07/05/21 22:51:50 huM4JV/1
打楽器は別にして、楽器の貸し借りなんか考えられない。
アマチュアのバンドはみんな「道楽」だ。だから、自分の「遊び道具」は自分で調達する。
そんな当たり前のことが理解不能な若者が多い。
例えば、釣りが趣味の人が磯に上がってから「竿も仕掛けもエサもないですが、どうすればいいですか?」というのと同じことだ。
そういう人は、始めから船に乗せるべきじゃない。
いくら音楽が楽器が好きでも、その「道具」さえ自分で調達できないあいだは諦めるべきだ。
204:名無し行進曲
07/05/21 23:45:36 GaGmGaZe
個人が持ち出して紛失したのなら、100%その人の責任でいいじゃん
あとはどれだけ団が肩代わりしてあげるか。
>>203
一般で打楽器持ってなくて遊牧してる団体っていっぱいあるよな
205:名無し行進曲
07/05/22 00:54:08 uJIpEc80
>>160 >>172 が、リサイクルショップで発見後、どういう行動をとって、
結果、戻ってきたのかどうなのか、興味があるのだが。
買戻し?
店に事情を話す? でも、さすがに返してはくれないわな。
警察に通報? その後は?
うちでも起こっても不思議ではないので、その後、キボンヌ。
206:名無し行進曲
07/05/22 02:40:17 HHFTksWP
リサイクルショップ=古物商では、古物を持ち込んだ人物の
特定を義務づけているようだが。
207:名無し行進曲
07/05/22 11:42:50 GwjsftOF
俺の経験だが、盗難され質屋に入っていた物を返却してもらう時は、盗品を
預かった質屋にも責任があるということで入質料の折半という事で商品を返し
てもらった経験がある。警察が質屋に言ってくれた。
泥棒に追い銭ってこの事かとおもたよ・・・・鬱
208:名無し行進曲
07/05/22 11:52:14 K5u9Fncf
このスレの子たちも一般バンドに含まれる?
スレリンク(morningcoffee板)
209:名無し行進曲
07/05/22 13:05:11 AUBXdunB
だから保険かけろっての
これで解決だろ?
なんで他の意見でてるのか意味がわからないんですがwww
210:名無し行進曲
07/05/22 15:09:31 F3NVMCo2
保険は前提だっての
これは常識だろ?
なんで保険のことから言われないといけないのか意味がわからないんですがwww
211:名無し行進曲
07/05/22 19:19:15 TTa5gQt1
>>203
ほぼ胴衣。
>>204
>一般で打楽器持ってなくて遊牧してる団体っていっぱいあるよな
ある意味仕方ない。
ただ、幹部をはじめ、団員に本気でやる気があるのであれば、
数年以内にある程度の楽器をそろえることは出来る。
ただ、特殊楽器でもないのに、自分で自分の使う管楽器を調達できないような
香具師がいるような団体だと、そうはいかん。
本気でやりたいことなら、社会人なら、数万~数十万くらいのお金くらい出せるはずだが。。。
プ~なら、一般バンド探すよりも先に職探しましょう。
212:名無し行進曲
07/05/23 07:09:10 E8hFs7//
バスクラじゃ別になくても代用可能だしな
213:名無し行進曲
07/05/23 11:09:15 QszgVsLF
いてくれると困る場合もある。
214:名無し行進曲
07/05/25 10:06:52 hR3KFz3t
>>213
んなこたーない。
215:名無し行進曲
07/05/26 13:27:15 lLic3dBX
その人によるわな。
すばらしいプレーヤーもいれば、勘違い野郎もいる。
うちは後者だった…。
216:160=172=196
07/05/31 21:11:11 6R3l67g0
人大杉で全然入れんかった…
楽器は現在警察に「物的証拠」として保管されています。
オイラは利用したことがないから知らんけど、
リサイクルショップでは、買取の時に売り主の身分証明を確認するらしいので、
犯人はほぼ突き止めているとのこと。
現在は、合奏で使用するときだけ返却してもらい、終わったらすぐまた警察へ、
という状態。いつ、本当に返却されるのかは未定。
もう1台は、バスクラ奏者が困った末に、団に内緒で借りてきた他団体のもの。
(団の備品と同メーカー同モデル)
S/Nもひかえておらず、未だ消息不明。orz
当の本人は、いたって普通の顔して合奏に出てます。
217:名無し行進曲
07/06/03 22:43:23 2awqxABk
ウチの楽団の変だと思うとこ。
・出演依頼が、事務局でなく団員を通して来る。ここまでは良いのだが、その後、
事務局が依頼元の担当者の連絡先を知らず、詳細確認がその団員を通して行われる。
・編成が揃わないのに、出演依頼は、何が何でも出演すると言う団内高齢者。
指揮者(指導者)は当然、嫌がる。
自分は、去年から事務局員として関わってるんだが、楽団運営の適当さに飽きれてる。
去年は上記のせいで、揉めたから、
出演依頼を受けた団員は、必ず相手に事務局の連絡先を教えて、
正式に依頼させろとアレほど言ってるのに、未だに勝手に引き受けて来やがる。
結成5年目の一般楽団って何処もこんなものかな?
218:名無し行進曲
07/06/03 23:45:25 gHG/r6Pa
そんなもんだろー
依頼が有るだけまだマシな方だと思った方がいい
219:名無し行進曲
07/06/04 00:04:21 xH1W/vg6
5年目とか関係なくそういう方針の団体なんだろ
依頼も知り合いのいる団体だから頼んだって感じだろうし
伝達さえちゃんとしてれば幹部が必ずしも直接連絡を取る必要はないと思う
編成の問題も依頼主がそれで良いなら問題ないと思うが?
色んな団があるからね
220:名無し行進曲
07/06/04 00:04:39 1JpDoIjj
そんなもんでないの?
事務局が存在するなんてスゲーよ。
221:名無し行進曲
07/06/04 01:11:25 ajidtp8n
そーなのか?そんなもんなのか?予想外の反応だよ。
まぁ、揉めなきゃ何でも有りなんだろうが、揉めるんだ、これが。
でも、そんなもんなのか…求め過ぎなのかな。退団も考えちまうな、自分…
222:名無し行進曲
07/06/04 02:16:59 Ujo/mwO7
そんなんで嫌になるなら辞めた方がいいんでないの?
223:名無し行進曲
07/06/04 05:17:28 BFqYZdOF
本当に改善したいならもっと主体的に関わって、自分が担当引き受けるくらい
したら?文句言う→改善されない→辞めるというパターンじゃどこ行ってもダメ
だろ。
224:名無し行進曲
07/06/04 07:23:43 cPpFxnum
>>223氏に激しく同意。
まだ結成五年目で、そのへんのルールが固まって居なさそうだから、
>>221氏のやり方次第で>>221氏の思うとおりの団体に変えることもまだ
可能だと思う。
やれるだけやってみて、それでもダメだったらそのときに退団考えても
遅くはないんじゃない?
225:名無し行進曲
07/06/04 08:08:17 xH1W/vg6
>>221
そんな事で辞めるって…
ベストな編成でいい演奏したいのはわかるが、それは定演でやるべし
依頼演奏は断れば他の音楽団体(吹奏楽に限らず)が代わりをするから、
1度断ったら来年はないと思ったほうが良い。
常に編成も運営もしっかりしてないと嫌なら
コンクール命で団員が60人以上いるバンド池
226:名無し行進曲
07/06/04 13:31:34 BJ6khDvx
よーするにアレだろ?
団の運営本部やら何やらにちっとも話を持ってこないっちゅうことは、情報提供者が出演ギャラをピンハネしているから、組織を通さずに個人プレイに走っているってワケだろって!
227:名無し行進曲
07/06/04 14:05:30 D3+HyIu+
(´-`)。oO(事務局通さないなら個人が勝手に出てるだけで団は関係ないんじゃないのか・・・)
228:名無し行進曲
07/06/04 18:21:21 yCIhmTg4
なんか論点がずれてきた気がする。
229:名無し行進曲
07/06/04 19:12:27 1JpDoIjj
今のやり方がいや → おまいが頑張って軌道修正汁
もめるのがいや → きっちりと方針を決めてもらえ 従わない団員は辞めさせろ
どっちもムリなら他の団を探せばいいんでないの
230:名無し行進曲
07/06/04 20:16:25 ajidtp8n
>>221です。
一年間関わって、ソレなりに改善案は出してきたんだけどね。
実際にやってみてくれなきゃ、その案が良かったのか悪かったのかも分からなくてなぁ。
今は事務局次長という立場で、手伝いみたいなもんだけど、
来年からは事務局長するように言われているので、もう少し我慢して、
頑張ってみるよ。
取りあえず、よく有ることだと分かっただけでも良かったわ。
ありがと。
231:sage
07/06/05 00:21:01 7ZB42bPp
>>230
現場で運用できないからやってないんだろ。もう既に結果出てるよ。
現場と団員で話をしたほうが早いしお互い楽だから
運営側は確認漏れがないように手助けしてあげればいいだけかと。
何でもかんでも運営が前面にでる必要はない。
そういう運営は団員が窮屈になるだけで、団員の利益にならないよ。
理想論の殆どは運営側の自己満足。
まずは現実的な方法でしっかり団員をコントロールしよう。
232:名無し行進曲
07/06/05 00:25:42 7ZB42bPp
「現場と団員で話を」→「依頼元と団員で話を」
の間違いの訂正と、sage間違えた俺への指摘w
風呂入って寝よ。。。
233:名無し行進曲
07/06/06 23:13:12 bixREpNX
仕事とってくるやつが偉い。
実際に技能持ってるやつが偉い。
はずなのにしゃしゃり出てきて上から目線の事務局は嫌われる。
軍隊の背広組然り、会社の総務部門然り。
仕事離れて趣味でやってる楽団まで事務局気取りに大きい顔されたらかなわん。
234:名無し行進曲
07/06/07 06:21:18 pmzX50iM
>>233
スタッフは楽器を吹く上に、面倒な仕事を無報酬で引き受けている。
好き勝手なことをいう団員をまとめながら、難しい課題を解決しな
ければならない事もある。
もし引き受ける人がいなくなったら>>233はどうすんの。
仕事とってくるやつが偉い?営業マンみたいに売り込んで割りの良い
仕事を取ってくるのか?単に「いいですよやりますよ」っていう対応
なら誰でもできる。どこが偉いのか教えてよ。
235:名無し行進曲
07/06/07 08:15:12 IrznOYhe
なんで極端なこと言い出すんだ。
少し冷静になれや>>233-234
236:名無し行進曲
07/06/07 08:55:46 q3W5mQhf
>>234には悪いが、運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
…と言ってみる
まあ向き不向きだよ。
音楽に疎い団長とか、運営能力のないトレーナーとか普通にいるし
237:名無し行進曲
07/06/07 12:34:35 KgdhLQjr
今度の演奏会で実行委員長するやつ、幹Cに不平不満を書きまくってた。
みんなが見なければいいが…。
238:名無し行進曲
07/06/07 17:33:42 pEKnMzNq
幹Cって何よ
239:名無し行進曲
07/06/07 17:56:57 6snTKIKs
幹部Chatじゃないの?
240:名無し行進曲
07/06/07 19:22:59 AeMaTn8R
>運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
そんな大変なことなら、演奏しなければいいじゃんw
まあ、でも、依頼演奏の殆どは、どこのバンドでも
向こうから「依頼」されて、なんだけどね。
こちらから、
「1回○時間の演奏、規模は×人で、主なレパートリーは・・・・
ギャラは、△くらいでお願いします。
ぜひ演奏させてください!」って商店街や施設回るのか?w
>音楽に疎い団長とか、運営能力のないトレーナーとか普通にいるし
団長って代表的な役割を果たしていれば、音楽知らなくても別によくね?
実際、音楽なんてチンプンカンプンの市長が、市民楽団の団長というとこもあるし、、、
トレーナーって、運営には無関係だろw
(あ、>>236の楽団が貧乏うんこ楽団で、
団員の中の、トレーナーという指揮真似してくれる人を役職としておいてるだけかw)
241:名無し行進曲
07/06/07 19:25:36 pmzX50iM
>>236
>運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
バンドのパンフレット抱えて企業や自治体回って「今度ウチのバンド使って下さいよ」
って営業するの?一人一先必達とかw
242:名無し行進曲
07/06/07 19:41:11 Z4U5RCep
それじゃ立派なプロ楽団じゃねえかwww
243:237
07/06/07 20:13:41 KgdhLQjr
>238,239
ミキシィです。
244:名無し行進曲
07/06/07 21:19:21 q3W5mQhf
>>240>>241
>>236だけど
人間関係のツテや信頼がないと依頼されないよって意味だよ
つか、そこ噛み付く所か?
245:名無し行進曲
07/06/07 21:37:04 pmzX50iM
「演奏とってくる」ってわざわざいうから、どんな活動してるのか
と思ったら・・
246:名無し行進曲
07/06/07 22:27:12 AeMaTn8R
>>244
それじゃあ、全然大変なことないじゃんw
町内会の役員してたり、市役所などに勤めてたら、年に何度かは普通に依頼ある。
(地域にもよるだろうけど)
団員が病院勤務、福祉施設勤務ということで、
依頼演奏の話が来たってこともあるしなw
金管アンサンブルやってるが、多いときは年間30回くらい依頼演奏あったよ。
いまでも、20回程度。。。
よって、今では団費は徴収してなくても充分運営できるw
247:名無し行進曲
07/06/08 00:00:19 VDnL26jC
身内を相手するのと団外部の人を相手するのは違う。
確かに何回も経験していればそれ程難しいことではないんだが、
交渉役は何かと気を遣うことが多いからなー。
そういう意味では大変だということはわかる。
まー、それが簡単なことだと感じ出したら要注意。
少しずつ今まで通りにいかなくなってくる。
248:名無し行進曲
07/06/08 06:34:11 qpO+bi6+
アマチュアバンドの依頼演奏の交渉がこなせない人が会社で務まるかよ・・
249:名無し行進曲
07/06/08 15:21:33 11H0MAbA
>>217
どんな詳細連絡をしたか事務局と団員とが連絡取っていれば、
別に団員が詳細連絡したっていいじゃん。
ま、依頼を受けてその場で「いいですよ」って答えず、
「一度、団に相談してからお返事させてください。」って言うようにするのは必要かもね。
250:名無し行進曲
07/06/08 21:52:26 Ly7Cd219
「交渉がきちんとこなせること」と
「勝手に交渉をしてしまうこと」を混同している人がいるな。
どんなに上手く交渉をまとめる能力があろうと
権限を与えられていないのに勝手に団を代表して
団の意向を聞かずに勝手に依頼を引き受けるのはやっぱり問題だと思うよ。
団の都合よりも自分の顔を立てることを優先してると言われても仕方がない。
まあ、>>249あたりが常識的な考え方だと思うがね。
251:名無し行進曲
07/06/12 21:02:59 uT+rYJMG
演奏会の印刷まわり担当すると、本業に支障が…
期限までデータを揃えてくれないし、再校で文字校正し始める人とかいてさ。
印刷屋さんの営業時間内に連絡とらないとならないし。
専門的な事を手伝えとは言わないから、スケジュール通りにきちんと協力して欲しいし、間に合わないなら早く相談してくれないと。穴埋め手配もあるのだから。
252:名無し行進曲
07/06/12 22:07:17 n9gcTc4m
>>251
>演奏会の印刷まわり担当すると、本業に支障が…
ほんとうにそうなら、印刷担当なんて、楽団なんてやめてしまえ!
・原稿提出期限は、きちんと各係に伝えてあるか?
・原稿提出の期間は充分取ってるか?
・幹部、実行委員会全員を集めてきちんと校正してるか?
(練習合間の回覧だけではダメ、定期的に委員会開くと思うから、その時にチェック)
・きちんと自分の意思をみんなに伝えてるか?
253:名無し行進曲
07/06/12 22:17:49 Xbo35Qqf
>>252
なんでそんなにえらそうなんだ?
オレは>>251じゃないが、印刷関係及び広報を昨年の定演でやったが、
まさに>251のような状態だったぞ
多人数が集まれば、締め切りにルーズな人間てのは必ずいるんだよ。
それに社会人バンドなんだから、それぞれが仕事を持ってんだ。
連絡関係が上手くいかない部分も、場合によっちゃ出てくる。
それでも、吹奏楽や自分のいる団体が好きで、演奏会を成功させたくて、愚痴をいいながらも
頑張るんだよ!!
それを『一般バンドの【 苦 悩 】』ってスレに書き込んで悪いのか?
オマイみたいな奴は口だけで何もせずに、文句だけ言うんだろなぁ
254:名無し行進曲
07/06/12 22:33:43 n9gcTc4m
>>253
馬鹿か?
>締め切りにルーズな人間てのは必ずいるんだよ。
こういう香具師に係を任せるのが間違い。
>連絡関係が上手くいかない部分も、場合によっちゃ出てくる。
そういうことも見越して期限とか設定しないのか?
校正でもたもたしてるんなら、期限に間に合わなければ
誤字脱字あるままでいいじゃん。曲目解説なしでいいじゃんw
演奏会で恥かくのは楽団みんなかもしれないが、
一番恥ずかしいのは期限に間に合わせなかった香具師だし。
本業を犠牲にしてまでやるもんではないよなw
それぞれ時間やりくりして出てきてる、
俺も、年間1回くらいの欠席はあるが、ほとんど練習参加してる。(今年は今のところ皆勤w)
年間ずっと出てきてまわり見渡せば、上手くこと運ぶためのヒントたくさんあるよ。
そして、失敗がきっかけに変わることもある。
255:名無し行進曲
07/06/12 22:49:26 8n8qKFA3
時間あってノウハウある人達が期日に間に合うようにやればいいだけの話でしょ。
中身もそれなりでもなんでもいいんじゃないの?
曲目とメンバー(出るとか出ないとかややこしい奴は載せるな)くらいあれば。
時間ある奴がグダグダいうならそいつがやればいいだけの事じゃないの?
256:名無し行進曲
07/06/12 23:00:42 uUVuie7Z
印刷・広報係の質問に対するアドバイスとして書いてるなら、そんなに間違っちゃいないが
ただの愚痴へのレスとしては、ちょっと勘違いし過ぎというか、妄想し過ぎだな。
>>251がどういうバンドで活動してるのか分からないのに、何言ってんの?って感じだ。
>>254
説教したいんだったら、先ずはこれらが読めるようになってから書き込んだ方がいいと思うよ。
「スレタイ」 「行間」 「空気」
257:名無し行進曲
07/06/12 23:02:59 EyuyxmQu
>>254
うーん、なんというか…まあ、これからもがんばってね(ワラ
258:名無し行進曲
07/06/12 23:57:03 XJAT0c4W
プログラム等の印刷まわりはかなりの労力を要するよ。
細かい所まで気が付き、ミスは最小限で
期限までにきっちりこなせる奴にしか任せられない。
259:名無し行進曲
07/06/13 19:04:43 nAzxoNPN
印刷屋さんにデータで渡すようになって、毎年のプログラムはパソコン使える奴が担当するように
なっていた。
ある年、
「パソコン使えます。Word使えます。プログラムやります。」
と立候補した奴が担当することになった。
期限近くても中々完成しなくて、途中経過でいいからと提出させたら。
そいつ、ワープロソフトが使えていなかった。Notepadなら使えると思う。
配置が滅茶苦茶。どうすれば整列させられるのかが、わからないらしい。
ネタは揃っていたので、期限ギリギリで俺が全部入力するはめになった。
8ページ、2時間で終わったけどな。
教訓
できないのに、できると言うな。信じるな。
260:251
07/06/13 20:38:42 hPoowAlq
演奏と同じくお客様の目に触れるものだし、広告主やプロトラはビジネス。
団員勧誘の資料にもなるし、印刷物は安易に妥協するものではないです。
妥協したら演奏に対する姿勢も誤解されますよ。
出来る人にだけやらせると簡単にいいますが、出来る人で暇な人はそうそう社会人団体にいるものではないです。
能力がある人ほど本職も忙しいし、暇な人ほど何も出来ない人が多い。
やめるのは簡単だが、それじゃ締切守らない人以下になってしまう。
引き継ぎしないで辞められると後任が苦労するというのは、自分がよく知ってるw
他所のプログラムから誤植や製版ミスを見つけた時、やっぱりガックリ来る。
みんなの為にも、泣き言はいうけど、投げたしたりはしたくないですよ。
261:名無し行進曲
07/06/13 22:25:59 j4vOTUIS
>>260
なら、2度とここに書くなw
262:名無し行進曲
07/06/13 22:36:36 G0IOnI3U
そうだね。
相談に来てるかと思ったら言い訳やんけ!
263:名無し行進曲
07/06/13 22:52:40 GROye9xk
>>261-262
(・∀・)ニヤニヤ
264:名無し行進曲
07/06/14 00:19:32 AxY7Uhd3
団員の中にプロの印刷屋が在籍していて
完璧かつ格安でやってくれるウチは勝ち組
265:名無し行進曲
07/06/14 00:34:19 RS0hR+NF
>>264
市の援助団体でもないのに、
演奏会にかかる経費の多く(会場使用料、ポスター印刷、スタッフ人件費、広報など)を
ホールの文化事業団が負担してくれるウチは負け組みか?
演奏会負担金はないよw
266:名無し行進曲
07/06/14 01:50:52 ZR5DrEpo
>>265
ゆめハットレベルじゃ負け組。
267:名無し行進曲
07/06/14 07:00:52 CyamCHcR
うちの団は、市からの援助金で楽器購入費まで毎年計上されてるぞ。
268:名無し行進曲
07/06/14 19:34:14 VXpk9xU+
>>264
格安だということで、何回かやってもらっていた。
ある時、どれくらい安くしてもらっているか比較のために他の印刷屋で見積もり取ったら。
団員の中のプロの印刷屋の方が高かったことがわかった。
ということがあったので、おまいも他で見積もり取った方がいい。
269:名無し行進曲
07/06/17 20:55:20 2Y/NDulM
1~3歳の大して可愛くもないガキ連れて練習に参加する奴。
合奏中うるさくて集中できない。
周りは「子供嫌いのイヤな奴」と見られたくないから
にこにこウソ笑顔で相手してやってるだけ。
それに気づいていない。なに勘違いしてんのやら。
子供が出来ない体の新婚さんだっているのに。わかってない。
団員が全員幼児連れて合奏したらどうなるかやってみましょうか?!
270:名無し行進曲
07/06/17 21:25:47 e8LAIadH
ママさんブラス
271:名無し行進曲
07/06/17 21:28:28 ccQr5nXX
俺は独身でガキ嫌いだけど、
一般バンドならガキ連れてくるのは仕方ないだろ。
そこは許容する度量を見せないと。
子供が出来ないとか全員幼児連れとか、極論語っても虚しいだけだよ。
272:名無し行進曲
07/06/17 21:32:01 BVFP9aTp
>>269
確かに、子供連れでの合奏参加は配慮が足りないと思うときもある。
だが、
>周りは「子供嫌いのイヤな奴」と見られたくないから
>にこにこウソ笑顔で相手してやってるだけ。
↑はオマイとごく一部の人間だけじゃないか?
人間が小さいわ
ウチの子連れ夫婦は、片方が参加してるときは、片方が子供をつれて
外に出てる。交代制で子守と演奏をしてるよ。
んで、本番のときは、他県に住む奥さんの両親が子守に来てくれてる。
273:名無し行進曲
07/06/17 21:36:05 0M9SAtZo
>>269
楽団として、子ども同伴での練習参加は認めてるのか?
認めているのであれば、我慢するしかない。
どうしても嫌であるのなら、幹部にその旨を伝え、検討してもらうべき。
うるさいだけならまだいいが、
イスや楽器の並んでいる中走り回って楽器を傷める、って問題も起こり得る。
また、最近は、楽団の練習時などにベビーシッターを派遣してる会社もある。
274:名無し行進曲
07/06/17 21:44:46 0M9SAtZo
>イスや楽器の並んでいる中走り回って楽器を傷める、って問題も起こり得る。
休憩中、親と共に練習室出たものの、
親がおしゃべりに夢中になってる中、子どもが一人練習室に帰ってきて
ホルンのミュートをベルに入れて遊んでいて、ベルへこました、ということもあったし、
立ててあったチューバのベル踏んづけた、ってこともあった。
子ども同伴は、反対ではないけど、
親がしっかりと管理して欲しい、ということはよくある。
275:名無し行進曲
07/06/18 00:33:39 9E/HCnBQ
>>269
合奏に子供を連れてこないといけない諸事情だって人それぞれあると思うのでもっと広い心になれんのかいな。
子供のいる人は楽器吹くなみたいな考えの人とが同じバンドにいるとしたらショックだわ~
それならベビーシッターしてくれる人(派遣会社なり)を斡旋してくれ!金だしてくれ!って言いたくなる。
うちのバンドは、以前ベビーシッターの件を提案したけど、まだ子連れが少ないので必要ないとして却下されたよ。
だからたまに子連れで練習来てるのをみかけるけど別に合奏に集中できないほどは気にならないけど。
連れて来てるママさんやパパさんの方が周りに気遣って大変そうです。
276:名無し行進曲
07/06/18 01:02:07 O6uykPAF
まあ邪魔なことには変わりないよね。
楽器へこまされるなんて絶対イヤ。
277:名無し行進曲
07/06/18 01:17:10 NqlTeScq
いいじゃんほのぼのしてて。
癒されるよマジで。
一般バンドの練習なんて音楽云々とか置いといて
癒されに来てるんでしょ?みんな。
子供カワイいじゃん
278:名無し行進曲
07/06/18 01:22:58 62gOIQob
うちは半ママさんバンドだから、子供もたくさんいる。
騒がれようが走り回られようが大人が真剣に集中して練習していれば子供もそれを見て、邪魔にならないように遊ぶようになる。
ひどい時は注意するけど、それも人間として必要なしつけね。
279:名無し行進曲
07/06/18 02:23:17 pQdlnEOo
> 子供が出来ない体の新婚さんだっているのに。わかってない。
そんなこと言い出したら、子連れで外も歩けなくなる。
子連れで練習に参加することの是非とは関係ないだろ?
楽器凹まされたりするのは自分もイヤだけどね。もちろん。
280:名無し行進曲
07/06/18 02:30:06 rjh32Ld5
>>278みたいなのが理想なんだけど
子供なんてイレギュラーの塊なんだから、いくら注意してもし足りないくらい。
さすがに首の据わらないような子供を連れて自分は楽器吹くような人はいないだろうけど
演奏中に騒がれてしまうと顔を顰める人も出てくるだろうね。どっちかというと俺もそっち。
>>269みたいにイライラが募るくらいだったら、両親と話をして解決策を探るべき。
2ちゃんねるに愚痴を書くのは構わないが、それだけじゃ解決しない。
281:名無し行進曲
07/06/18 07:50:29 cIzJbsYR
>>275
> ベビーシッターしてくれる人を斡旋してくれ!金だしてくれ!
意味分からん。ベビーシッターを斡旋しなきゃならないほど団の合奏を優先しなきゃ
ならんて、プロですか?
俺は別に子供つれて練習や合奏に来ても構わない派だし、子供のいる人は楽器吹くな
などとは夢にも思わんけど、でもベビーシッター雇ってまで合奏に参加するくらいなら
子供を優先して欲しいと思うわ。それが親ってものじゃないの?
282:名無し行進曲
07/06/18 11:32:52 kuyEVfft
>>281
同意。ベビーシッターが必要な時期なんて数年間だしね。
自分も子連れは別に嫌じゃないつーかむしろ歓迎できるし
それが一般バンドだと思うけど、
>>269の言う1~3歳の子供を連れてくるのはどうかと思う。
責任持って親になった以上、代わりに面倒見てくれる人がいないなら
幼稚園に上がるくらいまでは親が我慢する事も必要じゃないか?
そういう人向けのバンド(ママさんバンド等)もあるわけだし。
素朴な疑問なんだが、うちの団ではまだ例がないが
子供が他人の楽器壊したらその後どうしてんだろ?
木管とか壊したら修理代恐ろしいよな。
283:名無し行進曲
07/06/18 12:46:53 KCUuN4lY
練習なら全く歓迎するけど、演奏会当日に連れて来られると自分達はおろか関係ない人(観客)に迷惑かかるので申し訳ないけどおとなしく聞けるようになるまで連れて来ないでほしい…と言いたくても言えないの気付いてほしい。
284:274
07/06/18 19:40:21 pnxW+TCp
>子供が他人の楽器壊したらその後どうしてんだろ?
ウチであった2件、
ホルンのベルは、肉厚の薄いベル、ということもあり、かなり凸凹してた。
4歳児を責めるわけにもいかず、といって親も見てないし、
その時、練習室には3~4名しか居なく、それも雑務であわただしくしていたから、
子供の様子を見てたわけではない。
子供がミュート持って遊んでたのを発見した時にはもう遅し。。。
まあ、楽器所有者本人が許してはいたものの。。。
数週間後には、新しいベルになっていた・・・
チューバについては、合奏中子供が急に走りだして踏んづけた。(兄弟で鬼ごっこ)
それについては、親が修理代負担していた。
あと、打楽器を叩いて遊んでて木魚落とすなど、イタズラもあり、
結局は、子供同伴での練習参加については禁止はしないものの、
親の責任でもってしっかりと世話をしてほしいということになった。
(当たり前のことだけどね)
元々、子供つれてくる人は少なかったのだが、
親でお金出し合って、ベビーシッター雇うようになって、
子供同伴で来る人が多くなった。
当然、会館の別室を親の負担でもって借りて・・・
(今まで連れて来なかった人は、実家に預けたりして
他の団員に迷惑かからぬように、としてたんだよね)
285:名無し行進曲
07/06/18 20:00:41 0Qhq7101
幼過ぎる子ども連れてくるの迷惑。
楽器も凹むのも怖いけど、合奏中でも大騒ぎして困る。
指揮者イライラ。
団員イライラ。
合奏中に騒いでも黙っている大人を見て
『騒いでもヨシ』と勘違いしてさらに大騒ぎ。
代表者の子供だったりすると微妙に理解していて
エライとでも思っているのか態度もデカイ。
おかげで、ずいぶんな子供嫌いになった。
しかし最近になって他の子供なら普通に接する事ができると判明。
あいつらが嫌いなだけだったようだ。
286:282
07/06/18 22:15:51 kuyEVfft
>>284
なるほど…
うちの団員も時々子供連れて来るけど、皆5~6歳以上で女の子ばっかりだから
とりあえず合奏中も絵を書いたり本読んだりしてじっと座っているよ。
動き回る子供はいない。
自分は高めの楽器使ってるから、>>284の状況は恐ろしいわ。
まさかずっと持ち歩いたりトイレ休憩の度にしまうわけにもいかないし、
椅子の上でも床の上でも危ないとなったら正直子供連れて来んなと思うかも。
ヘコミは直したってキズが残るし、許せないだろうな…。
壊して親が120万弁償してくれるんなら良いけど。
287:名無し行進曲
07/06/18 22:45:07 eA7qGeOj
指揮者が馬鹿でどうにもならないのに自覚症状が無い件について
288:名無し行進曲
07/06/19 00:22:17 Iky91OlV
>>286
>壊して親が120万弁償してくれるんなら良いけど。
ていうか、自分で何度も何度も足を運んで、
同じ機種の楽器吹き比べて、納得する楽器を選んだから、
買値全額払われてもあまりいい気しない罠。
その間の交通費も含め、払われても・・・
289:名無し行進曲
07/06/19 00:35:42 6C2W2OSp
楽器を離れるときはケースにしまえばいいだけの話。
小さな子供が走り回っている状態で、どうすればよいかわかるだろう?
そんなもんは自己責任の範囲だ。
290:名無し行進曲
07/06/19 00:41:58 z3ebVF45
>>289
わざわざケースにしまうとか、それ本気で言ってるの?
291:名無し行進曲
07/06/19 01:15:27 Iky91OlV
>>289
練習合間の、5分10分の休憩時に、
団員全員が楽器をケースにしまう団体があれば見てみたい。
親の責任で、子供を走りまわらせない、というほうが本筋だと思うが。。。
>>289は、
子供が万引きしたら、店に
「万引きできるようなところに商品置いておくのが悪い!」って言うんだろうな
学校給食は、義務教育の中のことだから、給食費は払わなくていい!って言うんだろうな
292:名無し行進曲
07/06/19 01:38:02 5x+k14FC
>>290-291
全くもって同意だ。
>練習合間の、5分10分の休憩時に、
>団員全員が楽器をケースにしまう団体があれば見てみたい。
本当にそうだ。オケの話で恐縮だが、
400万のフルート持ってるやつも、
500万のチェロ持ってるやつも、
800万のバイオリン持ってるやつも、
そんなことしてなかったぞ。
ま、そんな楽器持ってる人がいる、という話は団員みんな知ってたから、子供連れて来てる人や周りの団員が
絶対子供から絶対目を話さなかったがな。
293:名無し行進曲
07/06/19 05:20:59 6C2W2OSp
まあ誤解されているようだが、別に子供や親に責任がないということではない。
常識的には楽器の置いてあるところで子供が走り回るような環境になっている
のはまずい。これは改善しなければならない。
だが、危ないと思ったら取りあえず楽器を安全なようにするだろ?
「壊れたら俺のせいじゃない。子供の親が弁償すべき」などと考える前に
自分なら楽器を避難させるな。
294:名無し行進曲
07/06/19 07:30:13 aoXMjLQK
ケースにしまう際に分解する楽器の事は考えてんのか?
トイレ行く度にチューニングし直せと?ドラムセットの
スネアやシンバルもバラすのか?
バカも休み休み言えよ。おまえみたいのが周りのことを
考えられないバカ親になるんじゃねーか?
295:名無し行進曲
07/06/19 07:52:43 voYfWK9E
>>293
休憩中に全団員に楽器をケースにしまわせるなんて、迷惑極まりない話。
団員は楽器の練習をしに来ている。
前出のホルンの話は「勝手に他人様の物を触って遊んで壊し」
チューバの話は「合奏中に突然走り出し」
打楽器の話も「置いてある物を勝手にいたずら」。
他人に必要以上の迷惑を掛け気を遣わせるような子供なら、
その親が参加するべきではない。
296:名無し行進曲
07/06/19 07:57:55 O7zbhahR
端にずらすとかちょっと高いところにおくとかできないの? 別に分解しなくても安全な場所はいくらでもあるぜ
297:名無し行進曲
07/06/19 08:03:51 R66ocP0x
296は子供の破壊力を分かっていないな
298:名無し行進曲
07/06/19 08:11:28 O7zbhahR
俺もソプラノサックスぶっ壊されましたから…破壊力はわかってるつもりです ただよく考えてみると楽器を壊されずにすんだ場所がいくつかあった
299:名無し行進曲
07/06/19 08:17:58 GzkUFOqR
まったく「苦悩」っちゅうよりも、むしろ「低脳」ネタで盛り上がっておるのぉWW
一般常識的には、子供をきちんと監督できない親の責任が8~9割、子供がチョロチョロしており、楽器を落とされる危険はおそらく以前から予想できたにもかかわらず、安全な措置をとっていなかった持ち主の自己責任が1~2割ってことくらいわからんのかね、キミたちは?WW
300:名無し行進曲
07/06/19 09:03:52 R66ocP0x
低能って言葉を使いたがる奴に限って、
まともに変換も出来ないのは何故なんだろう。
301:名無し行進曲
07/06/19 10:53:25 2R6Q3Zz2
壊されたら親に修理代弁償させれば済む話だ。
その親だって無用な出費は避けたいだろうし、何か手を考えるだろ。
開き直るような奴なら追い出すなり少額訴訟するなりすればいい。
302:名無し行進曲
07/06/19 12:42:05 voYfWK9E
>>299は、公園に車止めといて子供に傷付けられても
自分が2割悪いから2割出すんだなw
303:名無し行進曲
07/06/19 15:02:49 +DLpQZAO
子ども連れて合奏に来る神経が信じられない。
父親が代表者&打楽器で、その子どもはすっかり打楽器は俺の物状態。
まだ被害は無いのが不思議なくらい。
その上、メンバーが誰一人了承していないのに、パンフとか勧誘のビラに
「子連れ大歓迎!!」と・・・
ま、こんな代表者を選出してしまったうちのバンドも
相当イタいとは思うけどさ。
304:名無し行進曲
07/06/19 16:39:48 z3ebVF45
子連れ大歓迎って・・・・
遠慮はしても歓迎するメリットはほとんどないと思うのだが
あるとすれば、子供がいて練習にいけないという人がちょこっと見学にくるぐらい
305:名無し行進曲
07/06/19 18:53:04 o9HbvG7n
「子連れ大歓迎」とよく似たものに「初心者大歓迎」があるが、正直、初心者には来てもらいたくない件
306:名無し行進曲
07/06/19 19:30:55 6C2W2OSp
俺は子供が走り回るところには絶対楽器置かないよ。
誰の責任という以前に、壊されたらどうしようもない。
お金もらっても、どんだけ謝罪されてもすっきりするわけないし。
307:名無し行進曲
07/06/19 20:13:58 Iky91OlV
>>293
>危ないと思ったら取りあえず楽器を安全なようにするだろ?
まあ、事前に「危ない」ってことがわかってるのであれば、そうするだろう。
誰も、(楽団に関係ない)人があわただしく行き来してる廊下に
楽器を裸のまま放置はしないだろうし、
何日間も路上駐車してる車の中に楽器を放置する香具師なんて・・・いるかもなw
だが、
前出のホルンの件は、雑務をしている数名以外は全員練習室から撤退、
当然、子供もその親も練習室の外に「いたはず」
チューバの件にしても、おとなしく遊んでたのが、突然鬼ごっこ始めた。。。
そういう状況ではたして『危険』と思うだろうか?
308:名無し行進曲
07/06/19 21:21:38 2GiEQOsR
子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
まさかと思うが、そんな常識もないのが水槽やってるのか。
置いてあった資材に上って崩れた、バイクによじのぼって倒れて下敷き。
どちらも所有者や管理者の責任は重大だ。
309:名無し行進曲
07/06/19 21:51:04 Iky91OlV
>>308
>子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
>まさかと思うが、そんな常識もないのが水槽やってるのか。
>置いてあった資材に上って崩れた、バイクによじのぼって倒れて下敷き。
まあ、ちょっと前までは、その程度の事故あってもたいした問題にはならなかった。
でも、近年は、DQNな親が多くなったから、管理者責任云々、うるさくなった。
資材置き場って、普通は関係者以外立入禁止、いはば、不法侵入w
(置き場所などに問題のない)バイク倒した・・・、器物損壊じゃんw
310:名無し行進曲
07/06/19 22:36:16 CMsYZa/O
308は今時の典型的バカ親なんだろうな。
公園の池に「立ち入り禁止」って縄張ってあったら
「子供が自然と触れ合う機会を奪う気か」、
立ち入り自由にしてあって子供が溺れれば
「管理責任を問う」って、どっちにしても大騒ぎしちゃうタイプw
311:名無し行進曲
07/06/19 23:03:21 yh6dDOAh
何でこう極論から極論に走るかね
関係ないけど、コンクール至上主義バンドとその対極バンドで
どっちがいいか、つうのを思い出したよ…
312:名無し行進曲
07/06/19 23:12:52 Iky91OlV
>>311
>何でこう極論から極論に走るかね
それが、水槽クオリティw
勝つか負けるか、
上手いか下手か、
313:名無し行進曲
07/06/19 23:55:22 GzkUFOqR
まったくチョット正論で諭してやれば、全然関係ない事例を持ち出してきて揚げ足とり・・・
オケにしろブラスにしろ、その程度の思考・物言いしかできんヤツは、
音楽的にも、人間的にも、最低のクォリティーしか持ち合わせていない!
・・・っちゅうことだけはハッキリしたなWW
だから「苦悩」じゃなくて「低脳」だっていうのさ。
314:名無し行進曲
07/06/20 00:01:16 bfTsCeAr
>>313
>>300
315:名無し行進曲
07/06/20 00:06:14 gR2eww1U
>>313
なんというか、その…がんばって生きてください
316:名無し行進曲
07/06/20 00:33:37 fPM5MBs/
・・・と、すかさずあげ足をとるしか能のない、程度の低さ。
317:名無し行進曲
07/06/20 00:51:34 bfTsCeAr
恥ずかしかったんだね。
これを機に、もう間違えないようにちゃんと覚えればいいんだよ。
318:名無し行進曲
07/06/20 06:41:25 359a5MZi
>>308
だから子連れは禁止すべきだ、と言いたいのかと思った
319:名無し行進曲
07/06/20 07:13:43 FJnmGKrS
危険だし、ウザい親も多いみたいだし、ガキは禁止した方が良いみたいだな。
320:名無し行進曲
07/06/20 08:28:30 4McbLjcL
話それすぎじゃね?w
321:名無し行進曲
07/06/20 09:13:46 359a5MZi
>子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
頼むから社会常識を勉強してから子供作って下さい。
廊下のド真ん中や部屋の入口に楽器を放置したならともかく、普通そんな奴はいない。
引っ掛けられたほうはたまったもんじゃないよ。
今まで子連れ練習は微笑ましく思ってたし、
団員が障害のある子供連れて来て合奏中多少声出されても温かく見ていたが、
こういうレス見ると子連れ反対派の意見も頷ける。
322:名無し行進曲
07/06/20 09:34:15 MWUezuul
とくだね見れ
323:名無し行進曲
07/06/20 09:37:53 Ouv0Nkdk
一般バンドのDQN
◆「楽器持ってないんですけど、どうすればいいですか?」
◆「クルマ持ってないんです。どうやって練習に行けばいいですか?」
◆「仕事が忙しくて、ほとんど練習に行けません。本番は出たいです。どうすればいいですか?」
◆「子どもがいます。練習に連れて行っていいですか?」
◆「練習中、子どもの面倒みてくれる人いますか?」
吹奏楽にはこんな連中が少なからずいます。
だいたい20代に多いようですが。
不思議なことに「アマオケ」には、ほとんどいません。
なぜなんでしょうか?
324:名無し行進曲
07/06/20 09:51:25 5QBRkkwH
>>323
結婚できねーからじゃね
325:名無し行進曲
07/06/20 10:02:32 3Nyu2yzv
車もないくせに家から遠いバンドに参加して、いっつもいっつも
練習後に車持ちのヤツにくっついて帰ろうとするヤツ・・・
車持ちが「乗ってく?」なんて社交辞令で一言かけようもんなら
大喜びで「はい」なんて言って我先に乗ろうとするヤツ・・・
おまえだよおまえ、自分で帰れないなら練習来るな!
326:名無し行進曲
07/06/20 10:13:14 OTPUnsDJ
>>325
エエ女ならまぁ許すけどなw
327:名無し行進曲
07/06/20 10:23:43 3Nyu2yzv
いや 逆
男のくせに車ナシで女の車に乗ろうってヤツよ。
サイテーだろ?
楽器いい物買えるなら車も買えよw
328:名無し行進曲
07/06/20 11:14:22 3e+Typlo
ごめんなさい。女ですけど、車どころか免許も持ってません。
子供も連れてってます。しかも二歳児…
代表が女性で、その方も一歳ちょっとと、三ヶ月の赤ちゃん連れて来てるから気にしないでいいよ!って言って下さって…
車にも、優しい団員の方が乗せて行って下さって、帰りも一緒に帰って下さるけど迷惑でしたね。
活動も活発じゃないしコンクールも出ない、団員も20人もいない小さなバンドで、アットホームな感じが大好きでしたが
ここ見てたら、自分がどれだけ迷惑掛けてたかよくわかりました。
もう辞めた方がいいのかな。
329:名無し行進曲
07/06/20 11:37:15 JhApsN8t
>328
まぁ自分で分かってればいいんじゃないの?
いつもじゃ優しい団員の方も恐縮だろうから2回に1回の割合くらいでジュースぐらい上げれば嬉しいだろうし。
ガソリン代少し包むとか、辞める前に自分が居やすい、頼みやすい環境を自分で作ることが大切なんじゃないかな。
迷惑にとられるか、快く送っていってもらえるかは自分次第ジャマイカ?
330:名無し行進曲
07/06/20 12:01:55 359a5MZi
>>328
子供は仕方ないが(そのうち大きくなるし)、
免許は取りに行ったほうが良いと思う。
参加したいならそういう姿勢を見せることが大切。
つか東京とかの大都市以外で免許ないと練習以前に
生活に困りそうだが…
331:名無し行進曲
07/06/20 12:14:58 359a5MZi
>>323
そういうこと言うのは高校まで部活やっててブランク○年です、か
高校出たての新人かどっちか。
332:名無し行進曲
07/06/20 12:46:07 z0WSw3T9
子供の問題児より、大人の姿をした問題児の存在の方が手におえない。
333:名無し行進曲
07/06/20 14:58:27 dhvqwOP6
>>325
あるあるw
334:名無し行進曲
07/06/20 19:36:29 JrR1wYNN
相談があります。
数年前から一般バンドの指揮者をやっていて、
教員採用試験に受かり今春より吹奏楽部の顧問をやってます。
学校と部活で手一杯な状況のため、
現在所属している一般バンドを辞めようかと思っているのですが、
バンドには私以外に指揮を振れそうな人が居ないのです。
この様な状況で辞めるのは無責任なのでしょうか?
他に指揮が出来る人を紹介(斡旋?)した方が良いのでしょうか?
335:名無し行進曲
07/06/20 19:45:00 sGBUocdH
>>331 そうだね。確かに。
社会人になり、自分で楽器を準備して自分の車で来れるようになるまでは、一般バンドは遠慮してほしいもんだね。
そういうのに限って団費を滞納したりする。
あと、大人の自覚無しは勘弁。問題起こされたら困る。
336:名無し行進曲
07/06/20 20:20:47 /wkPfmw8
>>334
そういう事情なら誰か指揮者を紹介してから辞めるのが一番無難なのでは?
無責任だとまでは言わないが、残されるメンバーの事も考えてあげなよ。
337:名無し行進曲
07/06/20 20:27:07 5YHiPtKD
>>328
とりあえず、おっぱいうp
>>334
自分の状況をよく説明し、やめるまである程度の期間を置き、
出来れば、次の指揮者を見つけるなり、指導するなりすれば、別にいいんじゃねえの?
指揮者なのに、(たとえ、どんな事情であろうと)練習に出ない、って方が
団にとっては困ったことだったりする。
誰も指揮出来ない、なんてことはない。
水槽なら、ある程度耳が鍛えられた人であれば、誰でも指揮出来る。
(合奏中、こことあそこがずれてるな、っていう程度のことが判断できる人なら)
338:名無し行進曲
07/06/20 20:37:49 MElSahL6
>>337
最初の2行に同意。
>>334
大抵の場合、おまいがやめても、何とかなる。
交通事故で突然死、急病で突然死したものだと、バンドのメンバーに説明しる。
339:名無し行進曲
07/06/20 21:20:17 LAI0JcK7
オレも一般バンドで指揮をしているが
>>334を読むといかに後継者を育てるのが大事なことかってのがよくわかるな。
340:名無し行進曲
07/06/20 22:06:28 MElSahL6
んなことない。
まわりが気を使って指揮者を立ててくれている。
それに気づかない、>>334や>>339のような勘違い野郎がでてくる。
指揮やってる奴は、 や り た い からやっているんだろ?
ちょっとでも、 「指 揮 し て や っ て い る」 などと勘違いしてたら、ぶん殴ってやる。
341:名無し行進曲
07/06/20 22:23:42 Wzev7OHR
>340
うちの指揮者殴ってくれ
342:名無し行進曲
07/06/20 22:45:41 QCFT1UhM
アマオケの指揮なら振りたい人は沢山いる。
しかし、吹奏楽の指揮など誰がやりたいものか。
貧乏くじなんだよ、はっきり言って。
勘違いなのは>>340
痛すぎるぜ。
343:名無し行進曲
07/06/20 22:49:20 5YHiPtKD
>>342
ていうか、水槽そのものが貧乏k(ry
344:名無し行進曲
07/06/20 23:06:05 2Yu9hSkb
>>340
うちの指揮者も頼むぜ
勘違い野郎で困ってるからさ
345:名無し行進曲
07/06/21 07:34:34 awnjaB77
>>342-343
また桶の中の役立たずがホルホルしてんのか
346:名無し行進曲
07/06/21 10:51:00 Zwd2eXi7
タクトも振りたい、ソロも吹きたいという自己中や輩を殴ってやってくれ
そんなに自分をひけらかしたいなら、もっとレベルの高いバンドに移ったらどうだ?
そのくせそんなヤツに限ってロクな音が出ていないという・・・w
347:名無し行進曲
07/06/21 12:41:37 Vpesh/vX
>>346
上を目指す人間は、水槽なんてやらない。
オケやったり、室内楽やったり・・・
348:名無し行進曲
07/06/21 12:53:33 bjKpUBQM
>>347
あんたの目指してる「上」とやらとここの上は違うから。
もうすぐ昼休み終わるから、さっさと巣にお帰り
349:名無し行進曲
07/06/21 16:09:54 zj5lsa0G
>>347
芸大の吹奏楽演奏会なんてのもあるわけだが…
350:名無し行進曲
07/06/21 16:15:34 EM08/CKf
334って今春教員採用されたってことは、多分まだ20代だね。
自分以外に指揮振れるのがいないなどとは何たる傲慢。
自分がいままでその楽団で数年間勉強させてもらったという気持ちは
ないのかね。指揮が振れる人を紹介なんてまるで自分はまともに棒が
振れてるような言い草だが?
これだから教員族はアホ。
351:名無し行進曲
07/06/21 16:40:10 lFVsruJR
>>350的にはどうするべきだと思う?
352:名無し行進曲
07/06/21 17:22:20 xwOOuywA
>>350的には教員が叩ければ中身はどうでもいいです。
353:名無し行進曲
07/06/21 18:26:21 awnjaB77
>>350は公務員になれなかったのを僻んでるだけ
354:名無し行進曲
07/06/21 19:14:44 v1IrUJSJ
>>349的には、芸大が至高だと思っているわけだが。
355:名無し行進曲
07/06/21 20:17:52 xwOOuywA
オケで吹きたくなっても
やってる楽器がEsバス、ユーフォ、アルトクラなんで無理だ。
俺は吹奏楽で生きていくよ。
356:名無し行進曲
07/06/21 21:47:55 Vpesh/vX
>>355
馬鹿?
357:名無し行進曲
07/06/22 00:45:14 weA64+Yj
>>332
同意。本当にそういう香具師がどこにでもいるんだな。
ウチの団にもいるよ。頭悪いの?ってのが。
仲間割れ、異性問題、あげくに団員にカネ借りまくって・・・てね。
今はまだそいつ来てるからいいが、いつ来なくなるのかと思うとヒヤヒヤ
もんだね。
358:名無し行進曲
07/06/22 01:39:19 KodXLjW1
最後の一文がわからん。
来なくなった方がいいじゃん、どう考えても。
359:名無し行進曲
07/06/22 06:45:58 6mJr4OTt
>>354
「上を目指す人」には変わりないんじゃね?
>>357
それと子供の問題は別
360:名無し行進曲
07/06/22 13:14:27 bRPiNIda
来なくなったら、貸した金取り立てられなくなる?
361:357
07/06/22 20:17:27 weA64+Yj
そうなんだよ・・・
金が返ってこないままバックレられると、こまる
362:名無し行進曲
07/06/22 22:23:39 eyRKUMGf
練習来てるからって、そんな奴が待ってるだけで
金返してくれる訳ないだろ
とっとと自主的に取り立てて追い出せよ
363:名無し行進曲
07/06/23 00:40:22 AuhRY1Yh
教員が部活と一般バンドを両立出来てるとこってあるのか?オレの近所じゃ見当たらないなあ。
団員にも教員いるけど 両方指揮するのはムリポ って言ってたな。
364:名無し行進曲
07/06/23 07:11:08 VrB741Jd
高校教員は両立可能。
空き時間多いからな。
小・中教員は練習来るのもやっと。
365:名無し行進曲
07/06/23 07:48:33 jn4hsRga
音楽科の教員じゃなくても転勤と同時に顧問にされることがあるからな… うちの団員も何人かその理由で辞めていったよ
まあ、教員に限らず食って行くためには仕事優先にならざるおえんのだが
366:名無し行進曲
07/06/25 11:29:45 bIjh5COl
担任持たされるかどうかで雲泥の差だな
367:名無し行進曲
07/06/25 17:03:31 InDGUG6A
最近は、学校にも怪獣が出るらしいからな
モンスターペアレンツという・・・
368:名無し行進曲
07/06/25 18:44:44 v2IcG3YY
団員の身分の上下について。
公立学校の教師>その他の学校教師>大企業の社員>中小企業の役員>中小企業の社員とチュプ
といった身分の上下が、確実にあります。おまいらのとこは、どう?
369:名無し行進曲
07/06/25 18:49:14 XWi8O4xX
ありません。
370:名無し行進曲
07/06/25 19:03:32 jfnRVbr5
年齢による差は有るかもな。
年上には口ごたえ出来んとかは、良く有るコトだと思うが、
職種は関係ないんじゃ無いか?
371:名無し行進曲
07/06/25 21:01:24 LMtiWnH8
職業も年齢も関係なく、文句言う奴は言うし、言わない奴はいわない。
372:名無し行進曲
07/06/25 21:14:19 Q232Qhw4
>>368
職業による差はないが、
「母校の先輩は偉い」という風潮がありました。
いくら、先輩が下手であっても・・・
だから、その吹奏はやめました・・・
オケには、そういうの全然ないから楽しくやってます。
373:名無し行進曲
07/06/25 21:15:08 34yB+vwU
団員歴の長さに、年齢が絡んで微妙に上下する感じ。
古株の夫婦団員なんか無敵。
374:名無し行進曲
07/06/26 06:27:52 ZvPCPnhs
学校の先生は実力がなくても口だけ達者なのがいて、敬遠されがち。
いい人ももちろんいるけどね。
会社経営者は色々こだわりが強くて、良いほうに働けば団の利益になる。
何にせよ、職場の雰囲気を持ち込むのは嫌いだ。
375:名無し行進曲
07/06/26 11:17:56 HH4mh5dz
>>372
俺はそれで桶をやめたんだが
376:名無し行進曲
07/06/26 11:38:52 AvHOTuk4
歳食っているだけで偉そうにするヤツには、きっちり言えばいい。
「練習しない、吹けないなら辞めてしまえ」って。
ウチは、これで3人退団していただいた。
裏方とか、バックアップにも使えんし。邪魔する人間は、先輩だろうが、お偉方だろうがお引き取り願うべし
377:名無し行進曲
07/06/26 16:22:18 s3O1s+y0
歳食ってて在籍古いと、本人は下手で裏方もしなくても、
幹部と仲が良いゆえに守られてるケースがあるからなー。
OBバンド発祥だったりすると更にこの傾向は強いのではないか。
378:名無し行進曲
07/06/26 16:36:51 HH4mh5dz
そういうバンドに長く居座るメリットってあるの?
379:名無し行進曲
07/06/29 19:12:37 7pY+IXou
疲れた~楽団やめたい~
でも俺がやめたら、パートがほぼ0人なのだが
幽霊団員ならいるが
しかし、もう吹いてるのが辛い
転勤ないし、出席率いいし
なんていう理由でやめたらいいか…
380:名無し行進曲
07/06/29 19:28:35 q7NSmsQm
疲れた理由を言えばいいじゃない。
一般バンドで辛い思いしながら吹くなんて嫌だね…
381:名無し行進曲
07/06/30 09:46:33 cvrX5fJ3
もう吹いてるのが辛くなってきたのでと言えばいいんじゃないの?
そこまでして楽団に残る理由なんてないでしょ。別に給料貰ってるわけでもないんだし。
382:名無し行進曲
07/06/30 17:04:11 hOheRtTG
子連れで練習なんか来て欲しくないよ。
巷で話題の「ママさんブラス」とやらで活躍してればいいんじゃないの??
正直、ごく普通の一般バンドに子連れで参加してる人って、逆に子供のコトを考えてないと思う。
だって、少なからずうちの地域のバンド練習時間って、夜時間帯で施設の閉館9時までやってる。
そんな時間に乳幼児を連れ回すって・・・しかも、親の勝手で連れて来てるところで
「大人しくしてろ、黙ってろ」という指示をして数時間も付き合わせるんでしょ?
よっぽど大人しいタイプのお子さんならそれも良いのかもしれないけど、大抵無理。
合奏中に騒いだり、走ったりって迷惑だよ。
社会人、大人が活動する団体なんだし、中には団内結婚で子供が生まれてってコトもあるとは思う。
でも、だからといって「子供連れてきて良いでしょ?」ってのは図々しいなぁと思うよ。
子供が生まれてからも楽器吹きたいって気持ちも解る。
だからそういう人はママさんブラスなり他に行けばいいじゃないか。
普通の楽団に入ってきて欲しくないよ。
どうしても楽団に戻りたいなら、子供預ける方法を考えるなりしてから来てくれ。
383:名無し行進曲
07/06/30 21:58:30 kItRmikx
>>382
ママさんブラスが通える範囲にない人もいる
うちの団では中学生くらいの子供がもっと小さい別の団員の子と合奏場所の外(横の部屋)で一緒に遊んでいてくれてる
俺も子連れの参加はあんまり好きではないけど上の状況なんで特には気にならないよ
まぁ乳幼児を連れてくるような馬鹿親がいれば我慢できないのはわかるけど
384:名無し行進曲
07/07/01 02:17:47 36JCYNlJ
>382
子供の足音が気になるなんて、よっぽど上手なんでしょうね。w
385:名無し行進曲
07/07/01 08:08:01 JWSmjW00
なんかのブログで「よその団は託児制度もしっかりしてる、うちの団にも
ママさんメンバーでしっかり言わなきゃ」みたいなのあって苦笑した。
当事者はその程度の感覚なんだよ・・・
386:名無し行進曲
07/07/01 09:28:36 kilprQoN
子供の足音も気にならないなんて、よっぽど鈍感なんだなwww
こんな調子だから水槽はレベルが低いのか
387:名無し行進曲
07/07/01 10:33:44 F2o0sAKM
>>385
いやしかし託児制度ができれば楽器壊すとか合奏中騒ぐとかのトラブルも減るし、いいんではないか?
もちろん金はかかるけどさ、それで折り合いが付くなら後は財布との相談だと思う。
388:名無し行進曲
07/07/01 13:02:47 1veQgEQ3
一般バンドを芸術参加だと思ってると、>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。
389:名無し行進曲
07/07/01 14:00:01 2j04LhYq
小さな子供が居る人同士情報交換して託児所探すとかお金出し合って頼む
なら分かるけど、団の外でやって欲しい。
個人の問題なのに団を巻き込んだり、補助を出させようとする神経が信じられない。
390:名無し行進曲
07/07/01 14:05:36 xC5W6ovS
託児が必要なのなんてごく一部。ほとんどは託児不要。
ごく一部の託児が必要な団員に対して、団が託児制度を作ってやる必要はないだろ。
費用の問題がある。託児必要な団員だけで勝手にどうにかして参加すれば良い。
その他大勢がごく一部のためだけに費用負担するのはどう考えてもおかしい。
そもそも、そのごく一部をその他が費用負担してでも合奏に参加させねばならない理由はなし。
自己責任で費用負担もして周囲に迷惑を掛けないで活動に参加できる人間だけで充分。
託児が必要な期間なんてホンの数年だろうに、それ位我慢出来ないのかね?と思うよ。
自分が子供産んだのは自分の選択だろうに。
それを楽団に「私が参加できるように託児制度を整備して!」だなんて図々しいにも程がある。
391:名無し行進曲
07/07/01 14:17:14 k1J2X1Tg
ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 8
スレリンク(ms板)
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
スレリンク(kbbq板)
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
スレリンク(news2板)
Yahoo!ペッパーランチ掲示板
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ペッパーランチ・レイプ事件を考えるin化粧板★2
スレリンク(female板)
事件まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
まとめフラッシュ
URLリンク(damepo-tour.net)
URLリンク(movie.geocities.jp)
392:名無し行進曲
07/07/01 15:15:49 Wx2EHamV
うちのバンドはかなりの数が子持ちだけど、誰も連れてきたりしないなあ。
連れてくるとやっぱり集中できないし、かといって子供からも目が離せないし、って。
産後3週間目から復帰した人は、かならず実家に預けてくるみたいだけど、そういう状況が整ってはじめて子づくりする決心がついたそうだ。
393:名無し行進曲
07/07/01 16:38:08 r5DIdkya
>>388
>一般バンドを芸術参加だと思ってると、>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
>こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。
なるほど一般バンドは音楽活動じゃないのか。地域の親睦会なんだな。
それなら練習なんかやめてビール飲みに行こうや。そっちのほうがいいだろ。
394:名無し行進曲
07/07/01 17:36:36 bD1ZL0bK
私は子供が年中の時に団に入りました。最初は子供のこともあり、躊躇したのですが…
団からも大丈夫ですよと言われたものの不安だったので、はじめの一ヵ月は仮で様子を見ることに。
ほかにも何人か子供連れの人もいて、騒ぐかと思いきや皆で本読んだりお絵描きしたりと以外と静かでした。
それに私以上にはまってしまい、練習の日を心待ちにしています。
練習後に団員さんと遊んでもらっています(迷惑なのかな?)
うちの団には本番二週間前からは子供を連れてこないという暗黙のルールがあります。
また、親たちは自分の子だけではなく他の子供にも叱るようにしています。
でも、やはり迷惑なのでしょうか?
395:名無し行進曲
07/07/01 17:45:27 9JFRJp8J
それぞれの楽団がどんなレベルなのかはしらないが、
団員の中にはさ、たとえ市民バンドレベルであっても、音楽に真面目に集中
したいって奴もいると思うんだよ。ただでさえ貴重な週末の自由時間。
それを結果的に邪魔するようなことは、ちょいとだけでも気をつかって
くれてもいいんでないかい?
あと、アンサンブルの練習で折角メンバーが午前中から集まってるのに、
ランチに逝くと言って午後の合奏までかえって来ないやつ、
最低。
396:名無し行進曲
07/07/01 18:10:23 k7gOHAwX
程度問題なんだけどな。
子供が走り回る足音や、時々の大声泣き声よりも。
ヘタクソな奴のテンポを引っ張ったり走り過ぎたり、周りに合わせられない奴のほうが、
合奏練習においては、 1 0 0 倍 以 上 迷 惑 。
397:名無し行進曲
07/07/01 18:13:24 k7gOHAwX
若干、日本語に変な所があった。回線切って、首吊ってくる。
398:名無し行進曲
07/07/01 18:44:39 uXexZ/yA
>>388
ママさんバレーはボールが危険だから乳幼児なんか絶対連れて行かないんだが…。
行くとしたら旦那同伴で、旦那が世話する。
翌日が平日の時は、夜遅くなるから小学生の子供も連れて来ない人が大半。
>>394
お子さん女の子でしょ?
女の子はたいがい大人しくしてられるからいいんだよ。
性差別は良くないのは百も承知だが、>>383みたいな環境でない限り、
やんちゃ坊主は勘弁願いたい。
399:名無し行進曲
07/07/01 20:39:27 2j04LhYq
託児なんて大げさにしなくても、スタッフ専業の人や大きな子供が相手すればいいじゃない。
ちょっとした工夫や気遣いでみんな快適に過ごせるのに締め出そうとする人って人間性疑うなぁ。
400:名無し行進曲
07/07/01 21:02:15 x0HvtaGC
その「ちょっとした工夫や気遣い」を、当たり前のような顔して
他人に求めるような親だから、締め出したがられるんだと気づけよw
問題なのは子供じゃなくて親の方なんだからさ。
401:名無し行進曲
07/07/01 21:09:39 lky83u6i
>>399
ちょっとした工夫や気遣いというのは、どんなことですか?
402:名無し行進曲
07/07/01 21:42:57 5Ny/8jvg
>>400 に賛成。
そもそも子供を連れてさえ来なければ
工夫も気遣いもせずにみんな快適に過ごせるでしょ。
子連れ団員の事情なんて知ったこっちゃないよ。
親がそんなんじゃ子供の方も疑わしいねw>399
403:名無し行進曲
07/07/01 23:42:18 7aaiLP2u
>>388
>一般バンドを芸術参加だと思ってると
芸術云々、よりも、、、
・講演会の時、授業中、近くに居る人の話し声が聞こえると気が散る、
・バレーボールの練習をしてる時、
隣のコートでやってるバスケットのボールが転がってくると気分良くない、
・陸上競技の練習やってる時、犬がグランド走ってると集中できない、
こんなとこだろ。
404:名無し行進曲
07/07/01 23:46:04 gTj6ufkx
あんたたち子供いないだろ?
いたとしても嫁に全部押し付けて、自分だけやりたい事やって、家庭なんてちっとも大切にしてないんだろうな。
自分が勝手に産んだ…はないだろ。
子連れは否認も容認もしないけど、ルールをちゃんと決めなかった団も悪いよ。
子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。
最初に子連れで来た奴に甘い顔したんだろ?だから周りもやる様になったんじゃないのか?
裏で文句言う位なら本人に直接言ってやれ。そっちの方が余程そいつの為になるだろ。
405:名無し行進曲
07/07/01 23:46:32 x0HvtaGC
388はそもそも、>>386が>>384を受けてのレスだということが分かってないようだ
406:名無し行進曲
07/07/02 00:02:20 Tp7euYOU
>>393
音楽=芸術ではない
地域の親睦会の側面は否定しないが、
だからといって一般バンド活動が軽んじられるものでもない
407:名無し行進曲
07/07/02 06:21:49 bhel2xMQ
別に大人しくさせてればいいよ。
騒いだり走り回って他の団員に迷惑かかるなら子供を連れてこない。
そんなもん、バンド以外の集まりでも常識。団の規約に載せること
のほうがおかしい。
408:名無し行進曲
07/07/02 07:29:39 LZt1VWX/
どうみても >>404 より >>407 のほうが正論な件について。
公の場では、私より公のほうが優先されるに決まってる。それが出来ないなら
最初から公の場に出なければいい。それだけのことだ。
私の欲望を満たしたいから公が配慮しろだなんて、どれだけ自分勝手なんだ。
モンスターペアレンツ誕生ってか?
409:名無し行進曲
07/07/02 07:59:41 D3v0Qita
子持ちの主婦ですが、子供はずっと実家に預けて練習に行ってます。
連れて行こうとか、団に託児制度とか考えたこともありません。
万が一、実家や旦那に預けられない時は練習を休みます。
私は自分が子供居ますが、練習所に子供が居るのはイヤだと感じるんじゃないかと思います。
・・現状、自分の楽団で子連れで練習に来てた人は居ません。(子持ちもいますが)
子持ちの方から託児制度をどうにかして欲しい、なんて話も出たことありません。
408さんの書かれている通り「公の場」だと思うので、子供を連れていくべきところではないと私も思います。
410:名無し行進曲
07/07/02 08:05:33 D3v0Qita
あと、追加です
404さんの
子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。
ですが、「子供を練習に連れてくる」って事は普通のことじゃないと思います。
なんというか普通っていうか常識っていうか
合奏中って私語は禁止とか出来るだけ慎むべきですよね。
そうした場所に子供を連れてくるっていう発想自体があり得ないと思うので
決まるを作るとか作らない以前の問題なんじゃないかと思います。
411:名無し行進曲
07/07/02 08:54:14 3SbMceu+
今までいくつかの楽団で子供連れて来た人何人も見たけど、
毎回じゃなかったし
騒いだとか練習中迷惑をかけた子供は見たことない。
唯一、子連れOKと宣伝してるバンドは
子供の人数も多いから騒ぐこともあったけど、
小学校高学年の子供も連れて来て、練習室の外で
高学年に面倒見させて遊ばせてる感じだった。
普通のバンドなら子供は連れて来ない、これが基本。
おとなしくできるならたまに連れて来ても許される。
それができないなら今はママさんブラスや子連れOKのバンドも結構あるし、
ないなら自分で作るという方法だってある。
無理なら数年間我慢する。
一般社会人として当たり前のことしか言ってないよな?
412:名無し行進曲
07/07/02 11:12:12 hG8cd2IO
うちもたまーに子供が来るけど、静かに絵を描いたりDSやってたりと
放置しててもそこまで手がかからない年齢の子達だから助かってるのかな。
結局は親の躾なんでしょうけど
413:名無し行進曲
07/07/02 13:19:06 Jaa9Epme
こういう話題の時に「周りが子連れに配慮して当たり前」
「子供が騒ぐくらい気にするな」「イヤがる奴は子供がいないから」なんて
恥ずかしい主張をしてる奴は、その躾すら出来てないんだろうけどね。
414:名無し行進曲
07/07/02 13:39:22 ntAIWLPY
もうこれ位でいいんじゃない?
うるさい、連れて来ないで欲しいって思うなら本人達に言えばいい。
子連れ参加は団が認めてれば別にいいんじゃない?と思う。
言われて嫌ならバンドを移るだろうし、相手が移らないなら自分が移るということもできるんだし。
(そこまでする必要もないと叩かれるか)
ここでうだうだ言っても解決しないと思うが。
ま、ここはそんなとこなのだが(ry
415:名無し行進曲
07/07/02 17:27:43 hG8cd2IO
>>414
何を略したの?
416:名無し行進曲
07/07/02 18:11:22 kaENUIQR
>>415
確かに! 何も略してない気が・・・
何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw
417:名無し行進曲
07/07/03 00:42:01 Cv7qqT43
まああれだ・・・
所詮市民バンドなのだが、たとえ近隣バンドであっても驚くほどその
楽団のカラーには差がある。
学生時代に吹奏楽の経験もなく、現在の市民バンドだけの経験しかないくせに
、もっというと楽器の経験もそのバンドでしか経験ないやつが(つまり初心者)
知ったようなことは言わないほうがいい。
もっと他の楽団を見学するなりしてからモノを言え。
418:名無し行進曲
07/07/03 00:56:02 KrKT1y8f
>>417
ある程度胴衣だが、
転勤、Uターン、エキストラ(ゲネ本だけも含む)などで、数10団体と関わってきたけど、
(現在は、オケ1団体、水槽1団体に所属、他に、アンサンブル、室内楽もやってる)
初心者でも、意見言ったことで叩かれて狭い自分を知る、ということもある。
419:名無し行進曲
07/07/03 01:47:34 FRBW4vz7
遊ぶのも迷惑じゃないし子連れはOKだと思うけど。
うちは練習に来てる子供には、誰の子であろうと
駄目なもんは駄目とちゃんと叱る
躾がなってないのは勘弁してほしいから、みんなで躾ける
ここ見てていつも思うんだが、
部活動楽団とサークル楽団の考え方には
深~~~い溝があるんだよね・・・
武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・
何を楽しいと思うかは、人それぞれなんだから
イロイロなカラーの楽団があっていいだろうし
よそ様の楽団の気に入らないところや、発言を、
いちいち否定したりしないで、もうちょっと歩み寄れば?
このスレに居るのは、イロイロな経験した、いい大人達でしょ?
420:名無し行進曲
07/07/03 01:53:35 JE6Lp/nD
文体がキモい
421:名無し行進曲
07/07/03 04:02:24 450iEC8V
>武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・
何々派ではなく、人に迷惑を掛けないという社会常識の問題だろ。
それに時間を工面してやっとの思いで練習に来て音楽に集中したい
のに、人の子供の躾まで何でしなきゃならんのだw
422:名無し行進曲
07/07/03 11:59:04 ky3dNsX6
吹奏は色々な楽器・人の調和ではないのかな?(オケやアンサンブルもだけど)
自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?
子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?
きっと合奏中も自己主張しまくってるんだろうね。それとも、できない奴のひがみ?
423:名無し行進曲
07/07/03 14:13:09 q0kAhPz9
音楽と無関係の常識の問題を合奏といっしょにしなさんな。
子連れで来てもかまわんから、練習が終わったらさっさと帰らんかね、夜なんだから。
未就学児を11時だの12時だのまで飲み屋でうろうろさせるのがおたくの流儀か?
424:名無し行進曲
07/07/03 14:15:07 5fm4xKHZ
調和することがいい音楽を作る、みたいな意見は反吐が出るな
音楽のテーマなんてさまざまだろ
調和を求められる曲もあるだろうが、
それだけではあるまいよ
425:名無し行進曲
07/07/03 18:52:51 KrKT1y8f
>>424
まあ、所詮水槽だからw
426:名無し行進曲
07/07/03 19:08:49 ZZMc1mtB
>>422
>自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?
ホント!!まさにそう思うよ!!
イマドキはさ、伴奏CDなんてのもたっくさん売ってるもんね♪
自分のコトだけしか考えられないならソロっつか、自宅で伴奏CDでやってる方が良いよね!!
>子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?
そうそう、所詮、練習に子供を連れてくる程度の人間って自分のコトしか考えてないから連れて来られるんだと思う。
ちゃんと考えたら、子連れで練習に参加したい!なんて思えないよね。
だって、子連れで参加したら周囲に迷惑掛けるって考えちゃうもんね。
大人ばかりが集まる練習に子供を連れてこない、というのは最低限の常識。
調和云々の問題とは無関係。
子連れで楽団やりたいなら、それこそ各地のママさんブラスに行くとか、なけりゃ自分で立ち上げればいい。
・・・ココ読んでると「子連れでもいいじゃねーか」って考える人が多いようで恐怖。
「あの人だって、この人だってこういってる。だから私も子連れ参加しても良いよね~」なんて気軽に言い出す人が多くなったら迷惑。
一般楽団の練習に子連れ参加したい!なんてのは我が儘でしかないってのをもっと自覚しろっつの。
427:名無し行進曲
07/07/03 19:10:43 JB25+9oF
ウチの楽団では、来期から団費アップの案が出ています。
打楽器の購入の為に積み立てましょう、との事。
団費アップに不満は無いのですが、他の団体では打楽器をどんな風に確保してるのだろうか?と、ふと思いまして…
よかったら教えて下さい。
428:名無し行進曲
07/07/03 20:12:27 VRrwQKte
必要な物は団費から出して団の公物にしてる。
パーカスのメンバーが欲しい物は自腹切らせてメンバー所有楽器にしてる。
最初は創立メンバーが自腹切ってたらしい。ドラムセットとか。
429:名無し行進曲
07/07/03 21:22:17 ea2Q5YDY
市の施設で練習しるんだけど、打楽器は、大きいものはすべてその施設にある。
ドラムセットやチャイムや銅鑼、太鼓や鍵盤の類、ティンパニーとかだいたい揃ってる。
購入してほしい物があったら、練習場に打診して、予算があれば購入してもらってます。
ただ、施設所有とはいえ、市の備品なので、コンクール時期などは学校にない打楽器を貸し出してる場合も多いみたい。
(自分たちはコンクールに出ないので、なくても大丈夫)
430:名無し行進曲
07/07/03 21:25:42 VSGg01qx
>426
そんなに嫌なら、お前が辞めれば?ww
他のメンバーはきっと喜ぶ。
431:名無し行進曲
07/07/03 21:47:25 ZZMc1mtB
>>430
いやいや、オタクこそ辞めて結構ですよw
あ、子連れ参加強要のクソババァか?www
432:名無し行進曲
07/07/03 22:53:03 ky3dNsX6
>426
私は子連れを否定も肯定もしてないんだけど…
団体によるでしょ。
うちの団には子連れいるよ。私が入る前からいたし、それを承知で入った。
それに静かに本読んだりゲームしたりしてるから気にならない。
時々子供たちを本番に出したりもする。(歌ったり踊ったり鍵盤ハーモニカ吹いたりね)
433:名無し行進曲
07/07/03 23:14:21 KwSOdCN+
打楽器は購入よりも保管に困るよ
434:名無し行進曲
07/07/04 00:02:15 AuHnq37N
うちの場合は大きな打楽器は団費で購入
小さいものは自分で買ってるみたい
チャイムが無いので買って欲しいが高い
435:名無し行進曲
07/07/04 00:02:39 vUFqo/tZ
>>432
>団体によるでしょ。
そりゃ、そうだ。
自分は子連れ団員がいるような底辺団体に所属したいとは全く思わないから
入る前から当然のように入団なんかしない。
自分が問題にしてるのは、これまで子連れ参加が無かった団体に対して
「最近は子連れ参加する人も増えてる。だから私も子連れで良いでしょ」
なんつー我が儘きわまりないクソババァが増えるのが迷惑だ、と言ってる。
話をはき違えるな
436:名無し行進曲
07/07/04 00:21:39 Mg20mJl7
無駄に噛み付いてるとこを見ると、余程(ry
437:名無し行進曲
07/07/04 00:35:14 oH161efV
435
子連れ団員がいる団体を底辺団体だというのならあなたの団体はよほどすばらしい団体なんでしょうね。
まぁせいぜいがんばりな。
438:名無し行進曲
07/07/04 00:36:52 ltc1ktNA
>>432
>時々子供たちを本番に出したりもする。
大人も一緒に「ちいちいぱっぱ ち~ぱっぱ」w
水槽らしくて ほ の ぼ の w
439:名無し行進曲
07/07/04 00:50:46 F0CIqteZ
そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
ちょうど転職を考えてるんで、どういう仕事してるのか聞きたい。
やっぱり事務とかがラクなのかな?
ちなみにいまはITドカタやってて、月の労働時間が500時間超とかザラ。
練習も年に数回しかいけない。
440:名無し行進曲
07/07/04 00:55:17 ltc1ktNA
>>439
>練習も年に数回しかいけない。
普通なら、やめるか休団するだろ。
わざわざ、年に数回も練習なんていけないよな
441:名無し行進曲
07/07/04 00:55:53 vUFqo/tZ
>>439
練習も年に数回しか行けないのなら、きっぱり辞めろ。
442:名無し行進曲
07/07/04 00:57:58 vUFqo/tZ
>>439
>そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
>練習も年に数回しかいけない。
何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw
443:名無し行進曲
07/07/04 00:59:16 vUFqo/tZ
>439
年に数回しかこれなくてもいいから、辞めるなよー
と、言われたいんだねwwww
444:名無し行進曲
07/07/04 01:23:00 F0CIqteZ
コメントありがと。
休団状態にはなってる。
だが一人パートな上に代わりの人間が全然入らないようで、
演奏会前になると、「都合付けて出てくれ」と言われて出てしまう。
これじゃ良くないし、どのみち今の仕事続けるのもきついし、
転職を考えてるところ。
事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。
445:名無し行進曲
07/07/04 08:10:47 ltc1ktNA
>>444
君がやめたら、入ってくるかも?w
「あのバンド、全然練習来ない人が偉そうに演奏会に出てるから嫌なんだよね」
バンド側からも、年数回しか吹かないヘタレよりも、
トラを呼んだ方がいい結果でるだろうし、
>事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。
あまり職業は関係ないと思う。
サービス業を除く多くの職場は練習時間となる夜間、休日は休み。
サービス業であっても、勤務シフトをやりくりしてほとんど休まない人もいる。
446:名無し行進曲
07/07/04 18:25:02 odHd6oC5
〉428
〉429
レスありがとうごさいます。参考になります。
最低限必要なものは楽団所持、他は個人持ちと言うのが、やはり一般的ですね。
市の財政が厳しいので〉429さんのような打楽器の確保方法は無理です。
羨ましい限りです。
447:名無し行進曲
07/07/04 19:07:33 j7RtOvzW
うちのファゴットも>>444みたいなこと言ってるなー。
きっぱり辞めてくれれば、本腰入れて新しい人を探すなり、
そのパートはないものとして他の楽器に音振ったりできるんだけど、
本人が「どうしてもって言うなら日程調整してみるけどー」とか言って
本番前だけ練習来たりするんで、始末に困る。
それで上手けりゃまだ救われるのだが、実際ヘタだし。
上層部も「これからまた団員探す手間とか考えたら、
こっちから言って辞めさせるのも何だかなぁ」みたいな態度で、
皆が向こうから辞めると言い出してくれるのを待ってる状態なんだけど、
本人だけは分かってない。
448:名無し行進曲
07/07/04 19:47:42 vUFqo/tZ
>>447
ファゴットのようなちょい珍しい楽器なもんだから
「所属してるだけありがたいと思え」的な感覚かもしれん
これがClaやTpならとっとと辞めさせられるところだな
449:名無し行進曲
07/07/04 20:22:32 ltc1ktNA
ていうか、練習来ないなら(いくら足りない楽器でも、いくら上手くても)
本番には出させない、っていうことを徹底してないと、ずるずるべったりになってしまう。
・大学受験、願書出し遅れたら受験できない、
・仕事休んでばかりだと、給料減る、辞めさせられる、
・高い金だしてウィーンフィルのチケット買った、でも、開演時間に間に合わなかった・・・ホールに入れない
450:名無し行進曲
07/07/04 20:32:44 Y9uMjk62
そんなことよりも何よりも。
まともに楽譜読めない、演奏できないヘタレは、
今すぐに、 や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め
ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め
ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
迷 惑 な ん だ よ。
451:名無し行進曲
07/07/04 22:02:54 aE4TL6I+
一般バンドでベークラを吹いているものですが、
今月末に、ずっと念願だったバスクラを購入することになりました。
セルマーのLowCなので、定価が120万を超える物なんですが、
高額の楽器には保険を掛けた方が良いのでしょうか?
452:名無し行進曲
07/07/05 00:02:17 KCdAzOsK
>>450
まず試しにおまいが辞めてごらん?
453:名無し行進曲
07/07/05 01:33:10 fthfLYrz
なんだか厨が暴れているなぁ。
ID:vUFqo/tZ、お前のことね。w
454:名無し行進曲
07/07/05 12:34:56 pymOXQQn
>>451
自己責任で保管するだけならなくても問題ないと思うけど
共用の倉庫や放置するようなことがあって気になるなら必須
455:名無し行進曲
07/07/05 23:03:16 N0beDvR1
>>454
レスありがとうございます。 保管場所は団員共用の部室(?)になります。
そこは毎日使えるので、今も毎日仕事の後に楽器を吹きに通っています。
おそらく、社会人のバンドのアマチュアバンドの中では、相当恵まれた環境にあると
思います。 ともかく高額の楽器なので保険を検討したいと思います。
456:名無し行進曲
07/07/07 07:16:56 YMzsCoUb
うちの木管低音陣も本番前しか来ないね。
辞めろとまでは思わないけど・・・
幸いテナーが上手いもんで、重要な部分は全部テナーに回してる
457:名無し行進曲
07/07/14 01:32:26 1JarOTFU
どういう経緯で今の楽団に入った?
458:名無し行進曲
07/07/14 03:29:24 FmmyzL0E
>>457
天下り
459:名無し行進曲
07/07/14 07:42:24 Shg0RUH4
友達の紹介
460:名無し行進曲
07/07/14 07:55:28 tdnd91Xx
だまされて
461:名無し行進曲
07/07/14 09:15:40 AKYtb0rn
かつて学生時代のコーチが楽団立ち上げ 集合かけられた。
462:名無し行進曲
07/07/14 09:17:45 fLyJ43W/
高3の引退時にOBと設立
463:名無し行進曲
07/07/14 11:50:08 wzjKsaQv
知らないうちに姉が勝手に応募してた
464:名無し行進曲
07/07/14 13:50:25 z8DmJVYY
普門館でスカウトされた
465:名無し行進曲
07/07/14 16:14:55 zxU5h/IW
世襲
466:名無し行進曲
07/07/14 16:39:03 K913CJPl
ASAYAN
467:名無し行進曲
07/07/14 18:15:33 MFYHoUhq
俺が立ち上げた。俺がバンマス。
468:名無し行進曲
07/07/14 18:33:34 19miafq+
「ひろってください」と書かれたダンボールの中で
降り止まぬ雨に打たれ寒さで震えていた俺を
そっと抱えて家まで連れて行ってくれた団長
あのときのミルクの味は忘れない
469:名無し行進曲
07/07/14 22:03:57 ncsV7LGy
それ、濁ってて塩辛いミルクだっただろうw
470:名無し行進曲
07/07/14 23:01:26 +KERAozF
>>456
大学時代に勘違い指揮者で有名だった俺のダチなんて
DQN大企業に拾われたものの使えず地方の掃きだめ部署に左遷されしばらくして退職(クビ)
勘違い起業し普通に失敗して多重債務抱え地方バンドの本番直前に実家に強制送還やで?
471:名無し行進曲
07/07/15 23:10:06 M1yeRKhY
しっかし、本当にいろいろな人がいるよねえ・・・
学校とか会社とかなら、ある程度選考されて入ってきた人間の集まりだけど、
一般バンドってそうじゃないから・・・
472:名無し行進曲
07/07/20 10:00:44 KzCnbD0D
それもそうだが、人が少なくてこまるのもある。
DQNはいらないけど、多少アホでも、欲しい状況だと…。
…まさに、俺んとこそんな感じ。
473:名無し行進曲
07/07/20 22:30:38 tRWiH0da
でも、そうやってかき集めて増えた結果、
アホどもが身の程を弁えずに新バンド結成・バンド分列。
…数年前に経験しましたよ、えぇ。
474:473
07/07/20 22:31:21 tRWiH0da
分列×
分裂○
475:名無し行進曲
07/07/20 22:34:56 8qr5i921
その結果アホどもが作った新バンドとおまいらのバンドは
現在どうなっているのか教えてたもれ。
476:名無し行進曲
07/07/21 00:29:26 gyJ2xhrx
チラシの裏です。
人少ない間は
友人知人を呼んでメンバー増やし、ある程度の人数になるとどの辺でバランス取るのか訳わからなくならない?
設立から5年未満だけど団員総数50人切るくらいでベークラ11人に対してトランペット2・チューバ1。他はまぁまぁバランス良いかな?
運営委員では来る者拒まずで団員増やす気なんだけど楽器初めて6ヶ月な人もいて、指揮者様はパートリーダーに陰で「何とかしろ!」てさ。そんなの直接本人に言えよー。面倒見切れないってよ。
演奏会もコンクールもトラの嵐。運営費の4割がギャラに消えるw
このままじゃ激しく歪みが出てきそうな悪寒。
477:名無し行進曲
07/07/21 02:38:39 b0MrACSe
団員募集に「楽器を持参でき(除く打楽器)、楽器経験のある方」
と一言書いとけば?
少なくとも始めて半年とかな人は来ないと思うが。
478:名無し行進曲
07/07/21 02:51:53 JCLI5vLc
私の入ってる団は、楽器持参できる人・合奏経験のある人 となってる
でも未経験でパーカスに入った団員もいるなぁ
コンクールとか出ないまったりバンドだから、下手な人が来てもサウンドを乱すほどでなければ断らない。
479:名無し行進曲
07/07/21 06:34:04 60EUuwQl
吹奏楽(バンド)経験1年以上ある人、とか書けばいいよ。
あと必ず楽器持ってこさせて実際に演奏させる。
480:名無し行進曲
07/07/21 09:59:02 fZ6a2b7q
>>476
チラ裏にマジレスもなんだが、
演奏会はともかく、コンクールってそこまでして出なきゃダメか?
ってか、トラってOKなの?
481:名無し行進曲
07/07/21 14:20:12 I2ceF7B3
指揮者や指導者の理想が、団の現実と比べて高すぎるんだろうな。
482:名無し行進曲
07/07/21 17:15:56 5idejP2T
トラばかりだったらコンクールは出る意味ないんじゃ・・・?
483:名無し行進曲
07/07/21 20:49:17 tXf/e4Vr
漏れは非常に微量
484:名無し行進曲
07/07/22 01:03:16 Jt0pF7PQ
東電社員仕事しろw
しかしTpが2人しかいないって、どんなバンドだよ。
普通は真っ先に人大杉になるパートの一つだろうに。
485:名無し行進曲
07/07/22 10:24:54 Nfx7Kr+7
>>484
珍しくないよ。
うちなんて1人になったときあった。今は4人くらいになったけど。
地域事情やら仕事事情やらいろいろあって、経験あっても入らない人いるし。
>>482
北海道のある団体に言ってやれw
486:名無し行進曲
07/07/22 11:24:02 5IXCmWsk BE:525060645-2BP(0)
>>484
7人いても、いい感じに演奏できるのが2人しかいないってバンドもあるのです
487:名無し行進曲
07/07/22 15:59:21 kBAGZQ9n
Trpは上手いのと下手なのの差が激しいよな
488:名無し行進曲
07/07/22 20:21:17 pZlYt+WX
>>487
水槽ホルンは、上手い人っていないよね
489:名無し行進曲
07/07/22 20:23:35 KxqQl+b2
う~ん、団体によって全然状況違うのか。
よっぽど旗揚げ直後でもなければフルート&クラ足りない所まず無いのにね。
490:名無し行進曲
07/07/22 20:54:05 kBAGZQ9n
>>488
ホルンは少ないな。
ダイナミクスレンジの狭い人が多い。
だから譜面の難易度もやや低めだけど。
491:名無し行進曲
07/07/22 21:08:31 607Ru6zz
わたしのとこはサックスが偏りすぎ。
アルト6
テナー1
ソプラノ0、バリトン0
492:名無し行進曲
07/07/22 21:36:18 s6SmboWc
県内の一般バンドは、トロンボーンは、ヘタレばかり。
493:473
07/07/22 21:49:55 FklegiqZ
>>475
うちは誰彼構わずかき集めるのは止めたけど、
結局分裂前と同じくらいの人数になったし平穏無事。
アホども新バンドは今や壊滅寸前、
誰にも見向きされないバンドに成り下がりましたとさ。
494:名無し行進曲
07/07/23 11:13:07 +riqyyzF
うちもサックスが偏りすぎ
アルト1
テナー2
バリトン2
楽器があればアルト吹いてもいいって言う人はいるんだけど、
買ってまでは・・・って感じらしい。
(団としても個人としても)
バリトンは2台とも団所有。なら一台売ってアルトを買ってくれれば・・・
495:名無し行進曲
07/07/23 18:22:23 RCfwh7SO
アルトなんて個人で買うものだろ
サックスなんて一人で2本とか普通に持っていると思ってた
団所有の楽器に頼りすぎだよ。
496:名無し行進曲
07/07/23 18:46:05 Ep7UENVD
>>495 に同意。
そーいやうちのバンドのサックス吹き、
「団でバリトン買ってくれたら吹いてもいいけど」
なんてぬかして総スカン喰らってたなw
サックス吹きってちょっとズレてる人多くね?
497:名無し行進曲
07/07/23 19:10:40 9GPaF9Dp
元々バリトン吹きならともかく、
団のためにバリトンを買うサックス吹きはいない。
498:名無し行進曲
07/07/23 19:34:05 Ep7UENVD
書き足りなかった、ゴメン。
バリトン買えって事じゃなくてさ、借りてくるとか・・・
1曲の為に団で買えっていう神経が分からんって話しで。
499:名無し行進曲
07/07/23 19:39:43 0F/zfSjo
今後のためにもあったほうがいいと思ってるんじゃないか?
うちでも団で1台バリサクを買おうか、という話は出たことがある。
借りるにしても、あてがなきゃどうしようもない。
500:名無し行進曲
07/07/23 20:01:05 1na47mRa
サックス吹きはいろんな意味で痛い奴が多いからな
501:名無し行進曲
07/07/23 20:38:18 RCfwh7SO
うちはバリトン吹きがいないからとテナー吹きが買ったよ。
確かに高額だが、吹き手がいなくなったときのメンテとかどうするの。
502:名無し行進曲
07/07/23 20:47:50 tju7Bt16
楽団所有の○○があれば吹いても良いという話、バリはまだしも、アルトやテナーくらいは自分で買えよと思う。
俺の周辺じゃ、バリも個人持ちのヤツしか居ないけど。
社会人バンドでは、あまり個人では買わないような楽器以外は個人持ちが基本だろ?
503:名無し行進曲
07/07/23 21:06:27 gpRfn6e6
チューバ、コントラバス、大型打楽器くらいか。
504:名無し行進曲
07/07/23 21:43:44 XMTvjtKn
>>502
>楽団所有の○○があれば吹いても良いという話
既に自分持ちの楽器があるにもかかわらず、さらに団の為に
個人で(場合によっては好みでない)系列楽器を買えって
いう話なのは分かってる?
俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。
505:名無し行進曲
07/07/23 21:44:44 tju7Bt16
チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?
506:名無し行進曲
07/07/23 21:48:11 XMTvjtKn
>>505
>チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
そうだよ。
>楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?
そうだよ。それが?誰もそんな話してないんだけど。
507:名無し行進曲
07/07/23 22:00:42 0F/zfSjo
>>506
>>503
508:名無し行進曲
07/07/23 22:06:43 EyhqAE1o
痛いサックス吹きのおいらが来ましたよー
生粋のバリサク吹きならバリサク購入には前向きだろうが
アルト吹きにバリサク買って吹けってムリ。
団体のサウンド作りに必要と思ったら団体で負担してよ
それなら吹いてもいいな
B♭クラ奏者に「バスクラ買って吹け」って事と同じでしょ?
509:494
07/07/23 22:10:33 +riqyyzF
494ですが、
テナー・バリトンの4人とも、アルトにはいきたくないんですよ。
学生時代はやってたらしいけど、今の楽器がいいと。
ただ、団として困ってるなら吹いてもいいよ、楽器があれば。って感じみたいで。
(自分で買ってまでは吹きたくない)
実際、アルトの1名は仕事の都合で本番出られないことが多く
その度にアルト奏者を探してくるのがすごく大変なので・・・
先日の役員会でバリトン1名をアルトに移ってもらうべきかも?という話になってますが、上手くいくかどうか・・・。
バリトンは団所有2台と書きましたが、1台は長期の海外転勤になった人が寄付してくださったものなので売れないから、もう一台を売ろうかと。
(バリトンのどちらかのOKが出れば)
確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?
510:名無し行進曲
07/07/23 22:25:20 OlG6c+vI
コントラバス、ハープ、マリンバ、打楽器小物いろいろ。
チュウバC管エス管エフ管、ホルントリプル、ディスカント。
これくらい、自分で買って所有している人間がいます。
自分が趣味でやることの道具くらい自分で買うのが常識だと思っています。
大型楽器が足りない場合は、トラを頼めばいいんですよ。
「リードを団で買ってください」ってのたまわった輩がいたが、対応できないのでお引き取りいただいた。
自分の道楽の道具くらい自分で買うことができないなら、
その人は参加するべきではない。
常識が通用しない時代になったんだな。
511:名無し行進曲
07/07/23 22:26:12 42ZtViVD
>>504
>俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
>吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。
君にとって、楽器、音楽とは所詮、それくらいのもの。
パートを替われ、といわれてるわけではない、
バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw
512:名無し行進曲
07/07/23 22:27:48 XMTvjtKn
>>509
>確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
いいと思うけど、持ってないのが4人集まった。
>サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?
そういう人もいるけど、持ってないのが4人集まった。
つまり、そういうこと。メンボの段階から、サックス吹きは複数所持者のみ
って条件を出してたのなら全然問題ないけど、そうでないなら自分持ちの
楽器がある人に、団の為に別の楽器を買えってのは、すんげー横暴に感じるし
楽器無しOKの約束で入団したバリサク吹きに、「やっぱり買って。しかもアルト」
ってのもおかしな話でしょ。
513:名無し行進曲
07/07/23 22:28:32 SKJ139bX
しかしバリトン2本でベースラインブリブリ吹いて何が楽しいのかね。
まずメロディがしっかりあっての低音だろうよ。
協調性が薄いというか、「音楽をやろう」という気持ちが無いとしか思えんな。
514:名無し行進曲
07/07/23 22:28:51 42ZtViVD
>>510
まて!
>ホルントリプル、ディスカント。
こんなもの、水槽には全く必要ないだろ。
水槽オンリーの奏者が、こんなもの持ってても使い道ないだろ。
515:名無し行進曲
07/07/23 22:31:23 EyhqAE1o
>>494
多いと思います。
私は2台アルトを持っていてソプラノを1台持ってます。
探せば見つかるアルトサックス(程度によりけり)
それからバリトンがいくらで売れるのかも心配ですね
せめて400,000ぐらいで売れないと満足なアルトは入手
出来ないのでは?オークションなら別ですが…
それもちょっと怖いですね。
516:名無し行進曲
07/07/23 22:31:58 XMTvjtKn
>>511
>バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw
はあ?全然同じじゃないでしょ。
テナーバスでバストロのパートを吹いても構わないのであれば
(楽器の構造上問題がなければ)文句言わずに吹きますが。
517:名無し行進曲
07/07/23 22:35:07 EyhqAE1o
>>516に賛同
サックスもアルトとバリサクでは似て非なる楽器
アルト→ソプラノとは訳が違う。
人の苦労を知らない奴よ>>511
518:名無し行進曲
07/07/23 22:56:32 42ZtViVD
>>516-517
そこらが、水槽が甘っちょろいといわれる原因だろな。
オケでは、クラリネットはB♭、A管所有が当たり前、
そして、Es、Bassもパートで調達するのが当たり前。
イングリッシュホルンだって、オーボエパートで。
ラッパもC、B♭、それぞれロータリーなど持っててもおかしくはない。
ピイコロTpも必要だろう。
ホルンも、トップ吹きだとディスカント持ってる人も多い。
>>494のような状態だと、水槽お得意の書き換えとやらで
バリトンにアルトのソロ吹かしたら何の苦労も起こらないだろ。
それが一番w
それではあまりにも、というのであれば、
パートでよく話し合って解決しなければいけない。
バランスとって、アルトは一人エキストラ、
バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。
それはあんまりだ!というのであれば、誰かがあると吹かなければ、ことは治まらない。
519:名無し行進曲
07/07/23 23:00:35 XMTvjtKn
>>518
で、お前の知り合いとやらの中で、テナーorテナーバスとバストロの
両方を吹き分けてるボーン吹きはどれくらいいるんだい?
520:名無し行進曲
07/07/23 23:09:27 jnmspQvx
>>519
トロンボーン吹きとしてはつっかかりたくもなる部分だよな
521:名無し行進曲
07/07/23 23:10:53 EyhqAE1o
>>518の方はプロの桶プレイヤーでしょうか?ずいぶんと上から目線で結構ですな。
やれと言われればなんでもやりますよそりゃ
私はソプラノからバリトンまで何でも吹きましたが…
でも、それでも演奏レベルから言えばまともに聞いてもらえるのは
長期間吹いたアルトでした。
迷惑をかける時もあるんですよ、なにせアマチュアの水槽ですから
522:名無し行進曲
07/07/23 23:20:25 jnmspQvx
IDが変わるまでには戻ってきてくれよ(・∀・)ニヤニヤ
523:名無し行進曲
07/07/23 23:25:47 XMTvjtKn
>>522
おいおい、>>521にも書いてあるけど、おそらくプロのオーケストラプレーヤー様だぞ。
逃げたりする訳だろw
524:名無し行進曲
07/07/23 23:28:48 EyhqAE1o
(´-`).。oO(そろそろ[書き込む]をクリックする頃だろうな)
525:名無し行進曲
07/07/23 23:36:05 42ZtViVD
>>519
所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
(といって、いつもいつもバストロ、ってわけでもなかったが)
アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
(現在オケ2つに所属w)
アマとはいえ、任されたそのパートに最善つくし、それぞれが努力してこそ
演奏が成り立つってこともあるんだお!
>バランスとって、アルトは一人エキストラ、
>バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。
こういうのはいや、でも、楽器なんて買いたくない、替わりたくない。
「じゃあ、やめる?」・・・嫌だ!
バンドが成り立つわけないよな。
526:晒し
07/07/23 23:40:09 XMTvjtKn
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw