してって、そんなのまで、パートに任す(頼る)のはおかしい…。
大人気なかったな、とは思いつつ、賛助さんを探す身にもなって欲しい。
依頼演奏が多い団なので、毎回すごく大変なのに・・。

552:名無し行進曲
07/07/24 23:02:41 BjeRtp8D
私の所属している団では60名以上いるのだが、トロンボーンが俺だけになった。(急に退団が相次いだ)
しかもバストロ1本だ。(テナーバスも25年以上前に買ったものを持っている)
団からは「テナーバスを持ってきてトップを吹いて欲しい」といわれる。
そのほうが演奏会でエキストラを頼むのも都合がいいそうだ。
せめてトップは団員がと考えているらしい。
2年前に買ったバストロをしばらくは吹きたいんだが・・・これってわがままか?
2年

553:名無し行進曲
07/07/25 00:29:47 68f07Acf
確かにトップをやってもいい(できる)人を探してくるのも大変
だがバストロを探すのも同じくらい大変だ
そこは柔軟に。好きにすればいいじゃない

554:名無し行進曲
07/07/25 01:59:19 k87cYiPL
>>552-553
俺の経験だと、バストロ探すよりトップやってくれる奴探すほうが楽だけどな。
意外とバストロ自信持ってやってくれる奴って少ない気がする。

555:名無し行進曲
07/07/25 10:15:04 GourClbZ
>>551
>考えたら、皆さん楽器を吹きに来てるのであって、賛助を探してって、そんなのまで、パートに任す(頼る)のはおかしい…。

おかしくなんかないだろ。

>ジャズの人って音色が違うから嫌だと。(一緒に吹きたくないよねー、って感じで。4人中3人が)

ここまで言われたら誰だって「じゃあ自分達で見つけてこい」ってなるだろ。
つーか、まずパートで探して、それでどうしようもなかった時に
自発的に周りに協力を仰ぐのが普通じゃないの?
トラを探す係が居る事自体が甘やかしすぎ。

次また文句たれられたら「じゃあアルト買ってこい」って言ってやれ。

556:名無し行進曲
07/07/25 11:03:42 M5MsL3vV
>551サックスパート
おまいらは、選り好みできるほど上手いのかw

557:名無し行進曲
07/07/25 19:01:33 fZ5V7EmQ
>>551のサックスパートがひどいから新しい団員が入らなかったりしてね。

558:494
07/07/26 19:23:31 9BHYcpRs
>>555、556、557さん
ありがとうございました。
結局、「自分達で探せないので、あの方(ジャズの方)を呼んでください」と連絡がありました。
ただ、今後もこういうことがあると困るので、パート内で、賛助を呼ばなくてもいいような体制(誰かアルトに)をとってください、とお願いしました。


559:名無し行進曲
07/07/26 20:03:02 DfpvNJPC
そんな連中とアンサンブルせねばならないジャズの人カワイソス

560:名無し行進曲
07/07/26 22:31:24 24PgPpY8
サックス吹きはこれだから困るよ

非常識で厚かましい位でないとサックス吹きは勤まらないのか、それともサックスを吹いてると厚かましい性分になってくるのか… 


561:名無し行進曲
07/07/26 22:50:12 tE7A9q7o
クラ吹きですが、同じパートの人でリードの入れ方を間違ってる人がいる。
ガラスのリードケースに逆さまに突っ込んでるんだよね…。
そんなことしたらすぐ割れる気がするんだけど。

でもその人はクラ歴15年で吹奏もオケも経験してて、自分は10年のブランク持ち。
注意したくてもできないよ…。

チラ裏ですいません。

562:名無し行進曲
07/07/27 07:21:07 B/f8Q3tA
>>561
別に普通に「あれ?それ逆じゃないですか?」といえばいいだけだと思うが。
もしかしたらそのことについて、新しい情報を仕入れることが出来るかもしれないし。

563:名無し行進曲
07/07/27 13:56:33 y0eR4TLx
>>561
15年も逆さに突っ込んでるのに割った事が無いのなら、
何かコツがあるのかもよ。
何にせよ、いい大人が経験年数の差を気にするのはやめた方がいいよ。

564:名無し行進曲
07/07/27 16:40:02 WH23rzVZ
もしかしたら>>561が間違ってるのかもよ?
聞いてみたらいいんじゃない?

