フルートメーカー Part17at SUISOU
フルートメーカー Part17 - 暇つぶし2ch767:名無し行進曲
07/05/01 08:25:15 oQ1JYynB
>>766

そこはフルートについて語るスレだろ?

ここはフルート 製 作 者 について語るスレなんだよ。

全然違うってこと判んないの?


768:名無し行進曲
07/05/01 12:06:38 x6LfDobA
製作者じゃなくメーカーについてだろバカか。byフルート製作者

769:名無し行進曲
07/05/01 13:29:17 7N3smggI
メーカーって、"作る人”の意ではないのか?

770:名無し行進曲
07/05/01 14:00:52 pN6j20a8
下請けの作業員にはわからんよ。

771:名無し行進曲
07/05/01 17:42:49 x6LfDobA
勝手にそう思ってれば。作りたくても作れない君とは違うんでね。

772:名無し行進曲
07/05/01 17:53:11 6j0R/8qC
>>763
ヤマハフルートの開発現場ってそんな感じなんですか! となると、他のフルート専業メーカーとあんまり変わらない
、むしろ少ない体制なんですね。
その割にベーカーモデルとか、ビジューとか(昔は)いろいろと新開発していたようですが、少ない人数で良く回ってい
ますねぇ。あるいは昔は大人数だったけど、いまは3人とか。
人が多ければ優れた笛が作れるって訳ではないですが、この3人にはがんばってもらってヤマハトーンを維持してもら
いたいですね。

773:名無し行進曲
07/05/01 19:40:23 oxnQVgSE
>>768

なんでそうトゲトゲしいんだよ・・・
ムラマツに押されて売れてないのか?w


774:名無し行進曲
07/05/01 20:35:56 7N3smggI
制作に携わっている人は数多いとおもわれるが、まるまる1本
最初から最後まで作れる人ってどれ位いるんだろうか??

タンポの組み込みも含めてね。

775:名無し行進曲
07/05/01 21:46:41 DXBmvp9a
スレリンク(classical板:720-番)
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルト学生の撹乱ひどすぎ!

776:名無し行進曲
07/05/01 22:06:36 OD8hO5Ga
>>774
桜井幸一郎

777:名無し行進曲
07/05/01 23:20:33 mpJT1iXH
>>774
幸一郎氏の弟、桜井清明氏

778:名無し行進曲
07/05/02 00:08:38 /MMJgTcn
>>772
2~3人って言ってるのは、「製作」じゃなくて「開発」だ。
親分はK田。
まあ、開発のトップより、製作現場のトップの方が
偉そうにしてるってのはあるようだが・・・。



779:名無し行進曲
07/05/02 00:30:34 rMduPsIG
幸一郎氏の息子、桜井秀峰氏

780:名無し行進曲
07/05/02 01:49:44 MFxcbCug
>>774
アルタスの田中氏
永原フルートの永原氏
夏木フルートの夏木氏
秋山フルートの秋山氏
野亦フルートの本気出したときの野亦氏
ゴウブラザースのブラザーの片割れ
こんなところだな。
逆に管体のしごきからパッドまで一人で全行程出来ることの何が珍しいの?

781:名無し行進曲
07/05/02 05:42:35 Lcs4xVux
>>779
息子は演劇やっていたんじゃないのか。 一人で作れるのか?

782:名無し行進曲
07/05/02 09:45:49 PebaZGu2
YouTubeに面白いビデオが載ってる。
ブラネンでの笛製作工程の紹介。元ネタは北米のテレビ番組。

URLリンク(www.youtube.com)

最初と最後でクローズアップされる笛は、三響も手を出したキングマ笛だ。


>>774>>780
たしかに珍しくない。国外も入れるならばゴマンといる。

まず件のブラネンは、今はもちろん個々の笛を数人で手分けして作ってるが、
やろうと思えば全行程をひとりで出来る職人は何人もいると思われ。

ちなみに、アメリカで生き残っている個人工房の殆どは、今でも個々の笛の
全行程を基本的に独りで作っている(多くがパウエルかブラネンの出身者)。

すぐに思い付くだけでも… アベル、アリスタ、エマニュエル、グリーン、
キーフ、レイシー、ランデル、ロパティン、シェリダン、ストロビンガー、
ウイリアムズ、等々。

ヨーロッパ(主にドイツ)にも、もちろんいると思うが、最近の現状は
詳しく知らないので略。

783:名無し行進曲
07/05/02 10:18:51 MFxcbCug
>>782
このYoutubeはおもしろいね。
ブラネンくらいの規模になると、キーなんてダイカスト金型で作っているとおもったらロストワックスなんだね。
そのへんの家内工業系のフルート工房と変わらないな。これじゃ手間がかかるし、生産も時間がかかるね。
ただデザインは相変わらず美しい。


784:名無し行進曲
07/05/02 10:43:13 OdZPPEFi
試吹きしてるおばさん、すごい体格だな。女相撲に入門できそうだ。

785:名無し行進曲
07/05/02 10:48:23 OdZPPEFi
連投ごめん。おばさん吹いてるこの曲なんていうんだっけ?度忘れというか
曲知ってて曲名知らないのかわからないんだけど、思い出せない。。。

786:名無し行進曲
07/05/02 12:29:31 7NNH85hi
バーカートは何人で作ってる?

787:名無し行進曲
07/05/02 15:09:56 PebaZGu2
>>786
Burkartブランドと、下位のBurkart-Phelanブランド(引き上げ)とでも違う。
だがいずれも一人では作ってないことは確かだ。工房を覗いた感じでは、管作り、
キー部品作り、ストリンギング、パッディングを、最低でも1本の笛に3~4人で
手分けしている。上位のBurkartブランドの笛は、全てリリアン氏本人が最終仕上げを
すると言っていた(音孔アンダーカット等)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch