打楽器アンサンブル総合スレッド4at SUISOU
打楽器アンサンブル総合スレッド4 - 暇つぶし2ch50:名無し行進曲
07/03/13 18:57:49 RtvQGsxi
男群って上手い?

51:名無し行進曲
07/03/13 19:03:57 T0wfuorn
>>49
あそこはな、代表が児童の母親をいただきまーす事件があってごにょごにょ中だな

>>50
けっこう名は知られてきてるね。洗足だっけか?

52:名無し行進曲
07/03/13 19:58:37 LGkeSPrz
月迷宮/大神 カッコヨスw

53:名無し行進曲
07/03/13 20:35:42 KQv3VHws
>>52
未だにそれの読み方がわからん。誰か教えて

後男群って言ったらやっぱ彩

54:名無し行進曲
07/03/13 20:41:08 rbT1Xxyj
あげ

55:名無し行進曲
07/03/13 21:42:54 oR87ID0D
つきめいきゅう だいしん
じゃないの??

56:名無し行進曲
07/03/13 22:49:43 A11lzYx/
>>26
バリ島からの幻想曲’84

57:名無し行進曲
07/03/14 07:55:29 alrj2xO/
>>53 ニワカ乙

58:名無し行進曲
07/03/14 23:11:50 E6fYwPJb
四月の打楽器アンサンブル全国大会でるやついるか?

59:名無し行進曲
07/03/15 00:42:49 CSNwuz8E
つきめいきゅう おおかみ

60:名無し行進曲
07/03/16 19:41:13 xRLSTUCk
JPECの結果きた人っていますか?

61:名無し行進曲
07/03/17 12:40:13 h4KjpICT
>>60

通ったのに入学式と被り
演奏してくれと校長に
いわれた(-_-#)
あのマッシュ…

62:名無し行進曲
07/03/17 13:02:18 P7w3J/7y
>>61
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

63:名無し行進曲
07/03/25 11:35:18 ZI6Tcu0+
福井県武生東打楽器全国金おめでとう!

64:名無し行進曲
07/03/25 22:45:49 2w/Q/b0v
URLリンク(video.google.com)

65:名無し行進曲
07/04/06 23:37:08 nMuCg4cu
保守age

66:名無し行進曲
07/04/07 09:59:18 gMRfNlgW
今日はJPECだけど行けないんだな。
はやひまた去年みたいに結果アップしてくれないかな。

67:名無し行進曲
07/04/07 15:13:30 YsXwwyuP
1位 茨城県境町立境第一中「そして静けさは森の中へ…」

2位 埼玉県狭山市立入間中「6人の打楽器奏者のためのターラ」

3位 東京都小平市立小平第三中「最後のロマンス」
4位 茨城県笠山市立友部中「6人の打楽器奏者のためのジャグラー」

68:名無し行進曲
07/04/08 09:02:23 JVGLYKAU

高校の部
1位千葉学芸高校 トリオ・パー・ウノ
2位神奈川県立厚木高校 ク・カ・イリモク
2位(同点)埼玉栄高校8重奏 鳩の翼
4位富山県立富山商業 ラッシュ・アワー

69:名無し行進曲
07/04/09 22:42:12 qnq47TO8
そもそも日本打楽器協会自体が何らかの広報をすべきなのに、あのやる気の無さは何?

70:名無し行進曲
07/04/09 23:28:21 C0HfAt/a
ゲインズボローは最近どこもやらず?

71:名無し行進曲
07/04/10 06:53:09 XjqJ/Nx+
しかし邦人作品多くなったな

72:名無し行進曲
07/04/10 13:29:44 Nlvegm6a
ゲインズボロー・・・

私の勉強が足りないのか、
どのCDを聴いても、一箇所あの例の部分(!?)のテンポが必ずずれるんだよね…。
やはり、全員が同じテンポを感じて続けていくことって難しいのかなぁ~。

73:名無し行進曲
07/04/10 18:47:45 r6ndemyW
>>72
おお。すごく分かるぞ、それは。
といっても私は、音源は二つしか聴いたことがないが。


74:名無し行進曲
07/04/11 18:46:32 ehd337ea
ゲインズボローのⅢ楽章てシンバルはバスドラに取り付けて
すべきなのか?

75:名無し行進曲
07/04/11 19:12:49 XM8fEP6M
musser redを必ず使わないとダメって事もないだろ。
シンバルも同じだと思うが。
6重奏でやってシンバル奏者を別にする団体もあるぐらいだし。

76:名無し行進曲
07/04/11 21:26:11 HkCSvc8y
酷い例だと7重奏もあったな。しかも全国で金賞・・・

77:名無し行進曲
07/04/12 11:54:28 ZRRpFI8b
5重奏を7人でとか、3重奏を2人で、って規定にひっかからないの??あとずっと気になってたんだけどmusserってムッサー?;

78:名無し行進曲
07/04/12 16:40:58 /aGNXcbU
>>77
アンコンの場合は作曲者の許可が必要。

>musser
・ムッサー
・マッサー

どちらでもいい。俺はムッサー派。

79:名無し行進曲
07/04/12 18:46:39 GlM0q35a
>>78
曲の指定より多い人数はダメじゃなかったっけ?

80:名無し行進曲
07/04/12 22:06:11 4hf2HkZP
>>79
作曲者の承諾が得られていれば可。

>>78
俺もムッサー派w
マッサーという響きは(これが正しいけど)、何かマッサージの機械を連想してしまうww

81:名無し行進曲
07/04/12 22:14:55 IMJ3GfKE
>>79
最近その規定ができたから、
規定ができる以前は人数増やしても問題なかったんだと思う。

82:名無し行進曲
07/04/13 00:23:15 A8bI8ZJC
>>76

あの曲7人てどう分けるんだろ。

83:名無し行進曲
07/04/15 20:58:26 0j51PlT6
今からアンコンの曲のコトを考えてるのって早すぎ??

いつ頃から曲決めするべきなのでしょうか?

84:名無し行進曲
07/04/15 21:43:15 oBH01aoJ
>>83
考えるだけならご自由にどうぞ。
ただ、無駄に練習期間が長いと中だるみする可能性が非常に高い。

85:名無し行進曲
07/04/16 00:28:12 qShqRihF
色んな曲をやってアンサンブル感を育てるのならいいかもね。

86:名無し行進曲
07/04/16 19:16:43 HCsAMYJu
>>84
考えはfree!!なんですね^^
12月が地区大会ならばいつ頃から練習するのがいいのでしょう?
確かに、練習期間が長いと中だるみしますね^^;



87:名無し行進曲
07/04/16 20:28:00 UgvqVJWK
>>86
>12月が地区大会ならばいつ頃から練習するのがいいのでしょう?
そんなの君達のやる気・やり方・選曲次第だろ。
例えばコンクール終わってからアンコン予選前後まで、本番はどれくらいある?
コンクールから予選までなんにも無く、部活の全時間をアンサンブルに打ち込めるんなら、曲にもよるけど一ヶ月ぐらいじゃね。


88:名無し行進曲
07/04/16 20:30:51 hKdiOV+w
それは曲の難易度、グループのレベルで一概には言えません。

準備できる事はいまの内に済ませといた方がいいでしょう。
例えば足りない楽器の準備やマレットやビーターなどの事前アイデア。
記号や注釈など楽譜上の問題。楽譜で判らないところは無い
と言えるまで調べておくといいです。また参考音源の準備なども。
セッティングが指定してあるならいいですが、楽器の配置も
アイデアを練っておきます。

譜読みは時期が早くてもかまわないと思います。難しそうな所や
これまでやったこと無い様な奏法は要チェックです。

いざ個人練習や合奏練習でつまらないことで時間をつぶさない様に
効率的にできる様、下準備を万端に。

89:名無し行進曲
07/04/16 20:32:22 lgwdPD/V
>>53
ムーン/ウルフ
関西でやってた

90:名無し行進曲
07/04/18 22:17:40 T998U2JW
>87 >88さん、
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます^^
頑張りますッ!!

91:名無し行進曲
07/04/19 09:15:10 PrPLmOxQ
>>83
俺なんて2月に曲決めて3月に楽譜配ったぞ
まあ練習はまだしないけど

>>86
マジか
ただの英語の題名かと思ってた

92:名無し行進曲
07/04/19 10:56:04 4X2xu4gp
探してます。
5~7重奏で、chime・クロテイル無し、marb無し(xyloで代用可能な音域ならアリ)で、打楽器アンサンブル演奏会のトリを飾る曲を探しています。
楽器調達の関係でプログラム等、大幅な変更を強いられ参っております。

識者の皆様、是非お願いします。

93:名無し行進曲
07/04/19 19:30:47 7kjRbJeq
ていうか打楽器アンサンブルの演奏会でマリンバがないのはつらいな。
しかもトリだろ。せっかくだから委嘱とかはどう。

94:名無し行進曲
07/04/19 21:41:05 eTTzNOFX
奇を衒ってタンバリン四重奏にするとかね。

95:名無し行進曲
07/04/19 22:54:48 4X2xu4gp
>>93
演奏会で使う(借りる)予定だったのが、急遽ナシに。・゚・(ノд`)・゚・。

>>94
タンバリン4台もありません><

現在の予定曲の一部ですが・・・
ソロティンパニとパーカッションアンサンブルのための組曲/小長谷(chime→vib)
赤い大地
エオリアンカルテット等々、タイコ系中心の演奏会です。

チャベスのトッカータ等、案はあったんですが、銅鑼が一枚しかないため断念・・・



96:名無し行進曲
07/04/19 23:17:14 qh4sKGoG
4/4 for Fourはどーかね?4重奏だけどタイコだけだし。

97:名無し行進曲
07/04/20 01:06:14 i8EHJnVC
ここのライブラリ地味にすごいな。曲も結構聴ける。

Oklahoma State Percussion
URLリンク(percussion.okstate.edu)

98:名無し行進曲
07/04/20 06:35:41 siQfd/su
たいこだけの打楽器アンサンブルも、マニアックなとこ探して見れば結構ありますよ。

99:名無し行進曲
07/04/22 21:31:55 dWIb2XTw
指揮者が嫌いで、
合奏をボイコットするのってありだと思いますか??



100:名無し行進曲
07/04/22 21:46:33 +BL4a37q
>>99
スレ違い。無視。

101:名無し行進曲
07/04/22 22:01:19 6eD+OVSk
>>99
スルーしたいがそうもいかんw
奏者たちが嫌いで合奏の指揮をボイコットする指揮者をどう思う?

下らんことを書くな。

102:名無し行進曲
07/04/22 22:11:00 JQY/1jxS
すいません…
失礼致しました。

103:名無し行進曲
07/04/23 00:58:44 WJkv8Z67
いくら指揮者がキライでも管楽器の方々は嫌いじゃないはず。
だから、管楽器の方の為にも出てあげると管楽器吹きとしては嬉しい。
ボイコットなら、全員でしましょう。
ほら、何て言ったっけ・・・
「赤信号、みんなで渡れば、・・・。」
ってやつ

104:名無し行進曲
07/04/23 01:34:02 DNqhzgax
>>103
スレ違いだって言ってんだろが

105:名無し行進曲
07/04/23 03:52:59 uQPZZR/q
>>103

去れ

106:名無し行進曲
07/04/23 20:25:05 CTviS4pg
>>103

消えろ

107:名無し行進曲
07/04/27 22:13:02 AYeQVhfJ
age


108:名無し行進曲
07/04/28 18:17:37 h+GcbiN1
インタープレイは好きですか?

109:名無し行進曲
07/04/28 19:56:40 Bd1zEhNE
108
楽器をセッティングするだけで疲労困憊。
楽器が揃いましたってのを披露する意味があるが、曲自体にあまり意味がないようなきがする。

110:名無し行進曲
07/04/29 11:22:09 ArhFjnpX
確かに聴いてて楽しい曲、惹きこまれる曲ではないな。
やってる本人たちは面白い(実際は非常に厄介だが)かもしれんけど。

111:名無し行進曲
07/04/30 14:13:36 kOE+Ul3U
重複です

誘導
パーカッション総合スレ part13
スレリンク(suisou板)

112:名無し行進曲
07/04/30 16:07:15 tE9tKwSb
重複なんてしてねぇじゃん。
スレタイよくみやがれ。


113:名無し行進曲
07/05/02 19:23:03 eLb+RD4s
>>108
あまりすきじゃない

114:108
07/05/02 20:33:51 XgXIX6C7
なるほど残念ですねえ。
インタープレイの作曲者ホービットは金管アンサンブルの曲とかも作っているので興味があったのですが。
ちなみに僕は金管吹きですが打楽器アンサンブルの曲にも興味があります。
「セレブレーションとコラール」のような親しみやすく、かつ劇的な効果を持つ曲はあるでしょうか?
おすすめの曲を教えてくれれば幸いです。

115:名無し行進曲
07/05/02 21:01:57 pd71vr8I
ならゴーガーのゲインズボロ
タイコ系ならチャベスのトッカータ ←親しみやすいかと言えばそうではないが

打楽器アンサンブルを聴くならこの2曲は絶対に外せない。
最近の中高生なんか特にトッカータなんて聴かんだろな。
インタープレイは定番からはちょっと外れる。
よほど腕とセンスに長けている4人が集まらないと何の面白みもない曲。

116:名無し行進曲
07/05/03 00:14:49 /Ie3W//t
>>114
SISU

117:114
07/05/04 17:33:03 8nh4q60i
やはり定番のゲインズボローでしょうか。また聴いてみることにします。
チャベスという人は名前しか聴いたことがないですね・・・。
SISUという曲も聴いたことがありません。

参考にします。有難うございました。

118:名無し行進曲
07/05/04 20:43:42 2k6ZDWSm
シスはルンドクヴィスト作曲。どちらかと言えばややマニアックだが(使用楽器の意味で)
打楽器アンサンブル曲としては古典。

チャベスは打楽器アンサンブルの作曲家というより、メキシコの偉大な作曲家として名前を残している人物。

119:117
07/05/05 08:22:04 3rb2Kg7w
はい。チャベスはメキシコの作曲者として名前は知っていました。
音源があれば2曲とも聴いてみようと思います。

120:名無し行進曲
07/05/06 12:41:13 L+rtE9fh
高校生6人か5人でできるティンパニとか皮物系がかっこいいアンサンブル曲ありますか?
ちなみに3人上手くて3人(2人)は初心者なんで・・・

121:名無し行進曲
07/05/06 17:14:33 LAfdp98t
>>120
赤の大地
ティンパニ無いけど。

122:名無し行進曲
07/05/06 20:43:15 UBuxqdJX
>>120
ケフェウス

123:名無し行進曲
07/05/07 04:32:44 tJ5Gbbow
マーチングのバッテリーの曲でもやれば?