565:561
07/07/27 20:40:43 YDNStTE/
まさかこんなにレスが付くとは…。
ありがとうございます。

そうですね。直接聞いてみます。
そのほうがお互いのためにもいいですよね。

566:名無し行進曲
07/07/28 09:38:33 KKQx08Kz
リードケースへのしまい方は、ケースの蝶番の方向にリードの先端を向けるのが正しい。と何かで読んだ。

普通、逆だと思うが。

567:名無し行進曲
07/07/28 22:28:49 +pzAwHoR
>>561
本人が使いやすければ、どっちでも良いんじゃないの?


568:名無し行進曲
07/07/30 23:48:50 dVbCW4tU
>>561
そりゃバンドの苦悩じゃなく個人の苦悩でしょ

569:名無し行進曲
07/07/31 21:54:48 NewjRCpC
>>566
俺のパソコンでは、なぜか「ちょうばん」の変換ができない。

570:名無し行進曲
07/08/01 10:46:05 kwwkDaM9
えっ 普通はどっちにリードの先端を向けるの?
ちょうつがいの方に?
それともふたが開くほうに?
みなさんはどっち?

571:名無し行進曲
07/08/01 11:05:46 gni4X8UE
>>570

URLリンク(www.global-inst.co.jp)

普通はこう入れるんだろうね。

572:570
07/08/01 17:04:52 WGIG8zFS
うげっ 自分もまつがえてたorz
みんな「けっ間違えてらw」って心の中で思ってたかもぉぉ
~(>_<。)

573:名無し行進曲
07/08/01 19:52:18 vRtUDjY5
>>569 ちょうつがいを漢字で書くと蝶番になるのだよ。

って釣りか?


で、結局どっちが正しい?

574:名無し行進曲
07/08/01 22:10:30 jpImL3uw
>>573
つがい  を 変換したら  番  になった。


ありがとうだお。ギガントスウレシウス。



575:名無し行進曲
07/08/02 21:09:25 nR9JncCp
いつから「個人の苦悩」を語るスレになったんだ?

…age

576:名無し行進曲
07/08/03 17:18:59 l1wJzovl
・・・つーか、「個人の低脳」を自慢するスレになってね~か?ww

577:名無し行進曲
07/08/03 17:19:51 l1wJzovl
・・・つーか、「個人の低脳」を自慢するスレになってね~か?ww

578:名無し行進曲
07/08/03 18:12:34 HieB4p2j
>>576-577で実証されちゃったね。

579:名無し行進曲
07/08/03 20:37:40 XyakSdDT
>>570
ふたが開くほう
なぜなら
逆に入れると
リードの先が壁にぶつかって傷つく

580:名無し行進曲
07/08/03 21:24:23 iPkz8B2M
その逆という説がある。壁と板の隙間にリードの先をはさめると、蓋を開いた時に落ちない。

581:名無し行進曲
07/08/03 21:27:36 am5zXFnJ
結論:好きなほう

582:名無し行進曲
07/08/03 23:56:24 /j8jpgpW
スレリンク(suisou板)
いい加減ここでやれ

583:名無し行進曲
07/08/04 03:06:22 +92VOF91
まだやってたのか…

584:名無し行進曲
07/08/06 23:17:01 R+hrfFZ2
飯島氏が大変です!

585:名無し行進曲
07/08/07 00:31:55 ZlHpIkFv BE:1102626667-2BP(55)
>>584
東北のほうでなんか訴訟がどうとかやらかした人だっけ?

586:名無し行進曲
07/08/09 10:49:13 lWffHiga
保守

587:名無し行進曲
07/08/12 00:41:35 DZxjgwbz
>543
>テナーやバリトンだけやってる奴が別にバカとは言わないが、
>テナーしか吹けませんバリトンしか吹けません、ってのは
>「サックス」という楽器をきちんとやってこなかったと判断される。

趣味でやってる位ならこれもアリじゃないの?
1つのパートに徹しているって考えられないのか。
好みの問題だってあるじゃんか。

当方、バンド未参加のss,ts,bs持ち。
いろいろ吹いてみたくて所有しているが、持ってるからって
特別きちんとやってるとも思わん。維持費かかるし。

588:名無し行進曲
07/08/13 08:19:09 L9qdTnkS
↑えらい前のレスに突っ込むなよw

589:名無し行進曲
07/08/13 20:03:59 FyDaJAYz
>>587
何故アルトだけないのか激しく気になる

590:名無し行進曲
07/08/14 10:27:05 gn3mDkKS
>>587
しかもバンド未参加って・・・
何故このスレを読んでるのか理解出来ん。
やっぱりサックス吹きって変わった奴が多いなw

591:名無し行進曲
07/08/14 13:23:54 nz7cZmyd
あれでしょ、ギャラもらえれば手伝ってあげるよ~みたいな人。
それでなければどこに逝ってもウザがられる某教師。
あっあいつは4本全て持っているんだったw
どれもヘタで前のバンドじゃ鼻つまみ者で
そいつのせいでサックスに人入らないって団員が嘆いていたっけ。
団長ですら大きな声じゃ言えないけれどいなくなってほっとしたって。

592:名無し行進曲
07/08/14 18:30:21 OKHrQqUe
しかも>>543はアルトが基本だと言っているのに
>>587は勘違いしているw

593:名無し行進曲
07/08/14 20:10:51 3KVxV6ZB
587の人気に嫉妬

594:名無し行進曲
07/08/15 11:28:53 j5K6QDWV
>>591
>あれでしょ、ギャラもらえれば手伝ってあげるよ~みたいな人。

うわ、こういうの居るね確かに。
あちこち顔出してるが故にバンドの運営方針にまで口出ししてきたり・・・
あっちもそっちも知ってる私が教えてやるみたいな。

愚痴っぽくなってゴメン。うちのバンドにも出入りしてるんだよ。
晴れて縁切り出来たんだけど(団員が増えたから)
そしたら焦ったのか入団をチラつかせつつ、
取りあえず次の依頼演奏には出演させろとか言い出すし。

これは一応バンドの苦悩だよな?

595:名無し行進曲
07/08/16 02:32:03 gZYXLrmo
そういう迷惑な人って、「出てあげるよ~」なんて恩着せがましい事言うくせに、本当は自分が出たいだけ。
しかもギャラ貰えてウッハウハ!てか?
図々しいたらありゃしない

596:名無し行進曲
07/08/16 15:10:47 js6zWjWb
>>594
お前は俺か?

うちだけじゃなかったんだな・・・
なんか安心したけど、安心してる場合じゃないな。
早く縁切り出来るよう頑張るよw

597:名無し行進曲
07/08/16 19:06:10 ZNvZB80D
>>591
そういうのは元団員とかでもいるよな。
常連化した賛助はその弊害も多い。
賛助の方針は団によって違うから一概には言えないが、
それでも人はちゃんと選ばないとだめ。
縁や情だけで判断すると団への負担が大きくなるだけ。


598:名無し行進曲
07/08/16 19:31:51 x+kzLoNM
やっぱりいるよね、そーゆー人。
ウチに来てた常トラのペットは団長の先輩でタチが悪かった。
団長が口答えしにくいのをいいことに団の方針に口は出すわ
ソロはほとんどそのトラさんが吹くわとやりたい放題。
定演の本番でめちゃくちゃにアドリブかましてとうとう団長がキレた。
出入り禁止になった今も団で仲が良かったメンバーを
今自分がやってるバンドに引き抜こうとしてるらしい・・・。

599:名無し行進曲
07/08/18 08:26:42 5NF0QMtH
他の団体に所属しているトラはともかく、
フリーの常トラは団や地域として避けるべきだよね。
団費払わずたまに来て本番乗って謝礼もらえるんじゃ
結局グダグダ入団しないし。

600:名無し行進曲
07/08/18 08:44:25 d0XvcKy/
福岡じゃ日常茶飯事だな
コンクールの時期になると団員(?)がぐっと増える団体がいっぱいあって見てて面白い

601:名無し行進曲
07/08/18 10:11:55 71EI6zaG
>>599
そういう人に限って「人いないんだったらのって  あ げ る」
そんなにうまくなかったりするんだよなぁ。
団体に所属しているトラは、自分たちが困ったときの状況が
わかるからそういう発言も軽く言えてしまうのだが
フリーの人が言うとなんだか腹が立つ。
演奏以外でも同じだけどね。

602:名無し行進曲
07/08/18 11:51:33 kALv3oqr
>>599はトラに何を求めているんだ?
いつでもトラの希望者がいるようなバンドなのか?
本番で良い演奏してもらえれば後は無問題だと思うが。

603:名無し行進曲
07/08/18 12:46:54 71EI6zaG
602はトラか?という煽りはおいといて。

フリーの人の内心は、演奏会だけ出たい
団内のメンドクサイ仕事はしたくない
責任は持ちたくない

ってところじゃないかな。
本番でよい演奏してもらえれば、って
プロじゃないんだから過程も大事じゃないかな。

604:名無し行進曲
07/08/18 14:09:51 vOW81M4J
どこの団体もトラ不要なら自然とそういうのは淘汰される。
ニーズがあるから彼らは存在してるんじゃないの?
警察も使う人間が必ず居るから893は無くならないって言ってるしなあww

605:名無し行進曲
07/08/18 14:54:58 GNjHL1Us
トラが不要と言ってるわけじゃない。
運営に口出ししたり、偉そうにするトラがウザイだけ。
節度と謙虚さを持ってるトラさんだっているよ。
ただ、迷惑なトラでも頼らざるを得ない楽団も存在するんだろうな。

606:名無し行進曲
07/08/18 15:10:52 qwyu46F6
>>603
団費払いたくない
ギャラ貰いたい

ってのもあると思うw

他の団体からのトラは自分とこの看板しょってる部分もあるからか
演奏はきっちりするしムカつく言動もまず無いけど、
フリーは逆の場合が多くない?
指揮者に注意されて逆ギレするくらいなら、もう帰れよ・・・

607:名無し行進曲
07/08/18 16:15:44 kALv3oqr
基本的に演奏に必要なトラなら呼ぶしかないだろ。
あまりに態度が悪いとかいい加減なのは論外だが。
複数のバンドに所属するのは負担が大きいから、
誘われても団員にならないトラもいる。
それがダメだというなら次回から呼ばなければいい。
バンドの運営に口を出すなというが、概してトラは経験豊富なので
バンドの悪いところが目に付く場合があるから、良かれと思ってアドバイス
する場合もあるだろう。それを迷惑と感じるかどうかだ。
トラが評価されるように、バンドもトラから評価される。
「あそこは止めた方がいい」と言われないようにしないとね。

608:名無し行進曲
07/08/18 16:20:02 6vZPAx0Z
概して派遣社員は経験豊富なので
正社員の悪いところが目に付く場合があるから、良かれと思ってアドバイス
する場合もあるだろう。それを迷惑と感じるかどうかだ

609:名無し行進曲
07/08/19 09:00:20 oP7fnWdb
「縁を切る」だけなら簡単だが、団に対する影響を考えて対処しないといけない。
それを考えると時間もかかるし相手の立場も考えないと見えないところで波紋が広がる。
その苦労をしなくてもいいトラはいい人で最初から問題にならない。
逆に縁を切りたくないトラとして評価されると思っている。
団の環境やトラに対する見識によって考え方が違うけどね。
ただ、トラに団が評価されるということは意識しないといけないし、かなり重要。


610:名無し行進曲
07/08/19 10:46:14 w3MXNRm1
「椅子があれば本番に乗りたいです」なら立場団>>>虎
「うち特殊楽器持ってないので手伝ってください」なら虎>>>>>>>団
でいいじゃない。
需要があって希少度高い楽器なら売り手市場というのは楽団以外でも同じ。

611:名無し行進曲
07/08/19 11:44:44 EYueMeRH

人数少ない団が、「だれでもいいからきてください」的なトラ募集はどれにあてはまるの??

612:名無し行進曲
07/08/19 11:53:56 76RClIa5
「うち楽器ないので手伝ってください」
だから 虎>>>>>>>団 じゃまいか?

613:名無し行進曲
07/08/19 12:22:19 bWs/8v0k
>>607
あくまでもトラは部外者だ。
いくら良心から来るアドバイスでその内容が的を射ていても
運営に口を出すこと自体が完全に立場をはき違えた行為だ。
バンドの側からアドバイスを求められたのなら話は別だが、
そうでないならトラはバンドから求められた演奏をすること「だけ」に専念するべき。
それ以上の事をそのバンドでやりたいのなら入団するのが筋だろ。

614:名無し行進曲
07/08/19 12:32:38 8Sql1QSs
>>613
トラだって自分に関係ないことを言うつもりは無い。
でも実際にあった事だが、決められた時間に来てるのはトラのほうが
多くて、だからトラが主にイス並べして合奏直前に団員が集まってくる
とか・・そういうことが何回か続くと、このバンドは一体?てな事に
なる。他所で悪評立つならまだ団員に言われた方がマシというもの。

615:名無し行進曲
07/08/19 12:38:14 W1mdDGr6
トラから意見されるのをそこまで執拗に嫌うのって、
実際は団の中の一部に過ぎないんじゃないのかね。
自分は一般団員だけど、硬直した顔ぶれによる運営や音楽が
どうしても停滞しがちになるところに、
経験豊富なトラが何気なく口にしたアドバイスが
非常に有効だと感じることも多いんだけど。
それに対して「トラの癖に口をはさむな、モノが言いたきゃ入団しろ」って
いきり立つなんてのは、余裕なさすぎじゃないの?と感じる。

616:名無し行進曲
07/08/19 15:49:17 wyEfcgIR
>>615
そりはおまいの団体がDQ(ry
>>614のような経験をしたことがあるよ。
自分のバンドと比較してしまうよ。
もちろん自分のバンドでそんなことが起きかけたら
そこのパートには注意するよ。

一意見とアドバイスは違うものだから
トラの言っていることをグチと流してもらってもいいし
そうだな納得としてもらってもいいし
それはそこの団体がどう活動しているかによると思う。

617:名無し行進曲
07/08/19 16:20:17 W1mdDGr6
>>616
どこを指して「おまいの団体がDQ(ry」と言ってるのかよく分からん。
>>615は、ここでたまに見られる>>613みたいな考え方に対するレスであって、
うちの団について述べてるのは3~7行目くらいなもんだけど、
「同じメンツでずっとやってると、マンネリになりがち」ってのは
団がDQNと判断されるようなことなんだろうか?

618:名無し行進曲
07/08/19 18:06:37 wyEfcgIR
>自分は一般団員だけど、硬直した顔ぶれによる運営や音楽が
>どうしても停滞しがちになるところに、
>経験豊富なトラが何気なく口にしたアドバイスが
>非常に有効だと感じることも多いんだけど。

これはおまいのバンドのことなんでしょ?
マンネリを打破することができないのは団体が?役員が?一部団員が?
トラに言われて気づくようなくらい、盲目的に活動しているの?
その停滞しがちってのは十分DQN要素あるんじゃないの?
それで満足しているんだったら、別にいいんじゃない?

そもそも運営に対してのトラじゃないのだから
(演奏会の練習に対して云々ってのはまた別だと思うけど)
そこに口出しするのは意見でこそあれ、アドバイスなんて
えらそうなこと言ってたら何様だって話になると思うよ。

619:名無し行進曲
07/08/19 19:04:32 ZZ+7eVSq
謙虚さの違いでしょ。
いろいろ気を配ってはいても外部の人間に、はっとする指摘をされることがあれば
それを素直に受け入れるW1mdDGr6と、そんな指摘される覚えはウチのバンドには
無いって言い切れる誰かさん。それぞれのバンドを知らないから、単なる一般論に
なるが、どちらがまともなバンドの可能性があるかは、このスレの住人なら検討つくよね。

620:名無し行進曲
07/08/19 23:26:49 kXSQyiws
私は自分が所属する団では意見はハッキリ言うけど、トラで行くときは、どんなにひどくても何にも言わない。
ただ、意見を求められたら要所をついて短めに言うかな…
あまりにもひどいバンドだったりすると(一度だけ経験したんだが)『話し掛けないでください』オーラを発しているらしい…
もくもくと与えられた仕事をするだけ。

621:名無し行進曲
07/08/19 23:33:34 W1mdDGr6
>>618
もう一回聴くけど、「同じメンツでずっとやってると、マンネリになりがち」ってのは
それだけで団がDQNと判断されるようなことか?
音楽に限らず、何の団体だってそういうことはあると思うけど。
「そんなことは俺の周りではあり得ない」って本気で言い切れる人がいるとしたら
(618はそうらしいけど)、自分の感覚が硬直しちゃってて、
それに気づいてないだけなんじゃないかと思っちゃうけどな。

622:名無し行進曲
07/08/20 00:38:03 tsN5tQrj
>>613に禿しく同意。
こちらから求めていないのに意見するのは
「運営に口出し」してる以外の何物でもない。
>>614の様なケースは、運営に云々じゃなくて苦情に当たると思うし。

バンドに所属するからにはただ吹ければいいじゃ済まない訳で、
金やら手間やら演奏以外に割く時間やら・・・
もちろんトラにそれらを負担しろって事じゃなく、
そこら辺がメンバーとトラの違いなんだから演奏にだけ専念して欲しい。
意見が欲しくて呼んでる訳じゃありませんて。

623:名無し行進曲
07/08/20 00:44:28 rBmbNv21
漏れは所属の団の隣の団にちょくちょく虎をたのまれる。
もちろん、演奏に専念してそれ以外のことは口をださないことにしている。
が、一度だけ、やんわりと言わせてもらったことがある。

というのは、その団、練習予定というのがなく。
どの曲をいつ合奏するかはその日、その時間にならないとわからない。
指揮者が「○○やろか」と言った瞬間まで誰にもわからない。

虎の立場としては、いつ練習に行ったらいいのかわからないので、
「事前に何の曲やるか分かるとありがたいのですが」
と言わせてもらった。
しかし帰ってきた返事は「指揮者がその時に決めるので、わかりません」
orz

ふいんきはとても良いバンドなんだけどね。

624:名無し行進曲
07/08/20 06:51:34 /vWsno+P
練習する曲がたくさんある時は、来てるメンツのバランスを見てから練習する曲考えるぞ。
譜面全部見とけ!


625:名無し行進曲
07/08/20 07:04:35 rBmbNv21
いや、漏れは全部の曲に乗ってるわけではないのだが、、、

626:名無し行進曲
07/08/20 08:06:04 85X44cpQ
>>621
くどい。
自分の考えが間違っていないって考えている辺り

627:名無し行進曲
07/08/20 08:24:04 85X44cpQ
だいたい要素があるってのは言い切ったわけじゃないのに
そこまでくってかかられるなら言い換えてやる。
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」


628:名無し行進曲
07/08/20 08:29:43 86jN0jl5
626 名前: 名無し行進曲 Mail: sage 投稿日: 2007/08/20(月) 08:06:04 ID: 85X44cpQ
>>621
くどい。
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
627 名前: 名無し行進曲 Mail: sage 投稿日: 2007/08/20(月) 08:24:04 ID: 85X44cpQ
だいたい要素があるってのは言い切ったわけじゃないのに
そこまでくってかかられるなら言い換えてやる。
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」


自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」

629:名無し行進曲
07/08/20 08:34:59 RzL/sT5h
613だが、オレは自分がトラとして呼ばれた時の心構えを書いただけだよ。
オレだって>>614のような状況も何回か経験しているが、何も言わない。
あまりにひどければ、次からは呼ばれても断ってる。もちろん余所で悪口なんか言わないよ。
でも自分のバンドに帰ってからの教材にはさせてもらってる。いいところは取り入れ、悪いところは反面教師。

>>615だって、バンドのメンバー自身が行き詰まりを感じてるのなら
自分達からトラにアドバイスを請えばいいじゃないか。
「こういう理由で困ってるんですけど、何かいい方法ないですかねえ?」ってさ。
しかし、トラから見てどんなに視野が狭くて停滞した活動であっても
バンド自身が特に困ってないのなら、トラの方から運営に口出しするのは
分を超えてると言いたいわけだ。
そして>>622の言うとおり口出しと苦情はまた別の物だ。

630:名無し行進曲
07/08/20 08:38:17 RzL/sT5h
なんでそんなに煽り合いになってるんだ?
スレが見苦しくなるから少し自重汁。

631:名無し行進曲
07/08/20 19:44:05 B8J2Fb6W
どうして話を極端な方向へ持っていくのか。


632:名無し行進曲
07/08/20 20:43:06 m21A6i3X
自分の言ってること「だけ」は極端じゃないと思ってるからだろう

633:名無し行進曲
07/08/20 20:44:07 7yrseEiX
虎は危険だから檻にしまっとけ。
虎を飼うにゃ沢山の餌がいる。
猛々しく咆哮したら遠ざかって様子を伺い。
弱々しく唸っていたら近づいて様子を観よ。
虎を野放しにしてたら危ねーぜ。

634:名無し行進曲
07/08/20 22:49:37 wNmOUeHv
トラの意見を受け入れるかどうかは状況に応じてだと思うが。
確かに求めてもいないのに運営に口出しをされるといい気はしない。
苦情やトラの方々に関わる意見なら言って欲しいし、
内容次第で運営も受け入れて改善を考えるんじゃないか。

> しかし帰ってきた返事は「指揮者がその時に決めるので、わかりません」
昔、そう答えたことがあるな。。。
集まったパートの人数を考慮して練習効果の高い所をやりたいとか、
家でどうしても気になるところがでてきたからそこを重点的にしたいとか
そういう指導者の意向もある。
練習前に指導者に聞いて、発表するようにはしていたが、
トラにはいつも悪いなーとは思っている。謝るよ。ごめん。


635:名無し行進曲
07/08/20 23:48:20 B31L2PFz
>>626って頭大丈夫?どこの団?

636:名無し行進曲
07/08/21 00:15:06 zFUCEGNV
>>615の団は主体性を持っていなさそうだけどな。
マンネリだって団の個性であって、苦悩しているならともかく
よかれと思ってやっていることに対して通りすがりのトラが
あれこれ言っていくのはどうなんだろう?
もちろん内容に寄るんだろうけど、一団員が何も知らずに言っているのなら…

637:名無し行進曲
07/08/21 08:33:13 NUW0syVN

「事前に何の曲やるか分かるとありがたいのですが」

うちは団員がコレを言うなあ。

638:名無し行進曲
07/08/21 14:36:22 FVO7jGZo
練習計画って立ててないの?
うちは当月の頭までには翌月一杯までの練習計画が出てて、
何の曲を練習するかも全て決まってるから楽だよ。


639:名無し行進曲
07/08/21 16:31:55 Tt/UTrE6
>>638
羨ましいなぁ…。
俺打楽器なんだけどさ、地元の小学校が練習場で
楽器庫と合奏する部屋が結構離れてるもんだから
「曲によって用意する楽器が違うからせめて前日に合奏する曲を教えて欲しい」
って運営に要望したら「1パートの都合なんて知りません」だってさ。
結局合奏直前にしか曲を知らされなくて、
それから用意したって半分参加出来ない事もしばしば…。

その間合奏はどんどん進んじゃってる訳だし
打楽器の奴らはみんな嫌気が差して平日の練習は休みがち。
「出席率が他のパートより低い」って、そりゃ運営に非があるだろうが・・・

640:名無し行進曲
07/08/21 16:58:22 NUW0syVN
>>638-639
楽器の準備、個人練習の優先順位など滞るのは目に見えてるので、
太鼓や電気等、準備のかかるパートやソリスト等には大枠で伝えているが・・・。

ウチのバンドは言わば”マンネリ団”なのね。
で、以前、>>638みたいに綿密な計画を周知するようになったら、
やる曲みて休む連中が続出したのよね。
「次この曲とこの曲練習だったら俺来なくてもいいよねw」みたいな。
仕事で休むとか言っておいて、後日他の団員からパチ屋で会ったとか聞かされる。
こういう輩が増えて合奏にならなくなったことがあり
それからは「●●を中心にやるよ」「○月までは△部の曲中心にやるよ」
程度しか言わないようにしてる。
内部では計画立ってるんだけどね。

それでも未だに「何の曲するか全部教えて」言う奴はいるにはいる。
団員の言うこといちいち聞いてたらキリないよね。

641:名無し行進曲
07/08/21 17:27:05 TfrTmGyu
>639
「打楽器なんて必要ない」
と言っているも同然だな。

642:名無し行進曲
07/08/21 18:45:49 zPz3ckpV
人数不足のためトラにここ数回来てもらってる。

お渡しする交通費の何倍も電車賃かけて練習に来てくれる。
(交通費以外の謝礼はしていない)
椅子のセッティングまで手伝ってくれる。
バリバリ吹く方ではないけど、音程もニュアンスも回りにきっちり合わせてくれる。
だから一緒に吹いてて、すごく快適。
運営上も演奏上も口出しはしない。
でもこちらから聞いたり相談すると真剣に答えてくれる。
「あくまでも参考意見として聞いてね。」
練習後の片付けは(遠くから来てるので)しない。
「ごめんね、先に帰らせてもらうね。」と恐縮してる。

打ち上げで、また来てくれるか聞いたら
「いいけど新人が入って人数が足りたら呼ぶんじゃないよ。
急に呼ばなくなったら、とか気を使ったりする必要はないよぉ。」
(以前、近くのバンドで断られて怒った奴がいた)

長文失礼。こんな人もいるよってことで。

643:名無し行進曲
07/08/21 19:48:51 aGytvrs6
>>640
「次この曲とこの曲練習だったら俺来なくてもいいよねw」

これってどう言う意味で言ってるの?
「俺吹ける(叩ける)から練習する必要ないよねw」って事なのかしら。


>>642
最高のトラですね。
最近はどして勘違いトラが多くなったのだろう?

644:623
07/08/22 00:41:59 45vPVBQc
お、説明不足でした。
漏れは太鼓のひとです。
「その日の面子や、前回までのすすみ具合などを見て、決める」
というのにもある程度納得はできますが、

練習に出席しても最悪私がおり番の曲しか練習しないことも
あり得るのです。
現にありましたが、、、

しかし、それはそれで団のやり方なので、
これからは黙々と演奏に徹します。。。

>>642
すばらしい!

645:名無し行進曲
07/08/22 00:54:25 5K8vhamr
そういうのなら、トラ断ってもいいんじゃないのかな…
団員ならともかく、トラで練習に行って出番がないんじゃ切ない。
断れない理由はふいんきがいいのほか何かあって、623の負担に
ならないのならいいけど、なんだかなぁと思う。

>>642はぜひそのトラを大事にしてください。
トラの意志を尊重してください。

646:名無し行進曲
07/08/22 12:03:22 exjN7rKu
>>644
同じく太鼓です。
同じ目に良く遭う・・・

ただ、結果降り番の曲しか合奏が無かったとしても
パートの団員さんは気を遣って声をかけてくれるし、
叶わなかったとしても指揮者に「これもちょっと通して欲しい」
「せっかくトラが来てくれてるし」とか言ってくれてるから、
今日はツイてなかっただけ・・・と納得は出来るんだけどね。

そんな雰囲気じゃなく蔑ろにされてるんだったら、
もう断ってもいいんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch