07/06/18 19:40:21 pnxW+TCp
>子供が他人の楽器壊したらその後どうしてんだろ?
ウチであった2件、
ホルンのベルは、肉厚の薄いベル、ということもあり、かなり凸凹してた。
4歳児を責めるわけにもいかず、といって親も見てないし、
その時、練習室には3~4名しか居なく、それも雑務であわただしくしていたから、
子供の様子を見てたわけではない。
子供がミュート持って遊んでたのを発見した時にはもう遅し。。。
まあ、楽器所有者本人が許してはいたものの。。。
数週間後には、新しいベルになっていた・・・
チューバについては、合奏中子供が急に走りだして踏んづけた。(兄弟で鬼ごっこ)
それについては、親が修理代負担していた。
あと、打楽器を叩いて遊んでて木魚落とすなど、イタズラもあり、
結局は、子供同伴での練習参加については禁止はしないものの、
親の責任でもってしっかりと世話をしてほしいということになった。
(当たり前のことだけどね)
元々、子供つれてくる人は少なかったのだが、
親でお金出し合って、ベビーシッター雇うようになって、
子供同伴で来る人が多くなった。
当然、会館の別室を親の負担でもって借りて・・・
(今まで連れて来なかった人は、実家に預けたりして
他の団員に迷惑かからぬように、としてたんだよね)