124:名無し行進曲
07/05/07 19:08:30 J4t+kqI8
赤の大地

ケフェウス
の正式名称と作曲者名を教えてください!


125:名無し行進曲
07/05/07 20:17:15 S94llnmU
>>124
ぐぐれ。曲名まで出てるんだぞ。自分で調べられる範囲は自分でやれ。「携帯だから・・・」なんて甘えは通じないぞ。

126:名無し行進曲
07/05/07 22:21:33 XeqoGEx6
Blastのインターミッションみたいなのを
やったことのある人いる??

127:名無し行進曲
07/05/07 23:37:05 8Mh6urrx
やったよ
フツーのスネア・ケーデンスをパイプイスの背もたれで叩いた。5人でやった
途中で空中分解したw

やったことある人いる??とかじゃなくて、知りたいことをストレートに書きなよ
「いるよ」って書かれたらそれで終わりだろ?

128:名無し行進曲
07/05/08 22:39:25 haXyPU7G
スネア・ケーデンスとは??

129:名無し行進曲
07/05/09 00:13:12 S28la5Jr
>>123
カデンツ

130:129
07/05/09 00:14:31 S28la5Jr
間違えた
>>128
ケーデンス=カデンツ

131:名無し行進曲
07/05/09 00:26:19 o5k4TBFX
そりゃまイコールなんだろうけど、ドイツ語と英語の違いあるし

音楽やってる人がカデンツって聞いたら、一般的には定型の和音進行を
思い浮かべるだろ
(ドラム)ケーデンスって平たく言えばドラムマーチだわな
狭義にはドラムコーのバッテリーがやるドラムマーチだ
あれはもはや「マーチ」とは言えないけどね

132:名無し行進曲
07/05/09 03:13:22 SnJm2sIQ
RLRRLRLLRLRLRRLRLRLRLLRL

133:名無し行進曲
07/05/10 19:15:57 kU6dA1Xb
バリ島
ソロティンパニーとpercアンサンブルのための協奏曲
マリンバとpercアンサンブルのための組曲

上記の曲の参考になる音源教えて下さい

134:名無し行進曲
07/05/10 19:47:25 I0iiThdP
協奏曲とか組曲の類は、作曲者も書かないとどの曲かわからんぞ。
バリ島も、それだけじゃどれのことかわからん。

135:名無し行進曲
07/05/10 21:31:50 kU6dA1Xb
>>134
すいません。
バリ島からの幻想曲なんですが、何種類もあるんでしょうか。
無知なもんでorz

確かティンパニーの方は小長谷氏の曲で
マリンバの方はロサウロ?だったと思います。

他に7重奏の曲でオススメあったら教えて下さい。

136:名無し行進曲
07/05/10 22:17:19 b83qdlMR
ソロ・ティンパニ~は協奏曲だと普通はベック。
小長谷なら協奏曲じゃなく組曲。
ロサウロのソロ・マリンバ~なら組曲じゃなく協奏曲。

137:名無し行進曲
07/05/10 22:23:35 hELDM8ne
小長谷宗一/ソロティンパニとパーカッションアンサンブルのための「組曲」

1.上野さんのCD(曲名でググれ)
2.この楽譜が入ってたセット(新吹奏楽指導曲集だっけ?)の中のCD
3.pearlの演奏ビデオ(販促用?)
もともとこの曲はpearlの新しいティンパニ(75か85シリーズ)の為に書かれたんじゃなかったかな?



138:名無し行進曲
07/05/10 22:40:11 poydp2oF
>>135
バリ島の作曲者のとこいってみれば分かる。


しかし、出回ってる譜面以外の音源なんてあるのか?

139:名無し行進曲
07/05/10 22:55:05 b83qdlMR
>>137
パールなの?

そのCD持ってるけど、ジャケのティンパニ、しっかりヤマハなんだけどw

140:名無し行進曲
07/05/10 23:16:46 hELDM8ne
>>139
>そのCD持ってるけど、ジャケのティンパニ、しっかりヤマハなんだけどw

(´・ω・`)ジャケの事などどうでもいいがな
コンクールや吹奏楽系CDジャケ写はヤマハ協力が多いからね。

141:名無し行進曲
07/05/10 23:19:27 b83qdlMR
いや、そういうことじゃなくて、パールからして見りゃ気悪いでしょw

142:名無し行進曲
07/05/11 00:20:38 CGbztczC
ジヴコヴィッチの「トリオ・パー・ウノ」の楽譜を探していますが
見つかりません。どなたか出版社を教えて頂けませんか?
JPCはおいといて。

143:名無し行進曲
07/05/11 00:30:27 CGbztczC
ありましたw
すいません

144:名無し行進曲
07/05/11 08:11:13 n5HyorKn
打楽器8重奏で簡単で楽しい感じの曲はありませんか?今度校内でアンサンブルの発表会をやるので曲を探しています。マリンバはありません。どなたかお願いします。

145:名無し行進曲
07/05/11 09:26:32 If0CRxbk
>>140
どうでもよくないだろ。
音楽やってる奴って商業感覚に疎いのか?

146:名無し行進曲
07/05/11 10:00:59 pytdz3sa
なんだか話がおかしな方向にいってるな。

商業感覚云々は違うんじゃないか?

上野氏の組曲入ってるCDの演奏楽器を提供しているのが「パール」というのであれば、ジャケットはパールにすべきだとは思う。
組曲自体の権利がパール社にあって、パールに演奏許可を取らなければ演奏不可とかじゃないだろ?
組曲を演奏するのはパール社のティンパニ以外認められないという事でもないだろ?
組曲がそのCDのメイン曲ってわけでもないだろ?

ちょっと違う話だが、もしもの話、須川展也(ヤマハ吹き)が「セルマー創業n周年に〇〇が作曲した記念曲(20年前の曲で、現在は誰でも知っているsaxレパートリー曲)」を収録したCDをリリースしたとしよう。しかもその曲はメインでもなんでもない、アルバムを構成する曲の一つ。
須川はセルマーの楽器を持ってジャケ撮影しなくちゃならんのか?


147:名無し行進曲
07/05/11 10:18:55 Y2y75xDN
曲紹介で「あるメーカーのティンパニの新製品云々」と書いてある。
でジャケ写真はYAMAHAの当時のおそらく最上級であろうモデル5台。
YAMAHAの依頼で書いた曲と誤解されても当然。

権利関係とかないだろうけど、ちょっと無神経な気はする。いろんな打楽器の写真じゃなく、ティンパニがデーンとあるし。

148:名無し行進曲
07/05/11 11:22:09 ZErz+5cR
小長谷さんの組曲の場合、メーカーのプロモーション的意味合いが強いと
思われるので、メーカーへの配慮は当然必要かと。


149:名無し行進曲
07/05/11 21:08:44 nAc5zkBf
割り込んで申し訳ないがひとつ質問を。
五重奏でマリンバ1台でできる良い曲を教えていただきたい。
楽器はだいたいあると思う。ティンパニも一応5つある

もう1つ、もしマリンバを楽器屋とかから借りるとしたらいくらくらいするものですか?

150:名無し行進曲
07/05/11 21:22:34 aOpZNCUr
吉岡孝悦 3つの舞曲

151:名無し行進曲
07/05/12 21:34:22 rDvG28Dt
バンジャのアンコンの総評で後藤氏が打楽器アンサンブルについていいこと書いてるよ。
水槽のバカ顧問はちゃんと読んどけ。

152:名無し行進曲
07/05/13 00:28:35 xux5Fv1f
>>149

質問に答える内容ではないが、我々はそのつど中学校やら、高校やらに
借りてきてます。


153:名無し行進曲
07/05/13 17:47:48 6tmx03EJ
過去にバリ島からの幻想曲 '84を四重奏でやった大学があるのですが、
どんな構成をしてたか知っている人いませんか?

154:名無し行進曲
07/05/13 18:26:30 G+zKTWeT
打楽器4重奏の曲を探しています。

だいたいの楽器はそろってます。マリンバは1台だけです。
基本的な楽器はありますが、特殊楽器はありません。

レベル的には、2人はマレット4本とかでもなんとか叩けています。
2人はそれなりに叩けるという程度です。

Temelessなんかもいいかなって思っています。
他におすすめの曲などあれば、教えてくれると助かります。

155:名無し行進曲
07/05/13 19:40:47 9hIEgNgo
吉岡孝悦 四重奏曲第1番

何か吉岡さんの推奨ばっかしてるな・・・
でも彼の曲はよくできている。

156:名無し行進曲
07/05/13 21:42:52 G+zKTWeT
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
使用楽器がもう少し少なく、演奏時間が短いものありませんかね?



157:名無し行進曲
07/05/13 21:44:18 xorBaO1U
>>154
使えるマリンバの音域は?

158:名無し行進曲
07/05/14 18:46:40 p9k3oJdi
>>154
三木稔 マリンバスピリチュアル

159:名無し行進曲
07/05/14 20:30:29 o8V/IqKY
>>157

すいません、把握してません;;
多分 4か5と一般的な普通の音域だと思います…

>>158

なるほど! 参考にさせていただきます。
もう少し鍵盤楽器が充実した曲も候補にあげたいのでありませんかね?

160:名無し行進曲
07/05/14 20:58:58 yfCFwp4f
マリンバ・スピリチュアルは伴奏の楽器調達しんどくね?

161:名無し行進曲
07/05/14 21:07:50 ppM9IV3f
>>159
4octの楽器と5octの楽器じゃ演奏できる曲数が全然違うぞ。

まずは各出版社サイトあたってこい

162:名無し行進曲
07/05/14 23:29:21 9S2u2SOP
>>159
まずはサウンド○ップのh.pヘ行って見繕って来るといいよ

163:名無し行進曲
07/05/15 21:02:02 uXS9E+ri
>>161 >>162

すいません、ありがとうございます。
もう少し自分で、いろんなサイト見て探したいと思います。

ちなみにマリンバは5octでした。

164:名無し行進曲
07/05/16 22:16:18 tm+LXNEu
マリンバとパーカッションアンサンブルのための協奏曲で
よくコンクールで演奏されるのは何楽章でしょうか?

165:名無し行進曲
07/05/16 22:25:24 xiXhjPhl
>>164
誰の?
ロサウロだったら4じゃね?

166:名無し行進曲
07/05/17 07:00:47 fK4AZOgP
ロサウロなら1か4楽章だな。

167:名無し行進曲
07/05/17 10:35:26 UKrd2UOz
>>97の2002-2003のロサウロってさ、4楽章が3楽章になってね?


168:名無し行進曲
07/05/17 20:51:21 g3LAvDbS
ⅠⅣⅤだと思います!!

マリンバスピリチュアルは5オクターブあればいいです5オクターブとかすご!!

169:名無し行進曲
07/05/17 22:25:27 XVA6ca/H
>>164の曲ってマリンバ2台必要ですか?
多分ロサウロのだと思うんですけど。

170:名無し行進曲
07/05/17 22:41:19 UeH0Qab5
ロサウロはHPを開いてるからそこで確認してみれば?
この曲はオケ版、吹奏楽版、ピアノ版、打楽器アンサンブル版がある。
音源もあるよ。

171:名無し行進曲
07/05/18 08:48:25 rGtxTfEJ
ギリングハムの、9人の打楽器奏者とピアノのための協奏曲(2002)ですが、
やはりピアノはかなりの技術を要しますか?

172:名無し行進曲
07/05/19 17:32:44 ZXRyRoqj
アンソニ一J,シローン作曲の四重奏曲の
トリプティック って曲の難易度ってどんなものでしょうか?

173:名無し行進曲
07/05/19 17:52:44 xmCnLnpH
ややムズ。

174:名無し行進曲
07/05/21 22:54:19 lWgvjOt6
URLリンク(www.youtube.com)

コメントが・・・。
嘘は泥棒の始まりw

175:名無し行進曲
07/05/22 09:54:44 ubov8kay
>>174
これどこの学校?

176:名無し行進曲
07/05/22 18:48:57 wYLT6BGU
>>174
ダイナミクスとか勢いはいい感じだけど、バラバラすぎ・・・
出来の良い時悪い時あるだろうけど、コメントはその範囲超えてるね・・・

177:名無し行進曲
07/05/28 15:06:41 op4G3wAz
失礼します
吉岡孝悦作曲「3つの舞曲」は全楽章とも4 1/2octのマリンバが必要なのでしょうか?
4octで演奏したいのですが・・・

178:名無し行進曲
07/05/28 21:37:45 6Q1rV0tS
第1舞曲は必須。
第2舞曲はCまで。
第3舞曲は最初のわけ分からんところでF2発、その後すぐF2発。
どちらもオクターヴ上げても支障はない。
ただし第1舞曲はCより下が絶対必要。

179:名無し行進曲
07/05/31 01:24:51 FNTiwgSR
毎年定番の「ラプソディ」(外山雄三)は出版されてます?

180:名無し行進曲
07/06/03 13:53:27 rbGKXWgO
質問age
ファースのアンコール・イン・ジャズのマリンバは4octで演奏できますでしょうか?

181:名無し行進曲
07/06/06 04:56:59 FSOG4oOA
age

182:名無し行進曲
07/06/06 08:08:22 NcLBP/K3
アンコンで月迷宮/大神って冒険かな?

183:名無し行進曲
07/06/06 09:48:06 XrK4bbPh
>>182
叩ける奏者が揃っているなら充分。
集める部分で一番の難点は当日の楽器運搬人員。

184:名無し行進曲
07/06/06 09:58:23 NcLBP/K3
>>183
楽器が多いからってこと?
確かにやたらたくさんあるけど

185:名無し行進曲
07/06/08 18:02:43 NxSEhE4U
>>177
作曲者の吉岡先生にお願いすれば、4oct.で演奏できるように
楽譜を書き直してくれますよ。相談してみてはどうですか?

186:名無し行進曲
07/06/08 18:57:44 W5dst48l
月迷宮/大神は配置にすごく苦労したらしいです。
けど、すごくかっこいい。

187:名無し行進曲
07/06/09 08:51:21 crTU5n1Q
>>180
前にやった事あるけどどうだったかなあ、おれドラムだったし。
確か楽器はF-C使ってたハズだぞ。

188:名無し行進曲
07/06/10 12:06:28 ylzc20YP
マリ・スピは狭山台湖の「ハッ!」が慣れるまで恥ずかし。。
今度カフアからバリ島のCDでるね、聞こ。
五つの島歌って、ましましの曲だし、

189:名無し行進曲
07/06/15 13:14:12 eT1TdcNk
>>180
4OCTでできるよ。

190:名無し行進曲
07/06/24 23:20:50 Ts/AcOMm
質問なのですが、
自分たちのレベルより高い有名な曲をやる
のと
自分たちのレベルより低い曲を極める
のとでは
どちらがいい成績を残せると思いますか?

191:名無し行進曲
07/06/24 23:39:58 d7w2szmq
>>190
まず「いい成績」とか「極める」って言ってるのが非常に腹立たしいわ。


難しい曲も、簡単だとされている曲も関係ない。審査員は「奏者のアンサンブル技術」を審査する。
自分達のアンサンブル技術を発揮出来る曲をやれ。



192:190
07/06/25 07:51:49 KrNsws+E
>>191
スミマセン…

選曲の際に参考にしたくて質問しました。
勉強になりました。
ありがとうございました。

193:名無し行進曲
07/06/25 19:00:28 hAJYwlNl
>>190
場合によるとしか答えようが無い。

難しい曲のレベルについていけなくて、あまりに未完成な状態で
発表するくらいなら、簡単な曲を完璧にすればよい。

しかしあまりに簡単すぎる曲だったら完璧にできて当たり前とみなされるので、
それだったら多少の粗があっても難しい曲をする方がよい。


いずれにせよ、質問が抽象的過ぎて、はっきりとした答えが出せない。
きみらのレベルが実際どれくらいなのか、どんな曲を候補にあげてるのか、
それも分からないまま、一般論で簡単に結論が出せるほど、
選曲の問題は簡単ではない。

194:名無し行進曲
07/06/26 07:30:49 BK0qBRzC
「あ、この曲素敵だな、かっこいいな。自分たちもやってみたいな」

って、まず最初に感じる事って大事じゃない?

その後に自己分析でしょ。

結果、手の届かない曲なら他に同じように思える曲探すのもいいし、

手が届くようにレベルアップを目指すのもいいし。

わかんないからとにかくやってみるのもいいし。

195:名無し行進曲
07/07/03 22:43:04 iXeQQ+30
調べたのですがわからないことがあるのでお聞きします。

Aurora borealisという4重奏についてです。
編成がソロマリンバというとこしかわからず、あとの編成は…?
難易度はどれくらいか…?

196:名無し行進曲
07/07/05 01:50:54 SgRBLp1u
>>195
普通の吹奏楽団にある楽器だけで足りますよ。
ただ、難易度はめちゃ高いですが。
アンサンブルの複雑さだけなら《マリンバ・スピリチュアル》を軽く上回る。

197:名無し行進曲
07/07/07 22:58:09 L70gs0FA
突然ですいませんが、、、THE BIG DEPPERという曲の楽器編成を知っている方いましたら、教えていただえませんか?
7重奏というのはわかってるんで・・。

198:名無し行進曲
07/07/07 23:08:15 RQca5unH
>>197
JPCのサイトに載ってる。見てこい。

199:名無し行進曲
07/07/07 23:09:31 UI/KbOtL
>>197
スペルは正確に。

URLリンク(www.komakimusic.co.jp)

THE BIG DIPPER for percussion septet 7重奏
作曲者/編曲者:野本洋介 出版社:JPC

<仕様>
GLO、XYLO、VIB、MAR、CHIM、TIMP、B.D.、DRUMS、TAM、TAMB、P.CYM、CYM、W.CHIM

〈作者コメント〉
 この曲は急-緩-急の三部形式で、前作「ケフェウス」よりさらにメロディーやハーモニーを重視した曲となっています。「Big Dipper」とは大きな柄杓(ひしゃく)つまり「北斗七星」を指します。七人全員が輝ける、楽しい演奏になりますように

※JPC アンサンブルコレクションCD Vol.5 収録作品

200:名無し行進曲
07/07/07 23:20:17 DlGIFXaq
>>199
サイトの紹介だけで十分だろ。
甘杉。

201:名無し行進曲
07/07/07 23:43:44 UI/KbOtL
>>200
どうせ携帯からじゃ見れないとか分からんとか言い出すに決まってるし、
それで何度も質問されて、しょーもないやりとりして殺伐とするよりマシ。

202:名無し行進曲
07/07/08 17:47:44 MTMDmUPX
「樽屋雅徳」さん作曲の《「光の隙間」-5人の打楽器奏者のために-》という曲をお聞きになられた方いませんか?もし、いらっしゃるのでしたら率直な感想を教えてください。<(_ _)> お願いします。

203:名無し行進曲
07/07/09 11:28:38 KRwpBewi
今度アンサンブルで七重奏やります。
過去の全国大会などの結果を調べて候補を何曲か出したのですが、
音源聴かないと曲がわからなくて決められません。
こうゆう時、その曲が入っているCDを全部買うしかないのでしょうか?
図書館にもレンタルショップにも無いし
皆さんはどーしてますか?

204:名無し行進曲
07/07/09 13:06:28 6YVHy30f
>>203
いや、無いなら買えよ。普通に。

譜面あるんならDTMで音作るとかさ、曲名ググったらMP3が出てきたりするだろ。

あ、携帯だからってのはナシな。

205:名無し行進曲
07/07/10 02:01:17 VLjmF95p
>>202
中学、高校生だった頃に聴いていれば好きになれたんだろうけど、
今聞くと、展開が分かりやすすぎて、退屈な作品。

206:名無し行進曲
07/07/10 21:18:33 SJjMvmwK
樽屋よ、打楽器の世界までしゃしゃり出てくんなよ。

さらに質が落ちるからさ。

207:名無し行進曲
07/07/12 05:18:39 YTJYiIqr
>>206
そういうのをやりたがる人がいるのだから仕方が無い。
需要があるから供給がある。

208:名無し行進曲
07/07/15 04:21:02 W8IwK/8q
質問させてください。

山澤 洋之 氏の三重奏「月迷宮/大神」で使うマリンバの
音域はどのくらい必要でしょうか?
当方の手持ちは4octです

209:名無し行進曲
07/07/16 01:19:58 gAbCCO/y
>>208
4oct.で問題なし。

210:名無し行進曲
07/07/16 08:22:29 hHTOoBqp
>>209
ありがとう

211:名無し行進曲
07/07/16 08:52:46 TL5jEtjp
ハックマイスターのバケツ4重奏やったことある人いないかい?

バケツのセッティングをどの様にしたか意見をお聞かせください

212:名無し行進曲
07/07/16 17:27:59 AMVJFGJM
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑に何気に書いてありますよ(^ω^)

213:名無し行進曲
07/07/18 18:31:03 rc6x7YCq
>>212
タムアムラの人だな

214:名無し行進曲
07/07/18 22:38:52 RhwEepZ+
あのー・・・
スクエア・ダンスの難易度を教えてください!!!
検索しても社交ダンスが出てきちゃって
検索できないのですが、難しいでしょうか?
中の上とかで教えていただけるとありがたいです・・・!!

215:名無し行進曲
07/07/18 22:50:13 PgHxnjG5
2本マレットで済むし、難しい、とまではいかない。
とりあえず楽譜買って自分で判断しなさいな。

216:名無し行進曲
07/07/18 23:40:44 LsUS9Y0O
中の上って・・・

>>214の様な質問をするレベルから見ると難易度は高いと思うよ

「スクエアダンス マリンバ」で検索してごらん
そしてやった団体に直接聞けばいい。吉岡先生に直接聞いても
いいんじゃないかな?

217:名無し行進曲
07/07/18 23:43:57 PgHxnjG5
>>216
> >>214の様な質問をするレベルから見ると難易度は高いと思うよ

確かにw

この曲は4人の力量が揃ってないと様にならない。

218:名無し行進曲
07/07/19 07:29:58 MtiBMvpB
>>215
>>216
>>217
レスありがとうございました!!
もう少し自分で調べてみようと思います。
ここで聞いて良かったですッ(^ω^)
ありがとうございました。

219:名無し行進曲
07/07/20 08:04:29 hd+tGzfp
むしろ>>214のような質問をするレベルの高校がどうやってマリンバを四台集めるのかが気になる

220:名無し行進曲
07/07/20 09:06:02 GW3DNtMK
そー言う心配もあるなあw
高校かどうかは文面からは判らないが
もともとマリンバが4台もある学校なんて少ないだろう

スクエアダンスの音域はどーだったかな?
下はどれぐらいまで必要?

221:名無し行進曲
07/07/23 22:36:07 IxZ01B/A
聞きたい事があるんですけど打楽器の楽譜で音程がない楽器・例(スネア)など
で全音符の上にタイ?みたいなのがかかっていて次の小説の頭の二分音符につながっているん
ですけど その次の小説の二分音符は打つんですか?



222:名無し行進曲
07/07/23 22:38:02 iM5N9jss
>>221
パーカッション総合スレ part13
スレリンク(suisou板)l50

こちらでどうぞ。

223:名無し行進曲
07/07/28 17:03:33 mfJbsD8f
マリンバとパーカッションのための協奏曲、6人の打楽器奏者のための「ジャグラー」
は難易度的にはどのくらいなのでしょうか?

224:名無し行進曲
07/07/28 17:19:29 mfJbsD8f
マリンバとパーカッションのための協奏曲、6人の打楽器奏者のための「ジャグラー」
は難易度的にはどのくらいなのでしょうか?


225:名無し行進曲
07/07/28 19:01:03 D8glUKXy
難しい

226:名無し行進曲
07/07/28 22:59:13 qc9mg/yX
>>224
逆に難易度を聞かれたらあなたはどう答えるんだよ。

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:11:39 rFi1HQ46
>>223>>224の厨房のお嬢ちゃんに何言っても無駄だよw

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:33:57 goA089KN
前にどこかのサイトで

手拍子のための音楽
のフラッシュ??を見つけたのですが、どこのサイトかわからなくて困ってます(´;ω;`)
自分で調べたのですがわからなくて…
どなたかURLを教えていただけませんか!?
お願いします!!!

229:名無し行進曲
07/07/29 20:30:05 yde/gqau
ゲインズボローはよいな
なんか鍵盤が入り組んでるような曲はぬいか

230:名無し行進曲
07/07/29 21:23:11 4A5PRngN
>>229
つ N.ウエストレーク / オンファロ・セントリック・レクチャー

231:名無し行進曲
07/08/01 09:30:51 t/7twoeG
6重奏でソロマリンバがあるおすすめの曲ってありますか?ちなみに高校生です。

232:名無し行進曲
07/08/01 10:26:30 PLhoNagf
>>231
つ西村 朗の「カーラ」、「マートラ」

233:名無し行進曲
07/08/01 18:49:49 t/7twoeG
232
ありがとうございます!!

234:名無し行進曲
07/08/01 22:08:20 uOdSzXkG
>231
232じゃないけど騙されちゃダメだよ。

カーラもマートラも5オクターブのマリンバが必要だし、シロフォン、
ヴィブラフォン、スティールドラムが2台以上必要です。
他にもクロマティックゴング2オクターブとか。

難易度も激難で、高校生どころかアマチュアで演奏した前例も無いでしょう。
それでも良ければ、どうぞ頑張ってください。

235:名無し行進曲
07/08/01 22:22:10 lVDiswmm
てか、使用楽器はどうあれ、西村作品を高校生がやること自体に無理がある。
技術面以外のところでね。

236:名無し行進曲
07/08/01 23:00:54 uOdSzXkG
子供向けじゃないけど、別にいいのでは。

中学生がドストエフスキー読んで、理解しきれなくても損はしないだろう。それと一緒。

237:名無し行進曲
07/08/01 23:05:58 lVDiswmm
それを聴かされる方はw

238:名無し行進曲
07/08/01 23:15:32 uOdSzXkG
私は好きですがね。
最近流行のポップスもどきよりは。

まあ、音楽の趣味はそれぞれなので、現代音楽嫌いもいれば、そうでない人
もいるということで。

239:名無し行進曲
07/08/01 23:18:46 lVDiswmm
現代音楽好きだからこそ、中高生なんかに軽々しくやって欲しくないだけだよ。

こんな所で おすすめの曲ってありますか なんて聞いてくるやつらには絶対やって欲しくない。
自らリサーチし見つけて、音源入手して、その曲に惚れ込んで、なら許す。

240:名無し行進曲
07/08/01 23:22:44 uOdSzXkG
あ、それなら同感。

あと、「アンコンで勝てるから」という理由だけで曲選ぶ人とか。

241:名無し行進曲
07/08/01 23:29:12 TIucJZlJ
>>239
んじゃ、リサーチのきっかけとしてここを利用するのはアリだな。

242:名無し行進曲
07/08/01 23:37:26 PLhoNagf
そんなのやる方の勝手だろw

みんな代案はあるのか?無いならただの難癖だ。>>231の要求は簡単至極。
スピリチュアルとかはダメ、プリズムラプソディーもダメ。

それにアンコンで「負ける」選曲をするヤツがいたら阿呆だ。

アタマ固いよ

243:名無し行進曲
07/08/01 23:42:48 lVDiswmm
レベル低いw

244:名無し行進曲
07/08/01 23:57:36 TrD9T5Iw
鼻は高い

245:名無し行進曲
07/08/02 00:05:28 qV1gwpzM
そして不毛

246:名無し行進曲
07/08/02 09:11:24 glfWDyFn
若い人が難曲にチャレンジする機会をつぶさないで欲しい

楽曲は個人のものですか?
演奏するのに資格なんていりません
作曲家としてはたくさんの人に演奏してもらうと嬉しいです

247:名無し行進曲
07/08/02 11:21:21 0LJqjGGj
作曲家に限らずだけど、やたら自分の作品の権利(著作権)を主張する輩が多いのは
如何なものかと思うな。

作品て自分の手だけで生み出されたものでもないだろうに。

248:名無し行進曲
07/08/02 11:39:33 qbISKrjb
チャレンジの中身によるだろうよ。
大抵はこんな難曲やる意義あるんか?という程度の意識レベル。
もっと他にやることあるだろってな。

作曲家はたくさんの人に演奏してもらえると嬉しい?
ま、そういう単純な作曲家もいるんだろなw

249:名無し行進曲
07/08/02 18:18:58 b2xEUuOO
ソロかピアノデュオでなんかいい曲ありません?
難易度はレベル2~3+くらいで
正直打楽器ソロの曲見当たらない・・・

250:名無し行進曲
07/08/02 18:58:25 xDMHHTaY
打楽器とフルート二人のアンサンブル曲を探しています!知っているかたは教えて下さい!

251:名無し行進曲
07/08/02 19:53:26 lc1uBjjK
>>249
何の楽器のソロ/DUOなのか書かないと答える方も困るんだがな。1からやり直せ。

>>250
ジョリヴェ/フルートと打楽器の為の協奏的組曲
難易度?そんなもんは自分で調べろ。

252:249
07/08/02 22:46:32 b2xEUuOO
ドラム、スネア、鍵盤のどれかでお願いします。
他の打楽器もいくつかあるので、大抵は何とかなりますが・・・

253:名無し行進曲
07/08/03 12:49:10 ITBSru7O
>>248
批判するなとは言わないが、
じゃあ、君はどんな曲をしたら意義があると思うの?
他にやることって何?実例挙げてくれないかな?

煽りとかじゃなくて、すごく興味あります。

254:名無し行進曲
07/08/03 17:56:09 u5EgcW2a
俺も聞いてみたいね
どんなアプローチのチャレンジならいいのか
また難曲をやる意義より重いやるべき事とは何か

より高みを目指す人に参考になるかも

255:名無し行進曲
07/08/04 04:04:20 MA8Be721
>>246
>若い人が難曲にチャレンジする機会をつぶさないで欲しい

ああ、これも大切だなあ。

中学生がドストエフスキーを読んで理解できるかっていう問題
もあるだろうけど、指導者的立場に立つなら、理解はできない
だろうけれども、それを理解しようとする姿勢は大切に育てたい。

逆に「これは中身のない曲だ」とか、一部のアナリーゼ好きの
人が言うような曲だって、感じ方は個人個人によって違うはず
だし、やってみたいと思う気持ちがあるなら、練習などを含めて
その中で自分達でできる限りの事をやらせて、全力を出し切る
事の経験とかもさせてみたい。


学生にしても社会人にしても、とにかくアマチュアはアマチュア
なわけで、アレやっちゃいけないコレやちゃいけないっていう
ような制限はありすぎると面白くないだろうし。


こういう談義って結論出るのかなあ。

256:名無し行進曲
07/08/04 07:38:10 t0nwp2VR
結論は不要だし出る事もないでしょう

平易な曲を丹念に仕上げる
難易度の高い曲に挑戦する

どちらも大事だと思いますが選曲も実力のうちです

しかし現実には奏者の意志とは別に
演奏する相手(審査員、一般、同じ打楽器奏者、校内など)と
状況(コンテスト、合同ジョイント、発表会、校内選抜、リサイタルなど)
そして保有楽器

これらを考えに含めない選曲の方が問題でしょう

257:名無し行進曲
07/08/04 15:15:20 3A10efYU
>>249
パーカッション総合スレ part13
スレリンク(suisou板)l50

258:名無し行進曲
07/08/04 16:55:08 rIVVvdfB
打楽器三重奏の
Amandes Chocolat
と言う曲の難易度を教えて下さい!
ググるとアーモンドチョコレートの作り方がでてくるんです。
お願いします。

259:名無し行進曲
07/08/04 21:18:45 XaN0Itex
>>258
頑張ればできる難易度。以上。

260:名無し行進曲
07/08/04 22:07:57 t0nwp2VR
アマンド・ショコラだろ
中学生もたくさんやってる
安心して取り組め

261:名無し行進曲
07/08/05 00:43:08 K5gTwG4O
皆さんに質問です。
やりたい曲の楽器決めって誰がどうやって決めてますか?


262:名無し行進曲
07/08/05 01:18:31 gr1P5FUl
日本語おかしいよ

263:名無し行進曲
07/08/05 02:09:51 oXq8au2i
あんた学生かい?

希望楽器があれば聞く

後輩を育てる意味で新しい楽器にもチャレンジさせる
その人がやったほうがパートやバンドのためになる楽器はお願いする

どうしても決まらない楽器はパートリーダーが命ずる
楽器割りふりの決定権はパートリーダーがもつべき
しかし責任もおわなけりゃダメ

264:名無し行進曲
07/08/05 14:37:57 QvE8X3GP
>>263
はい、学生です。

鍵盤2人なのに3人希望してて…
一人はパートリーダーなのですが、
わがまま言ってて楽器が決まらないんです...
明らかにその人ティンパニーやるべきなのに。
(-ω-`;。)どうしたら...

265:名無し行進曲
07/08/05 20:03:24 oXq8au2i
>>264
> 一人はパートリーダーなのですが、

パートをまとめるのリーダーがそれか
そんなリーダーを選んだ皆にも責任はあるが
まあジャンケンだなこりゃ

本当はムキになるほど鍵盤やりたいワケじゃない
三人とも、他のふたりがワーワー言ってるんで一緒になって騒いでるだけ

子供だよ


266:名無し行進曲
07/08/05 21:01:52 Lc002KAA
パートは全て顧問が決めた。

二年連続で同じ曲で、二年連続で同じパートになった。

267:名無し行進曲
07/08/05 23:05:48 52EVtfnM
>>264
そういう人間関係はが、大人になってからも頻繁に、
もっと醜悪な形ででてくるから、試行錯誤して、
頑張って決着つけてください。

>266
その顧問、バカ丸出し。

268:名無し行進曲
07/08/05 23:18:16 Lc002KAA
>>267
アンコンだから仕方ないな、と(´・ω・`)
後輩も同じパートでしたし。

269:名無し行進曲
07/08/05 23:55:01 52EVtfnM
>>268
いや、それは違う。
吹奏楽コンクールで、二年連続、もしくは隔年で同じ曲を
することがありますか?

打楽器アンサンブルには、良い曲が少ないから?

良い曲は山ほどある。
はじめから探そうとしないから、同じ曲になるわけです。

コンクールだから仕方が無い、なんてありえない。

私は、たとえそれで全国に行けたとしても、代わりに
別のものを失っていると思う。

熱くなりすぎました。すみません。

270:名無し行進曲
07/08/06 00:50:50 g85KCqQz
>>269
夏コンとは違うし、他の学校もやってるんで別に平気かと(´・ω・`)

前にその曲でダメ金だったので、リベンジ的なのもあったのかなー、とか。

勿論他の曲もやりたかったんですけどね(´・ω・`)

四重奏だと限られてくると思いますし(´・ω・`)

271:名無し行進曲
07/08/06 01:04:47 5tGJfT/t
>>270
私だったら、アンコンでやれる四重奏曲を軽く10は出せます。限られて
なんかいません。

他の学校もやっているのだとしたら、それは悪習だから断つべき
だと思います。

リベンジをしたい気持ちが分からないではありませんが、同じ曲で
二年連続というのは、私の感覚では、その時点で気持ちが負けている
と思います。

アンコンの成績ごときに翻弄されて、打楽器アンサンブルの表現の可能性と
生徒の音楽性を狭めるなんてマネはしないで欲しい、とその顧問に伝えたいです。

272:名無し行進曲
07/08/06 01:27:51 g85KCqQz
>>271
太鼓系しかできないもので(´・ω・`)

そこまで言われると何も言えませんが、同じ曲だとしても、私はあのメンバーでアンサンブルできたのを嬉しく思っています。

私の中では、思い出が一番になってるかも知れません(´・ω・`)

273:名無し行進曲
07/08/06 01:51:11 5tGJfT/t
>>272
「嬉しく思った」こととか、感情まで批判をする気はありません。そんな資格も
ないし、無意味ですし。

それとは無関係に、二年連続で同じ曲をするという事実から、
アンコンの目先の結果を重視しすぎて打楽器アンサンブルに対する視野の狭さ、
さらには音楽そのものへの愛の欠落を感じ、それに対して憤りを感じている
者として、いろいろ言いたかっただけです。

スレ汚し失礼しました。

274:名無し行進曲
07/08/06 02:04:39 g85KCqQz
そこまで結果は良くなかったですけどね(´・ω・`)←

でもそこまで結果重視でもないかと(´・ω・`)


乱入失礼しました(´・ω・`)

275:名無し行進曲
07/08/06 22:37:17 aiaR0T88
仮面って曲知ってる?

276:名無し行進曲
07/08/06 22:39:10 7JSgCckx
知ってたら何なんですかぁ?
もしもーし。

277:名無し行進曲
07/08/06 22:41:39 XkTPCAM9
知ってますよ!!

278:名無し行進曲
07/08/06 22:49:31 aiaR0T88
どう思う?

279:名無し行進曲
07/08/06 23:04:07 7JSgCckx
知るか

280:名無し行進曲
07/08/06 23:19:52 kOncQR0G
割り込み失礼します

・六重奏
・マリンバ一台(4oct)
・難易度高め(セレブレーション~ くらい)

このような条件でイントロダクション以外で良い曲をご存知のかたは教えていただきたい

281:名無し行進曲
07/08/06 23:38:36 kOncQR0G
あっ、あとバリ島も抜きで。
連投して申し訳ない

282:名無し行進曲
07/08/07 07:02:16 4P4xgvp3
打楽器5重奏で県で銀取れる位の曲をやりたいのですが。何かありますか??

出来ればスネア・ティンパニーがメインの曲でお願いします。



283:名無し行進曲
07/08/07 11:34:32 U/x4CvIu
>>282
>打楽器5重奏で県で銀取れる位の曲をやりたいのですが。何かありますか??

お前の住んでいる県+近隣県のプログラムを見ろ。
銀賞だった曲をやればいいじゃない。



284:名無し行進曲
07/08/07 11:40:50 FkfQoSqJ
「天空のアンソロジー~ケフェウス~」
とか
神奈川県でどっかの高校が去年銀賞だった気がする

285:名無し行進曲
07/08/07 12:00:31 ErFTQ5q+
コンクールが終わればすぐこれだもんなー

286:名無し行進曲
07/08/08 20:06:37 qWRGikla
銀取れる位の曲wwwwwwwwwwww

287:名無し行進曲
07/08/08 22:16:15 eg5Ig+FU
セレブレーションとコラールって
難しいですか?

288:名無し行進曲
07/08/08 23:01:17 yrhw/iSA
難しいかを聞く香具師には難しい

289:名無し行進曲
07/08/08 23:22:02 lBi7/Fh6
ご名答!

最近この手のレスにはうんざり。

290:名無し行進曲
07/08/09 01:09:02 Dmrb3If5
打楽器アンサンブルの古典といえばどういった曲になりますか?
また、一番早い時期の曲にはどのようなものがあるのでしょうか?

291:名無し行進曲
07/08/09 02:10:48 oQb0sThz
古典といえば、ヴァレーズの《イオニザシオン》とかケージ、ハリソンの
1930,40年代の打楽器作品群。
あと、チャベスの《トッカータ》、ピアノの比率が高いのも含めれば
バルトークの《2台のピアノと打楽器のためのソナタ》

1930年前後に、西洋音楽における打楽器音楽作品が誕生しており、独立した作品
としてはロルダンの《リトミカNo.5、No.6》
ショスタコービッチのオペラ《鼻》の第一幕の間奏曲は打楽器アンサンブル。
イタリアの未来主義という芸術運動の中から生まれたアンタイルの
《バレエ・メカニック》はピアノ8台、シロフォン8台など、他に飛行機のプロペラまで使用。

現代音楽の文脈とは関係なく存在する作品としては、17世紀にフィリドール兄弟による《2ペアのティンパニのためのマーチ》がある。

292:名無し行進曲
07/08/09 12:54:58 5G8C26Pc
age

293:名無し行進曲
07/08/09 12:56:55 5G8C26Pc
山澤氏の月迷宮/大神はT.T何個使用しますか?

294:291
07/08/09 15:49:25 Fl4+yRH4
>>291

ご返答ありがとうございます。
そのフィリドール兄弟を除くと、打楽器アンサンブルというのは成立して
100年足らずの新しいジャンルということですね。

20世紀中葉になって打楽器アンサンブル曲が作られだしたということは、
1930年ごろというのは、近代的(機能的?西洋的?)打楽器の成立や発明、あるいは改良
が相次いだ頃なのでしょうか?

295:名無し行進曲
07/08/09 18:12:34 oQb0sThz
>>294
私の今の考えでは、楽器の性能の問題よりも、音楽界、作曲界が、それまでの
(ロマン派、調性音楽)方法での行き詰まりを感じ、その突破口として打楽器に
注目が集まってきた、その流れからではないかと思います。

例えばオーケストラ作品を例にとっても、時代を経るごとに打楽器の重要度は
高まってゆき、それまでの弦>管>打のヒエラルキーはだんだんと無くなって
いきます。

ワーグナーやリストから始まる調性の崩壊により、従来の和声や旋律に根本的
な疑問が付されるようになり、それに伴ってリズム、音色の重要性が増してきます。

これこそ、打楽器の独壇場であり、例えば《春の祭典》ではオーケストラ全体が
巨大な打楽器のようになる場面さえ現れてきます。

また、世界の民族音楽に対する関心も高まり、ガムランの影響からケージたちが
打楽器作品やプリペアド・ピアノをつくり、(おそらく)南米のサンバなどから
ロルダンの《リトミカ》が生まれたのでしょう。

これらにプラスして、イタリアの未来主義、騒音主義の考えにより
従来では雑音にしか思われていないような楽器、サイレンとか、
アンヴィルを用いた結果、もはや定まった音高に頼らなくても音楽作品
が創れるということを《イオニザシオン》で証明したということになります。

296:名無し行進曲
07/08/09 18:17:37 oQb0sThz
打楽器アンサンブルの黎明期の作品を聴いて、特に感心するのは、その
使用楽器のあまりの普通さです。それまでのオーケストラで通常使用
されていた楽器、手軽な民族楽器(クラベスとかマラカスとか)、
日常品のちょっとした加工(アンヴィル、空き缶、プリペアドピアノ等)
だけで、様々な音楽的可能性を追求しており、その創意工夫により、
現代まで生き延びた作品は、近年量産されているアンサンブル作品より
魅力的に感じます。

打楽器アンサンブルに現代音楽のようなとっつきにくい作品が多いのは、
その出自からして、前衛の最先端から生まれたものであり、調性音楽を
乗り越えるために生まれてきたからであり、その名残が今日まで続いて
いるからではないかと思います。

最近は、鍵盤打楽器を主体にした、ネオ・ロマンとでも言えるような
作品も多くあり、このことも、近年の現代音楽の潮流の一つでもある、
調性への回帰が反映されていると思われます。

粗だらけを承知で、現在の考えを述べてみました。


297:名無し行進曲
07/08/09 18:26:26 UwjGuc3g
お前らみんな気持ち悪い…誰もそんな話求めてない…

298:名無し行進曲
07/08/09 19:18:07 K9ozW+mo
俺は求めているぞ

>誰もそんな話求めてない

何でも自分中心に考えるんじゃない

299:名無し行進曲
07/08/09 20:21:56 02A1quxw
キモいのは確か

300:名無し行進曲
07/08/09 20:38:45 pmyBUApr
打楽器アンサンブルに関する造詣の深さを
キモいとしか言えないレベルの低さよ

301:名無し行進曲
07/08/09 20:39:40 K9ozW+mo
その程度のヤツなんだろう
スルー推奨

302:名無し行進曲
07/08/10 00:34:56 YuquDwiP
キモイとか言っている人たち、是非とも素晴らしいお話をお願いいたします。

303:294
07/08/10 01:51:39 xszy5a2Q
>>295

音楽(史)について広い見聞をお持ちのようで興味深いお話ですね。
またどのようなものを「音楽作品」と認定するか、概念付けるかという認識の
方法が、20世紀前半から変わってきたのも大きかったのでしょうね。
これも、>>295の方の仰っていることに起因するものかも知れませんが。

ところで、また一つ疑問が。
打楽器アンサンブルの出自は現代音楽と言われてますが、基本的に鍵盤楽器は
12音平均律に依っているようなので、現代音楽の一つの手法である微分音や、
純正律の演奏が不可能だと思うのですが、打楽器作品にはこれらの手法は
使われないのでしょうか。


304:名無し行進曲
07/08/10 02:45:36 YuquDwiP
>>303
私が知っている限りでは、クセナキスの《プレイヤード》が
その手法を使っています。
Sixxenというこの曲専用の楽器は、ピッチの違う100枚以上の金属の板であり、
グランドピアノ以上の数になるため、二音の間隔は平均率のそれより狭まります。
ヴィブラフォンよりも余韻の長いこの楽器で産みだされる音響は、非常に独特です。

管、弦楽器ならば比較的簡単に実現できる微分音、純正律ですが、鍵盤打楽器で
それをするには楽器そのものを作ってしまわなければなりません。

これは演奏する側にしてみれば恐ろしく手間がかかるわけで、
その作品によほどの力が無い限り、わざわざ演奏をしてくれません。
普遍性、汎用性、再現性に乏しい手法なので、あまり打楽器関係では
普及していない方法なのではないかと思われます。
(自作楽器で自作品を創りまくる作曲家もいるにはいますが。)

305:名無し行進曲
07/08/10 09:39:08 38JVBy9X
自作楽器と言えばハリー・パーチとかか

306:名無し行進曲
07/08/11 20:02:29 ySpa4aoR
そんなに知識自慢したきゃオフで講演会でも開け

307:名無し行進曲
07/08/11 20:22:54 4k+rqp2c
昨日、浅草公会堂で行われた「パーカッションアンサンブルの饗宴」を見に行った方いますか?
感想聞かせてほしいです。

308:名無し行進曲
07/08/11 21:10:34 ySpa4aoR
その通り。みんな↑みたいな質問の方が知りたいの。

309:名無し行進曲
07/08/11 21:35:39 XVXNdXzh
>みんな↑みたいな質問の方が知りたいの

だから「みんな」って誰の事よ?
自分一人の偏向した嗜好なのに、さもこのスレの代表意見の様だなw

310:名無し行進曲
07/08/11 22:34:59 15Ym83f3
>>309XVXNdXzh
話に参加したくないなら見なければいい。


age

311:名無し行進曲
07/08/11 22:38:33 Mau0uF2N
やっぱ芸大は違うね

312:名無し行進曲
07/08/11 23:04:40 gIhlamsS
>>308
>>310

とりあえず死んどけ。話はそれからだ。このゴミ屑め。

313:名無し行進曲
07/08/11 23:33:27 ySpa4aoR
311はどういう意味w

314:名無し行進曲
07/08/12 02:39:08 dCvNPtFX
>>313
一昨日の浅草のパーカッションアンサンブルです
芸大の団体がいくつかでてました
ジャンベのみのアンサンブルが秀逸でした

315:名無し行進曲
07/08/12 02:59:54 J4Z9zEii
まあ>>310>>308>>309どちらにも当てはまるわなw

書き込み内容が板違いならまだしも、自分の好き嫌いをわざわざ言う必要は無かろう
確かにイヤならスルーすればいい事だ

316:名無し行進曲
07/08/12 05:23:11 gPbbC673
とりあえず>>308だけ死ね

317:名無し行進曲
07/08/15 22:42:58 /YADIxlf
「Pulli Sticks on B.D. Rim」の意味教えて下さい。

318:名無し行進曲
07/08/15 22:59:29 klnhovfB
まずググれ
それにスレ違い
パイレーツはもう流行らんぞw

319:名無し行進曲
07/08/16 18:28:12 Y1RqKjtV
知らないうちに出てたんだな

JPCアンサンブルコレクション Vol.7   Percussion Museum
■花回廊・風龍/山澤 洋之
■雅(MIYABI)for Percussion Quartet op.1/奥田 昌史
■打楽器五重奏曲《ガムラン2003》/伊藤 康英
■犬夜叉 打楽器連歌/和田 薫/Arr.藤田 崇文
■フラメンコタムタム/北方 寛丈
■バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より/Prokofiev /Arr.菅原 淳
(1)モンタギュー家とキャピュレット家
(2)少女ジュリエット
(3)タイボルトの死
■ソロ・ティンパニと打楽器アンサンブルのための組曲/小長谷 宗一
(1)ファンファーレとマーチ
(2)ファンタジア
(3)アフリカンビート
■ルナ/野本洋介

URLリンク(www.komakimusic.co.jp)

320:名無し行進曲
07/08/16 20:45:34 DDa4Opyf
小長谷氏の
「ソロ・ティンパニとパーカッションアンサンブルの為の組曲」
でティンパニやってます。
アンサンブル上でのソリストとして大事なことって何でしょうか?

321:名無し行進曲
07/08/16 20:56:44 8cIHacvX
バリ島好きです!

322:名無し行進曲
07/08/16 22:44:37 AJU1gEoT
>>319
■ソロ・ティンパニと打楽器アンサンブルのための組曲/小長谷 宗一

って事はこの譜面が普通に市販される様になるのかな?


323:名無し行進曲
07/08/16 23:40:35 /3H7LPU1
JPCのコレクションシリーズは、基本的に全曲譜面があるんじゃないの?

>>320
ソリストだから自分の音楽や歌を持っておくこと。回りが伴奏の時は
「こうやって欲しい」とちゃんと伝えること。

ソリストの音量とテンポで全体が決まります。

ソロ場面、アンサンブルの場面など特に役割をハッキリさせる。


324:名無し行進曲
07/08/17 00:55:12 qGsNzmYb
一応、西洋音楽中心に打楽器アンサンブルを語るから
イオニザシオンが出てきたりするわけだが、世界各地の
民俗音楽の中には、打楽器のみで奏でられる音楽なんて
たくさんあるわけでして…

現代音楽どうのこうの以前に、民俗音楽的にははるか
昔から打楽器アンサンブルは存在した。おk?

325:名無し行進曲
07/08/17 09:02:50 UtfIrjC/
>>323
この曲は50万ぐらいする楽譜セットor小長谷氏本人から買うしか入手方法が無かったんだよね。


326:名無し行進曲
07/08/17 11:46:30 jx0Hj/eW
↑ 1桁多くね?

327:名無し行進曲
07/08/17 12:13:23 wCryJ59c
あー、セットって東芝EMIのやつだっけ?

328:名無し行進曲
07/08/17 15:16:58 UtfIrjC/
>>326
多くない多くないw

>>327
そそ。新・実践吹奏楽曲集みたいな名前のやつ。

329:名無し行進曲
07/08/17 15:29:04 yeWOy1zK
>>324
そんなこと分かりきっている。
もっと話し深めてもらえませんか?

330:名無し行進曲
07/08/17 19:16:33 yyN7Tu/g
野本氏作曲「ルナ」のマリンバは何台必要か、何octあればいいか分かる方がいれば教えていただきたい

331:320
07/08/17 20:31:51 lbE4Z6bQ
>>323
ありがとうございます。
この曲難しい上に自分が使うティンパニが古いモデルなんで・・
さらに難しいですww

332:名無し行進曲
07/08/17 20:49:19 PRL9C37U
>>325
50万を出してまで演奏する価値のある曲とはとても思えないw
小長谷は金に困っているのか?ww

333:名無し行進曲
07/08/18 01:11:00 feXELoPn
>>332
常識の無い人ですね。
1曲50万もする出版譜があるわけないでしょう。

それは10枚ほどのCDと数十曲のアンサンブル譜
(打楽器だけではない)のセットですよ。

334:名無し行進曲
07/08/18 01:13:38 KHmWVMMM
>>333
そんな常識あるか
アホかw

335:名無し行進曲
07/08/18 01:56:14 feXELoPn
>>334
君がアホなのは分かったから、もう黙ってください。


336:名無し行進曲
07/08/18 02:22:24 KHmWVMMM
あのな、>>325のような書き方で、

>それは10枚ほどのCDと数十曲のアンサンブル譜
>(打楽器だけではない)のセットですよ。

そんなことわかりゃしない。
しかもそんな意味のないセットでしか購入できない、なんてことは「常識」ではない。

分かった?

337:名無し行進曲
07/08/18 02:28:01 KHmWVMMM
もう1つ誤解のないように付け加えておくなら、
1曲50万もする出版譜は常識では考えられないから、>>332のようなレスがあるんだろ。

338:名無し行進曲
07/08/18 03:16:08 feXELoPn
なるほど。つまり常識ではなく知識が無かったというわけですね。
大変失礼いたしました。

でもまあ、譜面がバカ高い理由が「作曲者はお金に困っている」と
飛躍するのも短絡的でどうかと思いますが。
値段を何十倍にもつり上げたら逆に売れなくなるのだから、
お金に困っていたらなおさらそんなことするはず無いという
「常識」は欠落しているわけですがね。

もう一度言いますが、もう黙った方がいいですよ。

339:名無し行進曲
07/08/18 06:27:18 gmneCfa/
↑ あなた、大丈夫? w の意味分かってる??

あなたの方が短絡的で常識ないように見えると思うけど。
自分の『常識』で全てを判断してるみたいだから。。。

あなたの方こそ黙った方がいいんじゃないの?

340:名無し行進曲
07/08/18 07:09:42 Wv8kskOC
腐女子に何言っても無駄だ。
冗談とか皮肉とかが分からんから質が悪い。
場を不愉快にしていることに気がつかない。

341:名無し行進曲
07/08/18 08:02:42 Jujslzxl
お前らウザす。
キモス

342:名無し行進曲
07/08/18 11:46:20 chSINBBT
今からアンコンの練習はじめるのって、早いと思いますか??

343:名無し行進曲
07/08/18 11:47:46 u1LV5fOG
曲のレベルによるとしか言えん

344:名無し行進曲
07/08/18 11:48:42 u1LV5fOG
あ、あとメンバーのレベルも

345:名無し行進曲
07/08/18 13:02:24 TV6uVhLr
大学の受験勉強を始めるのにいつが適切か?
なんてアンタや大学のレベルを知らないのに
答えようがないだろ。

遅すぎるという事はあっても、早すぎて悪いことはない。

がんばんな。

346:名無し行進曲
07/08/18 13:56:26 chSINBBT
>>343>>344>>345
そっかぁ...!!
ありがとうございます(・ω・`)
頑張りますー(`・ω・´)


347:名無し行進曲
07/08/18 15:02:11 +005GW6Q
質問age

すみません、シスの編成がわかる方がいらしたら教えてください(´・ω・`)

348:名無し行進曲
07/08/18 17:38:35 3iW4VsQe
>>329
じゃあ、はるか昔から存在した民俗音楽系の
打楽器アンサンブルは、おそらく宗教儀礼と
深く結びつきがあった。

349:名無し行進曲
07/08/18 18:21:27 SDOPGR6J
シローネ作曲TRIPTYCHⅢ楽章やるんだけどどう思う?
難易度とか教えてよ!

350:名無し行進曲
07/08/18 18:49:41 Z6y+E/d3
シス

シロフォン,クロタル(アンティーク・シンバル),ヴィブラフォン,シンバル,マリンバ,トムトム,
シロリンバ,タムタム,ティンバニ,タイゴング,チャイニーズゴング,チューブラーベル

マリンバは確か2台必要、シロリンバはマリンバで代用可能といえば可能
タイゴング(クロマティック・ゴング)は複数音が必要
トムトムも確か5~6台必要

打楽器アンサンブルでは古典の部類に入る名曲。音色が重要視されるので、代用はなるべく
しない方がよろし。タイゴングは必須。音楽的にも高難度。大人の曲。


トリプティク Ⅲ

どう思うと言われても。可もなく不可もなく。まぁ楽しい曲。
難易度ではやや難しいくらいか。トムトム奏者、ティンパニ奏者だけの部分は
要個人練習

351:名無し行進曲
07/08/18 19:10:25 OmpluRLO
ロサウロのソロマリンバとパーカッションアンサンブルのための組曲の編成教えてください。

352:名無し行進曲
07/08/18 22:04:24 TV6uVhLr
>>351

URLリンク(music.chu.jp)

353:名無し行進曲
07/08/18 22:12:35 TV6uVhLr
ついでに

URLリンク(www.neyrosauro.com)

楽譜は1楽章の冒頭だけ。楽章によって編成が違うかもしんない。

つーかこの数スレさー、みんなちゃんと調べろよ、ググレよ。上の2つの
情報を引っ張り出すのに5分とかからなかったぞ。
そんな手間惜しんで教えて君やってたら、タイコも上手にならないよ。
マジで。

354:名無し行進曲
07/08/20 12:39:14 cjFvXew6
『華音』コレなんて読むの?

355:名無し行進曲
07/08/20 13:20:34 u//hwDNc
カネw

356:名無し行進曲
07/08/20 21:13:24 uPHyNxmp
>>349のものです。
誰か本当教えて下さい!トリプティックと読みます。打楽器4重奏です。
作曲者ミスりました…
【誤】シローネ
【正】チローネ

357:名無し行進曲
07/08/20 21:22:15 PO4ISgVr
>>356
おまえはアホの子か。
>>350に書いてある

トリプティク、トリプティック、どっちでもおk。

358:名無し行進曲
07/08/20 21:44:46 tCBLVp4J
アホの子w
でもそーだよ。良く読めよ。

そしてシローネでもチローネでも判るヤツにはわかる。有名だから
4/4 4 4やポートレート書いた人だしね

明日まで待て。俺も楽譜持ってるから見てみるわ

359:名無し行進曲
07/08/20 23:26:14 nSi+pnWb
志摩中のアンコンのよかったねぇb

360:名無し行進曲
07/08/20 23:37:11 sMtrZD7e
三人の兄弟/マイケル・コルグラス

何重奏か分かる人いたら教えて

361:名無し行進曲
07/08/20 23:39:34 l3gAEHZH
ロサウロのvibraphoneコンチェルトの音源が見つかりません…どなたか情報をください

362:名無し行進曲
07/08/21 00:21:16 E0dt/9kB
>>360
九重奏

>>361
URLリンク(www.neyrosauro.com)

藻前らはググレと何度言ったら・・・

363:トマト ◆/hs61p9ZUI
07/08/21 00:22:46 3gPynrlN
アラサンバ。。。
って曲知ってます??
誰か聞いたことある人います??


364:360
07/08/21 00:29:41 EVkqMur4
>>362
ありがとう。ぐぐっても出てこなかったんだよ
CDには9人で演奏したってかいてあるけど、聴いてる限りだと
4人、多くて5人かなって思った。
編成わかる??

365:名無し行進曲
07/08/21 00:30:46 E0dt/9kB
打楽器三重奏 A La Samba/ミッチェル・ペーターズ作曲

聞いたことがあったら何なんだ?
知りたいことがあったら、直接書いたらどうだ?

366:名無し行進曲
07/08/21 00:33:11 E0dt/9kB
>>364
ああ判るよ。でも教えない。CD買え。
パーカッション・ミュージアムだ。菅原先生のCDだよ。

それがお前のためだ。

367:名無し行進曲
07/08/21 00:37:06 E0dt/9kB
ゴメン間違えた。岡田先生のアンサンブルだった。
謝罪して訂正します。

368:名無し行進曲
07/08/21 00:45:36 E0dt/9kB
あ・・・CD持ってたのね。さらにゴメン。

じゃあググれば?いろんな団体がやってるがな。
ティンパニは2台×2名だよ。あとはどこにでもある楽器。

369:名無し行進曲
07/08/21 00:49:37 EVkqMur4
あ、そのCDは持ってるんだけど、それを聴いてもまさか
9人で演奏してるとは思えなかったって事。
ティンパニ・スネア・ボンゴ・カウベル(その他小物)・タムの
5人くらいかなと。あとこれはあやしいが、スネアの人がタムもやってるように
きこえた。
そもそも、【楽器編成】に書いてある楽器の数8つだし。

370:名無し行進曲
07/08/21 00:52:09 EVkqMur4
ティンパニ二人だったんだ、分からなかった。
でも一人でも出来そうに聞こえたが音変えの問題かな。
とりあえずありがとう。

371:名無し行進曲
07/08/21 00:58:04 vajcRgGm
>>369
Timpを2人でやってるから楽器編成の件は解決したな?後は譜面を買え。それが君の為だ。


ていうかな、打楽器アンサンブルスレやパーカッション総合スレはお前らの便利帳でもなんでもないんだよ。
ググればすぐ出て来る様な問題だらけじゃねえか。「自分で問題を解決させる努力」をしろよ。なぜ「考える」という事をしないのか。


馬鹿に音楽は向かない。


372:名無し行進曲
07/08/21 01:09:00 E0dt/9kB
そこまで言うw

373:名無し行進曲
07/08/21 01:09:14 8/YOf2jY
何を偉そうに。

374:名無し行進曲
07/08/21 01:25:25 lTS3teAj
でも369は、
音源も持ってて編成も分かってるけど、
本当に9人いるの?マジかよ!実際のとこ教えて。
って内容だから、ましな質問だと思うけど。
楽譜だってそうそう買えないしねぇ…

375:名無し行進曲
07/08/21 01:36:44 Vy5bctr0
そうだよ。嫌ならいちいち答えなきゃいいし。どうせこのスレ自体盛り上がってないし誰かが何かしら書かなきゃ何も始まらないんだからそんくらいの書き込みでいちいち嫌み言うな。

376:名無し行進曲
07/08/21 06:58:38 E0dt/9kB
嫌なら答えないしスルーすればいいこと
だがね打楽器、いや何でもそうなんだが自分で究明・追求していかないと
絶対伸びないんだよ。答える方はそれが判っている
そしてかつて自分が判らなくて困った事を覚えている。だから答えてあげるんだよ

他人にと言うか、安易にネットに頼って聞いて回る、ひどいのになると他のスレにも書く
さらに他の掲示板でもマルチポストする
そんな行為をする人が良い演奏が出来るはずがない

質問する方は回答する方の気持ちを考えて欲しい
回答する方は質問者の意図を考えながら答えて欲しい
指揮者や作曲者の気持ちをくみ取るようにね

377:名無し行進曲
07/08/21 07:26:49 efgSAyNP
>>365
3重奏ではなく6重奏です。
過去に玉川学園中学部が8重奏にアレンジして全国に出ている。

ついでにペーターズじゃなくピーターズだと思われ。
どこの国の人か知らないから断定しないけど。

378:名無し行進曲
07/08/21 14:35:17 trU/j9Ol
>>348
なるほど。
そもそも、音楽と宗教につながりがあるのは打楽器アンサンブル
に限らないとおもうけど。
それで?

379:名無し行進曲
07/08/21 21:09:49 H3ueCEQ/
マリンバは関西では、どこの組織が幅きかせてるの?

380:名無し行進曲
07/08/21 21:52:25 7k2cnIGB
日本木琴協会阪神支部がありますが。

381:名無し行進曲
07/08/21 22:06:21 E0dt/9kB
>>379
ヤーさんかお前はw

382:名無し行進曲
07/08/21 22:34:05 Qz+dtuik
アホの子ですw
本当すみません…
見逃してました。
貴重な情報ありがとうございます!
他にも4重奏でオススメあったら教えて下さい!
ちなみに経験者2人、初心者2人です。

383:名無し行進曲
07/08/21 22:55:35 vajcRgGm
>>382
アンコンの曲探しなら各地区都道府県支部吹連のプログラムを見なさい。
んで気になった曲は演奏した学校に問い合わせる。ググってみる。CDを買って聞いてみる。

384:名無し行進曲
07/08/21 23:09:59 E0dt/9kB
>4重奏でオススメあったら教えて下さい!
>ちなみに経験者2人、初心者2人です。

保有楽器は?マリンバの音域は?演奏時間は?・・・
ああわかったよ、アンコン用だろ

ジムナスティック・ゲームス
マリンバ・スピリチュアル
ク・カ・イリモク
4人のための4/4
打楽器四重奏曲第1番
興奮

全国大会で演奏された曲ばかり。実績はある。「勝てる」よw

385:名無し行進曲
07/08/21 23:14:50 /x4c16DJ
ジムナスティック・ゲームスは5人な。
にしてもこの曲は楽器が半端なく大杉だよな。

386:名無し行進曲
07/08/21 23:15:43 7k2cnIGB
アホの子には荷が重過ぎる曲ばっかりじゃんw  除)4人のための4/4

387:名無し行進曲
07/08/21 23:22:59 E0dt/9kB
うう、体操競技は確かに5重奏でしたスマン

388:名無し行進曲
07/08/21 23:47:51 G4c5ecEe
打楽器四重奏なら

ナンド・モイワセルナ作曲の「ググ・レカス」

がいいと思うよ
おすすめ!

389:名無し行進曲
07/08/21 23:49:55 klMos3kg
すんません
打楽器8重奏の
「最後のロマンス」
で使われてる
変な音がするのって
何を使ってるんでしょうか?

390:名無しきてぃ
07/08/21 23:56:51 gWt8V4Gh
ソロコンってマリンバだけなんすかー?

391:名無し行進曲
07/08/22 00:00:25 E0dt/9kB
変な音ってだけじゃわからん

木の音か?金属の音か?皮の音か?それぐらい判るだろうに

この曲はレイン・スティックやらグラスハープやらクロテイルやらトーキングドラムやら
特殊楽器のオンパレードだ。
最低「・・・の様な音」ぐらい書かんとわからん

392:名無し行進曲
07/08/22 02:02:15 A/XMpoJ+
>>389
お前の言う変な音は、それなりに打楽器アンサンブルを
やってればわかるレベルの音。
マジで391ぐらいの聞き方はしてほしい。
このスレほんとレベル低いね。
県大会も抜けられない、中高生の便利な質問掲示板じゃん。

打楽器アンサンブルは、ほかの楽器に比べると、
確かに音源や、生演奏に接する機会は少ないかも知れない。
楽譜もなかなか買えないし、2chに頼るのも分かる。
でも情報の入手が難しいからこそ自分から探し出す喜びがあると思うけどなぁ。
(ほかの人にとっては当たり前の情報だったとしてもね。)

打楽器が好きな人ほど、苦労して知識や情報を身につけてるから、
そういう人ほど、もっと打楽器にきちんと向き合って、てな感じで
くだらない質問には、冷たい対応になっちゃうんだろうね。
アンコンの話題でも、努力の跡が見えれば、皆答えてくれると思うけどなぁ。
中高生もう少し頑張ってくれよ。



393:名無し行進曲
07/08/22 02:27:08 Bp4ulTMB
ちょっと分かるなぁ。
知識とかを10点満点で考えると
打楽器してる人は、
3点以下多数、4~6点いない 7点以上少数
その他の楽器
3点以下ぼちぼち 4~6点ぼちぼち 7点以上少数
みたいな人口分布かと。分かりにくいかな。
打楽器は中間層がいなさすぎる気がする。

394:名無し行進曲
07/08/22 10:28:58 qimSjHGa
>>392>>393
同意。
知識に関しては打楽器は特にだけど受動的に得た知識は
忘れやすく、能動的に得た知識は自らの腕になると思う。
他の管楽器パートと違い、特殊楽器、特殊奏法が当たり前の
昨今、自らの意思でで獲得した物だけが後々残るものだし。

うちのパートにはいまだにボンゴとコンガの明確な区別が
奏法以前に楽器名としても出来ない人間もいるしorz

395:名無し行進曲
07/08/22 12:06:30 XTpC1G4Q
>>394
>うちのパートにはいまだにボンゴとコンガの明確な区別が奏法以前に楽器名としても出来ない人間もいるしorz


・ボンって鳴るのがコンガ
・コンって鳴るのがボンゴ




いや、なんでもない。忘れてくれ。

396:名無し行進曲
07/08/22 12:50:10 PQ+Oeqih
ぃゃ
素晴らしい覚え方と思う

397:名無し行進曲
07/08/22 13:48:13 KOrZiNQQ
私もそんな感じの覚え方した。
「ボンゴ」の方が低音ぽく「コンガ」の方が高音ぽい名前なのに、
実際は逆なんだなあ、って感じで。

398:名無し行進曲
07/08/22 13:52:59 KOrZiNQQ
メンバー内に知識のある人と無い人がいるのなら、住み分けできていいと思う。

知識は無いけど技術はあるのなら、むしろ扱いやすいことだろう。
どっちも無いのなら、誰もやりたくないつまらん楽器渡しておけばよい。

知識はあるけど技術が無い、ってのがある意味一番厄介。

399:名無し行進曲
07/08/22 15:03:33 qimSjHGa
>>398
ID:OrZ乙
>知識は無いけど技術はあるのなら、むしろ扱いやすいことだろう。
自分の経験から言うとこのグループは指揮者とパート内での
問題の火種になりやすいタイプ。出欠の返答が曖昧、気分屋、
なのに指揮者からの信頼は厚く、さらにパートリーダーの
胃潰瘍の元にもなりやすい…

>どっちも無いのなら、誰もやりたくないつまらん楽器渡しておけばよい。
どちらもない分、本人のやる気次第で吸収力は一番高いと思う。
最初にB.D.やC.Cymなどで有る程度やりがいの有る楽譜を渡すと
何年後かにはその楽器のスペシャリストになってるときも有る。

>知識はあるけど技術が無い、ってのがある意味一番厄介。
10年前の自分orz

400:名無し行進曲
07/08/22 20:02:52 +2vYFevM
華音ってなんて読むの?

401:名無し行進曲
07/08/22 21:21:12 C4a+7W5m
>400 2日も前から聞いてて解決しないのかよ。

1) URLリンク(www.yahoo.co.jp) にアクセスする。
2) 「華音 打楽器」と入力してみる
3) 解決(検索結果1番にすでに答えが)

みんなこれをしろといっている。

402:名無し行進曲
07/08/22 21:38:05 tnKPzr1O
>401やさしいな


なんでググるの知らない厨が2chに来れるのかわからん

403:名無し行進曲
07/08/22 21:55:22 VWz3yLIr
やっとこさJPCCDゲトっ

花回廊/風龍
に惚れた

404:名無し行進曲
07/08/22 22:21:30 KOrZiNQQ
>>402
二語検索を知らんからだろう。

405:名無し行進曲
07/08/22 22:22:35 2Sv7Bkfx
櫛田先生の曲だったか
書き下ろしのようだがカノン形式なのか?

406:名無し行進曲
07/08/23 12:22:00 mY1FsSqk
最近の中・高生は、「動き・縦の線を合わす」に意識がいってないかな?
よく無意味な動きをしてたり、音色を追求してなかったり、横の流れが
なかったり・・・・

みんなはどう思う??

407:名無し行進曲
07/08/23 12:26:25 6C31di84
最近ではなく昔から。
普段リズム隊だからなかなか思いが行き届かないんだろう。

408:名無し行進曲
07/08/23 19:54:33 VB8hHBX+
華音ってなんて読むの?

409:名無し行進曲
07/08/23 20:32:35 QcvX8SAK
釣れますか?

410:名無し行進曲
07/08/23 21:05:47 Bn4rKa4u
キャノンw

華奢(きゃしゃ)から推察

411:神虱冬次郎
07/08/23 21:09:09 EKx+OEaK
ばかども

412:名無し行進曲
07/08/23 21:54:33 Vp1OeBig
>>384
遅くなってすみません!
マリンバ音域は4octで
保有打楽器は、timp・B.D・S.D・C.C・S.C・S.D・鍵盤(X・G・M・V)・CHIME…
一般的なものは何でもあります!

413:名無し行進曲
07/08/24 00:35:00 okbNWkA4
アンコンの話題ですみません。
マリンバ4重奏のHOOKが候補にあがってます。
マリンバ2台と4台視覚的にどっちが効果的でしょうか?
楽譜を見ると、どっちにしろ多少いじらないといけなそうだったので。
あんまりアンコン向きではないですよね・・・

414:名無し行進曲
07/08/24 00:47:09 CeERMLg4
>413
そんなことないだろう。
HOOKをかっこよく決められたら全国いけると思う。

ちなみに視覚的云々以前に、2台にすると激難なので4台が無難。

415:名無し行進曲
07/08/24 07:07:49 yagiJN8y
あんまりアンコン向きの曲ではない気が。
5分にカットするのはちょい難しいし、そうすることによって
どこへ向かっている曲なのかが理解しづらくなってくる。
何だか一本調子の曲という感じでね。

416:名無し行進曲
07/08/24 09:26:01 6rSR0hJT
HOOKってBackbeatの曲だっけ?

417:名無し行進曲
07/08/24 12:07:11 +lNSW6qy
何だかんだ言って優しいこのスレの有識者に泣いた

418:名無し行進曲
07/08/24 12:27:25 CeERMLg4
>>416
Backbeatが流行らせた曲ではある。
>>413
アンコンで、マリンバカルテットができるということ自体羨ましい。
楽器はどうやって集めるの?学生さん?

419:名無し行進曲
07/08/24 15:09:08 yeMCrlPY
アンコンに二重奏の部があったら良いな、と思う今日この頃

【審議中】
   ♪
♪     ∧ ∧ ♪
  ♪ ∧ ∧ ・ω・)
`∧ ∧ ・ω・)  )っ
( ・ω・)  )っ_フ
(っ )っ_フ(/彡 ♪
(__フ(/彡  ∧∧
 (/彡  ∧∧(  )
   ∧∧(  )  )
  (  )  ) Οノ
♪ (  ) Οノ ヽ)
 (_Οノ ヽ)
ミ ヽ)   ♪

420:名無し行進曲
07/08/24 18:46:24 u0U/9RVw
413です。アドバイスありがとうございます。
>>414
楽器の都合上2台or3台で練習する機会が多いと思うので、
譜割りは2台バージョンで作ることになりそうです。
もう少し考えてみます。
>>415
確かにそこが一番の悩みどころです。
ここはカットしたくないなぁとか思ってると、
とても5分以内には収まりそうにないです。
流れ無視のカットはしたくないですし。
アンコンの音源なんてあるんでしょうか?
>>418
学生ですが、学校所有1台と、個人持ち2台という
奇跡的な状況です。あと1台ぐらいはどうにかなるかなと。
こんなのは今年限りなので、4重奏やりたいんですが、
後輩のことを考えると…、7~8重奏で落ち着きそうな感じです。

HOOKはやっぱりいろいろと難しいですね。



421:名無し行進曲
07/08/24 21:33:46 bUzgswA5
>>420
フックは同じような流れを積み重ねていって最後に盛り上げて終わる、というタイプの曲だからね。
ちょっと違うけどラヴェルのボレロを参考に。

カットしたからと言って流れがおかしくなるわけではない。
ただ曲としてのフレーズの持つ意味が毀損されてしまって面白みが半減する。
打楽器を知らない審査員が聴くと、一本調子で面白みというか説得力のない曲として
聴かれてしまうリスクがある。

技術的な評価も大事だが、音楽的にどう説得力をもって聴かせられるか、という視点で
考えると、コンテスト向きとは言えないかも知れない。



422:名無し行進曲
07/08/24 22:56:32 OOPTFk0D
こんんばんは。
アンコンで打楽器4重奏をやろうと思ってます。
曲の候補を集めたいので、おすすめの曲があれば教えてください。

423:名無し行進曲
07/08/24 23:10:17 yeMCrlPY
そんな不味い餌に食いつk(ry

424:名無し行進曲
07/08/24 23:23:10 Ra8YFNVg
無条件で曲をねだるのは感心しない。
JPCでも通販サイトでも見れば、4重奏は沢山出てくる。

425:名無し行進曲
07/08/24 23:30:03 CeERMLg4
>>420
本当に奇跡的ですね。羨ましい。
そのアドバンテージを活かした8重奏ならグラステイルの
《銀河鉄道》なんかどうでしょうか?

でも、マリンバカルテットも音大生でもない限り経験できないし、
難しいところですね。

426:名無し行進曲
07/08/25 14:38:16 mp9sAJzO
日本の四季~4台のマリンバのための~
も、個人的に薦めたい。マリンバがあるなら。
音源はないんだけど、かなり昔に全国中学の部でも出てた
カット、時間数で問題はそんなに生じないはず



427:名無し行進曲
07/08/25 15:40:02 UctbJcSo
>>426
音源あるよ
URLリンク(www.mother-earth-publishing.com)

428:名無し行進曲
07/08/25 17:23:46 9vlp5tD6
>>378
音楽と宗教につながりがあるのは打楽器アンサンブルに
限りはない。それは確かであるが、古代、最初に生まれた
楽器は、弦楽器よりも管楽器よりも、打楽器が先であった
だろうと言われている。ならば、より始原の時代から、打楽器
音楽と宗教は結びつきがはじまったであろう。

ササキさん、こんなところでいいですか?

429:名無し行進曲
07/08/25 18:16:04 UctbJcSo
>>428
あてずっぽうで適当なこと言わないように。

ついでに言えば、それも分かっていることですけど、それで?


430:名無し行進曲
07/08/25 22:30:27 z7UKUO62
>打楽器が先であった「だろう」と「言われている。」
>ならば、より始原の時代から、打楽器音楽と宗教は結びつきがはじまった「であろう。」

推測のソースを元に、推測の結論ですか。
ほんとうにどうもありがとうございました。

佐々木氏を名指ししてふっかける資格があるのかお前。

431:名無し行進曲
07/08/25 22:36:28 RrhzWTS2
ん?ソースが推測なら、結論も推測になるのはあたりまえじゃね?

432:名無し行進曲
07/08/25 22:56:46 UctbJcSo
いや、その辺のことは小泉文夫も指摘していること。

でも、それで終わりですか?
それだけのことなら、本を読めば誰でも分かること。その先は無いのですかね?
と問いたいです。

433:名無し行進曲
07/08/26 04:41:34 o4sbC+MP
確かに>>428みたいな書き方だと、読む方は、
「ああ、この人はこう思ってるんだ」って感想しか持たないしな。
要するに。論拠が薄っぺらいから説得力がない。

434:426
07/08/26 13:07:19 3lWiJlhF
>427
マジか!!いつ出たんだ!?
本当にありがとう。一生気付かないとこだった。


435:名無し行進曲
07/08/28 18:38:39 q/Ye2HQK
アンコンに3人で出るんですけど三重奏でオススメの曲はありますか?
初心者2人経験者1人です。難易度は問いません
所有楽器はtimp4,S.D, B.D ,S.C2 C,C ドラ Chime 鍵盤(X G Ⅴ M)各一台づつマリンバは5octです
小物楽器も一応そろっています。
パルスのような太鼓メインではない曲で譜面が手に入りやすい曲がいいです

一応ググったんですが3重奏があまり見当たらなかったので・・・

436:名無し行進曲
07/08/28 19:17:49 bkwzdpNq
>>435

> 一応ググったんですが3重奏があまり見当たらなかったので・・・

URLリンク(music.chu.jp)
URLリンク(worldwindbandweb.com)
URLリンク(www.music8.com)
URLリンク(www.soundmap.jp)【打楽器アンサンブル・3人】

あんたが一体どんな探し方をしてるのか知りたいよ

437:名無し行進曲
07/08/28 19:30:22 sbgeo5is
>>436
一言多い。
>>435
エオリアントリオ
アマンドショコラ
初心者2人いるんだとこの辺が妥当かな。
楽譜は手に入り難いけどモンキーフェイスもオススメ。

438:名無し行進曲
07/08/28 19:34:27 sbgeo5is
作曲者書き忘れた……orz
エオリアントリオ→金田信一
アマンドショコラ→高橋宏樹
モンキーフェイス→分からない(汗

439:名無し行進曲
07/08/28 19:45:07 q/Ye2HQK
>>436
サイト紹介ありがとうございます、検索が苦手なので・・・
探してみます

>>437
ありがとうございます曲の候補に入れてみます

440:名無し行進曲
07/08/28 21:28:56 sbgeo5is
>>439
ちなみに上の2曲のスコア持ってるから聞きたい事あったらどうぞ。

441:名無し行進曲
07/08/29 08:01:48 F7ixmQHD
>>438
モンキーフェイスはチャプイスだったかな

442:名無し行進曲
07/08/29 20:13:46 1fC8Fa+M
モンキーフェイスって日本で手に入るのかな?
知り合いに外国で買ってきた人はいるが……
ググっても全く出てこないorz

443:名無し行進曲
07/08/29 20:43:41 KIm8qYxl
月迷宮/大神いいよ。

444:名無し行進曲
07/08/30 00:28:05 eREyxrix
413です。返事遅くなりました。
>>420
銀河鉄道いい曲ですよね。打楽器奏者的にはやってみたい。
でも、鍵盤以外の楽器もそれなりの実力が必要そうなので、
なかなか田舎の学生には難しい・・・マリンバは確か4台ですよね?
>>426
アンコンの音源は持っていましたが(辰口中)、
まさか市販されてるとは知らなかったです。ありがとうございます。

今までは、全国に出てない曲をやりたい!という思いが強かったのですが
考えれば考えるほど、、アンコン的にはバリ島やロサウロ、
少し色をつけてたとしてもゲームなど選択は片寄ってしまうという結論に達しました。
HOOKで解決しなければ(アンコン音源とか・カットがどうしても…)、
結局べたな打楽器アンサンブルでいきそうです。
ご丁寧に相談にのって下さってありがとうございました。



445:名無し行進曲
07/08/30 06:48:07 6A0o/ZVD
ベタなアンサンブル、全国に出てくる曲というのは
やっぱそれなりに理由があるんだろうね

446:名無し行進曲
07/08/30 08:24:31 T8uGS/Vq
それが必ずしも豊かな音楽性に結びついていないところが、
アンコンの功罪の罪の部分に当たるわけですがね。

447:名無し行進曲
07/08/30 19:39:52 sRQbisd0
ク・カ・イリモクを6人で演奏することは微妙ですかね?ホントは4人でやりたいのですが、やはり付き合い上の関係があって…

448:名無し行進曲
07/08/30 20:15:18 leQusVxi
6人でやる意味が分からん。

他の曲やれや。

449:名無し行進曲
07/08/30 21:18:41 1gzbxL6x
学生でも考えてる子は考えてるんだね。
皆も優しいし。安心した。
HOOKアンコンは難しいよね。確かに決めればかっこいいけど。
>>447
クカ・イリモクっていうか、打楽器アンサンブルの魅力
なんも分かってないね。6人ならいくらでもあるだろうに。
やりたいのは分かるけど、人数増やしてまでやりたいか?

450:名無し行進曲
07/08/30 22:12:48 sRQbisd0
おそらく、4人まで削ってやるようになると思います。

マリンバ・スピリチュアルとク・カ・イリモクがあがっていて、後に人数がふえてしまったという…

6人+低弦増やして、ロサウロのマリンバコンチェルトというやり方は微妙ですか?

8人がやはり理想的ですかね…

451:名無し行進曲
07/08/30 22:19:00 leQusVxi
は?

ロサウロは7人だろ。

452:名無し行進曲
07/08/30 22:23:10 6A0o/ZVD
安倍先生の曲やロサウロ、クカイリやろうってぐらいのレベルなら
人数の水増しがどんな意味を持つかわかるだろうに
ラッパやクラの1番増やすのとワケが違うぞ

453:名無し行進曲
07/08/30 22:57:16 sRQbisd0
6重奏はいろんな曲がありすぎて…演奏で栄える曲選びも大変です(苦笑)個人的にですが…

6人だったらこれだろ、なんて曲はありませんか?

454:名無し行進曲
07/08/30 23:03:11 leQusVxi
クカが候補に挙がってんならチャベスのトッカータやっとけ。
こういう古典のいい演奏聴きたいな。
最近多い効果音の羅列のような曲はつまらん。

455:名無し行進曲
07/08/30 23:08:31 sDlgvDgZ
いろんな曲の中で、自分たちに適した曲を探すのが、
君らの仕事だろ?
それなりのレベルにあるようなので、
しっかり考えれば、結論は出せるはず。
コンクールの選曲に限って言えば、妥協も必要だよ。
人数云々も含めてね。

456:名無し行進曲
07/08/30 23:09:50 sRQbisd0
すみません、ありがとうございました!

熟慮します!

457:名無し行進曲
07/08/30 23:11:19 sDlgvDgZ
ちなみに、ロサウロで弦入れるのはありだろ。
過去にも何団体かやってる。
ただ入れても2楽章ぐらいしか聞こえないから、
使い方には要注意。

458:名無し行進曲
07/08/30 23:12:30 G3/Sg9FT
>>456
どうせアンコンだろ?アンコンなら全国でやってる「勝てる曲」とやらをやればいいじゃん。

アンコン以外なら好きにやれ。楽しむ事を忘れずにな。



459:名無し行進曲
07/08/30 23:16:01 sRQbisd0
↑やはりそのようですか

遠藤正樹も考えてるんです。ただ賛否両論が。審査員の判断も怖いですね。

コンクールには妥協が必要…。いい表現ですねw

460:名無し行進曲
07/08/30 23:16:30 6A0o/ZVD
確かに6重奏は多いな
4~7あたりでやるのがアンサンブルも一番曲が多いかも知れない

6人ならズールーやバリ島、イントロダクションあたりがベタだけど・・・ケチャとかw
チャベスはレアだなー

461:名無し行進曲
07/08/31 00:23:09 gnleBCGu
コンクールに出る以上、ベタな選曲、ウケル表現は押さえるべき。
そして、それを知った上であえて逆らう、個性を出す、新機軸を打ち出す
というのが理想だと思う。

そして、自分たちの出した方向性が、他団体にもまねされるようになれば
しめたもの。

そもそも、今言われている「勝てる曲」だって、最初に取り上げた人に
とってはまさしく革命だった。

462:名無し行進曲
07/08/31 01:34:48 vL/dTcaI
やっぱりどんな曲をやるにしても、自分たちの持ち味とその曲の魅力を最大限に引き出せば自ずと結果はついてくると思う。それには飽きるくらいとことん曲の研究して、すみからすみまで妥協を許さない練習が必要だけど。そういうのが滲み出た演奏ってやっぱ感動するよね。

463:名無し行進曲
07/09/01 18:37:38 gMP8E4pr
パーカ5人でアンコンに出ます。5重奏でオススメする曲を教えてください。

吹コンでのレベルは、県高Aでダメ金くらい。高1・2で、ほとんどがパーカ歴4年目です。
所有楽器はTimp(4)、Tom(4)、SD、BD、C/S.Cym、ドラ、
Chime、Glock、Xylo、Vib、Marimba(多分5オクターブ)………
一般的なものはほとんど、小物類も大体揃ってます。

曲は…かっこよくてやりがいのある面白いものならとりあえず何でもいいです。
マーチングの大会とアンコンが近くて平行して練習しなければいけないので、
すごく難しいものはちょっと避けたいです;

よろしくお願いします。

464:名無し行進曲
07/09/01 18:40:25 Fp/2ZiE0
>>463
ゲインズボーローでもやっとけ

465:名無し行進曲
07/09/01 18:48:04 2i1nvez5
>>463
例えば、今のところ○○が候補に挙がってますって書けば、
どんな曲を求めてるかも少しは分かるし、答えやすいと思うよ。
とりあえず何でもいいですって…。何でもいいなら勝手にやれよってなるでしょ。
丸投げはよくない。

466:名無し行進曲
07/09/01 19:01:19 iKq7NSW9
>>463
とりあえず、パーカはやめとけ。
総合スレでも時々話題になるが。

467:名無し行進曲
07/09/01 20:42:24 pb9LkAnV
>かっこよくてやりがいのある面白いものならとりあえず何でもいいです。

わっはっは、ふざけるな。
まあ正直でよろしい

いまちょっと確認したら全国大会に出場した5重奏って言ったら
ほとんどゲインズボローばかりなんだよなw
あと3つの舞曲がすこしあるぐらい

邦人作品なら天野正道氏のペンタゴン、金田真一氏のエオリアン・クインテット
櫛田てつ之扶氏のイントロダクション&ダンス
西原大樹氏のジムナスティック・ゲームあたりがメジャーで楽譜も手に入りやすい

外人作家はパーカと書いたのが気にくわないので教えないw
ゲインズボローでもやっとけ

468:名無し行進曲
07/09/01 21:34:43 5AF/KYPX
「Gains borough」って、nifftyで翻訳してみた。
「収益自治町村」だって。知らなかった。
でもまぁ、いい曲だよな。



469:名無し行進曲
07/09/01 22:03:36 UAkz0DAc
Gains boroughではない。
Gainsborough。

470:名無し行進曲
07/09/01 23:41:33 pb9LkAnV
単語をそう言う分け方するとはw
ゲインズボローは人や通りの名。固有名詞です。

471:名無し行進曲
07/09/02 03:02:24 xjKzpkJv
画家の名では?

472:名無し行進曲
07/09/02 07:05:14 FR6tyyRd
>>471
違う。
確かに画家の名前でもあるけど、曲との関連は無い。

473:名無し行進曲
07/09/02 08:32:24 c7iTeg0C
岡田先生のCDには画家のゲインズボローについての記述があるが
作曲者のトーマス・ゴーガー氏本人は何も言っていない

ゴーガー氏にメールで問い合わせた人によると、ゲインズボローと言う
通りの名前から取ったとの事

標題音楽で何かを表しているとかどうとか、俺はそんな事はどうでもいいと思う
ただこの曲が、打楽器アンサンブル曲として非常に完成度の高い名曲だと言うは
間違いのない事実だと思う
大切なのはその事だ

474:名無し行進曲
07/09/02 08:39:42 NvfZ291W
>大切なのはその事だ

言いたいことは分かるけど、ズレてるよ。

475:名無し行進曲
07/09/02 09:07:09 Z563pCfq
ずれてるのはアンタだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch