トランペット質問雑談総合スレPart21at SUISOU
トランペット質問雑談総合スレPart21 - 暇つぶし2ch394:名無し行進曲
07/06/01 23:20:34 EEhWtLd+
556はバルブオイルよりもポリッシュがわりになるんじゃない匂いはあれだけど

395:名無し行進曲
07/06/01 23:22:00 Jzp7Xhuh
>>394
んなアホな

396:名無し行進曲
07/06/01 23:37:01 dFK9wZK1
乳化って聞くとペペロンチーノの作り方を思い出してしまう。

397:名無し行進曲
07/06/02 09:08:49 YikdEBsu
俺は556をオイル代わりに使おうという創造性はなかったよ
そもそも“バルブオイルがないけど556があった”なんてケースねえよw

398:名無し行進曲
07/06/02 11:56:38 AbVz84lj
CRC556は樹脂を浸食しますよ。

399:名無し行進曲
07/06/02 16:57:03 jK6mpjwk
高いG辺りから上の音をffで吹くと喉に凄い力が入って喉が凄い痛くなります。
チューニングのB♭あたりは喉に力を入れず吹けるのですが、高い音になるとどうしても喉に力が入ってしまいます。

また、リップスラーの上がる時にも喉に力が入ってしまします。

どういう練習をしたら改善できるでしょうか?


400:名無し行進曲
07/06/02 16:59:29 Wqjh50F8
音が高くなるほど抵抗感が増すのは、喇叭の中の定在波の数が増えるから。
非力ならどうにもならん。短い喇叭使えば少しはマシになるが。


401:名無し行進曲
07/06/03 00:16:41 sMrf4cLh
高いGってミドルGか

舌の前のほうに意識を持っていけばうまい具合に行くと思うよ
唇とか喉のことは忘れろ

402:名無し行進曲
07/06/03 00:42:19 lu+vYfcp
高音だということを意識しないでいつもと同じにふけばいいよ

403:名無し行進曲
07/06/03 01:06:40 6aaj+rPM
無茶言うなよ。
満員電車に乗るのに、ガラガラな時と同じの乗れ!ったてムリだよ。


404:名無し行進曲
07/06/03 02:52:19 57lPXTYC
日本人で上手いトランペット誰ですか?

405:名無し行進曲
07/06/03 03:05:01 lahtNTIP
くわまんでは?

406:名無し行進曲
07/06/03 04:47:33 uvObTnWJ
山田花子だろ

407:名無し行進曲
07/06/03 08:39:59 yCd6k3AA
>>406
シルキー持ってるんだよなww

408:名無し行進曲
07/06/03 13:58:01 fVKQAySe
例えるなら、フェラーリでオフロード泥んこゴッコやるような事だな。


409:名無し行進曲
07/06/03 14:28:20 bfsrcZy4
>>407
しかもGPだぞwww

410:名無し行進曲
07/06/03 14:40:57 V5PuOtkE
それにしてもド素人の花子にいきなりシルキーを勧めたやつは一体誰なんだよw
良い楽器は確かに上達するのを助けてはくれるけどさw

411:名無し行進曲
07/06/03 15:04:25 ftAaHmW2
それでもシルキーはねーだろw

412:名無し行進曲
07/06/04 02:15:39 utu6Do89
ヤマハを3年、Bachを14年。
そして一昨年ついにシルキーを手にしたしがないリーマンの俺としては悲しい話だw

413:名無し行進曲
07/06/04 02:21:29 hro/QOZh
とらんぺっとなんかせいぜい100万円だ

安い門だよ

414:名無し行進曲
07/06/04 02:24:12 utu6Do89
>>413
まあ、確かにフルートとか、上を見れば凄く高いよな。
そういう意味ではトランペットは恵まれているとも言えるなw

415:名無し行進曲
07/06/05 04:27:01 kBqbqTW6
>414
フルートはな、高いのになれば、輪切りにして換金できるんだよ。
トランペットはトランペットとしてでなければ1000円にもならない。


416:名無し行進曲
07/06/05 12:05:33 WLsFnNCX
だからトランペットぐらい沢山買え

1本だけ買うなんてけちくさいことするから、あれこれ悩む

417:名無し行進曲
07/06/05 16:52:27 p8w9e0DE
あとでオイル買いに行く
ヤマハ以外でお薦め教えてくれよ

418:名無し行進曲
07/06/05 16:58:04 PlN/Cm0Z
アルキャス

419:名無し行進曲
07/06/05 18:22:25 p8w9e0DE
アルキャス了解しました!!

420:名無し行進曲
07/06/05 19:00:09 AMzc6qgD
>>415
銀のレートはがた落ちだ・・

>>419
ヤマハでイイんでない?

421:名無し行進曲
07/06/05 21:15:55 Hv44jwgZ
バルブオイルならブルージュースが最高だって

バックの楽器には相性抜群だぜ

422:名無し行進曲
07/06/05 23:21:09 pk3KVU87
ヴァルブオイルなら健康エコナが最強

中華の楽器に相性抜群

423:名無し行進曲
07/06/06 07:28:04 oe5gReNA
[テンプレ]
ダブルハイF
ダブルハイEb
ダブルハイD
ダブルハイC    ←これをトリプルハイCという地域あり
ダブルハイBb
ハイA
ハイG
ハイF
ハイEb
ハイD
ハイC    ←これをダブルハイCという地域あり この場合も1音下はハイBb
ハイBb
A
G
F
Eb
D
C
チューニングBb
A
G
F
Eb
D
C
低いBb
A
G
F
Eb
E ←通常の運指での最低音 (1番2番3番を押したときの音)

424:名無し行進曲
07/06/06 08:48:21 iKok0xmy
「FAT CAT」ってどうですか?

425:名無し行進曲
07/06/06 09:45:32 yLz3IfBI
[修正案]米語で記譜音読み
Triple High G
Double High F
 省略
Double High C
Double High B (B above High C)
Double High A (A above High C) 
Double High G (G above High C)
High F
省略
High C
(High) B
(High) A
(High) G
(Middle) F
(Middle) E
(Middle) D
(Middle) C 俗称:チューニング・ベー
(Middle) B
(Middle) A
(Middle) G
(Low) F
(Low) E
(Low) D
Low C
 省略
Low F#
ちなみに「チューニング・ベー」などとの独語と英語よみの混在はおかしい。

426:名無し行進曲
07/06/06 15:56:56 CefA7yVl
>>425
俺もいつもそれだ。それに賛成
でもほとんどの人はそれ知らないし、知らない人にとっては認識が一音ずれることになるから難しいだろ

チューニングベーとかの呼称は確かに日本でしか通用しないけど、ここは日本の吹奏楽板だしね

427:名無し行進曲
07/06/06 17:41:39 I/QtyCe6
親切な方教えてください。
425さんの表ですが、FからGに上がる時にLOWからMIDDLEに変わるのはなんでですか?

428:名無し行進曲
07/06/06 18:51:54 yLz3IfBI
>>427
それは、Low F があるから区別するためだよ。
最低音のLow F# のオクターブ上も Middle F#
 
記入し忘れたが、Double High C以上の音は、
D above Double-high C
E above Double-high C
F above Double-high C
と呼ぶときもある。


429:名無し行進曲
07/06/06 18:53:18 yLz3IfBI
上、間違えた。
Low Fがあるからではなくて、Low Gがあるからの間違い、失礼。

430:名無し行進曲
07/06/06 23:40:23 NtWFc5Fz
ウルセーんだよ。
ト音記号での上加線何本って書けよ。


431:名無し行進曲
07/06/07 02:08:24 CjCnzF4w
>>425
何故にCがチューニング・ベー?
”(middle)Do”がチューニング・ベーなら判るが。。。

432:名無し行進曲
07/06/07 02:26:23 /pTG1Zca
>>431
アメリカだとCが日本で言うベーなんだよ
Youtubeで見てみたら分かると思う

433:名無し行進曲
07/06/07 02:46:54 m6d8jdHC
>>431
アメリカでは日本人のドレミの感覚でC(シー)D(ディー)E(イー)と使っているみたい。
ミドルC(ツェー)ではなくて、ミドルC(シー)=ミドルB♭ということ。

434:名無し行進曲
07/06/07 05:10:04 2Qqfnev3
>>432
>>433
in B♭の記譜のまま言ってるだけなんじゃ・・・
アメリカだろうがドイツだろうがC=ドだぜ。
意味取り違ってたらすまぬ。

>>425は米語で記譜音読みの方が誤解がなくていいのではって意見なんだろ。


435:名無し行進曲
07/06/07 09:13:52 YcmwqZn3
いよいよ固定ドと移動ドがごっちゃになってきましたぁ~

このあと、ど~なってしまうのかっ!!

436:名無し行進曲
07/06/07 10:24:35 Vm/yCeYk
つまり

どいつもこいつも、譜面がよくわからないということか

437:名無し行進曲
07/06/07 11:50:55 gTAmPd/k
外人と話す時 → 記譜音で(移動ド)
日本人と話す時 → 実音で(固定ド)

これでおk

438:名無し行進曲
07/06/07 13:54:34 QQehQDSG
外人だって他の楽器の人と話す時は実音で言うだろ。


439:名無し行進曲
07/06/07 15:39:45 D1LmCPvM
だからさ、ここは水槽板だろが。水槽でドレミといえば、ヘンロチョウチョウがデフォ。
クラリネットとペットが我こそ王道と信じて疑わない世界だからな。
エス管持って初めて銀杏楽器を意識するが、周りは相変わらずヘンロ。

で、音の高さを話題にするなら、ベー管での五線紙でのお玉じゃくしの位置で書いてくれ。

ダブルだミドルだって話が見栄ねーつうの・

そもそも普通のベー管なら、上2本メのドの前後より上の音なんて実用性ゼロ
3本目のミ以上なん絶対ムリ。半音未満の差の倍音が目白押し。


440:名無し行進曲
07/06/07 15:45:41 Vm/yCeYk


何が言いたいの
ハイCより上が実用性ゼロ?

441:名無し行進曲
07/06/07 15:49:06 uSgldbHP
あーべーつぇーで書けばいいんじゃねーの?
ほら喧嘩しない!
ったく金管連中は気が強い奴ばっかなんだから。

442:名無し行進曲
07/06/07 16:20:32 BinmsOU6
>>439
3本目のミ以上も、ごくたまに出てくるぞ。ま、うちじゃそういうときはジャズの
ハイトーンヒッターをトラに入れてごまかずが。でも、ハイトーンヒッター
は、中高音以下、音かすかすの人多くて、1stTPは別に必要だが。

443:名無し行進曲
07/06/07 16:38:09 QQehQDSG
水槽だろうが常に実音で話すのが当たり前だと思ってたけど。
俺の世界が狭いのか?

444:名無し行進曲
07/06/07 16:52:56 uSgldbHP
>>443
狭くないよ。
そのとおり。
ホルンの人にドって言ってもソだからね。
FはFでいいんだから、メンドクサイ事言わないよね。
指揮者の人がドミソでいうのありえないでしょ。

445:名無し行進曲
07/06/07 17:58:31 QQehQDSG
やっぱりそうだよね。
B、C、Es、Fが混在してる中で実音で統一しないと不便だというのが自然な発想でしょ。
みんな他のパートなんかどうでもいいと思ってるような所なら不都合ないのかもしれんが。


446:名無し行進曲
07/06/07 18:39:43 BinmsOU6
 うちじゃパート練習になると移動ドだが。合奏ではもちろん実音

447:名無し行進曲
07/06/07 18:59:31 GVD2yDNd
んじゃ>>425が余計なことをしたということですかね。


というより>>424の埋もれ具合が半端ないw

448:名無し行進曲
07/06/07 20:02:37 NkmuENXD
>>444
それはそうだが、アメリカのトランぺッターが実音で話すのを聞いたことも見たこともない。
ドはべーじゃなくてC(もちろんシーであってツェーじゃない)。

しかしまあ、日本の吹奏なんだから、今までどおり英独・チャンポン語で。
チューニング・べーとかハイ・ツェーとか。

449:名無し行進曲
07/06/07 20:20:57 Gg8UVzKn
>>424は運が悪い子w

450:名無し行進曲
07/06/07 21:43:51 zYaBBqNW
>B、C、Es、Fが混在してる中で実音で統一しないと不便だというのが自然な発想でしょ。

水槽のなかで最大勢力は、クラとペットだ。
厨房や工房で、ペットやってる奴に理屈なんか通用するかよ。
最大派閥であるクラの全員が楽典バリバリって事があるはずもなく。

ホルンやトロンボンがなんかいったって、「読み変えれボケ!」で御仕舞。


451:名無し行進曲
07/06/07 21:50:51 2Qqfnev3
>>448
それはあくまでトランペッター同士、もしくは相手もB♭管の楽器という
前提での会話じゃないの?
ジャズやってるトランペッターがベースやギターのメンバーにコードを指示
するときにB♭を基準に長2度上で言うなんて考えられん。

オケでも指揮者がトランペットパートに「16小節頭のGを~」なんて指示する
ときのGってのは楽器がC管だろうがB♭管だろうが間違いなく実音だろ。
その指示を聞いてるのはオケのメンバー全員なんだから即全員が音程を
正確に認識できる約束事がなければ大混乱だ。


452:名無し行進曲
07/06/07 21:58:39 uSgldbHP
パー練や同じドゥア同士でドレミファ言い合うのは良いけど
水槽全てをベー音階でドレミファ統一されんのはいくら中高でもおかしいだろうよ。
グロッケンやシロフォンの人なんかが覚えにくそうだろ。
それはべぇ管のエゴだろうよ。
中高にもあーべーつぇーなんも難しいこと無いじゃんよ。


453:名無し行進曲
07/06/07 22:00:20 2Qqfnev3
>>450
いやずいぶん不幸な環境で演奏してるんだね。

俺の中学のときの部はそんな感じだったよ。
指導してる顧問も音大出たばっかの管楽器経験無しの先生で
大半の楽器が移調楽器という事を知らずに教えてたという
今から思えば笑っちゃうような環境だった。生徒が音楽教師に
音楽教えてたという(w

あなたのとこもそんな感じじゃないの?

454:448
07/06/07 22:06:12 NkmuENXD
>>451

全くその通りだ。

455:名無し行進曲
07/06/07 22:07:07 uSgldbHP
>>451さん

>>448はツェー音階でドレミファ話してるって言ってます。
だからアメリカのトランペットの人はべーをシ♭と言っていると言うことでしょう。
ほんとか?

456:451
07/06/07 22:23:32 2Qqfnev3
>>455
え?>448さんの言ってるのはこうでしょ。

会話:「~のC(シー)は~」
意味:アメリカのトランペッターは常にin B♭のキーを前提に話す。
   上記の会話を実音に直すと「~のB♭(ビーフラット)は~」となる。

俺は、そうは限らないんじゃないの?実音で話す場合もあるんじゃないの?
と言ったわけ。

457:名無し行進曲
07/06/07 22:48:43 uSgldbHP
>>456

そうか、B♭のことをCシーって言ってるってわけね。
そんな分かりにくい事ホンマかいな。


458:名無し行進曲
07/06/07 22:52:23 m6d8jdHC
移調楽器が混在する場合に実音でやりとりするのは当然でしょ、何を今更。

アメリカではinB♭やinF等移調譜の(日本人なら)ドと表現する音を「C(シー)」と呼ぶというだけの話。
例えば、inB♭の譜面で日本人なら「チューニングのベー」「真ん中のド」と表現する音を、アメリカなら「ミドルC(シー)」と呼ぶということ。

459:名無し行進曲
07/06/07 23:05:36 8wkbxozu
>>458
その通り。
例えば日本人がinB♭の楽譜で「ド」と書いてあってもシ♭とは言わないでしょ?
あちらの人間はそのまま記譜の通りに読んでるだけ。



460:451
07/06/07 23:21:40 2Qqfnev3
>>458
普通inB♭の楽譜を読みながら第3間にある音符をチューニングべーとは言わんだろ。
ましてや真ん中のドと読むのは日本の音楽の授業であって、普通の水槽や桶、
それこそヘビーメタルバンドだってC(シーもしくはツェー)と読む。

もしかして第3間の音をド、シー、ツェーのどれで発音するかって話だったの?
それなら・・・どれでもいいよ、そんなもん(w わかりゃいいんだよ。
ミのフラットをエスと言ってもイーフラットって言っても日本で音楽やってりゃ普通わかるだろ。
アメリカ人に話すときはイーフラット。当たり前じゃん。

461:名無し行進曲
07/06/07 23:25:23 zYaBBqNW
>ヘビーメタルバンド

ぷげら

お玉じゃくし読める奴いないじゃん

462:名無し行進曲
07/06/07 23:29:13 zYaBBqNW
>オケでも指揮者がトランペットパートに「16小節頭のGを~」なんて指示する
ときのGってのは楽器がC管だろうがB♭管だろうが間違いなく実音だろ。
>その指示を聞いてるのはオケのメンバー全員なんだから即全員が音程を
>正確に認識できる約束事がなければ大混乱だ。

水槽では王様だったペット吹きは、置けで唖然とするわけだ。
1/50の存在に成り下がるわけだからな。
だから、オケではC管使うんだよ。

ペット屋なんてオツムの出来は良くないからな。2重の音名なんか串できない。


463:451
07/06/07 23:31:24 2Qqfnev3
>>459

>>例えば日本人がinB♭の楽譜で「ド」と書いてあってもシ♭とは言わないでしょ?

アメリカ人でも日本人でも世界中の誰も、キーがなんだろうと”楽譜を読む時に”
「ド」を「シ♭」とは読まん。

人に音程を伝えるときや確認するときには、暗黙の了解で実音に直して話すのが
水槽でも常識。それだけのこと。

464:名無し行進曲
07/06/07 23:37:27 uSgldbHP
だからトランペッターも普通は実音で話すだろって。
アメリカの人がべーをシーと言ったり日本でベーをドと言ったりすんのはパート内とかだけだろ。

465:名無し行進曲
07/06/07 23:37:49 rXxOaYGe
>>462


466:451
07/06/07 23:41:58 2Qqfnev3
>>462
>>ペット屋なんてオツムの出来は良くないからな。2重の音名なんか串できない。

そりそちらの楽団のペット屋だけじゃないの?

普通さ、まともな水槽楽団なら指揮者に注意されてるのがフルートだろうとホルンだろうと
自分がそのタイミングで鳴らしてる音は何か、音程は何度だとか常に考えるのよ。
ボーっと自分の目の前の楽譜なぞってるだけだったら、そらBに統一してもらったら
楽でいいわな。

だがそんなもんは音楽じゃない。楽団ごっこだ。

467:名無し行進曲
07/06/07 23:45:15 OCgL64vh
>>463
>人に音程を伝えるときや確認するときには、暗黙の了解で実音に直して話すのが
水槽でも常識。それだけのこと。

 じゃあそれでフレーズを口で歌って説明する時はどうするの?
指揮者も記譜通りにドレミで歌うと思うけど?タリラ~などもいるけどな?
君だけの常識で世の中回ってないよ?


468:467
07/06/07 23:48:11 OCgL64vh
ホルンのin H とか inF♯とかすぐに実音で読み替えできるやつなんてそうそう
いないだろ?


469:451
07/06/07 23:49:58 2Qqfnev3
>>467
おいおい普通指揮者は水槽でも桶でもヘビーメタル(wもドレミじゃ歌わんだろ(w
ひょっとして新手の釣りか?
もういいや。じゃあな。

470:名無し行進曲
07/06/07 23:52:56 uSgldbHP
>>467
残念ながらアナタの常識がおかしい。
普通はそういう場合たらら~♪
レベル低すぎ。小学生のクラブ?

471:451
07/06/07 23:57:09 2Qqfnev3
>>468
ホルンは吹かないから知らんけど、そんなキーで書かれた楽譜本当にあんの?
ストップ奏法の時か?それでもinFで何なのか意識してなかったら吹けねえだろ。


472:451
07/06/08 00:02:23 2Qqfnev3
>>470
たぶん五線譜の下にドレミで読み仮名ふってんじゃないの。
そういうやついたよ。
ついでに123でラッパの運指も。

473:名無し行進曲
07/06/08 00:08:33 P0MekrMN
>>471

>>468のその情報も怪しいよね。自分もホルンじゃないから知らないけど。

彼はモグリでは?

474:名無し行進曲
07/06/08 00:48:42 IIPzWAG+
それにしても音感のないヤツらばかりだな

この音だよこの音、と言って音を出せば誰にでも、どんな楽器にでも通じるぜ

移動ドだのなんだの、そんな事をいってるから下手なんだ

475:451
07/06/08 01:35:24 koH5GfmR
>>474
まあ釣りなんだろうけどさ。

そりゃ俺がギター弾いてるメタルバンドのやり方だって。
こんな感じでってガガッて弾いたらベースもキーボードも
アイコンタクトすら無しに時にはユニゾン、時にはオブリガートで
その場でついてくるっての。

楽譜なんてまず使わんし、せいぜい進行をまとめたメモ程度だ。
チューニングにしたって全弦半音or全音下げなんて当たり前。
シンセも当然それに合わせて移調する。
それでも音名はレギュラーチューニングのままで、ギターの6弦
開放は実音がなんだろうが、常にEと認識する。例外のチューニングも
あるけどな。

なに言ってるかわけわからんかもしれんが、そういう世界もあるんだ。
楽器の種類も数も少ないから、そういう約束事でもなんの不自由もない。

それと水槽とは発想方法がそもそも別だろ。全員が即座に
一つの音程を認識してその場で対応するには楽譜も言葉も必要だ。
君、ほんとに水槽やってんの?

476:名無し行進曲
07/06/08 01:55:45 wnLxYniY
>>475
全く板ちがいだけど。
ギター全音下げ!?
本当にそんなことやるもんなの?
弦ベロベロになっちゃわない?

477:451
07/06/08 02:08:18 koH5GfmR
>>476
ごく普通です。さらにそこから6弦だけ全音下げるという
チューニングもよく使います。この場合は6弦の実音はCですが
5弦との音程がレギュラーと変わるため、6弦はDという認識に
なります。おそらくハァ?でしょうけど。

弦は当然ベロベロになりますよ(w
なのでテンションを稼ぐため、太い弦を張るんです。

478:名無し行進曲
07/06/08 02:30:29 wnLxYniY
う~んいろんなこと考える人がいるもんですね。
太い弦に換えるって、あの・・・そんなのありっすかw
全く私の発想の外の話だったので本当に驚きました。
有難うございました。

479:名無し行進曲
07/06/08 10:32:08 IIPzWAG+
音で判断しないと、譜面が間違っていても気づかないぞ

480:名無し行進曲
07/06/08 13:51:51 /IVv1Loo
>譜面が間違っていても気づかないぞ

譜面は間違っていない事が大前提。
譜面を疑う事は演奏家がやってはいけないことの筆頭だろが。

作曲家や編曲屋がそんなことわからんとでも思っているのか?
演奏家の薄っぺらなドタマでは到底理解できない高尚な目的であることを
だれが否定できようか。


481:名無し行進曲
07/06/08 13:53:52 C9OKJARU
>>480
印刷の段階でミスって事はよくあるだろ。

482:名無し行進曲
07/06/08 14:52:31 IWi5UE2J
>>480
出版譜が間違っていることなんかすごく頻繁にあるが・・・。
釣り?

483:名無し行進曲
07/06/08 15:29:40 P0MekrMN
>>482
確かにエム8とか多いけど、それでも作曲者の意図で変な和音や音符になっているのかも知れない。
自分勝手に楽譜を否定するのは良くない。
もし間違っているのだったら誤植の訂正があるはず。それがなかったら新たな誤植かも知れないので出版元に問い合わせるのが良いと思うが。






オマエこそ釣りか?

484:名無し行進曲
07/06/08 19:06:39 P6PT+TX4
>>483
M8の浄書は意外とキッチリしているというのが通り相場かと思っていたが。

485:名無し行進曲
07/06/08 21:27:38 IWi5UE2J
スコアとパート譜が一致していないとか、アーティキュレーションが違うとか、
臨時記号が抜けているとか良く遭遇しないかい?
おそらく気付かないでいるだけとちゃう?耳と頭が悪いんちゃうかなぁ・・・。

486:名無し行進曲
07/06/09 00:23:39 8oqAgf51
譜面印刷ミスって話の時に「M8]って…。w
やっぱり水槽クオリティなんだな、ここも。

487:名無し行進曲
07/06/09 02:31:40 RzzgAjg8
水葬板だもん
吹奏楽団員はもちろん、アマ教師や中高生のレスばっかでもおかしくない

488:名無し行進曲
07/06/09 12:41:26 leOj1fnY
>>483

>作曲者の意図で変な和音や音符になっているのかも知れない。 自分勝手に楽譜を否定するのは良くない。


作曲者、編曲者の意図かミスかわからないようなら音楽をやめろ
ざんねんながら、ハーモニー感覚が悪すぎ

もっとも、高校のブラバン程度では無理か
当たり前の音としか吹いていないからな


489:名無し行進曲
07/06/09 18:52:03 JsfQL3/x
M8の編曲者なんてノルマこなすだけだべ

490:名無し行進曲
07/06/10 01:18:41 K9mToPxc
この話題

もうイイんでないのぅ

欠伸がでるよ

491:名無し行進曲
07/06/10 04:07:59 x8QRURE7
ケツノビ(←なぜか変換できない)


492:名無し行進曲
07/06/10 11:56:51 wU0E+3Vh
M8しか知らないのか  >>489

493:名無し行進曲
07/06/10 11:58:01 wU0E+3Vh
ブルーノートを間違っているといいそうだな
中高あたりだと

494:448
07/06/10 13:08:24 X6U5+4Vs
#9thもあぶないな。

495:名無し行進曲
07/06/10 13:09:48 X6U5+4Vs
Name欄、気にしないでね。まちがい。

496:名無し行進曲
07/06/10 19:27:44 zdWQ4WZr
448ってなんだ? わからねー


497:名無し行進曲
07/06/11 01:22:12 zvKRfTuw
#11thは気持ちいいと感じるだろう
青い中高でも

498:名無し行進曲
07/06/11 18:47:16 HBZuKkze
楽器だけで音大目指すのって無理なんでしょうか?

499:名無し行進曲
07/06/11 19:14:22 zvKRfTuw
音感の試験あるで

500:名無し行進曲
07/06/11 22:59:02 HBZuKkze
音感?

501:名無し行進曲
07/06/11 23:48:21 a0cVAHad
4月から大学生なんだけど、本当に1からトランペットやって、いまだにドの音すらも上手く出せない。
明らかにそっから半音下がったシだし・・・金管ってこういうことが良くあるんですかorz

502:名無し行進曲
07/06/11 23:52:36 6b5YDVJv
>>501
釣りか・・・?
とりあえずレを出してみろ、ドが出るはずだ。
全部全音下げて考えるんだ。


503:名無し行進曲
07/06/11 23:55:28 zvKRfTuw
>>501

まず、どの音をイメージします
ブレスをしっかりと吹く
これでドが出るでしょう

たぶん、ブレスが弱い

504:名無し行進曲
07/06/11 23:55:47 a0cVAHad
釣りじゃないっすorz
自分の実力が無さ過ぎてってのはわかってますorz
ただ、そういうことは本当に有りえることなのかが不安になって来ただけっすorz

505:名無し行進曲
07/06/11 23:59:21 6b5YDVJv
開放で出る音はシ♭だが、それでドが出ないって言っているんじゃないだろうな?

506:名無し行進曲
07/06/12 00:01:03 a0cVAHad
>>505
・・・!

kwsk

507:名無し行進曲
07/06/12 00:04:02 n0rpFO0i
管楽器には主にB♭管、C管、E♭管、F管がある(例外あり)
その内トランペットはB♭管で、ドの指でB♭つまりシ♭が出る・・・のは分かるか?

508:名無し行進曲
07/06/12 00:06:30 KIi8uka6
ずぶの素人ってわけか。そんな状態で個人で始めるのは危険だな

509:名無し行進曲
07/06/12 00:28:22 QL3c3R0X
id変わった?>>506のマヌケだけど、一応その大学の吹奏楽部に所属しているけど、いかんせん練習が週2回と少ない。
やっぱ高校でなんかの楽団に入っとくべきだったか・・・

510:名無し行進曲
07/06/12 00:34:44 2J8+9Gjo
毎日、個人練習をすればなんとかなる

トランペットは、全音ぐらい平気で音をずらせる
初心者は間違った音を出してしまう

511:名無し行進曲
07/06/12 02:53:06 qOP3FZ/N
ちと質問。
ベルからちょい奥に青いカビ?みたいなんが光に照らすと見えるのだが、取れないかな?

512:名無し行進曲
07/06/12 06:59:33 LG1lnWdV
>>509
うまくなってからもだけど毎日吹かないと維持も上達もできんばい

俺、前歯の付け根に苔みたいなものがあって、歯ブラシで磨いても爪楊枝で削っても取れない…
取りたい…

513:名無し行進曲
07/06/12 08:48:02 dtQitZRZ
>>511
緑青だんべ。ムリして取ることもないと思うけど。

514:名無し行進曲
07/06/12 10:13:36 a1ezWFfb
>>512
それは歯石だろ、歯医者いけよ。
放置しておくと歯槽膿漏になって前歯抜ける。

515:名無し行進曲
07/06/12 12:08:25 y9i5/J0H
音大について詳しい人いませんか?

516:名無し行進曲
07/06/12 12:46:24 VP/WILCL
ダイナミックレンジで120dB位が限界だな。物理的には。

音の大きさの何を知りたい?


517:名無し行進曲
07/06/12 18:46:20 WA4PHODl
なぜか無性に熊ん蜂の飛行を吹きたくなりました。

楽譜置いてあるサイトしりませんか?

518:名無し行進曲
07/06/12 23:25:11 GysBu2xX
Eから始めてあとは半音階

519:名無し行進曲
07/06/13 01:37:29 f1yZ0rv9
楽譜あるサイトなんて馬鹿に親切なとこあるわけねーじゃん



あるなら教えれw

520:名無し行進曲
07/06/13 10:22:56 OM0FdaBy
5月号のpipers見てたら、p37にバックとヤマハの主管抜き差し管を変えられる
製品があった。約25キロするが、当方RGSもちで、興味がある。スクエア、ラウンド
支柱の数、仕上げ、素材が選べるようだが、当方ラウンドに興味がある。RGSはスクエア
だが、これをラウンド、支柱なし、GP仕上げ、ゴールドベルにしたら、どんな風に
音が変わるのだろう。だれかここのメーカーの使った人いませんか??


521:名無し行進曲
07/06/13 10:26:06 OM0FdaBy
↑25キロは、もちろん2万5千円。当方主管をラウンドにすると、どういう響き
がするのかに一番興味があるのです。


522:名無し行進曲
07/06/13 12:05:44 VkZYwwwB
>517
ペアノ用しか見つけられんかった。

URLリンク(imslp.ca)(arr._Rachmaninoff_-_piano).pdf

523:名無し行進曲
07/06/13 13:46:43 4YS64EBL
>>520
渋谷のトランペットステーション?に実物あったよ。
通販もやってる。値段は2割引き位だった。
オーダー受けてくれるかは不明。

524:名無し行進曲
07/06/13 14:15:29 OM0FdaBy
>>523
ありがと。当方ド田舎住民につき、通販は欠かせないのですが、お店の名前
正確に思い出していただけると助かります。ラウンドクルークの音って基本
的にはどんな音なんでしょうね??抵抗がすくない??音柔らか??


525:名無し行進曲
07/06/13 14:32:53 4YS64EBL
>>524
ここの商品一覧から探してみて。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

526:名無し行進曲
07/06/13 16:17:12 OM0FdaBy
>>525
トンクス!!!!!!!!!


527:名無し行進曲
07/06/13 18:00:59 YcpLRta2
セコ喇叭を通販で買うなんてバクチもいいところだな。
楽天なんて、漏れは2度しか使っていないが、2度ともトラブルに遭った。
一度使えばその後のDMの増え方は半端ではない。


528:名無し行進曲
07/06/13 18:10:41 4YS64EBL
なんとまあ運の悪い人なのでしょうwそんなやつなかなかいねえって。
別にラッパ本体買う訳じゃないからいいじゃん。

529:名無し行進曲
07/06/13 22:23:55 OM0FdaBy
何で主管抜き差し管の新品探してるのに、セコ喇叭を通販で買う話しになって
んだか?? >>527 は、国語力なしか?? 抜き差し管くらい、気に入らなかったら
元の純正を使えばよいだけ。 楽天のDMは、簡単にキャンセルできる。



530:名無し行進曲
07/06/13 22:39:30 sseePedS
ほんとキチガイ多いねー

531:名無し行進曲
07/06/13 22:48:31 VS+5YwiM
>>529
>>527 はトランペット購入検討スレで有名なキティです。
相手にしないのが吉です。

532:名無し行進曲
07/06/14 00:20:55 NJMwP3QR
了解。あの21世紀「房」とは別人なのか??

533:名無し行進曲
07/06/14 01:06:48 fjaWNHrz
同一人物ではないかと向こうのスレでも噂になってますw
ちなみにハンダがはみだしたヤマハは楽天で買ったらしいですw

534:名無し行進曲
07/06/14 11:35:32 MaYst9aj
3年のブランク後に吹きひゃじめたら、唇まわりがわなわなと震えてしまい、音にビブラートが罹ってしまいます。
これを直すのはロングトーンしかないのでしょうか
特別な練習方法があれば教えてください



535:名無し行進曲
07/06/14 17:32:03 EwnaJ2Ci
そのままフェイドアウトすれば

再開してないことにして・・

536:名無し行進曲
07/06/16 16:27:53 U6x1Dw6Z
私の後輩は音が高くなればなるほど楽器(マウスピース)を強く押し当ててアンブシュアがだんだん右にズレてきてしまいます
軽く口に当てて吹いてと言うと、真ん中のソあたりから音が出なくなります

どうすれば直るのでしょうか…?

537:名無し行進曲
07/06/16 17:26:36 3qRs+R/c
>>536
軽く口に当てて高音吹けるわけないだろ!
プレスしていいんだよ!でもあんまりプレスが強いんだったら、だんだん弱めるよう指示しな!
だんだんだからな!

538:名無し行進曲
07/06/16 17:38:11 zEai25tU
>>537 その言い方だと、頭でわかってても、出来ないよ

539:名無し行進曲
07/06/16 17:44:26 Ry7AOec+
>>536
音程を変えるには何かを変えないといけない
何か=唇の圧力、口腔の開き、ブレスの速度角度などなど

この何かは演奏の負担になるようなものじゃ駄目なんだけど
その後輩はマウスピースを押し当てる方法にしとるんだよな
で、その方法しか知らないから軽く当てると音が出なくなるし
その方法を続けてくと高音にいくとアンブシュアがずれる

この音程を変える何かは自分でコツを掴むしかないけないけど
連続したスラーの音階とか低音からのリップスラーあたりで
力をかけずに高音へ移る感覚を養うのが良いと思われ

…昔クリニックでK村G三さんに高音を出す時でも楽器にほとんど息を
入れないで力抜いてコツで出せるよと言われた思い出がある
その頃の俺も似たような症状が出てたのやもしれん

色々試してガンガレ

540:名無し行進曲
07/06/16 19:55:23 QeZxBjWK
ちいさな音でハイノートの練習をすると
とてもいいよ

541:名無し行進曲
07/06/16 20:48:30 50Qd8xJg
低音が出ない
何で?
あと、出そうとしている音を実際出せてるのか分からない
ちっちゃい電子メトロノーム買おうかな
音あわせというか音も出るんでしょ?

542:名無し行進曲
07/06/16 23:11:11 he2t05Y8
トランペットというか金管楽器についての質問なのですが、金管楽器の発音・音の処理はどのような仕組みになっているのでしょうか?
クラ吹きの私にとって知識の少ない金管の指導が困難で、音が気になってもきやすく注意できないでいます。
リード楽器の場合、息の流れは常にあり、それを舌でくい止めています。舌がはずされた瞬間に音はなり、舌がリードの振動を止めた瞬間に音は止む。
金管も同じようなものだと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうかか?

543:名無し行進曲
07/06/16 23:47:48 0lC3qSre
>>540
漠然とした言い方だが俺もそう思うわ
大きい音でやるのは簡単だからな

544:名無し行進曲
07/06/16 23:54:00 7gX7VqQg
金管の場合は基本がバジング(唇の振動)だからねー。音のリリース(終わり方)は舌を使ってはならないし…。ノータンギング奏法もあるしねー。

545:名無し行進曲
07/06/17 00:10:20 fLP1triM
>>542

あしたからトランペットの練習を始めれば、たいていのことはわかるはず

さあ、指導者ならがんばって

546:名無し行進曲
07/06/17 13:49:33 MOLkk3/u
>音のリリース(終わり方)は舌を使ってはならないし…。
ほんまかいな?

547:名無し行進曲
07/06/17 19:15:03 9aPx6hw5
>金管も同じようなものだと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうかか?

金管楽器は人間の口までが楽器の一部だ。
だから循環呼吸は金管(特にトランペットなんか)では不可能。

それより、クラ吹きが気になる喇叭の音ってなんなんだい?


548:名無し行進曲
07/06/17 21:50:41 P0pjJJC/
スワブが引っ掛かって取れなくなったんだが何かいい方法ないかな?
やっぱ楽器屋に持って行かないと駄目だろうか

549:名無し行進曲
07/06/17 22:20:07 IUnhm+js
そりゃそうだ

550:名無し行進曲
07/06/17 23:23:59 fLP1triM
>だから循環呼吸は金管(特にトランペットなんか)では不可能。

できる人は沢山います

551:名無し行進曲
07/06/18 00:26:07 e+z00I/L
オレ循環呼吸できるよ

管楽器ではフルート以外できると思うけど

552:名無し行進曲
07/06/18 01:38:21 ZUhBz69i
循環呼吸はできる人いるだろう

553:名無し行進曲
07/06/18 02:25:50 JtmfUt6f
>できる人は沢山います

演奏で使えるかい?
かくし芸的に、音が出ましたレベルがやっとだろ。

木管と比べりゃ制約が多すぎ。


554:名無し行進曲
07/06/18 02:34:03 ZUhBz69i
>木管と比べりゃ制約が多すぎ。

木管の人は頻繁に曲中で使っているのかい?

555:名無し行進曲
07/06/18 06:28:15 T6bJSmMC
>>553
昔セルゲイのブームが来た時に彼がNHKだかで実演してた

できる人は普通にできるんだろう

556:名無し行進曲
07/06/18 09:28:37 rk7jWVkW
循環呼吸とはなんですか?

557:名無し行進曲
07/06/18 10:25:23 IY7JQtgF
永遠に音を出し続ける奏法です

ジャズのアドリブでは息継ぎせずにアドリブできる利点有り

558:TP
07/06/18 13:34:03 TNgf1WnK
循環呼吸ってどおやるんですか???

559:名無し行進曲
07/06/18 14:36:38 e+oGQjkT
鼻から吸って肺に空気を入れる間、口の中の空間にある空気を搾り出して音を持続させます。
木管楽器は口のなかの容積と音にそれほどの関係は無いので実用的に使えます。
トランペットの場合は、カエル奏法の人以外では実用性はありません。

560:名無し行進曲
07/06/18 14:51:27 IY7JQtgF
こけおどしでやるヤツはいるが、

木管でも実用性はない

561:名無し行進曲
07/06/18 17:17:43 IY7JQtgF
それから

カエルで有名なガレスピーは循環やってないと思うよ
カエルでなくてもできる

562:名無し行進曲
07/06/18 19:25:07 Xbos1+6F
>>561
練習すれば出来るが、普段からカエル奏法の人でないと曲中で使うのは難しいということ。

ほとんどの管楽器で可能だけど、口の中の空気だけで安定した音を出すのはトランペット等の金管には難しいから、実用性はあまりないと思う。


563:名無し行進曲
07/06/18 19:56:59 e+z00I/L
高校時代、なんかの曲でpの長い伸ばしが出てきたから、使ったことはあるよ
pだから出来たわけだけど

564:名無し行進曲
07/06/18 20:56:50 ZUhBz69i
>>561
ガレスピーが何かの雑誌でこの奏法(カエルって言うのかな?)
は、あまり良くない奏法だと言っていたのを思い出した・・・

565:名無し行進曲
07/06/18 21:09:31 aXk6gTtI
へぇーーーーーーーーーーー
>>560 はKENNY Gにダメ出しか?
すげぇwwwwwwwwさぞかしwwww名のあるwwww方wwww
なのでしょうねwwwwww

566:名無し行進曲
07/06/18 22:19:45 IY7JQtgF
まにじ、曲の中で循環なんか使うのか
そんな曲があるの?


息が続かないならロングトーンだな

567:名無し行進曲
07/06/18 22:43:35 u+5sdhUN
ボレロの1フレーズを息継ぎ無しでいい音色音量で吹けるくらいなら必要無いと思うんだが

568:名無し行進曲
07/06/18 22:51:57 aXk6gTtI
ロングトーンで5分音を出し続けて見ろよ。
KennyGは普通にコンサートでもCDでもやってるから。
多分、超ビッグネームなIY7JQtgFさんにとっちゃコンサートで使ってようが、
CDで使ってようが、実用性はないって事になるんでしょうけどwwwww

アルバム「ブレスレス」は1000万枚以上売れてるんですけどねwwww
すごいなぁIY7JQtgFさん。そろそろお名前をお伺いしたいですなwwww

569:名無し行進曲
07/06/18 23:02:04 e+z00I/L
“Tony Rapacciuolo”ってなんて読むの?

570:名無し行進曲
07/06/18 23:05:55 aI7rOkIe
マルサリスのCDにあるよね
循環呼吸の演奏
常動曲だっけ?曲名違うかも知れん

571:名無し行進曲
07/06/19 08:39:11 I5s4fpHD
無理に循環呼吸してくれなくてもいいよマルサリス

もっと他に考えることがあるだろマルサリス

572:名無し行進曲
07/06/19 15:07:30 DRox5UxU
循環呼吸と言ったらメンデズか。
循環呼吸しながらダブルタンギングは難しい…。
簡単にやっちゃうなんて信じられん…。

573:名無し行進曲
07/06/19 15:52:35 NTS8nZX7
>>542
教則本見ても音の切り方は、あまり書いてません。
ヨウカン型ならTuー、Tuー、マルカートやフレーズの終わりはTuーn、とn(ん)で切ります。
低い音はTaやToで、口の中の容積を大きくします。
高い音はTi等、口笛を吹く時の舌の位置を参考にして下さい。

574:名無し行進曲
07/06/19 16:15:09 kOGAoQ/F
>>573
これは参考になるね

575:名無し行進曲
07/06/20 02:53:02 xs8NHe4D
フンメルのTrp恊の第2楽章。楽譜通りに吹こうとすると循環奏法が不可欠。
誤魔化して息継ぎするソリストも沢山いるが。

576:名無し行進曲
07/06/20 09:11:54 P//CzYfL
575 それ言い始まったら どんな曲だって循環が必要になってくる
   楽譜に休符が無い以上ってことだべ 教本もしかりになってしまう
   話すのに 区切らないって事あるか?? 音楽にも 区切りってのがあるんだよ
   フレーズってやつよ そこで ブレスしてるよ。。
   今まで聞いてきた中で フンメル 循環奏法で吹いてるやつは見たことも聞いたことも無いが
   誰がやってるのかな?? 聞いてみたいよ・・

577:名無し行進曲
07/06/20 13:42:50 OHWSF/97
>>576
俺は循環で演奏しているよ。トリルで循環すれば目立たない。

578:名無し行進曲
07/06/20 15:36:58 xs8NHe4D
>>576
「楽譜通りに吹こうとすると」が誤解を招いたようで、すまぬ。
フレーズでブレスするのはおっしゃるとおりです。

フンメル2楽章の場合、休符がない部分2箇所のうち前半は確かにみんなフレーズで
息継ぎしているが、後半のところはフレーズが切れないと解釈してノーブレスでやるのでは?
(トリルのところで循環ブレスする)

実際、スティーヴン・バーンズがテレビでこれを解説し、演奏会で実演している。
録画の放送では「ノーブレス奏法」とテロップが出ていた。
マルサリスのCDもそうしているように聞こえるのだが。

579:名無し行進曲
07/06/23 12:20:37 JqR8rLPB
百人いれば百とおりの奏法があるはずで
もちろん基本的なことは共通しているが・・

指導する立場の人はそれを的確に見抜き
その人に合ったアドバイスをすることが
必至であると思う・・

特にお金をいただいて指導している人には


580:名無し行進曲
07/06/23 15:29:01 WdgxM2wr
半田付けとか自分でやる人いる?

581:名無し行進曲
07/06/23 18:03:31 boWl0bcr
さて、ベー管ちょん切って強ぇー管作ろうぜ。
楽器の神秘に触れ合える事うけあいだぜぃ

理論値: 全長=L、n番迂回路 R1,R2,R3 とすれば
  R1 = L * 0.12 , R2 = L * 0.06 , R3 = L * 0.26
  B♭管をC管にするには、全ての長さを11%詰めれば良い。

次に見かけの長さを説明する。
開管で、太さやテーパーを持つために 全長l = L * lo となる。

次に見える部分見えない部分の説明をする。バルブケーシングの内部は見えないので
押さない時の総量をlb、押した時のバルブ内での各部の長さを b1 b2 b3、見えている抜差し管の長を
r1 r2 r3 とすると
  R1 = r1 + b1、  R2 = r2 + b2、  R3 = r3 + b3



582:名無し行進曲
07/06/23 23:54:05 0j2E5ofu
>>581
昨日習ったことを書き留めておくのはいいことですが
宿題はひとりでしないと駄目だと思います。


583:名無し行進曲
07/06/24 20:54:45 gSU0Uokq
チューニングB♭の上辺りから音が出ないorz
なんかザーと息が入ってんのは分かるんだけど、唇が振動していないのか…

最近全然出なくて困ってる。
吹き始めとか、休憩した後とかは高音も出るのに。
ずっと吹いてたら駄目…

584:名無し行進曲
07/06/25 10:58:27 4LRKFF7Y
誰かマルカートのBbコルネットクレ


585:名無し行進曲
07/06/25 13:38:13 AwykHY3v
そういえばマルカートのジャズモデルってどうなの?
吹いたことある人、または持ってる人感想お願いします。

586:名無し行進曲
07/06/26 03:16:06 XLXzes5f
フンメルなんか知らねえ

こちとら、チャーリー・パーカーのように吹くのに精一杯だ
吹ければ世界最高のトランペッターだな

587:名無し行進曲
07/06/26 05:51:55 F/XeU74f
練習基礎のpart2が1000いって次スレがない
誰か立ててくれないか

588:名無し行進曲
07/06/26 08:30:20 EtqZLfKX
簡単にフンメルやらハイドンやらふけると思ったのに
教則本のフランス民謡でつまづいてる・・・

てかちゃんとしたの買おー
教則本のせいにするわけじゃないけど
ほんとに基礎的な部分からがんばるよ

589:名無し行進曲
07/06/26 10:28:28 ytkB7KQl
簡単にフンメルやハイドンは吹けるわけねーだろwwww
ハイドンはまだしも、フンメルは糞難しい。
それにただ吹ければ良いって曲でも無い。

とりあえずアンドレやハーデンベルガーを聴いてみれば分かる。

590:名無し行進曲
07/06/26 13:32:09 VFxUehPU
フンメルの3が吹けない・・・
ダブルタンギングが苦手で、あまり沢山やると喉に力が入ってるのか喉が痛くなる




アーバンやるか

591:名無し行進曲
07/06/26 13:36:10 PAuQHE9t
フンメル別に吹けなくてもいいです

592:名無し行進曲
07/06/26 16:32:58 EtqZLfKX
やっぱりアーバン教則本?
ちゃんと取り組みたいんだけど

ハイドンやフンメルが簡単なわけないよね
憧れと混同しちゃった!

593:名無し行進曲
07/06/26 17:03:03 mPIWGXHi
押し金?押し貝?ってばら売り無いんですか?
Jマイケルのポケトラ買っちゃって、もう本当にどうしようもなくて、せめて交換できるものだけでもっておもって・・・

594:名無し行進曲
07/06/26 17:09:25 AypBJrup
つ トマジ

595:名無し行進曲
07/06/26 20:40:25 Qsx0ZcQV
んなとこ変えてもどうしようもないことに変わりはない
どこを変えてもどうしようもない

596:名無し行進曲
07/06/26 20:55:25 Db5S6yZH
>>593
俺のマイケルのポケトラはわりとまとも。
バネ伸ばしただけで結構使えるようになったよ。
遊びで使うには結構いいな。へこんでも(気分は)へこまないし

597:名無し行進曲
07/06/27 00:29:49 OYGoWE8a
トランペットを始めようと思ってるのですが、周りからトランペットは難しいから独学では無理と言われてます…やっぱ習いに行ったりしなければ難しい楽器なんですか?

598:名無し行進曲
07/06/27 01:01:45 /wS5/VZx
アンブシュアがよくわかりません…
普通に唇を閉じて、唇の両端には力を入れて真中は力を抜いて穴を作るっていわれたのですが・・・
唇の形をイメージしやすいものってなんかないでしょうか?

599:名無し行進曲
07/06/27 02:08:46 XbmYriul
紙パックのジュースについてる細いストローを軽くくわえる感じ

600:名無し行進曲
07/06/27 02:16:15 XbmYriul
もちろん唇に力を入れるのではなく、
唇の周りで支えるように

俺はこんなイメージかな

601:名無し行進曲
07/06/27 03:01:09 5eESlif9
>>597
相当な決意がないとムリだな

地獄にはまる覚悟があるなら

やってみな・・


602:名無し行進曲
07/06/27 10:20:57 7m5EJxLK
>>597
まあ無理と思っていい。
ちゃんとした先生に習っても上達できずに挫折する人の方が確実に多い。
それでも本気で吹きたいんなら、まずはやってみるしかないでしょ。

603:名無し行進曲
07/06/27 15:24:08 xXbFf2Su
トランペットのいい練習方法基礎 3
スレリンク(suisou板)

604:名無し行進曲
07/06/30 23:18:28 VTAPk99P
今日スライド部分の(雄)のテーパー加工してみた。マッピもやってみたよ。なんと!吹きやすく、ストレスなくなったよ。後マッピに鉛の重りつけたら、びっくりするくらい響くようになった。

605:名無し行進曲
07/07/01 08:30:28 +gIsSrcG
>>604
半可通な知識でやっちゃらめぇぇぇぇえええぇぇぇ

606:名無し行進曲
07/07/01 10:30:06 /EbT24I1
良い子のみんなは真似しないでね。車のポート研磨と一緒だよ。

607:名無し行進曲
07/07/01 14:58:10 Kp29R0WL
ピストンにドリルで穴開けてやると、ピストン押さえて無くてもスライドを
動かしてもいい仕様になるよね。
誰か試して報告よろ。
ちなみに漏れのゲルホンは最初っから溝が切ってあった。

608:名無し行進曲
07/07/01 15:29:07 +gIsSrcG
>>607
「ピストンを押さずにスライドを抜いても、楽器が壊れてしまうといったことはありません。」

ってヤマハの人が言ってた

609:名無し行進曲
07/07/01 15:32:32 DDHBxGFI
毎回押さずに抜いていると
何となくいやな予感がするけど

610:名無し行進曲
07/07/01 21:42:40 gOkLcAYP
フリューゲル吹く事になったんだがラッパ吹く感じで普通に吹いていいの?

611:名無し行進曲
07/07/01 22:12:50 +gIsSrcG
>>610
暖かい息を入れるように吹くといいよ

612:名無し行進曲
07/07/01 22:25:06 gOkLcAYP
>>611
暖かい…
優しく吹くみたいな感じ?
理解能力なくてスマソ

613:名無し行進曲
07/07/01 23:34:26 p7+2WPSr
喉を開くんだよ
寒い時に手に息を吹きかける感じで
ラッパみたいに早い息で吹き込むとらしい音がしないから注意

614:名無し行進曲
07/07/02 09:02:01 sYl03Ofn
牛が鳴く感じよ も~~~~って感じの息を入れる!!

615:名無し行進曲
07/07/02 15:41:13 5GvWPAql
も~~
よりは
ほ~~
だな

616:名無し行進曲
07/07/02 16:57:13 9NdJnWXw
つかぬことをお聞きします。
今度ライブでラッパをまわしてみたらって言われたんですけどまわしかた分かる方いらっしゃいますか?
スィングガールズでもまわしてたんですがさっぱりやり方が分かりません。
どなたか教えてください!

617:名無し行進曲
07/07/02 17:53:59 l10MMoFI
>>616

youtubeで「スペクトラム」で検索してみるといいことあるかも。
URLリンク(jp.youtube.com)

618:名無し行進曲
07/07/03 07:14:48 Wd6rKOnC
楽器を壊すからやめなさい

君がキワモノになるつもりならいいでしょう

くれぐれも「下手なくせに、ラッパまわすのだけはうまい」
なんて言われないようにね

619:名無し行進曲
07/07/03 09:56:58 YzA7Gt8C
上手く回すには、第3抜差管のストッパーがBachとかの
棒型のでないと上手くいかないと思うんだけど、
よくある短いネジのストッパーのラッパで回せる人いる?

620:名無し行進曲
07/07/03 21:00:53 PVzVJFTd
>>618
それはオレのことか?

621:名無し行進曲
07/07/04 00:29:46 2XMzN2ip
>>619
ゴムつけて管が抜けないように上手く回せばできるよ

慣れりゃ簡単

622:名無し行進曲
07/07/04 19:14:57 D1kol/Ix
HIRAYAMAってメーカーの古いトランペットをもらいました。
これっていいメーカーですか?

623:名無し行進曲
07/07/04 20:05:31 vVNZfxRi
>>622
無名です
写真をうpしてください

624:名無し行進曲
07/07/07 13:34:40 2vOA9Qgz
↓のどこオケの人?

URLリンク(jp.youtube.com)

凄いよ!!

625:名無し行進曲
07/07/07 14:15:13 XXu9VTGC
私は最近トランペットを始めた者なのですが、少し慣れてきたのでルパン三世のテーマを練習曲にしようと考えています。
誰かルパン三世のテーマの楽譜が分かる方がいたら教えてください。お願いします。

626:名無し行進曲
07/07/07 15:40:44 Wmr+mFqf
最近始めてルパンかよ…
まぁ頑張れやw

627:名無し行進曲
07/07/07 16:06:35 riFyGiYY
>>625
チャチャラチャー チャーラッチャー
チャチャラチャー チャッチャラッチャー
チャチャラチャー チャーラチャーラー
チャラッチャー  チャーララーー(ルパーンルパーン)


628:名無し行進曲
07/07/07 17:24:36 R9pPmINF
>>625
マルチポストすんな。死ね

629:名無し行進曲
07/07/07 17:25:35 +DAL5aTd
>>626
最近と言っても三ヶ月ほど自己流ですが基礎練はしました。頑張りたいと思います。

630:名無し行進曲
07/07/07 18:27:01 Vl3XEnxl
>>625
チャラチャッチャッチャラッチャー
チャラチャッチャッチャラッチャー
チャラチャーチャラチャチャッチャラチャラッチャー

631:名無し行進曲
07/07/07 19:35:52 SDkWKibT
>>625
ニューサウンズ2001のルパン三世のテーマゎ凄くカッコぃぃょ!!
ゃりたぃ曲ゎ自分で買った方が思い入れが出来るカラ、楽譜を購入して練習してみょぅ!!

632:名無し行進曲
07/07/07 23:47:10 6kVT2RBx
やりたければ

自分で耳コピーして譜面を作る

633:名無し行進曲
07/07/08 00:31:46 QpfgsMDw
譜面どおりに吹いてみな

おもしろくないから・・

634:名無し行進曲
07/07/08 00:52:08 TO7qiOrZ
>>628
初心者に専門用語使うなよオタク。お前が死ね

635:名無し行進曲
07/07/08 01:38:00 cBsreGPC
ネットやる上では常識なんだけどね。>マルチポスト

636:名無し行進曲
07/07/08 01:40:02 ukUcvemY
>>634
時代遅れきめぇ

637:名無し行進曲
07/07/08 01:45:35 iGX3W7Nd
初心者がなんでそんな偉そうなんだよ。
あ、そうか、人間の初心者か。

638:名無し行進曲
07/07/08 09:14:29 dpjvrqAg
>>634
悪いこと言わないから、googleとかで「ネチケット」って検索して
該当ページを片っ端から読み漁りな。
そして2chには二度と来るんじゃねえよ。

639:名無し行進曲
07/07/08 13:47:49 OF3G9E2M
ネチケットワラタ

640:名無し行進曲
07/07/08 14:09:05 TO7qiOrZ
トランペット吹きの人たちってこんなに態度が悪い人ばかりなんですね。

641:名無し行進曲
07/07/08 15:03:19 dpjvrqAg
なんだ、釣りか
せっかく珍しくマジレスしてやったのに損したわ

642:名無し行進曲
07/07/08 17:24:49 wh4qV2b9
>>628
ちょっと言いすぎだよ。相手もTO7qiOrZ
>TO7qiOrZ
>TO7qiOrZ
>TO7qiOrZ

OrZ
なんだから許してあげようよw
少し柔らかめに”氏(ry


643:名無し行進曲
07/07/09 01:05:04 JFU1n9aP
最初はキレイに音が出るけど吹いてるうちにだんだん口が疲れてきて
変な音になってそのうち音が出なくなります。
すごく悩んでます。
どういう練習をすれば治りますか?

644:名無し行進曲
07/07/09 01:45:34 9YKxgzrp
休憩

645:名無し行進曲
07/07/09 01:52:08 ohqmdazO
>>643
そういうもんだよ

自分でわかってるじゃないか

疲れてくると。。って

646:名無し行進曲
07/07/09 05:50:59 kBuGJ62m
URLリンク(video.google.com)


647:名無し行進曲
07/07/09 09:11:28 Po6gBkYE
643 疲れてくると 息で音が出せなくなる 口で何とかしようとする 
 余計疲れるって 悪循環になってしまいます
 疲れてきても 息の使い方に注意しながら吹きましょう
 そのうち 体力 持続力がついてきますよ・・・ 練習あるのみです



648:名無し行進曲
07/07/09 11:08:16 7x880Zhw
プロでもバテるぜ

649:名無し行進曲
07/07/09 11:13:53 7ecI3DVG
>>648

早漏か遅漏のちがいだな

遅漏のほうが喜ばれる

650:名無し行進曲
07/07/09 12:58:19 6u3Y2HQ0
>>643
マウスピースが浅すぎるんじゃないか ? 
自分の唇に対して必要以上に浅いマッピを使ってる時は、筋肉で無理やり横に引くか巻き込んで吹いてる状態だから
すぐ疲れるし、疲れたら音もでなくなるね。

力を抜いて自然体で吹ける深さのマッピだとヘトヘトに疲れても音が全く出なくなるってことは無い。


651:名無し行進曲
07/07/09 15:08:13 7ecI3DVG
>自分の唇に対して必要以上に浅いマッピを使ってる時は、筋肉で無理やり横に引くか巻き込んで吹いてる状態だから

そんなことはない
カップが浅いだけで、唇は自然だよ

652:名無し行進曲
07/07/09 20:22:15 k8WD2l8I
何故浅いマウスピースを使うと筋肉で無理やり横に引くか巻き込んで吹いてしまうの?

653:名無し行進曲
07/07/09 20:52:58 7ecI3DVG
>>652

カップが浅いだけで

そんなことはないんだよ

654:名無し行進曲
07/07/09 20:58:52 ohqmdazO
浅いカップで吹ける人が

うらやましい・・

655:名無し行進曲
07/07/09 21:08:06 6u3Y2HQ0
>>651
>>653
問題があるのは、自分の歯並びや唇に対して必要以上に浅い場合だけね。
というか俺も少し浅めのものを使ってます。
ハイノートが抜け易いからなんだけど、ついつい浅すぎるのを選んでしまう病で
ずいぶん悩んでいたので・・・。

>>652
そうしないと音が出ないから。
自然に吹こうとするとカスカスした音にしかならなくない ?


656:名無し行進曲
07/07/09 21:26:39 7ecI3DVG
>>655

どのような歯並びか、唇か知りませんが

カップが浅いといっても、そうそう唇につくものではありません
もしかしたら、アンブシュアが特殊な、というか変な形なのかな

カップが浅いからといってハイノートが出やすいものでもありません
タンギングのアタックが歯切れよいとか、音色が明るいという効果はあります。

カップが浅くても深くても、吹き方は基本的に同じなんだけど

657:名無し行進曲
07/07/09 21:59:43 6u3Y2HQ0
>>656
唇に付くってわけじゃないんだけど、
浅すぎると音が詰まるというか擦れやすいんだよね。
それでも頑張って音を出そうとするとすごく疲れる。

基本的にはどんなマッピでも同じ吹き方だけど、
それで音が出なくなるから無意識的に無理なアンブシュアを作ってしまうわけ。

もちろんハイノートは、カップが深くても浅くてもフリューゲルでもなんでも同じ音域しか出ないよ。
ただ、カップが深めだとハイDあたりから音がだんだん抜けなくなっていくんだよね。
高い倍音成分が少ないのか、細くなってこもっちゃう。

唇を乾かして固定して吹く人には浅すぎても何も問題と思うけど、
俺には無理でした。



658:名無し行進曲
07/07/09 22:01:54 7ecI3DVG
>基本的にはどんなマッピでも同じ吹き方だけど、
>それで音が出なくなるから無意識的に無理なアンブシュアを作ってしまうわけ。

よくわからないけど
そのマウスピースは合ってないから使わないことだね

659:名無し行進曲
07/07/10 00:28:21 6rEwBgFi
>>657
ただ、カップが深めだとハイDあたりから音がだんだん抜けなくなっていくんだよね。

ってことは、ハイDまでだったらどんなマッピでもほぼ一緒ってこと?

660:名無し行進曲
07/07/10 01:38:03 Xb2ZMWq3
>>659
一緒ってことは無いけど、音抜けに関してだけ言えば、
俺の場合はそれが中低音域で致命的欠陥に感じるほどでは無いという感じです。


661:名無し行進曲
07/07/10 21:16:42 F+cTDfAY
それならバック1Cと1Dと1Eだと音域って変わらないの??

662:名無し行進曲
07/07/10 22:18:41 6uroNueS
>>661
音域より音色の問題だろ浅さは

663:名無し行進曲
07/07/10 23:11:09 johoTo0s
ちょい質問。ゼノ使ってるんだが、今日ボトムキャップを取って吹いたらすごーく音が通ったんだが、回りのみんなに馬鹿って言われてしまった。俺は馬鹿ですか?

664:名無し行進曲
07/07/10 23:18:23 6rEwBgFi
>>662音域より音色の問題だろ浅さは

そかなぁ

それじゃあ多くのプロのハイノートヒッターが浅めのカップを
好んでよく使ってるのは、どういうわけ?



665:名無し行進曲
07/07/10 23:32:15 5UYzT8CF
浅いうほうが明るい音色だし
タンギングに対する音の反応が速いみたい

666:名無し行進曲
07/07/10 23:39:50 johoTo0s
>>665

んだんだ。5Xいいよ。

667:名無し行進曲
07/07/11 00:03:59 1LOeF+qH
>>663
そのセッティングが自分に合うならそれでいいんだよ


668:名無し行進曲
07/07/11 00:28:24 rO8tyyJt
>>663
いやキミは馬鹿じゃないけど凡人でもないかもしれない

マイルス・デイビスが20代の頃の写真で、3番のボトムキャップが
ないのを見たことがあるが、
あれはおそらく故意にやったことだね・・

ビッグになる予感

669:名無し行進曲
07/07/11 08:37:51 Tr4chymq
663 単に 抵抗感が減っただけとちやうかな。。???

670:名無し行進曲
07/07/11 11:11:39 uTrn+NLd
>>669

確かにそうかもしれん。体力がでてきたら戻してみるよ。吹きやすくなったことは確かです。

671:名無し行進曲
07/07/11 14:11:46 j4TSRCGx
トランペットのサビ防止に、ケース内に乾燥剤等を入れたほうがいいんですか?

672:名無し行進曲
07/07/11 15:12:48 5ZzTHWEf
半年ほど前、ベルが下に向いていたので、吹き方を変えました。
しかし、いいと思うアンブシュアは唇がずれてしまい短時間しか吹けません。
《以前→揺れるのは下唇のみでひどく下方向き
現在→若干上が揺れるが10度程度下方向き》
下唇と上唇をうまく使い、まっすぐに吹けるアンブシュアはありますか?

673:名無し行進曲
07/07/11 20:01:37 xWPIZq2c
>>672
>いいと思うアンブシェア
kwsk


674:723
07/07/11 21:01:00 zFnq4zSI
説明不足ですみません。
若干上の方が少ないのですがほぼ半々で上下の唇が入っている音質は結構気にっています。しかししばらくして湿ってくるとズレ吹きづらくなり、また高音域もでにくいです。

675:723→672
07/07/11 21:53:31 zFnq4zSI
間違えました。スマソ

676:名無し行進曲
07/07/11 23:25:46 xWPIZq2c
>>675
提案
音を出す前に、舌先で上唇を触って、触った所に息を当てるつもりで吹いてみて
顎を前後揃えるのがコツ
もう一つ
下唇のきわか外(皮膚)にリムを当ててみて
マッピが当たった所を押し返す様にすると、粘膜を歯で切らずにすむよ

677:名無し行進曲
07/07/12 17:35:14 UY2InlUU
>>676
ありがとうございます。
演奏が明日あるので、明後日からになってしまいますがやってみようと思います。

678:名無し行進曲
07/07/12 18:05:35 zoz+UgjO
>>677
ノシ

679:名無し行進曲
07/07/12 22:49:57 h1jXjOvv
いきなり失礼します。ソロコンで吹く曲を今考えているところなのですが、
フンメルのトランペット協奏曲にしようかなと思っています。
そこで教えていただきたいのは、黄色い表紙のフンメルのトランペット
協奏曲の楽譜がamazonにあったんですが、あれはピアノ伴奏の譜面が載って
いるのでしょうか?もしそうでなければピアノ伴奏の譜面はあるのでしょうか?
教えてくだされば嬉しいです。

680:名無し行進曲
07/07/13 17:32:33 VFYbkE95
>>679
黄色い表紙のオイレンブルク/全音(\700+税)のはオケ版スコアと思われ、
ピアノ伴奏記載はありません。

681:名無し行進曲
07/07/13 23:51:52 swH1biYt
>>680
ありがとうございます。ピアノ伴奏譜をもう少し探してみたいと思います。

682:名無し行進曲
07/07/14 04:07:17 TxrKQS9o
>>681
俺の持ってる黄色い表紙の楽譜は、ピアノ伴奏譜付だよ。FOR TRUMPET AND PIANOとも書いてあるし。
そもそも、アマゾンで見てたのはどこの出版社なのか書いた方がいいよ。


683:名無し行進曲
07/07/15 18:37:31 GPZ1rKKa
>>682
そうですね。失礼しました。
amazonにあった楽譜は全音楽譜出版社のものです。

684:名無し行進曲
07/07/15 18:48:47 Pm4OvlbM
私はトランペットを吹くようになって1年くらい経つのですが高い音が上手く出せません。
凄くきばって出せばギリギリGまでは出るのですが、汚いです。
どうすればキレイに出るようになりますか?
あと、G以上を出せるようになるには、どういう練習をすればいいですか?

685:名無し行進曲
07/07/15 18:53:35 U1tvXCpS
凄くきばって出そうという考えを改めてる。

686:名無し行進曲
07/07/15 19:03:02 xX9Ve6Nw
10年やってミホ・・

687:名無し行進曲
07/07/15 20:21:02 Pm4OvlbM
きばらないで出すにはどうすれば‥?

688:名無し行進曲
07/07/15 21:52:19 I1mXJj+2
とにかくGの音でロングトーンする
だんだん楽に長く吹けるようにすればいい

689:名無し行進曲
07/07/15 22:10:16 /foK5wkL
周りの上手いヤツいるなら、そいつに聞けば一番はやい

690:名無し行進曲
07/07/15 22:35:31 DXTiIpCn
ノーラッカーに憧れてるんだけど、ニッカンのラッカー楽器なら簡単にラッカー剥離剤で剥がせるかな?
ヤマハのラッカーの強さは異常

691:部長以下
07/07/16 10:07:29 WJBxB6Mh
ん~リップスラーは大切だよ~

692:名無し行進曲
07/07/16 12:49:45 uxWtjoet
ロングトーンしても、何も考えてなければ無駄だよ…

693:名無し行進曲
07/07/16 16:24:31 qcpIgYVy
>>687
シングルタンギングを、十六分音符でどの速さまで出来る?

694:名無し行進曲
07/07/16 17:33:25 Y8iZVbB+
>>684

「きばらず鳴る」範囲を広げていくと考える。
キーワードは「リラックス(でもダラダラとは違う)」。

チューニングのドの下のドから始めて上がって下りる。
全音符でドー(チューニングの下のド)・ミー・ソー・ドー(チューニングのド)・ソー・ミー・ドー
(チューニングの下のド)。これを半音づつ上げていく。
これを毎回の練習のうち、一番調子の良い時、気持ちが乗っている時にする。
でもこの練習で鳴らなくても落ち込まない。(楽天的で前向きな思考が上達の良薬)

リラックスして吹ける状況にする、お風呂に入っているような気持ちだけど
意識ははっきり、背筋は伸ばして座るor立つ。

テンポはゆっくり(60前後)、自分でキープ出来なければメトロノーム使っても良い。
でもメトロノームに合わせねばって思ってもダメ、意識がテンポに向かって体のどこかに
余計な力がかかってはダメ。

半音づつ上がっていくフレーズが覚えにくいのなら全音でもOK、譜面を書いてもOK
「あれっ次の音はなんだっけ?」と頭で考えないようにする。

フレーズは上がって下がってだけれども上がって終わってもOK
意識としては上がるに向かって力を抜く。

ひとまずはこれぐらいかな。(奥が深いテーマだから...。)
自分が日常生活でゆったりしているけど頭は働いている状態は何時なのかを考えてみる。
その状態と同じような状態で練習出来る様に。まずは基礎練習を身構えないように。

ちなみに以上の事は楽器の練習以外にも社会人としてバリバリ仕事を片付けて行く上でも
重要な要素が含まれている。
今、音が出ない事を深刻に悩まない、貴方の音楽の愉しみは始まったばかりだ、先は長く楽しいよ。


695:名無し行進曲
07/07/16 23:29:05 mQ3nuRV2
Bachのトランペット保護袋は市販されてないものなのか?

696:名無し行進曲
07/07/16 23:32:49 6i6Z8CJf
>>695
バックにこだわらなければ売ってるが…。
どうしてもバックが良いなら野中貿易に問合せてみたら?

697:名無し行進曲
07/07/16 23:39:24 mQ3nuRV2
>>696
ありが㌧。
Bachでなくてもイイんだけど、薄手の生地のものが欲しい・・・
どこのモノがいいでしょうか?

698:名無し行進曲
07/07/17 00:01:55 Xpng03PH
シルバーだったらシーガードでいいんじゃね?

699:名無し行進曲
07/07/17 00:11:54 3F63WnHI
>>682
何度も申し訳ありません。ネットや近くの楽器店でいろいろ探してみたんですが
やはりピアノ伴奏の楽譜が見つかりません。
682さんがお持ちの楽譜はどこの出版社から出ているのか教えていただけませんか?




700:名無し行進曲
07/07/17 02:56:06 xTuyGKFL
>>699
>ネットや
アカデミアも見てみたか?

701:名無し行進曲
07/07/17 07:34:09 h5HmXZWw
>>699
探せばいくらでも出てくると思うぞ。楽器屋の店員に聞けよ。
URLリンク(www.sheetmusicplus.com)

702:名無し行進曲
07/07/18 00:09:33 BgHaTMb7
プロのジャズ屋はダブルハイも気張らずに鳴らせるんだろうね
練習を重ねればある時突然出来るようになるもんだろうけど

703:名無し行進曲
07/07/18 01:14:07 UQgXjwCM
そうかなぁ~zzz・・

704:名無し行進曲
07/07/18 02:47:34 NzPYbVyT
>プロのジャズ屋はダブルハイも気張らずに鳴らせるんだろうね

そういう人は少数です
だから、プロでいられるのです

みんなが簡単にダブル出せるのなら、トリプルを出さないとプロとしてはやっていけません

705:名無し行進曲
07/07/18 23:39:05 BgHaTMb7
ダブルハイの手前のハイA(シ)ってどの運指だと出しやすい?
二番でも出せるんだけど、音が細くなりがちです。

706:名無し行進曲
07/07/19 02:28:26 Xg157wkj
ハイAまで使いこなせればけっこうイイフレーズ

吹けるよ

ミドル重視でいこうよ・・耳に優しいし・・

707:名無し行進曲
07/07/19 02:29:22 Xg157wkj
ハイAまで使いこなせればけっこうイイフレーズ

吹けるよ

ミドル重視でいこうよ・・耳に優しいし・・

708:名無し行進曲
07/07/19 03:43:59 n8YsSddC
>>705
音が細くなるなら13でやってみたら?
管が長くなる分響きが豊かになるかも

709:名無し行進曲
07/07/19 12:19:40 Zu4IWuSQ
>>702=705
お前も大したもんだよwwwww

710:名無し行進曲
07/07/19 18:59:29 Xg157wkj
706 707
重複すまそ

711:名無し行進曲
07/07/20 00:35:14 JixgEp8h
みんなすげえなー
俺ハイEs当てるのが精一杯だよorz

712:名無し行進曲
07/07/20 06:55:37 JZYNG4Lj
俺ハイCで限界\(^o^)/

713:名無し行進曲
07/07/20 12:54:35 O6jKmn/U
ダブルハイC出るよ☆

714:名無し行進曲
07/07/20 16:19:31 eXlIOtzX
ペダルトーン→べー→チューニングベー→ハイC→WハイC
でおk?

715:名無し行進曲
07/07/20 17:00:38 GBUGksj3
実際に使い物になる音域はハイCだぉ
それ以上は精度も音も駄目駄目だorz

716:名無し行進曲
07/07/20 19:06:50 bqNYyx8n
ダブルハイは出せるけど、pp~ffまで無理なく使いこなせるのはハイGまでだな。

717:名無し行進曲
07/07/20 21:56:31 pislyiVr
ペダルトーンて何!?

718:名無し行進曲
07/07/20 23:07:54 EhQonq3V
近所のスーパーで買い物しておりましたら、
 「萌えー!萌えー!」
と叫びながら、フロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
 
 ああ、夏だな。
 
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したら、さぞかし楽しいだろうなと
思いながらレジへと並びました。

ふとおっさんに目をやると、いつの間にやらおっさんが幼女に
寄り添っているではありませんか!!

これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな
「バニラコーク500ml」を握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。

「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」

ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんでしたか。
利発そうなお嬢さんですね。抹消されるべきは私ですね・・・orz

719:名無し行進曲
07/07/20 23:27:37 JZYNG4Lj
>>718
なんと古いコピペ

720:名無し行進曲
07/07/21 00:18:10 2ZObmg9Z
俺は吹奏楽、マーチング出で今はファンク系のバンドやってます。アドリブ多し。
これでもかってほど柔らかい音色は吹奏楽では評価されていたけど
今となってはその音色が仇となります。
ヤマハのスチューデントモデルのイエローブラス、クリアラッカーで吹いてて、やはり良い音しない。
MPは16B4NJ。MPは吹きやすいし、これに慣れてからは11B4とか吹きづらくて仕方ない。
ただ難点というか、自分のせいかもだけど、頑張りすぎると疲れて持久力があまりないかも。
そしてやっぱり音がバンドに埋もれる。
あと悩みは、歴は長いくせにいまだにハイBが精一杯です。
ハイトーンとか出すためにはMPはもっとカップの浅いやつにしたほうがよいでしょうか?

あと、中川モデルのトランペットが気になります。
あれ、実際皆さんからみてどう思いますか?試奏した方のご意見ききたいです。
一番気になるのは8335のラッカーですね。音楽のジャンル的には800の方がいいのかな。

721:名無し行進曲
07/07/21 01:47:22 g9Sfrm1l
おれは

ランニングハイ

気持ちェェ~

722:名無し行進曲
07/07/21 04:16:00 GOKG+biA
>>720
マウスピースのあとが完全に皮膚についてるかい?

・極端に柔らかい音(楽器が鳴ってない、埋もれる)
・ハイBb~Cまでの音域
・持久力が無い
・トランペット暦は長い

だとN氏の言う粘膜奏法の可能性が高いと思う。
てか俺も昔そうだった。
治すのは結構勇気がいるけど、もし720もそうならがんばれw
粘膜奏法じゃなければカップが浅かろうが深かろうがハイトーンはでます。




723:名無し
07/07/21 17:48:02 YSTRLput
質問です
ミュートを買いたいのですがブランドってどこのが良いですか?

今の候補としては「ヴァッキャーノ」と「TOM CROWN」なのですが…

724:名無し行進曲
07/07/21 19:29:30 nWAnhztQ
周りに合わせろ
普通に選ぶならバッキャーノかデニスだろう
トムクラウンとか水槽以外じゃ誰も使ってないのに何で水槽だけでは重宝されるのかね

725:名無し行進曲
07/07/21 19:32:54 cCKWbK0k
ヴァッキャーノがオススメ

726:名無し行進曲
07/07/22 01:00:24 HPvhdKDr
オールズイチオシ

727:名無し行進曲
07/07/22 01:09:28 TF7H2NfV
ジョーラルだな

728:名無し行進曲
07/07/22 03:00:19 m87o+wZx
>>705
ダブルハイの手前のハイA(シ)ってどの運指だと出しやすい?
二番でも出せるんだけど、音が細くなりがちです。

記憶違いだったらゴメン
開放が理論的に一番低い倍音(変な言い方)を使うのでなかったかな?
パイパー図にベストブラスの社長さんがハイF以上の運指についてのコラムがあった。
一応。
F 開放
F#1
G 2
G#開放
A 開放
B♭開放

間違ってたら訂正を。
考え方として複数ある運指から最も低次の倍音であるものを使うのが理論的には楽、といったことだったと思う。
何人かのジャズプレーヤーからの回答もあったと思う。

確かにやって見るとF→F#の開放→1はやりやすく感じる。
ソースが不確かなのでこれ以上の言及はやめとく。

729:名無し行進曲
07/07/22 04:15:15 ZEcPX/oP
ピエールポルトのフライデーナイトファンタジー(金曜ロードショーのテーマ)って、楽譜集とかに載ってるのありますか?

730:名無し行進曲
07/07/22 07:25:50 b857qLQ2
>>729
耳コピでいけるだろ

731:名無し行進曲
07/07/22 09:48:24 Gp+RCwMx
>>728

オクターブ下の運指と同じでよろしい

732:名無し行進曲
07/07/22 18:33:59 opRtoNDW
228 :名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 06:05:15 ID:nZeuk4Er
N響S山10月まで謹慎ワロタ

今までさんざんやってきた悪事がついに水面下から表ざたに


229 :名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 09:43:48 ID:ENOjTqeG
関だろ。出勤停止七日間の懲戒食らったんだって?なんだよ出勤停止って。さすがサラリーマン。


733:ラッパ吹き
07/07/22 19:11:53 1ma5RPvz
高い音を吹いたときに
アタックがきつくなったり
音がつぶれたりしてしまうんですけど
どうやって吹いたら直るでしょうか?

いい練習方などあったら
教えてほしいです。

734:名無し行進曲
07/07/22 23:41:53 Gp+RCwMx
高い音でロングトーン

楽に吹けるようになったら、問題は解決しています

735:初心者男A型
07/07/23 01:05:14 rjn/V0FL
こんばんは、初心者男です。
ついに憧れのトランペットを買いました。
今は運指表見たりバズィングの練習したりしてます。
また本格的に始めたら質問させてください。宜しくお願いいたします。

736:名無し行進曲
07/07/23 07:18:56 g0r9XQ7e
ずっと吹き続けていると、肩とかに力が入って
fとかになるともうガチガチになるのですが
どうすれば直りますか

737:名無し行進曲
07/07/23 11:17:34 sBgeNekX
非常に悩んでるんですが、ハイトーン吹きまくってると頭痛が激しくなるんです(脳が酸欠な感じかな?)

これって皆さん経験あります?効果的な対処法とかないのかな?


僕の最高音はhigh-Aで曲に問題なく使用できるのはhigh-Fまでです。
一度頭痛が出ると何もかも吹けなくなって困ってるんです~。

738:名無し行進曲
07/07/23 11:47:18 MGFisDiI
医者と相談だね

739:名無し行進曲
07/07/23 12:02:45 XNgO0JBt
>>737
プレスは強め?
ケースは違うが俺は前歯が挿し歯になった時、歯を骨にネジで固定したせいで振動からくる頭痛に悩まされたよ
今は唇をマッピに押し返す奏法で肉厚を確保、プレスを極力押さえ且つ唇の張りを保っているよ
五体満足なら通常時間が解決してくれる問題らしいから、慣れるまで無理せず頑張って


740:名無し行進曲
07/07/23 12:30:39 sBgeNekX
>>738
>>739

早速ありがとう。
プレスはほとんどナシ。極小のプレスとエアースピードで吹いてます。
だから、バテとかの類とは違うと思うんだよなぁ…。


エアースピードを出す為に身体の中でエアーを圧縮したら頭もパンパンに張るカンジかな?
それを持続してると頭痛が…(T_T)

分かりにくくてゴメン。
やっぱり奏法か。

741:名無しのラッパ~
07/07/23 14:01:33 UaA0sfeF
いきなりの質問いいでしょうか?
YAMAHAのYTR-637でマウスピースはバックの11Cを使っています
このたびJ.Michaelのフリューゲルホーンをを買ってしまいました
付属のマウスピースとちょっとリムの内径が違うようです
11Cに近いものってありますか? 検索してみたのですがどうも分かりません
それともあまり同じ形状にこだわらない方が良いのでしょうか?

742:名無し行進曲
07/07/23 14:43:42 4FuisTb6
>>741
Vincent Bach 11A FL
これで良いと思う

743:名無し行進曲
07/07/23 15:22:23 D+JcvXVf
>>740
胸腔内圧が上がると血圧が上がる。
つまりプレスをせずエアーの圧縮しまくりで吹くている時ほど血圧が上がる。
高血圧ぎみの人はマジで注意しないとそのうち脳の血管がパーンってなるかも・・・



744:名無し行進曲
07/07/23 16:37:23 WWiXTqfA
>>740 まともに音出てないだろ?

745:名無し行進曲
07/07/23 17:00:23 sBgeNekX
>>743
ありがとう。プレスとエアーの加減を調整してみるよ。


>>744
『曲に問題なく使用できるのはhigh-Fまで』鳴らせてます。
まぁ、f以上で吹き続けると頭痛がでるけど…

746:名無しのラッパ~
07/07/23 17:30:43 9VdOvNlX
お答えありがとうございます♪


747:名無し行進曲
07/07/24 02:00:28 dRRo0V9p
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /

☆をダブルクリックするとカメハメ波が出るぞ

748:名無し行進曲
07/07/24 09:47:30 7utJQQyI
ちょwww

749:名無し行進曲
07/07/24 12:51:20 /IIs81//
>>747
すげぇ顔からも出るwww

750:名無し行進曲
07/07/24 18:56:48 2O1sYjyB
足からも出るぞww

751:名無し行進曲
07/07/25 00:31:26 W2v/uU6i
やられてるヤツの腹からも出るw

752:初心者男A型
07/07/25 17:22:58 cjShY1x3
こんにちは。
トランペットを始めて4時間が経ちました。一応オケの経験があるので雰囲気は分かっていたのか
ローBbからハイBbまで出ることは出ました。ただまだ出したい音が上手くだせません。
ツボがある?とかでそれを見つけるまで時間がかかるようで・・。
とりあえず今はBb音階をキレイに出すことを目標に頑張ります。
よろしければ、他にもこういう練習がいいなどアドバイスいただけたら幸いです
失礼しました、またきます。

753:名無し行進曲
07/07/25 20:15:49 pyKPhxz2
音が裏返って(またはひっくり返って)しまうのですが
どうやったらなおりますか?

754:名無し行進曲
07/07/26 00:42:23 Dwcmgysr
力むと屁がでるんですが、
どうしたらイイですか?

755:名無し行進曲
07/07/26 11:07:01 5X9+uLlO
>>752
ツボ
声出さないで「エー」って言いながらチューニング♭Bふいてみ
下のFは「ア~」
そのまた下の♭Bは「お~」てな具合い
上も同じ理屈だよ
口元は固定で音程は微調整な
音色
力みが抜けないと良い音出ない
十六分音符をシングルタンギングで目標テンポ四分160
発音は
チューニング♭B「TETETE」
F「TATATA」
下♭B「TOTOTO」
先ずはFで慣れてから他にトライ
出来る頃には口の力みも抜けてるであろう
ダブル「TAKATAKA」やトリプル「TATAKA」もやって活舌を鍛えると今後の音域拡大に有利
道のりは長いのでしっかりインターバルを取る事
>>753
唇薄いせいかね
もしくは唇だけ頑張り過ぎてない?
>>754
仕様だ
いい事あるからしっかり締めとけ


756:初心者男A型
07/07/26 11:21:07 bW3haq6z
>>755さん
ありがとうございます。その練習をしばらく続けてみます。

757:名無し行進曲
07/07/26 19:44:24 ZoVh+Nmx
>>754
もっと力めばミが出るよ。

758:名無し行進曲
07/07/27 00:52:07 DJXSQISm
トランペット5年目の高校生なんですがイロイロなマッピを買ってみてもなかなか口に合わなくて困ってます。
慣れれば問題なく音がでるんですが,チューニングBbから上が薄っぺらな音になってしまいます。
最近はやる気をなくしてしまい(うつ病)3週間くらい吹いてません…

759:名無し行進曲
07/07/27 01:28:53 NLTRL5hF
>>758
そのままやめてしまうのかい?
しばらく吹かないのであれば、ピストンの油は綺麗に拭き取って置くことだ
まとめて楽器の丸洗いもいいだろう
練習しない分時間も出来た事だ、たまにはプロの演奏会でも聞いてみてはどうだろう
もし君が楽器を吹きたくなったら、またここにおいで


760:名無し行進曲
07/07/27 01:45:39 GtXe9GOK
3週間も吹かなかったら

元に戻すの大変だぜ

そのままやめそうだな

761:名無し行進曲
07/07/27 07:37:59 J1KW9/nN
>>755
四分音符160でシングルタンギングって…
あんたどこのクラークさんですか?


762:名無し行進曲
07/07/27 10:50:09 NLTRL5hF
>>761
書き方悪かったかな?
四分音符=160のテンポ
これをシングルで4つに(十六分音符で)刻む
これでどうだ
目標と書いたが不可能な数字ではないよ
まずはゆっくり、慣れたらスピードアップ、例えば
四分音符=60→80→120→160とか
コツは早口言葉と一緒
そういやこの前割箸を上下の唇で挟んで、割箸を動かさないように喋るという腹話術の練習をテレビでみた
あれも活舌が良くなるらしい


763:名無し行進曲
07/07/27 11:00:56 J1KW9/nN
そう簡単に言うな。
テンポ120で刻み続けるのすらなかなか難しいぞ。
160なんかで刻めるヤツはプロでも見たことない。

764:名無し行進曲
07/07/27 11:09:36 /MR60rYS
限りなく不可能に近い目標だと思うけど
120で出来れば良いんじゃない?
それよりもKだな

765:名無し行進曲
07/07/27 12:41:13 8GV2A7xS
3週間くらい吹かなくても、2~3日続けて吹けば問題なくね?

766:名無し行進曲
07/07/27 13:52:05 LekQdgCV
>>765
それを繰り返してくと体力がどんどん無くなってく…

767:名無し行進曲
07/07/27 14:09:28 GtXe9GOK
2~3日で戻るなら、その程度のレベルなのさ

768:⌒☆
07/07/27 15:41:13 I9i+bh0g
私ゎ出っ歯なので、マッピを下向きにしないと音が出ません。まっすぐにして吹くにはどうすればいいですか?

769:名無し行進曲
07/07/27 15:42:44 GtXe9GOK
あきらめなさい
変な癖がつくと思います

770:wtpa
07/07/27 15:56:09 I9i+bh0g
キレイで細かい振動を作るコツはありますか

771:名無し行進曲
07/07/27 16:07:57 sNbWYmCP
>>770
練習してから書き込もうぜ。

772:名無し行進曲
07/07/27 16:24:35 GtXe9GOK
>>770

柔軟な唇とただしいブレス

773:名無し行進曲
07/07/27 20:20:44 NgngjIfK
ハイBbをだすコツ等
あったら教えてください。
おねがいします。

774:名無し行進曲
07/07/27 23:57:38 J1KW9/nN
しめると出ない。
唇の周りのサポートは必要だが
アパッチュアをいじると振動しなくなって出ない
ハイBが出ないのは大抵色んな所をしめすぎ、いじりすぎ。

息のスピードを変えて出す。
そのために舌を上手く使ってやる。
口の中を狭くして息吹き込めばハイBくらいすぐ出るさ。


775:名無し行進曲
07/07/28 01:39:09 IsqetFrJ
すぐ出るのか・・・

776:名無し行進曲
07/07/28 01:42:11 IsqetFrJ
>>768
人に訊くときに

まともな文字で訊ねろ

とんでもねぇヤツだ


777:初心者男A型
07/07/28 05:40:10 MrgPk8QE
おはようございます。朝練はやはり気持ちが良いものです。

ローBb、チューニングBbは多少狙えるようになってきたものの、その間のFの音が当てにくいです。
また高い音になるにれ唇を丸め込むようにしてしまうのですがあまりいい傾向ではないですよね?
(アンブッシュアは出来るだけ変えない方がいいと聞いたので)
さらに、低い音になるとプスプスorブツブツとフラッタ-の様な音になってしまいます。
チューニングBb以上はそうはならないのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?
よろしければお答えいただきたいです。

778:名無し行進曲
07/07/28 11:40:58 A8hD/9Ds
神とuwaを召喚したい。


779:名無し行進曲
07/07/28 23:06:42 Gn4rs4/P
>>774 さん
ありがとうございます。

780:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:21:55 jKRpGaSj
こんばんは。
森○ビスケットのCMで使われている
トランペット協奏曲か何かのタイトルを教えて下さい。

781:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:37:20 fVb9cck6
>>780

フンメルの第一楽章


782:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:10:40 ev0EwBE8
>>781 さん
ありがとうございます。


783:720
07/07/29 23:23:28 WckamU1m0
>>722
亀でスマソ。レスありがとうございます。
粘膜奏法ですか!
上唇がめくれていたら粘膜奏法ってことは知っていて、
それはないと思うんですけど、
跡はギリギリ皮膚についているかついていないかだったと思います。
今までTP専門の先生についたことがないので、変な癖がついていても不思議じゃないです。

数年前まで、極端に下で斜めのアンブシュアで、
毎日熱心に練習していたにもかかわらず、ハイFより上からすでにしんどかったです。
最近ブランクを利用して、だいぶ中央に近づけて、MPも上ぎみに吹けるようになって
前よりは高い音も楽に出せるようになったんですが、
ハイB♭、Cあたりまでしか出ません。
曲で使えるのはハイA♭っていうんですか、シ♭が限度です。

MP云々の問題じゃなさそうですね。
やっぱり先生についた方がいいのかな~・・・

ヒントを与えてくださりありがとうございました!

784:名無し行進曲
07/07/29 23:31:41 V6uHqw010
横峯良郎(「さくらパパ」)当確
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) 当選
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン) 当確
相原久美子(元・自治労組織局次長) 当確
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)当確
岡崎トミ子 (公務で韓国の反日デモに参加) 当選

( ^ω^) 在日天国日本(^ω^ )

国籍制限を設けない人権擁護法
沖縄への一国二制度導入
永住外国人に参政権
ゴネれば年金もらえる


チョン移民受け入れ民主( ^ω^ )
URLリンク(www.matsui21.com)

日本\(^o^)/ オワタ

785:名無し行進曲
07/07/30 22:14:15 idXypv50
>>784

終わんねーよバカ

そんなことより練習しろハゲ


786:名無し行進曲
07/07/30 22:16:46 WvC4fJub
>>785
まあなんだ、華麗にスルー

787:名無し行進曲
07/07/30 22:20:57 idXypv50

今おれに足りないのはスルー力。

788:名無し行進曲
07/07/30 23:54:16 sqTUK00s
この楽器っていうのはアレだな

エッチしている最中でも事業のことを頭で

考えつつ

女にも満足させてやらなければいけない様な・・

オレに言わせれば変体的な思考を要する楽器だな

789:名無し行進曲
07/07/31 00:39:38 ZJpludGd
何も考えないでいい

790:720
07/07/31 01:49:42 j89DIbq1
>>783
> 上唇がめくれていたら粘膜奏法ってことは知っていて、
> それはないと思うんですけど、

そう思うでしょう ?
しかしそれがなかなか厄介で、
唇がめくれる以外に、上下どちらか唇の赤い部分が、
いくらかでもリムに乗っている時も粘膜奏法だと思っていいと思う。
科学的な根拠は具体的には分からないけど、
皮膚の硬さの違いによって高次倍音の出方が違ってくるのか、
皮膚の伸縮の具合か、マッピが唇に固定される時の具合か、
なぜか前に言った色んな問題が出てくる。

いきなり吹き方を変えるのは怖いと思うから、
まず遊びだと思って気楽に次の方法を試してみるといいかもしれない。
1.唇を思いっきり巻く
2.マッピを唇に軽くセットする
3.唇の力を抜く
4.そのまま力を入れずにハイノート(ハイBbの上のミとかソとか)を吹く。

極端に力を抜いてもハイノートが出るということを体験するのが目的。
決して正しい吹き方ではないです。
しかしこれができれば良い参考になると思う。
ウォームアップしてない吹き始めがやりやすいかな。

791:722
07/07/31 01:50:35 j89DIbq1
↑名前のところ720→722に訂正です。スミマセン。

792:名無し行進曲
07/07/31 01:53:04 OSIlZvif
しかしあれだ
暗譜、奏法にしろ、何でもひとつをまともに身に付けようとすると、一人でログハウス建てる位とまでは言わないが、やたら根気を要する
逆に一度身に付けると、この程度の事を何故今まで出来なかったのかと、首を傾げる程楽になる
なんとも不~思~議~


793:名無し行進曲
07/07/31 10:42:49 0P35EZYE
レベルの低い質問ですみませんが、一日吹きおわった後は
管の中に残る水分を拭き取るものなんでしょうか?

水分を取らないでおくとなんだか浸食されそうで

794:名無し行進曲
07/07/31 17:29:01 YDCqfRtn
>>793

普通につば抜きから排水
気になるならピストンをはずして排水

これでいいだろ

795:名無し行進曲
07/07/31 17:48:23 sEJ+Nteq
あと,マウスパイプを通すスワブもあるよ。

796:名無し行進曲
07/07/31 17:57:52 0BYrHOSB
トランペットってタラコ唇は難しいですか?
自分はユーフォ吹きなのですが、ペットが吹きたくて…

797:名無し行進曲
07/07/31 18:03:32 YDCqfRtn
難しいかもね

おれは薄い

798:名無し行進曲
07/07/31 18:53:09 bZB331oW
>>796
せいぜい唇の薄めのやつが10苦労するのに対して11苦労する程度。気にすんな。
唇よりも歯並びの悪い方がキツい。

799:名無し行進曲
07/07/31 22:35:09 ayy0CKuZ
>>796
タラコにしか出せない音を目指せば無問題

800:名無し行進曲
07/08/01 00:24:19 aYwS7ZC0
自分の唇は閉じた状態で
真ん中の高さが21mmです。

TPのMPはリム内径17mmくらいが最大なので
難しいですか?

>>790さんの仰る粘膜奏法になるしかないですね。


801:名無し行進曲
07/08/01 00:57:10 SfAv7zJr
やってると

薄くなってくるよ・・

引き締まってね

802:名無し行進曲
07/08/01 01:37:47 tgzfetOa
んなことない

803:名無し行進曲
07/08/01 02:26:42 fIr0d509
まあ

世界一流のイチローのようなレベルを考えないなら

唇が厚くても薄くても、似たようなものさ

804:名無し行進曲
07/08/01 02:29:27 fIr0d509
>>800

おれは  10mm だよ

ずいぶん違うね



805:名無し行進曲
07/08/01 05:04:37 k2FAN8pr
どちらも一長一短かと
唇薄いと音は直ぐ出せたが、発音の立ち上がりが一定せず苦労したと聞くケースもある
厚くてもリムを口に当てがう位置と、唇に息を当てる場所さえ掴めれば、反って諸氏の言う粘膜奏法になりずらいかも知れない
ただ、ユーホとは唇を振動させる場所がまるで違うから、今まで身に付けた感覚が足を引っ張るかも知れないね
まあやりようはあるさ
頑張れ

806:名無し行進曲
07/08/01 08:30:06 giAVVlVH
N氏のPSC(ポップスサウンドチェンジャー)って
幾らくらいするんですかね 

807:名無し行進曲
07/08/01 11:28:52 fIr0d509
>唇薄いと音は直ぐ出せたが、発音の立ち上がりが一定せず苦労したと聞くケースもある


どういうことか、よくわからんなあ

808:名無し行進曲
07/08/01 11:29:37 fIr0d509
>ユーホとは唇を振動させる場所がまるで違うから、

これもわからんなあ
マウスピースの大きさは違うが基本は一緒

809:名無し行進曲
07/08/01 11:45:32 y4f0Vc/s
つまり
プゥィウーーーーー
って感じかな?

810:名無し行進曲
07/08/02 06:01:57 ZZ2VRWfv
>>809
その通り
楽器を始めた当時、音を出すことを優先して、発音時と鳴ってからの口の形が安定しなかったとのこと
エアや唇の柔軟性等対策は分かっても、言うが安し
せっかくの素質も、相応の努力と実力がなければ十分に扱えないという小話
>>808
そう、基本は同じ
あえて原理は同じと言おうか
楽団で別の金管パートと楽器を交換して遊んでいた時気付いた事だが
外見はとても良い形に見えても、大抵音色はこもったりパサパサした感じになる
詳しく聞くと、唇の奥、より柔らかい粘膜同士を振動させているとのことだった
自分が普段唇を振動させているおおよその位置を伝えた所、とても驚かれたよ
マッピの小さいホルン相手でもそう、不思議
機会があれば試してみるといい

以上、俺は文才が無い様なので、今後暫く自重する


811:名無し行進曲
07/08/02 21:04:14 D7i9iQ4O
久しぶりにTL見たけど、いつの間にか50過ぎのオヤジの日記に占領されてんだな。
なんだかなあ…

812:720
07/08/03 00:41:46 h3m1Yimt
>>790
試してみました。
カルチャーショックです。
今までどんなに頑張っても出なかったハイノートが出てしまいました。
こういうことだったのですね。
上唇は唇の赤い部分にギリギリつくかつかないかなので、やはり粘膜奏法で無駄?な努力をしていたようです。

俺は唇が人より少し分厚い方なんですが、
やはり大きめマウスピースを使った方がよいということですかね?
あと疲れてくるとアンブシュアがくずれて、ひどい粘膜奏法になりがちです。
でも元の位置で吹こうとしても高い音が出ないんですよね。
どうすればよいでしょう?

813:名無し行進曲
07/08/03 00:54:07 NPf+kEDv
とある高校生ラッパ吹きです。
今日陸上部のムキムキな友達に、
「息たくさん吸って唇閉めて息出せば音出るよ」
っていってトランペット吹かせたら大音量でダブルハイB出されました。
その友達の感想、
「トランペットって弾くの大変だんな。お前凄いわ」





お前のほうがすげぇよ
しかも弾くって・・・・・・・・・

814:名無し行進曲
07/08/03 06:13:35 90V8HLXu
>>813
俺は高校のブラバンで初めてラッパを吹いた時、ペダル♭Bより下のA辺り(後で鍵盤で調べた)を出して、先輩(女性)を泣かした事がある
この先の指導に不安を覚えて励ます言葉も見当たらず、相当困ったらしい


815:名無し行進曲
07/08/03 20:06:50 Z9B2HVoN
明石家さんまみたいな出っ歯だとトランペットは辛いよな。

816:名無し行進曲
07/08/04 17:06:47 fPR0bpLz
質問ですが先輩からトランペットよりコルネットのほうが簡単と教わったのですがほんとですか?ほんとだったらなぜですか?

817:名無し行進曲
07/08/04 17:42:04 Tqn7y3Oy
舌使いとか手さばきの関係じゃないかな?

818:名無し行進曲
07/08/04 17:43:39 xJ0cC21R
>816
最初にコルネットで練習をしていって、だいぶ吹けるようになってからトランペットにすると 音色がやわらかくなると聞いたことがあります。



私も質問なのですが、
さっき楽器を吹いていてなかなかhighべーまで出ないので音程を見てみたらすごくたかくて。それをなおしたら割と楽にhighべーまででました。

今までは 音程が低いとだめだとばっかり思っていましたが、やはり高すぎても高音はでないものですか??

819:名無し行進曲
07/08/04 21:33:04 B7TJzg41
>>818
楽器の正しいツボに当たってなかっただけでしょう。
ちゃんとした楽器なら、正しいピッチのところにツボがあるからね。

820:名無し行進曲
07/08/04 21:37:15 B7TJzg41
マッサ終了

821:名無し行進曲
07/08/04 21:38:47 B7TJzg41
すまん誤爆orz

822:名無し行進曲
07/08/04 22:20:40 kSPa78JQ
誤爆の方はF1関連かな?(笑)
金曜日にいいともで宇崎さんが、タモリにラッパあげてたけXOのどれなんだろ?

823:名無し行進曲
07/08/05 21:19:17 2fwnQfMV
>>822
リバースモデルだろ。ラウンドクルークだったから。

824:名無し行進曲
07/08/05 21:43:39 ImetqDCS
NSBのルパンってやっぱり難しい?

825:名無し行進曲
07/08/05 23:46:13 EODlwETw
下の音を吹けば問題梨
ハイG音も木管のサポートが付いてるから、出せてもさほど報われない

826:名無し行進曲
07/08/06 11:33:08 9XBrvZpg
そこをあえて木管をキャンセルさせるのが醍醐味

827:名無し行進曲
07/08/07 15:49:28 S1cwVBwK
>>816
コルネットはトランペットほど高音を要求されない傾向

828:名無し行進曲
07/08/08 11:46:18 goD+As3O
コルネットの方がベルが大きい
それが関係するのかはわからないが

どちらも同じぐらいの難しさ

829:名無し行進曲
07/08/08 14:21:33 /zULMCUP
>コルネットの方がベルが大きい

嘘は駄目だろ嘘は

830:名無し行進曲
07/08/08 14:56:09 FMaQWJpl
なんかヤマハのHPに書いてあったことなんだけど、
小学生とかでTp始めようとする人は、まだ身長も低いし、力もないから
長いトランペットで吹くと重心がとりづらくてて悪いフォームになるらしい・・・
だから最初はずんぐりしたコルネットで練習すんだって


831:名無し行進曲
07/08/08 17:35:57 zNxH+tR5
YAMAHAのゼノのリバース式とかいうやつについての情報お願いします。


832:名無し行進曲
07/08/08 17:58:18 sr+UJlh0
ミュートの先がくるくる回るようになって、音がビーンとなって気持ち悪いです。
直すのは、ボンドでつければいいですか?
ハンダでつけるのがいいですか?

833:名無し行進曲
07/08/08 21:04:01 8rhT+y4G
>>832
その状態は、おもしろいので、
とっておいて、

もう1個新品を買うとイイ
後々使えるときが来るかもよ・・

834:名無し行進曲
07/08/08 22:06:47 59yBo71C
>>830
要するに、コルネットの方が重心が人間に近いから、手の長さの短い
子供でも持ちやすいということで、コルネットとTPは違う楽器と
いう認識に欠けた話と思う。実際吹き方も違うし。TPパートの持ち替え
楽器の一つだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch